そろそろ雪?語ろうよ雪国自動車生活 パート8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょっと怒ってます。
前スレ


そろそろ雪?語ろうよ雪国自動車生活 パート7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064595364/
パート1【雪国初心者】教えて!雪国自動車生活
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1033049381(dat落ち)
【そろそろ初雪?】語ろう!雪国自動車生活 パート2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035029064/
語ろう!雪国自動車生活 パート3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037042370/
シーズン到来!語ろうよ雪国自動車生活 パート4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1039496497/
まもなく春?語ろうよ雪国自動車生活 パート5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1044534650/l50
語ろうよ雪国自動車生活 パート6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054256967/
1000 名前:土建屋ですがなにか? ◆HU/aRHEnpw [sage] 投稿日:03/11/04 20:48 ID:FEV8vt/P
いや、まだ早い


↑こいつ、1000げっとしたくせにスレたてずに知らん顔してやがんの。
  これだから低学・・あああもういいや
4土建屋ですがなにか? ◆HU/aRHEnpw :03/11/04 21:46 ID:1XGu0WuH
呼んだか?
すまんが、スレ立て出来ない状態なので許してたも
>>4
ふん、おれだってさっきフンスレたててもう一回たてたんだからな
5回くらいホスト番号変えたけど
6土建屋ですがなにか? ◆HU/aRHEnpw :03/11/04 21:52 ID:1XGu0WuH
おまい相当のアレだな
この、あう使い
うはは
ちょっと荒れちまったな
8前スレ980:03/11/04 22:14 ID:jb3cXDZ0
乙です。

前スレ997
自分は北海道だけど、周りのみんなも全然気にしないでアルミ履いてるよ。
自分の地域は塩カルでなくて今は焼き砂?を撒いてるので錆も気にしてないし。
こちらもチェーンはトラック以外誰も履かないです。

こちらでは鉄チン選んで履く人なんか居ないもんで聞きました、
ここ見てると本州の人は結構チェーン履いてるみたいなので納得した次第です。
最近のタイアはサイドウォールがデッ張ってて、簡単にホイルが接触しないよーになってるね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 22:19 ID:wNjVm3kf
雪降らなかったね>ホカイド
11土建屋ですがなにか? ◆HU/aRHEnpw :03/11/04 22:36 ID:L48gvd+7
いや、荒らすつもりは更々無いわけだが・・・

つーか、一晩で1mも積雪がある夜に路駐するヤシは、
その車が俺の除雪車のブレードで木っ端微塵にされても文句を言わないこと。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:02 ID:o1MhF20f
そういう言い草が荒れる原因デナイノ?
つか、誰が夜に路駐してる話をしてるんだ?

おまい、少しもちつけ。

塩カルでアルミが腐食するのなんて気にしないねー。
表面だけで、本体が腐ってもげちゃうわけじゃなし。どーせ安いアルミだし。
生活四駆って普通の四駆とどう違うの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 00:22 ID:cPfTOe/p
>>14
普通の4駆ってなに?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:15 ID:WDiwYhTG
今すぐたっちょんしに外にでてみれ!
ギンギンだぞ!!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:19 ID:onqM5fp8
やっぱスタッドレスはブリヂストンですかね?
REVO3とかいうの。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 02:01 ID:vHzGbULe
どこから突っ込んだら良いものやら。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 07:41 ID:ohjbEfhP
>>15
フルタイム4wdとパートタイム4wdの違い
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 10:28 ID:UuMhUYso
>>15
要はデリカとステップワゴンの違いでしょ?
デリカは河原に降りれます。ステップワゴンだとスタックします。>>14
でも雪道では、ステップワゴンのような簡易四駆で日本中何処の豪雪地帯も大丈夫です。あとは腕次第。
ホカイドウでも長野の北志賀や菅平の峠でもステップワゴンは普通に走れています。
簡易四駆は滑ったときとか発進時に四駆にしてそうでないときは2駆になったりします。
なので燃費がいいです。
デリカのようなやつはパートタイムだけど、一旦四駆にいれたらずっと四駆です。
ただし、アウトドア好きで河原へGO!する人はデリカとかの本格的な四駆のほうがよいです。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 13:36 ID:HgB+DI4k
レグナム買いにいったら4WDじゃなくFFしかなかった。
今年から秋田市在住だけどFFでも冬大丈夫かな
去年まで盛岡でパジェロ乗ってたけど冬に一度も4WDに
切り替えることがなかったし・・・
ダメ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 15:07 ID:HgB+DI4k
>>22
ダメなの…?
はぁ、そろそろスタッドレス買わなきゃなぁ・・・
今まで「スノータイヤです」って言い張って
そのままスキー場に行ってたけど。
>>21
市内ならFF+スタッドレスで余裕
つーか、秋田市内はそんなに4WD率高くない
スタッドレス新しいの履いとけば良し

山沿い内陸に住んでたり、良く行くなら4WDの方がより良い
ただし、走行不能という意味ではなくて、気を使わなくて良い程度
スキー場も特に大雪の日でなければFF+スタッドレスで余裕
4WDでも滑るときは滑るし、発進(特に坂道)が楽なくらいかな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:32 ID:HgB+DI4k
>>25
国道7,13、秋田道がメインだすな。
大雪後、除雪されないまま融けかかった雪のある広い駐車場
なんかでスタックさえしなけりゃいいんですが・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:40 ID:iLN2el91
25>坂で止まったらFF終わりじゃん??
秋田の場合、市内なら日中はシャーベットが多いです(日陰は溶けかけ圧雪が多い)
夜走ることが多い場合は、ブラックアイスの心配もありますが、日中の移動ならあまり心配無し
盛岡みたいに夜中冷えませんから
雪が多めに降ると全面圧雪にはなります(氷よりはグリップする)
頭の悪いABSだと滑る+起伏で効き難いので苦労するかも
駐車場からの出入りは、やっぱりクロカン系が楽です
でも、秋田市内程度の積雪なら、人力除雪で対応可能

坂で止まるっていっても、回りの車はFF多いから自分だけ4WDでもねぇ
普通のところはアクセルワークで登っちゃいます(氷より雪だから)
田舎か山沿い住宅地に行けば、4WDでないと登れないところありますけど


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:36 ID:aT2j8Oda
FF、4WDって・・・・FRで冬を乗り切ってるやついないの?
軟弱モノばっかり
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:42 ID:/GBvdHIr
滑ったら駆動方式なんて関係ないよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:35 ID:Cg4p2gbd
秋田市内ならFFで十分。山形市、仙台市は坂道多いから4WD有利。
函館の坂道もタクシーはFFスタッドレスよ。FF絶対だめ、じゃない。
>>29
8年FR乗ってきたが、もうイヤ!
家の駐車場から出れるか、会社の駐車場に入れるか・・・なんて考えるのに嫌気がさした。
33ランカスターのり:03/11/05 22:41 ID:Z99I4nRZ
ランカは車高があり、雪国では重宝。車庫入れのときの四駆のぎこちなさが皆無です。
>>30は4WDに乗った事(免許?)が無い。
FR,FF,4WD、etc・・・みんなチャウだろ。
>>34
止まろうとして滑ったら、確かに大差ないがな
FRはケツが滑ったとき、アクセルを連打すれば
うまい事コントロールできる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 09:43 ID:gjsWfJHl
いままで乗ってきたなかで、
FF…それほど困ることはなかった。
FR…よくスタックした。交差点で曲がりたいのに曲がれないこと何度かアリ。
4駆…RVだったため普段でも止まるとき怖いのに、ツルツル路面は余計に怖かった。
>>36
釣られちゃいかん、釣られちゃ駄目だ・・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 09:56 ID:NLSZDr1A
雪道は楽しいと思うが。

会社のカリーナ4WD(ヂーゼル&5MT)でも十分遊べたぞ。
田舎の見晴らしのいいY字になっている交差点で270度ドリフトしたり
50ちょいから180度ターンしたり、高速コーナー(といっても雪道だから130位ね)で
フルカウンター当てながら底までアクセル入れたり、何でも出来る。
舗装路だったらぶっ壊れてるだろうな。
みんなの車、もっといい車ばっかりなんだから”滑る”事をこわがらなくていいんじゃない?
滑ることよりスタックすることが怖い。
事故ったときと同じくらい憂鬱になる。
>>40
軽いスタックなら滑ってるタイヤのところに、ボロ布突っ込めばアクセルワークだけで大抵出る
本格的に嵌ったときは脱出板だけど、飛ばして凶器になる可能性有るのが怖いところ
腹がつっかえた場合は押し引きか除雪しないとなんともならんですけど、これは駆動方式とはあまり関係無し

毛布だけじゃなく捨てようと思ったタオルとかも脱出用に役に立ちます
使用後は雪にまみれて車内が濡れるので、ビニール袋に入れて回収
>>36
アクセル連打ワロタ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 11:47 ID:/pYEh96v
>>36
アクセル連打は・・・Aボタンでつか?(w
軽いスタックなら軽くサイドを引いて
空転してるタイヤに抵抗を掛けてやると出ることもあるよ。
MTでの話だけどね、ATではやったことがないのでしらん。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:30 ID:xkt5yEKr
>>29
去年から今年にかけて平成2年製のブリザック(MZはついてない)履いたFRで冬をこしますた。毎月1500kmくらい走ってますた。2月と3月に日勝峠越えて札幌逝きますた。
もともとプラットホームむき出しだったのがシーズンあけには一部スリックタイヤ化してますた。







なんで漏れは死なずにすんだのか教えてけれ。
軽いスタックでATの時は、R⇔Dの繰り返しで脱出してる。
完璧にスタックしたときは、毛布も脱出板も全く役にたたない。
よくDにしたまま自分で車を押して、動き出したらソッコーで乗り込む…ということもやる。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:40 ID:xkt5yEKr
自分のレス読み返して思ったんだが、ネタにしか見えねぇな。(゚∀゚アヒャ

ごめんな。貧乏で。
48参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/11/06 12:51 ID:f8lDz5Iz
>46
ATで揉み出しか....
壊れないか?
>>46
オレはそれで乗り込み失敗して自分の作業機に車ぶつけたことあるよ(w
フロントガラス割ってしもうた
>>46
オレはそれでタンボに落ちた。
しかも真夏に
51名無しさん@漏油中 ◆LD25bjKjjY :03/11/06 21:01 ID:1a+FeBK7
>>48
>>46ではないが・・・・・
ZFのATでなら深雪でも泥でも揉み出した事あるけど壊れなかったよ(w

ほかのATは経験ないのでわからんです。
だれかやってみてくれないかなぁ。
DとNでもブレーキとアクセルを上手く使えば、ある程度揉めます
ま、連続10回も揉んで出なけりゃ諦めるし、回転を無理に上げない限り、壊れんと思うが

オヤジのATのFR車でスタックして、脱出しようとしたら道具無し(腹はつっかえなかった)
フロアマットも裏がつるつる仕様で使えない奴
しかたないので、シャツを脱いだものを突っ込んで出てきたこと有ります
53参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/11/06 21:46 ID:f8lDz5Iz
>51,52
サンクス.
AT車に慣れてないオレは,激しくPにぶち込みそうだw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:04 ID:AwFvV5Kc
吹き溜まりでスタックなら脱出すればなんとかなるが、
だんだん路面の雪が深くなってきて、引き返すか迷い始めるときはツラい。
55名無しさん@漏油中 ◆LD25bjKjjY :03/11/06 22:05 ID:1a+FeBK7
>>53
実は漏れ、激しくPにぶち込ん(ry

要は慣れだと思います。
漏れの場合は、P←→Nの切り替え時に少しだけブレーキ当ててたけど、
最近のABS付な車は効果薄いと思いますので、
>>52さんの書いてるとおりに回転上げないでやれば大抵OKかと。

初めてやってみる方は自己責任でおながいします。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:49 ID:5ACRxrGJ
スパイクタイヤ全盛のころは「夏タイヤよりも細いほうが効く」って
言われていたらしいけど(夏185なら冬175みたいに)
スタッド・レスはどうなの?純正サイズよりも細いほうが良いのですか?
ずっと海外で暮らしてきて今年初めて冬の日本で運転するのです。
今、旭川に住んでいますけどお勧めのタイヤありますか?
>>56
アドバンネオバでいいんじゃねーの
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:22 ID:v00+AFsx
>>56
今は接地圧をあげることにこだわんなくてもいいみたいだよ。
基本は同サイズでしょ。

旭川あたりならBSにしとけ。
>>56
マジレスするとスパイクはピン自体で路面を引っ掻いて走るので細い方が効く
(ピンそのものが点接地の為、面圧をageてやるとグリップが上がる。
ラリータイヤなんかは90/100-16、だったかな?なんてのがあった)。
スタッドレスは夏タイヤと似た様な考えなので、タイヤの接地面全体でグリップさせる
ので、ゆえに幅を広くした方が応力は分散されるので幅広の方が良い。
ゴム質か、タイヤパターンで食わせ(グリップさせ)るかはメーカー次第。

・・・ほら、釣られてやったぞ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:44 ID:Ke/KoJe1
なんか、勘違いしている奴が多いな。
タイヤの太さと接地圧は関係ないって。
昔のスノータイヤが細かったのは新雪を走るとき、
タイヤが雪を掻き分け、下の地面を掴むことができるようにするためだろう。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:54 ID:yLd+qRrN
圧力は関係ないのか…。

WRCのタイヤが雪ステージの場合に細いのは何でなのかな?>60
同サイズっていうのは、基本だが
漏れ的には、1サイズダウンを薦めるな。(当然、外径を変えずに)
値段が安くて済むから・・・w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:01 ID:Y0Sa6rCN
>>61
60ではないが、その質問には既に60が答えている様な気がする。。。
でものろのろ運転なのに
洗濯板の上で横滑りするのは
1サイズダウンのタイヤのせい?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:00 ID:9ISjtP9w
>>62
はっ、はげしくどういw
>>65
1サイズ違うだけでタイヤ四本で1万近く違うときもあるからなあ..。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 07:42 ID:Ke/KoJe1
接地圧=タイヤ空気圧

車重が一緒で、空気圧が同じならどんなタイヤを履いたって接地圧、接地面積は変わらない。
ただ、細いタイヤはタイヤのたわみ量が増えるので発熱しやすく、高速走行には不利。
また、横剛性が弱くなるのでコーナーでも不利。
クロカンではこのタイヤのたわみでトレッドが動き、泥がトレッドの目から剥がれる事が期待できるのでその点は有利。
また、接地面が縦長になる、つまり、タイヤが地面に触れてから離れるまでの時間が長くなるので
タイヤのトラクションにも有利になる。

あと、厳密にいえば、インチアップして太いタイヤを履くとロードインデックスの都合から空気圧を上げなければいけないので
接地圧はかえって上がってしまう。
>インチアップして太いタイヤを履くと
ロードインデックスの都合から空気圧を上げなければいけない

ここがよくわかんないんだけど

15インチから17インチにした場合、入れる空気圧は少なくなるだろ?
>>67
接地圧って「単位面積あたりのタイヤが地面に押し付けられる力」の意味じゃないのね。
ここでいう接地圧の単位はkg?

ロードインデックスが標準から下がらない限り、空気圧は指定値キープだと理解していたんだが違うのか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 10:46 ID:P4+xcLGg
>67
アホだな、オマエ。
シーランド比を忘れてるだろ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:21 ID:sYdwGMbg
自転車だと、細いタイヤほど体力いならいで進むよな。。
旭川で初雪だとNHKで言ってましたな。

今日はJH東北支社?で除雪車の出動式があった訳ですが、
ほかの地方(北海道と上信越方面かな?)はいつ頃に出動式やるんだろ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:32 ID:PpVCwijt
スパイク作るの好きな人間から一言。

1.細いタイヤは既出の通り、積雪の下の凍結層に到達しやすくなる
2.接地面が平らではないので、タイヤの両側に打たれたピンが必ずしも
 凍結面に突き刺さるわけではない→細いほうが轍に影響されにくい
3.スパイクのピンはカップでもせいぜい直径6〜7mm。
 氷に突き刺さっても駆動力で氷を砕いてしまいトラクションが抜けてしまう
 →ピンの周りをブロックで押さえつけて砕けなくする→トラクションが上がる
 そのためには細いタイヤでブロック当たりの面圧をあげてやる

通常スタッドレスでは空気圧1.6〜2.4だと思うが、スパイクは2.5〜3.0くらい入れてやる
さらにブロックを落とすこともある。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:40 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:03 ID:Gal9c1ti
>>67ってタイヤには当てはまらない気がするんだが・・・
教えて詳しい人
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:19 ID:hdvOuJ0v
>>76
どうしてあてはまらないとおもうの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:01 ID:Gal9c1ti
>>77
ド素人の疑問にしか過ぎないのかも知れないけど

>接地圧=タイヤ空気圧
>車重が一緒で、空気圧が同じならどんなタイヤを履いたって接地圧、接地面積は変わらない
ってのが理解できない。
同じサイズのタイヤなら空気圧に比例するって意味で納得できるが、
この理屈だとワイドトレッドのタイヤの必要性が無いことになるんじゃない?
あの文からだとタイヤの接地面積は空気圧に反比例する事になり、
空気圧が一緒ならワイドトレッドにしても、ロープロファイルにしてタイヤの剛性を高める事しか出来ないことになる。
また、
>接地面が縦長になる、つまり、タイヤが地面に触れてから離れるまでの時間が長くなるので
>タイヤのトラクションにも有利になる
とあるが、そうなるとワイドトレッドの場合トラクションに不利になるわけだし・・・

67の理論でレーシングスリックにおいてのタイヤサイズ論が聞いてみたい。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:09 ID:Gal9c1ti
失礼
>接地面が縦長になる、つまり、タイヤが地面に触れてから離れるまでの時間が長くなるので
>タイヤのトラクションにも有利になる
この引用疑問と当てはまらないね
でも言いたいことはわかってもらえるかな
8060:03/11/07 22:52 ID:xo8QbdUb
>>78

> >車重が一緒で、空気圧が同じならどんなタイヤを履いたって接地圧、接地面積は変わらない
> ってのが理解できない。
> 同じサイズのタイヤなら空気圧に比例するって意味で納得できるが、
> この理屈だとワイドトレッドのタイヤの必要性が無いことになるんじゃない?

>細いタイヤはタイヤのたわみ量が増えるので発熱しやすく、高速走行には不利。

と書いてあるのだが。
あと、ワイドトレッド化すれば横剛性が上がり、コーナー性能の向上も期待できるよな。

> >接地面が縦長になる、つまり、タイヤが地面に触れてから離れるまでの時間が長くなるので
> >タイヤのトラクションにも有利になる
> とあるが、そうなるとワイドトレッドの場合トラクションに不利になるわけだし・・・

まあ、あれはクロカンでの理論な訳だが、
ドラッグレースでも極端に空気圧を落としてトラクションを確保しているよ。
タイヤ自体もワイドだがな。
あれは400メートルでレースが終わるのでタイヤのバーストの危険が少ないからそんなことができるのだと思う。

> 67の理論でレーシングスリックにおいてのタイヤサイズ論が聞いてみたい。

何事にもバランスは大切。
レーシングスリックで縦方向のトラクションだけは強烈だが、いつバーストするかわからず、コーナーでヨロヨロのタイヤがあったとして、
あんたはそれを使う気になるか?
8160:03/11/07 23:01 ID:xo8QbdUb
>>70
あんたの指摘どおり、シーランド比は考えてない。
雪道だからあんまり関係ないかな、と思っちまった。
それにかえってややこしくなるし。

あと、タイヤの剛性も絡んでくるな。
乗用車用のラジアルタイヤは扁平率が高くなるほどサイドウォールが固くなるみたいだから、
扁平率が上がるほど接地圧も高くなるはず。
まあ、誤差の範囲だとは思うが。
そうか、雪タイヤも大変なんだな。
8360:03/11/07 23:11 ID:xo8QbdUb
>>68

俺が勘違いしていたらしい。

http://www.asahi-net.or.jp/~ge8w-ngkw/mente/mente341.html

ここを読んでくれ。

たいていの場合、インチアップすると圧を高めにしなければならないようだが、
そうでない場合もあるらしい。

なお、勘違いの元は
ある人の1インチインチアップ毎に0.1キロ余計に空気を入れろという教えによる。
雪タイヤの中に人などいな〜い
8560:03/11/07 23:22 ID:xo8QbdUb
>>69
わりぃが、おれ、おまえの日本語、理解できない。
わかりやすく教えてくれ。
8678:03/11/07 23:31 ID:Gal9c1ti
>>80
ワイドタイヤは横剛性を確保するためだけにあると言ってるように聞こえるのだが。
接地面積を左右する要因は空気圧だけなんだよな?
もしタイヤが球体なら内圧だけに左右されるだろうが
成形されたタイヤにおいて当てはまるのか?
数学上では点であろうが線であろうが面積は無いが
タイヤにそれを当てはめていいのか?

上手く言えないがオレの疑問を理解して欲しい
8760:03/11/08 00:07 ID:6pf0fm6+
>>86
車業界で飯は食っているが、タイヤのプロではない。
その辺を踏まえてくれ。

確かにあんたの言うとおり、空気を入れた風船と違ってタイヤにはいろんなものが入っている。
サイドウォールの剛性もあるし、スチールベルトというものも入っている。
それが高速で回転する時の接地圧力の分布なんて考えてもさっぱりわからない。
タイヤ自身の遠心力もあるだろうし、路面からの引っ張りの力も絡んでくるだろう。
とても俺の頭じゃ考えることは出来ない。
しかし、ここは雪道スレだ。
そんなに高速で回る条件を考えてもしょうがないのではないか?

車の重みをタイヤのどこで支えるか考えてみてくれ。
接地しているトレッドにかかる空気圧とその周りの構造体の剛性しかないと思う。
他に何かあったら>>86、君が教えてくれ。

で、バルブを抜いたタイヤを押してみればわかるけど、タイヤのトレッドって結構簡単に凹むだろ?
普通車を考えればタイヤ一本で600キロぐらいの重さを支えるわけだ。
それに対して片手で軽く押したぐらいで凹むタイヤの剛性がそう影響を与えるとは思えないのだが。

>数学上では点であろうが線であろうが面積は無いが
>タイヤにそれを当てはめていいのか?

これはどうとっていいのかわからん。
ある意味、「タイヤは数学、物理学上の法則を無視できる」ととっていいのか?
8860:03/11/08 00:17 ID:6pf0fm6+
せっかく北海道で初雪が降ったというのに、スレ違いな話題すみません。
タイヤの接地圧の話題はやめにしましょう。

>>86
納得できないようなら、他スレでやろう。誘導してくれ。
8960:03/11/08 00:20 ID:6pf0fm6+
大嘘書いているな。一本600キロか。
俺の頭の程度が知れますな。
600キロ=×
300キロ=○
9078:03/11/08 00:35 ID:jLTpd0wD
>>87
改めて考えてみて目から鱗的なところがあったよ。
それを考えられただけでもサンクス。

オレも北海道だがこちらでは降ってないのでヨシとしよう(w
◎◎ ホイールタイヤスレ 17セット目 金欠 ◎◎
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066572343/
スタッドレスでもズッポシ嵌ったときは空気圧抜くな
パターンに入り込んだ雪がタイヤの変形と遠心力で抜けることを期待
雪がパターンに詰まると擬似スリックタイヤになっちゃうし
ビード落ちるとまずいんで極端には抜けないけど、効果は感じる

でも、普段は規定空気圧の方がグリップするようだ
低いとブロックが変形しちゃってサイプが効かないのか と、思ってるんだが

接地圧上げてスタッドレスが効く理由を考えつかん
レーシングスタッドレスも、特に細かったり幅広だったりしないよね
扁平率ダウンはトレッドの柔軟性が失われて良くないような気も
それ以前に、雪に隠れた縁石踏んでホイール変形させるのが怖い
扁平率キープのまま幅広・・・・
トレッド重いし、速度だしたときえらいことになりそうな
>69
ネタか煽りか釣りか、それともマジ?
おまいは空気圧を表す単位にkgを使うのか?
空気圧はKg(f/Cu)で良いんじゃないのかい。
パスカル(Pa)つかえって事でしょ。
kgf使える猶予期間はとっくに終わったわけですし。
>>94
括弧はいらん。Kgf/Cu=atm
「kgf」:キログラム重。質量1kgの物体に作用する重力の大きさ
ただしこれは1999年までに段階的に廃止。(1992年新計量法による)

1Cuあたり1kg重(1kgf)の力がかかる圧力を単位とする、だから「力/面積」。(単位は演算記号)。

現在では、KPaが使われる。
基本的に、基本単位として、長さ、質量、時間は、メートル、キログラム、秒を用いなければならず、
さまざまな単位を構築(組み立て単位系)しなければならなくなった(SI単位系)
また、これらを基準にして直接導出できる単位以外はNGとなった。

力はキログラム重ではなくニュートン(N)で表さなければならなくなった。
1Nは1kgの物体に1m/s2の加速度を生じせしめる力のこと。(運動の法則F=maによる)
1kg重は、1kgの物体に「重力加速度」を生じせしめる力になるから、9.8Nにあたる。

長さの単位がメートルを使わなければならないため、圧力は
N/u
を基準にしなければならない。で、これには「Pa」(パスカル)という単位名が与えられている。
ちなみに1Kgf/Cu=9.8N/Cu=9.8*100*100/u=98000N/u=98KPa
最近ではタイヤの空気圧はこのKPaがもっぱら用いられる。
昔の空気圧2atm=2Kgf/Cuは現在では196KPaと表現される。

ちなみに気象のミリバールがあぼーんされたのも同じ理由。バールは10の累乗倍だがPaを使わなければならないため。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 23:44 ID:gIQzTH2k
雪道で車を運転するな
いや、する
逆にしなければなるまい
変な文章だな
スマソ
今年免許とって初めての冬だけど
このスレみてたら運転怖くなったなー(´・ω・`)ショボーン

100ゲッツ!!
>>100
しかし、怖い怖いと避けてばかりじゃ上手くはならん罠。
俺は冬のドライブ大好きだよ。雪景色はきれいだし、
旅先のうまい物は多いし、全体的にペース遅いから、マターリ
走っていても煽られないし、それより何よりDQNカーが
少ないのが一番イイ!!
充分な装備と自然に対する謙虚な気持ち、この二つを忘れなければ
大丈夫だよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:20 ID:AWhwEAoe
雪道のドライブはだりいぞー
最初は楽しいけどすぐに飽きてくる。
そして巡航速度が非常に遅い為に、目的地到着までの時間が
普段の数倍にもなる。その間ずーーーっと気を張ってなきゃいけないから
疲労は倍増。寒いし、何もいいことないです。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 10:51 ID:QTuxOfg5
なんか寒いとおもたら
札幌雪降ってるし
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:38 ID:lMKU7wJt
>>103
札幌のどこ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:08 ID:CTdtiuqZ
雪道といったって、雪国ではをっさんもおばさんも平気で運転してる。
生活環境の一端にすぎない。要は慣れなんだが。
>>101
渋滞が無ければね。
何度かぶつければ楽しくなるだろ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 21:57 ID:JJq2EdH1
そういや、ここ何年かはスキー渋滞ってめっきり減ったね。
10年前は週末スキーに行こうもんなら夜中の3時に峠道が渋滞してたよな。
富山なのですが毎年俺だけいつも10月にスタッドレスを
履くので早漏と呼ばれています。
そして2月末には迷うことなく夏タイヤにします。
>>108
この早漏が
>>108
何でそんな早く換えてんの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 01:07 ID:ggVcoGCw
スキーからスノボにシフトしてからどんどん下火になってきたな。スキー場渋滞。
>>107
うん、バブルの頃は関越乗る前の環八やら16号やらまで渋滞してた>週末夜中
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 07:03 ID:ocjGl1fM
108は立山にかよっているのだらう。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 11:15 ID:4bi5XRWr
俺糸魚川民だが、おとといスタドレス履いてしまった
各地の早漏さんが集まるスレは、ここでつか?
おい、別スレで敗北者とかいってるやつがいるぞ
既に履いてる俺のほうが敗北者なようなきがする
雨で今日怖かったし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:08 ID:UC6v0+cV
雪道で車を運転するな
女神湖ってよく車&タイヤの試乗会やってるの
記事で目にするけど
一般人も走れるの?>普段
来週あたり雪降るかも・・・ by 青森県八戸市
札幌雪だー
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 17:43 ID:WL5WhE6l
今日、スタッドレスに換えてきた。@千歳市
天気予報も紅葉前線とか桜前線とかやらないでスタッドレス前線とか
夏タイヤ前線の予報をしてくれればいいのに。

というわけで現在スタッドレス前線は札幌を通過しました。
長万部-室蘭ラインや八戸-弘前ラインはどんな状況かな?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:22 ID:Bs5xojmh
錆防止の塗装してますか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:31 ID:GSW16YtZ
キニシナイ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:34 ID:kjRK82Xc
下回りの防錆塗装はしてまっせ@千歳市
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:15 ID:8h37clar
札幌の雪って今日だけでしょ?
さっき帰宅したんだけど、地面凍ってて夏タイヤズルズルいってた
>>108
早っ。俺も富山だけど12月に入ってから交換かな。
>>128
同じく富山。漏れは今年買ったから今週末に換えて慣らしに入るよ。
そろそろ夏タイヤもやばいので早めに交換したいという理由もあるんだが。
長野ですがタイヤ替えました。防錆もしました。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:16 ID:l8ksemjJ
長野県山間部出身。もちろん防錆してまふ。長野は塩の量新潟より格段に多いずら(年寄りの使う長野弁)。
ついでにキャリパーやハブも塗装してるしマフラーだって耐熱塗装してまふ。

でもいちばん大事なのは、まめに下回り水洗いすることと
春になったらディーラーでスチーム洗浄してもらうこと。かなり違う。
スタドレス+鉄ちん買ってきたけど、ホイールキャップも要るの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 14:29 ID:rySdjIEO
>>132
別にいらないんじゃない?
でもキャップがあれば、一応ドレスアップにはなるし(w
134132:03/11/13 17:02 ID:LjigwkCb
>>133
参糞。
ハブは既に錆まくりだから、まーいっか(w
ハァー 今年もこの季節か。タイヤ交換めんどくせぇ〜
 今年は12月中旬にやるかな。
>>135
付属の車載ジャッキとレンチでのタイヤ交換(16inchアルミ)、
今季は17分ですが何か?
ちなみに最速は14分(13inch鉄)ですが何か?
馬とフロアジャッキと電動のレンチあればもっと速いんだろう
けどね..。
>>136
倉庫の奥から重いタイヤを引っ張り出して、交換後にしまうのが面倒
交換そのものはフロアジャッキ使ってクロスレンチで15〜20分くらい
でも、タイヤの出し入れで1時間は食う
半年の間に大量のガラクタがタイヤ置き場の前とタイヤの上に
せっかく台車の上にタイヤ載せて収納してるのに、全く意味無し
なんとかしてくれママン
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:42 ID:OBmJvZ9B
確かにタイヤを引っ張り出してくるのはキツイ
折れは出してくる日と履き替える日を別にする
ジムニとランクル2台やるとタイヤが重いのでキツイ
電動レンチは信用でけん
>>139
なにか苦い思い出でも?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:23 ID:gd+a4piy
毎回、電動レンチで交換してるよ。
ジャッキアップしてからナットを外せるから便利だと思う。
締め付け後は、クロスレンチで増し締めするけどね。

今日は午前中にタイヤ交換します。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 07:22 ID:EA2JGOc3
電動にせよエアにせよ、インパクトレンチは外すとき専用よ。
締め付けはトルクレンチで作法通りにね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:51 ID:UAHldbDH
ディーラーで交換してもらっても、増し締めは必要?
普通そこらで交換してもらったら
締めすぎはあっても締め足らない事はまずないんじゃない?
少なくてもうちの近所ではそうw

ディーラーは行かないから知らないけど手で締めてるとこってあるの?
大抵インパクトでガツンと締めやがるからな。
ちゃんとトルクレンチ使って、「あとで増し締めしてね」と注意も忘れないトコなんて
はぐれメタル並みにレアなんじゃないか。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 19:39 ID:pPnWmo9A
YHとかABは客が見ているからちゃんとやるみたい。ディーラーはだめね。
ディーラー点検出した後、スタッドレスに履き替えようとして、
手ではテコでもはずれなかった。YHに行ってそこのインパクトでもダメ。
YHではボルト折るかもしれないからと、インパクト最強でのトライを敬遠。
ディーラーにゴルァして付け替えた。
つか、タイヤ替えるときにネジ山にグリス塗っとけって話だろ?
そうじゃないと固着するよ。そして最後にトルクレンチで増し締めして終了。
スタッドレスに替えました@福島(会津)
そろそろ山間部では雪が降る予感がするので。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:51 ID:utq64A0M
>>147を間違って本気にする人が危険な目にあいそう。ネタでも悪質な部類だな。
150148:03/11/14 22:05 ID:Jnr+rNdS
グリス塗るのがダメなんですか? それてもトルクレンチで増し締めがダメなんですか?
タイヤ交換するときにネジ山に556塗っちゃったから((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>150
CRCは乾燥するからいいだろ。暫くしたら増し締めしなさい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 22:17 ID:opz7sRLw
>>150
トルクレンチで増し締めはおけ。
CRC吹くのもおけ、防錆剤入ってうぃるから錆び止めにもなる。
グリスはNG。
外すときトルクレンチって使えるの?
つかえるけど、なんで?
155147:03/11/14 22:49 ID:e+8epFaT
おいおい、ネタじゃないって!
別にグリス塗っても外れないから安心しなって。
トルクレンチで増し締めすれば食い込んで外れないよ。
つか、スノータイヤの頃(年がばれそうだけど)はタイヤにグリスは付属してたよ。
どこが悪質か説明して欲しいくらいだな。
お前らタイヤ交換毎にギシギシ音するボルトを外すのかい?
別にドッサリ塗るわけじゃないのにね。

逆にCRCの方が浸透力あるからNGだよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:22 ID:ag9WRoRC
マニュアルの指示が無いのにグリス塗ってトルクかけると、
オーバートルクになるよ。
これ整備士の常識。
ハブボルトのネジ山になら無問題だろ
テーパー座面になら問題だが
まぁ熱害で固着する事も無いだろうが
つか確かに塗る奴もいるけど、グリスもCRCも必要ないだろ。
ボルトの伸びだけで緩みを抑えるよりも、「ギシギシ」で回りにくいほうが
緩むリスクは少ないような気がするんで、漏れは絶対塗らない。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:47 ID:tEJYdfX1
雪道の話はどこに行った
雪国の自動車生活だからなぁ。
タイヤの交換云々の話もいいかと。
>>156
特にモリブデングリースをつかった日にゃ・・・・・。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:10 ID:gwYYrWkX
kj
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:39 ID:lqjnyBCG
そろそろ換えるか。
金沢だからまだ早いんだが仕事が忙しくて12月は無理ぽ
2年目EP−01どんなモンかいなあ?
>>155
おまいの言う増し締めは明らかにオーバートルクの雰囲気がする。
カチってかんじで十分だぞ。
>>158
ギシギシと鳴くのは実はちゃんと締まってないのだ
キュツと一発で締まるほうがいいんだよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:50 ID:6LXU4ALy
>>158が言うところの ギシギシ は >>165の キュツ の事だと思われ…
167165:03/11/16 01:04 ID:W1LFkLFH
そうなのか、失礼しました
暖めないとスピードメーターが作動しない季節となりました
そんなことより、凍ってドアが開かない方が問題でしょ。
バッテリーが上がってエンジンかから無い方が漏れはイヤ..
171ランカスターのり:03/11/16 21:17 ID:Gb9ctiXF
 おいおい。水温計の針、温まると水平まであがっているかい?
走り出してしばらくしても水平まで上がらない車は、弁が正常に作動していないぞ。
ラジエターキャップの交換を勧める。足元のヒーターも十分効かず寒い。
>>171
ラジエターキャップじゃなくてサーモスタットね
水温が低すぎるのはラジエターの半分をダンボール等で覆うとかの対策もあり
ま、普通は必要無し
どっちゃかというと、グリルが凍り付いて水温上がり気味になったりする
>>169-170
どっちも嫌だなぁ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:03 ID:G1EcAGSl
今週末は、GS、量販店、専門店等
タイヤ交換の行列が出来てたようですね!
2時間待ちだとTVでやっていたが・・・by札幌

新品を買った時なら交換してもらうが
その後は、自分で交換すればいいのではないかと思うが。
タイヤ積み込んで出向き、2時間も待つなら
自分でやれば交換終わって、遊びに行けるだろうに・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:05 ID:WCqsQTSu
>>174
ホイール付いていればね。

さすがに組み替えはキツイし、バランス取りは無理だし・・。
176ランカスターのり:03/11/16 22:09 ID:Gb9ctiXF
172< まあ、サーモが作動しないと、冷却水も意味が薄い.エンジンの熱を冷まさないし、
室内のヒーターも効きが悪く寒い.キャップを圧力型に交換しただけでも改善される.
>>176
っつーか、普通冬にサーモが逝っただけならオーバークールに
ならないか?ファンベルトと水ポンプが生きてたら冷却水は
まわると思うが?
178ランカスターのり:03/11/16 22:23 ID:Gb9ctiXF
そうかもしんない。
水温は一定まで上がらないわけだな.
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:23 ID:G1EcAGSl
>175
北海道で夏タイヤとスタッドレスを毎シーズン組替えしてるのは
かなり少数だと思うが・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:27 ID:pZ7Q4ORS
さて、天気予報で明日辺りから雪だからタイヤでも交換するか。
ただ、タイヤが5シーズン目突入してそろそろやばいかも。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:38 ID:/FMwWbE3
ちょっと整備のまねごとができるようになると
店に頼んでる人を馬鹿にしたがるもんです
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:49 ID:SGP9GCDy
>>181
でもぶっちゃけ勿体無いよ〜タイヤ交換の話でしょ?
自分でやれば30分くらいでしょ?
それにインパクトとかでがんがん締められたらパンクしたとき
外れなくて困る・・・。
車検に出したらそれやられて冬タイヤに交換するとき泣いたね。
それ以来延長パイプ積んでる。
これならがちがちに締められたナットもキュッと緩むので
非力な男性(漏れ)や女性にお勧めだな。
もちろん締めるときは十字レンチで力いっぱい締めるに留めてます。
レンチに乗ればいいジャンというかも知れんがあれは折れそうで嫌だ。
純正レンチならまだしも十字レンチに乗ったら間違いなくポッキンだな。
>181
タイヤ交換くらいは普通にできないとまずいだろw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:53 ID:WCqsQTSu
>>182

>延長パイプ
これも危険だ。
ボルトがねじ切れる事がある。(融雪剤使ってる場所は特に)

CRC使ってクロスレンチで気長にやった方がいい。

あ、ちなみに「女性」はどうするんだ?
やっぱ自分でやらせるのか?タイヤ交換。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:55 ID:pZ7Q4ORS
あと、一ヶ月位で雪道を15〜20kmで走るドライバーや、雪で車線が解らなくなって延々と逆走するドライバーが見られるな。
186174:03/11/16 23:23 ID:G1EcAGSl
風呂落ちしてる間に・・・

>181
君は、その工賃で給料貰ってる人間か?

ちなみに馬鹿にしているつもりはないぞ!
車に乗る以上、タイヤ交換が出来る事は、当たり前の事だと・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:27 ID:WCqsQTSu
>>186
女性も?

(あぁ、俺、意地が悪りぃ・・)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:31 ID:yXnulQmk
うちの四駆軽トラのスタッドレス、今年で12シーズン目なんだけど、どうでしょう?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:35 ID:7VE8MbzI
×暖めないとスピードメーターが作動しない季節となりました
〇暖めないとタコメーターが作動しない季節となりました
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:37 ID:AET2mhk/
×暖めないとスピードメーターが作動しない季節となりました
〇酒飲まないとティムポが作動しない季節となりました
191182:03/11/16 23:37 ID:SGP9GCDy
>>184
>延長パイプ
緩めるだけですってば。これでは締めない。
そもそもインパクトでがんがんに締められた時点で
折損の原因になってるので・・・。
無茶には無茶で対抗せねばならん。

>女性
適切に締められたハブナットなら女性でも緩められる。
(車載レンチじゃ厳しいかも知れんが・・・十字レンチくらい買え)
それに人の助けを呼べないところでパンクしたらどうする?
自力で交換するしかあるまい。
大丈夫、普通の女性でもできる。
うちの事務所の女の子なんて、別に車好きと言う訳でもないけど
冬になったら自分で冬タイヤに交換するって言ってた。
2〜3000円払って長い時間待つくらいなら自分でやったほうがいいよ。
ブレーキパッドの残量も見れるしね。(漏れはこれで命拾いしたよ)
自分で交換する女じたい普通じゃないと思うが。
>>187
男女関係なく、やろうと思えばやれるようでないとマズいなぁ。
パンクしたときどうすんだ、っつーハナシ。

出来るけど、面倒くさいから頼むってのはアリだと思うけどね。
普通免許持ってる以上、タイヤ交換くらい出来ないでどうするんだ? と漏れは思うが。
パンク時の対応やタイヤ交換の基礎くらい教習所で習うだろうに(卒業試験には関係ないが)。
>>176
ラジエターキャップの耐圧を上げるのはオーバーヒート気味で走りつづけるときの対策だよ
ま、大抵はラジエターキャップを変えただけだと、途中のホースから冷却水吹きますけど

冬の暖気は時間かかるねェ
エンジンはともかくATが温まらない
自分の車は暖気をしても10キロは走らないとロックアップしなくなっちゃいます
水冷式のATFクーラーなら始動暖気でATFの温度も上がっていんだろうなぁ
ハブナットくらい女性でも緩められるでしょ。ナットに車載レンチをかぶせて
足で体重かけて緩めるんだから、普通の体重の人間ならできると思うが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 08:22 ID:VTuXAOW/
松尾八幡平―安代間に雪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
この時期に2時間待ちするくらいならさっさと自分でやれといいたい罠。
そして女は、使わないからといってジャッキもレンチもテンパーも
ワザワザ降ろしているアフォがいたりするのでどうにも救いがたい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:08 ID:/O9xXcx+
ここはタイヤ交換スレ?
今の時期はタイヤ交換の話題が出て当然だろ。別の話題はしばらく待て。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 14:09 ID:IS1SRhTh
そもそも、タイヤ交換ぐらい自分で出来なきゃダメだろう。
特殊な技術も腕力も必要ない。
道具だって、車に積まれている以外のものは基本的に要らないし。

オイル交換あたりは、出来なくても仕方ないと思うが。
青森方面、今日は降ってるっすか〜〜?
>>202
まだ降ってないっす
204202:03/11/17 15:29 ID:BPAdPGyX
ttp://weather.crc.co.jp/short/lnk_aomori.html
うわぁ、来週、日・月曜日があぶねぇ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 15:37 ID:3l1cj3Ng
http://www.10ge.jp/pic/r039/CamD.jpg
右側すべりそー
もうスタッドレスに履き替えた人いるかなー
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 17:26 ID:6Zq3Andx
>193じゃないが、
うちの近所では女もタイヤ交換できるのが普通だが、いろいろあるんだな〜
クレ556を吹いて5分くらい待って十字レンチでちゃきちゃきと。
隣のねーちゃんもテキパキとSUVのタイヤ交換していたし。
慣れれば大きいタイヤでもなんとかなるようだ。

ところで、冬場スライドドアが凍って開かないんだが?どうしてる?
運転席はパリッと力ずくでどうにかなるが、スライドドアはカギが開いたっきりうんともすんとも。
人を乗せるとき困るんだけど。キャブオーバーだし。
>>207
小学生の頃、親父のハイエースのスライドドア
無理に開けて、パッキンみたいなやつ?
ビロビロになりました
209203:03/11/17 17:55 ID:BPAdPGyX
>>204
ハンドル名間違ってました
>ドアゴムが貼り付く
そんな時にはシリコンをドアゴムに塗り込む
寒冷地仕様のドアゴムがコレ
別に人が店にタイヤ交換頼もうが個人の自由じゃん
いちいち批判するような事かね?
パンクで一本交換するのと四本全部交換するのとでは労力が違うだろうに

俺は毎年自分の車のタイヤ交換と親の車のタイヤ交換の手伝いやってるけど
はっきり言ってメンドクセーと思ってるよ
「する」か「しない」かではなく、
「できる」か「できない」かの話をしてると思われます。

その流れで「タイヤ交換の面倒さ」と「この時期、店に長時間並ぶ労力」を比較する人が現れたまでで。
俺は自分の車は自分で交換するけど、親の車まではちょっと面倒だなって思うだろうなw
転がすにしてもタイヤは重いから女の子は大変だろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:27 ID:3x5c8VsQ
>207だけど。
>>210
・・・だね。パンクのこと考えると出来なきゃマズイかとは思うが、
どこで頼もうが、自分でやろうがいいんではないかと。
>>209
なになに?それ教えて栗!商品名とか。
ちなみに漏れの車寒冷地仕様なんだけど、スライドドアは凍り付く。
ドアのシールが逝かれたことはまだないが・・・

そういやステップワゴン見に行ったときパワースライドドア仕様しかなくて
「凍るジャン!」とディーラーに文句言ったらマイナーチェンジで手動のスライドドア
復活してますた・・・もちろん漏れのせいではないと思うが。結局買わなかった・・・漏れって性格悪いか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:30 ID:3x5c8VsQ
>>211
あっそうなん?レスみてなかったよ。納得。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:31 ID:3x5c8VsQ
↑あ、ごめん。207でした。
だから10月に済ませておけばいいんだよ
毎年中古でスタッドレス買ってる


去年は2001年製造ガリットの新品15インチホイル付を
3マンでかった。
今年は1万5千円で15インチホイル付2001年製造中古ミシュラン買った。
春になったら邪魔なので捨てます
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:43 ID:qrDblAC3
スタッドレスは生鮮品でっせ
219ランカスターのり:03/11/17 18:47 ID:04OzfB57
 なんか、皆さんの車はつかいこんだくるまじゃないのか?
使い込んだ車だと、水温計の針が水平までこないことが多い.サーモが働かなくなったら.
ラジエタキャップはオートバツx市販だと圧調整が効くのか、水温計があがる。経験上。
まんず、使い込んだ車で水温計の針の位置をうかがいやす。
>>219
車によって水温計のデザインは違うだろ
あほか
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 19:33 ID:f6gpl10s
今日あられが降ってきた。
タイヤ交換しました
青森県八戸市
来週までに絶対降るよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 21:44 ID:4VYxD5wc
本日タイヤ交換しました。
青森県五所川原市
明日フェリー乗って北海道にいってきます。旭川はもう冬本番だろうな。。。
224ランカスターのり:03/11/17 21:56 ID:04OzfB57
丁寧に手をとり足を取り、・・・。
130度だべ。水平ちゅうのは.
>>224
一応確認しておく。ここはランカスタースレじゃないってことは
わかってますか?
わかっちゃいないんだろうな。だから水平が130度とか書くんだなw
水温のことだとは思うが、フツーわからんよそりゃ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:42 ID:I8iOBO7q
>>224
まさか水温が130℃とか思ってるんじゃないだろうな。

俺の車は買ったときから水平以下。

一車種だけを見ただけで他の車も同じとは思わないことだな。
ちなみに、俺の車には水温計の針などなかったりする。
水温が130って言ってるなら、そりゃ冷却系にトラブル有るか水温計が変だのう
高圧キャップに高濃度LLCでも110℃あったら吹く 圧力鍋じゃないんだから
120℃で走ってたら、エンジン焼きつくがな
電動ファンが80℃くらいで回り出すかな

普通は40℃もありゃ十分に正常燃焼する
大体の車種で水温計の針の動き出しが40℃前後かな
水温計の針が動き出したらエンジンの暖気は終了と思って良し
でも、ギヤオイルとかATFとかは暖まらんので、いきなり全開は避けたいところ
自分はわざと住宅地の中を遠回りしてギヤ回りの暖気図ってますが、効果のほどは不明
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:50 ID:rm8/H1sK
おっし、今日冬タイヤに換えるぞ〜!!!!
待ってろよーEP−01!! 

初雪は多分12月後半だと思うが。
232149:03/11/18 06:13 ID:EEH6lhcx
雪国スレなら今の時期タイヤ交換が話題で当然でしょ。
>>155=147はハブボルトにグリスを塗ると緩みの元になるからいけないといわれたと思っている。
実は締めすぎになる。ナットを締めると、ボルトを引き抜く方向に力が加わり、
ボルトの引っ張りに耐える力と、ナットとボルトの摩擦が釣りあって、
規定トルクの締め付けができる。ここに潤滑剤を塗って摩擦を減らすと、
規定トルクになったときに、すでにボルトに過大な引っ張り力を与えている可能性が大きい。
走行中の衝撃でポッキリなんてことも。
スレ違いかもしれんが、ボルトの話。
送電線の鉄塔とか組むときに使うボルトですが、
油をちょっとだけ(本当にちょっとだけ)ボルト側に付けて組む事がありますよ。

仮締めの段階では、ボルトとナットは油のおかげで比較的サクサクと締まっていくけど、
最後の本締め及びその後のトルクレンチ等でのトルク管理の為の締め付け時には
摩擦面の油が切れてピッチリ締め付けられる、と。
M24とかそれ以上の太いボルトだけではなく、
M12やM10位のボルトでもそうやって組んでるのを見ますた。
 (鋼構造物工事業の人なら詳しく知ってると思うけど)
もっとも、ボルト/ナット自体の材質がハイテンション鋼なんだけどもさ。

そういう事もあるという一例まで。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 12:40 ID:3p6JHo6H
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/18 12:03 ID:dTD3ieR5
(いつ)     2003年2月頃
(どこで)    国道46号 仙岩峠 スノーシェッド横P
(誰が)     見知らぬアベック
(車種)     マーチ e-4WD(14e-fourとかいうヤツ)
(装備)     スタッドレス着用
(その他)    殆どの窓ガラスは曇った状態w
(どうなった)  女の子と(・∀・)イイ!!事しようと思ったのか、雪の積もっている
         スノーシェッド横のパーキングに止まっていた電動四駆マーチ、
         どうやら長いこと停まっていたらしく前後左右に3〜40cmくらい新雪が積もってますた。
         で・・・・出られなくなって散々もがいてました。



やっぱマーチのe−4WDって、雪道じゃ役立たずなのかね。
235149:03/11/18 21:55 ID:zMuXtKCV
>>233 それが正規の作業手順として認められているか確認したいね。
それと、それはボルトの長さに余裕があって、ナットが締め付け状態で止まる位置と、
油を塗る位置が相当離れているのではないかな。
ホイールの場合、ハブボルトがナットもう一つの厚み分ほど長さに余裕があることは無いと思う。
また>>233氏も、ボルト全体に油を塗ったらどういう危険があるか承知なのだろうから、
そんな行為はやめる側のサジェスチョンが欲しいね。

油じゃなくてロックタイトでもぬったんじゃないの。
237生粋の名無しさん:03/11/18 22:37 ID:Aekauwyc
今朝、初霜が降りた。
今晩冷えているから、あしたは多分初氷だな。
もうすぐ雪の時期だ。。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 02:28 ID:Ab6DeF4p
フロントガラスに凍りついた氷はお湯をかけるしかないの?溶かすようなものって売ってないのかな?
>>238
解氷スプレーみたいなのが売ってる
一度買ったことあるけどそれ以来買ってない
>>238 ホームセンターで解氷スプレー売ってるよ。100〜400円くらいかな。
っていうか釣られたのか。これは。
>>238
ガラコなどの撥水材を塗ると凍結はほとんどしなくなるよ。
降った雪がガラスの上で凍ったときは無理だけどね。
溶氷剤の中身はイソプロピルアルコール 水抜き剤も同じ
でなかったっけ?
今朝、霜が降りて窓とか凍りついてたよ
ワイパーを起こしておくんだった・・・
あと、鍵穴にたっぷりグリス吹き込んどかなきゃならん

寒い時期はボンネットの中に猫が暖を取るために侵入する
知らずにエンジンかけてボンネット内スプラッタがありうる
エンジンかけるまえにボンネット叩く習慣つけとくと防げる・・・ と思う
以前駐車場が4階建てアパートのすぐ隣だったんだけど建物に近づけすぎて止めて
しまったので凍った雪が落ちてきてボンネットがへこんでたことがあったなぁ。
ボンネットの上で近所の子供が遊んでへこんだのかといろいろ考えたんだが、
駐車場所には気を付けて。
雪国の基本に疎かった頃、つららで酷い目にあいました。
幌に刺さった・・・。
245233:03/11/19 12:44 ID:LKpPqdRF
>235
あぁはいはい。そうですね。
>また>>233氏も、ボルト全体に油を塗ったらどういう危険があるか承知なのだろうから、
>そんな行為はやめる側のサジェスチョンが欲しいね。
最後に書いてるでしょ?
>そういう事もあるという一例まで。
                        って。┐(´ー`)┌

大体、知識がないヤツは147(だっけ?)みたいなことするなって論調で話が進んでたんでね〜の?
それなのになんで折れが「やめろ側のサジェスチョン」な訳よw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:34 ID:GHPL+bw6
エンジン組むときは正確なトルク管理をするために、ねじ山にオイルを湿潤させるって聞いたことがあるけど
ホイルナットは例外なの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:32 ID:uKvkM8rU
  o   。     o        o     。
o        。      o   。     o        o     。
   。        。  o  。          。   。o      。
 。   。/⌒o⌒⌒⌒⌒⌒⌒゜⌒⌒⌒。⌒⌒⌒⌒)o
o  。 ( (   (      o   )   ヾ   )/ヽ) 。       o     。
    ,/   o    。   。     o  。  /`、 ヽ) 。 o  。
 。 (  ) ,          (      o   )/ .===、ヽ  o       ゜
  (_(___,(      o   )   ヾ    /_____ヽ。      。      。
  ゚ . |=ら ギ | ノ ̄ ̄ ̄|ノ ̄ ̄ ̄|ノ ̄ ̄ ̄|| ||  .|    。
。  |= ∫  =:|____ノ______ノ___ノ|| ||  .| o             o
   |= め コ..:| ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  o  |=ん =:|゙ ||       ∧∧<今週末はこんな感じ?
     ~~~~~:| ||  ==┻== .( ゚Д゚ ):::\_______________  グッ   グッ  グッ
゜   ゚  o   .| || ..| ̄ ゙̄| (|ギ )(:::(::::   ||  .|    。     。     (・∀・)b(・∀・)b(・∀・)b
   。   ┌┴┴-┴―-┴―――――‐‐┴┸┬┴┐゜             (・∀・)b(・∀・)b(・∀・)bグッ
     ┌┴―――――――――――――┬┘  |.            (・∀・)b(・∀・)b(・∀・)b(・∀・)bグッ
 o.   └─┬―――――――――――┬┴―┬┘   グッ      (・∀・)b(・∀・)b(・∀・)b(・∀・)b グッ
   。     | | ̄ ̄|    | ̄ ̄|       │    |     (・∀・)b  (・∀・)b(・∀・)b(・∀・)b(・∀・)bグッ
⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
(・∀・)b(・∀・)b(・∀・)b(・∀・)bグッ


なにこれきもちわるい
249149:03/11/19 20:55 ID:s1Cxg2KJ
>>245さんにとっては片腹痛いかも知れないが、まあ聞いてください。
色々なネジに油を塗るのが正解のことも、塗らないことが正解のこともある。
ネジに油を塗った場合と、乾燥状態では同じ締め方で力の入り方が段違いで、
油を塗った方がずっと強力に締められる。
どちらが適切なのかは設定された条件で決まるので、
車のホイールの場合、たいていの車の取説にこんなふうに
ttp://gazoo.com/nvis/im/torisetu/6604/6604_7_2.pdf
あるように、乾燥状態での締め付けが前提とされている。
250149:03/11/19 20:56 ID:s1Cxg2KJ
それをネジに油を塗るという話をどこかで聞いてきて
>>145さんのように、条件も考えずにハブボルトに応用してしまう人が出てくる。
さらにそれを他人に勧めたりして、
こういう人には「前提をことわったはず」といっても通じにくい。
自己責任とはいえアブナイ限りで、
245さんにはこの場においては「油を塗る場合もあるよ」というコメントより、
「油を塗ってはイケナイことが多いよ」という形で、
コメントしてもらったほうが、人助けになったんではないかと。
ま、左様に愚考したわけっす。
まぁ危ないっつっても
タイヤが外れる事故なんかめったにないだろ。
252149:03/11/19 21:07 ID:s1Cxg2KJ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067007286/l50
みたいな騒ぎも結構あるんで、これは三菱の問題なのだが、
事故の一因には、ホイールナットのおかしな締め方もあると見られる。
仮にインパクトレンチで時計回り順のような締め方をしたら、
どんな車でもホイールコロコロはあり得る。
ましてそれにボルトに油を塗ったら....・
ボルトに油ぬったところでそう簡単にとれるわけでもないのだが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 21:14 ID:LPX7zra/
ダブルタイヤじゃなかったら異音ですぐわかるよ
秋田県の県南に住んでる人いたらメールください
どこにだ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:02 ID:7o7X/dhB
ホイールナットにCRCを吹いたら外しやすいが過締め状態になるのは解ったが

欧州車によくついている「ホイールボルト」はどうしたらいいんですか?
>>255
メアド書かなきゃ送れないぞ
青森県はもう雪降ったか?
260233:03/11/19 23:53 ID:4uNRP5Y5
>>251
外れる事故は結構ある筈だが報道されないだけではないかと。
N産のDラーでタイヤ交換した友人の車の話だが、
Dラーからの帰宅時に20km位走った所で左前輪が外れてビックリという事があった。
(すげ〜近所だったので、そいつが走ってきて手助け頼まれたっけ)

>>249-250
基本的に、車のホィールナットに注油厳禁なのが前提で進めていたつもりだったので。
なんか意思の疎通がうまく無かったみたい・・・・・・・すまん。_| ̄|○

殆どの車の整備書や取説には「油を塗ってから締める」とは記載がないので
>257の書いてるホィールボルトも基本的に注油はダメ。
外す際にCRC吹いたり、外した後で清掃の意味(かどうかわからんが)CRC吹いた場合は
ブレーキクリーナー等で脱脂することをお勧め汁。

というわけで、これ以上はタイヤスレ(ってあったっけ?)にでも逝くか。
>259
なんでも、ちょっと高い山のてっぺんは白くなってるらしいよん。
>>259
平地はまだっすね。週末には来るようだけど。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:52 ID:2ihyDN1X
今週末、宮城・山形以北は雪っぽいでつね。
264246:03/11/20 10:53 ID:cotLdk+p
>>249
すげーよくわかったよ。
注油現金を肝に銘じまつ。
ありがと。
>>213
超亀レスでスマン
シリコンスプレーを布に吹きかけてゴシゴシ
商品名?クレポリメイト?アーマオール?じゃなかったかと・・・
原材料確認してください・・・・役に立てなくてゴメン
ドアパッキンにアーマオールはイクナイよ
溶けて張りついてくる(経験有り)

シリコンオイルスプレーなら大丈夫
クレでも出してて\400くらいじゃなかったかな
スコップにも吹いておくと雪がつきにくくて良いです
>>266
まじかよ
もう何年もやっちゃてるよ

アーマーオールて原料なに?
>>251
・厨房の頃、通学路で乗用車から外れたタイヤが転がってきた。よけたけど。
・入社したての頃、自社トラックのタイヤが外れて、民家の壁を壊した。

漏れですら目撃2件でつ。
269265:03/11/20 17:37 ID:HtjPIHZc
ひゃー
嘘書いちゃったか ゴメン
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 17:58 ID:T6eawHXI
>>243-244
屋根の下に止めない。これ雪国の基本。
そういや五竜の深霧ってペンションで屋根雪落としてなくて客の車がごっそりつぶれたことあったな。
弁償なぞせず放置したそうだが・・・ペンションもDQNだな。教えてやれよ。

スキー場の駐車場なんかで地元ドライバーがよけて止めているにも関わらず、あとから来て近場に止めたいからと
危険地帯に駐車して屋根雪の洗礼に遭うDQNなんぞは放置も当然だが。
271関東南部:03/11/20 18:39 ID:cotLdk+p
そろそろスノーブラシでも揃えておくか、と近所のABに逝ったがまだ置いてないのね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 19:54 ID:voDP/cxE
駐車不可は屋根の下じゃなくて軒先の下ね。屋根の下なら止めてOK。
気の利いた店や宿は軒下に縄など張って警告してあるが、
そうとばかりは限らない。止まって何気なく見上げたら、
ものスゴイつららが下がってぞっとしたことがある。
ダモクレスの剣てやつだね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 20:21 ID:tdL1v/82
スキー場の駐車場で軽くスタックした車を除雪用のブルトーザーが
ロープで牽引しようとしてました。
スタックした車はタイヤが空転していたから、
運転手はドライブに入れアクセル踏んでいたんだろうね。
ブルトーザーが動き出して、タイヤがグリップを取り戻した瞬間、
ブルトーザーにオカマほってフロントつぶしてました。
みなさーん牽引される場合はニュートラルに入れておきましょうねー。



274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:00 ID:UhMnRXQX
【雪道限定】車の話 4台目【車板通行禁止】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1066149360/l50
ここにバカがいっぱいいます。
幼稚園児にも優しく諭してあげられる人・・・よろしくw

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/11/19 21:22
トラクション FR>FF
走行安定性  FF>FR

自分の車の特性をよく理解して走りましょう


699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/11/19 23:55
トラクションはFFのほうが上だって。

スリップしやすいところだと
4WD>FF=RR>MR>FR
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 07:38 ID:B6K18TQV
豊田系乗用車、水温計は真ん中で水平になるようになっていた.
日産りばていは、グリーンランプしかないよ。
水温は何度?いったい?
三菱系で水温けいがなかなか動かず、ヒーター効きわるー。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 12:07 ID:NeO1+ToS
>グリーンランプ
水温計が無いことに気が付いたのは納車されてから数日後。
実際見てるようで見て無かったりもする。
取説読んで初めて気づく(プレサージュ)
>>276
禿同。
そういえば……といった感じだった(フィット)
>>273
漏れはスタックしてる香具師を救助するときには、
「30センチでも動いたら脱出できるから、慌てないで一旦止まってね。」と
「ぶつかったりロープ切れて漏れの車痛んだら、修理代は出してね。」の
二点は必ず先に確認しておく。
昔フルアクセルのままバックで突っ込んできたアフォいたもので、さ。
>>276
漏れは、納車1週間後に雨が降って、初めてリアワイパーが付いてないことに気づいたよ(鬱
プリメーラ、このクラスの車ならリアワイパーくらい付いてると信じていたのに。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:37 ID:N93weMl8
プリメーラにリアワイパーはついているはず?!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:24 ID:D6XiK8b5
スタッドレスタイヤの値段って相場でおいくら万円
なんでせう?
ちなみにスターレット野ってまつ
>>281
スターレットって165/70R13が標準だっけ?
それなら、一本あたり8000円前後かな。
アルミホイルとセットの安売りだと、計35000円くらいでいけるかも。
>>279
知り合いもリアワイパーが付いてない事を知りながらP12を買ってました。
走行中にリアガラスに雪が積もるのを経験してると、ワイパー欲しいですよね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:29 ID:D6XiK8b5
>>282
最速のレスに感謝!
これで東北道スピードキングになれます。
ありがとうございました。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:30 ID:oITDS5AC
>>284
スピードキングはマジやめとけ。
ストリーキングは
>>284
やめておけ。冬の東北道じゃ弘○バスには絶対勝てないから。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 09:36 ID:f/hI1ME7
安比周辺は降ってるよ〜
まだ積もるような勢いではないけど
○南バス?
高速道の大型バスは速ぇーよな
青森地方 初雪降りますた
明日に向かって大荒れです
風強いよう。寒いよう。ヒモジイよう。
とうとう初雪来ちゃった。あぁ、冬眠したい。
青森県八戸市
まだ降ってないぞ
ふってるふってる
月山道路は路面シャーベット中らしい
なにげにA森民多いな
ぃょぅ
コタツで冬眠中
糞寒い中、オイル交換に朝鮮です
北東北から北海道にかけて暴風雪のようですね。
最大瞬間風速over30m/s(台風並み)続々観測しています。
視界不良と横風スリップに御用心ください。

旭川猛吹雪でつね・・

ほんと冬眠したい
そんなにひどい天気になってたノカー!?!? by 宮城
雲の切れ間からは青空みえるし、時々まぶしい日差しもあるですよ。

・・・って書いてたら、なんか雲行きが怪しくなってきますた(´・ω・`)ショボーン
強風と雨、いつ雪降ってもおかしくない天気だがまだ降るような寒さではない。
当方魚沼
雪はパラパラだが風スゴー。by岩手
レーダー観測データを見ると大雨って感じではないみたいでつね。
ttp://www.river.go.jp/jsp/mapFrame/MapC500.jsp?longitude=138.00.00&latitude=37.20.00&scale=0&time=
こっちの動画版を見ると、大陸からの寒気の吹き出しにそって雨雲が移動してるのが見える。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radar/color/japan/allradar.html

でも北海道の大部分と東北の青森・秋田・山形のそれぞれ一部では
暴風雪警報がでてるモヨー(´・ω・`)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/

今日はおとなしく酒飲んで寝てたほうが(・∀・)イイ!!かしらん。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:27 ID:mnEXqqZV
ごめんなさい
釧路は快晴です。
仙岩峠は真っ白だよ
岩手だが、初雪に慌ててスタッドレスを付けた。
今日の寒さといったら…。
夏タイヤの奴に突っ込まれないように用心しないと。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 17:34 ID:IxzWIBq6
現在の積雪量役20cm!
早速事故あったみたいですね。おまいらも気をつけれ!!
>>289
いつだったか吹雪の夜の東北道の小坂IC付近で弘○色の
ノ○ターンに音もなくぶち抜かれた。こっちは風に煽られ
吹き溜まりにハンドル取られながらやわkm/hで必死こいて
走ってた隣をさっくりと(w。重さとパワーに負けた..。

しかしその後弘前について一時間家でマターリした後
買い物に出たら駅前にKQ色のノ○ターンがご到着。
こっちのドラはまともな神経の持ち主らしい。
やっぱり冬の弘○バスはネ申 or キth(ry。

札幌北区現在曇り。風が強くてなまらしばれでまず。でも
道に雪は無し。盛岡の冬みたいだ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:08 ID:3Znt6DCx
m,
mm,
310@札幌:03/11/22 23:38 ID:uIzVayBS
今、窓の外を見たら
車に降りかかった(現時点では、その程度)雪が解けてない。
駐車場の路面もうっすらと白くなってる。
更に雪は、軽く降っている。

新品スタッドレスの慣らしも終了だな・・・
ようやくタイヤを替えようとしたら、固着してやんの。
仕方ないから例のオイル交換1000円キャンペーン目当ても兼ねて、
三菱のディーラーに持ち込んだんだけれど、自動後退あたりで頼むのより結構安くついたよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 14:27 ID:BGx0OSdW
タイヤ交換よりも先にウィンドウウォッシャー液交換しよう。
昨日代車のウォッシャー液が冬用じゃなくて死ぬ思いをした
ウオッシャー液は凍結怖いので現役のまま入れてる
水と混ぜてもマイナス10度までは大丈夫とか歩けど
まざりが悪いのがもともと駄目なのか一度凍ってしまった
それ以来、真冬は現役だけいれることにしてる

>>314
俺のところじゃ、マイナス10度までしかもたないような
ウオッシャー液じゃやっていけないんで、
冬場は現役のまま使用。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 19:17 ID:W3g3mHYk
雪よりも今はエゾシカが恐い。。。

スレ違いごめん。。。
>>316
力一杯同意。
R231経由で岩尾温泉に逝ってきた。途中の厚田で地吹雪、浜益で
波被り。おまけにサカーは札幌敗戦.._| ̄|○
無事故で帰れたのが唯一の慰め。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:45 ID:FpzHD6ey
冬でも高速のるときは空気圧上げる?
ぶっちゃけ夏でも空気圧はあげませんが。。。
>319
昔の教本には、「高速走るときは上げれ」書いてあったよね。
乗用車がチューブ入りのバイアスタイヤを使ってた頃の話だけど。
>>319
ageてる..っつーか、漏れの場合は高速圧がデフォルト。
一気に長距離走るから、燃費とスタンディングウェーブ
対策で。
雪道で空気圧高めだとハンドル軽くなってチョット怖く
感じるかもしれないけど、夏以上に加速減速コーナリングの
メリハリを付けてタイヤに無理な仕事をさせない事で
対応してます。
道央〜道北、ミラーバーンに近い路面でビビリました。
5速60キロ程度からアクセル軽く開けただけでホイールスピンするありさまw
トラック連中も北上するにつれ、80巡航→最後は60巡航。それでも微妙に滑ってた。
まあ、こんな路面状況ですら60キロで流れている国道が50キロ制限というのは
夏季を考えるとあまりにも現実とかけ離れているよな、と独り言。
>>319
最近は夏でも高速用の指定なんてないと思うが。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 02:38 ID:QTMAS7SM
こっちはカモシカ
それよりもイノシシの方が怖い
あいつら突進して来るんだもん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 08:09 ID:jP4yVpEp
タヌキとかあれ、80キロとかで踏んづけても
スピンしないんですか?
こないだもR17の山奥で3匹立て続けに転がってた。
トラックならいいだろうけど普通車で踏んだらスピンしそう・・・
とっさによけて事故になるようなことだけは避けたいです。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 09:30 ID:OT0bBZYS
フロントガラスが凍りついたときって、何でのけてます?
>>327
ホームセンターで売ってる解氷スプレー。
シーズン中は1缶150円くらいだし、特売時は100円ってのもあるし。

凍り付かないようにフロントガラス外側を覆う銀色のシートも持ってるけど
使わないときに限って、霜降りてたりするんだよな(w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 10:50 ID:7W/wXrp1
>>327薬缶の水
>>327
お湯をかけるのが一番。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:38 ID:K70IeOVL
お湯かけても、またソレがすぐ凍り付かないか?
凍り付く前に流れ落ちるから問題なし。そのためのお湯だ。
>>332
全部は流れ落ちないと思う象
→輪をかけて氷結
西多摩でも。
新潟、今日、初氷。
いよいよシーズンですなぁ。

初雪は怖い。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:53 ID:rAufCayy
たぶん332はそれほど寒くない(冷え込まない)所なんだよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:55 ID:wCmbClRB
いや多分、脳内厨だよ。 連休厨とも言うか(ワラ
都内はずれですが
土剥き出しの駐車場なんで
結露&氷結
毎朝お湯です
酷寒地だと、お湯は勧められないなあ。お湯は結局ボディに着氷するか、駐車場の地面で凍結するから。
「窓にお湯」の北限ってどこらへんなんだろうね?
道東では、俺の知る限りやってる人はいない。
長野県北部住人だけど、大抵は
解氷スプレー→三角のやつでガリガリ→暖機運転って感じ。
あとはカバーかけてるくらいかな。
お湯使ってる人はほとんど見ない。
341上越市:03/11/24 20:29 ID:pmkO/8Am
 天気の良い日は、ガラスがこおつているので、お湯かけ。もちろん、デフッオガー
にして拭きかけながら。雪でつもつている朝は、デフにして、車全体の雪を落としている。
そうしている間に雪が解けてくるので、T字型ブラシでガツと落とす.
解氷素プレもいいがお金がかかる.お湯のほうがお金かからぬ.地面は圧雪なんで
影響ない.車にはスコップを積んでおく.4WDであっても。なぜか?
それは、数時間駐車したあと、運転席ドアを開けるためだよ。ゆきが数十センチつもり、
ドアというドアが開けられなくなる(セダン系の場合).
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:44 ID:gn3g8Rsl
旭川は雪溶けちゃたね。
>>339
道央圏でも、多分お湯使わないと思う。
344上越市:03/11/24 21:22 ID:pmkO/8Am
茶畑の北限は村上市。
長野はお湯使わない様子.新潟県は六日町でもつかいます。
山形はどう?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:31 ID:v5SuGO34
自分の知ってる限り窓にお湯かけてるのは見たことないし聞いたこともない。
やばいバッテリーにかけることはあるが>秋田
富山だが凍ってりゃお湯かける。
山形でも、ほとんどお湯をかけません。
たまにかけてるのを見ますが、ねーちゃんかおばちゃんです。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:46 ID:WjOkpPxM
新潟都市部は日中ならお湯かけアリ。
風呂の残り湯とか、消雪パイプの井戸水とか、十分量掛けられることが大切。
冷え込んだ夜には不可。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:48 ID:voA/CjvB
富山だけど凍ってたら解けるまでエアコン入れて待つ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:57 ID:Gyk6Zz1u
水筒に熱湯入れて帰り際にぶっかけますよ
>>345
農機具であればエンジンマウントにかけることもあるですよ
ていうか、お湯かけたら窓ガラス割れちゃうかと思っていたよ。
とかしたお湯がすぐに凍るかどうかで決まると思う
新潟市内なら氷点下の真冬日(あまり無いけど)以外はお湯掛けでokだよ
お湯かけたあとワイパー動かすと元の木阿弥
気をつけよう
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:21 ID:bEY8yvMX
>>351
そりゃ気温ー15℃とかでお湯+80℃くらいのかけたら割れるというかヒビ逝きそう。
ちなみに宮城ですが、お湯かけてるの見た事あまりねぇです。
>>347の山形と同じでないかな。

福島はどうだろ?
>>344
秋田では北限のお茶は能代市檜山茶ってことになってるんですが。
お湯、ヘタしたらドアのウェザーストリップが貼り付く。
津軽では

デフォッガ+スノーブラシ+融けるまで除雪

のコンボだ。
凍結単品は少ない。
鍵穴にお湯ってのはある。
今年初めて雪道に遭遇しまつ

とりあえずスタッドレスとスコップは買いますた。
他何か用意しとくと(・∀・)イイ!ものってありまつか?
>>358
雪用ワイパーとスノーブラシかな
360関東在住:03/11/25 02:32 ID:dZIac3wx
ウェザーストリップの張り付き対策はシリコンスプレーで桶?
361358:03/11/25 03:08 ID:QecucQO7
>>359
dクス
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 03:26 ID:1nYQ/WpS
初夏に中古車買ったんだけど、全然冬支度してない。
まずは早めに黒ニス塗ってもらわないと。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 06:27 ID:+nug/Q6w
【スキースノボ板】車の話 5台目【しったか厨】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1069580076/l50
364289:03/11/25 11:52 ID:h53/8tp+
>>307
あのヌリカベが重低音と共に迫ってくるのは
恐怖以外のなにものでもない

安比にスキーに行った帰り 遭遇
軽自動車ですた コワァかった・・・・・
鍵穴にはセロテープ

もし中が凍ったらライターで、鍵の先端を少しずつ暖めて挿す
この繰り返し

鍵穴は夏ならグリスでいいんだけど、冬は固まるかも
CRCは冬オッケー、ただし中のグリスが流れてしまうという罠

ウェザーストリップはクレポリメイトで桶
布に付けて拭く前に、ゴムは洗ってキレイにしる
>>358
出来たらスノーヘルパーがあると便利
秋田だが、窓にお湯かけようとする以前に雪が積もってる
解氷剤もお湯も使ったことなし
だいいち、車に近づくのが大変
リモコンスターターでエンジンかけて、周辺と上に積もった雪を落としてるうちに溶ける
車から降りる時点でヒーターは最高温度 DEF 風量1に設定しておきます
スコップは車内積み込みじゃなく玄関先においてる
ブラシは車内に置いてるけど
福島(会津)だけど、一晩で積もる雪はせいぜい腰の高さまでだから、
フロントグリル付近の雪を落として車に乗り込んでエンジンをかけようとすると
ドアが開かないことがあるんだよね。漏れの車はハードトップなので
側面の窓ガラスと車体側のゴム部分が接触してるからかその部分が凍って
くっつくとなかなか乗り込めない。そんなときにお湯があると役立つ。
エンジンをかけて車の上の雪を落として雪かきしていると徐々に窓ガラス表面の
氷が溶けてくるけれど不十分だったり側面の窓ガラスはなかなか溶けないので
発車直前の仕上げにお湯をかけると(・∀・)イイ!!
>>367
>だいいち、車に近づくのが大変

ワロタ
>>369
漏れの実家は、家から出るのが大変なんだが……
371 :03/11/25 21:47 ID:PdCpR4Vz
道の両わきに雪の塊を残さない除雪車を発明した人に文化勲章
↑あるの?
373 :03/11/25 22:15 ID:5j+yugMa
>>371
ロータリー
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:32 ID:l9Oo2OPo
>>373
マツダか!やるなあ、タイタン辺りに積んでるのか。
>>374
除雪に大活躍のRX-7に萌えw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:44 ID:UeWeD9qL
>>369
そんなのでわろてるようでは雪国では暮らせん。

>>370
二階から出るとか…。
出るのは簡単かもしれんが、出た後が大変だな。
378370:03/11/26 00:10 ID:eUEQZw0H
>>377
まあ、二階の窓から飛び降りたくらいじゃ怪我しない程度には
雪も積もりますけどねw
車庫の屋根くらいならはしご無くても登れるしw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:07 ID:Xk4MWFFX
サーフならノーマルタイヤでも全然OK。
ゲレンデでもスタッドレスを着けたサーフなど見たこと無いだろ?
高級高性能車の証だよな。
>>379
オールシーズンタイヤ付ければ良いだけだろ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:54 ID:k2/DgceC
>>379

サーフ?サーフねぇ・・ククッ・・まぁいいか・・。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 02:25 ID:/dlbRUyN
ドア凍ったらどうしてます
防止に何かしてますか?
>>378
いや、雪の中に埋まっちゃって大変かと…。

>>379
裏返ってるのを何台か見たような…。

>>380
雪国ではオールシーズンタイヤを見たこともない香具師が多い。
↑ シッ、さわぐなよ。せっかくの魚が逃げるだろw
↑ そんなルアーじゃ,ここの魚は見向きもしないぞ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 09:30 ID:hGJX8SC9
漏れも長野。お湯は無理。
だって洗車場のお湯でも拭き取っている間に凍るじゃん!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 10:35 ID:4hfa9VtJ
>>386
良く読め。

>側面の窓ガラスと車体側のゴム部分が接触してるからかその部分が凍って
>くっつくとなかなか乗り込めない。そんなときにお湯があると役立つ。
>エンジンをかけて車の上の雪を落として雪かきしていると徐々に窓ガラス表面の
>氷が溶けてくるけれど不十分だったり側面の窓ガラスはなかなか溶けないので
>発車直前の仕上げにお湯をかけると(・∀・)イイ!!

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 12:05 ID:/dlbRUyN
ハードトップ駐車して5分でドア開かなくなったよ うわ〜ん
4ドアで2つ開いたから良かったけど
4つ開かなかったら、凍死してたかも
ところでこの季節洗車どうしてます?
やっぱりGS?新車買ったばかりだから洗車機にかけたくない
手洗いでコーティング出来るのはあるのだろうか・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 15:23 ID:pvQkxgYQ
>>389
洗車スレ行くべし。

ところで今年からMTなんだけど、サイドブレーキは凍るから
引かないとして、ギアは1とかRに入れておいてもいいの?
>390
教習所行き直せw
>>390
もしかしてブレーキのように凍りつく事を心配してるのかな?
ミッションはオイルで満たされてるから凍らないよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 17:33 ID:4hfa9VtJ
>>390
傾斜のある場所はどう対処するつもりだったんだ?

フットブレーキに漬物石でも置いておくつもりだったのか?
394390:03/11/26 18:37 ID:pvQkxgYQ
>>391
免許取ったの雪国じゃないから、サイド引いちゃいけないとかも習ってねーぞ。

>>392
そう、凍るのが心配だった。凍るわけないよね...
_| ̄|○

>>393
輪留めってのがあるくらいは知ってますけど。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 18:46 ID:M/8DQIWr
北海道の極寒圏での極寒時には液体を掛けたそばから凍るからイヤン。
解氷スプレーも使っているうちに異常に缶が冷たくなってイヤン
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:03 ID:4hfa9VtJ
>>394
車止めが路面に張り付いて取れなくなる。

もしくは掘り出すのに一苦労。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:17 ID:koQPSJFd
今週いっぱいで雪国から太平洋側の地域へと引っ越します。
皆さんお世話になりました。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:26 ID:4hfa9VtJ
>>397
お疲れ様でした。

また気が向いたら雪国へ遊びに来てください。
青森県八戸市
毎日雪はふらないなぁ
でも階上のあたりはそろそろ凍結が怖い

雨が降る夜の運転は気をつけましょう
400379:03/11/27 01:39 ID:14l7S6gt
お前ら、サーフのような高給高性能者に乗れなくて悔しくて僻んでるんだろ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 01:42 ID:Dw26m2uX
>379
あれ?まだ居たの?

影が薄いから解らんかった。
379放置sage
太平洋側だと、ミラー&ブラックばっかりっぽくて
豪雪地帯より危険な気がする。
404上越市:03/11/27 10:04 ID:qQhQ6BCa
 六日町でも、駐車場の流水がこおりついて、車までなかなか行けなかった思い出がある.
一冬に、にさん回は足を滑らせて、転倒。
 凍りつくのよりは、積雪の方がマシか.積雪は転ばないが、除雪作業を伴う.
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:39 ID:S0i/fbB3
去年の話。
道東の道道津別〜陸別線で、昼間溶けた雪が夜になって見事なブラックアイスバーンに。
夜十時頃で空荷の4トンだったが、30キロ巡行がやっとの状態。
普段は三十分もあれば抜けれる道を一時間位かかった事があったな。
対向車の大型も皆40キロも出てなかったから、オレがヘタレって訳でも無さそうだ。
30キロならチェーン巻いたほーがよさげ。
>>406
多少の上り下りとひたすら緩いカーブの続く道だから曲がれなくてだと思うぞ。
一体何dくらい塩撒いてんのかな?
なんだか今年はなかなか雪降らないね。
釧路から北見に抜けると、タンカーの自動チェーンは心底うらやましい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:27 ID:/NspiHJm
>>710
船にチェーンを掛けるの?
チェーンが必要な時期は、釧路から北見に船回れませんけどね。チェーン巻いておけば流氷の上這ってゆけるかな。
>>410
タンカーってタンクローリーの事?
>>410
自動チェーン?
そんな装備が存在するのか?
マッハ555みたいだな。 



  若い香具師にはわかりにくいレスを書いてしまった気がする・・・・
   欝田詩嚢
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:04 ID:BSwNxgi5
21歳が

まるで「サイバーフォーミラ」の車だな




といってみる
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:12 ID:FaGAG2Kd
>>414
410氏が言っているのは、ローリーのクルクル回る
チェーンの事ではないのか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:02 ID:yqmnoBwv
サーフだからってオールシーズンだったりするとアイスバーンでひっくりかえって
たことがあったからなあ。アイスバーンはオールシーズンじゃだめだそい。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:15 ID:C+IfUo7H
車に積もった雪は何を使っておろしてるの?
ユンボ
腕。
そうでつ、タンクローリーとも言います。でも、日本の車用語はほとんど米語なのに、何で突然ローリーなんて名前がでてくるんでしょう。

くるくる回るチェーン、それでつ。
さっき冬タイヤに交換したら

フロントのスタッド一本ナメテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


打ち直しって幾らかかるのーヽ(`Д´)ノウワァァン
2月に車検切れるんで、それまでに車買おうと思ってるんだけど
冬(積雪期)に納車の場合。

・スタッドレスは別に買わないといけないの?
・セールスに交渉したら何とかなるもんなの?

積雪地が初めてなもんで常識無くて…。

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:02 ID:B+4Yjx47
>>423
つけてくれるよ

新車ならある程度安く・・つけてくれる
ノーマルタイヤも一緒にお持ち帰りくださいな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:32 ID:85dOIpRh
l
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:47 ID:oKxHlVzg
早く大雪降れよ!!!
スタッドレスがもったいないじゃねーか。減りが早いような気がして
気分悪いわ。
>>423
ウインターブレードをおまけしてもらうのも忘れずに。
>>424,427
情報どうもありがとう!!頑張って交渉してみます。
なんか友人がスタッドレスに替えたら燃費が半分に下がったとか言ってた。
いくらなんでもそんなわけないよねぇ?
そらどっか壊れてるw

単にタイヤの摩擦力で燃費を考えて見た場合
夏タイヤのほうが、アスファルトに対する摩擦係数が高いので
スタッドレスに変えた場合は、燃費は良くなるはず

雪道の場合はあてはまりません
スタッドレスの方が燃費がいい?
確かに、俺もそんな経験はあるけど、
よく、そんなこと断言できるね。
432 :03/11/29 08:07 ID:aKK75vpn
>>429
タイヤの空気圧が下がっているのが原因と思われ。
点検してからもう一度計測してみれ。

>>430
>雪道の場合はあてはまりません
「実際の走行距離」では燃費は伸びないけど、「距離計
表示上」の燃費は向上するかもね。無理にアクセル踏み込むと
空転するから。極端な例でいうと、スケートリンクで
走った場合、実際の走行距離はほとんど伸びなくても、
タイヤ自体は空転してて距離計的には走行距離がのびるでしょ?
ま、理屈の上での話だけどね。

まあ、冬の燃費悪化って言うのは、暖房のための駐停車中の
アイドリングによるところが結構大きいんでないかい?
433上越市:03/11/29 09:07 ID:09yR62fm
↑ちがうなあ。雪道ではスリップしやすくなっているので、サードあたりで走るからだよ。
つるつる凍結路ではセカンドギアにして走る.愛ドリンクの時間のこともあるが、いちば
んの原因はここ.
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 09:13 ID:GjuvA6Fe
>愛ドリンク

なんかイヤラシイ
豪雪地帯は年中スタッドレス履いてるのが普通だと思ってたが
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:22 ID:Mg40Kf9x
10月の半ばに北海道へ旅行にいったんだけど、
そこで借りたレンタカーはすでにスタットレスを履いてた。
さすが北海道とおもたヨ。
>>435
年中雪降ってるわけじゃありません。
>>436
10月半ばはさすがに早いな。
10月末に借りた時に峠走るから、冬タイヤをお願いしたが。

まぁ、結局いまだに雪が積もっていないという罠。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:10 ID:HcxnprJK
オレのスタッドレス期間は11月〜5月の連休明けです。
>>439
5月連休に上越国境で雪になったことが本当にありました。
みつまたベースでは路上の積雪は免れましたが草地・斜面には若干積雪しており、
三国峠は積もったものと思われます。
関東圏で春スキーに行かれる方は連休明けまではずさない方がよいでしょう。

北海道って1年中雪が降っていて満月の夜にはトドやヒグマが人を襲う。
これが本州の人の北海道観。
11月初旬から4月上旬かな俺は。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:19 ID:aGmZJmnD
>>441
ありえねーだろ!!
ほんとうは札幌辺りが町であと7割はムツゴロー王国なんだろ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:20 ID:MzQ7HsjE
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>444GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>445 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>446 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>447 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>448 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>449 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>450 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>451 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>452以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:29 ID:aGmZJmnD
>>444
おう、北陸だが既にタイヤ交換したぞ。
周りは全員夏タイヤだ。恥ずかしいじゃねえか!!
実際に積雪運転を東京近郊で経験したのが
12月6日〜4月8日
なので、
11月中旬〜下旬装着・4月中旬戻し
にしてまつ@西多摩の山沿い
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:36 ID:aGmZJmnD
>>446
漏れは前回の春、消防署の車が署員総出で一斉に
タイヤ交換してるのを見たんで、おいらも交換しようって思った。
この基準は結構間違いないと思うんだがどうだろう。
パトカーでもいいかな?
>>430
スタッドレスの方がサイプの影響などで転がり抵抗が大きいから、燃費は悪
化する。
また、気温が低いとエンジンスタート時に燃料を増量するから、スタッドレ
スとは関係なく燃費は悪化する。
しかし、普通半分にはならないと思う。
449上越市:03/11/29 22:11 ID:c2otO5jr
う。真冬の豪雪時かなり、低下する.10キロが5キロ/リットルなることもある。
448のゆう理由と、433の理由がプラス。車につもつたり、凍ったりした雪を
除いたり、とかしたりする暖気運転が長くなることもプラス.
アイドリングが夏の倍以上と、ストップアンドゴーの繰り返しだからでは?
信号の切り替わりタイミングも短くなるし
>>430
俺は夏タイヤよりスタッドレスの方が燃費落ちるなあ。
4年ごとにスタッドレスを履き潰す年があるから分かるんだけど。
今年はほんとに降らないね。
スキー場もやばいらしい。
もうちょっとタイヤ替えないでねばってみる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:48 ID:zV4SbAWO
路面との摩擦:小→燃費悪化
転がり抵抗:大→燃費悪化
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:40 ID:kUIu4iSI
 遅レスごめん。水温計の件。水って、100度を越えて130度くらいにまでなること、
あり得ないなんて思っている香具師いないよね、まちがっても。
誰にレスしてるんだ?

しかも、冒頭で「ごめん」とか言いつつ、
内容は煽りレスだよw
さらに、全員に向けて、「いないよね、」だと。
本人は自信満々で「まちがっても。」で締めくくるw

なんか、いかにも新しい知識を得たもんで、
誰かにひけらかしたくてしかたがないって
雰囲気が漂ってるな。

まあ、どうでもいいけどw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:15 ID:O0zhlp7/
>>454
おまんこ女学院
>>454
みすt(ry
スタッドレスは後ろタイヤに入れてはき潰す
FFセダンなので、後ろはどうでもいい

つうか、タイヤ換えたのになかなか降らないぞ
青森県八戸市
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:00 ID:UTHyaCA6
>FFセダンなので、後ろはどうでもいい
その考えが非常にやばいのだが・・・・。

スタッドレスは雪が降ってから、必要に迫られてから交換します。
ここ数年、大晦日の晩に交換することが多い。(休みがねぇ〜んだよ!)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:20 ID:YvvPqnLV
もしかして神降臨?>>454
素朴な疑問ですが、
4年落ちのスタッドレスを更新するのと
LSD装着はどちらが効果大でしょうか?
FRターボ車海苔です。
おい。みんな。なんだか燃料が投下されてるんだが、どう処理したらいいんだ?
>462
火つけてやれ
464釣られてみる:03/12/01 06:07 ID:GES8CYBp
>>461

タイヤを替えるが吉。

ノンスリはおもに発進時に機能するが、
タイヤは旋回に減速にと、四六時中機能しまくり。

厳密には旋回減速にもノンスリは有効だが、あんな質問をしているようではロクに使えないだろう。
>>461
素朴な疑問なんて書いてるしな。
以前ビスカスLSD付きの車に乗ってたが
正直効いてるんだか効いてないんだか
分からんかったわ
やっぱ社外の機械式に限るね。
ビスカスは マイルド&続かない のがメリットだしナ。
発進時だけならビスカスもアリかな?

減速時は2WAY一択だが、踏むのが前提ならトルセン(ヘリカル)も結構イケルと思われ。
それにしても雪降ってこないな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:49 ID:jJYye2hC
今年は雪降らないみたいだし、
よーし、お父さん、年末年始を北海道で夏タイヤで過ごしちゃうぞー
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:51 ID:2wY1mKnj
;lk
無茶スルナw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:52 ID:7I1F3p1B
旭川は雨降ってるよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 10:40 ID:psYuDRdg
上越は今日も晴れ!

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  ねぇ、雪まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

青森パラついてきました 危険な予感w
>>474
スキースノボ板は天気予報やライブカメラに一喜一憂で皆必死。
こういっちゃなんだけど、見てておもろい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 18:54 ID:Aohbf2/y
スキー場、その周辺温泉宿などは更に必死でしょうな。
除雪員も出動手当の胸算用が....
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:32 ID:YmvDdBIt
l;
>>474
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
山間部じゃ雪降ってるのか?
太平洋側平野部は晴れてるよん
青森県八戸市
夕方から雪降ってます
2年前スタッドレススレでいろいろ世話になって買った
1シーズンしか使ってないドライスに履き替えて帰省するわ
硬くなってるのは触ってわかるんだがもったいないし
旭川やっと本降りって感じです、今
>>482
ほほう、これは便利なサイトだ
486@札幌:03/12/04 22:11 ID:o3z3hwQW
今日は、走っていて面白かったな。
R12を上って来たらしい車は、車の上にたっぷり雪をのせて
フロント・ナンバーに雪が貼り付いて見えない車が沢山・・・
札幌は、寒いだけで雪は降って無いから違和感がw
>>486
国道12号は、高速通行止めの影響で吹雪の中
かなりの渋滞だったらしいからな。岩見沢〜美唄間が。
ま、地元にしてみりゃ冬の風物詩みたいなもんだがw
488@札幌:03/12/05 00:27 ID:qbQTNNQC
>487
そんな中、バスの横転事故があったらしいね。
さっきTVでやってた・・・
エジプトといい、最近バスの横転事故が多いでつねw

八戸も22時頃からは路面凍結してますた。
明日タイヤ替えよう。。。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:38 ID:NigHpIqW
,;
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:01 ID:gDXhZji9
>488
今度はトレーラーが落ちてたぞ
スタッドレス初体験です。
ブリジストン系の店で、新製品より、MZ−03のほうが安かったのでこっちにしました。
なんかこう、走行音が夏タイヤ(B-style)にくらべてゴロゴロするような感じなんですが
こんなもんでしょうか。
>>492
スタッドレスに室内の静寂を問うてはイカンですよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 06:39 ID:ciqnUevZ
>>492
アクセルのON/OFFで音が変わらない?

それから、
ブレーキもABSが直ぐに働くぞ。
停止距離が延びるぞ。
注意がいるよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:01 ID:Rux+mqtj
絶好のタイヤ交換日和!
土曜日でえがったー
>>493
漏れの車は音量はRE01>MZ03だった。
_| ̄|○
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:17 ID:mLHADL2e
ハイグリップに室内の静寂を問うてはなおイカンですよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:52 ID:ILV1TFmM
札幌雪ねぇな〜

一応太平より北には積もってるらしいが、中央区より南は雪がま〜ったくない。
宮城県石巻市ですが、スゲー冷え込んできたけど雨でつ。
路肩に立ってる気温表示盤ぢゃ2℃って出てた。


山添いの鳴子とか作並温泉では雪なのかな・・・
右側だけスタッドレスに交換したところで雨が・・・

_| ̄|〇 …
501札幌北区:03/12/06 19:43 ID:WgibJAB0
ユッキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも明日室蘭まで行かねばならん..ちょっと鬱。
どうせなら夜中にがっつり積もって程よい圧雪に
なってくれれば助かるんだけど。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:36 ID:60HD5xUX
雪国の人でも、雪が降るのうれしいんだ?
一度雪が降るから羨ましいといったら怒られたよ。(神剣にじゃないけど)
503札幌北区:03/12/06 22:42 ID:WgibJAB0
>>502
っつーか、覚悟の問題だね。
タイヤもワイパーも取り換えて準備万端なのに雪が降らないのは
イライラする。嬉しくは無いが、ホッとしたというのが正直なところ。
しかし、夜から降りだして、どんどん積もってるのを見た時、翌朝の事を考えると激しく鬱になる・・・(-_-)
こんなに雪降らない日が続くと
あとで、とてつもないしっぺ返しが来るんじゃないかとガクガクブルブル
正月前には一旦消えてカラカラさ。と諦めの悪い北東北人どえす。
あぁぁ、2月の厳寒期が怖い。最後のドカ雪がイヤン。
>>505
今夜から明日にかけて爆弾低気圧が千島に抜けるのですさまじい西高東低になると思われ。
こんなのでてるし。
===
低気圧に関する全般気象情報 第3号

 平成15年12月6日16時30分 気象庁予報部発表

(見出し)
 低気圧が急速に発達しながら6日夜に北日本を通過し、7日朝には千島付近に進む見込みです。
北日本や北陸地方を中心に風が非常に強く、海上は大しけとなりますので警戒して下さい。

(本文)
 6日15時には、前線を伴った低気圧が日本海中部にあって東北東に進んでいます。今後この低気圧は、
急速に発達しながら6日夜には東北北部から津軽海峡付近を通り、7日朝には千島付近に進む見込みです。
 低気圧が急速に発達し、6日夜から7日にかけて、北日本や北陸地方を中心に、海・山とも大荒れの天気
となるため警戒して下さい。
 予想される最大風速は 陸上では、15から20メートル、海上では、20から25メートル、
 波もこれから次第に高くなり、7日には北日本を中心に5から7メートルに達する見込みです。

 低気圧の通過後、7日には上空に強い寒気が流れ込み、日本付近は冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため北陸から北の日本海側の地方では降雪量が多くなるでしょう。
 予想される降雪量は、いずれも多い所で、 北海道で、40センチ、 東北地方や北陸地方で、30センチ、
関東甲信地方北部の山沿いで、10センチの見込みで、大雪や吹雪による交通障害に対しても注意が必要です。
今後、地元気象台の発表する警報や注意報、気象情報に留意して下さい。
 次の「低気圧に関する全般気象情報」は、7日5時頃に発表する予定です。
508札幌厚別区:03/12/07 00:17 ID:I9hF3zuO
たぶん、今年は雪めちゃめちゃ降るよ
雪めちゃめちゃ降る→除雪費かさむ→最後には出動できず
このパターンで、前冬に家の前の路地でスタックしたなり。
で、ヤンマーの赤い除雪機買ったなり。今年は豪快に飛ばし
まくるなり。でも寒いのイヤン。雪降らなきゃいいな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:12 ID:M/LGTzcK

大雪になりそう...
だな、天気予報ではまさしく絵に書いたような
西高東低の冬型の気圧配置だった。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 03:05 ID:LC5z4UJB
いやいや雪ふったねー。>旭川
走るのが楽しくて会社帰りに回り道しちゃたよ。

事故ってる車も見かけるけど
みんな気をつけよーね。
雪ドリの好きなれど
降らずに済めば
それでよし

スタックは諦めもつく。イヤなのは、
1にブラック、2にミラー
3、4がなくて
5に「降ってるくせに積もらずに消える時期」
>>507
おい、マジかよ!!
これからコンサドーレの応援に室蘭まで行くんだぞ?
よりによって今日低気圧が来るこたないだろうに(T○T)
今年関西から栃木宇都宮に引っ越してきました。

こっちでは年に数回どかっと雪が降るみたいなので、これから
タイヤの雪対策をしようとおもうのですが、スタッドレスか
ラバータイプのタイヤチェーンにするか迷ってます。

できることならお金をあまりかけたくないので、チェーンにできるなら
それが良いのですが、スタッドレスの楽さも魅力です。
どちらにするべきか教えてください。

車は1.5LのFFセダン、用途は市内通勤です。スキーとかに
この車でいくつもりはないです。
516参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/12/07 12:22 ID:YhqWIr0y
>515
地元の車見て,スタッドレスが多かったら,スタッドレス購入。
スタッドレス履いてるヤツが極少数ならチェーン。

郷には入れば郷に従え,だ。

>>515
こんな所で聞くより
会社の人に聞くか
隣近所の人に聞いた方が
いいと思わないか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 15:37 ID:MAcYDQqn
栃木宇都宮って雪降るの?不倫は有名だけど。
>>517
その発言は、ここ全体の存在を否定するものかと(w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 17:57 ID:PTOwtNZq
>>518 年に数回、降らない年もある。
宇都宮辺りだと凍結路面に出会う機会も多いんじゃなかろうか?
FF1.5L車ならスタッドレス買っても大して高くないでしょ。
>>515

関西とはどこでしょうか。京都よりは雪はずっと少ないようです。

宇都宮地方気象台のデータから:
初雪平年 12月13日
雪の終日平年 3月23日
初氷平年 11月2日
結氷終日平年 4月17日
ここ10年の最低気温 −8.1℃ 感覚的には−4〜5℃が標準
ここ10年の雪日数 18日±10日(積雪とは限らない)
ここ10年の最深積雪 2〜29cm(非常にばらつく)

降雪の特徴としては、南岸沿いを発達しながら進む低気圧が北東気流を呼び込んで
東京でも降雪となる典型的パターンが多いです。ただし、東京より寒いので積雪機会はずっと多いです。
冬型で強烈な寒波が来たときに山越えの雪が降ることが多少あるかもしれません。

また一度降るとそのあと冬型で放射冷却により半端でなく冷え込むので、氷結したり、
融雪したものが再凍結する、なかなか融けないなど、
積雪もさることながら、路面凍結日数の方が多いことが考えられ、要注意です。

ほとんどは晴れ・からっ風と思われます。
A森県A森市
もふもふ降ってます
青森県八戸市階上付近
昼間は降ってたが今はやんでいます
路面は乾いているようですが
でも駐車場の水溜りは凍っています
そのうち路面も凍りそう(汗
福島県会津若松市
山間部は吹雪。平野部は一瞬雪が見えたがすぐ消えた。
秋田市。
漏れが21時頃帰ってきた時、大きい通りは濡れてる程度だったけど、
もう凍ってるかも。一般の裏道は8時頃から激ヤバだった。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:48 ID:J2mYCstt
,.
528514:03/12/08 02:01 ID:aILRNEur
降ってたのはサポーロだけですた。
サポーロを一歩でたら快適そのもの..。しばれてはいたけど。
>>527
ワロタ
漏れのスタッドレスタイヤ、5年目突入・・・
今冬、乗り切れるだろうか。

ちなみにFR@北海道
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 14:17 ID:ZSMuCCzN
盛岡本格的に降ってきたよ〜。
今週末あたりスノボいけるかも(^^
スタッドレスタイヤは2年かせいぜい3年くらいで交換っしょ。
溝が残っててもゴムが硬化してたら駄目だと思うから、チェックしる。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 17:25 ID:l/fOWLw3
215/65/16インチ
自働後退でみたら一本2マソちょい。+工賃&消費税で10マソか、
2年や3年で交換なんてとてもできません。
これまで通り10年は履き続けると思いまつ。溝があるまでは・・・・

IN新潟県
>>533
なぁ、215/65-16っていったらそれなりの車だろ?
維持できない車やめて、分相応の車にしとけよ・・・
>>533
1年に2万をタイヤ資金にしろ。
5年で十万たまるぞ。

収入がないなら何も言わないが・・・
北東北今だやむ気配なし
537587:03/12/08 23:24 ID:9Az/2qPX
3〜4年と言うと普通タイヤも交換の時期にあたるが。

極度の磨耗やキズが出来たのなら何を置いても交換するがゴム(トレッド面)の劣化だけで
ちょくちょく交換してられないというのが実情だわな。
前の車も12年履いたし(エッジもしっかりしてたし磨耗もさほど無かった)、どうしようも
無いほどすべりまくることもまったくない。
すべる時は何を履いてもすべる!と言うのが自論だが、実際雪道なれした人間でそんなに
ちょくちょく交換しているのか?(北海道あたりはそんな事は言ってられないとは思うが)

雪道は「すべってあたりまえ!」と言う気持ちでいつも乗っている。多少食いつきが悪く
なったと言うだけで交換してられるか!と言うのが本音だわな。
そういえばもう一台の車(マーチ)も今年で5年目か。

もっともスタッドレスで乾燥路を走る機会の多い地区の住人は2〜3年の寿命と
言うのは妥当な線だとは思う。
未来から来た上に12年ですか...
539537:03/12/08 23:45 ID:9Az/2qPX
そうです。僕はジェッター、スーパージェッター。
12年後の未来から来たやってきた性技のみかた。
流星号、流星号応答せよ!よーし来たな・・・・

逝ってきます。By533
>>539
まあまあ、
ってか12年前ってホロニック?
541道民:03/12/08 23:55 ID:GEoOdJFd
トランクにウェイト積んで走ってるよ。
70kgくらいね。かなり安定する。

俺だけ???
FRはトランクに砂袋積んでるって話
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:17 ID:k4rfuA3z
>>541
年配の方がよくやってるね。
滑り止め用の砂袋なんかを。
FR車に関してはトラクションを得るために有効ということだし。

ただ70kgは積みすぎのような気がする。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:23 ID:keYJXPHz
うちの親父は大きめのコンクリブロック×2個
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:29 ID:VF0FumHb
砂袋がいいよ。滑ったらまく、で一石二鳥。マジレスです。
漏れは100エンショップで売っている蓋つきバケツに
砂詰めてトランクに積んでた。砂はホームセンターで30Kg一袋300エンぐらい。
これでFRは安定感が結構かわってくる。
546541:03/12/09 00:29 ID:LKWdNfaQ
最初、30kgくらい載せていたのですが
あまり効果が無かったもので・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:32 ID:VF0FumHb
ハイパワー車は大目じゃないと駄目だろね
ウエイトもいいが一緒に光軸の調節も忘れずに。
ウエイト積むと、いざ滑ったときが怖い。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:43 ID:k4rfuA3z
多めに積んだ場合ショックへの影響ってどうなんでしょうね?
ヘタリが早まりそうな気もするし、大してかわらなそうな気もするし。
ちなみに私の周りではヘタリは早まるというのが大多数なんですが。
経験者の意見や感想をお願いします。
>>550
ショックのヘタりには重量あんま関係ないよ。
重いなら重いなりに安定してれば、ショックはあんま仕事してないわけだから。

重量でヘタるとすりゃバネ。
それだって、数10Kg程度のウエイトで、そうそう差が出るとも思えんけど。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:38 ID:APWnGBpe
北海道にきて一年半過ぎ。
今日初めて回転した!こ、怖かった。
ところで、スタッドレスで一番安いのと高いのとの違いって大きいのかな。
安いのにしたんだけどなんか全然効かない気がする…
553あばらぼね2003:03/12/09 03:08 ID:MZb2RuoO
280馬力ターボFRはじぇんじぇん進まないよーん
ぬおおおおおおおお  右折で対向車にひかれちゃう   
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 04:31 ID:SA8A+WYu
冬って洗車どうしてますか?
水かけたら凍ってきますよね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 05:48 ID:sAeEPqHp
>>537
> すべる時は何を履いてもすべる!と言うのが自論だが、
いるんだよな、こんな0/1でしか考えられない香具師が。
タイヤがロックして滑った時に10mで止まれるタイヤと20mも滑ってしまうタイヤが有ったらどちらを選ぶんだ。
20mの方か?
見る目が無いというか、アxと言うか、、、、もう何ともし難いな。
>>553
そういう時こそ左足ブレーキですよ。左足でブレーキを軽く
ぱたぱたたたいてあげるとちょろちょろと前に進む..はず。
慌ててアクセル踏み込むと余計逆効果だからね。
アクセル全閉+半クラ でじゅうぶん
アイスバーンの坂道発進は嫌だな。

そういう時に限って、後ろに車がピッタリと・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:57 ID:ePZYBq8j
>>555
>537は、ほら、前からそう言う事しか言わないヤシだから。
ね。
>497
漏れのとこでは LM701>MAXICE だった。

安物とはいえ一応コンフォートだったような・・・。


亀スマ

561537:03/12/09 17:46 ID:fEtJ2IXN
>>559
アチャ、タレバ

>>555
>10mで止まれるタイヤと20mも滑ってしまうタイヤが有ったらどちらを選ぶんだ
前者に決まってるだろ。
そもそも極論持ち出して来る自体が「0/1でしか考えられない香具師」の典型とも
いえないことも無いがな。

とはいえ2〜3年が寿命という事は間違いなく正論だと思う。
俺も聞かれればそう答えると思う。
あと数センチで命拾いするような事例はいくらでもある。それがnewタイヤであったのなら
遥かにその確立は高くなるだろう。
だが何時でもその数センチが付いて来るわけではない。あくまで結果でしかない。

まあ、言いたいことはわかってはいるが理想を極限まで追い求めるわけには逝かず、
「そこまで贅沢をしてられるか!」というのが本音だな。
(金を掛けていられるか!というのも本音だが)
その状況に合わせたような運転をするしかない無いというのが現実であり、タイヤ(装備)に
過度な期待をしたところで劇的に雪道のキケン度が削減されるわけではない。
その状況にあわせた運転と言うこと自体
あいまいで人それぞれだからな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 18:56 ID:LTLlreaK
確かにあいまいな言葉だが、道路状況が悪いのならそう言うしかあるまい。
もっとも30キロで限度という者もいれば60キロでも余裕を持ったドライビングが
できるものもいる。人それぞれの格差が出る事は間違いない。
これと言った定義はないな。
そうだなぁ。60歳で痴呆症になる老人もいれば100歳になっても元気な老人
もいるし、人それぞれっちゃー人それぞれだよな。
別に理想を極限まで求めろとは言ってない。用法を守って適切な行動を提案しているだけだ。
つーか、金をケチってタイヤを新調しないことは、お前にとっては理想を極限まで追い求めてるんだろうけどな。
まぁせいぜいタイヤを替えずに廃車にするまで乗るとか、事故って後悔するとかして
話のタネでも作れよ。期待してるから。
やっぱ、賞味期限切れたタイヤだとどーでもイイ時でも「ッズズ」と滑って気分を害する。
たしかに買い換えるのは懐にキビシイが(七つの雪が降る所在住)、安全と快適さの両方が手に入る・・・
というかマシになるならやむを得ない。
俺個人はこう考える。

問題は3〜4シーズン目あたりでの賞味期限の見きわめだろう。
>>565
最近のスタッドレスは3年も性能が持続するのですか。
俺は、毎年換えるので2年目もわからん。
1年で減ってしまうからなぁ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:55 ID:+rBm9wB6
漏れは非降雪地域で年に10±3回くらいスキー場に行っている。

そんな使いかただと、
・FR+ゴムチェーン
・クロカン4WD+オールシーズン
・フルタイム常用4WD+中古スタッドレス
と微妙に進化している(様な気がするだけかもしれんが)、
20年間近く危機的状況に陥っていない。

凍結路には出会った事無いのと、ゆっくり走っているのが
勝因だと思っているんだけど。
568567:03/12/09 22:56 ID:+rBm9wB6
常用は乗用に読み変えて。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:58 ID:xrjGO4Nf
日曜日にタイヤ交換する
空気抜けてるだろうな〜 ('A`)
>>569
案外抜けてないものでつ。
>話のタネでも作れよ。期待してるから。
話のタネなら既にここで数多く供給してますが・・・・。

ある意味うらやましくもあるが・・・、いいよな温い時代(タイヤ、車の性能の事だが)しか
経験の無い奴は。
極細スノーを免許取り立ての頃から経験してる人間にとっては「ッズズ」ときても
気分を害さないし何とも思わない(逆にそれが面白いのだが)、10年使っても(減っていない
と言う条件だが)今のタイヤの方が遥かに快適だわな。
幸い過酷な雪道はもう経験する事は無いと思うし、ゴムの硬化くらいで買い換える気分になれん。
仮に事故ってもタイヤのせいだとはこれっぽっちも思わないと思う。
なぜなら、雪道はすべって当たり前だと思っているから。
せいぜい消費して日本経済に貢献してくれ。

>>566
一年で減ってしまうような状況なら迷わず買い換えた方がいい。
上で書いた事は「減っていない」と言う前提の上での事だ。
やっぱり雪道は、スピード出さないのがが一番。(`・ω・´)
雪道では路面や道路幅に対して出し過ぎないのは当然だけど、
必ず前の車が突然止まったり、滑っても逃げられる場所を確保しておくべきだと思う。

逃げる場所がないときは素直に車間距離を大幅に取るべし。
それで大体のときは何とかなる可能性が高い、と漏れは思います。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 02:57 ID:u8lKj0F/
さすがに冷え込んできたけど、エンジンスタータ付けてる香具師はおる?
お勧めはナニかね?
>>571

それだけ乗ってて、いまだに「面白い」と思えるのかよ(w

遊びで乗ってる時は面白いと思えるけどナ。
>569>570
スタッドレスの保存
@直射日光避け冷暗所にて保存
A気圧を下げておく

...って常識なんだけど、

もしかしてオレって釣られてる?
>>571
> 仮に事故ってもタイヤのせいだとはこれっぽっちも思わないと思う。
> なぜなら、雪道はすべって当たり前だと思っているから。
また、アホな事言ってるぞ。
相手にしたくないな。
>>574
つけてるよ。ニサーン純正オプションのカルソニック。
車内温度5℃以下でリアデフォッガーとワイパーディアイサーがONになる機能付き。
>>577
> 仮に事故ってもタイヤのせいだとはこれっぽっちも思わないと思う。
> なぜなら、雪道はすべって当たり前だと思っているから。

これは正しいと思うぞ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 10:50 ID:8CkXtzAm
>571
要するに、「雪道は滑る」という常識を言い訳にしてタイヤ選択により回避可能なリスクを放置すると。
じゃ、夏タイヤのアフォにかま掘られても怒らないでネン。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 10:53 ID:a2SpdHA2
夏タイヤのバカと自信満々のバカ。
どちらも、後ろに付かれたくないな。
事故ったら愚かな自分のせいだろ。

夏タイヤだろうがスタッドレスだろうが。
性能のう悪いものを選び事故るのもしかり。
さてと、ちっとは賑わってきたかなと。
>575と>564は同一人物かな?違ったとしても似たようなもんだろ。

>30キロで限度という者もいれば60キロでも余裕持つ者
この意味を履き違えているから>564で素っ頓狂な切替しをしたんだろうな。

>>575
ゆとりないねぇ〜。君はタクシーかバスの運転手かね?それならわかるが。
雪道で滑ったからとそうビクビクしなさんな。
それとも普段から自分自身の安全マージンの中で吸収できないほどギリギリの
運転をしているのか?

>>577
それをアホな事と思うのなら君は車を運転する資格は無いな。
サッサッと運転許可証を返上してくれたまえ。

>>580
ああ確かに装備によって踏まなくてもいいリスクを回避できればそれに越した事はないな。
だからと言って極端な例を引っ張り出すな。
>555が言ってただろ「0/1でしか考えられない香具師」と。
>>573
まさしくそのとおり!
自分自身の安全マージンだけで無く、車自体の安全マージンも考えておく事が
大事。

安全マージンが取れないような状況なら、スピードを落とせばいいし、車間距離
(前後だけでは無い、左右も)を余計に開ければいい。
雪国でFR乗ってる人は2代目に4WDの軽をもってますね?
>>579
> > 仮に事故ってもタイヤのせいだとはこれっぽっちも思わないと思う。
> > なぜなら、雪道はすべって当たり前だと思っているから。
>
> これは正しいと思うぞ。

あーあ、付ける薬か欲しいってヤツだな。



(まぁ、スレを盛り上げようとする努力は認めるよ。)
>>583
おまいに塗り薬を進上したいが、生憎未だ発明されていないんだよ。

> >>577
> それをアホな事と思うのなら君は車を運転する資格は無いな。
> サッサッと運転許可証を返上してくれたまえ。
>>586
勘違いしてるようだから言っておくが>579と>583は別の人間だぞ!

君も返上組の一人かね。
あっ、577と586は同一人物か。

見苦しいやっちゃな。
>>579
>>583
アホばかり言ってるが、どこに住んでいるんだ。
南国か?
夏タイヤとスタッドレスで走り比べた事が有るのか?
無いだろ、だから訳わからん事言うんだな。
591579:03/12/10 18:54 ID:bjdWbUlC
>>590
んっ?何か論点が違うぞ。
オレが言いたかったのは、そのタイヤを選んでいることも含めて自分の責任だと言うことだが。
ちなみに道民だよ。
頼むから事故るときは単独でな。

正直、583みたいな馬鹿に巻き込まれる可能性がある
北海道の人に同情するよ……。
593579:03/12/10 19:25 ID:bjdWbUlC
> 頼むから事故るときは単独でな。
同意

誤解が無いように言っておくが、オレは583を認めている訳では無いからなw
タイヤのせいだと言ういいわけは通らないって事だけを認めただけだ。
な、なんでこんなに荒れてんだ?????






そうか、そろそろ冬(ry
>>594
あの人が来ると荒れる。







あらしを呼ぶ男なんちて(w
>雪道はすべって当たり前だと思っているから。

ここだけ同意。
>>595
あらしを呼ぶ、じゃなくてあらしそのものでわ?
12年ものスタッドレスか。。。
いい具合に締まってそうですね。
岩手日報より。
9日、葛巻町(岩手)で通行止めの看板があるのに、
1.5mの積雪に雪上アタック ア〜ンド、スタック。携帯で警察に助けを呼んだ。 
って記事に「乗用車」としか書いてなかったけど、車なんだろう (´ω`)?
1.5mの雪って目の前にある訳ぢゃん?
しかも「通行止め」の看板まであって。


そこに自らの意志でつっこんでいった挙げ句に、
助けを呼ぶってのは言語道断と思う漏れは逝って良し! でつか?
そういうバカな気をおこすって事はクロカンに決まっておる。
ランクルとかその辺だろう。

雪に強い(自称)スバル かもしれんがw
風力発電所を見学した帰り。 らしいです。
「行ける! 私には行けるぞ!」
と 某3倍速い人のように、もふもふ突っ込んで逝ったんでしょうか…
除雪車が出て、救出する(辿り着く?)まで7時間近くかかったみたいですねぇ。
7時間!!

よく生きてたな。そりゃ新聞にも乗るってもんだ。
今年はなんで、こんなに雪国、スタッドレススレがたってるの?

首都圏で大雪の時ならわかるけど、いわゆる雪国ですら今年はまだ
そんなに雪が無いはずなのに・・・。

雪掻き雪下ろしがなくて暇?
とか書いてみる積雪地域出身の漏れ。
雪は嫌なんだけど無いと寂しいんだよね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 17:08 ID:KnsTj2/R
雪国は降るべきときにそれなりに降らないと。首都圏で降っては困るけど。
冬は、あまり車汚れないから(・∀・)イイ!!

でも、春先は(・A ・)イクナイ!
>607
ドコの人?

冬は激しくドロドロになるんだが....
>>608
北海道です。
早朝&夜、運転してる事が多いからかな。
当方、埼玉北部在住の者です。前スレで山形に行くのに情報をいただきました。
今年の関東は雪は多くなりそうです。
裏庭の桜の木にかまきりの卵が付いているのですが、2Fのベランダと同じくらい
の高さのところに付いていました。
迷信なのかもしれませんが、一応自然から学んだ知恵と言うことでレスしておきます。

山形(寒河江市)に12/5〜9まで行ってまいりました。行く時はいい天気だったのですが
帰りは雪になりました。山形道 - 東北道で帰ってきましたが、無問題でした。
ファルケンのスタッドレスを履いていって良かったです。
しかし早期予約の時期を逃してしまい、タイヤ+アルミで\78000の出費は大きかった。
ボーナスも思ったほど出なかったので・・・。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 19:43 ID:ei1v0ktM
今日は日中でも気温プラスいかなかったから車汚れなかったね。
>>610
ボーナスの話はするな。
約束してくれ (;´_`;)
で、スタッドレスは本当にいるのか?
スタッドレスの香具師でも、チェーンが必要なときもある
そう考えると、経済的にはオールシーズンとチェーンでいいでないの?
夏タイヤ、スタッドレス、チェーン 3つもいらんよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:03 ID:INjEjr8u
>>613
雪国の住人を無視した発言だな。
オールシーズンは時々雪が降るような地域でだけはけ。

凍結、アイスバーンじゃ夏タイヤと変わらん。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:05 ID:f4w8ZzKy
>613
チェーンが無くても行動範囲は広いだろ。
>>615
>>616

凍結、アイスバーンなんて99%ないのが普通じゃない?
車メ板の軽自動車スレから来たのがバレバレだな。
>>917
えぇーー(´・∀・`)
普通にツルツル。
凍らなくても雪が押し固められタイヤで磨かれツルツルデスヨー。

お前のいうとこの普通はいったい何県での話しだ!
実際、北海道でもどうなの?
融雪装置はないとこばかり?
>>619
茨城ですが
茨城。。。
雪国か??

北海道は水の出る融雪装置はあんまりなさげだな。
>>620
オマイはf@tだな。
水を流したら凍り付いて、氷が張ってしまうじゃ無いか。
逆効果だよ。
>>623
流れっぱなしじゃないの? ああゆうのって だから固まらないよ
>>622
結構、降るぞ
2cmつもったこともあるしな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:25 ID:Fny8VsRS
無知にも程があるな。

流しっぱなしで凍らない ってのは

生温かい地方 での話なんだよ。
>>624
流れっぱなしでも凍る罠。
水の流れやすいところと流れにくいところとどうしても分かれるからな。
北陸程度の冬でも水の流れてるとこと、凍ってるとこができて
段差でガクガクです。

北海道なんかでやったら自殺行為だと思う。
>>626
そんなに寒いのか?
じいちゃんがシベリアに逝って、ション弁が凍ったて話に似てるな
なんで、そんなに寒いところにすんでるの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:34 ID:Fny8VsRS
>>628
> なんで、そんなに寒いところにすんでるの?

おまえこそ水も凍らんようなたるんだ所にどうして住んでいるんだ?
茨城県民が北海道民をバカにする権利はない。
馬鹿にはしてないけど、 俺は、0度以下になると
息ができなくなるのでうらやましいと
>>631
0度以下になると息ができなくなるのでうらやましい?

病気か?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:48 ID:ei1v0ktM
今朝は-12℃だったな。 北海道より
>>632

そうみたい。死にそうになる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:51 ID:Fny8VsRS
ほほう。
-20℃以下で鼻をつまみながら息を吸うと、凍り付いて鼻孔が閉じたままにな
るぞ。

寒いってのはステキだ。

なんせ数万年前の北京原人ですら暖を取る方法を知っていたが、一般家庭で冷
房が出来るようになったのはつい数十年のことだ。

寒さバンザイ! つうか、風邪ひいたかも。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:53 ID:zrorz8W5
>>621は車メ板軽スレの例の馬鹿なのか?
>>634
まぁ茨城でも零下になるのであんた死ぬよ。
九州あたりに引っ越すことをオススメする。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:55 ID:Fny8VsRS
>>636
> >>621は車メ板軽スレの例の馬鹿なのか?

軽スレの例のヤツは新潟辺りだろ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:00 ID:4EkL6Z/A
このスレは仲間が多いなー
今日友達の車(FR)で滑って2車線国道ふさいでしまいました
その後の後続車のひきようと来たら、ビックリするぐらいの車間距離が

オレは鼻毛が凍らすのは結構好きです、凍らして溶かして凍らして溶かして
軽スレって、軽じゃないんだけど
by 茨城 (いばらぎ ではなく イバラキ といいます)
北海道では鼻毛を凍らすのが流行ってるのですか・・・?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:06 ID:Fny8VsRS
いや、鼻毛なんてライトな話じゃなくて鼻孔何だよ、鼻孔。

鼻の穴全体が凍り付いて穴が開かなくなっちゃうの、わかる?

毛だけ凍ったって気付きもしない。
それが北国の漢だ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:41 ID:4EkL6Z/A
>>642
普通にしてたら穴は閉じんやろ
一気に鼻から吸い込んでパリパリ感を楽しむのが通
すんげぇ〜田舎臭いスレ!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:23 ID:CE/0BXzv
>ID:QuZIGxMx

茨城か・・利根川水系から水道水を取ってる地域なら
俺のションベンを飲んでる人だな・・。

まぁ、ガムバッテくれや。

んで、いばらぎ がどうしたって?
647  :03/12/12 00:25 ID:8IuJOopt
青森だけど、冬がいいね。軽でも4駆最強!FRなんて  屁!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:31 ID:D0hgYEcC
北海道と水海道を混同している香具師がいるな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 07:47 ID:i1SXDub5
茨城だって袋田の滝の凍結なんて話題になるから、
寒いところは寒い。
それも山奥じゃなくて上流に田圃もあるような所だ。
茨城は「えばらき」だそ。
茨城が実際に寒いかどうかはいったん置いといて、
彼の電波入った言動はどうやっても説明不可だ。
地吹雪って怖いよね〜
高速で玉突きになるのって、これが原因じゃないの?
>>643
それ、もの凄い痛いですが・・・。
でも、冬って感じがイイ!!
>>647
青森つながりで
数年前、冬の田圃のあぜ道で走行不能になって
3日間行方不明扱いになった事件覚えてる?
除雪してないあぜ道を走ろうなんて考えないけどなぁ・・・普通

まぁ漏れも今ホカイドーに来てる茨城(つくば)人なわけだが
スキーにでも行くわけでなければスタッドレスいらない。
年に1度2度あるかないかの積雪のためにチェーン携帯してれば十分ですな

で、ホカイドーでスタッドレスは 間 違 い な く 必 須 

今札幌だけど、漏れの交通範囲内では水の出る(ry)は見たことがない
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 13:22 ID:0Hpa4rq1
4月に雪国転勤⇒10月にスタドレス買う⇒12月末に非雪国転勤

(・A・)マズー
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 13:29 ID:IMsBZIHM
南無
本州で一番寒いのは厨川だっけ?
>>657
岩手県川井村の藪川じゃなかった?
>>658
正解。R455は漏れのホームコースでした。その寒さを生かして、
薮川小学校とか、岩洞湖レストハウスでは木や、電灯の柱に
ロープを渡して一晩中水をぶっ掛けて氷柱を作ってたな。今年も
作ってるのかな?
ヤフオクでスタッドレス買ったつもりが、オールシーズンだった・・
メーカーに違い聞いたら、アイスバーンではノーマルタイヤと同じだが、他の雪は
スタッドレスと変わりはないと言われた。
買い換える金もねえし、凍結しないことをいのるだけ。
実際、凍結ってそんなに多いっけ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:07 ID:WpvDgLeo
>>660
土地に夜。
北海道の場合、雪面が他の車のスタッドレスタイヤに磨かれて、ものすごくツルツルしてる。
オールレーズンなんか役立たず。
662( ´∀`)さん ◆jtAYUMUBY. :03/12/12 23:23 ID:DS1NKInv
青森の津軽地方は雪積もってません。12月なのに雨降ったし。
数日前に少し積もったけど。

>>661
おいらは、北陸 最近は雪降らないんだよね
でも積もるときもある どうすべかー

http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0112000.xls
>>663
乗らないかチェーン。
>>664
スタッドレスでも、凍結路での 40km時の制動距離は55.4mとある。
スタッドレスでも凍結したらだめだね。

http://www.ohotuku26.or.jp/saroma/koho/kouhou/2000_11nov/nov_09p.pdf
>>665
スノータイヤのほうが11m近く制動距離が長いのですが。

あのね、スタッドレスって行っても乾燥路と同じように止まれると思ったら
大間違いですよ。

いったいなにを求めているのですか?スタッドレスに。
>>665
それでもスノーやオールシーズンより遥かにまし。
どうせ滑るんだから...とかいって(以下略)
>>666

チェーンも必要
>>668
チェーンは凍結登坂でも上らない限りあんまイラナイ。

つーかチェーン装着するとスタッドレス無意味か?
多少は効果ある気もするが。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:14 ID:S4ZX2m3g
スパイクや金属チェーンでなければ、
スタッドレスでもオールシーズンでも
凍結路になれば変わんないような気がするけど。
>>670
とりあえず
>>665でも見て来い。
ちなみにスタッドレスは5割以上減ったものは、雪の上では使えないので
買い換えるように
スノータイヤとスタッドレスの違いは?
>>673
スノータイヤは雪に食い付く。
スタッドレスは雪と凍結路に食い付く。
675670:03/12/13 00:34 ID:S4ZX2m3g
凍結路性能をスタッドレスには求めていないな。
だからか、雪道では危険な目に会った事無いのかな?

金属性チェーンほどの安心感がないから、
そんなにスピード出せないんだよね。

それよりスタッドレスで、雨で塗れた舗装路のほうが怖い。
ブレーキングでフルロックするのは何回か経験あり。
そうでもないよ。スタッドレスなら直線路で50km/hくらいまではなんとかなる
ところもある。
アイスバーンでも外気温によってはぬうわ`ぐらい出しても全然平気。
まあ深夜の郊外で自爆しかあり得ない状況とかだけどね
金属チェーンでの制動距離ってどんなもんなんだ?
>>675
冬道の路面状況の変化に比べて、ウェットでノーマルとスタッドレスの差なんか微々たるものじゃない?
>>679
スタットレス履いたことないしょ?
ウエットはメチャメチャ怖いで。
漏れ、交差点でスピンしそうになったことある。
まぁ雨の舗装路と乾燥路は苦手だろう。
>>679
スタッドレスでもメーカーによって違いはあるだろうけど
ゴムの劣化によってはマジで洒落にならなくタイヤもある
まぁそれが雪道での性能を高めた代償と思えばいい。
おかげでノーマルよりも速度を自制して走れてかえって安全だ。
>>680
スタッドレス履き始めて16年ですけど
>>684
スタッドレス履いて雨の日の交差点を急ぎ気味に右折したことある?
どうでもいいが、君らはスタッドレス履いてると雪道より濡れてる方が怖いのか?
>>686
ある意味そう。
雪道やアイスバーンを走ってるならだいたい皆同じマージンを持って走ることになるが
雨の日に自分だけスタッドレスを履いてるとすると、同じペースで走るなら
自分だけ安全マージンが少ない状態で走ることになる。
速い流れに入ってるときは結構ギリギリで走らされることもあるよ。
氷は濡れていなければ滑らないからな。
っつーのは某スタッドレスのCMの言葉ですが。。

雨の舗装路と雪とじゃ感覚が違うからなぁ。
安全のため、スタッドレスは5分山(メーカ推奨)前、7分山で変えるのが吉
>>687
何でそう思うなら同じペースで走るかね。

それでも普通に走る分にはノーマルとスタッドレスの差は大して感じられない
ってか乾燥路の方が差が大きいだろ?
メーカがアイスバーンでも止まるとCMしてるが、アイスバーンで止まらずに
事故ったら責任とれるのだろうか?
とれないなら、具体的に制動距離と測定環境、溝の減り具合による変化
乾燥路での夏タイヤとの比較、ウエットでの比較
等々、データを全てあげて欲しい。 ブリジストに電話で聞いたら、大分いいです
とか抽象的な言葉ばっかり・・ 数値を出せよ
>>691
>メーカがアイスバーンでも止まるとCMしてるが、アイスバーンで止まらずに
>事故ったら責任とれるのだろうか?
そういえば何年か前に、事故ったら修理代出しますってきゃんぺん
やったメーカーあったね。
しかし、自信作のはずのタイヤが実は歴代最低のうんこタイヤで
会社もユーザーもえらい目にあったって聞いたけど..。
>>691
> メーカがアイスバーンでも止まるとCMしてるが、アイスバーンで止まらずに
> 事故ったら責任とれるのだろうか?
程度の違いは有っても水平なら必ず止まるが(w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 06:42 ID:wKAuKcnD
アイスバーンに慣れてるせいで
滑らない方が怖かったりする
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 07:23 ID:De7Q3Oe+
エンジンスターターでおすすめは何ですか?
>>690
答は簡単、抜かれるのや車の流れを遮断するのが嫌いだから
乾燥路は幅広でBS以外のスタッドレスを履いてるせいか、操作感は悪いが結構いける
今朝の富良野は-20度以下になった
どうりで寒い訳だ。
スタッドレス+ピンスパイク>オールレーズン+ピンスパイク>(超えられない壁)>スタッドレス>オールレーズン>(超えられる壁)>夏タイヤ

峠のアイスバーンを走るなら、溝に填め込むタイプのピンスパイクがあったほうが安心。
と、脳内雪国住民が申しております。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:16 ID:9/x5SUpO
>>696

おまえなぁ、交通法規概ね遵守で走ってりゃウェットでもスタッドレスも夏タ
イヤもそう変わらんぞ。

幅広タイヤのFRで意気がってエンジン吹かしてんじゃねーのか?

もう少しおとなしく運転しろ。
>>701
FRでスタッドレスだと、街中を普通に運転していてもコーナーでウエットだと怖いぞ。
703トラック乗りだが:03/12/13 12:37 ID:NSRyFvZ5
スタッドレスは排水性が悪いからな。冠水路は気を使う。
スタッドレスに交換したら、だいたい夏タイヤより-10km/hで走るな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 13:25 ID:PTK+SCti
夏タイヤ、磨り減ったタイヤは論外だが、
凍結時、パニックブレーキで一旦ロックさせてしまうと新品であろうと、無かろうと、
たとえスパイクであってもそんなには変わらないと思う。(ABS無視)

スパイクからスタッドレスに変わって、ドライでの乗り心地の変化は感動的(良くなった)
だったけどなぁ。
それでも慣れてしまうとあのグニュグニュ感は不安になる。ウエットではズルズルくるし。
当たり前と言えば当たり前の事だが。
>>704
> 凍結時、パニックブレーキで一旦ロックさせてしまうと新品であろうと、無かろうと、
> たとえスパイクであってもそんなには変わらないと思う。(ABS無視)
スパイクタイヤ経験してるのにそんな風に言うのか!
スパイクタイヤに比べたらスタッド(スパイク)レスタイヤの心細いこと。って、これは真実だろ。
706704:03/12/13 14:00 ID:FrnHJty9
目を見張るほどの違いがあるわけでは無い。
数値で見れば違いは出るだろうけど、現実においては実感できるほどの違い
が出るわけではない。
スノータイヤでスパイク無しよりあった方が「良い」と言う程度。

当時、乗ってみて思っていたほどスタッドレスが(スパイクより)劣ってるという感じは
しなかったが。
>>692
>そういえば何年か前に、事故ったら修理代出します

4シーズン前のYですね。
新品で購入した最初のシーズンのみ、最高10万円補償
でしたね。
今年もそれ履くよ〜。(藁

>>696
スタッドレス云々より、そんな性格で公道を走らんでくれ
>>706
反定説だな。
>>701>>708
例えば雨の日片側一車線の道路で、80`のスピードで車が流れていたとする
その中を一台60`で走る迷惑や危険ってのを理解できる?
あと追い越されるにしても、綺麗に追い越していく人もいれば、
おいおいって思うような追い越し方をする者もいる。
自分は他のドライバーを全面的に信用して運転しない方なので、勝手に追い越せって運転が出来ない
追い越される側として、前車との車間距離や対向車など余計に気を使ってしまうのでかえって疲れる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:27 ID:NSRyFvZ5
>>706
スゴイデムパですな。20年近く運転してるが、そんな事言うヤツ初めて見た(w
雪の上のGTO NA到来か?
>>704
夕べのオサーンか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:35 ID:k3GXQM+6
>>711 40近くなっても誹謗でしかレスできないかねぇ〜。

「パニックブレーキで一旦ロックさせてしまうと」とあるが。
>665のソースより、凍結路におけるスタッドレスの制動距離は55.4mとあるが、
仮にスパイクタイヤの制動距離を2割減と仮定しても40m以上。現実的に直面する障害
に対して一般的な安全マージンを遥かにオーバーしてると思うが。
確かにスパイクは滑り出しが遅く踏ん張ってくれるが、ロックさせてしまったら
「神のみぞが知る」だな。

どうせ理解もせずに反論すると思うからわざわざ書くが、40m先からキケンが察知できれば
それほどあわてずブレーキーを踏むが、大抵はそれ以下で発見することが雪道では多いと思う。
そうなると40キロで走ってた場合何を履いていようとアボンということになる。
スパイクなら安心!なんてことは無いな。

スパイクタイヤはピンが無ければただのスノータイヤだがスタッドレスは全くの
別物。一般的に言われてるほど劇的な差は無いってこった。
何れにせよ凍結路の制動距離は思っているより伸びるのだから変にタイヤに依存
しすぎるのは良くないって事。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:35 ID:kC8J3/nD
スタッドレス履いたぐらいで流れに乗れないなんて…
もしそうだとしたら他の車が無理しすぎ。流れに乗る必要なし。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:37 ID:9/x5SUpO
>>710

自分の運転が下手なのをタイヤのせいにしなくていいぞ。
いや、もう少し柔らかく言うなら、あんたの性格と車が合わないんだな。

高々80ぐらいでテールを振られちゃ周りがいい迷惑だ。
おとなしくもっと排気量が小さくてタイヤの細い車に乗ることをオススメする。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:48 ID:9/x5SUpO
このスレはデムパが多いな。
制動距離は1mでも短い方が良いに決まっているし、凍結路面でのスパイクの威
力はかなり大きい。

もちろん、積雪・凍結路面で車間をきちんと取る必要があるし、数十m先まで
見通せなければ速度をぐっと控えめにして走るのは当然のこと。

それぐらいのこと言うまでもない前提なのに >>714 はそんなことも分かって
いない模様。

> 確かにスパイクは滑り出しが遅く踏ん張ってくれるが、ロックさせてしまったら
> 「神のみぞが知る」だな。

ロック後の挙動はスパイクが最も制御が効くのだが?

スタッドレスでロックさせたらトラクションを戻すにはそれなりの勇気が必要
になるぞ。

脳内北国ドライバーはどうにかならんかのう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:40 ID:obSE+2MJ
無理しないのが一番だな。

あと、車には角スコ積んでおくと刺さったときに掘り出しやすい。
>>718
バスタオルがおすすめだな。

空転しているタイヤに噛ませると結構脱出できる。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:14 ID:piOoQlN3
>>719
個人的にはゴム製トレイマットがお勧め。
漏れはこれで新車を脱輪から脱出させた_| ̄|〇
>>717
スパイクタイヤはいいねぇ。凍結路面でも比較的安心できる。
普通の人はつけられないのが残念だ。

>>718
ぼろ毛布とかでもいいね。
雪道ではチキンになって走るべし!
>>722
鳥肌マンか。
んま,乾燥路ではスタッドレス以上にスパイクは怖いのだが...
>>716
言いたい意味が分かってもらえなかったみたいだね
あんたも雨の日にスタッドレスは平気なタイプなのかな?
スパイクの話は正しいだけに残念。
自分があのとき履いてたタイヤでは3シーズン履いてそのまま夏に落としたんだが
その年はそれなりだったが、翌年春に夏タイヤとして履いたときには
まるっきり別のタイヤと化していた。
それ以来雨の日スタッドレスは信用出来ない。
怖いのはアイスバーンてことは、一致していると思うが、
先に述べたように、スタッドレスでも安心はできなくなるので、安全運転が
なによりも大切になる。それはやろうと思えばできるはず。
問題は、アイスバーンになったときに、それを知ることができるかどうか?である
北海道人はアイスバーンになったかどうかをどうやって把握しているのか?
これをみんなに教えてやってくれ
>>714
こいつには何を言っても無駄ですな(w.



早く飽きてどっか行ってくんないかなー
>>725
> 言いたい意味が分かってもらえなかったみたいだね

なぁ、そこまで食いついてくるなら解かっていると思うが、

> 自分があのとき履いてたタイヤでは3シーズン履いてそのまま夏に落としたんだが
> その年はそれなりだったが、翌年春に夏タイヤとして履いたときには
> まるっきり別のタイヤと化していた。

この使いかた自体がスタッドレスに極めて向いていない。
柔らかいスタッドレスは強い陽射しで硬化しやすいことは知っているだろ?

俺もかつて北国に住んでいたときは、2シーズン履いたスタッドレスをそのま
ま次の夏に履いたこともあったが、必ずそれを最後にして捨てた。
タイヤ自身がどんどん硬くなって危険になってくるからな。

> あんたも雨の日にスタッドレスは平気なタイプなのかな?

そう、そのとおり。
ただし俺は

手に余るような大出力の車には乗らない(制御できる)し、
タイヤも身の丈に見合った細さ(排水性が良い)だし
スタッドレスを2シーズン以上履くこともない(硬化したタイヤは使わない)。

スタッドレスを多少早めに捨てても高々数万円の違いだ。
保険と思えば安いと思わんか?
729KOY ◆TJ9qoWuqvA :03/12/13 22:42 ID:TR4gtv5J
最近のスタッドレス(特に北海道限定モノとか)は、氷の表面の水を気泡等で
吸着する仕組みになっている。また、当然サイプも10年前のスタッドレスとは
比べ物にならないほど細かくなっている。
それが夏期のウェット路面で何をもたらすかというと、驚くほどのハイドロ。
タイヤ自体が気泡やサイプの隙間に水を貯めこんでいる訳だから、呼び水現象に
より意外なほど低レベルでハイドロが起きてしまう。
タイヤのドライグリップ自体は許容できる範囲(だから履き潰し組多い)なので、
ウェットでもその程度のグリップが期待できると思い込んでいると、イタイ目に
あうことは間違いない。
>>717
やはり前提を無視したレスが返ってきたな。

>凍結路面でのスパイクの威力はかなり大きい。
そんな事は分かりきっている。
しかし、スタッドレスも進化していってるから昨今ではそれほどの違いは無いはずだ。
  
>制動距離は1mでも短い方が良いに決まっているし
40m、50m先の1m、2mがいったい何の問題があると言うのだ。
「スパイクならちっとは距離が縮まるから安心してられる」とでも言いたいのか?
50mが20mで止まれると言うのなら大いに考える価値はあるが・・・。
あくまでも程度の問題。

>言うまでもない前提
それこそ空理空論!その前提で予想もしてない事が冬道では思いがけなく起こるから怖いのだよ。
「状況に合わせた安全運転さえしてれば絶対に事故は起こらない」と言っているのといっしょだな。

>ロック後の挙動はスパイクが最も制御が効くのだが?
オマエ本当に怖い思いした事あるのか? 
"?"マークが自信の無さを表してるように思えるのだが。(w
バランス崩したらスタッドレスもスパイクも関係ないわ!
これも程度の問題。「スパイクだから安心してられる」なんてレベルじゃないわ。

経験上からのテクニック的な事を書くと、
スパイクの場合、最初の一スベリは確かに引っ掻く感触はある。その後はそのままス〜〜〜だが。
だったら最初の一スベリだけをを断続させればいいだけ。
つまりはポンピングブレーキ。それも蹴飛ばすように強く断続的に繰り返す事。
経験上これがスパイクではもっとも距離を縮める止まり方だと思う。
スタッドレスだと引っかきが無いからその方法は余り効果は無いと思う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:47 ID:piOoQlN3
>>729
ふむ。
某ダンロップのHS−1が夏に強い訳はそれか。
水をはじいてハイドロもさける、の?
うあぁ……イタすぎる。
>>726
北海道でも地域によるだろうが自分の所では
真冬だと雪が降ってる最中や直後以外はいつでもアイスバーン(w
まあ安全な場所で急ブレーキを踏んで確かめたり
車の外気温計(春先では外気温が+でも地温が−な為に凍ったりもするが)
夜なら路面の光方を見るなんかがよくある方法じゃないかな。

アイスバーンの確認、マニュアルなら少々回転数の高い状態で
クラッチを繋いで滑るかどうか、とかでも解るけど、MT乗りは少ないかな…。
雪国に住んでる人なら、凍りやすい場所とか
体感で大体このぐらいの寒さだと凍ってるな、とかは解るよね。
>>729
スタッドレスがハイドロに弱いのは、単純にパターンがハイドロ優先してい
ないからだと思うが。
だいたい、ハイドロ起こすくらいのスピード出してるんなら、気泡は知らん
がサイプ内の水は遠心力で飛んでるんじゃないのか?
>>730
いたい......痛すぎる。
737KOY ◆TJ9qoWuqvA :03/12/13 22:57 ID:TR4gtv5J
撥水だから夏に強いとはちょっと違うでしょ。
どっちにしても、サイプで路面の水を保水するので夏タイヤに比べれば
ハイドロになりやすいのと思われ。
>>733
サンクスコ
北海道は寒すぎて、殆どアイスバーン状態と考えていいわけだな。
わかりやすい。中途半端な、北陸、中部地方だな。
北陸市街では、アイスバーンは殆ど無い。 大きな道路で圧雪ということも殆ど無い。
しかし朝早く出かける場合、夜中走る場合は、圧雪もアイスバーンとなっている可能性大。
山道は、除雪してない事が多いので、日が当たらなければアイスバーンになっている
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:06 ID:Iq69Hm0M
一般的に凍結路以外でのスパイクタイヤ装着は禁止されています。
春先の車粉公害はもういやです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:08 ID:eCQjGmx8
>>733
それと、ステアリングの手応えが全然違うからすぐにわかると思う。
>>728
だから今ではスタッドレスの履きつぶしはいっさいしてない。
冬に入る前や春先にだけ雨の日走る訳だが
まだ生きてるタイヤ(何て言っていいのかわからないのでこう言ってみる)でも
夏タイヤとは比べ物にならないグリップ感の無さを感じたことがないのかな?
最近のスタッドレスは>>729の言う理由なのか
昔のスタッドレスよりウエットグリップに弱くなってる気がするだけに
雨に弱いと思って走ってもらいたいのだが。
742KOY ◆TJ9qoWuqvA :03/12/13 23:18 ID:TR4gtv5J
スパイクタイヤも、一括りには語れない。スタッドレスへの過渡期にたしか
減ピン運動みたいなものがあった様に記憶している。
スパイクタイヤのアイスバーンでのグリップ力はピンの能力が大部分を
占めているのは言うまでもないが、その要であるピンがタイヤ全面ではなく
タイヤ外側と内側それぞれ一列ずつにしか打ってないようなスパイクタイヤが
結構あった。初期のスタッドレスとの比較ならいざ知らず、現代のスタッドレスと
そんないいかげんなスパイクでは、恐らく制動距離はさほど変わらないであろう。
ただし、タイヤ一本あたり200〜300本ものスパイクを打ち込んである、
通称フルピンと呼ばれるスパイクタイヤのアイスバーンでのグリップ力は、
スタッドレスの性能が上がった現代においても、全くその比ではない。
スパイクの場合は引っかくことでその制動力を出しているので、変にABSを
効かせたりポンピングしたりしない方が止まる。ただ、>>730の肩を持つわけでは
ないが、ABSレスの場合フロントの1輪がロックしたことを人間が感じて
踏力コントロールしてしまう位ならば、それこそ断続的にブレーキを
蹴飛ばして4輪にそれぞれロック領域までの仕事をしてもらったほうが良いかも
しれない。ただ、スパイクの乗り方を分かっている奴なら、そんな間違った
使い方はしないできちんとロック気味に最大の制動力を引き出せるはず。>>717とかね。
>>740
まっすぐの道だとブレーキ踏むまでわからんぞ。
雪国住民の方は、冬期どれくらい戦車するんでつか?
気温が-3度以下だと滑らなくなるような気がする
寒すぎて水の膜が出来ないからなのか?
まぁすでに許可なく履くことを禁止されたスパイクのことはいいじゃないか。

>>744
俺はほとんどしないかな。
激しく汚れてるときにはする。
>>744
洗車した後きちっと水を拭き取るなり日干ししないと
ドアが開かなくなる
748KOY ◆TJ9qoWuqvA :03/12/13 23:31 ID:TR4gtv5J
>>735
もちろんパターンの問題も大きい。ただ、溝の無い夏タイヤと溝の十分ある
スタッドレスを比較した場合でもハイドロの点でスタッドレスが劣るというのは
やはり細かいサイプが原因。遠心力で水分が全て飛びきるのなら話は別だが、
実際そんなことはありえない。
実際にスタッドレスでハイドロが起きやすいのは、このスレの皆さんが感じて
いるとおり現実です。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:38 ID:ls7BSRtd
水たまりに乗り上げて浮いて進むのはハイドロプレーニング

深雪に乗り上げて浮いて進むのはなんてーの? サーフィン状態になるやつ。
個人的にはなぜかユーミン現象と命名してるけど。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:48 ID:kc61wIGL
スタッドレスにピンを10本入れただけで、ブレーキングが良くなったべさ。
ただし、これはABSを有効にした場合だけ。
ABS無しだと、接地面にピンが当たっていない場合があるから効果が少ない。
下りのアイスバーンでは驚く程違いがわかるね。

ちなみにタイヤはREVO1でつ。
>>749
浮いて進む?
ってかカメになるだろ。
ファットタイヤを履いたバギーとかをイメージしてるのかな?
>>751
深雪じゃなかった、新雪? 10cmぐらいふわふわに積もったところだと
30km/hぐらいでつっこんでも浮き上がるよね。
>>743
車種によるのかもしらんが、アイスバーンは乗った瞬間にわかるぞ。
接地感が無くなる、と言うのかな。
ウェット>アイスバーンになった時は音でわかるし。
路面からのインフォメーションが掴みづらい車種だとわからないのかも。
アイスバーンはハンドルが軽くなるな
女性にはわからないと思うが
パワステがついてない車だと、鳥肌が立つほどよくわかる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 08:06 ID:gs80hmsm
凍結路ではハンドルが自然に中央に戻ろうとする、
キャスターアクションがフッと消える感じがある。
速度とエンジン回転がズレたり別々に変化したり、
わかると思うがな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 08:09 ID:dh0KkTLM
いやーわからんときはわからん。ブレーキ踏むまでわからん
>>753
うん。音と微妙な振動でわかるよね。
慣れれば右>圧雪 左>ミラー
とかでもわかるようになるよ。高級車だったら全部音も振動も
吸収しちゃうかもしれないけど普通の車なら「4輪のどこがやばいか」
というのは体で感じるよ。雪道って音すごいし。
単なる予想だが、ヨタ車だったらふつーに分からないような気がする。
>>759
ペーパードライバーですか?
少なくとも雪国の人間じゃなさそう
>>760
いやいや、かつては北国の住人でしたよ。そこではヨタ車を運転したことは無かった。
暖かい所に出てきてヨタ車買ったら足回りがぶわんぶわんでびくーりしたよ。

ヨタ車のあの足回りで圧雪やアイスバーンの状況を的確に把握できるならすごいと思う。
おいらあんたを尊敬するよ。
最近の余計なお節介焼きの電動パワステ車じゃ路面状態が分からんのかな。
特に酷いと予想されるのが、マ、、、フ、、、、なの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 08:58 ID:9q08T3Or
尊敬されちゃいました(笑)

いや、ボワンボワンでも分かると思いますよ。
足回りをカチカチに固めたドリ車にしか乗らない香具師以外なら。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 12:15 ID:f/iOHlac
雪道ヤバイ度
1 工事現場の鉄板上の新雪
2 アイスバーンの新雪
3 ロードヒーティングの境目

冬季の道路工事に鉄板使うのは禁止してホスィ マジで
765730:03/12/14 13:16 ID:ItNIlOj5
このスレ、近況報告と当りさわりの無い話題ばかりでもう何も得る物は無いと思って
いたが、久々に参考になる意見が聞けた。

>>742
>減ピン運動
そう言えばそんなものが確かにあった。末期のスパイクタイヤは悲惨な物だった。
それと地域によってピンの数も差があったとも聞いていたような気がする。
しかも当時のタイヤは安物のバイヤスタイヤ。スパイクと言っても毛の生えた
ような物だったのかもしれない。

当然ピンが当たらなければフツーのスノーな訳で・・・・、勿論ABSなんて物は無い。
フルピン(恐らく見たことも無いと思う)経験者と比べて
スパイクに対する思いは違う物なのかもしれない。

今思えば、ひどい車に乗らされていたものだ。(営業車)
雪国なのにタイヤの知識が浅いのが問題
車に詳しいオマイラでも、ああだこうだと 議論してるくらいだから
一般庶民はもっと知らないはず
ラジアルのスパイクなんかいくらでもあった訳だが。
そろそろ雪が振り、山道の凍結も有りそうな時期。
チェーンで良いのが有りますか。
亀甲の密なやつが良いです。
どうせジャッキアップするんだから。
ハリガネも角張っているやつが良いです。
そんなチエーン有りますか。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:02 ID:uOJ3eGsa
>>767 その当時、ラジアルタイヤが商用車まで普及していたわけじゃない。
>>769
その商用車だけを基準に語られても困る訳だが。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:15 ID:vlwVIu7j
>>768
PIAAのヴァイセンフェルス?がおすすね
772768:03/12/14 21:34 ID:Slz5Dlj2
>>771
そんなチェーンが有ったんですね。サンクスです。
しかし、欠点も有るようで。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/moririn/capti/frtyeen.htm
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:56 ID:Q2zlx472
>>772は新手の釣り?
774前スレの1:03/12/14 22:06 ID:Xe2bJbtm
とりあえず荒らしと厨は放置でおながいします。
前スレみたいに、いきなり1000取りになって右往左往するのはイヤなのでw
マジレスですが、金属のチェーンとゴムのチェーンどちらがどの様にいいのでしょうか?
違いを教えてください (´Д`;)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:10 ID:GxhDNSf7
エンジンスターター買ったんだけど自分が付けたやつは
発進するときは一旦エンジンを切ってからキーでエンジンをかけるタイプ
みたいなんですが普通そんなもんですか?逆に俺のが珍しいの?


それとスターターでエンジンかけたときずっとABSのランプがついてるんですけど…

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:13 ID:mEuK/k7i
>>776
説明書読んでみれ
>>775
凍結路には金属亀甲チェーンが良いに決まってる差。
4駆なら細身を後輪に履かせると振動問題も無いしな。
>>773
772は何故釣りと言えるのかな?
それより、おまいが良いチェーンを教えろよな。
>>775
金属は振動大、切れやすい、凍結路に◎。
ゴムは振動小、切れにくい、凍結路に○。
>>778
>>780
サンクスコ
>780
そうか?
金属はちゃんと装着して,無理なスピード出さなければ,そうそう切れる物でもないぞ.
ゴムは何かの拍子に傷が入ると,一気にブチ切れるぞ.

と極論言ってしまったが.
一般的な道を走るんだったらゴムチェーンの方が快適だな.

収納時の大きさは.....ゴムチェーンでかすぎ.
小さい車乗りにはあの大きさはツライ.
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:56 ID:RXlsXw/7
>>782 金属チェーンのほうが切れやすいよ。つーか金属チェーンて消耗品でそ。
 あとはしご型だと雪が浅いときアスファルトに当たると金属のがかえって滑るよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:07 ID:9DfXVKGc
>>775
常用するようならゴム
保険で携帯するなら金属

スタッドレスに保険でチェーン積むときは金属の方がコンパクトでいい。
ノーマルタイヤでチェーン頼みにするならゴムだな。

金属チェーンは切れても(つーか、使い捨てなんだがな原則的には)
針金等で応急処置できる。タイヤシャフトに巻き付いたりしてわやにならなければ。
ゴムは切れたらおしまい。めったに切れないけど。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 05:08 ID:T9Zrdbwd
ホントに保険のつもりなら自動後退のニューチェーンHGで決まり!!
ハードケース入りだし、軍手も付いてるし、説明書も耐水紙で気が利いてる。
タイヤサイズさえ変わらなければ何年でも置いておけるしな。(ゴムバンドはチェック汁)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 05:13 ID:T9Zrdbwd
乗り心地で言うなら薄いほうがいい。
金属で乗り心地を求めるなら駒の小さめの金属亀甲型。
ウレタンネットは硬いからお勧めしない。(乗り心地だけで言うならだぞ)
ゴムネットならイエティースノーネットだろうね。

漏れ的ベストバイは金属亀甲型。意外と静かなんだよ。
>>786
イエティーって取り付けがえらく大変だった記憶があるなぁ。
つか豪雪地域でも乗用車にチェーンなんてそんな日常的に使われている?
微妙にしか降らない地域の話じゃなくて?
何年か前に松本に大雪が降った事がある。80cmだったかな。
その時はチェーンが大活躍したな。
それから、凍結山道には必須だな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 21:44 ID:nbiH6Y31
>>788
北海道ですがチェーンなんぞ持ってないしつけたこともありません。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:03 ID:FT84sp59
>>788
そういうところでのアドバンテージを携帯するのが通ってもんよ
まぁ、平地(街の中)しか走らない香具師と、ちょっとでも山岳部に行く香具師との差もあるし、
日中の最高気温がマイナスのままの方が多い地域と日中だけならプラス2〜3度になる地域の差もある。

事例を挙げる際には、その辺をちょっと書くとお互いに理解が深まるのではないかと思うがどうよ?
チェーンって気休めだろ。

かろうじてピン付きの樹脂チェーンが凍結路で威力を発揮するくらい。
金属チェーンだと凍結路で逆に良く滑べる可能性もあり。

雪の時でもチェーンの回りに雪が付いてまともに走れなくなる可能性も多いにある。

気休めはさすがに言いすぎだろうが、あくまでも緊急用と心得るべし。
>>793みたいに言うと

雪道を車ではしること自体間違ってるように聞こえてきますね。
>>793
おいおい、Wチェーン、4輪チェーン、4輪Wチェーンって方法も有ること知ってるのか。
俺の行動範囲では2輪チェーンで凍結坂道を下ってるが。
ただ、ABSは怖いね。
雪国だと乗用車にチェーンはかなり恥かしいという感覚があるが。。
チェーン巻いてるのなんてトラックくらい。
どうもチェーンを使った事が無い香具師が蛇べってるみたいだな。
いやいや、チェーンを過信するなってことだ。

例えばチェーンとスタッドレス、得意な路面に違いはあるがすごーくおおざっ
ぱに言うとどっちもそんなに変わらない。
(夏タイヤよりはずっとましだけれどね)

だから、冬の長い北海道ではチェーンはほとんど使われない。
わざわざ装着するメリットがほとんど無いからな。

スタッドレスは買わないが緊急時にチェーンと言うスタイルはアリだと思うぞ。
ただし、そういうヤツは自身が冬道初心者だと深くふかく意識すべし。
>>795
> 俺の行動範囲では2輪チェーンで凍結坂道を下ってるが。

この程度で「走れる」と勘違いされると回りが迷惑するわけだ。
>>799
ああ、最近の状況を言ったまで、状況によるな。
4輪Wチェーンは最近やらないな。
で、おまいの経験ではどんなんだ。
2輪だけスタッドレス、残り夏タイヤ
つーなんちゃってスタッドレスで冬道走る気になるか?

俺は絶対嫌だ。
>>800
Wチェーンってチェーンの上にもう一巻きチェーン捲くの?
あ、でも20km/h位までなら許してあげるかも。

やっぱ緊急用だな。
>>803
お前の常識<>世界の常識
経験不足やのぅ。
>>801
とうとう独り言を言うようになったのか。
むりして背伸びせずに自分の世界にヒッキーしてたら良いのに。

たしかにヒッキーしてたら良さそうなのがいるな。
あ・・今、雪起こし来た・・・
>>807
こっちは夕方から断続的に
でも予報じゃ明日は雨なんだよな…
>808
うちの地方、雪マーク出てます。
富山とか石川でさえ雨の予報なのに・・・
ID変わってました。807=809です。

20日は松江でも雪の予想だから、今週はタイヤ換えるか・・・
>>806
自覚してるんだ。未だ軽症でよかったな。
> お前の常識<>世界の常識

なかなかいいこと言うじゃないか。
おい、誰か俺に替わってつぶやきヒッキーの相手してくれ。
もう寝る。


明日は何cm積もってるかな。
814参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/12/15 23:30 ID:WR4kdEoA
>810
マジか?
かえにゃあかんと思いつつ,天気悪いんでなかなか....
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:36 ID:ooGy9BAl
お前ら知らないの?
4WDだったらスタッドレスもチェーンも無くても全く問題なく雪道走れるよ。
強烈な落雷キターーー
>>816
男鹿?
>>815
誰も相手しないよ。
もう寝ろや。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:48 ID:5PrupBCn
>>815
止まらないけどな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:06 ID:6JPpYHUx
降雪地帯住民か否かで判断はかなり変わってくるな。
ここのスレは住民の比率が高いと思っているけど。

漏れが大学生の時分は皆FRに金属チェーンだったな。
峠を越えるためには登って下らなくてはいけないので
「迷惑だ」っていう輩はいなかった。(と思う)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:08 ID:7N6k5OSg
>>816 石川?
>>820
いつの話しかわかんねえよ、FFがまだない頃って事でいいのか?
だったらスノー出る前だな?
んだなぁ、FFファミリアがブームを迎えた頃より何年か後かなぁ。
ファミリアの陸サーファー仕様は多かったな、そういえば(w

パーセンテージはわからんが、スキー場渋滞に参加している車の
中で半数以上はFR車だったと記憶しているけど。
ソースは無いんで脳内スキーヤーと言われれば反論はできない。
スノー出る前って30年ぐらい前か?
嫌もっとかな?
富山でも雷なっ(´Д`)
20年ぐらい前の話しか・・・
>>826
じゃあ同年代だな
当時スキーやらなかったから分からないが
里じゃチェーンの乗用車はほとんど見なかった。
最近香ばしい香具師が多いな。冬休みにはまだ早いと思うんだが。
北海道ではスパイク装着率は限りなく100%に近かったと思う
冬場は常に4輪分ラダーチェーンはを積んでるけど、7年間使ったこと無し@東北日本海山沿い
4WD+スタッドレスで問題ないよ
新雪ドカ雪だとチェーンの効果以前に鼻と腹がつっかえる
今時は除雪がしっかりしてるから、昔みたいな落とし穴だらけの道にはならない
唯一チェーンの必要を感じるのは感じるのは、ブラックバーンだけど放射冷却した夜に部分的になるだけ
他の車少ない時間だから、ゆっくり走れば問題なし
幹線道路は融雪剤散布で問題なし(シャーベットか圧雪にしかならない ライン外すとブラック有るけど)
北海道だとスパイク欲しくなるだろうな 雪降らない割に寒くて凍るから
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:45 ID:iFk3NL56
前の車まで冬はスタッドレスだったのですけどほとんど雪が降らない(群馬南部)ので
通勤非常用でゴムチェーンにしようと思います。
通勤路は場所によって凍結してる所と全然雪が無い様な所など様々です
車は1.8LのFFです(ややシャコタン)
オススメのゴムチェーンがあったら教えてください
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:53 ID:qd9ju7ks
今日は雪がちらつき、雨が降り、太陽がカンカンに照って、
雪を溶かす水が道路から噴出して車は汚れ
散々な日だった・・・。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 02:55 ID:XICfV6nz
>>831
クイック55
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 03:41 ID:IrjXJUmh
>>828
この板はあまり関係無いだろうけど、他板に行けば
そろそろ期末試験を終えた厨房どもがウロウロしてるから
気を付け給え。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 03:48 ID:NqupLvDX
今日どうしても雪道が走りたくなり、
静岡県を昨日午後4時に出発し、東海北陸道をつかって
岐阜の156号を走ってきました。

ひだ清美インター付近はすっかり積もっていました。
久しぶりの雪道運転を楽しむことが出来ました。
そして先ほど帰宅。総走行距離500キロ
でも今年って雪遅くない???高山の市街はまだ積もってなかった・・・
雪が降るとFRが軽の4WDに
あおられたりするのがおもろい
>>836
昔のF1で、雨のアデレードにおけるパトレーゼと中嶋の関係だな。
快晴ではパトレーゼなんか見ることも無い中嶋が、雨降ったとたんに
パトレーゼをブイブイ煽る。
今起きたところなんだが、いきなり結構な量が積もってるし、
まだまだ振りつづけてるし……。
先週タイヤ換えておいてよかった。
今日は絶対、大渋滞だ。
839KOY ◆TJ9qoWuqvA :03/12/16 09:14 ID:ASjItXEY
つかさ、スレタイが雪国なのになんで夏タイヤ+チェーンの話ばかり
出てきてるの?
北海道の田舎の爺さんでも、いまどき乗用車にチェーンなんて巻かないって。
大体そんな人は、納屋wの奥から10年以上前のスパイクタイヤ引っ張り出して
きて、11月頃からアフォみたく「ジャーッ」っていわせながら走っている。
突っ込まれたら腹立つので先に言っておくけど、スパイクはピンが減るだけで
タイヤはほとんど減らない。ましてや13や14インチならチューブ
入れれるので、ゴムがどれだけ劣化しようがエア漏れしないので使える。
ということでチェーンの話題はダンプ、トラック板(?)が良いのでは。
スパイクの話題はあっちへ逝けw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071397306/

スパイクって題名なんで駄ケテーイなんだが・・・
ヤフオクではスパイク高騰するから結構人気なんだろな
秋田だが、金属・ゴムチェーンつけてる地元ナンバーの普通車は皆無ですな
免許取って10年以上チェーンなんて触ったことも間近で見たこともないし
スキー場行く途中の坂道でスタックしてる車はほぼ関東方面のナンバーの夏タイヤにゴムチェーンの馬鹿
ゴムチェーンってミラーバーンとかアイスバーンに効くの?
なんか尖ったりしてんのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 09:59 ID:1hOX4Efs
除雪があまり良くなかった昔は、チェーンでないと走れなかったりしたけどな。
スタッドレスになってから除雪も良くなったし、チェーン使うのは2駆で除雪の充分でない農村地帯に行くとか、トラックで空荷になった時位かな。
当方北海道オホーツク海側
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 11:38 ID:0QTxp4ly
840は「ジャーッ」の意味がわかってない南国の人w
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:47 ID:0P7WXXY8
本州中部高冷地だが10年に一回ほどチェーンを使わざるを得ない状況がある
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:32 ID:eUPIWxam
>本州中部高冷地だが
同じく。
街中はスタッドレスで十分だが、たまに峠越えをするので
念のため、亀甲チェーンを積んでいる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 21:27 ID:J0NW8KH+
なんかみんなチェーンなんてもってるんだね。
俺は北海道にすんでるが、チェーンなんて持ってないよ。
別に峠でもチェーンなんて必要ないんじゃない?
但し、トラックや2駆の1BOX等は別。

848843:03/12/16 21:47 ID:2t+WdEpj
>847
やはり、「氷の国」北海道と「雪の国」の違いだろうね。
降る雪質も違うし。

北海道の峠でも、急な大雪で除雪が間に合わない時とかは
チェーンが欲しくなる時が有る。
>>830
> 4WD+スタッドレスで問題ないよ
これにチェーンを付けると更に駆動力が得られるんだろ。

> 新雪ドカ雪だとチェーンの効果以前に鼻と腹がつっかえる
はしごチェーンを付けると多少腹が支えても泳ぐように進めるだろ。

何年か使っていない内に感覚が鈍ったのかな。


> 唯一チェーンの必要を感じるのは感じるのは、ブラックバーンだけど放射冷却した夜に部分的になるだけ
こんな状況でも最近使って無いのかな?


850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:13 ID:xp9fdcHs
チェーンとスタッドレスは使いどころが違うんだってば。
なんでおんなじものだと思うかな。
場合によっちゃ併用だってありだぞ。
つーか普段はスタッドレス、それでも駄目ないざと言うときチェーンだってば。
一般に他の車が走っているような道にはチェーンはいらんが、
他の車がはしらんような道や、除雪もない道の朝一番なんかはチェーンがあると心強いつーこと。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:15 ID:xp9fdcHs
>>849
> 唯一チェーンの必要を感じるのは感じるのは、ブラックバーンだけど放射冷却した夜に部分的になるだけ
こういう状況はかえってチェーンが滑るぞ。
>>851
そちらと状況が違うのかな。
路肩の雪が解けたヤツが氷った所だが、チェーン無しだと途中で滑り落ちるんだが、チェーンを付けると登り切れるんだ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:55 ID:RkcEuLby
>>852
坂道ってブラックバーンにはならないと思うよ。坂道は雪が解けたら流れるからね。
ブラックバーンてのは深夜の交差点とか平地の排水のわるいところにできます。
アスファルトが透けて見えるから真っ黒で濡れたように見えるからブラックバーンていうのね。
こういうのは引っかかるところがないからチェーンが効かない。

言っているのは多分坂道にできるテロテロの氷に近い圧雪、つまりいわゆるアイスバーンの
ことだ思うけど、これならかみつくからチェーンは有効ですね。
>>853
>言っているのは多分坂道にできるテロテロの氷に近い圧雪、
>つまりいわゆるアイスバーンの
>ことだ思うけど、これならかみつくからチェーンは有効ですね。

いやいや、アスファルトの上の黒い氷だから、ブラックアイスだよ。
路面には氷だけ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:21 ID:RiWC67wi
つーかまあ、あれだ、チェーンは物理的に噛めるからブラックアイスでも
スタッドレスよりゃマシなんじゃねーか?
ブラックアイスができる状況で
チェーンをはいてたらすぐ切れるだろうが。
>>856
おいおい、チェーンが減る理由を知ってるのかな。
氷の上だけだったら中々減らないのは、雪の上で減らないのと同じだろ。
ブラックアイスバーンていうのは
アスファルト上にはった密度のすごーく低い氷でそ?

見た目はまんまアスファルト
氷が黒いわけじゃない

白くなってたらただのアイスバーン
ブラックアイスバーンが出来てたら毎朝チェーン捲いてるのかな?
ぜひ四駆買うようお勧めしたいなって書こうと思ったら
他スレで四駆車のこと聞いてたねw
>>857
ブラックアイスは薄い氷だぞ。
チェーンで氷を砕いたすぐしたはアスファルト。

そんなことばっかしてりゃ数十キロ走れば切れるだろうな。

ブラックバーンってヘリから落ちた奴だっけ?
>>859
4駆にしたら滑り落ちないですか?
って4駆で2輪チェーンにしたらOKなんだが。
俺の人生も滑りまくりでつ
864KOY ◆TJ9qoWuqvA :03/12/17 00:06 ID:Cenw2JRy
全国の降雪量
http://www.yukicenter.or.jp/snowmap/image/Japan1.pdf

北海道ってそれほど雪降らんのね、と思ったら
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/hakusho/pdf/2-2-5.pdf
の3ページ目。札幌、旭川の遥か上に同じ北海道の滝川がある(平地)。

湯沢あたりでも計測点が無くてさらに降雪量の多いところがありそうだが、
北海道も俺の住んでいる辺りだって、どう控えめに考えても札幌、旭川どころの
降雪量じゃあない。

で、坂の街小樽とか、大雪の中の峠越えとか、実際いろんな状況走り回ってみて、
チェーンが必要という状況はどうしても思い浮かばない。
ましてやFFや4WDなら、どう考えてもスタッドレスで十分乗り切れる筈だが。
>>861
ブラックホークダウンか・・・?

あれはヘリが墜落した映画だが。
いや、むしろ映画の事か?
今おれが使ってる合金製チェーンはタイヤの溝に入るくらい細いけど、
アスファルトの上を延々走っても切れないよ。
タイヤの溝にハマってるからかな?
アスファルトを永延と走る状況ではいてるのがそもそも間違いなわけだが。
まぁ種類にもよるからな。

【雪道】タイヤチェーンスレ【八甲田山】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071585790/l50

こんなスレが産まれたわけだが。
>>862
ちゃんとしたタイヤさえ履いてればブラックアイスバーンであろうが
坂の途中から発進するのでなければ登れない坂はまず無いと思う。
まあアクセルふかしすぎたらその例ではないが。
>>867
>アスファルトを永延と走る状況ではいてるのがそもそも間違いなわけだが。
うん、それは分ってる。
ブラックアイスと乾燥路面がランダムに配置されてたから仕方なく
というより、一度耐久テストしてみたかったんだ。

当地では、山岳部より街なかの磨き抜かれたミラーバーンが恐怖なんだよ。
人が立っていられないとか、静止してる車が僅かな傾斜でズリズリ逝ってしまうとか…
もう、スタッドレスだけではどうにもならない状況も有りんす。
上るよりも下りの方を考えたほうがいい。
>>870
坂で苦労してるならそのぐらいわかってるだろ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:43 ID:QjMl1+dF
×ブラックアイス
×ブラックアイスバーン
○ブラックバーン

ブラックバーンは黒い氷ではないよ。雪解け水が再凍結したただの氷。
濡れたアスファルトにしか見えないから危険なのね。

だいたい黒い氷ってなんなんだよ。
ブラック バーンなら 黒い 道(この時点で無茶苦茶な言葉だが。)
874KOY ◆TJ9qoWuqvA :03/12/17 00:52 ID:Cenw2JRy
ソースは忘れたが来シーズンから金属ピン付きゴムチェーンとか、
サイプに埋め込むタイプのいわゆる「弁慶」とかも、擬似スパイクとして
規制する方針だそうだ。

>>840
北海道の条例のことしか知らないのだが、スパイク規制を受ける地域は条例で
こと細かく定められているよ。つまり規制を全く受けない地域もあるということ。
ま、北海道は田舎ですから(苦笑)
スパイク使用を罰則等で禁止するということではなく、国内メーカーによる
製造販売の中止によって、穏やかに装着台数を減らそうという方向性だったと思う。
そして積雪・凍結路面での運行は今でも法律上問題はありません。でも幹線道路は
すぐ氷も解けるので、実質日中の運行は違反ですね。

で、何がムカツクかというとランクルだのミニバン(特に女)だの、
なんで?っていう車が初冬からスパイク履いているのがむかつく。
大体そういう奴らに聞くと、「だって滑って危ないでしょ」だと。
危ないのはあなた達の運転技術だと小一時間問い詰めたい。
シーズンの初めと終わりにスタッドレスをちゃんと履いているならまだしも、
そういう奴に限って冬タイヤはスパイクしかもっていないですと。氏んでください。
>>874
未だにピンの飛び出てない国産スパイク履いてるヤツとか居るからなぁ
いったい何組ストックしてたのかとw
>>848
積雪量3.4m、降雪量10m(湯田町・沢内村)
最低気温-35℃(玉山村)が、雪の国 岩手の限界です。
氷の国 北海道には敵いません (´・ω・`)
うちは南のほうの滋賀なんで降ってもせいぜいこれくらいでつ。
ttp://www.biwa.ne.jp/~nozaki-f/gosetsu.htm
今年はほんと雪降らないねぇ
新品スタッドレスを外して部屋に保存
保存用ポリ袋を貫通して床に真っ黒な痕が・・・
 ↑
南無〜