初心者泣かせの道!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
初心者には辛いだろうと思われる道を挙げ、
注意点や攻略法などを書き込んでください。
なし。以上。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:31 ID:zlRRJpRH
なんかそんなスレ他で見たな・・・。
ゆっくり走れ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:33 ID:1XDWpn1C
首都高
右側に出口があり通り過ぎても慌てない泣かないでもう一週
首都高→できる限り乗らない・右側合流しなきゃいけない入り口は避ける・経路をキチント覚える。
山手通り(工事区間)→車間をたっぷり・法定速度以下で・なるべく右車線を走行。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:50 ID:OQLmnF2p
大宮の第1産業道路、市街地方面から国道16号に右折するとき、左折の対向車が意味もなく
右側の車線に入ろうとする。(岩槻方面(右側)に行くため)
初めて走った時、左折の対向車とぶつかりそうになった経験あり。

栗橋方面(左側)に行きたいと思っても、当分の間は右車線で我慢すべし。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:51 ID:wkbwNg9w
首都高生麦出口。
300m前くらいに避難所がある。
初めて走った時間違えてつっこみかけた・・・
中央高速道 談合坂付近の坂
大型トラック 特にトレーラー系&過積載の自衛隊車両が前にいたら
車線変更して抜けるなら抜く
半端じゃないくらい遅い30〜40キロぐらいに速度落ちます
101:03/09/28 21:12 ID:jUqko//s
早速の情報提供ありがとうございます。
私も普段は郊外ののんびりした道を走っているので、
用事で都内を走らなきゃならないときはいつも
ビクビクしながら走ってます;

簡単なテンプレを置いておきますね。
使っても使わなくてもどちらでもいいです。

  場所:

注意点:

攻略法:
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:17 ID:BaqZD7QJ
>7
俺そこで事故寸前になった。こわいよねあそこ。
案内看板の「熊谷」って字が異常に大きくて不気味。
栗橋線は右折車多くて車線変更迫られて嫌だし、
あと16号のロヂャース待ち渋滞もコワイよ。
12名無し。:03/09/28 21:21 ID:6Xt6wqPS
場所:国道173号能勢町山辺〜天王〜篠山町福住交差点

注意点:能勢町側からは急勾配で軽やパワーの無い車は40km程度
    しか出せない。大型車が居たらしばらく20kmくらいでついて
    行くことになる。冬場はチェーンがないと登れないかも
    逆方向はブレーキ多用のフェード現象で突っ込む危険あり。
    雪が積もると必ず事故してる。あるいは通行止めになる。
    夜間は80〜100kmで走ってるので追突に注意。

攻略法:スピードが出ない時は短い登山車線をうまく利用して後続車
    を優先するかがポイント。積雪時は少なくともチェーン装着で
    走るべし。でないと長い坂の途中で立ち往生します。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:36 ID:eY1Lyn8q
世田谷の経堂周辺。

路地に入るな。あそこは迷宮だぞ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:07 ID:OQLmnF2p
場所:埼玉県北川辺町柏戸(国道354号線)

注意点:柳生駅方面から古河方面へ行くとき、交差点の手前が思ったよりも急な
    左カーブになっている。信号が黄色に変わりそうだからといって
    オーバースピードで左カーブ&交差点に進入しがちになる。

攻略法:慌てずゆっくり行くこと。
    カーブの手前までにスピードを落としきること。
    また、赤信号のときは坂道発進になるので、MT車は注意。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 22:29 ID:rdcs489X
場所:ドラゴンクエスト2 シドー

注意点、攻略法:はげしいほのおは全体に100前後のダメージを喰らうので、
        HPが2桁になったら随時回復させよう。
        ルカナンを唱えた後、主人公の攻撃で撃破しよう♪
16酷道スレ住人:03/10/01 22:42 ID:ffuAMPN7
↓のスレに挙げられている道は初心者にはお薦めできない。

【国道?】とんでもない酷道を語れ! 【酷道!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1042291069/l50
【酷道】これでも天下の国道か?Part6【険道】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1057452513/l50
>>13
先週あそこに入っていった友人の消息がつかめないのだが・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:09 ID:QdPwkKvk
首都高は怖いよな。。。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:17 ID:8ypZyJJu
>>17
タモリに捕まっちゃったんじゃないか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:34 ID:0nAM3S0W
>>12 大阪で唯一?非常突入帯がある道だね。
箱根には、いっぱいあるけど。
2112:03/10/02 20:44 ID:yIpAuD3M
>>20
その突入帯は今はまったく使い物にならない位荒れ放題です。
阪神高速神戸線→松原線への一連の車線変更
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>21
ブレーキシステムがプアだった頃のなごりなのかな。

緊急突入帯についてのエピソードも、多数聞かせてホスィ