_____ターボタイマー______

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

ターボタイマーについて忌憚ないご意見をどうぞ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:10 ID:17wGTd0N
いらん
3あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/10/09 00:11 ID:Hw59hz29


センベイさんの息子age
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:11 ID:pbMxyoy8
イオン、ソソナモン、セソナモン
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:12 ID:22GxydjA
ミスターチルドレン
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:12 ID:lq53HJQB
NAには必要ないでしょ?!
7あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/10/09 00:17 ID:Hw59hz29
一度「オート」にしていて、
PAでメシ食ったあと、戻ったら
まだエンジンついてた事があった・・・。

ターボタイマーって
タービンには優しいがエンジンにはキビシイよ。
NAタイマー
カップラーメンの出来上がりの目安に使ってます。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:19 ID:lq53HJQB
タービン壊れるの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:19 ID:DThbJu05
>>タイマー設定した時間にエンジン始動。
暖気不要
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:20 ID:kCWrO9hW
ターバンが壊れる。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:21 ID:lq53HJQB
暖気ってほんとに必要なのかな?
60kmで走りながらで暖気でいいんじゃない?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:22 ID:kCWrO9hW
>13
×速度
○回転数
15あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/10/09 00:26 ID:Hw59hz29
暖気?

ターボタイマーは「冷やす」ためだよ。
>>15
よく考えるとそうですね。厨ですんません。
プラグコードで(ry 
逝ってきます。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:29 ID:lq53HJQB
>>15
いえ、暖気件は>>11のレスに反応しまひた

1500回転くらいで5kmも走れば、十分冷えるんじゃないかな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:29 ID:zQZHBIZj
高速SAも最近物騒だからターボタイマーもなぁ・・・
漏れは2〜3回ファンを廻らせて水温が89度以下になってから停めてるんで実は付けたいんだけど
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:33 ID:lq53HJQB
>>18
ターボタイマー稼動中でも、シフト動かしたりすればエンジン止まるはずだけど?!
そのまま走っちゃうような奴は今時売ってないんじゃ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:48 ID:O6T5pg7T
イラン
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 14:42 ID:YjfUrh4i
語り尽くされたネタですね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 16:49 ID:ac/IBzWU
普通に制限速度を守って安全運転すると
排気温なんてたいして上がりましぇん
よって 要らん!
サーキット走ってすぐ止めれば
確かにタービンシャフトが焼きつくかも試練が、
ちょっと走ったからってすぐ止めても大丈夫なんだよ!

よってイラン。
自己満足でしかない。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 17:24 ID:g+kneIdj
漏れの車の鳥説には、高速走行後や峠道のようなところを走った後は、1分間エンジンを切るなと書いてある。
よって、タイマーをつけてます。
つけてるタイマーは、ブリッツの、デュアルターボタイマーってやつ。
ブースト圧から、アフターアイドリングを演算するタイプのタイマーです。
高速道路のSAなんかで、アフターアイドリング時間見ても、駐車とかでクールダウンしてるから、1分前後ですね、漏れの車の場合。
以前、エンジン回転から演算するタイプのタイマーつけてたけど、それだと、高速のSAなんかだと、3分近い数値が出てますた。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 20:52 ID:TMEx4Zyu
>>24
普通に走ってる時(高速含む)、排気温を計ってみそ!
バカバカしくなるぞ!
降りる前に上着を用意してーの、財布をもちーの、金玉のポジションなおーしーのしてる間に
一分くらいたつ。
よって、いらん。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:14 ID:oarku/et
>>26がいいこと言った

イラン
一分は長い。
ましてや三分もあったらコンビニで買い物して出てきても
まだエンジンが回っていた事があった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:17 ID:89VIHwsw
無駄,迷惑,イラン。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:20 ID:j4OyXJVm
人間ターボタイマー(腕時計のカウントダウンを30秒位に設定)で十分
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:21 ID:hI5OFy/3
高速で漏れそうで200キロくらいでSAに行った時はどうしますか?


俺高速乗らんけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:23 ID:LvAzfZVN
途中で警察につかまってオモラシ
少なくとも町乗りで

停止ポイントにむけ徐行する
車止める
エアコン切る
オーディオ切る
乗り降りの荷物まとめる
電動ファンが止まるの待つ

切る

…この上余計に回すなど何が不服なのだ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:25 ID:oarku/et
>>31
SAの進入路から駐車エリアまでの走行でタービンのクールダウン完了
よって、駐車後は速攻でエンジン切ってトイレへ逝く
>33
おれは↓だな

エアコン切る
オーディオ切る
停止ポイントにむけ徐行する
乗り降りの荷物まとめる
車止める
電動ファンは止まりませぇん が・・・

切る
36ターボマン:03/10/09 21:37 ID:x1xg2bSa
いっつあ、たーぼ・た〜いむッ
昔ブルーサンダーとかいう映画でロイシャイダー扮する主人公が時計を見ないで秒針の
進み具合を計って自分の精神状態の目安にするとかいうシーンがあったな。


とにかく、いらん。ブローオフについで付けてて恥べきパーツの一つだな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:38 ID:I2QnZa6K
最近までターボタイマー使ってたけどあまり意味が無いな。
オーバーヒート寸前まで走るっていうんだら分かるけど
普通に走っててもそんなに温度あがんないし。高速も峠も大して上がらん。
高速に至っては一般道よりエンジンに優しいぞ。ばかみたいにアクセルフふまなきゃ。
逆に駐車中に無駄に廻しても、ただ温度が上がるだけ。
だけど、バッテリーの事考えると無駄とも言えない。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:41 ID:vOGDtQbZ
バッテリーのこと考えても無駄だと思う
タイマー自体が電気食うじゃん。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:46 ID:I2QnZa6K
最近のバッテリーじゃ問題ないだろ?
なんの影響があるのか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:50 ID:ltRQ4lnU
ターボは来年ディーゼル規制見たいな事になるから今のうちに買い換えた
ほうがいいよ
44べとなむがえり:03/10/09 21:51 ID:x1xg2bSa
>37
きゃっちゆー.れいだぁー?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:02 ID:r9cNV89J
FETのターボタイマー使ってるけど余程の速度で走らん限り1分以上のアイドリング
はした事ないよ!
普通に走行してエンジン切る場合は10〜15秒ってところやね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:09 ID:lq53HJQB
>>43
今のうちに買っとけの間違えじゃ無い?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:44 ID:lq53HJQB
アイドリングで冷やすより、実は走って冷やしたほうが冷えるに一票
>>47
同意
ラジエーターに風送ったほうが冷えるよね。水冷だからこそ。
停まったらエンジンルームに熱が篭るだけ。
ターボにヒートシンクでも付ければ良いじゃん。
>サーキット走ってすぐ止めれば
>確かにタービンシャフトが焼きつくかも試練が、
福野礼一郎がOption時代(20年近く前?)に
谷田部で高速テスト走行中にプラグの焼け具合を見るために
いきなりエンジンを止めたけどなんともなかった、てな話が。

IHIの技術者のインタビューもどこかで読んだけど、
よほど初期のターボでない限り冷却系が壊れてなきゃ
絶対焼きつかないとのこと。
5123:03/10/10 15:57 ID:OnEvQEf3
↑まぁ、必ず焼く付くわけではないよな。

実際には、タービンのオイルシールを傷めて、
オイル漏れをおこすことの方が多い。
い           ら           ん
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 18:22 ID:XoNETZ0s
長時間走行後とかサーキット走行後のアフターアイドリングは必要ですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 18:38 ID:HOtKHS5D
>>53
長期間走行は必要ない。
サーキットは必要
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 18:40 ID:XoNETZ0s
>>54
ありがとうございまつー
走行会なら走行時間終わって1周走るじゃん
その時に冷める
百姓A「おう田子作ぅ〜そろそろだんべ〜」
百姓B「だっぺか?よっす!んじゃ稲刈りするべか〜」
田んぼタイマー・・・。

ウホッ寒っー?(荒らしじゃないですスマソ)俺的にはオイルの方が重要では?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 22:15 ID:NSXdh8ZJ
というか、エンジンの熱をオイルが吸収するまでオイルをまわしとけってことね。
エンジン止めたらオイルが回らない→残った熱で油膜切れってことでFA?

……まあ、街乗り程度なら別にいらんだろうが。
でも走りながらじゃないと風が当たらない。

サーキットで冷めきらなかったらピット戻った時かけたままボンネット開ける
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 07:20 ID:ldBeKdiB
>>58
エンジンの熱じゃなくて、タービンの軸受け部分の熱じゃないの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 08:00 ID:KR1OHnlE
高速道路で全開の連続走行した後、パーキングエリアに止めるときは
アイドリングした方が良いと思うが。
普通に町中で止めるときはやらん。
家でもやらん。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 09:26 ID:I7AgOUnT
大き目のリレーが複数個入ってるよな?
只か数百円でげと出来るなら、持っていても良いかもね
高速で全開の連続走行ってヲイヲイ・・・。
61、あんたはいったい時速何`で高速走ってんだよ。
軽四1BOXのターボだったりして
最近のお薦めのターボタイマーは何処の?
このスレのおすすめはターボタイマー無し
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:05 ID:WVw5jFjh
ぼぼぼな車のターボタイマーウザイ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 07:31 ID:nQc+S8Cn
>>65
ブリッツのDTT
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:25 ID:EcGWEYNf
それってタイマー可動中、キーレス使用出来ますか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:26 ID:PyVYyAvU
>>69
「キーレス使用」の意味がわからん。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:57 ID:EcGWEYNf
(´Д`;)ゞスマソ
タイマー作動中でエンジン掛かってる状態でも、
キーリモコンでロック、アンロック出来ますか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 16:13 ID:gU+giHff
>>71
漏れの車には、キーレスエントリーなどという高級なものはついていないので、わかりません。
ブリッツに直接訊いてみてください。
http://www.blitz.co.jp/
※商品に関する問い合わせは
「お客様相談室」
TEL0566-79-2200
までお問合せください。
受付時間 10:00〜17:00
(当社休日を除く)
ターボタイマーはパワーウィンドウの給電に使ってる。
設定した時間内ならキーを引っこ抜いてもウィンド動作可能ってやつね。
ヤフあたりなら100円で落とせるし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:14 ID:pnJTtSXx
俺はミラーの格納を待つのがイヤなんで、ターボタイマーを10秒に設定している。
これならキーを抜いてからミラーのスイッチを格納にし、ドアを開けてまた閉める頃には
ミラーも格納されて、いい感じにエンジンが切れる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:23 ID:ubIpi1C2
ターボタイマーの中の人も大変だな・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:37 ID:hGJ4SjLJ
>>71
同じターボタイマーでも出来る車と出来ない車がある
ようだぞ。オレの車は出来るが...。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 23:09 ID:sAmyfWZc
なんかターボタイマー付けてて恥ずかしくなってきた・・・
やめようかしら・・・・
>>77
正解。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 01:27 ID:L8m3+TpG
ターボタイマーの中の人も
80名無しさん@そうだドライブへ行こう

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のカー用品店
  /          `ヽ、 `/    安くなきゃ、客来ないと思いますけどねぇ
                           不況なんやしぃ

                     http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061086634/


貧乏ですからねぇ
安けりゃいいんですよ