ドライブ行くならやっぱ一人だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マイペースが一番さ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 14:59 ID:t+KEqlpw
行きはいいけど帰りが疲れる
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 15:00 ID:CJbP59oa
うふ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 15:09 ID:/vDL+jC/
11時間連続でドライブした事あるが、本当に疲れた。
道に迷い、真っ暗の中全く人通りの無い山道に入った時、マジで泣きそうになった。
こういう時一人だと辛い。
一人のメリットって好きな曲かけられるとか
見かけたアダルトショップに立ち寄れるとか
そーいうのしか思いつかないんだけど。
メシとか一人じゃ入りづらい店多いし一人で食ってもうまくない。
やっぱ彼女といっしょが一番じゃないの?
ミスタージャイアンツ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:11 ID:AtkMu07m
>>5
うむ。まぁそうなんだが、車の中はとてもリラックスできるので、私は好きです。たまに一人で行くととても気分がいい!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:19 ID:CJbP59oa
助手席って、疲れないけど、つまらないもんだしね。
9proto lion:03/10/30 20:31 ID:zokOcMPy
人乗せるといろいろと疲れる。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1045018316/473
最近、下道10数時間程度のドラにはまりだしたけど
誰かをそれに付き合わせると途中で飽きて
ブーブーと五月蝿そうだし。

∴一人が一番。
10ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/10/30 20:41 ID:Wdb5Lp1E
オナーニしてる最中に親が部屋に入ってきたら怒るだろ
それと一緒だ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:58 ID:AqfCAji2
マ○ドのハンバーガセットを持ち帰りにして
一人で海を見ながら食うハンバーガーは最高。
けれど車の中が油臭くなるのは…(略)
一人だったら鉄道を利用する
音痴を気にせずに大声で歌えるもんな
14proto lion:03/10/30 21:43 ID:zokOcMPy
最近までMacシェイクが100円だったから
1人旅の時にいつもドライブスルーで買ってた。

電車賃高過ぎる。
一例として埼玉中部の川越〜埼玉北部の本庄
これだけで片道1280円。
15内赤RS ◆R.LTDJZcC. :03/10/30 21:49 ID:ap9cqFUb
乗って快適な車なら誘い甲斐もあるのだが………(汗
16敗北者@敗北車(・∀・) ◆CBBVFnD31. :03/10/30 22:14 ID:HQK7Uq5X
ハイヤーでドライブ。
これだ、まさに道楽。
>>14
川越→本庄なんて電車移動にむかない区間を例えに出されても・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:13 ID:O2IB34pI
>>16 え〜?自分で運転した方が楽しくない?
ダチはドライブ連れてけ!っていうけど運転中いつも助手席でグーグーzzz
訳わかんない!みなさん、もし2人とかだったら助手席はどう思いますか?
(このスレからちょっと脱線するけど)
おれはもちろん退屈。
でも女は大概助手席の方が好きだよね。
俺の車はシングルシーター。
昔はイス付けてたけど誰も乗ってくれないから取っちゃった
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:30 ID:O2IB34pI
>>19
そうですよね!なんでなんでしょう?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:32 ID:O2IB34pI
あと>>20
検問とかで警察に見られたらやばくないですか?
整備不良とか言って切符切られないですか?(素朴な疑問)
23馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/30 23:33 ID:nZdt0EwN
気軽に鼻糞ほじれるので一人がイイ!
24内赤RS ◆R.LTDJZcC. :03/10/30 23:35 ID:ap9cqFUb
真理ではあるね。
あとおならとかw
>>20
今まで無いな>停止命令
俺の車、超七ってクルマで助手席もフロントガラスもバンパーも
触媒も屋根も何も無いからな。
止めてダメ出ししたらキリ無いよ。
警官も面倒な仕事はしたく無いと思われる。
昔、イス付けている時に女の子を乗せたこと有るけど
髪の毛ボーボーで涙流して乱暴された後みたいになっちゃった(W
だから乗せない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:50 ID:O2IB34pI
>>25
すごいなぁ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:54 ID:CJbP59oa
いろんな意味ですごいねw
近所にも1台あったけど1年くらいで買い換えたみたい。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:59 ID:jvXpx+9Q
ストイックに燃費走行するも良し。
DQNBIPカーを見つけて「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!」と叫ぶも良し。
初めていく土地のコンビニで温かい缶コーヒーを飲みつつホッとするも良し。
地図を片手に「ここはどうなっているんだろう」と気ままに目的地を設定するも良し。
眠くなったら寝るも良し。
その土地その土地の名産をお土産とするも良し。

一人でドライブっていいわな。
すきなタイミングでトイレに行けるのがよい
トイレ休憩の後ジュース飲んだりしてすぐまた
トイレに行きたくなったときなど気兼ねなく行ける
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:27 ID:sK60EUxT
>>29に限らず
気兼ねしちゃうの?
漏れ、気兼ねせずに行っちゃうけど、それって無神経なの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:27 ID:OeLKuF//
飯はコンビニでいいじゃん。
食べながら運転。これ最強。
>初めていく土地のコンビニで温かい缶コーヒーを飲みつつホッとするも良し。
俺もそれ好きだ・・。
この前フラれた時も4号線をひたすら南下して、全く見知らぬコンビにで
それをやったばかり。今回はホッとしたというか、大泣きしちゃったけどね・・。

「深夜に訪れる見知らぬコンビニ」は結構心のよりどころになってたりする。
暗い奴と思われそうなので(別に明るいわけでもないですけどー)人には言えない。
>>32
いや、なかなか渋いよ(w
俺も目的の無い深夜のドライブしようかな
34夜の帝王@低血圧:03/10/31 01:15 ID:WrlXNVxe
>>16
ハイヤーに使われるような黒塗りセダンを自分で運転することでつか?
…黒塗りのY31セドセダンとか、130系・150系クラウンセダンとか、カコイイ!!

俺も一人のドライブがいいな。長距離はきついが…。5年ぐらい前、名古屋から大分まで
一人でドライブした事がある。ちなみに大分は俺の地元だが。学生の分際で当時現行型のクラウンを
トヨレンで借りてな。借り出したときの走行距離は、2桁台の前半だった(バリバリの新車のレンタカー)
…返した時は1000キロ台に突入していた。すまん、トヨレン。俺が慣らし運転をしたようなものだ。
俺がさんざん乗り回したクラウン君は今ごろドコに…?多分、レンタupで中古車市場に流れたのかも。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 01:44 ID:1dBybiyx
>>32

4号を南下?
スタートはどこよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 01:47 ID:1dBybiyx
>>31

まあね。吉野家とマックもあるしなw
食べながらだと信号待ちもうれしいんだよなw
37ちからうどん ◆171011q702 :03/10/31 02:01 ID:+nId0rcT
一人だと無謀とも思えるドライブができるのがいい
「今日は東の気分」と思ってただ東に向かって走っていったり、「この道を行けばどうなるものか」と猪木めいた
ことを思って突っ走っていったら工場の敷地内に進入していたりとなんでもあり
楽天家二人以上のドライブだとさらに無謀になったりもする…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:18 ID:o2zKC1xF
幌を開けての深夜走行は非常に気持ち (・∀・)イイ!ものだ。
のぅ。内赤RS氏よw)
>>34
いや、運転手付きだ。
運転だるいし。

ただし、幾ら掛かるかは分からないので
今まで金の事なんか気にしない人向け。

てゆうか、最近ずっと女に運転させてんなぁ。
乗ってるだけのが気楽で(・∀・)イイ!
41夜の帝王@低血圧:03/10/31 23:31 ID:IdWip+Vt
>>40
運転手付きでつか?
黒塗りハイヤーを、俺は自分で運転したい!
黒塗りのセド・グロセダンとか、クラウンセダン萌え!
>>41
マニアっすね。
ちょいと古いが、ルーチェがおすすめ。

最強なのはデボネアかプラウディアだが。玄人向けかも。
43スコフ〜:03/11/01 00:08 ID:ykha4GBv
100円で1分話せぬ距離にいる
この青空が見えないという

学生時代、この歌みたいな気分になりたくて、彼女に何も告げずケータイ置いて旅に出て、
気が付いたら日本海に居た事があるな
・・・台風だか季節風だか知らんが思いっきり時化てたが
しかも帰って携帯見たら、丸1日着信もメールも1件もなし_| ̄|○
拉致されても暫く気付かれんな・・・
一年前まで俺にとって長距離ドライブ=彼女に会いに行く旅だった。
3連休は必ず、茨城から京都までほぼノンストップで車飛ばしたもんだ。
金無いから全部下道。
会えなくなってから、長距離くるま乗るのは辛くてしょうがないよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:53 ID:u9Hsv95v
しかし助手席の人ってなんの楽しみがあるんだ?<長時間ドライブ
運転手は運転してるから楽しいって言うのはあるけど差…。
>>45
運転してたらだるいだろ?
女に運転させてるとはねぇ…
せいぜい愛想尽かされないようにな。
本人が運転したいならともかく、無理にさせてるのなら大きなマイナス。
女に運転させるなよ。
死にたいのか?
>>44
ソノキモチワカルヨウナキガスル ガンガレ
50夜の帝王@低血圧:03/11/01 11:45 ID:0VBdS8A1
>>42
あと、ロードペーサーもな。ノ○タル○ック・ヒー○ーに出ていたが、アレは、イイ!
できれば、後期型キボンヌ。あれの黒塗りとか、マジ萌え!
ああいう黒塗りセダンをスーツ着て乗るんじゃなく、カジュアルで乗るのが、イイ!

長距離のドライブで疲れたら、後部座席でオネンネ…これ、最強!
いちばんいいのは、センチュリーだな。それも、ロングのヤツ。Eタイプでもいいが。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:01 ID:XEpjJOup
>>47
女に運転させてなにが悪い。
足さわったり色々できて楽しい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:06 ID:A89ydRgF
大学卒業して、就職する前の春休みに1人で道東2,000kmドライブしたなぁ。
3日間で1回しか風呂入んなくて、全部車中泊したよ。
なつかしき思い出。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:56 ID:QRZErgcb
1人の方が確かに気楽でつな。
女性がいるとトイレなんかの問題もでてきまつし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:35 ID:y12uJgQz
会社の夏休みが10日くらいあったので
高速未使用で本州1周の旅に1人で行ったことがある。
眠くなれば寝て(車中泊)、起きたら出発。
腹が減れば食べてって感じで自由気ままに過ごした。
同乗者がいない分飯はコンビにか吉牛、もしくはマック。
山口県の2日後くらいには青森県にいた。

最高に楽しい夏休みだった。

結婚する前は「いろんなところに連れて行って」
といっていた彼女。妻になった今、
「ガソリン代がかかるからだめ」「車の中でなんか寝れない」・・・だと。

結婚してから長距離ドライブしてません・・(ToT)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 14:10 ID:A89ydRgF
>>54
だめじゃんw
俺の彼女は喜んでついてくるぞ。
つーか頼んでもいないのに運転までしてくれるし。
車の中でも爆睡だし。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 00:57 ID:EqvJZaUo
>>54
幾らぐらいかかりました?
ガソリン代とか食費とか。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 10:34 ID:ui/0r+My
学生ですが、車もってるのですが、休み利用して本州にドライブいきました、2週間くらい。
2年連続。
北海道すんでます。

大学よりも、勉強になることずくしでした。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 10:35 ID:LbWGVcud
良スレ認定の悪寒。
キャンピングカーがあったら、1ヶ月くらい車で日本中を旅したいな。
っていうか、アメリカとかだったらそういう人って結構いそうだな。
二週間のドライブで大学より勉強になるってどういうドライブだよ
窃盗巡業ですか?
6154:03/11/04 00:21 ID:lmVhrr48
>>56
家を出てから家に着くまで総走行距離5511.5km
ガソリン代62622円 食費等約13000円 でした。
燃費はリッター9.85km 全部で10回給油しました。

基本的に海沿いの国道を走りましたが、休みも限られていたので
千葉県、伊豆半島、石川県はショートカットさせていただきました。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 02:42 ID:OXp5G1M6
>>61
サンクスです。ガソリン代が凄い凄いw
10日間の旅行と考えると結構安く済んでいるかもですね。
そのうえ好きに走って、好きに食べて、好きに寝る。
一人じゃないと不可能ですなぁ。
しかし、食費が安く済んでいますね。
63CIMA ◆fHUDY9dFJs :03/11/04 02:47 ID:0flb147Z
複数でのドライブも楽しいけど、
一人はやっぱりいいね。
深夜の一人ドライブは最高だよね。
キレイな夜景を見て自分に酔いながらドライブ、
クー最高だぜ!
会話しないから音楽爆音でいいしね。
64ちーまー:03/11/04 04:05 ID:rROXwftD
複数でのドライブも楽しいけど、
一人はやっぱりいいね。
深夜の一人ドライブは最高だよね。
キレイな夜景を見て焼酎に酔いながらドライブ、
クー最高だぜ!
気にしないから音楽轟音でいいしね。
65サークラRZ改 ◆GTRZ.CV.nY :03/11/04 04:10 ID:TLZYjBPt
僕は常に一人で行く
他人はお荷物さ
6654:03/11/04 20:35 ID:lmVhrr48
>>62
日数は8日間でした。

食費が安いのは多分その土地の名産などには目もくれないからでしょう。
どこに言ってもコンビニとかファーストフード。
第一の目的が「運転」ですから・・・。

食費と言うかガソリン代以外の全ての費用なので
かなり安く済んでるかも。
まぁ食費以外に使う事無いけどね。(風呂代くらい)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 20:56 ID:8r8s2IJX
日本海側って入浴設備が充実してる施設(特に道の駅)が多かったので、車中泊の旅行では大変重宝しますた。
それに比べて太平洋側って温泉郷みたいのは多いけど、気軽に入れる場所が見つけ辛くてダメだった。
探せばちゃんとあるけど。
68飛R ◆mqLka9WW2E :03/11/04 21:02 ID:pjrGInmw
軽にフル乗車(男2女2・Wデートってやつか)して
広島〜兵庫までドライブしたことあるが、あの時は地獄だった。
深い会話できないし、食事の場所決めるのにも一苦労。
とにかく精神的に禿しく疲れる。

1、2人がちょうどいいな
6962:03/11/05 00:02 ID:cSV7NdKO
>>66
となると単純計算で一日700km・・・・・しかも高速は使っていない・・・
本当に喰う、寝る、走るですねぇ。一日14時間くらいは走りっぱなしですか。
凄すぎてめまいがしますたw
>>68
本当に皆が気心知れている奴らだといいんだけどね。
70飛R ◆mqLka9WW2E :03/11/05 01:11 ID:AVkmQWKT
>>68
確かに。
あまり付き合いのないヤシをクルマに乗せるのは(゚д゚)マズー
71飛R ◆mqLka9WW2E :03/11/05 05:47 ID:AVkmQWKT
↑ミスった、これは板杉

訂正:>>69
一人で山奥行ってのんびりしたり温泉入ったりするのは天国。
でも帰りの高速で断続渋滞にはまると眠くて眠くて地獄。

やっぱ一人でドライブなら【 車 中 泊 】なんですかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:54 ID:CLINz7KU
2シーターだから車中泊正直しんどい
74スコフ〜:03/11/05 23:58 ID:a4R8fEO7
>>73
意外とトランクが平らで寝やすかったり

AZ−1とかビートならごめんなさい
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:04 ID:woLoi48b
こないだ甲州街道の藤野から檜原村へ向かう山道で、
後ろから黒塗りのハイヤーが。
後ろの席に乗っていたのは老夫婦。
まだ紅葉の時期でもなかったし、なんだったんだろう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:25 ID:pxKsYEiF
俺もドライブ好きだけど一人では行かないなぁ。
確かにメリットはいっぱいあるけど。
一人でドライブ行ってどういうとこ行くんですか?
内陸部の人間なので海見ると感動するけど。
俺もやってみたい。
てか一人ドライブって時間にして何時間くらい?何キロくらい走ってるんですか?
>>76
掟などない。
>>76
内的な欲求のままに走るだけ。

先週の俺の行動としては、赤く色づいた楓とその背後に赤茶色の山脈を思い浮かべて
宮城蔵王へ向け出発。その後山形へ抜け、翡翠で出来た渓谷が脳裏に走ったので新潟へ。
糸魚川まで行き翡翠峡を訪ねた。その後ふと銀山温泉をイメージして帰りは山形へ。
一泊したかったけど予約が一杯だったため、写真だけ撮って宮城県へ抜け、鳴子温泉
に一泊。翌朝気仙沼のリアス式海岸沿いを颯爽と走りたくなり気仙沼へ行って、恐ろしく
さびれた漁港でウニ丼を食いあとは海沿いを道なりに仙台へと帰る・・。

総走行距離は950kmくらい。しかも全て突発的行動。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 08:55 ID:VMl3cdQP
地方の人だと思い立ってすぐに景勝地や酷道に行けるからいいよなあ。
都内や関東平野を抜けるまでがいつもカッタリー。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 09:34 ID:EqvmV0dQ
独身の頃,晩飯喰ってる途中に
「そうや,大台ヶ原から見る日の出って良いかも」
と思いついて,兵庫県の西端の町から走っていった事があったなぁ。
もちろん一人で。
結婚したら,もう出来ませんわ。
先週末、洗車が終わって急に
「ヒマだし、車キレイになったから自分もキレイにするか」
と一人で山梨まで温泉巡り。
紅葉を観ながら峠を走って温泉に入って。
途中で車に常備しているコンロでコーヒーを作って星を鑑賞。
東京じゃ絶対に観られない星空で感動した。
一人で気ままに510.8km。気を遣わなくて良いから最高
8273:03/11/06 18:45 ID:tRjOMrLY
>>74
ビートでござる
どうにか体を横にできないかなぁ
でもビートは座り寝も結構楽だったり
みんなコンビニとか吉牛とか使うんだな
俺絶対避けてるよ。なんか生活臭がするというか現実的で嫌
まあ現代のドライブインと言えばコンビニなんだろうけどね・・・
84proto lion:03/11/06 19:10 ID:fV6Xr8wV
>>76
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064391500/414-418
明確な目的地をつくらず出かけること多いけど
ドライブに行くこと自体に意味がある。
気を紛らすために。
>>83
それはいえるね。
しょぼくても失敗してもいいから飛び込みで見知らぬ定食屋や
ラーメン屋とか入った方が味わいがある。
調べて行って食そのものを目的にするんでもいい。
今年の夏休みに一人で鹿児島の佐多岬まで行った。
一ヵ月後、一人で青森のしなびた温泉に行った。
この時間、ささやかな幸せであり、ささやかな自慢でもある。
ところで、皆様は車中泊するときはどこに停める?
俺は主に一区間だけ高速乗ってSA・PAで寝る。
ヤンキーの溜り場になることもないし、何よりも料金所の粋なおっさんが
「おはよう、よく寝れたかい?」と言ってくれるのが堪らなくいい。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:06 ID:qfJrS0/f
>>87
SAによっては、VIP軍団のたまり場に・・・・(汗
>>54
長距離走って燃費が10q切るってどんな車だったの?
ちなみに漏れのEF9は下道でも13qは走りまふ。
9054:03/11/06 20:59 ID:IMhqeDSD
>>89
「平均」だからねぇ・・・。
まぁ家を出てから家に着くまでエンジンを切る事がほとんど無いってのが原因かも。
要するに寝てるときもエンジンかけっぱなし。

一度、起きたらガソリンランプついててちょっとびっくり!
24時間のガソリンスタンドがなかなか無くて冷や汗かいた。
つーかな、一人ドライブ推奨派のおまいら。

以前バイク乗ってただろ。
オレも、よく有休取ってふらっとドライブしてたな〜。
最高は約24時間で800kmくらいかな。
一晩中走りつづけて、朝、見知らぬ土地のコンビニで学生達が通学するのを
見ながら、栄養ドリンク3本ほど一気飲みしたりしてた。

一人ドライブなら地図片手に気ままに下道走った方が楽しいよねぇ。
さすがに真夜中の周り真っ暗な東北の山中で迷った時は焦ったが…
93内赤RS ◆R.LTDJZcC. :03/11/06 22:27 ID:6bSMsy/C
>>91
原付きも含めるなら漏れもその範疇に入ります(^^;
2ストバーディー(プレス仕様)でよく埼玉〜宇都宮を往復しましたが
さすがにそこからどこかへ行こうとは思わなかったなw

ふらっとドライブなら………
お昼過ぎにマクドでぱくついてたら突然関越道の最後の辺りまで行きたくなり
本屋で地図買ってそのまま17号を延々と北上したことあります。
新潟県内に入ったら、街灯もろくにない真っ暗な道なのに周りのペースが
やたらと速いんでかなりビビリました。道端にある酒屋さんに入りたかったけど
どうしようと思ってる間に通り過ぎてしまう………を繰り返し、結局市内のコンビニで寝て
翌朝とんぼ返りでした。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:58 ID:TqnyNRgi
q
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:57 ID:Qmgclo/U
どんなとこ逝ってまつか?

夜中出発の場合→

昼間出発の場合→
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 06:55 ID:LowjvZ7i
あ、うっちーハケーン
短距離は1人は当たり前。
中距離(100キロほど)は1人は楽しいね。
長距離(100キロ超〜300キロ)程度は助手席に誰かいると嬉しい。
超長距離(500キロ以上)は、1人で寝台列車でマッタリ行くのが楽しい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:55 ID:GJ5S5Tf3
私は月に一度くらい一人でドライブしてます。何も考えないで行き先も決め
ないで走るのが好き。コンビニでおやつ買って高速道路を走る。普段はあま
り車に乗らないから、この時ばかりはこれも普段着ないような洋服を着てオ
シャレして運転してる。車はちょっと古いポルシェのカブリオレ。マニュア
ルだからギアチェンジがあるけど高速ならしなくてすむ。アクセル吹かすと
ちょっと音が煩いけど風を直に感じて最高の一人ドライブを楽しんでる。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 15:12 ID:EctkKRqu
ところでヲマイら、どんな時に一人ドライブに行く?
仕事、将来、家族etcなど色々な悩みで疲れたりした時??
俺も最近気が滅入っているからな・・・・・(鬱
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 15:44 ID:cRX+flvC
>>95
どんなとこ逝ってまつか?

夜中出発の場合→民家盗撮

昼間出発の場合→パンティラ見物・空き巣
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 16:47 ID:DTAodT0k
>>100
パンテーラか 懐かしいな

けっこうイイ車だよな あれ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 16:53 ID:AVV1lr6r
デトマソ?
デトマソ・ぱんち〜ら






















なんでやねんっ!! いやらしい車やなぁ。
自分の欲しかった中古車(希少車)がものすごく離れた県にあって、
陸送費用ケチって仮ナンで走ってきた香具師いない?
>>104
隣の県で買ったときは、そこのナンバー(車屋名義の新しいヤツ)が付いてて
書類揃えたからあとは自分で変えてね、だった
106内赤RS ◆R.LTDJZcC. :03/11/07 21:45 ID:Fka51G0b
>>95

夜中出発の場合→一回寝て早朝着けばいいなという辺りまで

昼間出発の場合→近場周辺 または 出掛けないで寝る(w


今は基本的に高速を使っての移動が多いです。
下道で安曇野まで日帰りしようとして大変な思いをしたので………(^^;
夜中の出発時刻は午後10時から午前4時までその時に応じて。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:58 ID:1iXBipiK
お金ないから高速は無理ぽ
>>104
もの凄く離れてはないが、2時間ぐらいの距離を赤Noで走ってきたことある。
こちらの市役所でナンバー借りて、電車で現地へ向かいそのまま地元の
車屋で車検取った。
どうしても欲しいロードスターだった。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 10:31 ID:kBVwpmJ/
千葉県に住んでるけど、東京の中古車屋で車を購入。
わざわざ千葉でナンバーを取ってくれたので
自走で帰ってきました。大体2時間くらいだったと思う。
>>104
仮ナンじゃないけど
18きっぷでムーンライトながらを利用して関西〜関東まで行き
個人売買をして乗って帰ったことはある
下道で寄り道をしながら帰り途中でダウンしたのでそのまま出勤することになった

111高井戸IC海苔 ◆GXPZYPlusk :03/11/08 11:32 ID:dl6luQe1
望まなくても一人ですが何か?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:22 ID:AmDi7vV/
1人でばっか乗ってると、運転席のシートはへたるけど、助手席のシートは新しいまんま。
たまには誰でもいいから乗っけてバランス取ってやんないとな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:19 ID:pP8Yvhmj
日曜の日中に一人ドライブをするのが最高のストレス解消なんだけど、
目立つ車種に目立つ色の車に乗ってる為、
『あいつ、また一人で乗って友達居ないのか?』
って思われてそうで嫌。居ない訳じゃないのに…少ないケド(´・ω・`)
こんな事思う俺って、自意識過剰??
>>113
はっきり言って、キモイ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:40 ID:WLkQTxHL
114
釣られんなってw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:55 ID:93vPgjoH
>>113
ドライブは一人に限る。
最高の贅沢じゃん。
漏れもよく一人で、マターリと季節を感じて、
ハンドルを握る。
うれしいねー、と一人ごちる。
一人でドライブ、楽しいけど、
たまーに、後部座席に誰かの気配が・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 23:34 ID:ZU5g1UKJ
後部座席ならまだいいじゃん

漏れなんか、いつも肩に幼い子供の気配が・・・
漏れなんか、いつも肩に甲高い声した目玉の気配が・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 23:39 ID:ZU5g1UKJ
  , '⌒丶    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ●  ) <おい!鬼太郎!!
  丶__ノ    \_____
  ⊂   ⊃
  | |
   ∪∪
>>120
(  Д ) ゜   ゜ それを速射で貼れるなんて !   
122proto lion:03/11/08 23:56 ID:hDkXVdO5
俺は職場のトラック走らせてる時に
車体が風をきる音が
携帯が鳴ってるようなラジオが低音で流れてるような幻聴が。
一人でドライブ
大阪〜長岡が最長
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:03 ID:Fijt/Dgo
俺の車は夜走っていると、どこからか女性がすすり泣く声が聞こえてくる。
その車は中古ですごく安く買ったのだが別に事故車と言うわけでもない。
たまに無意味に鳥肌や肩こり、腰痛が起きるが何なんだろう。
疲れてるのかなぁ

まぁ、オレ様もそんなにしょっちゅうって訳じゃ無いが。
クルマに折り畳み自転車を積んでおくのよ。
で、ふらりと立ち寄った場所で自転車出して
寂れた商店街とか散策。
意外と悪くない。
俺はドライブ中に疲れてどうしようもなく眠くなって居眠り運転をしかけた時に、ふいに嗅いだ
ことのないくらい良いお香の匂いがしたと思ったら前の車が急ブレーキしてて、間一髪で事故
を回避したことがあるな。
ご先祖様が助けてくれたんでしょう
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:51 ID:ix/xAPLZ
俺の場合は友達がいないので必然的に一人になるのだが。
ドライブはやっぱり一人。
ソプ逝って帰ってくるだけ。
結構いるな、プチ旅?好きな人間が。俺もそうだが・・。

>>99
俺は大きな出来事(友人や女性関係に何かあったとき、進学就職とか)が
あったときよくブラブラするよ。
なんつーか、その時の忘れられない出来事を心の中で租借するときには、
見知らぬ土地のほうが染みやすいんだろうな。

ん?そんなにディープな話を書く空気でもないみたいだな(´Д`)
>>128
俺も友達いないから普段から一人だなあ
車買ったら自称「慣らし手伝い隊」が出現するので乗せてワラワラプチ旅行。
高速代とガス代割り勘できるので約には立つけど。

普段&長距離は一人で下道だなあ。
無計画に動き回れるのはいい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 01:44 ID:Qw+17HC2
さてと、今週の木曜あたり紅葉でも見に日光逝ってくるか。
もちろん、一人でな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 02:03 ID:Jn0XDCl6
紅葉終わってるけどな
独りにゃピターリだ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 02:20 ID:Qw+17HC2
マ、マジでか…。

……ま、いっか。高徳牧場行ってソフトクリーム食べて、近くの温泉でも行くべ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:07 ID:yIzz4m9/
俺も友達いないので週末はいつも一人でドライブいってる。
関西から深夜の国道1号を走り抜けて関東方面まで行くのが最高。
長距離トラックの邪魔にならないように走行するのがコツ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:17 ID:naDiwK8k
そういや、もう何年も一人でドライブなんてしてないな...
昔は、一人でバイクや車で出かけたっけ。
久々に行ってみたいな..ただ、走るためのドライブ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:19 ID:jMZUXP7y
俺は北海道に住んでて札幌から実家に帰るまでの200`ちょいの距離の運転を楽しんでるよ。
天気が良くて暖かい日はサンルーフと窓全開で
歌いたい時は窓閉めてオーディオの音を上げて熱唱。
峠の道の季節を噛みしめながらの3〜4時間ののんびりドライブ。
登坂車線はアクセル全開!!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:33 ID:emryveTX
>>138
函館か帯広と見た
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:50 ID:Xx1n5ufN
そんなみなさんにストリームアブソルート!!
ttp://www.honda.co.jp/STREAM/solodrive/index.html
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:52 ID:EfUbqhxQ
みんな一回の突発ドライブの予算はどれぐらい?

いつも財布と相談してしまう俺・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:04 ID:bW5vBwVv
>>141

使わなくても2・3万は持ってないと何かの時に困るぞ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:10 ID:mrLkiyCA
世の中には同じような事してる奴もいるんだね。
俺も翌日から二連休があればほぼ必ず往復400キロ程度の夜中ドライブへ
繰り出すよ。
夕方六時にガソリン満タン射れてほぼノンストップ状態でトリップが200を
刻むまでひたすら進みコンビニでUターン。
でも新潟だから片道200キロ程度だと長野か富山くらいしか行けないから
少し飽きてきたかも・・・。
しかも俺の車って13年前のボロいマークUだから調子乗ってあんまり遠出すると
いつ故障するか分からんからそれが恐いんだよね。
車替えようかな・・・。
>>142
そうだよね。
レッカーなんか現金の持ち合わせ無いと
途中で放置されちゃったりして・・・。
車内に隠し金常備しとくといいんだけど
すぐ使っちゃう。
漏れは正義感が強いから高速でサンドラのミニバンが追い越し車線をトロトロ流してたりすると、
煽り倒して左からでも抜いていくから一人じゃないと駄目なんだよな。
俺の長距離ドライブ
東京-九州の実家へ帰省 1300`
飛ばして10時間
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 08:43 ID:ODMeXTic
>>146
おいおい何キロ出してんだよ!
>>143
片道200`が長野富山ということは新潟市周辺のかたでつか?
福島けっこうおもしろいよ。
R352桧枝岐方面やR252只見方面とか。
俺もヨメやガキはいないほうがドライブは楽しいな。
AM3時ころ出発同10時ころ帰宅。文句はいわれません。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 09:09 ID:jfl/QYYQ
143です。

新潟市よりももっと西側の上越市というところにいます。
片道200キロでちょうど富山から石川の境目までいけるところです。
福島も行ってみたいと思うけど下道だと行き方が分からないので検討中です。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 09:14 ID:OBwYTyxq
俺は所持金1万しか持って行かない。
というか1万しか持ってない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 09:15 ID:OBwYTyxq
>>145
気持ちは分かるが、そういうのやめたほうがいいぞ。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 09:23 ID:b3jaaLoh
なんか同じ様な趣味持った人多いんだねぇ。
寝たけりゃいつでも寝られるし、
休まず行きたきゃ何時間も走りつづけても良いし、
「トイレ行きた〜い」とか言われる事もないし。
殺伐と走るもマターリ走るも、全ては気の向くまま。
1人ドライブは最高だね。

もちろん人を乗せてのドライブもそれはそれで楽しいけどね。
総走行距離の8割くらいは、運転すること自体が目的の1人ドライブが占めてるかな〜。
人を乗せてると安全運転なんだけど一人だとどうしても荒くなっちゃうことあるよな
154146:03/11/13 11:33 ID:aL7qNLSx
>>147
アベ135〜140位か?
休憩は給油の時のみ でも言う程きつくない
夜中走るし
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 12:58 ID:YbsvaKRz
>>153
なんとなく同意
辛い・・・・生きるのが辛い・・・・
早く車に乗らなければ死んでしまう・・・・・・。
早く、早く週末・・・・・に・・・・・
157proto lion:03/11/13 17:55 ID:kmODqBpm
>>149
無難に阿賀野川沿いの道で福島入りしてみては。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 18:30 ID:b2hQxcfP
3年前、一般道で岩手〜宮城〜山形〜新潟〜長野〜岐阜〜愛知(名古屋)と、約1日で行ったことがあるよ。
15910周ぐらいか?:03/11/13 18:57 ID:2leU0m5S
俺は一人で地球何周分走ったのだろう?
そして人を乗せて走ったのは地球一周分ぐらいはあるのだろうか?
それが異性なら日本縦断ぐらいできたのだろうか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:05 ID:kryh5Vgn
>>158

そりゃすごい。1400キロくらいあるだろ。ほとんど走りっぱなしだな。
しかもかなり飛ばさないと無理。
長距離はトータルするとせいぜい時速50キロ程度だよ、ふつう。
深夜のバイパスだと100キロ以上出せるとこもあるけど。大幅に違反だしね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:24 ID:/e9tf9cc
LONELYドライブも好きなんだけど夜なんかはちょっと寂しいね
あとはじめての小道とか山道とか走ると(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
だから夜ドラは助手席に誰か乗せるときもある
162133:03/11/13 20:41 ID:u0zTj2N/
さて、予定通り日光に行ってきました。ものすごい霧でした。途中ですごい雨が降ってるし…、寒いし…。
いろは坂は路面が水だらけ(っつーか川みたい)。いやぁ、怖かった。
まぁ、温泉は気持ちよかったからいいけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:15 ID:rXtpE8lJ
丸目インテに乗ってた頃は広島市〜大阪 広島市〜松江 広島市〜小倉 下道経路で
よく逝ってたけど今は550のジムニーなんで怖くて遠出出来ない。

最近思い立ってジムニーで博多まで逝ってやろうといきり立って出たものの山口・周南市付近で
断念して帰りに山賊で飯食って広島市まで帰りました。  
友達いないからいつも一人です・・・
165スコフ〜:03/11/13 21:23 ID:5lC5Ucju
>>163
山賊!懐かしいなぁ
大学時代のドライブといえば、山賊か尾道か帝釈峡だったものなぁ・・・
一人より、男4人とかのほうが多かったけど
一人で富山〜新潟〜山形へ行き、もうすぐ秋田という所でタイベルアボーン。
一人で良かったと思いました。
167158:03/11/13 22:49 ID:rPYa4+jZ
>>160
岩手(宮城寄り)から名古屋までそのルートで片道8百何十キロくらいだったかな?
その時は、岩手を朝の7時頃出ていって、山形でメシ食って出たのが昼の12時前、
そこから新潟出て長野県内でメシ食ったのは確か夜の6〜7時、そこから途中短い休憩
入れて名古屋市内入ったのが夜中の12時頃だったような。

帰りは名古屋を夕方の4時くらいに出て岐阜、長野と出て長野で仮眠。
長野から群馬、栃木と出て宇都宮から国道4号で帰った。

速度は、出すところは100近く出したけど、平均は60くらいかな?


この他に、年に1回金沢、年に1、2回さいたま、年に数回新潟・福島に一般道で行ってる。
168内赤RS ◆R.LTDJZcC. :03/11/13 23:20 ID:2Rz+1Icm
日光雨でしたか…………
行こうかどうか悩んで結局行かず仕舞いでしたが大変な状態だったんですね(^^;
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:29 ID:9Gzkj3SN
新潟経由する人結構いるんだね。
誰か深夜ドライブ中にオービスひっかかった人いますか?
夜だとどうしても皆ペース速いから群馬のR50で90キロ以上だしてたら
あぼーんされて30日の免停処分くらいました。でも試験で受かったから事実上は
1日免停だけで済んだけど。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:12 ID:YeLo3w/x
>>169
下調べは大事だぞ。毎年出る取り締まり本を買ってチェックしる。
もしくはGPSレーダーを取りつけるとか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 02:03 ID:gcRrajwH
このスレいい。煽りもむやみな受け狙いもないし、
何気に人のドライブ紀行読んでるだけでちょっとだけ
自分も行った気になって癒される感じがするよ。
一人ドライブってのがより郷愁をさそうんだろうな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 09:44 ID:y7BSDJ+P
片道200km圏内のドライブなら複数でもいいけど、 それ以上だと一人がいいな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 10:25 ID:8Jyjbqy2
最近は缶コーヒー代を浮かすのにカップに入っているインスタントコーヒーを
コンビニで買う。そのままそのコンビニでお湯を入れればアツアツコーヒー。
三杯分カップで¥130位だからいいね。熱いから運転しながら飲めないけど、
その分止まってマターリと休憩。家から遠い所に行った時ほど感慨もひとしお。
「こんな遠くまで来たんだなぁ」って言う気持ちをコーヒーと共に頂く。至福。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 10:37 ID:7IbbhLMC
半径1000KM以内は走り尽くしたので、最近は住宅街や狭い道を通るのが趣味
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 12:03 ID:wqxM0dFU
>>173
コンビにで1Lパックのお茶買って102円で500ミリ空ペットボトル2本に
移し変えてます。
ここ見てると無性に一人ドライブ行きたくなるね。
今度連れに出張って嘘ついてどっか出かけるかな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:31 ID:41iOJAUr
>>174
それ、新しいな。
俺的に採用。
>>174
マフラー交換や触媒レスならヤメテクレ
179アコードクーペ:03/11/14 17:54 ID:9T1YGU7N
今乗ってる車が走行距離11万キロで来年の3月の車検で乗り換えます。
車検まで乗りまくってたくさん思い出つくりたいので、ソロドライブ行きまくりです。
目標は、エンジンかミッションが壊れるぐらい走ります!!
どうせ下取り0なんでどれだけ走れるかが楽しみ!!
180アコー毒ーペ:03/11/14 18:00 ID:PvVBrWiR
今乗ってる女が到達回数11万回で来年の3月の出産で乗り換えます。
出産まで乗りまくってたくさん思い出つくりたいので、フルタイムやりまくりです。
目標は、いちおうナニかアレが壊れるぐらいまでです!!
どうせ下取り0なんでどれだけやれるかが楽しみ!!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 18:04 ID:41iOJAUr
>>179
そんくらいじゃ壊れないと思うよ。
倍の22万kmくらいはいけるでしょ。
ところでタイミングベルトは交換済みかい?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 18:40 ID:ASyro33p
1台めシャレード9万キロ  
2台めレビン12万キロ    
3台目スカイライン20万キロ
みんな元気でドナドナしていきました。強いぞ国産車!
>>180
11万回付き合ったおまいに拍手。
184スコフ〜:03/11/14 20:58 ID:I3pxu1qE
>>183
1日何回すれば11万回到達できるんだろう・・・
一晩でなら、正直5回が限界。
>>184
365日、1日5回やっても60年かかるみたいw
1日10回でも30年・・・・もはやセクース中毒ダナw
187スコフ〜:03/11/14 21:29 ID:I3pxu1qE
>>185
若いっすね・・・
遅漏気味のせいか、1回に40分は掛けるので3回が限度だ・・・
>>187
朝の2回、昼食後の3回で10回。

絶対死ぬ。

一人でドライブなら、車内でオナニーですか?
というか待望の御懐妊ですね
おめでとう!
で、終了
俺なんて童貞だよ…勿論ドライブはいつも一人
運転席以外は常にフラット状態で車中泊もバッチリ…_| ̄|○
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:37 ID:41iOJAUr
1日4回セックスしたら、なぜか腹痛になって下痢した。
心配されてしまった。
なぜだろう・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:40 ID:thJKYKJo
相手が悪いんだな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:41 ID:1HwJggcv
あーやりてよぉ〜
194超大福餅R ◆MOCHIn40es :03/11/14 23:44 ID:HRv0H2QJ
日曜日から、俺の部屋に猫が一匹住み付いちゃってるんだけど・・・。
これからどうしたものか。。。
ちなみに、1985年式です。

見た目の程度が良く、89年式くらいに見える。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:45 ID:41iOJAUr
>>194
下さい
>>153
>人を乗せてると安全運転なんだけど一人だとどうしても荒くなっちゃうことあるよな

遅レスだが激しく同意。人を乗せているとき安全を意識しすぎて、
「○○クンの運転って歩行者並に遅いね・・」と言われた _| ̄|○

おめー今度乗せたとき、チビッちゃう様な運転してやるぞー(><)
197スコフ〜 ◆21T8QeVuQ. :03/11/14 23:52 ID:I3pxu1qE
スレ違ってきてるぞ・・・
>>191
腹腔に刺激与えすぎ
さては騎上(略
>>194
制服を着た子猫じゃないでそうな・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:43 ID:L3PTMR/t
明日は夕方までが晴天なので江田島一週してみまつ。
1人で出かけるのは自分も好きでした。
車中泊目的にワゴン買うほど本気ではないので微妙なグレードのMKUで
北海道まで。世間が平日、下道メイン、都市部は駐車に困るので回避。

昼間はどこぞの駅前でコインランドリー回してる間に銭湯入って、昼過ぎから
夜までは移動。夜は後部座席で寝る。を反復。
後部座席の足元に木箱置いて座面と面イチにして布団一式押し込んでみたら
秘密基地プラシーボなのか異様に寝心地良くて当たりでした。

景色はすばらしいものでしたが目的地はさほど印象的では有りませんでした。
むしろ就寝中をお巡りに見つかって「長距離トラックじゃねんだから」と笑われたとか。
布団を干したくなり、適当な場所が無かったので洗車機で車の埃を落としたとか。
で、干してる所をジャージ下校の学生に笑われたりとか。
寺が名所な界隈はやたらと和菓子が美味いとか。
店のおばちゃんや興味ありげに近寄ってくる子供の相手が楽しかったりとか。
いろいろ責任が増えてしまったのであんな無謀はもう出来ないのが残念です。
200栃人:03/11/15 03:29 ID:iGdtFTvd
彼女にフラれて仕事もなくした
これはもう独りドライブ以外する事がない
もちろんアッチも独りドライブだ
1週間ほど走りに行こうっと
こんなオレにオススメの場所はドコだろう
風俗はノーサンキュー
>>200
こちゃもう冬の日本海逝きケテーイだな。新潟から日本海を海辺りに気が済むまで西へ西へ。
>>196
正直人が乗ってると多少の無理(イイか悪いかは別…いやよくない訳だが)ができないからなぁ。
それが辛い。夜中の道は空いてるから対かっとびたくなるんですがね。

しかし、そんなドライブを繰り返しているとたまに、極たまに寂しくなる時もある。
この前大菩薩ラインから勝沼市を見下ろした時にふと思ったよ。
自分だけでみるのもなんだかな、って。
ドライブとはちょっと違うが、カーシネマが見てみたい。
今じゃ店舗が殆ど無いのがネックだが、
一人でマターリ映画見るならイイのでは無いかと。


漏れが免許取る前まではあったんだけどなぁ・・・・。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:18 ID:ntg7Xp45
>>201 国道7号って景色の変化少なくてつまらんな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:46 ID:Ysr0qRW8
一人だと事故ったときに同乗者のこと考えないでいいから
気楽にとばせる
206栃人:03/11/15 16:20 ID:iGdtFTvd
>>201サンキュー
そして最後は投身坊で…(((;゚Д゚)))
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:03 ID:Uitz8tax
そして三段壁へ…(((;゚Д゚)))
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:22 ID:jAIb9c0S
>>201
漏れ、東北在住だけど、親不知は冬は走りたくないな。
夏走っても結構コワーな道なのに、冬の凍結した路面を走るとなると、、、
(((;゚Д゚)))(((;゚Д゚)))(((;゚Д゚)))(((;゚Д゚)))(((;゚Д゚)))(((;゚Д゚)))
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:37 ID:gp5/vleM
山育ちの俺にとって、R7号の道は感動するほど良い道ですた。(元から海好きなのもあるが)
でも、どっかの道の駅で貰ったパンフではR7号って冬や台風時は高波で通行止めになるとか何とか・・・。
写真を見たら、高波に襲われる国道と打ち上げられる大小の石がゴロゴロと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういえば2年前に初めて新潟に車で行って、海沿いで↓の標識を見たときにはワロタ

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/1991/jpg/hyo-takanami.jpg
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:41 ID:jAIb9c0S
>>209
新潟〜山形の国道7号も、波被りそうなくらい海沿いだもんね、
石が乗り上げても不思議じゃないくらい。

>>210
話題は逸れまつが、初めて新潟行った時、見えてくる道路標識が
どれも斜めになってたので、なんじゃこりゃ?とビクーリした想い出がありまつ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:09 ID:gp5/vleM
しかし日本海側って道の駅が多い上に、入浴施設付きってのが沢山あって、車中泊ドライブには最高の
条件が揃ってたのが印象的ですた。
秋田経由で鳥取までドライブした時に、風呂に困った日が皆無でした(w
太平洋側ってそんな施設が少なくて、風呂を探すのが一苦労。
彷徨って結局行き着いた先が何の変哲もない銭湯だったりして (´・ω・`)ショボーン
新潟〜山形の7号は夕日キレイだったなぁ・・・
土日使って1200kmの1人ドライブの疲れが吹っ飛んだよ。
214proto lion:03/11/15 20:58 ID:CT2PC0DX
>>210
俺も最近、弥彦〜上越の海岸線走ったけど
太平洋側と違い砂浜少ないな・・・と感じた。
道路のすぐ脇がもう海って感じだったね。
弥彦山のすぐ下が海っていう地形にビックリ。
冬の荒波に侵食されるため砂浜が少ないのかな?
天領出雲崎道の駅、すぐ裏が海に面していて
イイ!感じだった。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:03 ID:DgYTVFhH
    |┃    /⌒\
    |┃三  (    )   _________
    |┃   | 窪 |  /
    |┃ ≡ | 塚 | < ピースな愛のバイブスでボジティブ
____.|ミ\__( ・∀・)   \ な感じでお願いしますよ
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:03 ID:3UsqDH+S
俺は分水の116ラブホどおりがよいな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:44 ID:tsSHh2sm
オービスのこと詳しくないんだけど、あれって設置されててもちゃんと作動されて
いるんですか?
以前は90キロ以上であぼーんされたけど90キロ未満なら大抵大丈夫な気が
するんですが。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:51 ID:oiv5V4bF
>>216
どこがオススメですか?北欧?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:59 ID:1LxH5JJm
親不知は下道から見る海が、特に夕方、きれいだよ
けど冬はやめといた方がいいかもね。

オレも>>200同様に女にフラれて仕事をなくしたことがあるけど
しばらくヒッキーになったな、、、外に出る元気がないんだね
自殺寸前ぐらいまでの精神状態までいった
>>200は旅行にでも出ようって元気があるなら大丈夫。

ちと遠いが、投身坊(これが語源だったりして)で待ってようかw
220栃人:03/11/16 01:06 ID:0++mJqW/
>>219サンキュー
さりげにオレを自殺に導くスレはここでつか?
>>217
下道オービスの設定速度が25キロオーバーって聞いた事があるけど
84キロで通過したって話も聞く
恐らく設定速度は切りよく+30だと思う
自分は大丈夫だってんでいつもオービスを80で通過していたら
ある日睡眠不足でボーっとしてたら目の前にオービスが現れたと思うと
例の箱が赤くチカチカ光ってメータ見たら100キロオーバしてた
結局42キロオーバーで
裁判所にいって略式裁判で罰金七万+講習の一日免停
くやしいったらありゃしない。
オービスは+10キロぐらいで通過するのが精神衛生上もよろしいかと。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 01:24 ID:yDg15NWt
>>221
www
オービスは30`オーバーからだよ。だって30`未満の場合は
反則金で済むし前科もつかない。
ただし交通安全週間はこの限りでない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 01:25 ID:yDg15NWt
>>221
ところで睡眠不足で気付いたら100キロオーバーって
かなり面白いよな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 01:25 ID:tsSHh2sm
217っす。

ですよね。やっぱり90以下なら平気ですよね。
普段通る道で前方を走る車がそれまで80キロ位で走行してたのにオービスが
近くなるといきなり60キロ台に落とす車がたくさんいるんで疑問に思ったんです。
>>220
>栃人さん
まあモーツアルトもレクイエムを書いてくれと頼まれて
その曲は自分の為なんだと脅迫観念に襲われて心身を病んでいった
やっぱり同時に生活にも困ってたらしいけど。
本人にとっちゃそういうのシャレになってないって
自分も「自分は死ぬべきでは?」という強迫観念みたい物があって
高い場所から下を伺ったことは数知れずだったし
まあ軽い冗談のつもりで受け取ってもらえればと思うけど
外野が何を言おうと辛いのは変わらないと思う
気分を害したんなら御免して。
しばらくは余り出歩かず栄養の有るもん食べて休養とるのが一番だと思うよ。
失恋は時間が確実に癒してくれるし、仕事は努力次第でどうにでもなるよ。

>>223
悔やみ切れんね、運が悪かったじゃなくて
100%自分のミスだからね、大いに笑ってくれて結構だ。
道が80ペースで流れていて漠然と前の車に着いていくような
運転をしていて、なにげに車間が開きすぎたんで詰めようと
加速した時の出来事。
「オービスあり」の看板も白地に青のちいさいやつで余り目立たず
二車線工事の関係上、道に対して左にありすぎで判りづらかった。
227栃人:03/11/16 02:36 ID:0++mJqW/
>>225ありがとう
イイヒトでつね。・゚・(つ∀`)・゚・。
オレが死んだら死ぬほど悲しむ人が一応いるので自ら死を選ぶ事はありません
ただこのポッカリ感を埋めるためナンかモノ作りに集中して取り組みたい所だけど
最初の一段がいつもより高くてナニも始められず・・・
で、結局いつもの独りドライブ
漫然と同じコースを走って、新たに発見するモノも無く
運転してる時は集中してても帰ってきたらナニも残らない

だからとりあえず遠くへ行きたいと思いますた
助手席が空いた分荷物を積んで
まだショパンが沁みるけど
228栃人:03/11/16 03:52 ID:0++mJqW/
夏の日本海しか見た事ないオレに
冬のヤツは厳しいでつか?
穏やかで清楚なイメージが・・・(ノД`)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 04:16 ID:tsSHh2sm
そういえばもう10年近く前になると思うけど、R7のちょうど新潟と山形の
境目くらいで外国の大型船が座礁してたの見たことある。
かなり道路から近距離にあったからよく覚えてるなあ。
その1年後にはまだそのままだったけどサビだらけでかなり不気味だった。
誰か知ってる人いますか?
半島の北にある某国の船のことでつか?
>>229
戦艦の魚雷を間違えて食らったやつだよね、かなり有名だよね。
>>230
マンギョンギョン号じゃないよ
232レクサス:03/11/16 11:58 ID:5D+eeFtq
お前らしぶとく生きろよ〜!!
雑草魂じゃい!!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 13:57 ID:HfiV0zXb
>>231
そうだったんだーっ!俺も7,8年前にインプで冬の下北半島へ走りに行った帰りに見た。まだあんのかな?
>>233
騙されるな!それ海賊船だぞ!!









漏れグーニーズで見たんだもん。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:46 ID:HiPpkEZn
その大型船、俺も見たいな。
場所はどこらへんだろう。
>>235
オイルやらキモいやらの苦情で爆破解体されましたよ
237栃人:03/11/16 22:09 ID:0++mJqW/
爆破なのや〜
大胆ですなぁ
ttp://www.mlit.go.jp/river/shinngikai/kondankai/kaigan/9812-23.html

茨城県日立港のも多分撤去済み
238レクサス:03/11/17 00:20 ID:V27yU1oV
家族のための車よりも自分のための車でありたい!!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 03:06 ID:k4KdCLxn
>>235

もうかなり前の話だから今は跡形も無くなってるよ。
俺毎年新潟から山形へ里帰りする時に見たけど1年半後にはなくなってたと思う。
結局あの船はどこの国のだったんだろう?実家の人はロシアとか言ってたけどね。
ロシアも古い船が多いらしいから。
240栃人:03/11/17 03:25 ID:GAFei92H
今から走ってきまつ/(`・ω・´)
>>240
おうよ!逝ったれや栃人!
242栃人:03/11/17 07:49 ID:GAFei92H
帰ってきますた
流星3個見て150`くらい走って眠いので寝ます
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 20:31 ID:w9A/pZuJ
>>228へ今更ながら・・・
冬の日本海は
灰色の空・打ち寄せる波と黒い海・吹きつける潮風
で、心がとっても寒くなるから傷心旅行の行き先にはオススメできない罠。
テンパった精神状態で逝くと引きずり込まれる事間違いなし(w・・・・・えない
結婚して子供が出来ると一人でドライブすることが少なくなるね。
休みの日に「缶コーヒー買ってガソリン入れてくる」って宣言して
出かけても、晩ご飯までに帰ってこないと煩いしねぇ。。。
往復100キロが限度でしょうか。

最近思うんだけど、独身の頃はビートやらカプチーノやら
好き勝手な車に乗ってたんだけど、これって文字通り背負うモノも少なかった
ってことなんだろうな。今はミニバンで後ろに子供や嫁さんを背負ってる。
嬉しくもあり、寂しくもあり。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:55 ID:L0JKEP+x
>>244
そんなこと考えたことなかったな・・。
今のうちに楽しんでおくかぁ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 02:18 ID:C6bJH8Lp
脳内ドライブしかないな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 08:21 ID:fXUAsj+y
友達は愛車スープラ(70)で毎週土日は何100キロも遠くまでドライブに行く
毎週毎週借金までしてガソリン入れて行ってるらしいんだがほとんど1人らしい。
平日は仕事だから、職場の人間以外にほとんど接していない計算になる。
キモいので俺は一緒に行きたくないけど彼は友達はいるのだろうかちょっと心配。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 08:43 ID:5jVni+qK
みんな月のガソリン代いくらくらい?
俺2万ま軽くいくんだが。ハイオクね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 13:36 ID:9LKdN5cj
>>247
キミが友人なんじゃないのか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 15:35 ID:DcEFQ2Bw
>>249
そうだね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 16:32 ID:hM1DsZEl
>>247
いいじゃないか。
俺はその人好きダネ、多分俺とその人は話が合いそう。
借金までしてガソリン入れに行くのはどうかと思うけど。
>>247
俺のことかと思ったけど車が違うし俺は借金までしてねえや
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:54 ID:9LKdN5cj
借金してまでガソリン入れるって凄いな。
みんな!三連休はどーする?もちろん行くっしょ!?
俺、中古だけど車が納車されるから慣れるためにも一人で行って来ようかな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:09 ID:Tp2M8OpG
>>254
お!買ったんですか!?おめでd
三連休は予定がないからふらっと出かけるかもしれんな。
しかし、連休亜は激しく混むうえにサンデードライバーが怖いんだよなぁ…。
256proto lion:03/11/18 21:44 ID:KlpS3Gdg
>>248
いっても1万くらいかな。
燃費は19〜20km/1Lくらいで
半分くらいになったら給油。
月3、4回給油でいつも2500〜3000円。
257名無し。:03/11/18 21:51 ID:+Mi0ix7/
>>248
お金無いときは2〜3万くらい(レギュラー車2400cc、リッター平均6km/l〜8km/l)
ひどいときで約10万(レギュラー車1500cc、リッター平均15km/l〜20km/l)
今は無一文なんで通勤のみのガソリン代1万円
現在来年の冬の雪国走破するためにガソリン代を捻出中。
それぞれ自分の車に乗り込んで
トランシーバーかなんかで友人と連絡取りあいながら
ドライブ楽しむのってどうかな
>> 258
そのためにアマチュア無線(4級)を取った。なかなか楽しい。
行った先の地元の人が無線で渋滞回避ポイントや旨い店、オススメスポットをナビってくれるし。
コンテストとドライブを兼ねて行ってたな。
10年ほど前にFMラジオでトランシーバーになるやつで遊んだなぁ
勝手に周波数が変わるので聞こえなくなるとまた周波数合わして
今は携帯があるからなぁ 楽になった

無線に興味があった頃に、トラック関係の人?のマナーの悪さに呆れ
取るのをやめたのは失敗だったなぁ
  
261レクサスグッチ:03/11/19 17:21 ID:Z8j2gK4e
人生楽しい事もあるけど、つらい事はそれ以上にある!!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:05 ID:tLh8D9Hj
オレは月に1〜2度夜中出発で700kmほど走ってきます。
この前ニュースを見ていたら母親が「あんた・・・なにか犯罪でもやってるわけじゃないよね?」
真剣に言われました。(´・ω・`)ショボーン
ニュースの内容は誘拐&死体遺棄
26321セルシオ:03/11/20 23:54 ID:JVTOl+OO
いつもセルシオに乗ってる自分に酔いながらドライブしてます(笑)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:00 ID:8wW/rJaE
俺、道民だけど、一人でまったりドライブいいね
登別の実家出て、鵡川のセブンイレブンで一服
さらに下って、静内で一服
さらに下って、襟裳岬見て、なんにもねーなーとかいいながら一服
帰りはめんどくさいので一気に鵡川のモダまで直行、そして帰宅
全部一般道でも、ガソリン代\3000くらい、Fit最高
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:21 ID:5xkbJDQN
>>264
最近日高道が鵡川まで開通したからなんかいいよね。
タダだから無意味に往復したりしてみる。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:46 ID:kQkxWJT8
漏れも道民
千歳から富良野までマターリとドライブ
原由子の「花咲く旅路」や樋口了一の「1/6の夢旅人」なんかを聴きながら
晴れたり曇ったり豪雨だったりでかえって楽しかった
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 05:49 ID:J8QVPbts
>>265
(・∀・)bグドID!!
>>264
鵡川のモダってあの派手派手なガススタのこと?
派手派手でもなかったかな。まあ目立つGSかな
3連休なので、今夜テキトーにどっか走ってこよう。
あ〜何もせずに一日が終わってしまう〜〜〜
271269:03/11/22 22:30 ID:UYhbWlX9
今から長野市を出て能登半島一周してくるさー。
深夜に走るのって、なんでこんなに楽しく思えるんだろう。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:31 ID:cGVi9ena
メス猫は全く淫らだ。
すぐにケツをつき上げて左右に振ってクレクレポーズ、だ!
まったく。そら、でっかい俺の注射でお仕置きだ!
もっと見えやすいようにケツを上げな!
ククク、おまえの汚い××××が丸見えだぞ! グヘヘヘヘヘヘヘ
>>264
元室蘭市民ですが、やっぱりスタートは
イタンキ浜近くのモダですか?
274土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/11/22 22:45 ID:YyrPvhWx
>>271
西高東低で大荒れだぞ
275proto lion:03/11/22 23:27 ID:vL378m99
>>271
今日、親不知行ったら
強風で車が煽られ、時折ヒョウ混じりの雨という天候だった。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:31 ID:WbEoV0pv
ドライブ自体が目的だと確かに天気が悪いってのも、それはそれで面白いな。
豪雨の時なんかワクワクするねw
さ〜て小腹が空いたからモスのドライブスルーいってきまつ
>>276
やっぱ、深い水たまり、ってハンドル取られるんだね。。。

身をもって知った。
279133,162:03/11/23 14:06 ID:xLE90EWn
>>278
そうそう、この間日光に行った時もすごい雨でさぁ…。
いろは坂の上りでハンドル取られたよ。
怖かったぁ…。
280269:03/11/23 14:08 ID:8lMNtyvI
R18北上〜日本海沿岸を穴水まで進み、
そこから輪島に抜けて珠洲岬、九十九湾を経由して
能登道路に乗り、金沢まで軟化して、
今、北陸道の小矢部SAで休憩中です。
糸魚川で降りて白馬に抜けて
オリンピック道路で帰宅予定。

天気のほうは能登半島に入ったら結構余裕でし。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 14:12 ID:H6pqhx8f
いいなあ。俺も久しぶりに行きたくなってきた。
周囲に一人ドライブの楽しさを話した時は全然理解されなかったけど、
愛好者がこんなにいるとは少し嬉しくなった。
282携帯からカキコ:03/11/23 15:31 ID:9xRxsaIX
今、一人ドライブで山陰に来ています。一時間ほど前に浜田道で赤切符切られました。「ここは車は少ないけど動物の飛び出しが多いから」と言われてぐぅの音も出ませんですた。皆様くれぐれも動物の飛び出しには気をつけて。ではこれから東尋坊へ向かいます。。
283土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/11/23 15:55 ID:8ux3FfgL
>>282
イ`
284269:03/11/23 18:16 ID:DcOz+UyM
18時帰宅…。玄関に上がろうとしたら右足つりますた _| ̄|○
(´・ω・`)
286282:03/11/23 19:10 ID:9xRxsaIX
>>283アリガトー。東尋坊はやめて日御崎燈台へ向かいました。公開は16:30までなんだそうですが、到着したのが16:40…やっぱ明日東尋坊へ。。
287土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/11/23 19:18 ID:8ux3FfgL
>>286
島根あたりから東尋坊へ逝こうとする元気があるわけだな。
東尋坊は逝ってもつまらんので、鳥取砂丘〜余部鉄橋〜天橋立を梯子しる。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:36 ID:bQmjfKyM
いいなぁいいなぁ、結婚したらなかなか出来ないんだよねぇ、それ。
その反動か平日の夜に、ニョーボと子供を家に置きざりにして100km程度
走ってくる事はあるなぁ。もちろん、ニョーボには「ちょっと出てくる」
とは言っていきますが。

ところで、クルマ運転しているとメシや尿意の我慢値あがりませんか?
なぜかおなか空きにくくなったり、車中でジュース飲んでんのにトイレ
に行く回数減ったりとかさ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:46 ID:HCTeLHIv
明日天気が良さそうなので都内から伊豆に日帰りドライブ行こうと思いますが、
お勧めのコースあります?温泉とか入れればなお良しなんですが。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:10 ID:2MA+LOl8
>289

紅葉が良い感じらしいから早く出発したほうが混まなくていいかもね〜
伊豆をよく一周回る俺としてはぜひとも石廊崎近辺までは行ってほしいなって思う
291不沈艦:03/11/23 23:15 ID:Nrm7K5GV
明日は釧路から苫小牧フェリー乗り場まで走るぞ〜
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:19 ID:cZcP2Qdf
>>290
どうも。伊豆最南端をめざせということですね。
早く出るためもう寝ます。
293内赤RS ◆R.LTDJZcC. :03/11/24 00:35 ID:X72947N8
西へ行きたいのにどうしても首都高がネックになってしまう(´・ω・`)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:43 ID:UlTMPCdl
明日はプラント5行ってスポンジゴムこうてこよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:50 ID:MLjJptor
奈良県北部から気軽に行ける気持ちいいドライブコースないっすか?
出来れば信号の少ない、センターラインのある道路がいいっす。
峠のスレはあるのですが、峠はあまり気持ちよくないですし、
変なの(走り屋とか)がいるのでいまいちっす。
一人でドライブに行くこのスレの猛者にお願いします。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 09:35 ID:MwiWD/au
昨夜自分自身で最も長いドライブに行ってきました。
新潟の上越市をひたすら西へ進み滋賀県まで6時間かけて行ってきました。
琵琶湖は見れなかったけどなかなか楽しかったです。
が、しかしその道中奇妙な出来事があったんです。

出発直後に俺の前方をカルディナが走っててしばらくは連なってて当然
消えていったんだけど、俺が給油してから国道に戻るとまたカルディナ(さっきのとは
別の)。
またかよ?って思いながら走ってたけど当然消えていきました。
そして富山の片側2斜線道路、なんとまた前方にカルディナ!
俺はカルディナに呪われてるのか?

そして金沢の国道8号山道にて前方にふと見慣れた車が・・・

ま た カ ル デ ィ ナ か よ !
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 12:39 ID:6dVruX9U


カルディなに  乾杯
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:04 ID:ED+oM9KF
軽ディナー
299名無しさん:03/11/24 13:26 ID:RVXHR2+O
23日は一人で逝ってきたな・・峠越えもしたけど、アイスバーンだった。
460キロ走りました。今日はオイル交換してやった。まもなく13万キロ・・
>>296
漏れも、不思議なことに毎日かならずあちこちでカルディナ見かけるんですが。
そんなに多くないはずだよ・・・な?
301296:03/11/24 14:51 ID:ByNdBOvO
>>300
最近になって中古車が出回ってきたんですかね?
しかもみんな同じ型なんだよね、型式はしらないけどイメージカラーがダークグリーンの
奴ね。
>>282
漏れもその時間浜田道を浜田に向かって走っていたが、
パンダに捕まっていた車がいた。あれが>>282だったのかな?
3時前だったと思う。

なんで1車線の高速でパンダに捕まるのか不思議に思った。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 18:10 ID:tCPoQzsD
去年免許とって今年は結構慣れてきたんで一人でドライブたくさんしてます。
大学生は暇でいいですわw
夏に行った、夕日と笹川流れの景色は忘れられません。
また行きたいけど、雪道運転は無理だから来年かなぁ〜(´・ω・`)ショボーン
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 18:31 ID:UlTMPCdl
今一人で旅館のメシにしたつづみうってます。気楽で最高
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:33 ID:PKePNL6L
>>288
あるある!

車停めるのめんどくさくなるんだよね。
トイレはどうしようもなくなるとしょうがなく停まるけど
飯なんか平気で食わなかったりする。
なるべくトイレに行かないように、飲み物控えたりしたなぁ・・・。
遠くに行って何か一つ買ってくると思い出になるな。
広島で買ったRX-7のミニカーは「産地直送や」とか、
大阪で買ったGIジョーみたいな人形は「関西人連れ帰った」とか。
>>306
現地で給油したときの明細とか、
遠出したときの高速・駐車場等の領収書とか
そういうのを取ってある。たまに見るとその道の風景を思い出したりして。
>>295
昼間ならR163や天ヶ瀬ダム付近(宇治川沿い)はどう?
ついでに

>>295
このスレを見るといいかも
【三重】滋賀のドライブスポット【岐阜】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1051716932/
都内から千葉の東金に行ってきました。

一時間程度で来てしまったので裏へまわって八街方面へ・・
見事な田舎風情だったなぁ。
正直こんな短時間で気持ちのいいドライブは初めてだった。
都内から千葉の東金に行ってきました。

一時間程度で来てしまったので裏へまわって八街方面へ・・
見事な田舎風情だったなぁ。
正直こんな短時間で気持ちのいいドライブは初めてだった。
重複スマソ
313289:03/11/25 00:38 ID:pJOAW5yi
天気がもう一つでどうしようか逡巡しましたが伊豆に出かけてきました。
という訳で出発が遅れ伊豆高原着が12時過ぎだったのと空模様も怪しくなってきたので、
石廊崎は断念して伊豆スカイラインで帰ってきました。
伊豆スカイラインは初めてでしたが、なんかもう一つな感じがしました。
天気と時期がよければいいんでしょうかね?
伊豆半島は次回またチャレンジです。
連休の最終日、休日出勤だったんだけど(だから車で出社した訳だけど)、
夕方五時に終わってそのまま帰るのもなんか勿体無い気がして、
本屋でマップル(3500円、高い)買って
「10時までにどこまで北に上がれるか(←適当)」というテーマで延々と下道で
尼崎から天橋立まで行ってきますた。
自分の車で初めて見た日本海は、暗くて雨がひどくて何も見えませんですた。

ちなみに車はロードスター(旧型)、レカロシートは腰に厳しいでつ…
315288:03/11/25 15:22 ID:Kjd+H2kp
>>305
長距離になればなるほど、巡航速度が速ければ速いほど
停まりたくなくなりますよねぇ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 15:28 ID:7ZYopb/F
>>315
わかるわかる。
もうのりのりで運転してるし、そういうときってお腹空かないし。
好きな音楽聞きながらひたすら走る乗って楽しい。
うむ、いいスレだ
318314:03/11/25 16:34 ID:YZyeWW4M
帰りは高速だったんだけど、後ろの見えない夜中に車のいない道路を高速で走ってると
寂しい感じと一緒に、なんかこう五感が冴えてくるような感じがするね。
>314
すごくわかる、その感じ。
おれはその「感じ」が大好きです。

速い車が後ろから来たら、
サクっと道を譲って一人旅キープ。
下道でも高速でも一人旅の時はいつも上手い具合に
本当に一台っきりになることが多い。
とっても快適な上マターリドライバーズハイに。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 22:38 ID:Fw2AwBeb
うわ〜やべー。このスレ見てるとどっか行きたくなっちまう。
322ゆずりあい埼玉:03/11/25 22:40 ID:2lZEkQeu
んだんだ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:29 ID:bddiRaKn
333 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 03/11/25 17:59 ID:BTrD9S0h
高速道路を低料金で一周したいのですが

┌→関越→上信越→北陸→┐
└───────────┘
このループは今でも有効なんでしょうか?
検索したところによると申告しないかぎりは特に問題はないらしいですが・・・

春になったらぐるっと周ってみたい(´ー`)
経験者の意見くらはい
うおー
禿敷く同感ばっかりのスレじゃああ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:18 ID:iXXGdzxk
鳴門の方へ一時間ほど走ってきました。
途中コンビニなんか寄りたかったがさすがにパジャマだと・・・。
年末に神奈川(平塚)→福岡(久留米)下道里帰りツアーを控えているので
我慢しなければいけないのにこのスレを見てしまったっ!
やばいなあ...
行ってきたよ 岩手!
楽しかった〜〜。忙しくて帰りはチョコチョコ寝たけど大満足
満腹ですた。ビバ東北!一人ドライブ!!!
帰りは一人カラオケ大会ですた。
なんだか、帰ってきて車が多くて、星が見えなくて、(´・ω・`)ショボーン となったけど
もっと色々行きたい所あったけど、親が心配するから(www

そうそう、今ってなんか交通安全週間とかだった?
やたらパトパトが多かったなあ、、家の付近。事件でもあったか??
同士の皆様!安全運転で楽しみませう!!!

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 15:48 ID:N0BnBp0X
>>314

うちのクルマもレカロ(エボVII)だが、長距離乗っても腰は
痛くならないなぁ。けど、痩せてるんでお肉のクッションが
無いせいかお尻が痛いでつ。
>329
間違えました。俺もケツの真ん中(骨が出っ張ってるとこ)あたりが非常に痛いでつ。
>>314
「10時までにどこまで北に上がれるか(←適当)」
おもろい、今度やってみるか
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:39 ID:03tCq8QD
>>326

>途中コンビニなんか寄りたかったがさすがにパジャマだと・・・。
わはは〜、同じ。パジャマで運転している人いるんだ?
カナーリ田舎の方に住んでいるんですが、平日の夜にフラッと運転しに
行くときとか、着替えてるとニョーボに「どこ行くの!!」とか言
われるんですが、パジャマで出かけると文句言われないんですわ。
難点はやっぱり車外に出られない事かな。
夏場に薄地のパジャマだとスースーして又の辺りが気持ち(ry
免許持ってない者ですが、このスレ見てると一人ドライブしたくなる・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 08:46 ID:cccC21Wf
>>334
一人で気の向くままの電車旅も乙なもんだぞ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 09:13 ID:Xh3lDshc
>>334
早く免許とって一人ドライブしる!
最高のストレス発散
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 11:46 ID:xx4d++pk
>>330
|     |
|  尻  |
|     |
\_/\_/
  ↑  ↑
痛いのはこの辺でつか?
だったら一緒なんだけど。おまけに最近は
首も痛くなってきつつあります....。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 11:47 ID:xx4d++pk
ず、ずれてる・・・。メンゴ。
339330:03/11/27 12:15 ID:T7iuX9Op
>337
|     |
|  尻  |
|     |
\_/\_/
    ↑

おいらが痛いのはこのあたり、猿でいう尻尾の付け根あたりでつ。

おいらの場合首は特に何ともないけど、二日に一度のペースで乗ってるせいか、
両腕が慢性筋肉痛気味でつ。轍にハンドルとられまくり…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:17 ID:9XScuWKP
>339
んぢゃ、尾てい骨の辺りでつね。
そこは痛くならないなぁ。シートに当たります?そこ。
もしかして尻尾がついていたりして(w
レカロは腰にやさしいシートだと聞いたことがあるが・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:21 ID:QEB4UBpW
車は1人でなるべく乗るな!
1人ならバイクに乗れ!
お前等のせいで渋滞が増えるんだよ、こら。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 14:12 ID:Xh3lDshc
バイクなんて不便なもんいらねーYO!
344339:03/11/27 14:27 ID:T7iuX9Op
たぶん俺の着座位置がおかしい鴨。
ちゃんと深く座ると信号が見えないから、少し尻を前に出してるし。

#尻尾はこないだ切除しますた。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:52 ID:bURP5AIs
冬場のバイクは寒そうでなぁ…。
腰と尻は違うかも、、、と言ってみるテスト。

俺の場合は、腰はかなり良いんだけど、
長時間走ると臀部が痛くなる。
私も一人ドライブ好きです。
今は車買うために貯金中!
自分の車なら何倍も楽しさが違うんだろうなぁ!
来年の今頃にはZで・・・(*´∇`*)
ドライブは楽しいのですきなのですが、
おいらの場合はお尻と背中が蒸れるのです。
冬でもムレムレで、汗びっしょりです。

なにか、ムレムレ対策のいいアイテムはないでしょうか?

特に長距離ドライブの時はつらいです。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 03:58 ID:dPBL+/3Y
>>348
今度是非汗の臭いを嗅がせて下さい。
>>348
オープンカー買えば?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:33 ID:aSpX+ltQ
>>348
体絞れば?
>.348
パタゴニアのキャプリーンの下着買え。
吸湿発散性は最高。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:26 ID:Vob4yx77
名スレだ!つうか1人ドライブなんて俺だけとか思ってたよ!
今日もポンコツプレリュードでどっかいくかな・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:35 ID:i+G94o1x
>>347
Z買うの?
いつの型?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:40 ID:Vob4yx77
Z33(現行)とみた
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:28 ID:i+G94o1x
俺は180SX乗ってるよ
長距離ドライブもしてる
楽しいよね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:47 ID:6jrRDc0q
>>339
足が疲れるのは分かるけど腕が筋肉痛ってめずらしいな。シート立てろよ。
ポジションか回し方かアライメントかタイヤかなんかおかしいんじゃないか?
まあ轍に取られるんじゃタイヤが太すぎるみたいだけど。

>>348
蒸れ蒸れにはね、2重メッシュで間にファンで風を送るクッションがある。
ただし尻下の厚さ2センチくらい。ファンは又の間、足下。電源はシガーから。
通気性完璧。シートのホールドは悪くなる。1万ちょいくらいだったかな?
358347:03/11/29 00:36 ID:4u1UfUz/
>>355
正解!
来年夏購入です!
ワクワクドキドキ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 02:08 ID:yPcum3fn
漏れ(東京在住)は、学生時代「ちょっとコンビニ行ってくる」と言って出かけたのはいいが
夜景見たくなり首都高上がって何周かしたら、星空が見たくなったのでそのまま中央道で松本
まで行き、乗鞍まで行ってしまったことがあったなぁ。
帰りは持ち金が少なかったので下道で帰宅。家に着いたのは夕方だった。
こんなドライブは一人じゃなきゃ出来ない罠。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 02:17 ID:Jo61OmTB
んなこたあない
>>357
すいません。その蒸れ蒸れ防止クッションってどこに
売ってるのでしょうか?ネットで売ってるショッピングサイト
とかあれば教えてください。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 03:55 ID:IT2GaASI
漏れの場合、長距離乗ってると首が痛くなってくる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 05:16 ID:B/l+8d+c
>>335
「各駅停車でとりあえず北へ」
という一人旅をした事はあります。
なかなか良いもんです。
結局、東日本一週するだけの旅になりました。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 05:27 ID:Jo61OmTB
>>361
テレ東に移った深夜の通販番組で売ってたんだけどねぇ。マーメイドか。

365339:03/11/29 12:19 ID:2wkJHwaj
>357
リクライニング機能、いっさいありません…・゚・(ノД`)・゚・
神奈川からちょっくら千葉のコンビニにいくことはしょっちゅうあるよ。
どん兵衛の東西食べ比べするのにドライブしたことはあるなぁ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:05 ID:PDHsOCWS
>>358
33かよ!?
全部でいくらよ!?
369覚書 ◆n.mMZA0xnc :03/11/29 17:34 ID:ck8dPV7O
>>361
クーリングシートSP
でググると小さなしあわせに浸れるかも
>>1 
同感。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:32 ID:/V6cjZID
さて今夜も行くか・・・。
今日は200キロ位はしるか。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:12 ID:EC3l/gUu
>>371
気おつけて逝く!
できればコース晒してちょ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:21 ID:wkk/AVfP
夜のドライブってどういうとこ行くの?
店もコンビニくらいしかあいてないし
ご当地の名産も食えないじゃん?
ただ夜景を見に行くとか?俺もしてみたい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:32 ID:MlSLAvdf
深夜ドライブで職質受けるのもたのしみの一つ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:33 ID:cGJBz7aN
俺も良くいくよ
神奈川から山梨の温泉に入りに夜中に走るよ
夜中は結構自分のペースで走れていいよね
遅い車は簡単に抜かせるしね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:40 ID:GGSY8RTi
今から一人ドライブ出発します。
某高速道路の建設現場を観察しに行ってきまーす。
377347:03/11/29 23:00 ID:4u1UfUz/
>>368
400万の予定です。
今日は連れとお台場まで行って来たけど混んで混んで。
やっぱ一人で自由気ままにが一番ですね〜。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:02 ID:CRyQyOYH
>>373
>夜のドライブってどういうとこ行くの?
>店もコンビニくらいしかあいてないし

どこにお住いですか?普通に24時間営業の店はたくさんあるかと?
あと、深夜ドライブは目的地を求めていくのではなくただ1人で運転していたい
だけだと思うよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:11 ID:awEtWoAz
>>347
Z33 でドライブしてるよ。朝の空いたワインディングをかっ飛ばすと気持ち良い
よ。町乗りはあまりしないけど10ヶ月で1万7千キロを超えた。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:11 ID:L78iuwj5
一人深夜ドライブは、時間的、体力的、金銭的に「ここら辺までかな」
という所が目的地になるのです。 少なくとも漏れはそうでつ。
381347:03/11/29 23:19 ID:4u1UfUz/
>>379
正直羨ましい
382超大便餅R:03/11/29 23:54 ID:gfpopWP/
Z32にしなよ。w
今なら雨漏りをもれなくプレゼント!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:05 ID:ziy9bXWu
>379
いいね、Zかっこいいよ。
オレは家族いるから、Z買えないな。
週末、W210で高速道、とばします。では。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:52 ID:6m2WvWfn
都内在住だと、日中はどこもかしこも渋滞で面白くないからね。
特に夕方になると、テンション下がること請け合い。
ってことでどこか行くという目的がない
「ひたすら1人でドライブ」なら夜になるわな。

まぁ都内じゃなくても神奈川・埼玉・千葉の市街地在住なら、
やっぱ夜が一番が楽しめるんじゃない?その他の地域は分からんが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:00 ID:aKvi+/ty
>>738
すんでるとこは普通よw
田舎ではないし都会でもない。
で、24時間やってるような店ってわざわざ遠出していくような
とこじゃないでしょ?
全国ドコにでもあるようなチェーン店やその類。
俺はうどんタクシーで巡れるような店に行きたいし(行くんだったら)
本場のものが食いたいからさ。
あてもなくブラブラ走るのもいいかもしれないけど。
386 :03/11/30 01:05 ID:JN2eMYjO
築地にでも行きゃいいじゃん
三崎市場とか葉山や勝浦の朝市とか
週末ならオールナイトイベントもいろいろあるし
一人深夜ドライブに目的なんて野暮なことは言いなさんな。
「そろそろ帰るか」と思ったらそこが終点。目的地は実は自分の家。
四国でふらついてる人はおらんかの〜?
24時間入れる温泉とか教えておくれ。

つーか高松・・・県庁所在地なのに9時過ぎると瓦町周辺以外車が
消えるのはどういうことだ?ヽ(`Д´)ノ
>>388
香川にすんでるが、都会と一緒にされたら困るよw
人引くの早いから、早い時間でも街中飛ばせるから、そういう意味で楽しいかもw

東の方に住んでるが24時間入れる風呂は知らん。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:26 ID:aKvi+/ty
>>386
海の幸はほとんど食えないわけだが・・・
>>379
同志よ!
昨日もZ33で岐阜の山奥走ってきたよ 結局徹夜で10時間・・・
雨の日の山道は、一人ドライブの醍醐味をマン喫できてイイ
  _、_    ひとりのドライブに…
( ,_ノ` )
     ζ
    [_]'E
.     
  _、_    目的地だって?
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_    …
(  ◎E


  _、_   「帰ろうか」と思ったパーキングの缶コーヒーさ…
( ,_ノ` )
         コトッ…
    [ ̄]'E
>>389
四国みたいな田舎で飛ばすのは怖いよ。
御爺さんや農家の連中は一時停止や安全確認は無視だもんな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 06:46 ID:8tpJwz79
スープラ買って1年で2マンq走った。
3年前に東京に数年間住んでた事もあって、一度自分の車で運転したいと思ってたけど、
東京の街を自分の車で運転すると目的を1年前に果たした。
想像以上の渋滞に巻き込まれたり、首都高の湾岸線を走ってたら間違えて千葉の方に行っちゃたり…。
帰る時には夕方の環8で超渋滞( ´Д⊂ヽ
東京なんて車ではもう来ねぇよヽ(`Д´)ノって思ってたけど、また行きたくなってきた。
東京って何だか言葉では言い表せられない魅力があるよな。
東京って……やっぱ(・∀・)イイ!
また車で東京の新たな魅力を発見しに行かせて頂きマス。
>>394
その気持ちよくわかるぞ。
おれも去年まで住んでいた埼玉まで岩手から下道で行ってきた。
学校や職場は都内だったので都内まで足を伸ばそうかと思ったが、
車がなかなか進まないので断念。
正月なら思いのままに都内ドライブできるかな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:06 ID:FmkBggKq
>>391
180SXではダメですか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:21 ID:mqtNsFxg
私はよく山岳地帯まで走りに行くのだが、
貴様らのような「あー、深夜ドライブきたんだなー」って感じ
の奴の後ろにぴったりついてびびらせたりする。
まさに醍醐味ですな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:51 ID:Pi9Q/QBx
前のヤツは「あー、オレがビビってると思ってるんだろうなー、香ばしい」って感じ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:04 ID:Z4ge7WdP
そしてオレは397のバックに付いてびびらせる。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:06 ID:t7zQNCq9
渋滞してるのに前を広々と空けているマヌケは、絶対


                       メ ガ ネ


本当だから見ててみな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:20 ID:dAUiaD5D
昨日の土砂降りの雨での一人ドライブはなかなか楽しかった。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:21 ID:LL7I/qpB
カップルも空けてるよ。
>>397
>>400
普通に仕事すりゃ車くらい買えて維持できるよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:31 ID:Z2tGDgjb
2年前くらいに平日の休みに四国約半周やった。
滋賀を朝8時、名神・中国・神戸淡路で徳島が正午。
そこからR55で室戸へ。室戸岬で休憩。またR55で南国まで。すでに日が暮れてきた。
さすがにここからは高速で高知道・松山道・瀬戸大橋・山陽・中国・名神で
帰宅22時頃。
後日残りの半周をするのに、徳島からR192で池田までそこからはR32高知経由でR33へ。
松山からは高速で。
また別の時に土佐清水や宿毛・中村・宇和島・八幡浜なんかも一応行ったんだが、
皆夜中に行ったのでどんな街かという印象がない。真っ暗な市街地をひたすら
走り続けていた。本当は泊まりで行きたいが休みがトレネーヨ。
>>403
誤爆か?
>>400
メガネ、そのうえ色白な。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:00 ID:yooff/2j
>>393
こないだの三連休に讃岐うどん食いにドライブ行ったんだけど、あっちこっちで老人が飛び出してきた。
飛ばしてたら轢いちゃうよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:00 ID:dAUiaD5D
>>406
俺のことか。
ネットカフェあたりで2ちゃん開いて

「××なのは   メガネ 」とか煽りレス入れてる香具師



                 メガネ



本当だから見ててみな。
>>409
うむ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:10 ID:V2LLAJal
「後ろにぴったりついてびびらせたりする。
まさに醍醐味ですな。」
とか煽りレス入れてる香具師

    メガネ

本当だから見ててみな。      
>>411
メガネデブでしょ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 17:31 ID:R9LekEBj
明日あたり長野方面行ってこようかなぁ
久しぶりに国道19号を南下したい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 17:59 ID:SWqRlLeT
>>413
俺長野県だよ
19号は事故がおおいけど
いい道ではあるよね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 18:10 ID:R9LekEBj
永遠に続くかのような谷間をクネクネ
妻籠まで行ったら飯田へ出て153で北上かな
というオレは栃木
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 18:41 ID:SWqRlLeT
>>415
栃木っすか、素晴らしい
>415
R153より広域農道の方が気持ちよく走れるよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 19:38 ID:R9LekEBj
川の反対側かな
153はチマチマ狭いんだっけ
高速も気持ちいいよね〜
夜、なんとなく眠れなかったので
山道を一人でドライブ。
道路に何かいるなと思って近付いたら、鹿だった。
みなさん深夜の山道は気をつけて下さい。
千葉だとおすすめとかありまつか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:20 ID:9jC7DT6v
房総フラワーラインっつー事で・・・

つーかマジレスすると
夜の16号君津方面行きは意外と好きだったりする。

個人的に好きな道は清澄養老ライン(市川天津小湊線(県道81号))
ここは好きでよく走る。
けど飛ばす人にはあまり向いていない道です。
結構狭いとことかあるからね。

音楽消して窓開けて自分の車のエンジン音だけが響く暗闇を
マイペースで流してるともう最高!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:28 ID:YFh0TZcM
神奈川だけど・・・・

ドライブしたくってしたくって眠れないときない?
明日早く起きるぞ!って思ったら、6時ぐらいに起きるつもりが2時起き・・・・子供みたいだ。

西湘バイパスから1号で箱根越えして沼津のファミレスでちょっと食事。246でノソノソ帰る。
ぼんやり朝焼け見ながらお家に帰る。

これ至福の喜び。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:35 ID:XL5u5QyN
このスレ最高。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:36 ID:QLhP9zUb
>>422
1人ファミレス?
425413:03/12/02 10:13 ID:W1t/80mi
んじゃ行ってくるっす〜
>>388
温泉というか健康ランドだけど、屋島健康ランドとか四国健康村などありますが。
ここが詳しいです。
www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
あとは三セクでやっている保養施設などを見つけるといいですな。
四国は何回かいったけれど、>>404タンみたいなハードスケジュールは組めません。

>>425
いってらっさい〜
427さるびあ:03/12/02 14:19 ID:g2g4Jr2o
初めまして!はるさとさんの「時のないChambre」から飛んできました長距離ドライブ好きの「さるびあ」と申します。
この度、「長距離ドライブWeb Ring」なるものを立ち上げました。点在するドライブ好きのサイトを繋げてしまおうという試みです。もしも、宜しかったら御参加を検討していただけないでしょうか?
ぶしつけなお願いで申し訳ありません。もちろんご無理でしたらすいません。詳しくは下記のURLに示しています。
以上、宜しくお願い致します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~abemoto/LD-drive.html
2ちゃんで宣伝するなよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:55 ID:Y7mZsPMa
一人だと色々考え事しながら旅ができるから好き
釜掘るなよ
431413:03/12/02 21:17 ID:lYT6Wcza
軽井沢―諏訪―木曽―飯田と来て今中央道駒ヶ岳SA。今日はココで寝ます。明日南アルプスが見えるかな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:20 ID:nY5lXoos
子持ち鮎うまいぞ 
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:25 ID:5CjsMZH5
>ドライブ行くならやっぱ一人だよな

おいおい当たり前な事言うなよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:28 ID:QLhP9zUb
南アル( ´,_ゝ`)プッス市
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:36 ID:69f/XJeY
>>422
俺も神奈川だけど、時間が合えば沼津でファミレスじゃなくて沼津港で朝飯食って
帰ると良いかも。魚河岸 丸天とか朝7時30分からやってるよ。
生サクラエビとかサンマの刺身がうまいよ!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:59 ID:93QeKwVC
>>422,435
同じく、神奈川。
あー、沼津に行きたくなってきた!今週末にでも。
沼津までって片道100kmくらい??
自分、藤沢だけど。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:01 ID:Yh4QIjMf
サクラエビ美味い!ちっこいからバカにしてるとびっくりする。
438無職:03/12/02 23:09 ID:o7IKmrJZ
千葉で通行量が少なくてマターリと走れる場所ありますか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:12 ID:AIYUG3YV
いくらでもあるでしょ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:23 ID:69f/XJeY
>>436
ん〜どうなんでしょうか?沼津までの詳しい距離は測ったことはないけどそれく
らいなのかな?当方横浜緑区。
ここ2回のコースは朝 R246 で沼津。沼津で朝飯(丸天)。朝飯食った後、千
本松原散策。その後、柿田川公園で取水(w。R136 とか西伊豆スカイライン
で下田まで。下田から河内温泉の金谷旅館の千人風呂で日帰り入浴。
最後に R135 or 伊豆スカイラインを通って帰宅。大体 400km 強のコースで
す。千人風呂は休日1000円、平日700円と高めですが、檜作りの広い風
呂で(人が居なければ泳げます)しかも源泉掛け流しで気持ちが良いのでお勧
めです。

441無職:03/12/02 23:33 ID:o7IKmrJZ
>>421

16号か。前行ったときはかなり車が多かった気もしたが明日ひとっ走りしてくるか。
442436:03/12/02 23:49 ID:93QeKwVC
>>440
ありがとうございます。
無茶苦茶に素敵なコースですね!!

伊豆は何回も行っているけど、1人では行ったことがないです。
読んでいるだけで、運転したくなってきちゃいます。


あ〜、早く週末になんねーかな。できれば、雨降らないで欲しいッス。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:58 ID:vD1CKyJl
なんか良スレのかほりがプンプン
>>436
むむ、藤沢市民だ。
俺もなんだけど、道志村とか面白いよ。
夜だったらR129を一気に北上出来るし。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:38 ID:5b+VYBeh
宵の内ならミスドでコーヒー飲んだり、深夜なら吉牛とかコンビニを使うのは普通。
まあその土地土地の名物を食ったりするのもいいんだが、家から離れた地に出かけた
場合、基本的に単独ドライブ中は「非日常」を楽しみながらも、その物寂しさみたいな
ものから、休憩する時はついつい「日常」であるコンビニなんかに入ってしまうんじゃ
ないかと。

ま、典型的な現代人だけどなw
446422:03/12/03 00:40 ID:a6TNYAgt
>>424
一人ファミレス寂しいけれど、深夜は空いてるからテーブル席でゆっくりできるのよ。
これ大事。
ファミリーじゃなくても利用できるファミレス、これ如何に?

>>435,440
丸天、これはチェックしないと・・・

出張で岐阜まで行く間に東名何度か降りる。焼津魚センターでトロ食べて仕事。
これ出張の楽しみ。
447388:03/12/03 00:50 ID:FBeZIT6N
>>426
スマン。高いし近すぎる。数百円orタダキボンヌ。
理想は岡山の湯原温泉みたいなの。
四国には沸かさない温泉って道後以外思いつかんからなあ。
449388:03/12/03 04:43 ID:FBeZIT6N
>>448
沸かしたやつでも無問題。
450426:03/12/03 13:00 ID:oXkwP4Wy
>>447
じゃあ、東祖谷村・いやしの温泉郷とか祖谷秘境の湯とかでどないでしょ。
温泉がある道の駅にもありますけれど、設備がいまいちなところ多いですし。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 13:07 ID:DSQqDKfP
大阪から鹿児島くらいまで下道でどれくらいかかるのでしょう?
どなたか行かれた方いらっしゃいませんか?
一人ファミレスは休みの定番ですわ
もぅぜんぜん恥ずかしいとか感じないね
たださ、平日でも客の質が低くて動物園かと
思うことが多々あるわけよ・・・
453413:03/12/03 14:22 ID:YESFERh9
ヒスイ海岸は夏と同じくエメラルドグリーンですた。帰ろうっと。
日帰り温泉をお探し?ここはいかが?
ttp://www1.vc-net.ne.jp/~hiro777/

微妙にスレ違いなのでsage
455無職:03/12/03 19:21 ID:EkuuBcXv
ドライブ行こうと思ったけどまんどくさくなって今日は行かなかった。
明日16号を爆走してくる。多分。
456proto lion:03/12/03 19:30 ID:2PCja+qE
16号ってほとんどの部分がノロノロ運転(50キロ程度)区間。
気分晴れないと思う・・・。
457無職:03/12/03 19:37 ID:EkuuBcXv
むう。やはりそうか。高速は無職の身には辛いし。田舎はいいのう。
458proto lion:03/12/03 20:59 ID:2PCja+qE
スマソ、千葉か。
そっちの方の16号はどうなんだろう・・・。
房総一周してみるとか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 21:36 ID:g/GTip9B
滋賀の俺はドコを走ればいいのだろうか?
琵琶湖一周?w
山道は嫌いだしそういう車じゃないんだよね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 21:41 ID:4N7bpNcA
どういう車?
461proto lion:03/12/03 22:06 ID:2PCja+qE
>>457もう1レスしてみる。
>高速は無職の身には辛いし。
無職でなくとも辛いね。
1人ドラでは数千円を全額負担になるしね。
せめて2、3人連れて割り勘になれば・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:11 ID:g/GTip9B
>>460
ボロボだよ。鈴鹿峠でオーバーテイク連発され・・・
463440:03/12/03 22:22 ID:xzuesq23
>>422、436
最初に開店直後の丸天 or その周辺の店(沼津魚市場周辺食堂街)で朝飯食う時
は港口公園に車を停めとくと良いかもしれません。朝7時から公園駐車場開いて
るし(当然無料)、千本浜公園近いし、分かりやすいし、沼津魚市場周辺食堂街
に歩いて5分くらいだし。沼津魚市場周辺食堂街にも結構大きい駐車場あります
が(専用かどうかは知りませんが)、朝早い時間だと市場の人達で結構ごった返
してますんで。朝9時頃なら無問題だと思いますが。
#要らぬ世話ということで聞き流しておいて下さい(w
464422:03/12/03 23:22 ID:hVWmyAZD
>>459
山道でもノソノソ走れる道ある。

国道303号で岐阜まで走る。大垣で21号で帰る。名神でさくっと帰るもあり。
揖斐川沿いに渓谷楽しめる。ホントにこんなところ走れるのだろうかとわくわくもあり。

三重側もあり。306号で峠越え。365号で関ヶ原まででる。帰りは上記。
421号は素人にはお勧めしない。対向車あるとホント死ぬ。オフロードバイクなら可。
といいながら普通車で走ってみたが、一回経験すればもう満腹。

上記どれも冬季は注意。閉鎖仕方なし。
オーバーテイクしかたなし。平地は景色が変わらないのでお勧めしない。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:24 ID:hVWmyAZD
>>463
ありがたい。駐車場はいつも困る。土地の雰囲気が分からないので駐車しても
平気なのか不安あり。なのでほとんど止まらずドライブだけの日が多し。

なぜか行きつけのディーラーのセールスさんも同じ。二人して「降りませんよねぇ」と
意気投合。

そんな椰子いないか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:50 ID:YYpQekYo
>>463
その丸天って店カウンター席ありまつか?
飲食店で一人の時カウンター席が無いと入りにくいって思うの俺だけ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:05 ID:K9ne0zB9
>>464
R421はそんなに狭くないでしょ
一部せまいだけで昼間なら余裕。
>>467
コンクリートブロックの間では対向したくないよ
昼間のほうが走りたくないな〜
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:20 ID:5NJTbWdl
僕の実姉と義兄夫婦は去年の正月、HONDAのLIFEで新潟から健康ランドで寝泊りしながら、
北野天満宮まで正月に貧乏旅行に行きました(w 
コタツに入りながらアホな夫婦だと思っていましたが、このスレを見るとなかなか微笑ましいです。
ちなみに義兄は元整備士で尚且つ一つ年下(w 僕のS15を話の種に何時も話し合ってます。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:46 ID:BslfFC5l
>>466
ありまつよ!でも朝だとカウンターに座るまでもないですよ。

##そんな椰子いないか?

同じくそうです。最初行った時は柿田川公園に車を止めて(柿田川湧水群で有名
な公園なら駐車場くらいあるだろうという判断)沼津港まで片道1時間かけて
歩いていきました(w
>>467
県境コンクリブロック間は対向車すれ違い不可能だと思われ。
軽同士でも×。
すれ違えるのはバイク以下の大きさ程度。あれで国道?あぜ道の間違いでは・・・
対向車こないかガクブル必死。

>>470
上記の通り、そんなわけでこういう所求めて一人ドライブ彷徨う。というわけで
降りる必要いつも無し。
>>471
あの間で2〜3回対向したことあるよ 5ナンバーと軽だけど
なんとか対向できる場所あるので下りをバックしたよ
関東のおすすめドライブスポットないですかね?
栃木、群馬、埼玉あたりで交通量が少ない道をのんびりと走りたいんですが
今週末はビートで天城越えするぜ!
・・・と思ってたけど天気悪そう(´・ω・`)ショボーン
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:27 ID:EYTGi6VM
>>473
奥秩父
>>473
佐野。
ラーメンでも食ってこい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 03:12 ID:tL6ywDnI
>>473
伊香保
>>473
秩父→雁坂→柳沢峠→(あとは知らん)
阿佐美冷蔵でガクブルしながらかき氷を食すべし。
>>475-478
どうもありがとうございまう
参考にさせて頂いて今度いってみようと思います
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:17 ID:lden4HBX
さぁ、もうすぐ土曜日だ!一晩中スンスンしようじゃないか!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:37 ID:WqWqThqV
>>480
スンスンしようって、ひょっとしてマツダ乗り??
ちなみに俺もスンスンする人だが。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:45 ID:UtrpyflM
失恋板に立ち寄った帰りだが
ここは良スレだな(w
>>482
ようこそw

同乗者がいたらいたで、運転中だと見られない
(=1人ドライブでは気がつかない)そこらのお店だの看板だの、
ちょっと面白い発見とかがあるものだけど、
運転自体を楽しむのなら誰に気兼ねする必要もない一人が一番だよ。
>>482
友達だよw
家から5分の牛丼屋に行きたくて1時間ほどスンスンしてから食べてきました。
車はスンスンしない車だけど。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 05:31 ID:SeTzic88
>>485
スンスンの意味を教えてくれ・・・。
>>486
zoom zoom zoom
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:29 ID:1JOvagJz
いいスレだぁ。俺もこれからスンスンしてこよう。車はゴーンだけど。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:33 ID:H4VlqIMo
ゴーンゴーンゴーン♪
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:53 ID:jczs+iq/
この時期って、道路工事多いな〜。
せっかく気持ちよく流していたのに。
少し、水を差された感じ。でも、楽しかった。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:32 ID:XCEkBwes
うちは「このまーま、どこかとーく」だ。
CD-ROMナビがトロいんでマジでどこか遠くに連れていかれそうになるわけだが。
>>458 proto lion
R16千葉側(野田市〜千葉市辺り)は夜は快適。22時過ぎなら
よわkm/hくらいで流れてる。信号で止まる事も割と少ない。
関東限定!ドライブコースを晒せ!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1070784411/l50
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 02:05 ID:P9iJwN8z
冬の夜は星を見にたま〜に郊外に行きます。
寒さを我慢して車を降りて暖かい缶コーヒー持って夜空を見上げると気持ちが晴れます。
また明日からがんばろうというきもちになるよ。
16号の野田〜春日部の辺りは深夜は流れは良いけど、
今は工事が多過ぎで萎え
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 11:25 ID:IaPfcmak
東京−【東名】−御殿場【R138】−河口湖−石和−雁坂TR【R140】
−秩父−川越【R254】−東京  って土曜の夜にに走ったよ。

R140のループ橋見たさに・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 15:42 ID:NU4kgoo9
雁坂峠ってやっぱり冬は雪積もるの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 18:48 ID:R7sG7Vwk
>496

3年くらい前のクリスマスの夜に山梨県側から通って群馬へ行き
帰りは朝方通ったら道の脇には雪が積もってました
夜は暗くて積もってるのわからなくてノーマルタイヤでした
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 18:48 ID:ShDSpdfr

>>>>>>> 祝 500 <<<<<<<

501499:03/12/08 20:57 ID:R7sG7Vwk
>498
まちがえたw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:05 ID:2nN8xZIi
>499
やっぱり2〜3年前の1or2月だけど、山梨側は完全な圧雪状態だったことが
あるよ。四駆だけどノーマルタイヤだったから、道の駅みとみで
すぐさま引き返した。トンネル抜けると結構な坂道だから怖かったよ。
そのとき埼玉側は両脇にちょっと雪が残ってるだけだった。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:24 ID:cF+g2wKZ
そうだ〜。冬はドライブコースが限定されてきちゃうんだよな〜。
山のワインディングあんま走れなくなって、大きめの国道いっちょくせーん!
ってなっちゃううう。
昨日は野猿峠→小峰峠→ニツ塚峠→吹上峠→小沢峠(トンネル)
→山伏峠→正丸峠→土坂峠→ぶどう峠に行ってきた。
帰路に大垂水峠を通ろうかと思ったが412号に抜けた。
笹子峠も疲れたのでパス。

だいたい420Km位。13時間弱。
出発時間が遅かったので朝渋滞にはまり
さらに秩父の街中で迷う。(なぜか通る度にあの辺りで迷う)
天気に恵まれたので久々にオープン。
505499:03/12/09 06:33 ID:OaGr4bbI
>502

トンネル出ると陸橋の下りコーナーだから凍結も心配ですよね
このまえ陸橋手前で鹿が現われたのでみなさん注意してください
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 21:27 ID:IP9nfdWA
うわ〜ん事故りますた! 夜ボーと走ってたら崖に衝突!
かったばかりのARISTOがー(涙
ARISUTOが?
>>506
身体のほうは、大丈夫でしたか?
買ったばかりの車に傷がつくのは
死ぬほど辛いけど、金さえ出せばリペアできる。
でも、身体のパーツは取り替えがきかないからね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:38 ID:RKV2cK+L
508が(どうでも)いいこと言った!!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 01:25 ID:vE0rRmBG
ボーっとしてて、( ゚д゚)ハッ!とすることはよくある。
この時期彼女とかいないと昔…(ry
この時期彼女とかいないと昔…検問を突っ切った
崖に衝突???
崖から落ちるとは言うけど、どうなんだ?
下から見ても崖は崖。
>>513
なんとなく名言
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 12:28 ID:UH2ZYdmi
上から読んでも山本山
下から読んだらまやともまや
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:17 ID:7IaW9GQt
中から読んだらもとやまやま
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:23 ID:ETs2980A
けっきょく
なんきょく
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 01:06 ID:rq5vMKPh
だいぼうけん
夢大陸アドベンチャー
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 01:09 ID:ETs2980A
あのBGMが好き。今でも覚えてる。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 12:31 ID:JtKgzjC0
もう少しで正月休み。どこ行こうかな…。考えるだけで楽しいよね。
>>523
元旦から仕事の人のことも考えてくれよ…。
考えるだけでおめでたいだろ?
元旦から無職になる人の事も考えてくれよ・・・。_| ̄|○
でもまた新たな出会いがあるから別にいっか。(`・ω・´)
>>525
いきろ
>>525
詳細求む
スレタイからして、結局はつまらん馴れ合いオナニースレになる運命.._| ̄|○
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:06 ID:LpNCJFC3
age
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 02:14 ID:NgJI2b//
この時期、深夜にドライブなんかしてると一度小便しても20分後くらいに
また尿意をもよおすことがよくある。だけど自分一人だったらいつでも立ちション出来るが
女なんか連れてたら一々気をつかわにゃならんし、こういったときにドライブは一人に限ると思う罠。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 03:16 ID:LKgBsARZ
↑ドライブは一人の方がいいといっておきながら
ただの友達がいない人。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 03:26 ID:pJyi7yFB
オマエモナー
533499:03/12/15 06:30 ID:DX41vw6P
>530

オレもそういう時あるよ
腹が痛くなってコンビニでトイレ借りたものの
車に乗って走り出すとまた痛くなって次のコンビにによるとw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 10:13 ID:hCZjcefl
つまらん気をつかう
へたれな
エエカッコシイ
ばっかりですね、ここは
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 16:28 ID:OTqOX9MK
そういえば俺車に、
家族と親戚と会社の同僚・先輩しか乗せたことないや。
>>535
俺なんて助手席はまだ一度たりとも誰も座ったこと無いぜ。
因みに納車してからは俺とディーラーの整備の人間以外は
触った事が無い車だぜ。
(駐車してる時に他人に触れられたことはあるかも知れんがね)
しかし、このスレでは結構居そうだな。
>>530
俺は女がいてもかまわず立ちションするけど
そんなこと気にすることではないだろ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 16:44 ID:OTqOX9MK
>>536
おお、素晴らしい!
まさにケガレを知らない無垢な車ですね。
これからも頑張ってその状態を維持して下さい。
>>536
スタンドのにーさん位は触ってるのでは?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 18:58 ID:Lzh1nrS+
立ちションとタバコ投げ捨てってどっちがみっともない?
>>540
どちらも見っとも無いし、どちらも理性の問題だけど、
立ちションに関しては、半分は生理的欲求であって、
一概に責め立てることはできないね。
しかしまぁ、限界がくるまえにコンビニでも行けよと思うが。
(↑高速道路とかはしゃ〜ないな)

一方タバコやその他投げ捨て行為は、100%理性や道徳心によって
抑止できるものだから、どこからどう見てもみっともないね。
それでもポイ捨てするやつは、アレだね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:13 ID:3XVaObdD
週末、久々に友達2人を乗せてドライブに行ったが、
普段の1人のときと比べて燃費が・・・・・。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:58 ID:LKgBsARZ
>>542
良くなったんだろ?同乗者に不快な思いをさせないように
上手な運転を心がける。そうすると自然と無駄な加速、ブレーキが
なくなり燃費が良くなるってわけだ。
たまに二人になって重くなったから燃費が悪くなったって言う
どうしようもないアフォがいるが、全然違うんだよね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 02:05 ID:dc8z9+Qr
漏れは長時間のドライブだと内臓が揺れて活発に働くせいか屁がよく出る。
おまけに2シーターオープンなんで客室狭くて換気も悪く幌してるときはすぐ匂いが充満する。
よって一人以外でのドライブはかなり酷。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 02:08 ID:KQ/VflpO
>>544
ガスピタンでも飲んでがんがれヽ(´ー`)ノ
>>544
漏れはチャリ・バイクに乗ったあとや、クルマに乗って10分くらすると
腹が痛くなるので引きこもり・・・鬱
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 02:53 ID:5b9WbU8X
じゃあなんで喪前は車板なんか見てるんだ?Σ(´Д`;
>>544
漏れも振動で30分おきに小便したくなる。
足回りはノーマルなんだけど。。
車に乗っててトイレにいきなたくなることはそうないけど
普通に家でこたつに入ってると30分おきにトイレにいたくなるのだが。
頻尿症じゃないの?
ttp://www.naoru.com/hainyou-ooi.htm
551546:03/12/17 15:14 ID:1oQWHdWb
>>547
引きこもってるから見てるんだよ!ヽ(`Д´)ノ
でも、どっか行きたいからバイク・車板の90-100スレに粘着してたり( ´・ω・`)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 20:08 ID:7eEasYRY
これからスキーのついでにドライブ逝ってきまつ
もちろんひとりで
たかつえで待ってるゼ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 20:22 ID:+v1jyRXL
渋滞してるのに前を広々と空けているマヌケは、絶対


                       メ ガ ネ


本当だから見ててみな。
>>553
だからメガネデブだろ
555サランヘヨ ◆oWiMPREZAQ :03/12/17 20:31 ID:hGL5dzyv
555(σ´∀`)σゲッツ!!

>>555
だからエボだろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:22 ID:TYGVGQPs
ドライブ行くならやっぱ二人だよな。
レストランにも入れないし、ラブホにもいけねー。
ラブホって一人では入れないのか? マジ?
>>556
ウホッ!?
>>557
入れるよ。漏れはたまに使ってた。
まあ、ラブホって言うかモーテルだから、
本来何人でも関係ないと思う。
雅子さまは、お目出度でしょう。

うまくカムフラージュを考えたものです。
夜中に、ラジオを友達にして独りであてのないドライブをするのが楽しみだったが
彼女と一緒の時はラジオをつけるとイヤがられるので「お前がラジオだ、歌え!」と言うと
イヤだといいながらもリクエストするとノリノリで歌ってくれる

胸の、乳首の下あたりにチューニングダイヤルがある
562556:03/12/18 02:08 ID:mrRJMjC4
>>559
それ言ったら、レストランだって一人では入れる。
実際は、レストランに一人ではいると、さびしい。
ホテルは知らん。一人で入ったことはない。
5人で行って2部屋分の料金を払ったことならある。
3人以上なら追加料金じゃない?
 なにか、ここを読んでいたらぶらりと車に乗って
ひとりで温泉にでも行きたくなってきた。
>>563
かなり寒くなってきたし、露天だな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 22:46 ID:FXX6BlC7
平日の真昼間に一人で景色のいい露天風呂最高だど

「今頃みんな仕事してんだろうなー」
なんてね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:03 ID:59fZJzeI
>>565
それこの間やった。なんつーか、良心をくすぐられるような罪悪感がなんともいえない。
会社をサボって行くとなおさら罪悪感が増してGOOD
え!?ヤッベー。
しょっちゅうサボってドライブ行くけど罪悪感を感じてねぇー。_| ̄|○ゴメンナサイ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 22:03 ID:ZVvj0//p
このスレ読んでソロドライブしたくなって六甲へ行ったんですけど、凍結してました!笑
今年初の雪と凍結で事故車がたくさんいて楽しかったです♪
かなり久しぶりに行くあても無く車に乗ったんですけどいいもんですね!
一年ぶりにレッドゾーンまで回しました〜LSD欲しい〜!
>>569
どの辺りが凍結してました?
先週まで週に3回くらいのペースで行ってたけど、
本格的な寒気がきてからはまだ行ってないもんで。

あれですかねぇ、西六甲のなぜか年中水で濡れてるカーブなんて
絶対凍結してますよね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:39 ID:S7xTLJlO
今日は全国的にとっても寒い。
路面の凍結には十分気をつけてスンスンしてください。
もうすぐクリスマスだし…。って、あんまり関係ないか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 02:35 ID:4IZWFYfV
早速、箱根でクラッシュしてきました。路面が黒っぽく見えても凍結してるんだね・・・。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 02:41 ID:EzVBvldM
今から第三京浜走ろうと思うのだがどうかね?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 03:21 ID:S7xTLJlO
南関東はまだ凍結まではいかないんじゃない?
本当路面の凍結は怖いよ
去年路面凍結してるにもかかわらず友達の家に行ったが
途中何回もスリップしそうになった。
事故起こしてる車も何台か見たし。

今年は自分の車だし、絶対出かけねぇ。
ちなみに四国在住です。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 04:25 ID:4IZWFYfV
まぁ、ゆっくり走れば大丈夫なレベルの凍結だったんだけどね。一人で現場検証したらツルツル滑った。みなさんもこれからの時期お山に行くのは気をつけましょう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 06:20 ID:zf43DUq5
ここ2〜3日で雁坂越えしようとしてるやつ、絶対止めろ!!
深夜から雪が降り、トンネルでて山梨側(道の駅みとみまでの間)
はループ状の下り坂あるだろ。
あそこ全部積雪だったぞ!!!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 11:06 ID:FYiBgQ4h
>>570
西六甲から上がっていったんですけど、六甲山牧場まで後4キロの看板が見えて
少し走った所ぐらいから凍結というか雪が積もってました。
一度止まってしまうとなかなか進まない状態でした。
対向の車がチェーンを巻いていたんで無理だと思いました↓
六甲の恐い所はUターン出来る場所が無い事ですね!
偶然Uターン出来る場所があって良かったです!
途中スタックしている車を何台もみました!

年中水で濡れてるカーブありますよね〜完全凍結してます!笑
今年もあと4日働くだけ! チャレンジ2000キロとゆーことで
一人ドライブで帰省します。東京→和歌山周り→広島だよーん。
チェーンも買ったし、準備整えつつ。温泉が楽しみだ!
>>578
びっくりマークだらけの割には
驚きも新鮮味もないレスだな。
581570:03/12/22 00:03 ID:xZHcVDFQ
>>580

>>578>>569であって、俺にレスしてくれてるんだ。
同じ六甲山系に住んでいてローカルな話題を共有できる者に
ここで出会ったこと、そしてその人が自分に対してレスしたと
いうことで、わずかながら一種の喜びの気持ちが起こり
それと親近感の表現があいまって『!』になったんだろうさ。

つまらん叩きかたするなよ、君は単にツッコミをしてみたかっただけ
なのかもしれんが。。。

そのうち誰かに『話について来れないなら黙れ!』って言われるよ
いや、>>569のときから!!!なかんじだな…
>>581
単なるチャチャだよ!!
スルーすれば!!!!!

!!

>そのうち誰かに『話について来れないなら黙れ!』って言われるよ

こういう叱り方はよくないよ!
「ほら、隣のおばちゃんが怒ってますよ!」みたいなのはね!

君自身の怒りを伝えましょう!!
>>579は鉄

(俺は違う)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 09:02 ID:HoVNAQPI
やがて重ねるage
by高橋真梨子
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 09:19 ID:z/+2bwrV
凍結路は割に普通に走れるもんだよ。
滑りはじめると意外なほど止らないけど。
ちょっとしたキッカケでズ〜〜〜ドガッ
ブレーキで滑り始めたんならブレーキをゆるめてハンドルを切る。
と曲りきれることもある。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:11 ID:en7lzQ6d
クリスマスの24日、25日はお台場、みなとみらいに寄らない方がいいよ。
渋滞に嵌るし一人じゃ寂しいよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:47 ID:z/+2bwrV
だろうな
明日も仕事か・・・。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:30 ID:QmLqi6vu
皆さん戸倉峠で雪ドリ大会ですよ〜!!

参加条件 レパードJフェリーに限る!!
今日お台場、六本木ヒルズ一人で行ってきたよ。
お台場は4時前で駐車待ちの渋滞。
六本木ヒルズは赤羽橋から行こうとしたけど渋滞で近づけなかった。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:08 ID:ed6/eEn7
>>589
漏れもだ。
仕事終わってから深夜ドライブするかなぁ…。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:37 ID:1PsEd6xq
学生の頃から金を貯めてて、社会人になった夏、憧れのインテRを買った。
金の節約のため、大阪〜仙台を下道で走った。
マキノ、金沢、親不知、富山、上越、長岡、只見、福島、どれも思いで深い。
特に海水浴帰りの客で渋滞する国道8号、能生の夕暮れを新車の感覚を確かめながら走ったあの日は一生忘れられない。。。
その時に初めて車中泊を経験した。リアシートを倒すと、フラットなスペースが出現するインテグラは最高だった。。。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:39 ID:Eh/QXvxp
今は?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:50 ID:W0GzrLta
>>593
燃費+時間のこと考えると高速使ったほうがいいんでないかい?
age
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 06:30 ID:Y6+Fr5tV
下道・・・それはふれあいの心
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 12:54 ID:YRZwPFO1
げどう
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:39 ID:QmLqi6vu
♪クリスマスも1人ドライブ♪
600こいる:03/12/24 23:51 ID:pRM4jIQa
持っていくもの。

毛布  夜眠れる。これさえあれば、何泊でもできるぜ。
ポリタンクに水20リットルぐらい。  顔洗ったり。体拭いたり。
  もちろん飲んでもいい。ジュースやコーヒーばっかり飲んでると、からだに悪いぜ!!
  風呂は入らなくても、背中、や手足の関節の内側、足の指、そういうところをタオルで拭くだけで、ずいぶんさっぱりするぞ。
ざぶとん  シートを倒して、さらにその上に引いて、寝るところを平らにする。楽だ!!  2枚でも、三枚でも持っていこう。

日よけ 中で着替えるときとか、寝てるとき、太陽がまぶしかったりするとき。

着替え  靴下は毎日変えよう。パンツは二、三日変えなくても、大丈夫だぜ!!

あと、俺はやんなかったけど、助手席のいすを取り外して、そこに座布団引いて、寝ると、シートの上に寝るより気持ち言いような気がする。もうやることはないが。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:03 ID:KDLXGA+H
せっかくだから、温泉にでもはいったほうが・・・
皆、予算はどんなもの?
一人ドライブしたわけじゃないが、クリスマスいつもより道混んでたな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 12:49 ID:LFjqyLfc
温泉行きたいんだけどこの時期安心して行ける所無いかな?
つーか、どこ住んでんだよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 21:25 ID:dL1krqg6
>>600
毛布?
そんなに重装備でどうすんの?
キャンプでもするつもり?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 21:28 ID:OUSojbVk
渋滞してるのに前を広々と空けているマヌケは、絶対


                       メ ガ ネ


本当だから見ててみな。
>>607
だからメガネデブだろ
>>608
キモヲタデヴメガネ
ぃゃ、キモヲタでもデヴとは限らん、モヤシのときもある

>>600
そ〜ゆ〜奴いるね。
ぃゃ、キャンプとかそんな景気の良いものじゃなくて、その、
マジで住んでるやつね。
それもでっかいバンとかキャンピング車じゃなくて、軽とか。
なんでそんなところに住んでいるのかわからんが、
少なくとも俺の住んでる神戸にはそ〜ゆ〜のいるぞ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:26 ID:kXm/oFBX
俺も10年くらい前まではよく一人ドライブを楽しんでいた。
だからこのスレのみんなの気持ちはとてもよくわかる。

俺の場合、週末仕事が終わるとクルマに乗って30キロほど離れたウマイ
中華料理屋で一人メシを食う。
その後国道をマターリ走る。高速は使わない。
好きな音楽を聴きながら流れにそって走る。
たまにコンビニに立ち寄り、トイレ休憩をしたりコーヒーを飲んだり
する。外に出てタバコを吸う。
同じ道を帰りたくないので、別の道で帰路に向かう。
そうやって300キロくらい走っていた。
のんびりしてよい一人ドライブだった。

やはり結婚後は一人ドライブは行きにくい。
しかしこのスレ読んでると近いうちに嫁に残業だとか出張だとか嘘を
ついて一人ドライブに出かけようかな?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:57 ID:x2rtz8yb
>492
その場合は「シャララーラ」だな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 23:05 ID:aF5XUawl
>>610
嘘をついて一人でドライブに出かける。別にやましいことをしている訳じゃない
んだけど、ちょっとした罪悪感がなんともいえないw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 23:06 ID:wRfCY/As
312
金が無い。高速乗れない。下道凍ってる。。。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:44 ID:7PXcUzQL
>>612
で、事故って家庭崩壊
ウマー
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 21:33 ID:MBjdMR1Q
29日の深夜より30日早朝に掛けて、まったりと千葉から静岡の日本平に行こうと思っています。
日本平ってアイスバーンとかってないですよね?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 22:30 ID:rIZSMwUb
>>610免許取立ての頃にはよく一人でドライブしてたな
残業があるとか言って高速使って広島や岡山にいった
寒い車の中で車中箔したんだけど風邪ひきそうで怖かった
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 00:08 ID:2yw2g5cO
>616

静岡県民だけどぜんぜん心配いらないよ
それよりも国1箱根と日本平に走り屋がいるので注意ね
619616:03/12/27 01:00 ID:jyrbYtYV
>>618
レスthx
確かに走り屋多いって聞くなぁ。
気を付けて行ってきます。
さあ一人旅に出るぞ、と思って3時に目覚めたら
おいおい……雪が降ってやがるぜ
お正月は嫁と子供を嫁の実家に帰すから一人になります。
思う存分、一人ドライブ満喫するぞ〜。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 23:34 ID:GoCPNtar
一人ドライブ行ってきやした。
8時出発、22時帰宅。走行距離1030km。
吹雪きで気使うしレカロ入れてもさすがに腰は痛いし。
もうやらね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 23:37 ID:9EOlRZAR
>>622
うそ言うな
してないくせによ
もうやらねじゃねーわぼけ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 23:50 ID:Y08R3LJl
>>623
敗北者
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:49 ID:vRnvVFpt
背中に低反発のクッション入れると腰痛は嘘のようにならなくなった
合う合わないがあるので、何個か試すのが吉
626622:03/12/28 01:03 ID:1VR4wRGi
>>625
低反発クッションは何個か試しました。
結局ダメで中古でレカロ購入。
最初のうちは最高!でも暫くして左足付け根が痛くなってきて
それをかばう体勢とってたら腰が。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:24 ID:vRnvVFpt
俺はレカロ+低反発クッションで いい(≧∇≦)b になったよ。
どっちか単品ではだめだった。

それでもだめなら、一度、整体に行ってみることをお勧めする。
腰痛を止めるには整体が一番(経験談
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:27 ID:DHNwfJHm
>>627
いや、整体よりまず形成外科行くべき。
西洋医学の見地から原因を把握しておくのが大事。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:24 ID:/WVICKxA
>>628
禿同

腰痛は内蔵の病気のシグナルってときもあるよ
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 18:20 ID:8yxa/rZp
初日の出見に行きたいんだけど、どっかよいとこないかな。
・北関東近辺
・一人でもさみしくない
・あまり混まない

自分ちの庭でいいですか
632proto lion:03/12/29 18:28 ID:NFomvych
>>631
大洗辺りはどうですか?
住んでるトコが群馬や栃木の南の方なら
ただR50を東に向かい水戸からR51を走ればたどり着く。

俺も新潟ドラの翌日、そっち行こうかな・・・
元旦は朝方曇るんじゃないかな?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 21:10 ID:8yxa/rZp
>632
海ですか。
陽を見るといったら山ばかり考えていたけどそれもよいかも。
50号はすぐ近くに走ってるのでぴったしです。

>633
それもまたよし。

ただ、初詣客とかで渋滞しないんかな。
元日からでかけたことないからわかんないや。
>>634
寺とか神社の近くとそこに向かう国道は避けたいね。
通り過ぎればまた空くけど。
一昨年くらいに元旦の日に鹿島らへんで大変な目にあった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 21:30 ID:7CmpcI1Z
初日の出見るとなんかイイコトあんの?
別にいつもの太陽とかわらんだろ
青い太陽が見れるとかなら見たいけどさ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 21:40 ID:5gxye2RJ
>>636
「人間は考える葦である」


食って寝るだけだったら動物と一緒。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 12:53 ID:14w/Bz0q
>>624
おまえもな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 13:06 ID:QGTaEXRM
>>634 大洗辺りだと適当に止めるところが、たくさんあるから大丈夫だよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 14:09 ID:LUVO8b9Q
>>637
初日の出を崇める方が、その意味に疑問を感じるより高度な思考とは思えんがな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 15:10 ID:UZmzmOhu
>>640
637じゃないが、それはアナタの考え方。
思考を固定観念でみていては、視野が狭くなるばかりですよ。
御自分の世界を広げましょう。
せめて1年に1回はお天道様に感謝しようという気持ちを疑問に思う思考。
それはただの低脳
面倒臭いこといってんなよ。
祭りは楽しんだもん勝ちだ。
単にイベントの一つ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 19:55 ID:tgqlx6vc
そいつより一つ楽しみが多いと思えば腹も立たない
俺は初日の出は拝む派だな
そうな人とそうでない人の温度差はよく感じる
腹は立たないがさみしいなぁとおもう
647proto lion:03/12/30 20:54 ID:P200CfbI
とりあえず5年前にチャリで
入間大橋まで見に行った初日の出は「黄金の卵」
     ・・・のように見えたかな

橋の上や土手に路駐する奴がたくさんいてうざかった。
普段から日の出なんか見ないからありがたく感じる
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:55 ID:H4ZRiM98
初日の出で風邪引いてから
元旦は自宅ヒキで過ごしてます
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:38 ID:WqUXlHa+
これは今のうちに吉牛食っとかなきゃ
初日の出拝んだ後の渋滞の虚しい事虚しい事・・・
初日の出?会社の中で見る予定ですが、何か?
>>652
まあ、がんばれ。君のようなひとたちがいるから現在の日本が
あるんだからな。
と〜ほぐの日本海側なんで、いつも雪雲に閉ざされて初日の出
なんて見れないよ...。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:24 ID:/uifVSOv
初日の出ドライブの帰り道に
居眠りしないように気をつけなきゃ・・・
去年やばかったんだよね。 うつらうつら・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:41 ID:MBj/RZGN
初日の出いく奴ってなぜかバカに見える
あんなに道混んでるわざわざ行くなんて
新年早々、もうアホかと・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:42 ID:CZy7qlYA
同意
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 19:50 ID:3kFX/Q4w
事故に巻き込まれたらやだから、出かけないよ、俺は。
キミらも辞めなさい。
しめ縄をグリルに飾ったバカっぽい車がはしゃいでるよ。
グリルに正月飾りって昔(30年くらい前かな?俺現在35)は当たり前みたいな光景
だったが、近年は完全にDQNの象徴となってしまったね。
660proto lion:03/12/31 21:38 ID:zWiDrqju
632続き
そっち方面には袋田の滝が凍結した時に行くから
やっぱいいか。
元日は昼頃まで寝る、これ定番。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 22:14 ID:FIHFm5Cu
おまわりさんが検問なんかやってるし
関連スレッド
  のほほんと一人ドライブ 2nd
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1043583516/
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 22:25 ID:hYGwtmzs
よし、いってみるか!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 22:35 ID:Q1VeXgL1
大晦日に成田山まで行ったことあるけど最後5キロくらいが
とんでもない渋滞で詣る前に参った。
まあ、有名どころはみんな似たようなもんだろうな。
ドライブってほどの距離ではないんだけど、
茅ヶ崎まで初日の出を拝みに行ってきました。
道はガラガラで、なかなか気持ちよかったです。

でもちょうど曇ってて見えなかったよ。。
寒かった。
666631:04/01/01 13:35 ID:HDCUB0KZ
いってきました。
めちゃ混み混みで大変だった。
途中、事故ってる車多過ぎでびびりました。

まあでもたまには長距離を運転するのもいい
いやあ漏れも皆の忠告無視して犬吠埼に初日の出見に行ったはいいけど
帰り大渋滞で参ったよ
今から行ってきまつ(`・ω・´)
>668
気を付けて行ってらっしゃい!
オレは明日ブラブラしよっと。
俺もブラブラしてこよう
下呂の噴泉池って今も入れるんかな〜
昨日は空いてるかと思って高速で一気に田舎から戻ってきたけど、
名神じゃ彦根と一宮の2カ所で渋滞が起きてたな(上り)。
東名に入ったら一気に流れが良くなったけど。
しかし高速はつまらん。ドライブはやはり峠道だね。黄色い中央線で
追い越しかけるとか、一人ドライブじゃないとできない罠。
>>671
下2行は釣りですか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 20:23 ID:Gjn9xFNq
ドライブ好きっていうとやっぱMT派?
それともマタ−リAT派?
マターリMT派です。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 22:50 ID:p01tFD6R
両方とも良さがあります。
MTじゃなきゃ間が持たん
>>676
一人マシンガントークで切り抜けろ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:20 ID:5taSyBNT
>667

あなたの一言で行っちゃいましたよ犬吠崎
静岡を22時出発で下道で4時過ぎ到着
日の出待ちの車がチラホラ
そのまま房総半島を南下してアクアラインで帰りました
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:31 ID:+yY6sRSH
当方2シーターオープン乗り。
もう一台のセダンには人をのせるが、オープンには絶対乗せないからな。
助手席も俺のものだ。

用事か何かで頼まれても、それが凄い美女でも絶対に!乗せません!

他のスレでも一応同じ趣旨のことを書いておいた。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:34 ID:+yY6sRSH
2シーターオープンで隣(助手席)に人を乗せると鬱陶しいんだよ。ウザイというか邪魔というか。

ところで>>1その他。
高級セダンやミニバンに1人で乗っている奴は哀れだなあ。
>>679
なんで?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:36 ID:HDW5gyT6
ここのスレの住人はどういうタイプが多いの?

1.彼女(彼氏)もしくは妻(夫)がいるが、1人の方が気楽なので1人ドライブ。
2.友人はいるが、彼女(彼氏)や妻(夫)はおらず、同性だけでドライブするのはキモいので一人でドライブ。
3.典型的なな人嫌い。人と関わりたくないので一人でドライブ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:40 ID:K9Xsr2wn
2+3÷2=俺
684680:04/01/03 01:42 ID:+yY6sRSH
>>682
そのときの気分や車種、そして相手の都合によります。一概に言えません。
セダンやミニバン(さらにマイクロバス、さらにさらに貸し切りバス)でワイワイいいながら走るのもよし。(ワイワイ型のときは運転したくない。事故とか気を使うから)
2シーターで1人を楽しむのもよし。
685680:04/01/03 01:48 ID:+yY6sRSH
>>681
何でと聞かれても。感情的な問題だから。
それで私は使い分けているって。

オープン2シーターはクルマとの一体感が素晴らしい。
ウチのカミサンだろうが、助手席に乗せません!(まあカミサンの顔もなんだが)

スポーツタイプで人を横に乗せたい人はクーペに乗ればいいんです。後ろの座席に荷物も置けるし。我慢すれば3人ぐらいは乗れるし。
>>682
2が3割、残りは3
>>682

4.ただ走るのが好きだから。都内じゃ味わえない景色を見るのが好きだから。

“現実逃避”という側面もあるかもしれない↓
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064391500/936-939
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 03:36 ID:XNdt15NA
>>680
お前オープン原理主義だろ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 04:17 ID:Sz+e2vnc
夜中の一人ドライブが好きでしょうがない
好きな曲をかけながら、物思いにふける、最高やね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 08:49 ID:Jk5QeIk7
嫁とか子供と一緒だと向こうのペースもあるだろうからな。
同姓とのドライブはキモイ、という意見もあるが、同じ趣味のやつ
とは二人で出かけてしまう。
あまりにもいつも連んでいるので、嫁から
「ホモの偽装結婚か」と文句言われた。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 10:14 ID:VBKI9tyd
>>690
同姓とドライブってどういう状況?
家族・親類と?
>>691
連れとナンパ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 15:54 ID:VBKI9tyd
>>692
同姓の連れ?
なかなかいないよな
>>693
異性の連れとナンパしてどうするねん
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 18:29 ID:odruxsw/
>>689
夜中のドライブいいですよね
夜中に知らない町を走る非日常性がいい
昔、夜中のドライブスレがあったような気がする
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 18:37 ID:n6PSdrsq
>>695
立てろよ
有るんだよ

【夜寒】深夜のドライブ第十夜【名月】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063638262/
「同姓」と「同性」の区別もつかないアフォが混ざってるなw
どうせいっちゅーねん
あんま、かたいこと言うな、どうせ2(ry
>>698
オマエもアホ
ここは誤字が普通な2ちゃんねる
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:02 ID:VBKI9tyd
>>701
んなこたぁない
馬鹿は馬鹿なりに
そうじゃないやつはそうじゃないやつなりに
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:25 ID:ZUMDupwi
けっきょく
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:30 ID:4jiopG20
なんきょく
だいぼうけん
次の方どうぞ
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    
  |    /
  と__)__) 旦~



   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  あ・・・
  |    /    ..__
  と__)__)   (__()、;.o:。
               ゚*・:.。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:22 ID:ihsLIaJB
>>701
おまい、自分の勘違いをすり替えようとしてるだろ?w

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/03 18:28 ID:N/Fahejt
>>693
異性の連れとナンパしてどうするねん

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
晒しage。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:19 ID:EMGWwr3G
>>689
君は僕の友達です。価値観がまったく同じです。
似たものどうしで、どうですドライブ(同じクルマ)というのは。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:38 ID:bS9DzeYe
京都からのドライブのオススメコース教えて。
4,5時間くらいの深夜ドライブが好き。
・ノーマルタイヤでもOK
・途中、風呂orうまい飯屋のような休憩所がある
こんな条件を満たしているオススメのコースがあれば教えて欲しいくらはい。
>>710
ノーマルタイヤだと北へは行けないから
明石海峡大橋→鳴門大橋経由で高松・徳島方面へ行ってみる。
風呂はぐぐればいくらでもでてくるし、飯は讃岐うどんでどうでしょう。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 04:33 ID:qMUdlzM1
>飯は讃岐うどんでどうでしょう。
讃岐うどんは「飯」ではなく「麺」だろ。
↑頭が弱いので放置してください
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 09:32 ID:F4S4y2Yl
712が連れだったら、毎日飯おごってやるのにな
4,5時間でというと琵琶湖一周かな
滋賀北部に雪マークがでていなかったら
そんなに雪を心配するほどのことはない

敦賀か舞鶴でフェリーの出港を見るのもいいかもな

ノーマルだろうがスタッドレスだろうがチェーンがあっても雪道では諦めが肝心
引きかえす判断が遅れればそれだけ困難な事態に陥る可能性がある
毛布ぐらいはほしいなぁ  
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 12:37 ID:rSaQvdmv
自分の家から 自分の車が入れる道。右左右左右交互に時間の許す限り行く。
ループしたら、右まっすぐ左とか工夫あり。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 12:44 ID:yGfrv63k
五叉路があるんですが、、、
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 13:08 ID:lYQkQ8rn
出発→最初の交差点を右折→次の交差点を左折→繰り返し
ってことでしょ?

それだと住宅街から抜け出せなくない?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 13:19 ID:n6lPPh+I
面白そうですね
いま暇なので3時間ほどやってみます
ちなみに世田谷です
では!
>>719
経堂って迷路みたいと聞いたけど
そんなに迷うのか?
なんかのテレビを見て以来関西から遠征したいと思っている
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:34 ID:l59Ifq4c
1人でスノボー行って来ました!
1人ドライブと1人スノボーを同時に行いました(笑)

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 16:47 ID:F4S4y2Yl
>>718
IQ低そう
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 17:52 ID:pRtGjlvO
>>720
迷うよ。道が細い、一方通行、時間、曜日により一方通行等絡みあって最悪。
もう2度と車で行かん!!
>>721
俺も行った、一人スノボー
職場の人達で誘い合って行ったスノボに惹かれたが、贅沢なスノボ旅行には馴染めず
2ストジムニーで世田谷の自宅から下道413号線で御坂峠の人工雪スキー場に行った
黎明の内に出て朝着いて、半日券で雪質のいい午前だけ滑り、昼には帰る
往復とリフト代で3000円位で間に合った気がする
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 18:03 ID:CTTtXZBv
一人ドライブほど優雅なものはなかろうて。
DQN車がこの世から無くなれば、これ完璧。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 18:04 ID:8O6x+7C4
トロイくせにこっちが追い越そうとすると急にスピード上げる


                  メ  ガ  ネ


本当だから見ててみな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 19:47 ID:60wC08QO
一人ドライブほど優雅なものはなかろうて。
集団で走る珍走車がこの世から無くなれば、これ完璧。
DQN車は・・・・

漏れもDQNだから許す
>>726

毎度ご苦労様! 包茎くん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:28 ID:lLzvZYuR
>>726
ほんとにうまい奴は、前者に悟られないように
一気に抜く。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:36 ID:E3zVeHZt
>>729
悟られたら困るの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:40 ID:lLzvZYuR
>>730は、
>>726
>トロイくせにこっちが追い越そうとすると急にスピード上げる

を読んでないね。

悟られてるから、嫌がらせをされる。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:51 ID:wqSNmRk5
15〜17歳くらいのカワイイ女の子のマンコの臭い教えて


733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:57 ID:E3zVeHZt
356 〒□□□-□□□□ New! 04/01/01 16:29 ID:BXYTwTDM

超ミニスカ制服で来る短期ゆうメイトの女子高生がいたんだが、なんで年末で
学校が休みなのに制服なんですか?


357 〒□□□-□□□□ New! 04/01/01 18:19 ID:iihuLG8F
>>356
「真っ向サービス」です。
ハァハァ・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 22:34 ID:XaBCzHX5
メガネっつってもオサレーなのからイタイのまであるがどれのことだい?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 22:48 ID:UxT4yPws
新車 マイホーム 別荘 海外旅行
最近羽振りがいいわけは・・・・
ぜ〜んぶこれで手にいれた
オンラインカジノ「Casinoelegance」
http://www.casinoelegance.com/U10G4M/
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 00:11 ID:2J3prky/
>>725
都内はそれに加えてタクシーも多くてイライラさせられるんだよねぇ…。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 01:00 ID:/5cd6iP9
クルマはあくまでも個人のもの。個人で孤独に楽しむもの。
それがいやな人は乗合バスにでも乗っていなさい。
あれ人がたくさんいていいよ。
痴漢も出来るし。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 01:34 ID:th+sU/rU
最近下手なタクシー多いな。
739タクシー運転手:04/01/05 01:55 ID:QLDaM881
>>738
最近ガラの悪い客が多いな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:18 ID:r/JqcGjP
不況でタクの運ちゃんに転職する人が多いのかな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:32 ID:Hpnj4/Hr
昔はヤクザのようなタクシー運転手が多かったけど(今でも個人に少し棲息)、いまはディーラーの営業マンか銀行の支店長(ただし当方、多額の定期預金+引き落とし依頼している場合)のような方が増えましたねえ。
愛想が良くて気味が悪いぐらい。
はっきり言ってタクシーの運転手、クビになったら他に行くところが・・。
だから「個人」タクシーには乗らない方がいい。「クビ」が無いから強気ですよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 03:27 ID:sCHs+DeR
ドクターペッパー飲みに行ってきまつ
>>742
どこへ…?
>>743
西日本 → 東日本
自分は一人で車運転すると2時間くらいで強烈な鬱になるので
1人ドライブは行けません
行ってみたけど
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 17:08 ID:RQDkmmC3
>>745
そんな人は無理せず友達とどこかに行くのが吉
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 20:06 ID:2zOm2m+3
2004年初ドライブ行ってきますた。
本栖湖からの富士山は綺麗ですた。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 20:24 ID:t1W3JdR4
天気のいい休日にブラりと車で一人でドライブが好きage
車以外ではドライブできない
>>749
ゴルフでもできる!と、つまらん突っ込みしてみるテスト。スマソ
>>748
眺めや景色が全然違うので漏れも昼ドラ逝きたいけど、都内抜けるまでの
渋滞がウザ過ぎて未だ実行に移せずにいる..(ウチュ

昼も深夜のようにスイスイ快適だったらどれだけ幸せなんだろうか…
>>749
卓球でもできる!と、つまらん突っ込みしてみるテスト。スマソ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:40 ID:H/DsXYk8
岐阜県池田町の池田山に行ってみた。しかし冬季閉鎖だった。鬱


春まで待つよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:05 ID:AIlr8CCY
>753

道は狭いしドライブコースとしてはオススメ出来ないけど
展望台からの夜景はおそらく東海地方でトップクラス
標高900Mから望む、岐阜〜名古屋の夜景は圧倒モンですゼ
一人で行かずに女の子と行った方がイイよ
>>753
漏れの住んでる町へようこそ。
今回は残念でしたが、桜の咲く頃、またお越し下さい。

地元民より。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:32 ID:fUUuBE8+
あそこしばらく行ってないけど、夜ってドキュンいなかったっけ?
他に誰もいなかった場合、女と二人きりは危険そう・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:55 ID:AIlr8CCY
>756

夏の夜、夜景スポットにDQNは付き物
コッチが車乗ってる時は、追いかけられても200%振り切れる自信あるから心配ないけど
問題は車から離れてる時だよね・・・
ちょっとでも???って感じの若い香具師らがいたら漏れは車から降りないようにしてるよ
もちろん男ばかりでいる時はそんな事気にしないけどね
近年、彼女レイープ&男撲殺って事件多いから・・・くわばらくわばら
758748:04/01/07 01:17 ID:kVWI5ou5
>>751
オレは千葉だからいろんな所を走るぜー。山・海・街
>>758
>近年、彼女レイープ&男撲殺って事件多いから・・・くわばらくわばら

そういう話はちゃんと統計のソースでも出してからにしてね。
そうしないと近所のおばちゃんと同レベルだよ。皆の不安を煽るだけ。
× >>758
>>757
なんにせよ 用心はしるべきだろうな 加減を知らないから・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 00:17 ID:jIbYLTrJ
>759
最近だと名古屋のなんたらって公園、
あと、養老町のコンビニPでもあった
殺人には至らなくても、暴行は頻繁に起っている
TVのニュースでやるのは氷山の一角だよ
この意味解るよね?
あと、今の検挙率はたしか30%くらいだと思った
正確なソースはないけど、世の中それほどメチャクチャなんだよ
不安を煽るような事書いてスマンが
>>759
へたすると警察より近所のおばさんの方がよく知ってるかも
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 01:17 ID:A+uDVBlj
用事のときは複数で乗るのは仕方ないとして、純粋なドライブに2人以上で行く奴の気がしれない。

いかなる束縛からも離れ、いざ行こう、見知らぬ世界へ、ただ1人!
一人ドライブ最高です。暗いやつと思われがちですが、
これは男の本能と思いますね。
766764:04/01/08 02:33 ID:A+uDVBlj
1人ドライブが好きな人は、普通は明るくて話し好きでつきあいも良い。
私もそう思われている。

なんかいつもの気配りで疲れて「1人ドライブ」が好きなのかな、と思った。
つまりストレス解消。
どっちが本物の私なんだろう。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 02:38 ID:jF2olG2V
>>766
たぶん、どちらも本物。
>>766
>1人ドライブが好きな人は、普通は明るくて話し好きでつきあいも良い。

それはあなただけですよw ほとんどのヤツはやっぱ人付き合いが苦手なヤツだと
思うけど?漏れも含めてね。
1人ドライブの孤独に耐えられる人間なら、連まなくてもへっちゃらなはず。
1人の孤独に耐えられない人間ほど、大勢で連みたがる。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 10:52 ID:ZyoaSr6i
>>766
おまいはB型
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 11:32 ID:XGSHvHTS
>>766
俺も人付き合いいいほうだと思うけど、一人でドライブが好き。
遊ぼうぜってメールが入ってても遠くにいると断る口実が出来る。
「付き合いわりーな」といわれることも無いし、普段では話のねたになる時
もある。
どっちが本物の俺なんだろう。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:19 ID:CisY7Mi8
ちょっとソレるが、一人ドライブ頻繁に行ってると、運転中に友人から電話かかって
きて、今からカラオケ行くぞ!とか言われるんだけど『あー、俺は無理』って伝えると
、必ず今どこ?って聞かれるからその度に『残業・・・』って答える自分が情けない。
だってあんまし知り合いには言えんでしょ?こんなヒッキーみたいな趣味。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:24 ID:Jvb1sFXJ
(´・ω・`)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:24 ID:akyRGU5C
寂しい香具師多いなぁ
と言いながら漏れもよくやってますw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:45 ID:DUsWG5Vz
俺も行きたいよ。
仕事で乗る車は最低。
仲間と大勢というのも、けっこううざい。
昼間より夜、大勢より、ひとり。
冬の夜なんていいね。
雨の夜もいい。

ああ、クルマほちい。
音楽聴きながら、ドライブいい。(*^ヮ^*)

で、夜でも営業してるマックで、フライドポテトかって、食べながら、また運転。
眠くなったら、毛布かけて寝る。
明け方まで走って、ちょっとつかえれたかなって頃にクルマ路肩の草むらにとめて、
朝焼けを見る。マフラーのちんちんって冷える音聞きながら。


775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:49 ID:Jvb1sFXJ
今夜は満月
星もきれいだ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 20:45 ID:n54dV+KP
激しく(-Д-)サムイネェ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 21:10 ID:qSvMV5nG
ロマンチストなヤシ多そう。
>>774
いいこというねぇ。
漏れはMT派だから食べながら運転はしないけど。
音楽も何もかけないで車のエンジン音をじっくり聴いて運転するのもたのしいよ。
>>774
君は詩人だ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 22:00 ID:Yf0lr/fU
>>774
>マフラーのちんちんって冷える音聞きながら。
じーんと来た。
>>771
>ヒッキーみたいな趣味。

そう思ってんならここへは来るなよ。ヽ(`Д´)ノ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 01:42 ID:cMZRq54D
もうすぐロードスターが納車だ。
ぐふふ…。楽しみだなぁ…。邪魔な後席はないし、運転楽しいし、一人が好きな僕にはいい車です。

日頃から客相手の仕事やってると一人になりたくなるよ。漏れの場合はバイトだけどね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 03:46 ID:CfKjr6C1
1人ドライブが一番似合わない人種。
それは2ちゃんねらー。
キモキモキモ キモ

これは間違いないっ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 03:48 ID:neeGaO6u
>>782
わっかるぞわかるぞ・・・・
>>783
オマエモナー
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 08:51 ID:utRljkhF
一人でいる時間が一番大事なオレなんだが。
夜一人で用も無いのに走る時
ボロ車だけど、買ってよかったあ〜〜って
しみじみ思うよ。
>787
昔、まだ車が無い頃に夜遅く友人宅に行ったら不在で既に終電も
無く、一人アパートまで歩いて帰った事があった。
車を手に入れてからは時間を気にせず「ガソリンがある限り走り
続けられる」なんて思えて、嬉しかったっけ。
そんな20代の頃を思い出したよ。
好きな音楽をかけてドライブってのはいいよな。
今、気に入ってるのは水曜どうでしょうのテーマソングなんだが、あれをかけて夕方の海沿いを走ると最高。
>>782
 でも、長時間は遠乗りには不向きなんだよな。
運転は面白いけど。
>>790
1行目の日本語が変
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:45 ID:+p3FHG47
気分を落ち着かせるのに1人ドライブが一番ですね!!
夏はバイク!!(笑)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:12 ID:A0gaBW0v
ひとりドライブが好きな奴は、
「あ、今日は夕日がきれいだな」とか
普通の人が気づかない些細なことに感動できる奴だっ!
まちがいないっ!

ところで
>>789
水曜どうでしょうのテーマソング売ってるんだ。
ほしいけどどこで買える?
あの番組おもろいよね。
>>793
http://www.htb.co.jp/suidou/
ここに詳細無いか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:56 ID:FBkfekWJ
夜中一人当ても無くダラダラ走って県外まで出ちゃって疲れて帰るのがよかった。
特に飲んだ後とかなんてね。今じゃ怖くてできません
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 01:06 ID:SfjWYgZw
って優香、一人で大音量のBGMをバックに
ガンガンに唄いながら走るヒトリドライブが最高に
好きでツ。。。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 01:10 ID:A0gaBW0v
>>794
サンクス!
さっそくネットで注文してしまった。

やっぱひとりで好きな音楽大音量で聴きながらのドライブは最高っス!
798ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/10 01:11 ID:1UiPOdMm
俺は静かにエンジン音を聞きながら走るのが好き。
夜中の中央道、16号、20号、首都高。
トラックや高速バスetc見ると
みんな寝てる時間なのに、世の中は動いてるんだな、としみじみ思う。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 06:35 ID:zCtLG3kc
>796
同じくw
対向車が来ると口を閉じますw
唄うドライブなら、やっぱ夜だな。
>>801
もしかしてヘッドライトさんですか?
>>798
俺もだなぁ。
ロードスターのエンジン音がBGM。
行きはエンジン音で、帰りはカラオケ状態。w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:59 ID:s50sFsnk
先々月、妻にいやな顔をされながらも10万キロ走ってるインプを買ったよ。
少ない小遣いやりくりしてな。維持費も小遣いの中でって言う約束で。

学生時代、親のすねをかじりながら乗っていた型より古かったが、乗っていて少し涙がにじんだ。
妻は運転にも助手席にも興味が無いようだ。

しばらくは一人で乗ることになるだろうけど何の不満もない。
ただひたすら、運転するためだけの車だ。

普段のイプサムみたいにチャイルドシートも無ければCDも散乱していない。
ナビも、おしめの入ったかごも、妻の私物もない。俺だけの空間。

ここではインプって言えばそれだけで叩かれているようだが・・・
車という以上の物を手に入れた気がする。

少したった今では、車のおかげで生活に張りが出てきたことを妻も認めている。
だから、夜、一人で出かけても「またかよ」と言いながらも、最初の頃には無かった笑顔もみせてくれる。
家に付いたことがエンジンの音で判れば、ガレージの電気だって点けてくれる。
この前、ガレージにセンサー付きのライトの設置の許可が下りた。
点けるのが面倒になったか?

まあ、そういうわけで、

ドライブは一人。
妻や子供を乗せての移動はドライブとは言いたくない。
806ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/11 00:08 ID:81+XXK0g
>>805
最高に幸せそうですね。夜のインプは事故だけには気をつけて。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:45 ID:Zd955J8+
今日、いや正確には昨日だが湯沢まで一人ドライブしてきた。ついでに一人スキーも
してきた。
1人でドライブすると、可愛い娘を見かけたときに真剣に観察することができるのが良いね。
>>808
声は掛けないのか?
>>805
ええ話や。。。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 02:38 ID:ep/CJ08u
車好きは、人付き合いが苦手だったり、
友達が少なかったりするヤシが多いよな。
当然、おれもその一人だ。
一人ドライブにロマンを感じてしまうのは、
まさにそのあらわれだと思う。
おれは、他に金と時間の使い方を知らないから
全てを車に注いじまうんだよ。(ノД`)
>>808
脇見事故に注意。
>>809
声はかけない、発電だけ
発電?オギオギする事か?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 14:51 ID:X6BB6Wd7
>>811
自己分析がしっかり出来ていますね〜
全てを女に注いでしまうよりましですよ!
今年の春2月の終わりぐらいから北海道まで行こうと思うんだけど、スタッドレスは
いるんかいな??大阪から出発です
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 16:19 ID:Ki+yE3/q
>>816
要るにきまってんだろ、ぼけ。
>>809
もちろん声などかけないですよっ。
ただ、観察中は表情から魂が抜けてる気がするので、同乗者が居るときは自重しとります。

>>812
走行中ではなく信号待ち時とかですよ。走ってる時は真剣に観察するだけの時間もないですし。
>>818
わかるわかる。信号待ちとか渋滞時とか、歩道を歩いてるカワイイ子とか
思わず観察しちゃうよね。
電車内とかと違って「向こうからはよく見えないだろう」という心理が
そうさせるの鴨。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:10 ID:wg4HXSn6
>>816
北海道は2月も3月も大雪ですよ。チェーンも用意したほうがよいのでは。
フェリー経由で行くのですか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:19 ID:HfeAEjKl
>819
自分は対向車のドライバーもめっちゃ観察する。

逆に、信号待ちなどでの後ろのドライバーは恐くて見られない。
常にこっちが見られている気がする。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:47 ID:MbAwtQAF
ルームミラーで後ろの車を見ると
後ろの車からは、ミラーに映った目がまる見えで
バレバレ〜
だから、なんとなくを装って後ろ見てます。
うちのはリアにハーフミラー貼ってるからそうでもないかなぁ。。
前のドライバーがルームミラー見て「目が合った!」と感じた時は
なんとなく気まずいけどね。。

以前、横浜R1でDQNっぽいアリストが煽ってきた後、信号待ちで思いっきり
後ろ振り返って睨みつけてやった事がある。心臓バクバクいいながらw
でもその後アリストは大人しく右折レーンに移って右折していった。勝手に
内心「勝った」と思ったw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:57 ID:tSrKNVrw
一人で乗ってる時ってヒマだからついそういうこと気になるね
同乗者いるときはまったく気にならないんだが
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:29 ID:GZaMtz1F
漏れも独りドライブが好き。

さすがに東京ディズニーランドへ
独りで行った時は無性に寂しかったが・・・。
どっかに観覧車に男一人で乗ったツワモノが居たきがする。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 01:10 ID:/6nui4HY
俺も後ろの車はミラーで見ちゃうね。逆に前の車からは見られてるのかな〜とも思うけど、
それはあんまり気にならないな。旅の恥はなんとやらで、BGMガンガンで、大声で歌ってる。
そりゃもう、歌ってる俺を見てくれ!くらいにテンション高まってるからな。
828816:04/01/12 05:24 ID:QYirkXcB
>>820
>北海道は2月も3月も大雪ですよ。チェーンも用意したほうがよいのでは。

そうなんですか・・・・最後の学生生活の思い出にと考えていたのですが。
普段、雪に全く無縁の生活を送ってますから・・・・

大阪から下道でずっと東北まで行って、フェリー乗って北海道は海岸線をずっと走ろうかなって
考えてました・・・・・甘いかな当方FRの3000のセダンです。
スタッドレスとチェーンあって山道避けたらいけますか?

駄目なら、南の方にかえよっかな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 09:47 ID:8hn45wIm
以前はストレス解消にドライブに行ってたけど最近は馬鹿なドライバーが多くて駄目だねー。ストレスが逆に増える増える。
>>823
禿同。
831830:04/01/12 12:58 ID:7vmktyy8
>>829
の間違い。

禿同。夜間と土日祝は出て行く気がしなくなった。
>>829
君の老化が原因だ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 15:35 ID:iNkyh8XY
漏れは下道で長距離を走りつつ高速のSAやPAに裏口から入って飯を食う。
SAの食堂ってまずいとか高いとか評判悪いけど、
Pに各地のナンバーが揃ってるのを見ると
何か 遠くに来た!って気分になる。
SAPAの中に高速バスのバス停があれば裏からこそこそ入る必要もなくてよい。
けどこんなこと一人じゃなきゃなかなかやりにくいね。
>828
死にたかったらどうぞ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 16:20 ID:ToeNyqcl
洗車、細部の汚れふき取り、ワックスかけ、窓の油膜落とし、窓内側の掃除、エンジンルーム内掃除、擦った箇所のぺーぱーがけ、
インマニ&シリンダー&プラグのスラッジ取り・・・ようやく終わった。
あー。走りにいきたいが、もう夕方。明日は仕事。鬱打死能生
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 16:28 ID:HvQB6qq1
徹底的に洗車すると1日がかりだ罠。

この前初めて車で関東にいったわけだが
マナーがよくて感動したぽ。関西は最悪だの。。。特に大阪と京都のタクシー。
ウチから出かけたら
帰りは京都や大阪を通ることも多いので
ドライブ帰りはさらに疲れるナw
838820:04/01/12 22:01 ID:UnAHmyH6
>>816
東北の冬も電車で行ったことがあるけど、青森とかの雪もすごいですよ。
よほど雪道に慣れていないと怖いような・・・。
夏の北海道なら自分も一度は車で行ってみたいと思うけどね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:25 ID:Bf6vQeHg
車、まさに男の隠れ家
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 07:10 ID:2/FRFVDL
結婚して2年目に「もう若くないし」と思い、思い出の詰まったZ32を手放した。
その後子供も生まれ、俺の両親を乗せることもあるので今のミニバンを選んだ。
選ぶ際は、妻ももちろん同席。オプションも色もグレードも彼女の意見を尊重した。
納車され、はしゃぐ息子を乗せてドライブに出かける。妻や両親を乗せ法事に出向く。
何かが違う。

このスレを知って、年末年始に3回ほど一人でドライブしてみた。少し爽快な気分だったけど
でも何かが違う。

ATとMTの違いじゃなく、ターボとNAの違いじゃない。もっと何か大事なものを無くしちゃったような

>>805 を読んで気が付いたよ。俺も妻を説得してみる。そして必ず買う。Z32 300ZX 2シータを。
それで俺も泣いてやる。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:22 ID:njOk2E97
昨日、さいたま市から群馬の沼田まで17号沿いを通って
逝ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
雪が少し積もってたので、すぐに引き返してきました。タイヤがノーマルだし。
免許取ってまだ6ヶ月だからドキドキ一人旅ですた。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 14:39 ID:x6pghiYk
>>840
ガンガレ! 応援してるぞ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 14:54 ID:ruYmYYY8
>>841
伊香保温泉にでも入ってくればよかったのに。
山のてっぺんに日帰り入浴の露天風呂があるぞ。
群馬県立美術館もなかなか立派だし。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 15:03 ID:BgxG8mBm
漏れもドライブが趣味で月に2、3回深夜にドライブに出かける
しかし、一人でドライブが恥ずかしいっていう意識が何故か自分ではあって
親や多くの友だちにも一人でドライブしてるってのは隠している
一部の友だちだけが漏れが深夜に湾岸を走ってるって事を知っているのみです
ちなみに彼女は1年前からいません
みんなは深夜にドライブ出かける時って「ドライブ」に言ってくるって言いますか?
昨晩ふと夜景が見たくなって真夜中の首都高を走ってきた
そのうち楽しくなってきてルーレットな人達の中に混ざってまたーりと4,5時間くらい流してたら
一晩で首都高だけで走行距離400km

横に人乗せてたらこんなに延々と走れないな ほんと楽しかった
846841:04/01/13 16:29 ID:njOk2E97
>>843
マジっすか!?
その山のてっぺんの温泉のHPって無いかな??
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 16:31 ID:ruYmYYY8
伊香保で検索してみれ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 16:39 ID:ruYmYYY8
>>844
>みんなは深夜にドライブ出かける時って「ドライブ」に言ってくるって言いますか?
オレは妻子持ちだから言ってくよ。「ドライブに行ってくる」ではなくて
「ちょっと出てくる」といった感じですが。ヨメも今となっちゃブーブー
言わないが、やっぱ帰ってくるまで心配してるとは思うけどね...。
許せ>ヨメ
850844:04/01/13 16:58 ID:BgxG8mBm
>849
やはり漏れの周りだけ妙に車遊びに偏見持った香具師が多いのだろうか・・・
友だちに言っても、「そんな事して何が楽しいの?」ってみんなに言われるよ
思えば車の話が出来る友だちがひとりもいない漏れ
851849:04/01/13 18:00 ID:pNt15qkr
>844
言われてるよ、オレも。「何が楽しいの?」ってね。でも別に、
分からないヤツに分かってもらおうなんて気はサラサラないし、
分かるヤツだけが分かればよろし。

844がお幾つか分からないが、(個人差もあると思うけど)オレ
みたいに30半ばになるとそんな雑音なんかぜ〜んぜん気になら
ないが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 18:13 ID:1YyQED+t
>>844
おれは彼女が寝てる間にこっそり抜け出して行ってます。
見つかると心配して嫌がるから。
たまに「コンビに行ってくる」といって2,3時間帰ってこないこともありますが・・。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 18:21 ID:fif2oUCT
20代前半のときでさえ、クルマの話をすると、白い目で見られることが多かった。
今は他人にクルマの話はしないが、レジャーのみの使用で平均年間走行距離1万5千km。
去年は全国をドライブ旅行して2万5千kmも走ってしまった。 by 30代後半
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:21 ID:1j8a1mNE
昨日1人でヤビツに夜景撮影に行ってきた。
周りは女連ればっかりだったけど、ヽ( ´ー`)ノ キニシナーイ
855proto lion:04/01/13 22:52 ID:rNs3TaNs
>>841
俺にも同様の記憶あり。
数年前の2月、免許取って8ヶ月
川越から深谷に面接受けに行き、
その帰りにふと雪を見たくなってR17を北上。
途中の温度計は2度・・・。
その後しばらく北上して右折して沼田の街に入り、
道端に数センチの残雪がありムリポと思い、
沼田ICから関越で戻っていった。

R17・・・、今では定番のドライブコース。
去年はさらに北上して計5回の新潟入り。
856毒男板代表:04/01/13 23:03 ID:daLvOXFO
常に1人ドライブですが何か?
助手席にはお袋か姉貴しか乗せたことありませんが何か?
彼女なんて30年いませんが何か?
結婚なんて夢のまた夢ですが何か?
それでも生きているのです。
何も無い漏れですが、明日だけはあるのです。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:06 ID:HafLwRC3
>>856
毎朝すれ違う黒のレガシーB4海苔の方でつか?
858毒男板代表:04/01/13 23:09 ID:daLvOXFO
>>857
ド、ドキッ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:14 ID:HafLwRC3
>>858
え?マジ!?
毎朝毎朝そんなにボクの車を恨めしそうに見ないでくださいよ。
ただのライトチューンだしそんなに女のコも乗せてないですよ。
最近車に寝袋積みました
ここ見てたら行きたくなってきたな。
誰か一緒にいくぞ。
862毒男板代表:04/01/13 23:29 ID:daLvOXFO
>>861
R32海苔ですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:21 ID:sF4jnrT8
ちょっとスレの趣旨からずれるけど
友達と騒いで夜を明かしたあとの一人での帰り道がたまらないな。
夜明けの湘南や湾岸の景色もたまらないし、一般道を5速65キロ
くらいで巡航しているときのまたーりとした感触も好きだしやっぱり
ドライブは一人に限るよ。
彼女や嫁や友人がいないから一人でドライブしているのは俺だけなのだろうか。
みんなうらやまし〜。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:11 ID:BRP+mSqG
彼女が居るし、もう長いし、お互いいい歳だからたぶん結婚するだろうけど、
まだしたくない。そう思って何年経つだろう

同じような境遇で、先日友人が婚約破棄された。

気をつけましょう。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:25 ID:o9c6dmlH
深夜に、ラジオを鳴らすが、じっくりと聴いていることもなく、かと言って、聴いていないわけでもない感じで
景色をじっくり見ることはないけれど、ぼんやりと街の明かりを見る。
スピードを出すこともないが、トロトロ走るわけでもなく、サーっと走るのが好きです。

車ほし〜いよヽ(`Д´)ノウワァァン
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:34 ID:gYM8GvQk
>>865
俺もそんな感じだ。
既に7年付き合ってる。
868あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/14 01:46 ID:tO8LyFNY
>>866
ないのかよ・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:47 ID:X3W55elz
中3くらいじゃね?
いいじゃん、自分の好きな事をするって
ただね、女から言わせれば、自分の好きな人が夜中フラつくのは心配。
男でもそうでしょ?自分の大事な人がフラつくのって心配じゃない?
性別関係なく、大事な人の事ってきになるじゃん。大事にしたいじゃん
何処で何してるとか、今、飯時だけど、何食ってるかな??とかさ
一人ドライブって変な趣味だと思わないし、パートナーいる人はちゃんと話すべ気だと思う
そんなことでも安心できるし、隠す必要すらないと思うんだよね
好きな人になら、わかってもらえるんじゃない?
あたしはそうだわ。っうか、話して、話し合ってなんぼでしょ
好きな人に言わずに、誰に言うの?
人それぞれ、色んな事情があるだろうけど、一人ドライブが2人ドライブでも楽しめるように
成るのは望ましいと思うんだわサ
ま、大事な人乗せてれば安全運転になるし、一石二鳥だもんね。

今年も皆様安全ドライブしましょ
>>870
結局何が言いたいの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:12 ID:A3k9nruu
>>871
安全運転しろって事
それ以外あるか?人巻き込むな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:33 ID:X3W55elz
巻き込めと言ってるのはおまえのほうなんだが?
マターリイコーヨ。
>>867
どうしてそうなるの?
安全運転して欲しいって言ってるだけなのに
巻き込めじゃない。好きな事するのはいいけど、気をつけてくれっていってるんじゃん
誰がいつ車走らせようがじゆうでしょ?
だから一呼吸おいて、マターリ走って欲しいって事を言いたかったのさ
ま、時にはかっ飛ばしたくも成るだろうケド、そういう人はry
876841:04/01/14 08:01 ID:2oBk7Rtz
>>848
おぉ!ありがトン!!
普通のノーマルタイヤなんだけど、伊香保温泉まで行けるかな?
雪あるかな・・・。ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それが一番心配っす。
20日に行く予定なんだけど(早w

>>855
結構、17号沿いは北の方に向かってもコンビニがあって便利だよね!!
ちなみに俺が沼田で見た温度計は3度だった。
高速で帰ってこれて(・∀・)イイね!!
俺なんて、教習所以外で高速乗った事がないから不安で乗れない・・・。
>>870
ここは君の価値観を披露し押し付けるスレじゃありませんよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 10:28 ID:3UGtJlxA
つまりさぁ、なぜ内緒でドライブに行くかと言うと
その〜言いにくいんだけど、

漏れのドライブは=深夜のローリング族

だからなんだよね
なぜどこに行くかをいわないか?

どこへ行くかなんて走り出してから決まるものだから。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:28 ID:OdmVlP3p
一人でのんびりドライブ最高
俺は方向音痴だからカーナビはすごく役に立つ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:39 ID:sFmmS9SO
>>879
んだんだw
聞かれても「あちこち」とかしか言い様がないもんな。
行き先決めてだれかに帰るまで心配されたら楽しさ半減
つうかどこでなにしようがほっといてくれ。
870は嫉妬深いだけだ。うるさがられて捨てられるんだ。間違いない。
882proto lion:04/01/14 21:48 ID:4nbylQSd
>>876
当時は親のハイウェイカードで高速走りまくったけど
自費で走る現在は滅多に高速乗らないね。
新潟方面行くにも全て下道。
朝家出て、昼頃新潟近く、午後ゆったりと帰途につき、夜帰宅って流れ。
でもこの間久々に東松山〜渋川(64キロ)まで走った。
普通に走れば30分もあれば走り終わっちゃってつまらん。
この前は夜走ったらすぐ眠くなって
15分でもうダメポと上里で20分くらい仮眠。
883ローライダー:04/01/14 22:49 ID:UcJhaxQ5
週末の深夜に駅ロータリーをぐるぐる回ってる俺は理解してもらえますか?
同じような経験のある人いますか?
>>883
駅じゃないけど空港ならぐるぐる回ったことがあります。
車走ってないから結構気持ちイイ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:49 ID:CwILuHWN
スッキリした?

うん!
>>883
それはナンパと気の合う車仲間と合うのが楽しいだけでしょ。
一人ドライブは好きなんだが、すぐ眠くなる。
40〜50分ぐらいで必ず意識がとぶ瞬間が来る。体力ねえなあ俺(鬱
特に山ばっかしの高速とか、同じような町並みが続く国道とか。
よほど興奮しているときは2時間以上走るけど。

皆さんは無休憩なら何分ぐらい平気なんですか。


>>887
2〜3時間くらいなら大丈夫。
レカロシートに替えてから、休憩時間が減りました。
>>887
体調が普通なら4,5時間はイケます。
まぁ体力よりケツとの戦いなんですが・・・( ´・ω・`)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 02:02 ID:nne1LGQX
調子よく乗れててテンションが高まると、休憩するのがもったいなくなるね。
休憩挟むと、どうしても調子が狂うというか。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 02:09 ID:gpQmakdn
今の仕事を続ける自身がないし、このまま続けても会社や職場の人間に
迷惑掛けるし、自分もつらいので辞めようと思う。
今は大型免許取得して、職業ドライバー目指している。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 07:51 ID:DTzDujTW
>>882
たしか前にも、
このスレだか別スレで同じような事書いてたよね?w
>>891
運転が好きだからっていう理由でウテシ目指すならやめとけ。
ちょっと前に別のドライブスレに経験談として書いたけど、
趣味と仕事は違うという事をよーく理解した方がいい。
894proto lion:04/01/15 17:36 ID:Yqea/R8h
>>892
イエス
>>887
7時間。さすがにトイレに行きたくなるので。
今週末 ニューマシン投入
前機、2年で走行5万5000` 北は網走、南は名古屋
購入時240万 現在価値85万

(´・ω・‘)ショボーン
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:08 ID:dcy08Qm/
今から(エロ)ビデオ・DVDを返しに行くついでに
深夜の琵琶湖岸ドライブをしてきまつ。

寒い。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:12 ID:p0Vhz+K7
軽を出す時は足代わりに同乗させろと言われるが
自分でも10`で腰・尻・内臓が痛くなるメイン車は2度目を言う奴居ない
良い断りの口実だな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:24 ID:0ZVWe/t3
>>893
決まったコースじゃつまらないけど、あちこち行けるのは楽しいだろ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:35 ID:EIp6ktey
俺も一人ドライブ好きだなあ。
結構同じような奴いるんだねえ・゚・(ノД`)・゚・
俺はドライブのときは車内でお気に入りの曲をかけて
一人カラオケしながらが多いかな。
一時間歌って、30分休憩の無限ループw
しかも大熱唱w
>>892
どこ行くの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 07:21 ID:ThxKdZiM
>>901
伊香保逝こうとしたが雪ありそうなんで、
関東適当にドライブしまつ。まだ未定・・・。
今日はTOYOTAへ六ヶ月メンテナンス逝ってきやす。
観光地のほうがなんとなく楽しくない?
あんまり混むとこまるけど。秩父方面が手頃かな?
筑波山あたりとか。益子、笠間なんかもいいかもね。50号は速いし。
歌は歌わないなあw
交響曲なんかをじっくり聞いたりはする。
やっちまった_| ̄|○
ステアリングを変えようと思って今ついてるステアをぶっこ抜いたらホーンの配線ぶちぎっちまった。
さっきDらー行ってきました。激しく鬱になりました。

ときに皆様、FDのステアリングはNBにはつかないようなので、ご注意を…。

これも買いなおしかよ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:36 ID:5zfOFR0L
ごめん、誤爆です。
906SILVIA ◆dXREmrhPFU :04/01/16 19:56 ID:fXJ0mWvg
>>900
俺もそれ好き。
この前対向車の人が一人カラオケやってた
みたいで、でかい口開けてたけど
かなりまぬけな絵だった。
それ以来一人カラオケは極力やらないようになったよ。
908proto lion:04/01/16 22:28 ID:CQNg+pA1
今週末の日曜、袋田まで行こうとしたけど
雪らしいから無理だな・・・。
悪天候の中、低速度で走ってもつまらん。

R50で夏ごろ大々的に工事してたのって下館辺りだったかな?
それと笠間辺り早く2車線にならないかな・・・
女だけど一人ドライブ大好きだなぁ。
初めて車を買ったときから一人ドライブが多い。
好きな曲をかけながらマッタリ。
首都高は深夜ドライブのいいコースですね。

>>907
隣の人が窓を開けて大声でgloveを歌ってるのを見てから
私も極力一人カラオケしなくなりました。
傍目で見ると痛い光景だって分かった。
一人カラオケは、深夜限定で。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:56 ID:ZmZUFjaj
冬にスタッドレスも履かないでナニがドライブ好きなんだか
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:14 ID:hHNJrhGB
ハセキョーと矢田ちゃん
どっちが好きれすか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:19 ID:YHqGAKRM
>>911 いいじゃん ほっといたれヨ
914ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/16 23:19 ID:HLaLuSpU
>>912
一人でドライブ好きなら99パーセント矢田ちゃんだよな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:26 ID:d53iRD8S
スタッドレス履いたら高速走れないじゃん
うるさいし
若い頃はアイドルものもよく聞いたけどね
パチンコで取って
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:24 ID:o0pQSIkz
ハセキョ〜だろ。矢田ちゃんはジョージアのCMで若干ウザクなった。
まだ可愛いからよしとしよう。
米倉とサトエリはチョーウゼーぇ
917エボ乗り眼鏡:04/01/17 00:25 ID:h9vOhg6b
>>909
スタッドレス履いたら高速走れないとは新しい発見だ。
矢田はチョロにやられてるんだよな。
ひとりカラオケも一国堂でやれば問題ないです。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 02:04 ID:T6YDBAZY
>>917
眼鏡でエボなんか乗れないじゃん
921エボ乗り眼鏡:04/01/17 03:18 ID:h9vOhg6b
>>915
ランエボに憧れているんだね。
がんばってお金貯めてMR買ってくださいね。
陰ながら応援してますよ!
922エボ乗り眼鏡:04/01/17 03:25 ID:h9vOhg6b
誤爆してた
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 03:26 ID:T6YDBAZY
おまえ危ないから運転するなよ
924エボ乗り眼鏡:04/01/17 03:28 ID:h9vOhg6b
>>923
君は安月給かもしれないけど、そんなに落ち込むことはないよ。
頑張ってお金貯めていい車を買ってね!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 05:05 ID:8s4v2g2H
矢田ちゃんとだと「ちょっと一息いれなくっちゃ♪」ばっかり言われそうでペース狂うだろうな・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 05:10 ID:T6YDBAZY
>>924
眼鏡はかけてねえし欲しいクルマがないんだけどな
まあせいぜい殺伐と妄想を楽しめ
無整形女の名前を出せ
>>919
夜でも対向車が来ると一国堂だ。俺の場合。
モゴモゴ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:28 ID:jfAYiESX
用事のときは仕方がないが、遊びのドライブに複数で行くやつはキチガイ。
つーか本当のクルマ好きではない。
わいわい騒ぎたい奴はカラオケにでもいけ(クルマ使うなよ)。
女としっとりしたい奴はホテルにでもいけ(クルマ使うなよ)。

複数ドライブのキチガイどもが騒音と排気ガスを振りまき、交通渋滞を作っている。
反省しろ!
用も無いのに一人で車乗ってる香具師の方がっていうマジレスはNG?
>929
複数だと運転に集中してない奴が多いような気がする。
後ろにつくとイライラするよな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:01 ID:zG9m+1td
>用も無いのに一人で車乗ってる香具師
かっこいいですね。
男から見ても惚れちゃいます!
「用も無いのに」←これがカッコイイ!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:08 ID:aLWsdwv8
まあ、ニュースでよくある男女数名で飲酒で運転を過って数名死亡ってやつほど
情けない死に方はないと思うね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:08 ID:Bf7RvJ0U
ドライブ行くんだからイライラするのは止めようぜ。

俺は車の少ないところをどんどん目指してたら、山の中にいた。
バックもUターンも出来ない林道だった。
外はやたら寒かったし、ちょっと死ぬかと思ったよ。
さぁ、継ぎスレ用意しておいてね。
寝るから。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:36 ID:9mmwP2lM


 次スレ

 【孤高】ドライブ行くならやっぱ独りだよな〜 セカンドギア
 
  http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1043510915/
 

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 02:17 ID:SWQHsM8u
>>936
「孤高」?
「崇高」の方がいいなあ。
まあ感謝するけど少し早まったな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 02:21 ID:SWQHsM8u
>>936
つい誘導されちまったよ。
まあどうせ退屈だからちょうどいい。外は雨で深夜の1人ドライブしたくないしな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 07:55 ID:9tDL8eDn
俺はみんなからおしゃべりだと思われてる
だからみんなとドライブに行く時は10時間でもしゃべり続けてる
でも本当は黙ってのんびりドライブしたい
>932

そういうスレだから
金も無いのに一人で車乗ってる香具師の方がっていうマジレスはNG?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 16:25 ID:WTmqeNqJ
>>939
スレ違いかと思われ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:11 ID:fT2Mu+8c
明日休みだから
のんびりと海でも眺めながらドライブしてこようかなぁ〜
平日の冬の海って人がほとんどいないから大好き
人嫌いの性か・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:25 ID:Mm7UCoQQ
>>943
帰ってこいよ・・・
>>943
東尋坊とか行くなよw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 10:28 ID:eQ7XAZZb
しかし土日は下手なドライバが増えて平均スピードがすごく落ちるのだが
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 11:08 ID:BgrYj/iB
>>946
俺のことだな(´゚c_,゚` ) プッ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 12:17 ID:4KfpsT6M
>>946
たかが公道の運転にうまいも下手もあるまい。
単に「のんびりしている人」か「せっかちな人」の違いでしょ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 12:51 ID:iCIrHmmP
のんびりしてる人、せっかちな人=まわりの流れに乗れない人=運転が下手
なのでは?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 15:17 ID:4KfpsT6M
周りの流れに乗りたくても乗れない人、なのか、
周りの流れにあえて乗らずにマイペースで行く人、
なのかで全然違うよね。

そもそも流れに乗るなんて簡単なので、
大抵は「マイペースな人」と言うことでしょう。

それは下手とは言わないのでは?
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ウンコはやっぱ一人でするよな!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 16:06 ID:Pd70clt2
下手かどうかは知らないが、はた迷惑なのに変わりはなし。
俺、友達も彼女も家族も居ないから、常に一人ドライブだよ。
>>953
(つД`)・゜・。
>>953
がんがれ!漏れは応援するよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 00:29 ID:bj6rl4gW
運転のうまいへたは車の制御よりも
まず自分自身のコントロールを覚えないと
話はそれからだ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 00:40 ID:JeMaS30d
>>943
眺めながら走るのは無理だな。
いや、夕べしみじみ思ったんだが、走行中の景色ってあまり記憶に残らない。
数分でも停めて眺めないと、あとであいまいなイメージしか浮かばない。
運転感覚だけを楽しむなら首都高グルグルでもいいだろうけどね。
何か待つ必要があったりして、やむなく長時間居たつまらないところの景色
なんかを妙に鮮明に覚えてたりする。
>>957
それは単に景色見てる余裕が無いだけじゃ…。

俺は走行中の景色でも、それが良いものなら、凄く鮮明に覚えてるぞ。
でも、確かにでも渋滞でテンション下がっている時のほうが、
暇つぶし(?)に外見るから、景色とか道の目印とか覚えてるよ。
もちろん絶景とかはスンスン走っているときのでも覚えているけどね。
一人ドライブは良くやるけど泊りではやったこと無いなぁ。
車中泊のドライブ行きたくなってきた。
ただ包茎なので公衆浴場は絶対嫌。どうしよう・゚・(ノД`)・゚・
>ただ包茎なので公衆浴場は絶対嫌。どうしよう・゚・(ノД`)・゚・

気にしすぎ。隣の香具師のキタナイ(?)のなんて見たくねーよw
小中学生の移動教室だったら見せっこするかもしれんが、ひとりドライブだしな。
>>960
気にしてるのは本人だけだろ。
周りの奴は全然気にしてねーよ。多分。
てか、方形っての奴って少なくないだろ。
そうか、少なくないし気にしすぎでしたか。
勇気出ました。ありがとう。
温泉街でも逝ってきます。
>>963
>温泉街でも逝ってきます
ネオンの照かるお風呂屋さんですか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:54 ID:OFGz05JY
ツイ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:38 ID:UVEAkRFR
公衆浴場は非常に汚れています
風呂に入って病気をもらうようなもの
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:39 ID:rYUNUI3n
温泉でも行こうかなんて いつも話している。
全然ひまにならずに時代が追いかけてくる。。
走ることから逃げたくなった・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:41 ID:PSag3qFh
日常が バックミラーに 消えていく
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:47 ID:1puH9w3n
俺は温泉に入れない。。。よくよく考えると気持ち悪い。
どんな病気もってるか分からんヤツや
汚いおっさんやガキが湯の中で小便してるかも分からんような湯には。。。
ガキのころ、普通に入ってたけど思い出すだけで吐き気する
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:49 ID:bj6rl4gW
キーレスエントリーって色気がないと思うが、どうよ?
971ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/21 23:50 ID:LIlOyTHT
温泉にいくなら絶対に入浴代を取る所のほうがいいよ
安心して入れるし、綺麗だよ。
以前金をケチって無料の温泉に入った。するとなんだかおしっこ臭い気がした。
一度気にするとどんどん気になっていき、すぐに出た。
あの時は最低だった。ただほど怖い物はないと思ったよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:53 ID:dUC1zdYw
他のスレでも書きましたが、雪がやんだのでオープンにして走ってきました。(外気温、当時−2.0)

最高の雪見ドライブでした。
で、欲しいと思ったのは酒。
オープンにしたオープンカー+雪景色+酒(実際には無理だが)が最高!もう天国!
隣に誰も乗せたくありません。
酒は無理でもオープン+雪景色。これは1人で独占する快楽です。
973972:04/01/21 23:59 ID:dUC1zdYw
隣に乗っている奴が「寒い」とか言い出したら、最高の気分が一発で吹き飛びます。

実際同じ外気温でも「助手席」に座っているとドライバーより寒く感じますから。
先日2シーターオープンの助手席に乗っていたら寒いのなんのって。
しかし運転している奴は気持ちいいだろ、の連発。

結論、冬の2シーターオープンは1人に限る。特に今夜のような雪の日は。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:24 ID:60BC98Ps
オープンはそんなに寒くないよ
上着を単車にのるレベルまで上げてたら
そんなには寒くない
単車はこの時期に乗ると死ぬ
オープンカーは手が寒い。
皮の手袋が必須。

必須
自分の車持ってないから、車に一人で乗ったのって教習所の無線練習だけだ・・
そんとき、すげーたのしかった。
車買ったら一人で乗りたい。その次は犬を乗せたい。
レンタカーでも借りれ。
978ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/22 00:58 ID:tskzZg63
>>976
一人で公道を走るということは怖いとは思わないの?
車買ったらまず、犬を乗せる前に親か友達に助手席に乗ってもらった方がいいよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 02:02 ID:60BC98Ps
そんな奴の横は乗りたくないよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 02:14 ID:DZ96p1Zp
やむ終えない用事(複数で納骨に行くとか火葬場に行くとか殴り込みに行くとか)以外で、複数で乗っているやつって信じられないよ。
クルマつーのは1人のためにあるの、ひ・と・り。
ところで>>976のキチガイのように犬を乗せるのは反則。釣りとしても2流。しかしどこかオモロイ。

このスレで>>979を横に乗せようなんて思っているやつは1人もいないよ。後部座席もやだね。
とーしてもと言うならトランクに乗せてやる。しかしあれ苦しいよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 02:50 ID:no32nZqv
>>980
自分の価値観を世間の一般的な価値観だと思わないほうがいいよ。
特にあなたの場合はかなり一般常識とはずれている。
あ、釣りか。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 02:51 ID:NGkh5vCm
クルマ、一人か。
クルマ買ってうれしくてしかたなかったころはよく意味もなく一人で
走り回ったな。

今は意味なく一人で乗ることは無くなった。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 14:15 ID:skOCC0zd
さっきロードスターの幌を開けて走ってきた。
太陽が暖かくて最高の気分だった。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 18:29 ID:ctA7hsMd
>>983
あなた何処の人?
今日は全国的にバカ寒いけど、沖縄人?
俺もそう思ったよ。さっき、オープンカーを
コート着てマフラー巻いて、手袋して運転してる兄ちゃんを目撃。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 19:03 ID:75Xx4vXN
>コート着てマフラー巻いて、手袋して運転してる兄ちゃんを目撃。
だらしねーな。

ところで日常的に多忙でしかも人との接触が多い人ほど、ふらりと車での一人旅に行きたくなるもんです。


987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:10 ID:lqU06e/H
手袋しないとオープンカーは寒いのだ
ドライビンググローブって言うの?
あれしてる人がキショイ確率ブチ高いね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:30 ID:tBrClcrM
次スレどこじゃ?
990983:04/01/22 20:38 ID:r7cHEYQY
>>984
東京です。いや、寒いと思われるけど、意外に平気なのよ。ほんとに。
ヒーターを足に風があたるようにしてると暑いくらいです。
ただのデブじゃん。
今日すげー寒い。チャリンコでもめちゃくそ寒い。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:17 ID:zJEg66VQ
そろそろ新スレか。そしてGET1000攻防・・・
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:50 ID:NS5ETaQD
993
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:52 ID:ahRL4+ld
次スレは?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:54 ID:KWzH2pSs
次スレつぶしじゃ!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:55 ID:ahRL4+ld
そんなごむたいな。

目指せ初1000ゲト。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:57 ID:Z2rRqURl
1000だっ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:57 ID:ahRL4+ld
>>997
プッ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:57 ID:fKC52maz
809
10001000:04/01/22 21:58 ID:2FJVfZw6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。