【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
燃費グッズに怪しげな物が多いせいか、どうしてもネタスレしか立ちません。
2ちゃんにもまじめな燃費スレがあってもいいんじゃないかと思って立ててみました。
運転方法、メンテ、燃費のイイ車の技術などなど語り合いましょう。
ネタやデムパグッズはできれば該当スレへ
2かも
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:43 ID:GKzhn/A5
3かも
『車に乗らない』

これ最強。
>>4
距離あたり燃料じゃなくて絶対的に燃料食わないのは確かに最強だな。
とりあえず
無駄ブレーキブレーキを踏まないように無駄加速しない、でやってます。
アクセルペダルの下に板。
どうよ?商品化するかw
7敗北者@敗北車(・∀・):03/09/14 14:54 ID:6GOE//du
アクセルリターンスプリングを10本くらい掛ける。
船を買う→ガソリン入れる→車に移し替え→タイーホ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:57 ID:QugiMBV6
タイヤの空気圧を上げる
4輪ともテンパータイヤ
111:03/09/14 15:00 ID:xRwRbCDs
>>6
ブレーキペダルの下に移動してガクガクブルブル 固定がっちりとな

>>9
タイヤを省燃費タイプに換えるのもかなり効くらしいな。ハイグリップタイヤで空気圧高めの漏れはアフォ?

燃費を気にする前に
もっと稼げば良いじゃないか

バイトでもしる。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:40 ID:pP03mbwn
昔から燃費グッヅが好きでいろいろ試してみたけど はっきり言って効果が
はっきり有ったものは無かった 10年ほど前にJVCSも使ってみた 当時
30万円の代物 良くなるどころか悪くなったし 磁石系のもの(当時8万円)
も悪くはならなかったけど良くもならなかった
 でも懲りずにまだ良い方法は無いかと探してます 今のところ正統派でイリジュウム
シリコンコード アーシングなどやってますが5%ぐらい良くなりました
ただし これはプラグが真っ黒になっていたのが元に戻っただけです
 
 最近強力な磁石が流行ってるようですが 見てると結構効果が有るようですが
興味があるのですが 本当に効くのかどうか 又つけるにしても10セット
20セット付けないと効果が無いなら どうかと思うし 本当の事知ってる
人いないかな 

 
 
14Masa:03/09/14 16:47 ID:pP03mbwn
人のアラ捜し じゃ無くまじめに燃費向上を考えて行きたいですね
燃費向上イコール最高のチューンナップですから
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:53 ID:BEPtdEnX
コンパクトカーに買い換えれば?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:53 ID:bTiXarFL
ゲレンデへ信州へ。 fitですけど800キロ走って満タンにしても毎回毎回37Lしか入りません。 これは本当です。
下オンリーです。時速120キロ超えると急に落ちるので、高速はかえって燃費が落ちます。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 17:20 ID:6jH+04ve
やっぱ0W-20のオイルでしょ
18敗北者@敗北車(・∀・):03/09/14 19:43 ID:6GOE//du
冷却水に重水を入れる。
19敗北者@敗北車(・∀・):03/09/14 19:53 ID:6GOE//du
モナザイト混合耐熱塗料でヘッドカバー塗装。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:00 ID:hgrqstV6
真面目に
運転を気をつければそれなりに上がるし
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:07 ID:gMM4M9z7
うちの車なんて一回満タンにしたら13000円
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:14 ID:iywVENgA
余分なやつを乗せない
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:15 ID:oUZUrpob
Z32ターボで約7km/l(街乗り)ですが、良い方ですかね?

燃費系チューンとしてはアーシング、ランナップ(燃料タンクに入れる触媒みたいなの)です。
磁石もやってみたいけど、どうかな〜?
使ってるヒトいます?
24量産型シャア:03/09/14 20:21 ID:pLmI0Awl
車に乗る時間帯を
渋滞の多い時間からずらす。
深夜、または早朝とか。

買い物とかでも、最近24H営業のトコ増えたじゃん?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:29 ID:l3LT51Aj
余分なものも乗せない。それはガソリンも同じ。
遠距離走らないなら給油はタンク半分くらいにする。
ただし冬はタンク内に結露しやすいらしいが・・?
ダイエット。
運転手も含めた軽量化。
エアコンつけないがないが、当たり前だから?
俺の車はリッター13なのがエアコンつけると10以下に落ちる。
上り坂でもアクセルあまり踏み込まず、ゆっくり減速しつつのぼる。
後続車がいるときはやっちゃだめよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:12 ID:Dp2rnLYV
2〜300メートル先の次の信号が黄になったら即アクセルoff。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:16 ID:HzyB1Igq
漏れは扁平率55のタイヤで空気圧3キロ入れてるよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:18 ID:GDz0A1re
夜走る。それも深夜。
最も、仕事柄夜に車を〜とかじゃないと厳しいが(w
>>29
歩行者信号見ないと。歩行者信号が点滅し始めた時に渡れないようなら即アクセルオフ。
しかし、ちょっと加速すれば渡れるようなら渡ってしまったほうが良い。
>>32
逆パターンとして、前が赤信号の場合。
直交車線の信号見て、じきに青になると思ったら、信号待ちの最後尾が動き始めるのに
合わせられるように減速する。敢えてブレーキ踏むことで停車せずに済む。
>>32-33
路側から出ようとしている車居ない時にやってね、もたもた走行は。
空気抵抗は速度の2乗に比例する。むやみに速度を上げないこと
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/drag.html
車にばれないように、ガソリンに経由を混ぜる
>>36
車にばれないように、酒で酔わせてごまかす(ガイアックス)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 21:56 ID:vY/pAWTT
エンジンブレーキ時の燃料カットを積極的に使う
燃費向上のためにヒール&トーをやってる

5速60km/hで走行中、信号赤 → フットブレーキ使いつつも、
回転数2000〜3000rpmに維持するため
39敗北車@敗北車(・∀・):03/09/17 22:04 ID:2F1g1ZDE
>>38
空ぶかし分で相殺。
>>38

>燃費向上のためにヒール&トーをやってる

あまり意味があるとは思えん
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:15 ID:vY/pAWTT
スピード競うときのヒール&トーと違って、
4速3速でやんわり回転数上げる分には、
アクセルは、ほんのチョコッとしか踏まないので、
そんなに燃料食わない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:17 ID:vY/pAWTT
ブレーキもランプ光らせるだけのちょこっと踏むだけで、
周りの速度に合わせて、エンジンブレーキ+αの効きを利用するだけなので、
長時間エンジンブレーキかかるし。
負圧計つければその車の一番理想に近い運転を
どういう状況でも出来るようになるんだけどね。
付ける気がないなら、ATならせめて街乗りはO/Dオフにしなよ。
負圧とアクセルワークの関係が分かっているヤシなら
たぶんやってると思うけどね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:42 ID:sDE+FnuK
エネオスをつかう。5%ほど向上する。
>>43
街海苔でもアクセル開度が小さいマターリ走行ならDの方がよくなるな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 10:41 ID:iJ5AfhBA
まず己の体重を減らせ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 12:11 ID:Ugk4xYgT
みんなスペアタイヤ乗せてる?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 14:53 ID:Emo9Qmg5
あの私、主婦です。
近所不便で、やむを得ず免許取りましたが
だんなの車が3ナンバー?
私が運転するとガソリン食う食う。
だんなから燃費減らす運転教わっても
いまいちわかんないんで、
どこに気ーつけたらいいんすか?
運転上手な親切さんのレス待ってまーす。
49T:03/09/18 15:01 ID:sGH3AO+2
中古車 買いたい. H8年以降のもの。100,000km以下のもの。4,5 ドア
[email protected]
50才圭トノ l l ◆OGrJ0oddAk :03/09/18 15:14 ID:UBF/Dt99
>>48
>近所不便で、やむを得ず免許取りましたが

とりあえずさしあたって、燃費運転よりも安全運転に全神経を注いで運転したほうがよいと。
それにトルクの太いAT車の場合、それが意外にも好燃費に繋がる場合があるしね。
俺はマグチューン6つつけてる。
某雑誌で燃費が4上がったって書いてあったから。

んで、今日計ってみたんだけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 15:32 ID:n0xtuj2a
>>51
効果まったく無しだったんでしょ?
乙〜
5348:03/09/18 15:38 ID:2U6SX1/R
車マニュアルですが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 15:43 ID:BriJ1ICb
・回転数を上げない。
・なるべく高いギアを使う。
・急発進急制動を避ける。


この意味がわからないなら立ち去った方が良いかと。
>>53
まず円滑に運転できること。それで無駄な空ぶかしやブレーキが減る。
燃費運転はそれから。若葉じゃなくても車の個性を把握できるまでは
イイエコランはできるもんじゃない。まずはその車とお友達になりませう。
56掛川 ◆OGrJ0oddAk :03/09/18 15:48 ID:UBF/Dt99
>>53
失礼、MTでしたか。
流れとか道路の勾配を考慮して適切なギア(エンジン回転数)を選ぶ。
てか奥さん、買い物とかそういった用事で車を多用してませんか?
チョイ乗りでの燃費悪化はやむを得ないと思います。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 16:52 ID:d4K9Zud5
>>51
4てなんだよ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 17:12 ID:hdXKALQQ
定番だけどトルマリン
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 17:19 ID:hvTJVRIc
知り合いが100均でトルマリンシート買ってきて貼ってたな
だれか燃費運転に詳しいホームページしりませんか?
>>60
http://nenpi.sky-server.com/index.htm
このへんなんかどうだ?
>>61
おおサンクス!
良さそうですね。
63Masa:03/09/18 21:56 ID:pLHZckf0
6451:03/09/18 22:57 ID:r77N3o5e
効果は、微妙。

KUREだっけ?あのインジェクターを正常にする
ってやつ入れたら燃費は上がったよ
65腰痛持ち:03/09/18 23:36 ID:kaU6HWc+
>>64
清掃系はみなそれなりの効果ありそうですな。有意かどうかは別にしてメンテとしていいと思うし
でもマグチューンは・・・シートの背もたれに貼りたいな。
>>65
ケミカルで燃費が向上するなんてのは整備不良じゃないの?
>>64
ガソリン添加剤でインジェクタークリーナー(KURE)を入れたら、トルク向上したけど
燃費悪くなったよ。余程インジェクターが詰まっていたようで。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 02:19 ID:kXs90zK5
暮れ評判よいねぇ
俺もチタンのを2、3回連続で入れて
燃費いくなった
そのあと入れなくても入れてたときの燃費を維持
これは一体?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 06:35 ID:xO8zbPhX
KUREはトルマリンが入っているからねえ
燃料系なんて詰まらせたほうがいいに決まってんじゃん!
燃料ポンプ弱らせて、インじぇくたー詰まらせて、空気圧パンパン!これが一番!
あとは踏まない、止まらない、飛ばさない
>>66
燃費グッズと言うよりメンテだということでしょう。
72Masa:03/09/19 09:17 ID:LNu4klPZ
>>69
それじゃ トルマリンて本当に効くの
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 13:06 ID:40AwJjAs
トルマリン・マイナスイオン・アミノ酸・磁石は全てきかない
デムパ系と思われる物はスレ違いということででおながいします。
デムパ系でないと思うならどうぞ。寄ってたかって叩かれるかも知れませぬが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 16:36 ID:0xKVRjdl
アーシングはどっち?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 17:16 ID:96GseLdD
>>75
アーシングスレなかったっけ?
とりあえず、良くなる場合と、悪くなる場合があるそうだ。
一般的に、古い車はアーシングで良くなって、新しい車は悪くなると言われてる(とおもう)
新しい車は、アーシングによりセンサーの値が変わってしまって、燃調が濃くなってしまうため、燃費が落ちるらしい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 17:42 ID:CCP9Hu3h

極力ブレーキを踏まない。
アーシングは古い車へメンテとしてありのものなので、燃費限定話題で扱えばありじゃないかな?
ト○○○ンパッチなんかと一緒にするのはあんまりだろう。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 18:05 ID:gX/P1j6a
高速道路では、前走車のスリップストリームに入る。
トラックの後ろへピッタリくっつけば効果大。
しかし、オカマを掘る危険を伴う諸刃の剣。
ATの場合、加速時は優しくアクセル踏むよりそれなりに踏んで
目標速度までそれなりに加速した方が燃費が良いそうな。
>>80
うーむ漏れは逆だった。意外とマターリ加速がよかった。
多分トルコンのせい。MTではそこそこ加速の方が燃費よかった。
8251:03/09/19 21:25 ID:FuquFfWM
うーん俺の車、平成元年シルビアだからなぁ
整備不良かもね。
インジェクターじゃなくて、 燃料ラインから排気ラインまでを
洗浄!とか書いてあるやついれたら良くなった。
緑色のやつね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:00 ID:FIwIwui0
MTで下手にエンブレ使うより、ずっと前からクラッチ踏んで
赤信号までいったほうが燃費いい。
>>83
エンブレ=車の運動エネルギーでエンジンを回す だからね。
ちょっとした燃料カットより激しく減速のデメリットの方がでかいこともある。
8583:03/09/19 23:23 ID:FIwIwui0
>>84
今、適当に書いてみたんだが、そういうこともあるのか。
ということは、下り坂以外はクラッチ踏んで転がしていった方が
燃費がいいということがいえるのかい?
86敗北者@敗北車(・∀・):03/09/19 23:26 ID:O/wTqKE9
違う、燃料カットとか言うが、
積み重ねだ。
ちょい減速や信号停止までのカット分なんてたかが知れてると思うが。
日ごろの心がけで2割は違ってくる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:34 ID:FIwIwui0
>>86
そかそかなるほどね。ところで何千回転ぐらいからフューエルカットが効かなくなるんだ?
クラッチを踏んで距離を稼ぐことと同じようになるべく減速しない
エンブレをしたいと思うんだが・・・
>>86
いやだからね、燃料カットして結果赤信号の遙か手前で止まりそうになって再加速するんじゃマズー。
クラッチ踏んで惰性走行したら信号の手前でかなりブレーキ踏む羽目になるのもマズー。
状況によって使い分けがいるだろう、ってこと。

>>87
とりあえず試行錯誤。燃料噴射表示ができる計器がないなら、まずはやってみる。
燃料カットが働いていれば減速過程のどこかで回転下がりすぎて燃料噴射が始まる
ときのショックを感じる。これがなければ燃料カット失敗ってこと。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 00:10 ID:21GY42AT
>>88
そかそか、なるほどね。試行錯誤は燃料カット失敗したら普通jにガソリンが
もったいないからやめとくよ。前が赤信号だったら、クラッチ踏んでで転がす→
エンブレ→止まるをしたいと思います。いままでフューエルカットの
存在すら知らんかったから、回転上げないように、クラッチ踏んで
フットブレーキのみで止まっていました。

インジェクターフラッシング?みたいな機械で洗浄したら燃費あがりますか?
>>43
街乗りレベルのマターリだからO/Dオフにするんだよ。(4AT)
マターリ街乗りでO/Dに入ってしまったら、負圧の数値は正圧側に近くなる。
5ATとか、下から十分トルクが出ている車だったら関係ないだろうけど。
92敗北者@敗北車(・∀・):03/09/20 00:35 ID:7NVEk6hh
まぁ、敏感な人なら燃料が吹き始めた瞬間って意外と分かるんだよね。
ただ、オートマじゃキツイかも。

>>89
それ、逆がいいと思うんだが。
軽くエンブレ、勢い足りないようならクラッチ切って惰性で進む。

大体どのクルマも1000〜1500回転位から燃料吹くよね?
>>92
オートマでもすぐ分かるよ。
回転計ほとんど上がらない(シフトダウンじゃない)のに、急に減速度が落ち、一瞬加速したように感じる。

後半は賛成かな。
>>91
マターリ、アクセル開度が小さい場合=O/Dでも負圧数値は余裕アリ
まあ最後の文通り、排気量とかトルクにも寄るだろうな。
小排気量や低回転域低トルクエンジンだと全開に近づいちゃうんだろう。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 03:11 ID:ZX79ZhHE
あとバッテリーにトルマリンシールを貼ると、効果てきめんだね。
>>93
それはもしやロックアップというやつじゃ?
ttp://gabacho.reto.jp/whims/whim0071.html
このページの下部にある

>つまり、加速時には、低いギアでエンジンの回転を適度に上げた方が良いのです。
>低速走行時に高いギアで無理にエンジンの回転を低く保つことは、エンジン内部の
>潤滑が負荷に耐えられなくて長い間にエンジンを傷めることが考えられますし、
>燃費のためにも良いことではないのです。

というのは事実でしょうか?
よく高速ギアの状態で減速->再加速のときエンジンがギギギって音を出しますが
あの状態がエンジンをいためているってことですかね?
>>96
ロックアップなら回転下がるよ。
100100:03/09/20 09:34 ID:VtL4Ao+p
100
AT海苔ですが、
速度を緩める時にD→2へやります。
その時、回転数があがりますが、燃費から見て良いことなのでしょうか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 11:09 ID:+AYu/tEQ
トラックでガス欠しそうなときにニュートラルで坂を下ったことあったなぁ・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 11:14 ID:Yp5nOjKW
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 我こそはホットカルピス 2ちゃんの守護神
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
>>102
そのとき坂の下にいなくてよかったぁ・・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 15:35 ID:Bq1qbesV
車間を空けての先読み運転、
ブレーキを踏まないようにアクセルワーク、
高速は80〜90で滑空するような感じでアクセルワーク、
なかなか楽しくも難しいYO
先立つものさえあれば、新型のプリウスに乗り換えるのが一番かと・・・
>>105
車間をあけるのはすごく大事。これでかなりアクセルワークマターリできるもんな。
でも少しあけると割り込まれて (-_-#)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 03:42 ID:Y3B4XJGs
走行8万キロで10年前のAT軽(NA),エアコン多用の街乗りなんだけど
リッター3qしか走らないんだよ。
仕方の無いことなん???
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 04:27 ID:vXr26br3
痩せろよ


4000ccのアメ車でも3キロは走るぞ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 04:32 ID:nWE5J0Em
軽でリッター3kmって、100kmくらいしか走れないんじゃ。
10トンダンプ並だな。 ダンプは軽油だからもっと安いか。
111105:03/09/21 08:11 ID:voOiZx/Q
あと、短距離走行はしない。
(徒歩とチャリンコでいけるところで車は使わない)

>>106
割り切ってどんどん入れてあげると、直後の車がイラつくし・・・

>>107
短距離&アイドリング&エアコン&無駄アクセル&無駄ブレーキ&整備悪
に全部該当してないか?
にしても悪すぎでない?
知り合いの無駄アクセル&無駄ブレーキのスカG並みだ・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 08:35 ID:zOgbOVvz
>>107

故障だろよ、その数字は。滑ってるんだろ。
ガツンと踏んでも、ちゃんと加速しないだろ。
>>111
それ、廃車にして中古車買った方が、長期的に見て、安くつくような気が、、、。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:53 ID:Yl+yOydb
省燃費を心掛けた走りでカタログ値(10・15モード)達成率が
75%→90%程度になったよ、ワショーイ
ちなみに2リッターNA、廃屋喰いれす。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:16 ID:aGM8pCRf
まじめに燃費よくしたいんならバイク乗れよ。
車なんて4人乗りでもだいたい1〜2人しか乗らないだろ。無駄が多すぎ。
車ほど無駄で環境に悪いものは無いな。
逆にバイクほど必要最低限で無駄の無いものはない。
>>115
バイクも乗ってるよ、晴れてて一人で出かけるときはいつもバイク。
車種はFTR225、燃費はリッター32〜35ってとこ。

つーか氏ね
北海道に行くと燃費が2〜4割ほど向上します。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:59 ID:AeuOzHCY
この手のスレで昔書いてあって効果があったやり方。
クルマはATのミニバン

・速度が60キロ以上でないときはODオフ
・ロックアップ可能速度に達したらODにシフトアップ
・アクセルはやさしく一定に。
・加速は目的の速度に達する前にアクセルを緩めておく

これで燃費が2キロ変わりました。そもそもの私の乗り方も悪かったです。
高速道路のデータだけど10・15モードを超えられてうれしかったです。
太陽電池で電気をとって、シガーソケットに差し込むのがあったが、
あれなんかどうだろう?
そんなに効果ないかも。

車の上前面がソーラーパネルだったら面白いだろうなあ。
>>119
鉄腕DASHでも見てれば
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 18:19 ID:voOiZx/Q
計測なくして、向上困難!ってことで、

燃費計(をつけること)。

満タン方で燃費を計り、運転の仕方を工夫するだけでなく、
瞬間燃費や任意区間の燃費が表示できるものを設置して
アップダウン、信号その他障害物、前後の車関係などから
その時その状態でのベストの燃費が出る運転を目指すぅ!
その累積でイイ燃費になると思いまつ。

瞬間燃費計あるとアクセルのベタふみはそうそうできなく
なりまつ。同区間での燃費の比較ができまつ。
数ある燃費向上アイテムの中で、イチオシのブツだYO!
122うんこ ◆P7PMoNL842 :03/09/21 18:20 ID:wAyk2vt4
ぱあああああああああああああああああああああああんんん
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:23 ID:tg0oLmaV
>>121
売ってない…
ぐぐっても、関係無いのしかヒットしない…

どこかで売ってますか?
124121:03/09/22 19:43 ID:0nPxLttV
>>123
おすすめはココにありますら。
欠点は、ちょっち高いこと、適合車でないとつけられないこと・・・
まぁ、怪しげな燃費グッズを何個か我慢すれば買えるかな? グッドラック!

ttp://www.techtom.co.jp/FCM2000.html
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:47 ID:NpQPHBSf
わしは、太陽電池でバッテリーを充電した電動自転車によくのる。
バッテリーがいかれてしまったので、容量2倍のものに交換し、
50Km程度は走行可能になった。

バッテリーはちょっと高価ですが、ガソリンは税金の塊なので
カブ乗っているよりはましかな と思っていますが
だれかコストの比較計算したことがある人はいるのでしょうか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:04 ID:xyNpsCAM
燃費ロード!ハーケン!!
しかーし、灰部利度でないと駄目らすぃ???

ttp://homepage3.nifty.com/otooru/
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:09 ID:xyNpsCAM
↑↑↑
燃費バイブルもはーけん!
残念ながら灰武莉津度、専用らしい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:13 ID:xyNpsCAM
連続スマソ。
般人はこっちらしいネ

ttp://nenpi.sky-server.com/
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 07:58 ID:5pC0cVbr
>>124
よさげだけど・・・たかいナ。
>>129
HKS CAMPのヤフオク販売品、まだないかな?あれなら1万ちょっとだろう。正規販売は終了した模様。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:40 ID:vV/IWz8U
MTからATに乗り換えた。
楽珍楽珍。
同排気量でも燃費ダウソ。
ガックリ
何キロぐらい違うもんなの?
同車種でMTとATでは
>>132
一割と思えばいいんじゃないかな。トルコンの伝達ロスが1割弱らしい。
AT車の重量増込みで1割程度じゃないかと思う
高速ではあまり変わらなくなるけどね。
134敗北者@敗北車 (・∀・):03/09/24 01:08 ID:IGz7nySX
>>132>>133
オレ的には…

トランスミッションの重量なのか、
リッター当たりの走行距離なのか。
微妙なところだ。

ところで、最近のオートマは条件次第では30`くらいから
ロックアップするらしいが。
60`以下ではODオフってどうなの?
なんか高いギア使ったほうが燃費良さそうなんだけど。
>>134
ODオフはエンブレを効かせるためにあるようなものだから
巡航速度が上がってエンジン回転数が上がれば燃費も悪くなる。
あと、最近はエンブレ時にもロックアップさせる制御とかもあるよ。
>>134
俺の車(H9インプレッサ)は60km/h以下でもODOFFで悪化するね。
思うに、古いATだとそのへんの速度だとロックアップしておらず回転も低く燃料カットも掛からず、
新しいATだと燃料カットかかったりロックアップしたりするだろうが、そんなエライATはD任せでも優秀。
よって街乗りOD-OFFは運転しやすくなる効果以外ないような気がする。
Dレンジでもアクセル調整が細かければ燃費はいいよ。ODOFFで燃費よくなるのはアクセルワークが
ラクになることによる効果もあるかもしれない。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:15 ID:BP3FNqGz
正圧と負圧の違いを教えて下さい。
>>137
おいしい梨の見分け方を教えて下さい。
長谷川京子と長谷川町子との関連性を教えて下さい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:07 ID:Jb/LkTGe
>>137-139
そんなものはどれも同じです。
なのに誰も気付かんのです。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:41 ID:OYAPKLVM
>>95
あとバッテリーにトルマリンシールを貼ると、効果てきめんだね。
100円ショップのダイソーに売ってるシールを貼るだけで効果有るの?
具体的にどういう変化が有るんですか?

私の場合はMT車で燃費はメーカー公称12.6km/リットル
主に通勤用で片道20km/一日40km程走っていますが
燃費は平均で10.5〜11.0km/リットルといったところでしょうか。
一番よかったとき11.5km/リットル位で、燃費を意識して走ってるつもりです。
添加剤などは効果がよくわからないので使ってません。
早めのシフトアップ、長い下り坂でのクラッチオフ(前後の車の状況による)
完全な停車状態を減らす、渋滞(時間)を避ける、等してます。

皆さんの現状の燃費はメーカーの公称燃費と較べてどうなんでしょう?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:32 ID:EQys+cD1
>>141
フラシーボという効果であろ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:57 ID:m7/bHGx3
とりあえず燃費表示機分(¥34,800(税別))燃費向上させないとね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 04:42 ID:KGC6YZfs
>>143

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 05:29 ID:XPU29l7Q
>>141
100円だったら自分で試せよ。
トルマリンの効果を体感できないほどの鈍感ではないだろ?
>>142
ロードスター1.6かな?

おいらもはじめはこんなもんだった。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 10:50 ID:UoEY63ac
>>142
漏れの場合は1割ほど良い。
10モード時代が確か6.0km/l、10・15モードで7.0km/lだけど、実燃費は7.5〜8km/lの間かな。
用途は色々。通勤(片道約7km)から雑用(片道5〜25km)がほとんど。遠出は月に数回程度。

特に運転の仕方は気を使ってないけど、アクセルはあんまり踏み込まない。
工夫の方も精々整備などをこまめに受けて、燃料にハイオクを入れる程度しかやってない。
149敗北者@敗北車 (・∀・):03/09/25 21:07 ID:bGxCSvgF
>>142
おい、とりあえず前レス見よう。
下りではクラッチ切るなよ。

しかし、1300でどう頑張ってもリッター15キロの壁が超えられん。
残るは電波グッズか?
>>142
下り坂では安全問題もあるが、燃費でもクラッチオフしない方が燃費が(・∀・)イイ!!場合が多い。
MTならアクセル完全に離しても流れに乗れるならクラッチはつないだままが燃費よいと思うよ。(キャブ車以外)

151142:03/09/26 00:06 ID:3X1WC+f8
思ったより沢山レスもらえて嬉しいです。
>>142
NISSAN PLUSER VZ-R1600です。
>>148
公称燃費よりも実燃費のほうが良いとはすごいですね!羨ましい。
整備は毎年ディーラで点検&オートバックスからハガキが来るたびオイル交換してます。
エレメントはオイル交換2回に1回の割合で交換ですね。
燃費に関係ないかも知れないですが洗車は毎週してるような気がします。
>>149>>150
クラッチは切らないほうが良かったんですね。参考になります。
私の通勤コースには緩い下り坂で他車も100km/h前後出す区間が1kmくらいあり
そこでエンブレ効かすのも勿体無い気がしてたので・・・。
明日からは道が込んでなくても少しだけアクセル踏んで走る事にしますね。
少なくとも安全上はその方がいいでしょうから。
>>149-150
エンブレを効かしている間は燃料噴射がカットされるんだったっけ?
>>142
エンブレ使って減速してしまうようなら使わないほうが燃費いいです。
減速しないならエンブレ使ったほうが劇的に燃費アップします。

>>152
エンブレの時は燃料カットされます。
最近の車ならほとんど。
154ボンビー:03/09/26 04:47 ID:ZyZfjekB
これらの燃費だいたいでいいから教えてください!

1、10年落ちセルシオ(4000cc)
2、7,8年落ちクラウン(2000~3000cc)
3、10年落ちアリスト(3000cc)
4、初代ステップワゴン(2000cc)
5、初代オデッセイ(2400cc)
6、6,7年前のアコードセダン(2000cc)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 05:25 ID:BxIskgrR
>>154
教えてやろう。
ボンビーなら乗らない方がいい車ばかりだ。
>>154
そういうのは

【放置ヲチ中】デムパ燃費相談室【デュアド】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1041172680/l50

こちらでどうぞ。











と、>>154をたらい姦ししてみるテスト
>>154
煽りは気にせず。
そういうのはe-nenpiでも捜せばいくらでもでてくる。
車名と燃費でぐぐってもよし。喜んで燃費さらしている香具師多数。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 22:59 ID:iRhRTkJe
都会に住んでる香具師が燃費どうのこうのって言ってどぉーすんの?
渋滞&交差点ばかりの道しかないんだから悪くて当然なんだから、燃費など気にしてんじゃねぇーよ。
交差点の少ない田舎道を走って燃費の善し悪しを語れ。
>>158
田舎道の燃費なんてアフォみたいにアクセルばたばたふかさなきゃ誰でもよくなるんだよ。
困難な都会こそ腕の見せ所だ。もちろん流れを邪魔せず誰にも迷惑掛けずにな。
環境がばらつくので燃費数値自慢は全く無意味になるが
>>159
ある種の匠の世界だね。
おいらもがんばろうっと。
がーっと加速した方が燃費良いぞ。
ターボ車なら軽く過給してあげてもいい。
で後は静かにアクセルオン。
瞬間燃費計を見ながら運転パターンを色々試してみるとわかるが、
アクセルを少し開いて低速でダラダラ加速しているときすごく燃費が悪くなる。
発進加速ではアクセルをガバッと開けて加速して、
必要速度になったらアクセルをパッと閉じて定速走行に移るほうが燃費がいい。
いわゆるアクセルをスイッチのように操作する運転だ。
>>162
これは車によっては悪化するぞ。特にスポーティな味付けされた車はアクセルの動きが速くなるとそれを感知して
出力優先に変わる制御があるらしい。
ATだとトルコン滑りも重なってマズーなこともあり
>>163
理想はスイッチのようにではなく、ゆっくりとしかし大きく踏み込む。離すときはぱっと離していい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 08:00 ID:/hUGLpeV
本当の省燃費走行は地場ダンプに見習え。

まずスピード出さない(60kまで)
信号のオフセットを頭に入れる。
完全に止まらない。
加速は節度良く、すぐにトップへ。
アクセルはジンワリと踏む。
クラッチは蹴飛ばすように。
エアコンの使用は控える。
タイヤの空気圧はかなり多めに。
じんわり走る雰囲気を好きになる。
オーディオをかける。
ATには乗らない。

以上・・・
先生質問。

>オーディオをかける。

これがよくわかりません。
>>166
エンジン音の変化を確実に聞き取る。
まぁほとんど無関係だがオルタの負担は一応減る。

ちなみに今日日のエコランの結論は加速は早く!が鉄則。
だらだら、じわじわではダメポ。

なぜなら、燃費の悪い負荷状態を長くさせないためです。
本当の意味でのじわじわってのは一分間に20キロ増加するくらいの
ゆっくりとした加速のことです。
例えれば下り坂でアクセル踏まなくても加速する程度の加速度です。
>>167
オーディオをかけない の間違いだったのか?
ところで、マターリしたオーディオをかけるというのもありじゃないか?
カリカリした精神状態だとエコランは難しい
>>167
アーそれくらいのじわじわですか。それはさすがにダメホ。
40km/hあたりで毎秒0.5〜1km/hくらいの加速はあった方がいいですね。
ただ、そのときのアクセルはゆっくり踏み込む。がばっとあけてはイクナイ
>>168
あれ?ホントだよく見てませんでしたw
まぁ実際は半々です。集中するときにはオフ。マターリなら聞くようにしてます。
山道ではオフなとき多いかもです。

>>169
負圧系(ブースト計)つけると更に良いよ。
どのくらい踏み込んだら、ガソリンドバドバなのかがわかるから。
171169:03/09/27 11:56 ID:EZThRepS
>>170
漏れも負圧計付けてます。感性のない漏れはこれないとじわっとあける技はなかなかできません。
CVTは燃費いいね
>>172
そーゆーことではない
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:10 ID:4jnDhH+5
>>173
プリウスは燃費いいとか言うならまだ分かるけどね。
175敗北者@敗北車 (・∀・):03/09/27 22:14 ID:PCjLQQcb
インサイトは燃費いいね。
176敗北者@敗北車 (・∀・):03/09/27 22:20 ID:PCjLQQcb
つーか、ハイブリッドとか言うヤツ。

モーターが付いてっから今まで経験で培ったエコドライブが通用しない予感。
まぁ、普通にマターリ乗ってりゃ燃費いいんだろうが。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:21 ID:91G8NUoo
バーカ、原付が最強なんだよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:24 ID:4jnDhH+5
原付でも燃費のいい走り方とか気にしているのかなぁ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:27 ID:Oo7sCWzk
自分で燃費がよくなると思ってやっていること。

車に余分なものを積まない(積んだままにしない)
1分以上の信号待ちなどはエンジンを切る
給油は満タンではなく回数を多く量は少なめに入れる。
一人のときはエアコン禁止
一般国道は60km/Hまで
4,5台先の流れを読んでなるべくブレーキを使わないよう
アクセル操作

これで5.5km/lから7.5km/lに伸びました。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:36 ID:4jnDhH+5
>>179
>車に余分なものを積まない(積んだままにしない)

スペアタイヤ積むか積まないか・・・工具なども下ろせばかなり大きな差だと思うが
どうしとるんだ?
181敗北者@敗北車 (・∀・):03/09/27 22:42 ID:PCjLQQcb
>>180
テンパ下ろして、コレを載せておく
http://www.holts.co.jp/b1/b000c019.htm
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:56 ID:Oo7sCWzk
>>180

スペアタイヤと工具は積んでます。
今は保険会社のサービスでパンクなどもカバーできるようになって
きてますが、やはりないと不安なので。
特に通勤途中パンクしたら自分でとっとと交換しないと遅刻するしね(w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:06 ID:4jnDhH+5
>>181に出ていたものはどのくらいの時間で直るんだろう。
空気もどうやって入るのか分からない。
それが本当にいいのなら、スペアを下ろそうと思う。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:42 ID:DATXZcpB
555ccのインジェクターでビッグシングルターボなBNR32です
下道は、どう頑張ってもリッター5キロ走らなかったのが
磁石付けたら、13.78キロ走ったよ、下道ね
まぁ、この数字出すまでに、かなりの苦労とお金かかったが
神戸から、大阪まで3リッター入らなかった、のは感動した

常にセルフで入れてます
常に給油口ギリギリまで入れてます

近日、エンジンに手を加えて磁石の効果を最大限生かせるように
フューエルデリバリーパイプを交換&加工&現車合わせします

10月12日、長野のスカイラインミュージアムに行きますので
よろしく
>>184
放置かな・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:59 ID:91G8NUoo
>>184
(´・∀・`)ヘー
(´・∀・`)ヘー
(´・∀・`)ヘー
>>183
入れて何分か待てって書いてあった気がするけど、すぐ走っても大丈夫だった
けどサイドウォール割けた場合は直らないのでスペアタイヤ降ろすのは危険かも

近距離&速度が出ないところ限定ならば、ありかも
もしパンク直らなくてもそのまま家まで帰る
但し車には非常に悪い
グッズで燃費向上なんて話してないだろ?
テメーの運転スタイル改めろ!みたいなテクが中心だよな?

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 09:04 ID:PBqb8Xkt
>>184
でも燃費を気にして走る車では無いかと・・・
余計ストレスたまらない?
いい数値だしたあとの燃費が悪くなってるでしょ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 11:25 ID:WjkOYFHR
新型プリウスの16インチ車は、パンク修理キットを標準化して
スペアタイヤを排したね。軽量化のためか。
ただ、裂けたときのことに配慮したのか、応急用タイヤを
ディーラOPで設定してある。
>>190
日本ではパンクなんてイレギュラーと考えてる傾向だよ。
軽量化が最優先。
新型車から法規的にもテンパー搭載義務は廃止だし。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 11:39 ID:YYAcPMvy
あとはJAFにでも入れってことかな?
JAF入った上でTS3カード入会
>>189
禿同。
そのような車は、通勤や生活の足に使わず、足には原付か軽自動車を使用。
そして週1回サーキットででもぶっとばす。これが一番幸せでトータル燃費も改善。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 13:55 ID:/nMyooPW
>>194
サーキットで走ったことないので質問ですが使用料っていくら位かかりますか?
家からサーキットまで100km以上あるし毎週いってたら燃費以前に金がもたん。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 13:59 ID:PBqb8Xkt
>>195
燃費以前に金がもたん。じゃなくて、それだけの車乗ってれば、あるでしょ・・って話
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 14:14 ID:t8ICh6vU
車に乗らないのが一番燃費がいい
近所なら自転車に乗れ
>>195
サーキットがだめなら一般道と高速でマターリ法定速度で走って下さい。
まあ、公道でも加速だけは楽しめる。安全運転を。
お前等って、近所に用がある時もクルマなのか?
俺は道のりで3qまでならチャリ機(自転車)だな。
雨の日でも小降りなら傘さしてチャリ機だな。
>>199
家に車が2台あって、いつも俺のは奥に入っているから
いちいち入れ替えしつつコンビニまで車で逝きます。
手前の家族の車は出し入れで動かすのみ。
俺は一切それには乗りません。
>>199
> お前等って、近所に用がある時もクルマなのか?
当たり前。全く用が無くてもクルマだ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:17 ID:q+NPH8bX
>>200
いい門だな・・・・・バッテリーあがらないのか?

うむぅ、車で行ける所って車を止める所がある場所だけだから結構不便だね
半径200mくらいなら徒歩だよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 10:00 ID:vYbzkQkZ
>>199
3`周辺に、店等無い!!


地元民の間では、近所とは車で15分圏内の事でし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:56 ID:d0edwHwq
燃費マネージャーは、ネットで買うならどこが一番やすいでつか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:09 ID:+Ticedpv
エンブレ使うとき、アクセルで煽るのがガソリンがもったいないから、
ゆっくりクラッチを離すだけにしていますが、別にいいですよね。
下り坂は、右足は一切使わずクラッチ操作だけで降りて行っても
いいですよね。
信号待ちで後ろに車が無い時、発進してからシフトアップするとき、
アクセルで煽って回転あわせるのがガソリンがもったいないから
クラッチを繋いでからアクセルをゆっくり踏んでも、いいですよね。
>205
2番目だけは感心しない。
それをやると、思った以上に速度がのってしまう。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:12 ID:tv1SkALP
>>205
君は車運転するな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:21 ID:GvrpJKqz
>>197
>車に乗らないのが一番燃費がいい
車に乗らないとリッター何キロくらいになります?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:27 ID:+Ticedpv
>>208
1000キロカロリーあたり、徒歩10キロメートルといったところでしょうか、
それに後々、体にガタがこなくなるから体も長持ちしてメンテナンスも
必要なくなると思いますがどう思いますか?足回りも強化できると思いますし
 「〜いいですよね。 」

は大概詳しい奴の釣りだよなぁ(´ー`)y-~~
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:38 ID:+Ticedpv
>>210
そんなことないよ
>>206
別にいいじゃないですか〜

たまに50キロぐらいで走ってる時ワザと一速にしてハンクラ状態にして
回転だけ上げると言うのをやっていますがたまにはいいですよね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:42 ID:gVBW8XPI
俺は、前方の信号で止まることになりそうなときには、
エンジン切るよ。
ハンドル重くなって、ブレーキも利きにくくなるけど、
気合でカバーしてます。

ネタ自体は出尽くしてるから。
燃費自慢でもしたほうがよっぽどためになる。
やっぱ長距離走ると燃費上がるね。

2L車で町乗り10.5程度だけど
盆休みに600`走ったら13.7迄上がった。

夜間走行なので信号によるStop&Goも少ないし
定速走行時はニュートラル入れて惰性走行。
加えて>212すればもっと良くなったかも。




でもバッテリーには禿しく悪いヨカン。((( ;゜д゜)))
215205:03/09/30 01:00 ID:+Ticedpv
>>213
僕はさ、最近ここに来始めたから、過去スレ読まなあかんと反省してるんだ
けどね、いままで自己流でやってたのよ。
だから回転数あがるエンブレとかも全然使ってなかったんだ。
あと、2速発進とかも1速よりは回転数上がらないから普通にやってたしさ、
無理して高いギアに入れたりさ。
でもそれでメーカーの出す燃費値をクリアできたから満足してたんだけどね。
216212:03/09/30 01:04 ID:gVBW8XPI
走行中は絶対にエンジン切るなよ!死ぬぞ。
217205:03/09/30 01:07 ID:+Ticedpv
>>212
え?だってさっきあんた・・・
>>215
そういうことなら・・・

エコランも2つの考えがあってね。
闇雲に燃費向上!とそれとなく燃費向上!

が在ると思ってる。
上のは走行中にENGストップとかパワステのFUSE抜くとか
とにかく安全性をつぶすようなことしてまで向上に努める。

下のは2000rpm以上のエンブレだとかATのシフトスケジュールを熟知した
走法や。MTの飛ばしシフト。欧州のような加速重視巡航型など

このスレではどちらかといえば下のほうが話題になってるから
上の話は既に理解済みと思ってください。

まぁ我流でもカタログ値を超えるのはまぁまぁですけど
やはりエンブレだとかを使う傍目からエコランしてないような
方法だけど燃費ヨシ!ってのが理想ですかね。
219212:03/09/30 01:11 ID:gVBW8XPI
エンジンストップは完全にネタのつもりだったのだが、
実行してる香具師がいたのか・・・
220214:03/09/30 01:14 ID:n2e7r54F
信号待ち時にきまってるじゃん

カチャ
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
  \/| y |)
>>219
ハイドロが利かない具合が分かれば
エンジン切って坂道下るなんて別にど〜ってことないよ。
リスキーだけど。

北海道で延々20kmくらいエンジン切って下ったことあるよ。
場所によっては100kmくらいでてエンブレどーしようかとおもったが
しょーがないからキー回さずギア入れて遊んだこともあった。
222212:03/09/30 01:24 ID:gVBW8XPI
>>221
えー!
以前、重ステ乗ってたけど、
パワステでエンジン切ると、
それよりずっと重くなるような気がするんだけど。
曲がりきれるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 01:24 ID:+Ticedpv
ID:uvPeuyZp
やり手ですね。
>>222
箱根みたいな下り坂じゃないものホッカイドー。
ほんとゆるーくずーっと下り坂なんだもの。
カーブも大きなRだし。
基本のキでエア圧も高めにしてたしね。

まぁカーブで切り足そうと思うと酷だ罠。
エンジンストップで燃費稼いでいるデナイノ!
http://nenpi.sky-server.com/camp/cruise.htm

データ切り貼りして作った仮想データのようだけど、まぎらわしいなこりゃ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:34 ID:+MX7hSp7
輸入車と国産車て燃費向上の方法で違いってある?
輸入車てさっさと走る速度まで加速したほうがいい気がするんだけど。

あと空気圧て説明書に1人乗りの場合と定員乗りの場合が書いてあったんだけど
定員乗りの空気圧にしていいかな?
前者が2.2で後者が2.8なんだけど。
ちなみに定員乗車はほとんどなし。
大概一人か二人。2.4Lのエステート。重い荷物もあまり乗せない。
>>226
一緒だよ。というかエコラン文化の違いです。

乗り午後地を多少スポイルできれば空気圧が高い方が燃費はよくなる。
けどさ・・・普段のアクセルワークが一番影響するよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:36 ID:yKMOME5a
>>174-177
>>213
お言葉に甘えて燃費自慢ス。参考にしてくださいまし。

今となっては旧型のプリユスでつが、
条件に恵まれるとカタログ燃費(31km/L)超え可能でつ。
200キロほど走って最高32km/L。
高速をまったり走ると24-30km/L。
渋滞含みの街中で14-20km/L。

回生ブレーキあるけれど、なるべく使わないよう、
車間をあけて、アクセルワークに集中することが
やつぱり燃費を向上させるコツだと思いまつ。
このスレに書いてあること、かなりあてはまりまつね。
ちなみにプリユスは燃費計標準装備でつ。

新型のプリウス試乗しまつたが、更に燃費向上する悪寒。
ほすーーーぃ。けどカネ泣く、宝くじ買いまつ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:56 ID:uCujhevy
うーん。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:13 ID:R9chwZJI
やってるヤシも多いと思うが、ネオジウム磁石。アリストV300に付けますた。
燃料系ではなく吸気系に。エア栗の直後ではなく、インタークーラ→スロットル間
のある部分に6個付けますた。結果、3000rpm位でのトルク向上が確認できたものの、
エンジン振動が増大→ボディーも共振→気持ち悪ぅ。ノイズの増大、なんだかなぁ。
やはり、ターボ車はタービンの前に取り付け、これ鉄則でつか?。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:46 ID:9lQzego4
>>230
吸気はべつにどこに着けても同じですよ

ちなみに磁石で、下道の燃費記録がリッター5→13.78になりました
>>231=230
だぁーかーらー。グッズは(゚听)イラネ って言ってんだろが氏ね





とでも言うとお思いか?







正直燃費いいクルマに乗ってることもあって
最悪燃費でもチャレンジしたいかな?と思ったりもする。
よっぽどのことしなきゃ一桁台にはならない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 09:15 ID:A4GF//qf
>>231
倍以上も伸びたのか。あの磁石ごときで
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 09:56 ID:VtrGxuwz
プリウスダサイ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:45 ID:KFL2plna
そんなことより低燃費じまんしようぜ!
町乗りリッター2.7キロだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:07 ID:9lQzego4
>>233
いや、半端な取り付け方法じゃないんで・・・・

>>235
最低燃費は3.33だった、
峠攻めても4.5なんだが・・・・・
街乗りの方が悪いのだ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/05 12:21 ID:EmBFP+KL
最近考えたこと。

一定量の燃料から少しでも多くのエネルギーを
取り出したいという意味では、省燃費の追求も、
出力の追求も、求めているものは同じような気がする。

>>237
ご名答。
パワーうPして燃費が下がったって良くあるが。それは燃焼効率下げてることになる。
燃料燃やせばそりゃ出力自体はあがるよん。ってこと。
メーカーの技術とショップの技術の違いです。
>>237
それは半分あたり半分間違いだろう。
パワーアップの取り組みにはより燃料を多く燃やそうという部分がある。
吸排気効率アップの一部、吸気冷却、加給圧上昇、それに合わせたインジェクター容量アップなど。
このへんは燃料を2%増やして出力は1%増えるような効率を落とす方向のものもある。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 13:12 ID:EmBFP+KL
>>238>>239
ナルホド

給料に例えると、
燃費追求型の場合、額面は変わらないけど、天引きされる分を減らして
手取りを増やす。

出力追求型の場合は、額面を大幅に増やして、天引きされる分も増えるんだけど
結果的に手取りも増えると。

出力追求は失敗すると、額面増えたけど、天引きはそれ以上に増えて、
手取りは変わらず、または手取り減なんてこともあるんだろうね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 15:30 ID:kHhEhos6
>>240

オモロイ例えだ♪
242ZDM400J:03/10/05 16:27 ID:lSot2Zau
240に同意。
自分はいつもシフトアップは1ー3ー5です。
シフトダウンは出来るだけしない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 17:31 ID:0+/+l0ob
エンジンかけずに押していく。
荷物も運べるしこれ最強。
2441:03/10/05 18:26 ID:8ova7fg4
昔はパワステなど無かった、
みんな頑張ってハンドルきってたんだ、お前等も気合入れろやボケ!
1はそんなキャラじゃないと思うなり。ホンモノ?
2461:03/10/05 22:44 ID:d31XuDMy
わしが本物じゃ、偽者はとっととオナニーせんかい!このウルルンが〜
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 23:08 ID:9lQzego4
パワーが出る空燃費と、燃費が良い空燃費は異なりますよね



>>242
免許取り立て?MT初心者?
>>247
飛ばしシフトはエコランの常套手段ですが何か?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 01:17 ID:D6Cr4G9H
>>248

残念ながら、昭和の常識だな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 01:19 ID:QjX/uyYZ
空燃比を濃くすれば馬力は出るけどガソリンが燃え残るわけだから燃費は悪化する。
理論空燃比は排ガス浄化のために3元触媒を使っているから。排ガスを無視したリーンバーンなら
ディーゼル並に燃費良くなるかも。
そういう訳にはいかないから成層燃焼やったり、バルブトロニックで理論空燃比のまま
スロットルロスを減らそうとしているわけだけど。
>>249
素人で出来る話しろよ・・・。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 06:05 ID:oWWRGTuW
欧州車は速く加速して目標車速に近づけたほうが燃費は良くなる。
スロットルを大きく開いていても理論空燃比で回る領域が多いので、
空燃比が濃くならず、ポンピングロスを減らせるため。

日本車で同じように、急加速しようとしてアクセルを急に踏み込むと
ECUが加速判定してしまい、燃料増量が入ってしまう。

なので、緩やかにスロットルを開いてブースト-100〜0mmHg
くらいで加速→目標車速になったらスロットル閉で燃料カット→
車速落ちてきたらまたブースト-100〜0mmHgくらいで加速・・・
を繰り返すとポンピングロスが減り、良い燃費が期待できる。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 07:02 ID:/1eH7pIN
燃費計算していますか?
燃費がでるメーターは市販されているのでしょうか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 09:32 ID:witEmmS9
>>253
>燃費がでるメーターは市販されているのでしょうか?
有る。>>124
俺も欲しい。
でも、高い。

メーターを見て頑張って、燃費が2Km/g伸びたとする。
例えば8`→10`
リッター95円計算で、8`→10`の節約費はリッター辺り4.75円
34,800円をペイするには、7,326g給油する必要が有る。
月1回程度しか給油しないサンデードライバーだと、73,260Km走行する事に。

…微妙。
>>254
サンデードライバーと走行距離には、何の関係も無いようだが。
しかし月一回給油だと、12年と3ヶ月か。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 13:27 ID:eDt1459U
インテでリッター9です。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:28 ID:t7+HKITJ
252
BMWはそうらしいね。
俺ボルボなんだけどやっぱりボルボもそうなの?
ゆっくり加速の方が燃費いい気がするんだけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:30 ID:ivBHJ+PM
ボルボも踏み込むと速いけど音はうるさいし
いかにも燃費悪いって感じするよねえ。
ほんとに悪いけどw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:52 ID:t7+HKITJ
悪いなぁw
あの音がいいんだってw
でも街乗りで7前後で高速乗ると12くらいはいくし
この差は何?って思う。
長距離用の車だにね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:57 ID:ECu/uyie
>>259
その違いは普通では。街乗りと高速で変わらないって方が珍しいと思う。
理論上と事実上の燃料消費量は違う。
頭でっかちにな人はレコードを書かない気がする。
理屈だけじゃ良くなりません。理屈ぬきでも困りますが・・・。
先月に4年落ちで購入したキャデラック セビル4600CCに乗ってます。
今のところ燃費は街乗りで4.5、高速で7くらいです。
この車には、平均燃費と瞬間燃費を表示すさせる機能がありますが
専ら瞬間燃費を表示させております。
上り坂等で停止状態からアクセルを強めに踏みながら加速すると
瞬間燃費は1〜2を表示し、下り坂等でアクセルをオフのまま
惰力で走っていたりすると30〜35を表示します。
当たり前の事なのかも知れませんが、いざ目の前に数値で表わされると
アクセルの踏み加減が微妙に控え目になってしまいますね。


>>263
結構燃費いいのね。しかし自動車税が辛いね〜。
ガス喰い税の国で揉まれているからね>キャデラック
排気量から想像するほど悪くはないみたい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:21 ID:Rr2ruOxe
新型セルシオには、燃費メーターがついているようだけど。
他には?
VISTAも付いてるYO。
ベンシ(W124)なんかにも負圧系みたいな燃費だが燃料計みたいのが
あるとか・・詳細知らないけど。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:57 ID:t7+HKITJ
260
いや、違いすぎるだろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 00:03 ID:Uh+fMb9A
最近の車の燃料計は、インジェクターの噴射量を求めて、
タンク内残量から減じることで、残りを表示している。
もちろん、フロートがタンク内にはあるけど、
これはタンク内の大まかな量をはかるだけ。
こういった表示ロジックなので、残量警告灯点灯直後に
たとえば5リットル給油しても、フロートセンサーが
給油したことを検知できず、警告灯が消えない。

燃焼噴射量のデータは取れるので、あとは車速センサーから
速度を取れば、瞬間燃費を算出できる。
270人間は地球のダニ:03/10/07 02:04 ID:paMnie0h
 日本は世界最悪の木材輸入国である。
生命の宝庫である熱帯雨林を、もうこれ以上伐採するな!
それにはまず割り箸を使わないことである。
木材の輸入を止め、国産材を有効利用する必要がある。
車に乗るな!自転車に乗れ!割り箸使うな!空気汚すな!水を汚すな!ゴミ捨てるな!
何億年もかけて生物が住めるようになった今の環境を
一瞬で壊してしまうなんて傲慢すぎる!自然に敬意を払え!
今の人間は地球にとってダニ(寄生虫)以外の何者でもない。
やりたい放題かよ!自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのか?
 自然あってこその人間なんだ!
なぜそんなに挙って大気汚染や温暖化に貢献したがるのか?
一人で移動するのに車が必要なのか?自分の脚を使え!
10km以内なら余裕、気合入れれば50kmは走れる!
その方が自然の為でもあるし、自分の為でもあるのに!
なぜそんなに楽して汚したがるのか?心が痛まないのか?
偉そうに窓からヒジ出して騒音撒き散らしてる場合じゃない!
お前らのようなクソの為に山が削られ水辺が埋め立てられてるんだよ!
悪質な改造していい気なもんだよ!何とも思わないのか!
 温暖化の影響は地球全体に及んでいる。
世界中で自然環境や生態系のバランスが崩れている事に気付かないのか?
文明社会は自然破壊の上に成り立っている。全て人間が悪い!
自然に対して横暴・無頓着・無神経な奴に生きる価値はない!
ティッシュガバガバ使うな!洗剤ガバガバ使うな!
水出しっ放し、電気つけっ放しで平気な奴 死んでくれ!
ゴミのポイ捨て平気でするようなクソ野郎は今すぐ死ね!!
空き缶 空き瓶 ペットボトル位持ち帰ってリサイクルに廻せ!
粗大ゴミ捨てるような奴!お前がゴミだ!埋めてやる!
CAMPほしいよ、HKSのCAMP。

燃料噴射カットが終わる瞬間て、
「2速に入れたまま速度が停止直前くらいになってがくがくしてたのに、
 勝手にカクっとエンブレが弱まってエンジン回転が安定してしまう」
というあの瞬間かな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 02:32 ID:OCvK10ow
素直にトルマリンシール貼ればいいのに
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 04:49 ID:ouG9d3LM
プリウスには当然ついてますよね、燃費メーター。
効果的なのは、燃調薄くすることじゃない?
パワー感は劣るが、そんなに飛ばさない限り、気のせいレベルだ。
のっくすー(+д+)マズー
276名無し:03/10/07 19:42 ID:0+LpeOfF
燃焼変動もマズー。 特に効果出るくらいまでリーンにするとアイドルはガクガクブルブルでっせ。 プラグ近傍に上手く可燃混合気を集めてやらないと。
27770:03/10/07 20:17 ID:wplBXXkR
>>276
経年劣化の天然ポンコツなんで・・・
すごく薄いですね。パワーもありません。
でも当時の10モード燃費の150%なんで、良しとしました。


>>270に基本的に同意なんだが、なんか同意しづらいんだよな・・・。
これも人間のエゴか?
人間とは、悪と善に悩む罰を神に与えられてるのだよ。
田舎に引っ越す
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 01:54 ID:SCxWopxZ
最近燃費ってどうやって計るの?って書き込み見ないね・・・・

この前、燃費計りたいから、タンクの容量教えて下さいって書き込みを
ジャンクションプロデュースのBBSで見かけたが
通勤ラッシュに掛からない向きに通勤できるよう家と職場を選ぶ。これ大きい。
そのために職場選んだつもりはないけどたまたまそうなっているのでウマー
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 02:58 ID:75JssERN
MTを選ぶのが最適なんだけれどね。
ATしかない車も有るからなぁ・・・ハァ
漏れのラソサーセディアワゴソ
>>283
新車販売のかなりの割合を占めるミニバン。
車種全体でMTなど皆無。
無理に探すと、商用バンに成る罠。
285掛川 ◆OGrJ0oddAk :03/10/08 16:32 ID:My3Qk3HA
記念パピコ…。
ほんとにここの285かぁ?
俺は30`後半で5速に入れてるけど燃費はいいの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:01 ID:uhJSoz9i
いいだろ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:20 ID:qa0m6c7l
>>287
悪いよ・・・・・
エンジンにはそれぞれ得意とする回転域がある
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:37 ID:rN4Rqb4g
>>287

30`後半で5速って、アイドル回転数よりちょっと上くらいじゃないの?
アクセル急激に踏まない限り、燃費悪くはないと思うけど・・・。
その回転数、こもり音が酷そう。
スポイラーなんかを取っ払って空気抵抗を減らしたら燃費伸びるかな?
>>291
超高速域ならね・・・つーかそれは省燃費走行なのかよと小一時間。

軽量化って意味もあるが・・・大して軽くはならんの諸刃の剣。



どっかの評論家は北海道で5速40`だかで g当たり50`をマークしたとさ。
293287:03/10/09 00:02 ID:KqTNNNS9
前の状況見てスピードがあがらないようだったら、即五速に入れてる。
ところで、ニュートラル状態の燃費=40キロで5速でアクセル踏まない時の燃費
でいいのか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:05 ID:kdZX7WxU
国産車の大半は60km/h程度で一番燃費が良くなるね。
高速でも微妙に渋滞しかかって巡航速度が70km/hになったりするとかなり燃費良くなる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:09 ID:b25xwwv7
>>294
そうですね
去年高速で土砂降りの中4速70キロ巡航したのに
燃費記録更新したよ
>>291
ダウンフォースを稼ぐような巨大スポイラーならともかく、標準で付いているような
小さいスポイラーは空気渦を低減するように整流するためのものだから取ると逆に
燃費落ちると思うよ。
298277:03/10/09 07:08 ID:MLqTxTvG
やっぱりスルーですた。当たりなのかな・・・







ATしか設定が無い車種が多くて、車がどんどんデカく重くなってるが、
それだけ燃費なんて気にしない人が多いんだろな・・・
ガソリンの値段が安くて、税金も軽減されたお陰なのかな。。
リッター145円なんて時期あったよね。。

>>298
今一番の売れ筋は1.5g前後。
このクラスは、10年前に比べて燃費は向上してると思うが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 09:36 ID:cLs1BN5p
>>296
そういえば、V35スカイラインなんかは
スポイラー付けることで空力が良くなることを最近の車としては珍しく宣伝の種にしている。

>>299
いんや、どの排気量の車も良くなってるぞ。
3リッターなんて昔は10・15モード8kmくらいだったが、今は12km近くまで良くなってるからな。
カタログ燃費がいくら良くても、
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 16:30 ID:Kgbt/fUV
1、理論上と事実上は違う。
2、その人の運転の技術次第
3、3〜4キロぐらい減る
4、おっぱいの方がいい
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 17:08 ID:ajWsUI8M
燃費気にするくらいなら
少し手前でエンジン切って押していくべし!
>302
4だな。
>>300
最初から装着を前提に風洞実験をしているんだろうなぁ。
標準装着エアロパーツの調整はミリ単位だって聞いたよ。
マニュアルモード付きATの場合、D任せより自分で操作したほうが
燃費よくなるんですかね?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 09:51 ID:I4k0HiDB
>>306
なるわけないだろ。
コンピュータが正確に演算してるのに、アホナ人間
がちゃがちゃやったって勝てるわけ無い
>>306
エンブレ「2000rpm以上」なんてキープできるのなら向上できる。
>307はアホナ人間の部類かな?
>>307
ATコントローラーは燃費のことだけ考えているわけではない。ドライバビリティなども考慮して加速性なども考慮している。
ATコントローラーはこの後どんな交通事情が待っていて、運転手がどんな運転をしようとしているのかなんて知らないので、
いつもベストの制御になるとは限らない。前方の信号が赤なんてATコントローラには分からないわな。
この点により、運転手が制御を奪うことによって燃費がよくなる余地がある。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 11:06 ID:qZyZp18B
マニュアルモード付CVTだったらコンピュータに任せたほうがいいかも。
エンブレスイッチなんて欲しくなるな。アクセルブレーキ離した状態でこれ押すと
燃料カット掛かった状態を維持しつつ最低限のブレーキになるよう制御してくれるとか。
ブレーキランプは点灯。アクセル踏むかブレーキを強く踏むと通常モードに復帰。
(゚听)イラネ
オートエアコンのときはオートの方が
燃費良かったな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 13:52 ID:dosszUhN
インスパイアの場合マニュアルモードだと気筒休止はしないらしい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 13:53 ID:ouBxWJVz
>>311
そんな君には排気ブレーキ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:17 ID:843wmTq8
排気ブレーキってブレーキランプつくの?

下りで入れっぱなしで使ってた気がするが・・・。
31711:03/10/11 22:19 ID:+EcnbCUP
まあ、コペンだと低燃費で猛馬力だな。
あっというまに、500`ぐらい走ってるぜ。
>>285
藻舞か!!

って出遅れた?
>>318
いつの話してんだよ(´д`) ニブサにワロタ
ヒューズチューンとかいうのやってみた
とりあえず10個やってみた
ライトも明るくなった オーディオも音質がよくなった
ような気がした
説明書よく読んでみた
ヒューズ全部取り替えないと効果がないそうだ
売るほうの論理なんてそんなもんだ
プラ死亡効果なんてそんなもんだ
>>320

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | <  あまったヒューズ俺にクレ
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  \____________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/        
    ̄ (_)|| ̄ ̄   
>>316
昔は点かなかったが、何年か前にレギュレーションが変わって今売られてる車なら点灯する。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:19 ID:esiNS1wQ
燃費が良くなるエアクリ教えれ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:33 ID:qxUJeNQw
JVCSってどうよ、ほんとのとこは?
>>323
純正
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 01:08 ID:XYYbFqn8
当方S−MX(ローダウン)乗りですが燃費が思ったより悪いです。
1リッター7kmくらいです。
8か9くらいは走ってくれるのかと思っていたのですが…期待しすぎだったのでしょうか?
ちなみに神奈川のド田舎でも都会でもないとこに住んでます。
通勤通学などに使ってるわけではないので極度の渋滞に巻き込まれることは滅多に無いですが、
車をゆっくり進ませるような多少の渋滞にはたまに巻き込まれます。
勿論、信号もそれなりにあるところです。
ただエンジン回しまくって飛ばしたりなんてことはしません。
一応、高燃費を意識して大体2000回転を維持して走っているんですが…
97年式の古い車ですし、こんなものなんでしょうか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 01:11 ID:s2KAtPYW
>>326
2000ccだからそんなもんかと・・・
気を使えば10くらいいくかも
たしかZ32のスペアタイヤってアルミ製だったよな?
廃車からもらってきて
鉄→アルミで軽量化→ウマー
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 01:16 ID:C8pBPtJJ
>>328
たしかZ32って、パンタジャッキもいいの使ってるとか
聴いたことあるなぁ。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 01:19 ID:z5CsFSm8
>>329
ジャッキもアルミ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 01:21 ID:XYYbFqn8
>>327
走りに関しては書いた通り、大体2000回転を維持して気を使って走っているいるんですが…
気を使うとはどういうことでしょうか?
ぜんぜん無関係なネタだが。Z32が出たころはバブル真っ盛り!
インフィニティQ45も登場しました。
その工具は「ミラーネプロス」廃車で捨てるのはもったいない。見つけろ!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 02:11 ID:C8pBPtJJ
うちのホンダH22Aは2.2Lだけどエコランしたら9km越えるように
なったですよ。
燃費なんてどうなってもいいやぁ\(^▽^)/
って滅茶苦茶にふかしまくって、発進は殆どホイールスピン
常に1〜2速はVTECぶち込んで
交差点でも5000rpm維持しつつヒールアンドトゥで駆け抜けたりしても
7kmは割りません。

いいくるまでつ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 02:58 ID:oWoSz4PZ
そのうち下がるな。燃費
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 03:11 ID:XYYbFqn8
エコランってなんですか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 04:14 ID:DjHglB0/
皆さん、燃費計算は満タン法ですか?
ガソリン満タンにすると重くなって、多少燃費に影響ありますよね
スペアを下ろせば20キロくらいの軽量化。
ガスが減ったらまた載せる。
>>336
それでいいんじゃないの?
それがその車の普段走るうえでの実際の燃費になるわけだし。
燃費競ってるんなら話は別だけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 04:31 ID:IyJUAUoS
2000クラスで15ぐらい
でないかなあ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 05:26 ID:IhNHtq2o
燃料カットスイッチが欲すぃ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 06:28 ID:C8pBPtJJ
スペアタイヤおろすと、トランクの床板がしなって曲がっちゃうんだよねぇ。
何時も簡易洗車道具と工具搭載してるからさぁ・・・

あれさえ無ければ余裕でスペアおろすのに
発泡スチロールか何か詰めておくとか、
固めのトレイを使うとか
いろいろあるだろう。シンキング。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 10:55 ID:oWoSz4PZ
エンクミってなんですか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 13:17 ID:RAG22HhS
凄い想像力だな。って「エ」しかあってないだろヲイ!
Fit標準の燃費計で20.2km/l達成しますた。(1.5Tモデル、街中走行)
「エンジン組み上げ」だろ?
>>346
「毛玉ケア」の声のひとに読んでもらいたい。
ところでマジな話、ヒューズにナノカーボン塗ると
お手軽なヒューズチューンになりまつか?
>>348
コンタクトZでもOK
>>348
いいんじゃない?
ナノカーボンなどの導電体より、それを浮かせているメディア(油)による酸化防止が効いている予感。
WD-40でもいいんじゃないかと思う今日この頃。
>>349-350
ありがとう、1個1000円のヒューズ買うとこでちた。
雨があがったらやってみまする。
帰ってきました。途中でまた雨が降ってきたので2個しかできす、
積んどいたエレクトロクリーナーをヒューズボックス中に吹きまくりました。
なんか車が軽くなった気もしますが、バッテリー端子にも吹いた
せいかもしれません。よくわかんないです。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 18:09 ID:rgk8MrqQ
>>332
Q45中古で買ったら付いてなかった。
誰かが持っていったのか、後期型では無くなったのか。

ちなみに載ってた工具は何故かトヨタのもの。
>>307
>マニュアルモード付きATの場合、D任せより自分で操作したほうが
>燃費よくなるんですかね?

http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/
によると、ストリームiLの場合
マニュアルモードの方が明らかに燃費が悪くなるらしい。
>>353
前オナーはそのこと知ってたんだろ・・・。

車載工具でヤフオクみると(;´Д`)ハァハァです
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 08:10 ID:ZBw2G0Rd
燃費メーターもついていない大衆車で、燃費を語っている人々は哀れな働き蜂ということですか。
今は燃費メーターが付いてる軽自動車が有る訳なんだが、
軽より大衆向けの車って…バイクか?
燃費も大切だがドライビバリティを無視してまで燃費向上運転はいくない。
とりあえず。15km/l行かない奴は論外だが。
>>358
せんせー
カタログ値を35%も上回る事は、私には出来そうに有りません!
>>359
そんなクルマで燃費向上する意味も無いじゃんw
15gが17gへ…13%up
8gが10gへ…25%up

意味が有ります!
インチアップしたら燃費下がった(12→10)
ていうか今まで1800〜2000rpmでよかったところが
2000〜2200rpmで発進しないといかんくなった。

実感。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 13:53 ID:8Q6yGqxO
ワロタ!!
ホイールのインチアップじゃ無く、タイヤ外径をインチアップしたのかよ!
(12Km/l→10Km/l)
って意味だろ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:12 ID:koz5T4f1
363

ヴァカ晒しage
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:54 ID:lXr9Pyd3
それはそうと、ホイールを軽いものにする事で
燃費はどのくらい良くなるのだろうか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:58 ID:m521Bvf0
外径が大きくなったから実燃費は変わってなくても名目上の燃費は悪くなったってことでしょ。
>>366
よほどのことがなきゃ体感できましぇ〜ん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 00:20 ID:svJsO/Ij
>>358
先生!カタログ値の2倍以上です!
論外です。
371362:03/10/16 00:25 ID:iJbpI3iN
ホイールをでっかくして扁平落としたんで、
タイヤ外径は変わってないっす。
タイヤ幅が大きくなったんで路面の抵抗が増えてます。
372363:03/10/16 09:48 ID:E+PNtPlv
タイヤ外径が大きくなって加速が悪く成ったので、
発進時のエンジン回転数が上がって、
燃費も落ちたのかと思ったが、違うのね。
抵抗が増えて燃費が悪くなるのは判るけど、
なんで発進時のエンジン回転が上がってるんだ?
373362:03/10/16 10:06 ID:uzkR34Dk
路面の抵抗が増えたので、たくさんエンジン回して
いっぱい馬を出さないと以前と同じ加速ができないのです。
ありえねぇー( ´,_ゝ`)
375363:03/10/16 10:18 ID:E+PNtPlv
>>373
タイヤの接地抵抗の増加が、停止状態からの加速に
体感出来る程の影響が出るとは、考え難い気が。

・実はタイヤ+ホイールの重量が増加している
・タイヤ銘柄の差で、タイヤ外径が少し大きい
・摩耗してないので、タイヤ外径が大きい

こんなのが、全部影響しているんじゃ。
AT滑ってるに300ビバンダム
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 11:58 ID:9bfGz7RB
>>373
もしタイヤの銘柄が変わっているのなら、
・タイヤがハイグリップになって転がり抵抗が増大した
てのも可能性として考えられる

うちの車、普通のタイヤからスポーツタイヤにしたら加速が遅い遅い(笑)
完全にオーバースペックだったよ
ありえねぇー( ´,_ゝ`)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 12:42 ID:LJxWk8Ac
だからタイヤの外径が変わっているからオドメーター以上に実際は距離を走ってるんでしょ。
>>379
燃費は外径+転がり抵抗増加で説明が付いてる。
>ていうか今まで1800〜2000rpmでよかったところが
>2000〜2200rpmで発進しないといかんくなった。
こっちが、なんでだろ〜?って話し。
↑これって天然?↑

たまにいるんだよな〜。転がり抵抗云々するひと達・・・
説明するのもかったるい(´ー`)y-~~
>>381
説明がかったるいんじゃなくて、できないんだろ ( ´,_ゝ`)プッ・・
>>380
370ってことだろ。インチアップによる重量増加も関係してると思うけど。

>>378でありえねぇーといわれたけど、
実際うちの車がそれで同じアクセル開度だと発進加速が遅くなってるんだから仕方ないw
チェーンに油さして転がり抵抗を減らしました。
燃費が1キロも上がりました!
そんな話よりも小さな世界が「転がり抵抗」です。

ましてや食いつきがよくて燃費落ちました?
食い終わって吐き捨てたガムか何かで出来てんだよw
>>383
それは外径が変わってタイヤの一周分の長さが増えただけ。
嘘だと思うなら、巻尺もって計ってみ?cm単位で新品の方が長くなってるからさ。
ウンコタイヤしか知らなきゃ転がり抵抗なんてわかる訳無い罠
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:27 ID:UlWLVeBD
Sタイヤ履くと燃費が落ちるし(リッター 2〜3落ちる)クラッチ切ってから進む距離が確実に減るしなぁ
転がり抵抗ってかなり燃費に左右すると思うよ。
でたよSタイヤ・・・。
なんでそう特殊事例を引っ張ってくんの?(´∀`)
ネオバとポテンザでも転がり抵抗の差は体感できるよ
ホントだな燃費スレに書き込んどいてSタイヤはネーヨな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:34 ID:UlWLVeBD
>>388
別に特殊事例じゃないと思うけど?
普通に売ってるタイヤだし公道走っても問題ないしね。
同じサイズのハイグリップタイヤでも燃費がリッター 2〜3落ちるよ
あと幅を205から225にするだけでも1〜2落ちるし外形はほぼ同じね。
だからヌポーツなやつらは嫌いだよ。>>358が言ってたことってこういうことか・・・。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:35 ID:lF8nEbkS
転がり抵抗が燃費に影響しないなら、
タイヤメーカーが躍起になって開発する必要も無いと思うのだが。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:36 ID:UlWLVeBD
>>390
Sタイヤ履いていても燃費は別問題でしょ
燃費が悪いより良い方が良いし。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:38 ID:66O3Tdhk
>>381
では、燃費向上を歌うタイヤとハイグリップタイヤの燃費差は、
何かのお呪いが効いているのでしょうか?
>>393
チリツモだからなぁ(´ー`)y-~~
マクロで燃料消費を押さえましょうって考えだし
>>395
ハイグリップ履く時点で・・・エコラン的なのを一部しませんよwって
ことだと思いますが。

ガソリンタンク容量分ずーっと燃費に努めるのでもあるまい?
たまには「ババん」と走るんだろ?
カーブでグイグイしちゃうだろ?
別にいいんだけどさ。

まぁ空気圧管理も大切だよなってことで。でかけるよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:46 ID:66O3Tdhk
>>397
いや、店に置いてあるタイヤメーカーの宣伝用資料上の話しなんですが。
あんな資料はでっち上げだってのなら、話しは終わりますが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:51 ID:UlWLVeBD
>>397
クドクド言ってるけど結局転がり抵抗は燃費に影響するって事だよな?(´ー`)y-~~
>>397
新車が履いていたのが燃費向上タイヤで、
次に履いたのが安全性と静音性の為にレグノだった。
みたいな場合は想定しない訳ね。


まぁどっちにしても、転がり性能が燃費を左右しないって
説明には全然なってないぞ。
もはやでっち上げだよw
60km定置燃費くらいの話だよw

嘘じゃない。嘘じゃないけどでっち上げ。
ソンナモンじゃん。


「転がり抵抗」は間違いなく無関係です。問題は空気圧管理。基本です。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:59 ID:UlWLVeBD
>>401
で?根拠は?
>>400
説明って・・・疑問に思ってないしなぁ。

>>402
知りたきゃ調べてきてよ。
俺が内容が間違ってるってさ・・・。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:02 ID:UlWLVeBD
あと転がり抵抗と空気圧ってのは関係あると思うんだが?
空気圧低い→転がり抵抗大
空気圧高い→転がり抵抗小
405高速道路無料化へ一票:03/10/16 15:05 ID:j2p3pPet
朝鮮信用組合に公的資金(税金)を影でこそこそ投入したり、
政官癒着を未だ引きずる自民党をこのままのさばらしていいのか?
ぜひとも、真摯な目で政局を選んで欲しい。
新しい動きは二大政党に期待してみてはどうだろうか?


●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●
(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙で
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:05 ID:UlWLVeBD
わざわざID変えなくても良いのに文体から見て ID:iTeSoBu1=ID:Bcw/cKHC な訳だが
>>404
エコタイヤとハイグリップの話してんだろ?
適正値でのさ・・・。

だから空気圧管理がキモだよって書いてますが何か?
>>401
一つの項目、例えば燃費の変化を測ろうと思ったら、
それ以外の項目(例えば空気圧)を極力同一にして測るのは、
当然の事だと思うのですが。

>「転がり抵抗」は間違いなく無関係です。問題は空気圧管理。基本です。
なんて言い出したら、
「空気圧管理」は間違いなく無関係です。問題はブレーキの使い方です。基本です。
「ブレーキの使い方」は間違いなく無関係です。問題は加速の仕方です。基本です。
「加速の仕方」は間違いなく無関係です。問題は運転者の体重管理です。基本です。
なんでも言える。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:06 ID:UlWLVeBD
>>407
いや転がり抵抗の話をしてる訳だが?
>>406
ジエーンに見えるの? 参ったねこりゃ( ゚∀゚) アヒャ
じゃーねー。
で、まだ「釣れた」って言わないの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:08 ID:UlWLVeBD
>>410
出かけんじゃないの?( ゚∀゚) アヒャ
>>407
じゃぁ空気抵抗が適正値で有れば、
>>380の>燃費は外径+転がり抵抗増加で説明が付いてる。
は正しいって事だよね?
>>410
力一杯ジエーンに見えてました。
で、>>397以降の話し、どう思います?
>>413
NO。
事実上外径の差しかない。




「転がり抵抗」は体感できるほどの差なんかでねーよって話してんだよ。
なんでこんな当たり前のことでジエーンなんかせにゃならんのだ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:15 ID:UlWLVeBD
 ID:iTeSoBu1 は免許持ってるのかさえ危ういな?( ゚∀゚) アヒャ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:18 ID:UlWLVeBD
>>415
「転がり抵抗」は間違いなく体感できると思うが?
>>415
じゃぁ>>398なんかは、どう思います?
メーカーの出す資料なんかは、当然装飾はされていると思うのですが、
全くのデタラメでは無いと私なんかは考えます。
また燃費向上が無ければ、ユーザーがクレーム付けてきたりして
うるさいと思うので、エコタイプの燃費向上タイヤは実際に燃費が
向上すると思っているのですが。
悪いんだけどさ。

2gクラスのってて普段の燃費が10`だったのが12`になった!ってレベルの話じゃないよな?
2gクラスで15`が17`になった!! ってな次元ですよね?

間違っても普通の使用で1〜2`よくなったなんてことではないんですよね?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:21 ID:jScq2XKZ
トルコンだと体感できないかもね
でも燃費スレに書き込んどいてトルコンはネーヨな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:22 ID:UlWLVeBD
>>419
しまいには言い訳ですか?
>>418
燃費向上するガソリンもあるYO。

否定してないって。実用レベルの話じゃ体感できませんがな!ってことだよ。
最初の奴の話はど〜考えても初っ端から間違えてるじゃない。

>>421
・・・_| ̄|○
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:24 ID:jScq2XKZ
燃費スレに書き込んどいて2gクラスはネーヨな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:27 ID:UlWLVeBD
>>422
ガソリンによっては燃費が上がるのに
タイヤによっては燃費は変わらないのか?
>>419
一番最初の話しの発端な>>362は、既に話しに加わってないと思われるので、
想定環境は不明だから、同一条件車・同一運転での話しに成ってると思う。

>>424
で、どんな差がどういう手法で得られたの?
燃費向上ってレベルだと少なくともリッターあたり2`の差が確実に
同条件で記録されなきゃ誤差範囲になると思うが。



正直コレコレのグッズで燃費よくなった!ってほとんど意味がないよ。
効果がないんじゃなくて、一挙に相殺されてしまうような効果でしかない。
そういうこと。

だからハイグリップはいて燃費が悪いのをタイヤのせいにしてるのは
まったくもって笑止千万だなと思います。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:37 ID:7T4oJI4s
>>419
平均燃費が15`→17`より、10`→12`の方が、
20%も向上してるから良いと思うのだが。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:37 ID:UlWLVeBD
>>426
で?ガソリンによっては燃費が上がるのに
タイヤによっては燃費は変わらないのか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:43 ID:7T4oJI4s
>>362>インチアップしたら燃費下がった(12→10) 、加速も悪くなった。

>>380>燃費は外径+転がり抵抗増加で説明が付いてる。

>>381>たまにいるんだよな〜。転がり抵抗云々するひと達・・・

>>384>チェーンに油さして転がり抵抗を減らしました。
    >燃費が1キロも上がりました!
    >そんな話よりも小さな世界が「転がり抵抗」です。

>>397>ハイグリップ履く時点で・・・エコラン的なのを一部しませんよwって

この流れだと、 iTeSoBu1の言っている事には、特に矛盾は無いんだよなぁ。
つまり、燃費が悪くなったのはインチアップ→ハイグリップタイヤ→運転が荒い。
って事を言いたかったのでは無いかと。
でも、転がり抵抗では燃費は左右されない的な印象を持たれたから、
エコタイヤはどんな理屈で燃費を向上してるんだ?、って問い詰められたと。
>>427
そうじゃなくて、ちょっと大変!ってなステージで更に高みを求めたらの話。
高速乗ったら燃費よかった!(^o^) ってのは何にもしなくてもできるんだって。

>>428
同サイズのプレミアムとエコ履き比べたけど。
燃費で目立つようなこと・・・なかったんだよなぁ。
わざわざース決めて可能な限り似たような条件でやったんだけど・・・。
タイヤの影響だ!とは結論付けられなかったYO。マジな話。
多分駆動をかけて前に進むって部分では変わらんのだと思う。
下り坂だとかで差がつくんだろうと予想。

自転車だとそこら辺よく分かるんだけどね〜。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:55 ID:7T4oJI4s
>>426
>だからハイグリップはいて燃費が悪いのをタイヤのせいにしてるのは
>まったくもって笑止千万だなと思います。
これは、
・ハイグリップ履いても燃費は悪くならない。
・ハイグリップが必要な運転では、タイヤで悪くなる燃費より
 荒い運転での燃費が悪くなる方が多い。
どっち?
432362@諸悪の根源:03/10/16 15:59 ID:uzkR34Dk
ちょっと待ってくれ。
新タイヤはファルケソのアゼニスなんたら、
そして旧タイヤはAQドーナツ9分山。

つまり、燃費悪化の原因は車輪の重量増加だったんだ!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 16:00 ID:UlWLVeBD
>>430
ガソリンでの燃費向上の方が気のせいだと思うが?
>>431
両方だね。(あくまで実用上の話だよ)

>>432
(;´Д`)ハァハァ

>>433
そりゃ>424にいってくれw 
ただこれも一瞬で相殺される話だと思う。
ガソリン品質はそっちのスレがあるからよく見てるよ。
歴然とした差自体はあるようだ。
435363:03/10/16 16:10 ID:PMWlQNEn
>>432
ヨシ!
私の>>375の発言が正解と。
ヘタな鉄砲も数打ちゃ(ry
>>435
Σ(゚д゚lll)ガーン いまさらそこに戻るの?・・・_| ̄|○
無限コンボ完成ですな。
帰ってきた。

祭りはお終いか・・・(´・ω・`)ショボーン >>429 フォローthx
>>439
コリャ!
>>381で、説明をはしょって煽り臭く書くから、こんな事に成ったんでしょうが。
だって出かける用事あったんだもの マンドクセ。つーことで
回線切って出直しますm(__)m
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 16:56 ID:jScq2XKZ
>>432
アゼニスといってもRT215じゃないよな
AQドーナツといってもRE-01じゃないよな
ドーナツの転がり抵抗は小さいみたいだよ
>>441
めんどくさいんじゃなくて、できないんだろ。( ´,_ゝ`)プッ・・
(´∀`)いい加減にしる(´д`)
445383:03/10/16 17:37 ID:9bfGz7RB
なんだ、人がちょっと外に出てる間に祭りだったのか
転がり抵抗云々はいまさらいう気はないけど、ひとつだけ気になったので

ここは燃費向上を語るスレであって、どれだけ燃費がいいかを競うスレじゃないよな?
てことは、燃費が悪い車やトルコンATの車に乗っていて、それでどこまで燃費をよくできるかを考えてもいいわけだよな

祭りの発言の中に、そういう考えは駄目だみたいな書き込みがあったのでひっかかってね。
>>445
そりゃそうだ。
元から燃費の良い車の2`upと、悪い車の2`upでは、
悪い車の方が改善率も大きく、意義が有ると思う。
無論、良い車が更に改善するのは、それはそれで凄い事だが。
>>445
ただ・・・コスモの3ローターで燃費向上とか、ジャギュワのV12ですが何か?とか
ちょっとまたんかい!ってなこともあるだろうから・・・。

ある程度平均点のような指標が欲しいでしょ?
R32GT-Rですgあたり14.5km走りましたが何か?ならいいけど。

なんか偏りすぎるんだよなぁ〜。
>>445
>>390に対する発言(ネタ)ですから気にしないで下さい
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 20:15 ID:1wZHURYP
やっぱりタイヤの外径が変わっただけだったのか。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 21:06 ID:g4xhsMf6
ウィンターモード(3速発進4速までシフトアップ)つきのAT
って渋滞に巻き込まれたときに
これ使うと燃費よくなるって効きましたけどマジ?
>449
だから、タイヤ外径はおんなじだっつーの。
バネ下荷重増加なんだよ。
>>451
外周を測っては居ないようなので、9分山と新品、銘柄違いの差で、
実際には若干外径差も有るんじゃなかろうか?
バネした重量を1キロでも減らせば、結構燃費に差がでるよね。
軽量ホイールマンセー!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 18:31 ID:13WTTozj
大型トラックだと有意に差が出るらしいね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 19:37 ID:VOMypO/x
ローダウンしたら燃費下がりますか?
車によります
ドライブシャフトが水平になる車高が最も効率的
>452
確かに実測はしていない。
だがサイズから計算すると外周はまったく同じなんだが。
9分山と新品の差なんて、転がり抵抗とどれほどの違いがある?
転がり抵抗ってこんな揉めるほどのもんなのかね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:16 ID:Z+pRQMF7
この間ドレスアップ目的で15から18にインチアップした。

軽くて丈夫なのを選んでチタンマグネシウム製を入れたら、
3インチもアップしたのに逆に軽くなってしまった。

しかし、夏のボーナスを使い切ってしまった。
走りの性能と燃費を考慮したのだが、
考えるとこういう物は買わないほうが良い。

なぜなら、絶対に元が取れないから。
460459:03/10/17 22:23 ID:Z+pRQMF7
>>考えるとこういう物は
    ↓
燃費を考えると

 
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:43 ID:U4pclb/W
基本は惰性で走行でしょ
アクセルを極力踏まない事だ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:56 ID:jZIbLRgW
>462
ブレーキもね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:58 ID:VdAr9WJQ
俺の仕事場に行く方法は二通りある。一つ目はずっと平坦で信号は
少なくとも多くともない。二つ目は山道だ。そこは信号はあるがほとんどが
青信号だ。距離は山道の方がすこし長い程度。

どっちが燃費がいいと思う?実際試せばいいんだが俺はしょっちゅう
遠距離ドライブにでかけるので試すことが出来ない。
山道下ってる時はエンブレ使用してすごく得した気分になるんだけど・・・。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 23:02 ID:VdAr9WJQ
>>463
信号待ち中にブレーキ思いっきり踏むとすごくエンジン音変わるもんね。
それを聞いてから極力停止中はサイドブレーキ引くようにしとるよ
>>464
理屈では水平路かな。登坂時もエンブレ時も回転高いエンジンがフリクションでエネルギーもっていく。
ポンピングロスなんかうち消されると思われ。

まあ、近い路を選べ。
km/Lの燃費じゃなくて1往復あたりの燃料消費が良い方を選べ。
燃費が良くて遠い道を選んでエゴランするべからず。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 06:23 ID:59uqhdfm
ハイグリップタイヤだと燃費落ちるって、車って基本てきに
タイヤがトーインかトーアウトになっててまっすぐ走っていても
少しだけスリップしてるって事だよね。

全然グリップしないタイヤならトーアングル分のスリップロスも
大して転がり抵抗にならないけど、ハイグリップ化すればするほど
タイヤが突っ張って転がり抵抗が増大するから燃費悪くなるんだろうね

タイヤ太くしても同じで。

俺も、スタッドレスタイヤの195で走り回っていたらリッター10km
位余裕で走ったのに、215の17インチのちょっとスポーツタイヤに
代えたらもう8km位しか出なくなっちゃった・・・

でもかっこよさが全然違うから元には戻せない
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:51 ID:FtBCPjIy
>>464
下手なエコドライバーは山道の方が燃費出たりするよな。
止むを得ずアクセルを踏むようになるから
昔乗っていたN12パルサー。
車重が850キロくらいで燃費はリッター15キロを
切ったことがなかった(5MT、1.5Lノンターボキャブ)。
今時の同クラス車よりも絶対的な燃費は良かった。
何だかんだいっても、軽いのは効く。
そのかわり、ぶつかったら【終了】の感は強かったけどね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:15 ID:FiLtM/nc
プラグとタイヤ替えるだけで結構違う?
バッテリー替えるのも効果大きいのかな?
なんか変なもの取り付けるんじゃなくて、あるものを取り替えるので
効果のあるもの他にありますか?
>>470
運転手
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:30 ID:FiLtM/nc
>>471
確かに一番変化がありそうな気がするけど(´・ω・`)
装備に頼らず、まず腕を磨きなさいってこった。
>>472
まー別人のようになるまで腕を磨くと言うことで
装備関係では適正粘度オイル、通常のメンテ、軽量化くらいじゃないかな。そこから先は車そのものの交換が手っ取り早い
ありがとう。
がんばります。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:46 ID:wFa4hk5l
バッテリーはよっぽど弱ってないとさほど効果ないと思われます。
それよりもバッテリーマイナス端子からボディーまでの線を点検して通電を良くしてやると古い車は効果ありますね。
電装系すべての電流はそこを通ってますから。
あとは、いつも燃料補給時に満タンにせずに半分にして車両重量減らすかですね。w
常にゴルフバック積んで燃費ウンヌン言ってるヤツいますけど・・・。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:48 ID:OJGSMGH6
省燃費タイヤで改善されるのは約3%ってどこかのエンジニアが
言ってたよ。比較の元になってるタイヤはそのメーカーの標準
的なものだろうから、プリウスみたいに省燃費志向のタイヤが
標準の車だとほとんど変化しないかもしれないね。

10km/gの車で12000km/年の走行距離だと年間36g減
社会全体で考えるとかなりのCO2を削減できそうだけど、個人
レベルだと誤差程度でしかなさそうだね。
>>477-478
なるほど(・∀・)
ありがとう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:58 ID:4Y5IHjjU
ttp://www.bs-truck-bus.net/ra03.html
一般にタイヤによる燃費への影響としては主に、
1 タイヤの変形によるエネルギーロス
2 接地摩擦によるエネルギーロス
3 回転による空気抵抗によるエネルギーロスの3つがあり、
一般にこれらをまとめて「転がり抵抗」と呼んでいます。 

この内、最も影響が大きいのは
1 タイヤの変形によるエネルギーロスで、
転がり抵抗の9割以上と言われています。

^^^^^^^転載終わり
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 13:45 ID:ekZDxT07
まずプリウスに乗らない奴は問題外。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 14:43 ID:oguVWasR
余計なパーツをゴテゴテ付けるよりも、
その金をガス代に回すのが結局良い予感。
>>481
まず、近場は自転車に乗らない奴も問題外。
燃費グッズの最大にして最強の問題点は・・・


  燃費向上で回収できない販売価格


      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜) < 逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U   \_____

>>484
「資源」を大切にしましょう。

ただ
インチキ臭い商品は問題外だよな〜。
本当に効く燃費グッズがあるなら買いたいよ。
本当に劇的に効果あるものってなんだろう?
百万円でもいいから・・・
スズキのツインのMT(26km/lくらい)をLPG仕様に改造したら、
400kmの道のりを1500円で走れる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 09:32 ID:EZ8w5CDL
↑ボンベはどこへ積みましょうか??
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 09:56 ID:VAKF/seN
>>486
それだけ追加しても良いならハイブリッド自動車。
今乗っているのを中古に出して、新型プリウスをどうぞ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 09:58 ID:g0zjv5Yq
>>484-486
>>「本当に効く燃費グッズ」「劇的に効果あるもの」
このスレ全部読んだが、やっぱ運転の仕方が一番だろ
あと、それを補助する燃費計あたりか・・・
劇的で金出し桶なら215万出せば!?新型プリウスが孵てしまうのだが・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 10:25 ID:a4juqrZY
元手がタダで、効果的なのは
「タイヤに空気を多めに入れる」「スペアタイヤを積まない」の2点だと思う。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 10:26 ID:iYSFPG16
新型プリウスに乗り換えるのが一番速いな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 12:47 ID:Fzn0SyJS
しかも技術もいらないし。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 12:56 ID:eEHwKdNM
しかしコストパフォーマンスが高いのはトルマリン
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 13:12 ID:/9P1PLet
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 13:18 ID:UtnT2dxJ
「燃費向上」って余計に金がかかりそうな気がするのだが・・・
「低燃費」「好燃費」ならわかるけど。

もちろんみんなは「燃費」=「リッターあたり走行キロ」って意味合いで
言ってるんだろうけど、「燃費向上グッズ」でインチキ商品が発覚しても
メーカーを詐欺罪に問えなかったりして。ウソついてないから(w
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 13:34 ID:C2+lPU/5
JVCSの評判はどうですか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 14:37 ID:4DFfmo7I
プリウスは実燃費がそんなによくないのが玉にキズだ罠。
初代プリウスなんかよくて18キロ、悪くて14キロくらいだたよ。
>>483
田舎では大の大人が夜中に自転車に乗ってると不審者扱いされます。
もしくは免許も取れない馬鹿と思われる事があり。
>>486
ぶっちゃけ、軽量化。
内装取っ払ったり、ダイエットに励むのが効く。
トランクの荷物が一杯な人は、そこから始めよう。
物に頼るより、本人の努力から。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:01 ID:fnlxcU0i
みんなさースペアの代わりに車に乗せておく補修スプレーみたいなのは
どこに載せてる?夏とか爆発しそうで怖いんだけど・・・
漏れのマーチ(先代・1000・MT・車重750k)は
町乗りオンリー13〜14k
遠乗りオンリー20〜24k

所詮田舎の走りだけどな〜。
ちなみにガソスタは同じ場所ね〜。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:13 ID:pvVUZTHR
100円ライターを車内に置くよりマシだろ
>>501
トランクに入れとけ、大人しく。
>>501
セダンならトランクルームで問題なし。
スペアタイヤのあったところでいいのでは?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:16 ID:fnlxcU0i
>>504
振動する音がいやだから布でくるんでおくよ。大人しく
ドリンクホルダーに・・・はいるわきゃねえか。
燃費計とか付けたら運転の仕方も変わるかもね。
でも、高いんだよね〜3ヶ月分のガソリン代だよ。
>元手がタダで、効果的なのは
>「タイヤに空気を多めに入れる」「スペアタイヤを積まない」の2点だと思う。

燃費のために安全を犠牲にするのはよくないよう。
それに多少空気圧や重量を変えたくらいで燃費は2%くらいしかかわらない。
>>509
じゃあ、どうすりゃいいのよ。
費用が安くて、効果のある方法を教えて欲しい。
>>508
燃費計は意外と役に立たないよ。燃費の評価は満タン法で充分。
どこかの人たちみたいに燃費グッズと戯れるんでなければ、
正確な燃費を知る必要はない。自己満足の世界。
うちもCAMP付けてるけど、最近は全然見てない。
CAMPはエンブレ燃料カットインジケータになる分はいいですけどね。

まずはバキューム計(ターボ車なら連成計)だな。
これなら工賃込み1万前後。自分で付ければウマー。
踏み込みの適正化+無駄ブレーキの追放だけで燃費は改善する。
>>510
だから軽量化だって。上に書いてあるだろ?
クルマの中の不要な物を下ろすのが一番の近道だ。
スペアタイヤ見たいな重いのは当然だな。まあパンクが心配でしょうがないってんなら他の方法がいいでしょうね。ガソリンを満タンにしないってのもある。タンクに水が・・・って人にはやっぱり勧められないが。
後はドライバーの意識改革でしょう(これが一番でかいね)アクセルワークのやり方一つで劇的に代わるからね。
過去ログにキッチリ目を通す事をお勧めする。
>>510
スペアタイヤは安全に寄与とは言えないが(JAF呼ぶかどうかの差だろ)
タイヤ空気圧は甘く見ない方がいい。適正圧と過剰圧では安定性まるで違うし。
安全性が要らないならはじめから細いタイヤ履く(履けるなら)がいいと思われ。
軽量化は効くね。でもアクセルワークとか先読みほどの効果は無い。

ガソリンの量だけど、製鉄会社でガソリンタンク設計してた人の話だと、
タンクの錆びる理由はガソリンの蒸気を大量に含んだ空気らしい。
錆びさせたくなければ常に満タンにしとけ、水分は誤差の範囲だとさ。
>>514
あくまでお金を掛けないのが前提だからね。
気持ちさ、要は。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:15 ID:+swJeKMJ
でも今時鉄製のタンクってほぼ無いよね
プリウス買った。
納車1月・・・遅鬱
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 02:09 ID:Mxl+J7aC
バイクもそろそろ樹脂タンクとかつかってんの?
10年前のスズキのバイクはみんなタンクがさびたなぁ。
ホンダはその点雨ざらしでも全然平気だったけど。

>>480
そういや、タイヤがまったく変形しないほど空気を入れると
ものすごくころがりやすくなる。自転車での経験。
でも足回りがものすごく痛むでしょ。

クーラーが燃費を悪化させるのは分かってるんだから、
エンブレ使ってるときとブレーキ踏んでるときにがんがん
コンプレッサー回してくれればいいんだよ。
ハイブリッドカーの回生ブレーキみたいに。
原付の変速ギヤつき遠心クラッチみたいのつけたらどうかな?

前輪が流れるとブレーキかかるしタイヤも減るから、
前側を徹底して軽量化するのもいいかも。
バッテリーを後ろ側に持っていくと、配線で重くなるけど
重心が後ろにいくからGOOD。ただどこに置くかが問題。
レース用の重さ1/3のバッテリーが最適解か?ただ値段が・・
http://www.biwa.ne.jp/~yandt/pomec_under.html
あとボンネットも変更すれば8kgほど減量できるらしいし。

オルタネータはずしてバッテリーも最小のに変更して
小型発電機をトランクに積んでみるとか。
燃料が車と同じなら車から燃料をとるように改造すれば、
燃料も普通に給油するだけでいいし。
発電機はエンジン始動と同時に動き出すように出来れば言うことなし。
昼間限定なら太陽電池パネルでいけるかも。
>>519

……1〜2割燃費が悪くてもいいので、快適な車乗ります。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:38 ID:KWQuvi1i
お前らデブオタだろ。
自分の体をダイエットするのが一番だっつーの。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 09:04 ID:1+oT8n9c
>>521
お前オタだろ。
自分の体をまず鍛えるのが一番だっつーの。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 11:11 ID:79BrLJAT
>521-522
オマエら車ヲタだろ。



俺もだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 12:05 ID:1+oT8n9c
>>523
オマエは車ヲタかも知れないが俺は違う。





俺は車マニアだ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 17:40 ID:F67vgq3N
燃費スレも流行らないな
だってみんなでかいバンや3000.4000CCの車多いもんナ
エスティマハイブリッドに乗れば良いのに
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 18:52 ID:coubynqL
俺はちゃんと考えて1500ccにのってるぞ。
パワーとかないとか言われてるけどちょうどいいぐらいだと思う。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 01:37 ID:0GXTyjQo
>>522
(゚Д゚)ハァ? 体鍛えても燃費は向上しねえよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 01:46 ID:wAn99Oyo
>528
(゚∀゚)アヒャ? 運転はスポーツですよ
無駄な体重は燃費悪化の原因です
>>529
スポーツマンはスポーツカーなんて乗りませんよ
つまり、レーサーはスポーツマンじゃないんだな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 12:05 ID:dbFo558d
太った奴はついついスポーツカーなどにいきやすい。
幼少より運動が苦手だったことを、自動車という別の力で
能力を開花させてるといっていい。
それだけに憧れや羨望といった感情が強くこのような匿名掲示板における
過激なブポーツカー叩きには過剰な抵抗を見せるのだと考えている。

おそらく当たらずとも遠くない意見だと固く信じている。







デブはエコランに興味なし。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:58 ID:KzWjiwGz
>>533
快適性より軽量化を重視する。
バケットシートに収まらない。
ハンドルが腹に支える。

スポーツカーとデブは相性が悪い。


第一、デブは面倒なスポーツカーに乗らない。
下手をすると、車にすら乗らない。
物凄い勢いで糞スレ化してるな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 16:05 ID:qIM5epQq
やっぱり「15`/g 行かない奴は問題外。」ってのは当たらずとも遠からずだな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 16:19 ID:HAxgFcrj
>>536
それだと、ハイブリッド以外の箱型ミニバンと2gオーバーの車は、
全て問題外になってしまう罠。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 16:24 ID:qIM5epQq
そうか?
おれ親戚のオヤヂのクラウン(3000cc)で15`だしたことあんだけどなぁ〜。


むづかしいなスタンスが・・・。努力しないで燃費向上!なんてスレでないことは確か・・・。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 16:46 ID:HAxgFcrj
>>538
それ、カタログスペックを大幅に上回ってないか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 16:50 ID:X3ucTkG8
>>539
単位が時速とか
>>538
高速燃費なら俺もクラウンで15km/Lくらいだしたことあるよ。
重い大排気量車も重さの影響が少ない定速巡航で、エンジンパワーが
生きる高速域なら小排気量車並とはいきませんがそこそこよくなるもんです。
「出した事がある」でなく、「いつもそれぐらい出る」っていうのが燃費のいいクルマの条件だと思うが。
カタログ燃費じゃあるまいし、それぐらい出た事あるよといわれてもなあ。
>>542
「いつも」の条件なんて人それぞれ違うんだから目安にしかならない
燃費を計るために車に乗ってる訳じゃないんだからね
まだ高速の方が条件としてそろいやすい
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:38 ID:YkxFC4os
高速燃費を比較するなら昔のモーターファンのデータで十分。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:37 ID:4ig4Tl5E
まあ要はアクセルを出来るだけ踏まないようにするだけの話でしょ。
運転面では。
前方停止信号なのにギリギリまでアクセル踏んでるDQNは何を考えて
居るんだろう
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:53 ID:dbFo558d
早めにアクセル抜けっちゅうねん!
>>535
デブ、必死だな (藁
>>543
あなたスレ違いじゃありませんこと?
車の仕組みを全く知らないようなアホドライバーは、
燃料消費量は走行距離に単純に比例すると思っている節があるよな。

「おなじ1kmなら、どう走ろうが燃料消費量は一定」
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:59 ID:N5qQQll1
俺は昔回転数が命だからと思って、無理やり高いギアで
坂道とか登っていたよ・・・それでもそこそこ燃費は良かったが。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:01 ID:US2PzyhK
軽量化すればいいだけだろ
>>551
そんなことよりダイエットしろ
新型レガシィのGTに乗っている。この間スバルディーラーの前を通りかかったその瞬間に即決した。
速い、マジで。そして燃費が良い。アクセルを踏むと走り出す。マジで。ちょっと感動。
4WDターボは燃費が悪いと言われているけど、個人的にはそんなことは無いと思う。
そりゃプリウスに比べればちょっとは変わるかもしれないけど、そんなに大差ないってセールスマンも言ってたし
それは間違いないと思う。
ただ、アクセルベタ踏みすると、ちょっとイヤだね。ウィンドウにはリッター0.8kmとか表示されるし。
レガシィの燃費に関してはNAもターボもそんなに変わらないでしょ。NA乗った事無いから分からないけど、
タービンがあるかないかでそんなに燃費が悪くなったらアホ臭くてだれもターボなんて買わないでしょ。
個人的にはターボでも十分燃費が良い。
嘘かと思われるかも知れないけどこの間、高速道路を走ってたら
俺のレガシィの燃費が平均で16.2km/lまで伸びた。
つまり4WDターボでもリッター16km走れるという訳で、それだけでも個人的には
大満足です。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:39 ID:ip8jJp31
≫551
軽量化ではなく重り積む奴もいるぞ。駐車場でチラッと見えたんだけど、2BOXタイプの車って
後に収納スペースがあって、その収納の中に色々入ってるし、そのうえ油圧ジャッキまで積んでる
オッサン見た。

あと、ス○ルのフォ○スターのリヤガラスに普通低公害車認定のシールが張ってあるはずの位置に
有公害なんたら(ウル覚えなので)って書いたナメたシールが張ってあったり。
>>有公害なんたら

確かに舐めてるかもしれないけど、無公害の車なんて
無いといってみるテスト。
>>553
ターボは燃費が悪い。
それに、エンジンオイルも高価だし、
オイル交換サボるとエンジンいかれる。
タービン周辺が壊れやすい。

だから、燃費を気にする人とか、
メンテナンス性を重視する人がN/Aを買う。
別に価格が安いからだけで選んではない。
ディーゼルは大量の空気が必要だからターボの方が燃費良かったりする
>>557
>ディーゼルは大量の空気が必要だから

??
>>556
GTO改造コピペにマジレスカコワルイ…ような気がする。
このスレ用に改造してあるが、書いた本人が
書いた通りに思ってる訳じゃないだろうからなぁ。

>>558
過給して大量の空気がないと、空気不足で
不完全燃焼気味になって、燃費が悪いとかじゃ無いかな?
>>556
コールドスリープでもしてたの?今は平成だよ
>>557
ディーゼルの燃費がいいのは、スロットルが無く常時大量の空気を吸い込んでいるので
排気側タービンも上手く回るというはなしではないの?
低負荷時は吸気量少ないため有効に働かず単なる排気抵抗に成り下がるガソリンエンジンよりその点で有利だと。
だいたいディーゼルの方が空気過剰だったと思うが。加給しなければならないのは馬力稼ぎで
燃料を多く吹きたいときだと思っているが・・どう?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 11:29 ID:8ZlWWiYB
比較論で言えばディーゼルは優秀なんだが理論的に考えると
結構いくないというか熱効率が理想値より悪い。
出なきゃ黒煙なんかでないっす。
ターボによって熱効率が向上する要素は、吸気の時の「正圧」。

ディーゼルがターボ化すると全域で熱効率が向上するのは
>>561が言うようにノンスロットルで吸気を絞らないから
部分負荷の時でも過給圧によって吸気過程のシリンダー
内が常に正圧になってピストンに対して正の仕事をしてもらえるから。

ガソリンターボでは部分負荷時には結局スロットルで絞っちゃうから
吸気時はNAと同じく負圧のままで熱効率向上は望めない。
ガソリンターボでも理論的には全負荷付近では正圧になって熱効率が
向上するはずだけどノッキング対策で圧縮比を下げざるを得ない市販車ターボエンジン
では低膨張比ゆえに熱効率が若干下がり、更に低膨張比ゆえに
排気温度が高くなり過ぎるので、全負荷付近ではガソリン冷却しまくって
燃費が極端に悪化する。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 15:23 ID:m+vX2ua2
ターボによって熱効率が向上するのは、比熱比と低回転化。

ガソリンエンジンの場合、全負荷に近い方がスロットルロスが減少して
効率が良くなる。一方、ディーゼルの場合は全負荷よりも部分負荷の方が
効率が良くなる。
部分負荷では空燃比がよりリーンになって比熱比が大きくなるため。

で、ガソリンでもミラーサイクルで膨張比を維持したままターボを付けると?

バルブトロニックの類を使えば不可能では無い様にも見えるが実際は?
この手のデバイスは日本のメーカーでも日立ユニシアが日産と開発していたが。
>>565
比熱比の影響はすっかり頭から抜けてたよ。

ミラーサイクル+バルブトロニック+ターボは確かに
燃費面では最強に近い組み合わせかもしれないな。
この組み合わせで予想される低速トルク不足はモーターアシストで補うか?
横槍スマソ
リショルム+ミラーサイクルのマツダ式は後一歩ってところだったのかな?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 16:08 ID:cZ7LkI14
ミレーニア(ユーノス800)のミラーサイクルも日本で発売停止になった後でも
アメリカでは売っていたから完全に失敗というわけではないと思う。
リショルム自体もベンツは使ってるし。

あの当時今みたいにVTC(マツダでいうS-VT)が使えたら違ったのだろうか。
バルブトロニックだとさらにいいとは思うけど。
ターボの熱効率と燃費は必ずしも一致しない。
大抵のターボ車は負圧領域で運転した方が燃費がいい。
それも同クラスのNAよりも燃費が良好なケースが多い。
もちろん走りはかなりトロくなるけど。
>>567
バルブトロニック+ミラーサイクル+ターボには
(1)ディーゼルと同じようにノンスロットリング+ターボにすることによって
無駄に捨てられるはずの高圧、高熱な排気ガスにもう一仕事させることができる。
(2)小排気量で済ませられるのでフリクションロスが減る。
(3)実圧縮比を低くくできるからガソリン冷却が避けられる。
(4)ターボに関係無いけどノンスロットルだから元々部分負荷時の燃費がいいはず。

一方リショルム+ミラーサイクルの熱効率向上に関しては
(2)と(3)の効果があるんじゃないかと。
更に、良い面としてはターボより低速域から過給圧が立ち上がるから
より小排気量で実用的なエンジンにできる。ということで
費用対効果から考えたらなかなか良い組み合わせじゃないかなと。

漏れの乏しい知識だとこんな感じかな?
>>570
おっと、両者共に膨張比高くできるから熱効率向上っていう大きなポイント忘れてた。
572567:03/10/24 17:07 ID:Nn9trndY
>>570
そうか、バルブトロニックだとスロットルが無くなるんでしたね
肝心なポイントを1つ失念していました
前からわかんないところなんですけど、
スロットルによる吸気制限と吸気バルブ制御による吸気制限の違いはなんでしょうか?
バルブリフトの制限ならそこで抵抗が生じるし、吸気時間の制限なら吸気弁閉鎖中の
吸気過程はロスを伴うはずだし・・ダレカオシエテ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 18:44 ID:0fsQD8oE
バルブトロニックは吸気バルブを早閉じすることによって吸気量を直接制御する。
つまり、ピストンが下降中にバルブを閉じる。その後の吸気行程は吸気を膨張させるので
ロスしているようにも見えるが、圧縮行程で相殺される。

スロットルの場合は吸気量を制限というより抵抗を増やして出力を制御。
もっともバルブトロニックとはいえスロットルロスがゼロではないようだけど。
逆にまったくゼロだと吸気の温度が上がらず、上死点で着火出来ないとか。
575レーサー:03/10/24 18:55 ID:HC76c7MZ
<燃費の良い運転の仕方>
1.アクセルペダルの踏力をなるべく一定で走る。
2.アクセルべダルのオンオフは丁寧にゆっくりと。
3.急加速・減速をせずマターリとした走りをする。
4.適度なギアを選択し不要なギアチェンはしない。

止まった状態から速度を10キロまで持っていくのと走っている状態から
10キロ加速するのでは同じ10キロでもかなり燃費に差がでる。なので、
なるべく止まらないようにしろ。あとな、オートマ車とマニュアル車では
前者の方が操作の結果(運転の仕方)が顕著になるんだけどな。
576553:03/10/24 21:39 ID:vmViY0Xx
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
新型レガシィはねんぴがいいとか言ってたら人生そのものがネタなのかよ、ふざけんなよ。燃費向上を
語るスレだっていうから、参考までに教えてやったのに、ふざけんじゃねーよ。
それとも新型レガシィに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに4WDターボって燃費がすごく悪そうに思われるけど
だからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あとレガシィ買ったのはコレが初めてだから4WDターボの燃費がどの程度悪いのか知ら
ないけどマジで新型レガシィってターボでも燃費がいいの。ベタ踏みしたら恐ろしいほど燃費悪いけどあの速さは本当に凄い。
あと>>556さんと>>559さんは信じてないみたいだけど本当の本当に燃費がリッター16kmを超えたんだって。
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで超えた。
>>574
あ、そかそか、早閉じは相殺されるね。
可変ミラーサイクルをつくってこれをスロットルに置き換えたような形?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:51 ID:L+e9Eu3/
≫576
リッター16km超えたのって高速でしょ?でもさ、一般道ではどうなの?
燃費が良いって言うのなら一般道で16km/ℓ走ってこそ良いと言えるんじゃないのかな。
第一に一部の新型車のターボを除くほぼ全てが、低公害認定一つ星しか認定されてないじゃん。
まあレガシィがいい車だってのは認めるけど、このスレッドって燃費向上を語り合うスレッドなんだから
燃費書き込むならいつもの燃費を書くべきでしょ。高速で燃費がいいのは当たり前なんじゃない?渋滞とかあれば別だけど、俺の車だって高速ならリッター16キロ楽にいくよ。(一般道では14キロ程度だけど)
>>578
GTO改造コピペだから…
580 ◆EliOKieZA2 :03/10/25 09:15 ID:nDSDaQdM
>低公害認定一つ星しか認定されてないじゃん。

578の言っているこれって燃費の良し悪しではなくて「大気を汚しにくい」
っていう意味なんじゃないの?
ニュープリウスでエコランしてリッター22q
高速90q走行で27qだな
給油時の満タン法計測でこの数値
瞬間なら40いくこともあるよ
大抵の車は瞬間なら∞になるんですけど。(エンブレが強く効いてるときは燃料消費しない)
>>581
瞬間燃費だけならレガシィでも60km/L越えバンバンでますけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 12:22 ID:0tdewzWx
>>577
可変ミラーってのは何?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 12:25 ID:V3fAfN3R
STi5でエコランしても9`/gは絶対に超えない
ブーストダウンすりゃ10`いくかのう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 17:53 ID:EOLOh3Bx
外出と思いますが、最近車の修理でアライメント調整もついでにやったんですが、
燃費伸びました。
新車とかだと無意味と思いますが、10万qとか行った車にやってみる価値在処も。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 19:15 ID:1aNBLwmD
ダイエットもしないで燃費を語るな。
山の上のガソリンスタンドで給油して、
計測すれば燃費良くなった気がするよ。
そのかわり、ガソリンのリッター単価が高い罠
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:35 ID:G2PIlm9G
安いガソリンを下で買って日本一標高の高い道・・・どこだ?そこで給油。
そこからひたすらエンブレで・・・(´Д`;)ハァハァ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:57 ID:8KYcPCyX
>>580
燃料を使わないなら大気を汚さない。
つまり、燃費も関係あるんじゃない?
車の構造上のアプローチから燃費を語ると結局は将来のハナシになっちまうような
気がする。エコランの効果的な実施方法とかは参考になるかもしれんけど。

たしかに妖しい製品とプラシーボの嵐っぽい燃費グッズだけど、マジで信頼に足るもの
って全然ないの?その辺の最新情報が知りたい・・・。
今乗ってる自分の車の燃費をすぐにでも改善したいんで・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:39 ID:KVIjAJFx
>>592
燃費改善にはやっぱりアクセルワークの追求がベストだよ。
機械式でいいから負圧計を付けて、出来る限りアイドリング時の数値に
近い領域で運転するテクニックを身につける。
これ、結構舐めてかかっている人って多いけど、実際やると目からウロコ。
多少の自信があっても、付けるといかに自分が下手くそだったか痛感するよ。
これだけでも平均燃費はグッと伸びるし、添加剤の類は基本を覚えた上で
始めても決して遅くはない。つうか、よりその効果を体感できるようになる。
>>593
当方、渋滞エアコン込みでも10.15モードの1割増しをキープしてるアホですが、
もう少し伸ばしたいんです。で、その効果を体感できたという添加剤について
詳しく教えてもらえませんか?
瞬間燃費計が付いてる車は活用すべし。大体どのぐらい踏んでるか目視できる。
フィットとかルノーとか。
知人から貰ったボロ車で効果があったのはエアクリを新品に
デフオイル交換、ミッションオイル交換、プラグ交換でリッター
14Kmから17kmにアップした。アップしたというより、正常に戻
ったと表現するのが適切かもしれないけど。
>>591
希薄燃焼にしたがゆえにNOx多くなるケースもあるわけで。
絶対的にがばがば燃料食う車が環境に悪いのは確かだけど、
NOxがらみでそれだけとは限らない。
>>594
そこまで極めているなら、街乗りレベルでの燃料噴射量を
減らすことは正直無理。
ながーい下り坂で効率の良い走り方を教えてください。
とりあえず4速で坂を登り、下りになったら5速。
そのままアクセルは踏まずに走ってますが、
スピードが出すぎてブレーキ使います。
シフトダウンしてエンブレ使った良いかどうか迷います。
シフトダウンする時にアクセル踏み込むでしょ。
ニュートラで走るのはダメと聞いたのでやってませんが、
ホントのとこはどうなのでしょう。
MT5速車です。
>>599
燃料カットが効いていれば何速でもいいんじゃないの?
変にエンブレかけてスピードが落ちすぎるのも悪いし
回転が落ちすぎて燃料カットが切れるのも悪いし
ニュートラルだと燃料カットされないから、そういう意味では駄目
その前に、下り坂をニュートラルで下るのは(・A・)イクナイ!!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 10:58 ID:ZbWs+sH5
>>600
マニュアルならいいんじゃないの?
>>601
下り坂をニュートラルで下らない
ってのは、運転の基礎の基礎じゃないのか?

今なら下り坂でフェードするようなブレーキは普通車にはほとんど無いと思うが……
それでもやっぱり危ないと思うぞ
エンブレを効かさないと、必要以上にブレーキパッドが減って勿体無いと思う。
ニュートラルなんて使わない方がいいんじゃ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 11:51 ID:+MsJrnh2
トラクションの掛かってない状態でカーブに侵入するのは、危なくないか?
そんなもん進入速度の問題だ
絶対安全を考えるなら燃費の事など考えずに走れ
”場所によっては”下り坂でエンジン切ってる。
サイドブレーキが大径ベンチレーテッドディスクなので心置きなく使ってる。
もちろんフットブレーキはイザというときまで温存。
これでパワステ以外は特に問題ない。
理屈のわからん香具師と危険だと思う香具師はやらないほうがいいかな。
下り坂はNに入れてエンジンを切る。ブレーキは禁止!
峠を降りる頃には相当な運動エネルギーを獲得しているはずだ。
あとは余力でいけるところまでいく。
まあ危険だと思う香具師はやらないほうがいいかな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:52 ID:J6Sorqcd
>>607
なんでブレーキは禁止!なの?エンブレだけじゃだめでしょう。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:56 ID:ZkrPOrm5
>>607
ふーん無知とは恐ろしいことだね(笑)
オートマ車をエンジン切って牽引するとAT壊れるよ(牽引する距離にもよるが)
ケチってAT壊すなよ。
>609
プププ
AT車が燃費を語ろうなどと
 笑 止 千 番 ! 
>>610
てか、現行車のほとんどがAT車だからこそ燃費稼ぎについて話すんじゃないのか?
>>606
質問です。オモステになった時は人の力でステアリングが切れるでしょうか。
あとブレーキは何分または何回までなら効くのでしょうか。
613606:03/10/28 00:26 ID:yLSMQoZe
>>612
オモステは特に問題とは思わない。ちょっと重いだけで普通に切れる。

ブレーキは、コーナー手前の軽い減速なら10回以上、フルブレーキングで
停止までなら3回くらいは大丈夫。うちの車は、だけど。
バキューム切れても、自覚してれば停止させることはできる。
でもロックさせるのはかなり無理な気がする。

時間は測ったことないけど、近所の10kmの下りはいつも切って問題ないよ。
しかし燃費といざって時の安全性をひきかえにするのはやりすぎな気もするなあ

どうしたって急制動したときの能力では劣るもんなあ、エンジン切っちまってると。
山道の下りでは、往々にしてオイオイと呼びかけたくなるような対向車にであって
しまうもんだし。
>>613
1回0.2リッターの得。
1回50万円の損。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 11:18 ID:fKyWlDDw
流石に下りだからといってエンジンまでは切らん。
617セヴンセヴンセヴン:03/10/28 12:20 ID:iNGHbveO
コーナー250m手前でアクセルをフリーに
慣性走行でブレーキは150m手前まで我慢する。

そんな事をしてスピードが落ちすぎないか

ロータリーは平気なんだよ  ニヤリ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:21 ID:1z1YXUXt
>617
なんか偉そうだな。アイスラッガー飛ばしてみろよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:32 ID:Z0SvG7zx
>>617は高慢、貪欲、色欲、怒り、大食、羨望、怠惰の大罪を持ってるから勘弁してやれ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:39 ID:LX5J2EcR
>617
プププ
ロータリーが燃費を語ろうなどと
 笑 止 千 番 ! 
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:56 ID:Vmy3DEbe
笑止千万っすよ
>千番
そんな固いオイルで燃費を語ろうなどと
笑止旋盤
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 13:07 ID:KvRwXBLS
>>619
セブンね(w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 18:55 ID:TkYF2Q4b
お前らデブのくせにでかい口叩くな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:01 ID:U+PY2ZRD
≫624
おたくデブ嫌い?
みんな嫌いだろ(デブ専除く)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:07 ID:DQLC94tX
国沢先生によると飛ばしシフトがよいらしいけどほんとかな。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/techno/ecorun.html
> マニュアル車の燃費向上テクニックの基本は「飛ばしシフト」である。
> 5速までシフトアップするとしよう。
> 一般的には1速から5速まで順にシフトして行く。
> でもその間、空走抵抗あったりアクセルのオンオフが頻繁に繰り返されたりと燃費低下要因多し。
> そこでエコランでは1速の次ぎに3速に飛ばしシフト。ここで50キロくらいまで引っ張って5速に入れてしまう。

1 -> 3 やろうとするとかなり回転数上がるし不自然な動きになるから、効果がそんなでもないなら
無理してやりたくもないんだけどどう?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:18 ID:PPFq+/OY
>>627
1→3速はよくやる。
2速発進ってどうかしらん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:30 ID:v5RD/6KB
>かなり回転数上がるし

引っぱりすぎだよ
>>612

止まってるときにハンドル切るのはかなりキツいけど、
動いていれば切れないこともない。

パワステホースからフルードだだ漏れしてカラっぽになったときに
修理工場までその状態で行った。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:52 ID:U+PY2ZRD
≫629
燃費悪くなる。でもめんどくさい時よくやる。
2→4→6
5速車の時は
1→3→5
だったけど、タイプRってギアがクロスしてるから2速発進でもストレス無いんだよね。
>>631
カラっぽになると軽くなるんだよ
1速から3速って遠すぎ。
1→2→4→5
これなら始動時の半クラッチが少なくて
3速での加速よりも早く加速できる。
あと、5速が微妙な場合でも
3から4に入れなおすことがない。

>>613みたいにエンジン切ってると、
ABSとかきかないから
いのししが現れて急ブレーキ+急ハンドルすると
スリップしていのししはねちゃうね。
ハンドル切らなくても制動距離は延びるだろうし。
昨日、いのししが急カーブの先にいて、
ちょっとやばかったので。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:53 ID:U+PY2ZRD
燃費向上には程遠いんだけど、めんどくさい時たまに2速のまま走るときもある。
ちなみにアコードR
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:40 ID:IvjrMgd7
0Wのオイル入れたら、結構燃費よくなった
でもオイルにそのものが高価なんで、コスト的にはびみょ〜
おいらもアコードR
>>636
何と比べてどの程度良くなったのですか。
639635:03/10/29 23:12 ID:AK5hjMDP
≫636
俺が使ったオイルで一番燃費がいいオイルはモービル1の5W−40がいい感じだった。始動性も良いしサーキットでオイルが
高温になってもダレにくい。一回使ってみたら?値段もオートバなら6400円くらいだったと思う。
そんなに激しい乗り方しないのなら、カストロールのXF−08なんてのもオススメ(値段的にも)。

640636:03/10/29 23:29 ID:IvjrMgd7
>>635、637
XF−08は普段使っていて、ためしにモービルの0W40入れてみたら
燃費がよくなった感じ(まだ給油していないので正確にはわからんが)
値段は2倍ぐらいなので当然?
無限のVT−PROはどうですかね、(モービルのRMだっけ?これは
体験済みでつ)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:31 ID:b0aXW1BO
長時間アイドリングですごすことが多かったんだけど、
やめたらリッターあたり1km伸びた。

>>638
V Loggerイイ。
けど、トヨタのが欲しいんだよね。
>>639
俺のオイルは2000円の純正。差額は4000円程度か。
そのオイルで燃費がリッター1km良くなるとして、
ハイオクで40リッター分のガソリン相当の差が出る。
40リッターで走行できる距離は、俺の車だとリッター8kmだから320kmくらいか。

リッター1kmの向上なら、320リッター相当分走ってようやくペイできるね。
つまりは初期性能が激しく変動しない前提で
320リッターx8kmで約2500km以上そのオイルで走るのであれば、
そのオイルを入れても損はしないというわけだな?
そんな話をするとヤフトピコピペ房が出てくるよ
>>638
閉じても閉じても・・・こりゃ一種のブラクラだな・・・
おもしろそうな機械ではあるけど
オイルは鉱物油の方が良さそうな気がする。
ずっと色々な化学合成油つかっていた。
でも、交換して3ヶ月もすると、エンジンがガサついてくる。
タペット音が気になりだしたらオイル交換する目安にしてた。
鉱物油は安物で良くないイメージを持ってて、入れたことがなかった。
でも、人に薦められて、不安ながらも鉱物油を入れてみた。
Agipの安い鉱物油、ガサツキが生じないんで、一年も入れっぱなしだった。
それでも粘度はまだ維持していたし、使えそうだったけど、他の弊害もあるだろうから交換した。
もちろん、また同じオイル。
でも、ちょっと激安のSUMIXを試せばよかったかなって思った。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 14:40 ID:xnNwr8o4
>>645
「フィールが好き」とはまた違うからなぁー。
否定も肯定もせず。

固めの化学合成ならど〜なのかって?点が気になるが。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:47 ID:lL+QoEm+
軽の場合って夏場のエアコン使用時の加速の悪さ嫌ですね
で、考えたんだけど30cc位のコンプレッサー専用エンジン積んだらどうよ?
これだったらエンジン排気量にも加算されないでしょ?
パワーダウンしなくて運転しやすいし燃費も良くなるよ。
部分合成油が値段と性能的に中間点で丁度いいような(どっちつかずとも言うが・・・)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:50 ID:CJbP59oa
>>647

チェーンソーでも改造して作ってみたら?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:54 ID:XKCX0muc
>>647
加速時スイッチオフ。それだけで構わないが・・・。

軽だろ?貧乏臭い手法を取るのがお似合いだよw
うまくN使うと燃費よくなる。
燃料カットのこと気にしすぎて、クラッチ繋いでおくと
無駄にエンブレがかかって、もう一回アクセル踏みなおさないと
いけなくなるから。
>>651
ヘッ?

だったらエンジン切って惰性で走ればいいじゃん。
つーか良くやったりしたが、あんまりにもバカらしいんで止めた。

よくならネーヨ。あんまりにも少量のガソリン節約したってよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:33 ID:LbCQ/cR9
>652
別に惰性で走るのは燃費のためだけじゃねぇんだよ。
いちいちアクセル踏んだり離したりするなら惰性で走った方が
ラクだし燃費もいいって651は言ってるんだろ。
まぁ状況によるだろうけど。
一定のアクセル開度で走れば良いだけだろ。
>>654
そんなんじゃいつまで経っても省エネ運転は無理だな。
>>590
俺の知ってる範囲ではビーナスラインの

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.13.27.586&el=138.8.53.678&la=1&sc=4&CE.x=251&CE.y=268

のあたりが一番高い。標高も値段も。今も営業してるかどうか不明だが、そこから武石村に下れば
ほとんど燃料使わないで20kmくらい走れる。和田村方面へは若干登るところがあると思た。
ただし登りで氏ぬほど燃費悪化すると思う。通行料金取られなくなったらしいけど、昔は車で
行くとすげー金取られたね。
>>656
富士山の5合目から下までで30kmほど下りが続くぞ
ごめんなさい、ごめんなさい
>>657
日本一標高が高いような気がするGSの場所書いてしもうたよ。
標高差と距離なら富士山静岡側だろうね。

国道だと渋峠
ttp://www.localinfo.nagano-idc.com/kanko/sigakogen/yokote/sibu.html
が日本一らしい。標高2,172mだそうな。去年までは乗鞍畳平だったけど
一般車通行止めで渋峠が繰り越し。富士山だと観光シーズンだけ規制があった
ように思うんだけどスバルラインだけだったっけ?
ターボ車で標高が高いところに逝くと調子があやしくなって
負圧計の数値が正常値の範囲外に近づくから
この辺がよく理解できていなかった初心者の頃、マジで壊れた!と思った。
661651:03/10/31 02:16 ID:guGw/rQo
>>652 さすがにそこまではやらないよ。セルに悪そうだから。
>>653 >>655さんは分かってますね。

自分も今までは、かたくなにできるだけ
クラッチ繋いで一定のアクセルワークで走ってましたが、
インジェクター開弁率が分かる機器を装着してから
状況によってNを使うほうがよさそうだと感じ
試してみたところ、毎回リッター8だったのが
9〜10になりました。
662651:03/10/31 02:49 ID:guGw/rQo
ちなみに車は2Lターボ車です。
燃費のこと気にするならもっと燃費のいい車に
乗ったほうがいいと言われてしまいそうですが・・。


そこらへんは勘弁して下さい!

いろは坂の下りでNを使ってしまいました。
すげーのろい車があって、流れが遅すぎるもので・・・
カーブだけ2か1、その他は傾斜緩いのでNで走っていた。
(カーブ前エンブレ+フットブレーキ、カーブ出たらNで加速)
Dだと傾斜だけで再加速はできず、流れにのるためにはアクセルを要した。
高速とかのNだとATがやばいだろうが、まあ最高速30km/hくらいだったから大丈夫かな。
最近のATはそんな低速でロックUPしてくれるんですか?
ロックアップとは関係ないと思うが
>633

Nレンジは、ずっとアイドリング分のガソリン消費。
D・2・1で、アクセルオフ(エンブレ時)は、ガソリンほとんど使わない。

これ常識ね。
>>666
Dでエンブレ燃料カットは一部の条件のみ。車によるがNより燃料食いつつ空走する場面もまた多い
だからといってN走行は推奨しないが
下り坂はともかく、普通の道ではエンブレ(とブレーキ)を出来るだけ
使わなくて済むような運転をするほうが遥かに燃費がいい。
要は、エンブレを使うために加速するのは愚の骨頂ってことだな。
市街地メインの走行でカタログ値を出すのが当面の目標!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:41 ID:HEK/7lhI
上り100km&下り100km と 平地200km
では、燃費の面でどっちが有利といえるでしょうか?
>燃料喰いつつ走行
このスレの趣旨にはあってるんだが、何とみみっちい・・・・。
>>670
加減速をほとんどしないで済むという前提で

ガソリンなら前者、ディーゼルなら後者が燃費いいと思う。
>>672
根拠は?
どのくらいの速度で走るかにもよるだろうけど
法廷速度+αでのんびり走ると仮定して

ガソリンエンジンは高負荷の方が熱効率がいいことと
位置エネルギーとフュエールカットとかをからめて考えれば説明がつく。

ディーゼルはもう一度よく考えてみたら微妙かも。
675ドラえもん:03/11/02 01:26 ID:2jwoPPzQ
>>674
君は実にばかだな。
>>670
上り下りのある鈴鹿サーキットのマイレッジマラソンと平坦路での
ホンダエコノパワー競技では後者の方がずっとよい記録が出るので
平坦路の方が燃費がよくなると思われ。

勾配が極端に緩い上り下りなら下りニュートラルにエンジン停止で
平坦路よりいい結果が出せるとは思うけど、一般道でそんなことを
してはいけません。
でもエコパワー競技は平地でもエンジン切ってるもんなぁ。
>>677
ブレーキもハンドルもアシストなしだし競技だからエンジン切っても問題ないんだよね。
エンジン切って惰性使いまくれば定地燃費超えちゃうし。

そういう俺はカブ100で一般道走って満タン法だけど定地燃費超えたことがありんす。
最高76km/L。エンジン切らないと65km/L前後ですた。

自動車だとエンジン切れないから20km/L超えたことがないでし。
初期型バラードで18くらい、ワンダーシビック25Rも18くらい、NA6ロードスターは
悲しいことにたったの14.5、初期型シビックフェリオELが19くらい、
20を超えられそうな期待を込めて買ったデュエット1.3Vがこれも18、全車MT。

マイレッジマラソンは1回だけ出て200ちょい、完走した中でまん中あたりですた。
あの車体に保安部品付けて公道走らせてくれたら50km/Lは軽く出るのだが(w。
>>674
この手の話題の時によく勘違いされる問題として、
上り坂=アクセル踏んでスロットルロスが少ない=高効率ウマー
下り坂=アクセル離して燃料カット=ウマー

ってのがあるんですけど、この下り坂の解釈が。
たしかに下り坂では燃料食わないけどそれは上り坂の燃料増加を回収できるものか?
燃料カット中のエンジンはアイドリングより高い回転でまわり、閉じたスロットルを経由して空気を吸い込んでいる。
そのため通常の定速走行よりはるかにおおきな抵抗を生んでいる。(だからエンジンブレーキとして使えるのだが)
そのブレーキはフットブレーキと同様上り坂で蓄えたエネルギーを無駄に消費している。
フットブレーキで降りるよりはましですけど。

仮にエンジン切ってニュートラルで降りることができたとしても、下り坂でどんどん加速するエネルギーは
フットブレーキで速度調整する時点で飛んでいく。速度調整しなければ速度増加のために空気抵抗摩擦が
奪っていくし、到着地の傾斜次第では到着時点で停止のためにブレーキを踏むことになる。
唯一有利だと思われるのは、下り坂でエンジン切ってニュートラルでフットブレーキ踏まずに
降りられる緩い下りのコースということになると思う。
エンジン切らなくてもトップギアのまま(エンジン回転低め)でエンブレだけで降りられる緩い下りなら
あるいは上りのスロットルロス低減を帳消しにしない程度のダメージですみ、結果平地よりよい結果に
なるかもしれない。


トップギアで上れる程度の上り坂(スロットルロス低減最大)+トップギアのままブレーキ踏まずに
エンブレで降り続けられる流れのよい緩い下り坂(フリクションロス最小) 限定でよくなるかもしれない、
程度じゃないだろうか。実体験でもそうだし。
マズー 上り坂10km+急な下り10km  (20km/上りで消費する燃料)
ウマー.. 上り坂10km+緩い下り20km  (30km/上りで消費する燃料)

680674:03/11/02 08:52 ID:gpyB6YoC
>>679
納得いく詳細な突っ込み感謝。
俺がちょっと短絡的過ぎたようです。
>680
卓上での議論はもういいから、
瞬間燃費計付けて走ってミロや。

>>681
>瞬間燃費計
ちなみにうちのケースでは、斜度だいたい15%の坂で上り4km/L、下りシフトダウンエンブレ∞km/Lで往復8km/L。
緩い3-4%の坂で60km/h走行は上り8km/L、下り∞km/Lで往復16km/L。
60km/L定速走行すると18-19km/L程度なので、このケースでは平地に勝てないな。
先に書いた様に上り5%,1km、下り3%,1.7kmなんて感じの繰り返しならあるいは平地に勝てるかも
エンブレかけずに燃料カットかけなくてもニュートラル走行時の燃費は60km/hなら50km/L程度に
なるので、あるいは上り5%,1km、下り2%,2.5kmニュートラル走行の方が有利かも
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:13 ID:JQg3IafH
普通の下りのエンブレはアイドリングを高回転でまわすのと同じでしょう。
通常800回転なのが、下りで2500回転なら、
ニュートラル状態に比べて3倍程度燃費が悪い。

最新の低燃費車の制御ではもっとマシかもしれないが。
アクセル開度は一定にするのが良いと思う。つまり平地の方がよさげ。
>>683
そ、それはいくらなんでも・・・下り燃費そのものはインジェクタ車でエンブレなら無限大(燃料消費ゼロ)でしょ。
上りとセットの下り坂と、平坦路の比較が話題になっているわけで。

ついでに、燃料カットかからない状態でもアクセル離しているときは回転数と燃料消費は比例しないよ。
ある程度以上の回転(俺の車では1500rpm以上)では燃料消費はほとんど変わらない。
ECUがそういう制御していることに加えて、エンブレ時はめいっぱいインマニ圧や気筒の充填率下がるので
回転数の割に吸気は増えないことが影響すると思われ。
>>685
いいねここ。燃費計もここまで生かせば神!
今の話題についてはここがぴったりかな。
22.丘の人の燃費
29.エネルギー論だ 速度貯金
30.エネルギー論だ 高度貯金
688121:03/11/02 19:16 ID:2iHbbSj6
>>685>>687
秀同。このスレの趣旨によくマッチ。
よく計測し、向上を目指されてる神。
☆動いてないときにはガソリンを使わない
☆せっかく蓄積したエネルギーを無駄に捨てない
☆速度貯金、高度貯金
などなど。じっくり読ませてもらいまつ。





689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 19:19 ID:4Z+C4dqp
燃費上げたかったらお前らの体重おとせ
軽量化ならすでに話は出てるから。
エンジンブレーキ時に燃料カットされる「エンジン」っていつ頃
からのものなの? 今のインジェクション制御エンジンなら大丈夫か?
キャブ制御のエンジンはダメだって聞くが・・・。

あと、ある程度の速度で、D→2にしなくとも、アクセルオフで燃料供給
止まるっていうのも聞くがあれは本当なのか? 
>>691
燃料カットはインジェクション社なら初期からあったと思う。
キャブ車では本来はないのだが、末期のキャブ車にはあったらしい

燃料カットしていい場面というのは要はカットしてもエンジンが止まらない、いつでも
燃料噴射再開だけで回転を続けられる状況と考えればいいと思う。
エンジン回転が高く維持できる状況がそれと考えていいと思われる。

ロックアップしていない状態でエンブレかけた場合、トルコン前後で回転差が生じるため、
(車輪回転×減速比)>エンジン回転 で、エンジン回転があがりにくいので、減速比が
高い(ギアが低い)+車速がある程度以上ある場合でのみ燃料カットがかかる。
Dでも高速ならカット掛かります。(高速ではロックアップもしているわけですが)

ロックアップしている場合は車速とエンジン回転が比例するので、回転が急激に落ちる
ことはないからなのか(素人の勝手な推測)、やや低い回転数でもカットがかかる。

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:45 ID:0wNOYTPD
5速MTの場合、下り坂は何速使ったら良いですか?
694BH5AGT-BMT ◆3DStarsXLs :03/11/02 23:56 ID:xfK4RLG9
>>693

その下り坂の角度と車重によるだろ(w

3速とか4速とか適当に決めれ
>>693
>685のサイトみれ。
>>692
20年くらい前のTE71カロGTにも憑いてたから、今の車だとなんでも憑いてそう。
友人がドライブコンピュータだか憑けてて、「瞬間燃費50km/Lだー」とか馬鹿な
こと言って喜んでいたのは覚えてる(w。

古いドイツ車のメカニカルインジェクションだとどうだかわからん。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 01:05 ID:zJuR+df+
下りがかなり急だったらどうしますか?
2速でオーバーレブになっちゃうとか。
>>697
そりゃブレーキ踏むしかないよ。ワンダーシビックとか全然エンジンブレーキ
効かなかったからブレーキ踏みまくりだった。
>>697
俺ならブレーキで思いっきり速度落としてから、1速に入れる。
そしてそのまま徐行運転。燃費よりも安全の方が大事。
まぁ、その道の距離や見通しにもよるのだが…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 02:00 ID:QVmFA3fy
>>697
何速に入れるかは、走行する速度によるでしょう。
レッドゾーン付近で走りつづけると、燃費以前にエンジンの
寿命がそれだけ縮むでしょう。
燃費のことを考えても、2000回転以上を維持できれば十分らしいので。

サイドブレーキとフットブレーキが別々の場合、
エンブレで不十分な場合はサイドブレーキを軽くかけておくといいかも。
ただ、そのサイドブレーキ交換に金がかかるし、あまり磨り減ることを考慮されてない。
フットブレーキがいかれたときに使う程度でそう。

>>686
>>685のリンク先見てちょっと勘違いしてたのが分かった。
なんか、燃料カットは3000回転以上とかどっかに書いてあったし。
>>683 ネタかと思った・・
スピード出して急停車ってのは最悪らしいから気を付けろよ。
703BH5AGT-BMT ◆3DStarsXLs :03/11/03 09:28 ID:X0XtS3OV
>>702

当然だな
ブレーキパッドももったいない
>>700
サイドブレーキはヤメレ。あっというまに過熱して、車によってはフットブレーキ系統までイカレルぞ。
エンブレだけで対応できない場合は間歇的にフットブレーキ掛けて、ブレーキ冷やしながら走行。
最近の車はフロントは放熱性に優れてベーパーロックしにくいディスクブレーキが多い。
全てをフットブレーキに任せるのでなければフットブレーキ使うのは悪くない

>>697
一般的に登るときと同じギアと言われているね。

>>704
こわれねーよw
確かにサイドブレーキ使う意味なんかないけどな。
707697:03/11/03 15:00 ID:ggLBQvrP
おー皆さんありがとうございました。
>>689
さて、車重1.2tくらいの車で、運転手が10kgダイエットしたら燃費は何%よくなるでしょうか?
>>708
0.6%、70m/Lくらいか?
>>706
アホか?そんなもん普通のブレーキだって過熱する
通常のブレーキと同等の使い方で過熱することはない
効きが悪いだけだ
加熱するのは一緒だけどサイドブレーキはドラムだから放熱が少ないよ。
それに通常は前ブレーキがほとんど制動してるわけだから、サイドで減速すると
リヤの過熱は一気に進む。
ちなみにディスクよりドラムのほうが効きは良い。
サイドでどれだけ減速できるよ?
倍力装置付いてないんだよ?
確かに放熱は悪いし、機構的にディスクよりも制動力が高いのは確かだけど、そもそも熱変換量が少ない。
少なくとも「あっという間」に過熱なんかしない。

下り坂でサイドブレーキを併用するのは薦められないが、おかしな理由をつけるのもいただけない。
食後に横になると牛になるっていうのと大して変わらないぞ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 18:29 ID:jv18HZYa
下りは、高さの位置エネルギーを速度の運動エネルギーに変えることを意識して、
アクセルは必要な時以外は踏まない!
安全の範囲内でブレーキを踏まない!
もちろん、車線はみだし厳禁な!
「燃費よく、かつ早い」を心がけてまつ。
>>712
フットブレーキで後輪ロックできる車種ってのは少ないんじゃないかなぁ。
サイドだと簡単にロックできるんだけどね。
一度、アクセル全開バック&フル制動してみることをお勧めするよ。
ただしEBDの着いてない車種でね。できればABSヒューズ抜いて。

まあ要するにだ、712は論点が違ってるってことだ。
ついでに目の付け所も(間)違ってる。
>>711
ネタか?
リアブレーキを機械的に動かすだけのディスクのサイドブレーキもある。
ディスクの中にドラム入っているサイドブレーキの場合、ヘナチョコなのが
多いのでディスクのサイドブレーキより効かない場合もある。

制動力と発熱量は比例するので制動力が同じなら放熱性が悪い方がヤバい。

>>712
普通はロック防止でプロポーショニングバルブでフロントばかりブレーキ効くように
なってるのでリアブレーキだけなら倍力装置はほとんど無関係。
716711:03/11/03 19:20 ID:O3+LVrE4
>>715
知ってるよ。俺の車はそれだ。
ちなみにけっこう大口径ディスクなのにドラムの半分も効かない。
717711:03/11/03 19:23 ID:O3+LVrE4
ちなみに論点は、そのヘナチョコで減速したら熱的に問題があるってことだ。
718704:03/11/03 20:28 ID:Ln/z9kJT
俺も昔サイド引きっぱなしで3kmほど走ってしまい、ブレーキ系統をフェードさせて初めて気がついたことがあるんだ。
サイドで減速しつつ山を下るのは引きっぱなしで走るよりはましかもしれないが、そういう可能性があるものを
わざわざ使うことはない。フットなら4輪に分散するところを2輪でまかなうだけでも充分負担大きいし、後輪だけ
ブレーキというのも車を不安定にしてしまうと思うが(意図的なら別だけど)

俺はここまでね。もし続けたい人がいればブレーキスレかサイドブレーキスレへ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057505704/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067163110/
>>717
をを済まぬ、エネルギ保存の法則を無視したのは>>712だった。
720700:03/11/04 00:17 ID:sIbZDzEi
中回転域のエンブレで回転数を維持する方法として、
フットブレーキと独立したサイドブレーキを使う方法を
提案してみたんだけど、なんかおかしかったかな?

少なくとも、フットブレーキを踏みつづけるより安全だと思うけど。

ちなみに、FF車のエンブレとリアのサイドの組み合わせを
前提にしてたんで、>>718の、2輪より4輪とかいう話は的外れ。

あと、補助的に使うだけなので、駐車時に3コマ引くところを
1から2コマにして使えば後輪もロックしないだろうし。


ま、あとはブレーキスレで。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:19 ID:J0j+I/ke
フットブレーキがフェードするようならサイドは?
>>720
>>704が読めないのか?
>>722
車によってはっていうのは、サイドがふっとと一体のやつでしょう。
まあ、ほとんどの車は一体でしょうが。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 04:48 ID:Z6iwHZdy
うーん今まで誤解してたよ
なるべくエンジン回転数を高くしないようにしてたんだが、
だから、加速一通り終わって前の信号が赤だったりしたら
直ぐにギア抜いてニュートラルで転がしてた。

エンブレ掛かっちゃうと途中で加速しなきゃだめなくらい速度堕ちすぎる
し。
ニュートラルの緩やかな減速ならアクセル踏まなくても後ろの車から
クラクション鳴らされない程度に転がってくれるし。

これはあまりよくないの?エンブレ時はフューエルカットする
方が燃費いい? でも減速しちゃってるじゃん。
加速を殺さずに走るのがいいとおもうんだが。
>>724
激しくガイシュツだと思う。貴方の考え方で正しい。でもニュートラルは不安定なこともあるから状況を見て選択してね。
なんか、メチャクチャなこと言ってる奴が多いな。
フットブレーキのリヤ側より、サイドブレーキの方が強いとか。
リヤだけなら倍力装置はほとんど無関係とか。
>>726
倍力無関係とか、ドラムだから無条件にディスクより強いというのは変だな。
しかしこの場合は要求されるブレーキ力は一定の条件(坂を下る)での比較
だから、最大ブレーキ力はそもそも関係ない。同じブレーキ力なら発生熱は
同じだからあとは産生熱の放熱と、よそへの影響の有無の問題だろう。
リヤとの比較は、その車が4輪ディスクか後輪ドラムかで違うんじゃないかな。
後輪ドラムならリヤと共用なんで余裕度はリアと同じだろうがフェードしたら
リアブレーキもろとも(油圧系統によってはフロントも)だし、4輪ディスクなら
小さなドラムブレーキがついてるだけなので余裕なさげだがフットブレーキは
巻き込まない。
フットブレーキと比較してなら2輪と4輪の違いは生じると思う。
1輪あたりの負担は大きいでしょう。
>>727
> 倍力無関係とか、ドラムだから無条件にディスクより強いというのは変だな。

誤解を招いたか?普通にフットブレーキ踏んだ時の制動だとかなりフロントよりに
なるということをいいたかったのだが。その時リアに配分される制動力に比べれば
力一杯サイド引いたのと大差ない車が多いでしょ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 11:45 ID:u1kUeAkb
g300km走る実用車作れんだろ、ホントは
NET10馬力でいいし
スーパーカブですらリッター110qですよ
と釣られてみる
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 18:01 ID:u1kUeAkb
競技車なら1000km越えるんだから300くらい余裕だろ
マジメにヤレ
>>731
エコラン競技のように走ってもいいならな。
信号なんて無視、高速ものっちゃいかん、衝突安全性何それ?でいいならいいが、
そんな人はほとんどおらんからうれんわな。
まあダイハツあたりにミゼットエコなんて売り出して貰いたいものだ。
>>731
普通に走って実燃費100km/3L達成が当面の目標だろ。1桁違う。
ミニカーでも公道で100km/Lは無理だと思う。
最新型の省燃費型ディーゼルエンジンを使用して日本で認知されれば実燃費100km/3L位は行きそうだな。
ガスタービンを自動車用として開発したらもっと良いエンジンが出来そうだが。
乗用車のエンジンルームに納めるだけのサイズで出来ないもんかな?
重油で走ったり灯油で走ったり。
>>734
10・15モードカタログ値ではプリウスSが35.5、インサイトMTが35.0、
ツインハイブリッドAが34.0で一応3リットルカーなわけだが、実燃費では
まだ及ばんね。外国製を含めればVWルポ3L TDIとセアト「アローサ3リットル」と
AUDI A2 1.4があるらしいが、セアトって何だ?ルポにしてもA2にしても
日本では正規販売されてないらしいから残念ながら買えないらしい。

ttp://www.auto-g.jp/special/2003_1014/daihatsu/ai/
ダイハツaiのディーゼルってのが開発目標ではなくて実データで燃費そのままで
発売されたら実燃費でも3リットルカーになりそうな感じだが、出るかな?
出るにしてもストーリアディーゼルよろしく日本では発売されない?
>>735
今の小型ガスタービン、暖機にどれくらいかかる?
>>735
どっかのメーカー作ってたよ。ハイブリッドで。
暖気は、ハイブリッドなんで関係無し。
問題は、熱交換機のでかさ。
エンジンルームの2/3が熱交換機(笑)
本体はちっちゃいちっちゃい。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 22:15 ID:PazWD64x
>>738
都内で走っているね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:30 ID:3cOk492f
ところで
「10・15モード」
↑これはなんと読む。
てんごもーど。












あ・ら・もーど
こもどどらごん
>>740
「テン・フィフティモード」と読むことが多いが、
俺的には「じゅう・じゅうごもーど」と読みたい。
>>743
ちがいますがな。「テン・フィフティーンモード」ですがな。ロボコン0点。
突然リッター300km走る車出しても石油会社はじめ各方面から叩かれるだけ
じわじわ燃費が良くなっている演出をしながら常に高い商品を売り続ける
シンプルで優れた技術など研究する意味さえない、というか研究してはいけない
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 04:29 ID:+VERWle6
N捨てが一生懸命マンセーしてたキャパシタ?
あれはどうなのよ

瞬時にフル充電、瞬時にフル放電も出来るって。
これはフル放電しか出来ないともとれるわけ?
あくまでもHDDとメモリの関係みたいに。 
だから瞬時に充電出来るリチウムイオン電池って
使い方にはならんわけ?
じゃ、全然画期的発明じゃねえじゃん。
スタンドいったら数秒で300km走れる充電ができるなら
ガソリン自動車なんて無くなるだろうけど
まじれす

プリウスは、減速時にモ−タ−負荷を利用し減速と発電をして電気を蓄積し、
発車時の動力としている。あまった電気は室内コンセント差込口より利用可能。
車で携帯の充電や電気ポットが使えるという、素晴らしい機能搭載。

やはり、ハイブリットは凄まじい。 え?300`?1000円未満で走っちゃいます。
この前、友人に乗せてもらって、その素晴らしさに感動すら覚えました。
まさに、勝ち!って感じ。現行が中古市場に流れたら、普通のセダンタイプが出てない
状況であれば、ほぼ90%の割合で手を出すと思ふ・・。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:56 ID:pXp1nTEh
勝ちの意味がわからんし。
それに電池とかの寿命には不安があるんじゃないの?中古は微妙
まあ、他と違うというのはおもしろそうだけど喜んで中古を買うほどのものじゃあない感じ。
というか、「どうやって燃費をよくするか」という話に「車を替える」という意見はまじれす過ぎ。
>>748
まあまあ、>>1を読むと、燃費の(・∀・)イイ!!車について語り合うのもすれ違いではないようだし
買えなくてもそんな車を妄想するのも話題として悪い事じゃない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:33 ID:my+A/OV9
でも、いかにも乗ってない車を乗ってます風に言うのはどうかな。
>>746
キャパシタは電池といっしょ。
ただ、充放電が一瞬で可能なので、無駄がなく、
感電したときに苦しむまもなく死ねる。

キャパシタを使って完全な電気自動車ができれば
ハイブリッドからエンジンと燃料タンクがなくなることで
軽量化が進み、軽自動車で実用的な電気自動車が誕生する。

あと、電気なので、遠出をしない限り家のコンセントで充電できるので
スタンドに用がなくなる。

借金背負って車で生活するようになっても
電気はそこら中に落ちてるので困らない。
>>746
瞬時に放電ってわけじゃないよ。電気の使い方次第。

普通の充電式の電池(二次電池)は化学反応で電子の充電、放電しているわけよ。
この為、充電・放電共に化学反応の速度に左右されてしまうわけ。
ところがキャパシタ(電気二重層コンデンサ)では電子自体を絶縁体の中に
閉じ込めてしまう構造となっている。これにより充放電において電子の移動を
妨げる物が殆どなく十分な容量の配線を用意すれば瞬時に貯められるってわけ。
また、基本的にアルミ箔と絶縁体といった簡単な構造のためかなりの軽量化ができ
寿命も従来の二次電池と比べ物にならないくらい長いといったメリットもある。

まだ技術的に問題は残っているが近い将来に現在の二次電池にとって変わり
電気エネルギーの蓄電体として主役になると思われる。


753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:51 ID:11C2Xenx
例えば平地300kmを安定走行すると仮定して、
時速何キロで走るのが一番いいのでしょう?
定説では60(多分)のようですが、俺は80〜90くらいじゃないかなと感じます。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:55 ID:QKaq0doY
速度ではなく回転数で考えろ。
最大燃費は車によって違う。
>>754
80-90km/hだと空気抵抗も考えにゃならんぞ。
ミニバンクロカンなら絶対×。
空気抵抗少ないスタイルで、低回転トルクスカスカ的な車だと80km/hがましということはありえる。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 16:10 ID:pleSfpcS
回転数を効率の良いところで一定に保つのがポイント。
回転数の上下が大きいと燃費が悪化します。
回転数を効率の良いところで一定に保つのは結構難しい。
多くの乗用車は実用回転数よりも高いところで最大効率となる場合が多いからだ。
効率の良い回転域 = 燃料消費率が一番低い回転数

だと思ってないかい?
カタログの燃料消費率はアクセルべた踏みの場合。
ハーフスロットルではもっと低い回転域にシフトする。
ここらへんは負圧と燃料噴射量の関係を勉強しること。

MTはともかくだけど、AT車はふつーにアクセル踏めば
勝手に効率のいい回転数にしてくれるよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 18:39 ID:EodC7+s4
効率のいい回転数なんてどうやってわかるの?
見たことないから知らないけど、マニュアルにでも書いてあるんか。
自分では勝手に「2000回転くらい」と決めて、いつもそのくらいになるように運転してる。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:14 ID:k41HhKE+
バッテリー−ターミナル

エンジンブロック(又はミッションケース)

エキマニからボディーの順に一点アースしる!
>>758
自分の発言が全く意味を持っていないことに気付いてないみたいね。

ハーフスロットルでは最大効率は出ない。
だからその中で、より効率の良い回転数を選ぶと言うことになる。
「燃費良く走りましょう」と同義。
それを言うことに何の意味も無い。
ここはその方法を語る為のスレだからだ。

ATが普通にアクセル踏めば勝手に効率のいい回転数にしてくれるなら、
ATは燃費走行の必要性が無いって事だね。
つまり、燃費について考えることも必要が無いことになる。

君は論理的な思考をするように訓練しること。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:09 ID:jGaLp2JR
効率の良い回転数は負荷によって変わる。
http://www.eccj.or.jp/drive/03/cont15.html
>>760
理由を述べよ。
>>758 >>761
どちらの言いたいこともわかるが、ややこしいね。

AT任せマンセーはともかく、とにかくハーフスロットル限定では効率のいい
回転が実用回転数程度であることも多いというのはあってると思うよ。
街乗りする限り、それが最良でないと分かっていてもやむなく巡航以外で
ハーフスロットルという場面もあるわけで、その場合それは正しい。

でも、それでも街乗りの流れにのりながらハーフスロットル加速を避けて
うまくフルスロットル手前のおいしいところで加速して、とっとと巡航に入る
ような運転を追求するという燃費の虫的アプローチもあるわけで。
後者の方が志が高いとも言えるし、前者の方が普通に運転する人にとっては現実的とも言える。
このスレ的には前者を理解しつつ後者を目指したいと思う。
>>762で言えば、加速時は最高効率目玉部分を使い、
巡航時はこの図のODのプロットがあるあたりを使い、
減速時は状況によってエンブレ燃料カットまたは最小燃料消費(低回転)を使い、
他にはできるだけいかないような運転を、交通の流れに乗りながら行う。
こんなのをみんなめざしているんじゃない?

機関単体の効率はどうでもいいよ。見る単位はkm/L。
フルスロットル手前の美味しいところなんか使ってたらいくらガソリン
あっても足りんて。
効率が高くするために、負荷を大きくしたら意味が無い。
負荷を減らした結果、効率が悪化しても意味が無い。
どちらか一方だけを語るとき、そこに必ず欺瞞がある。
>>767
加速過程なら意味無いことはないと思うんだけどなあ。
前に紹介されてた燃費運転のページで言うところの、速度の貯金にすればいいわけで。
高負荷で燃料消費率悪くても時間が短くなりトータルでよい場合もあるわけで。
もちろん迷惑掛けぬように運転するときそれがなかなかできないから省燃費運転は難しいわけだが。

車によっても違うでしょうが。
パワフルな車だとたかなり困難になるが、パワーそこそこな車だと割とできるものだと思うが。
難しいよな・・。追求するってのは!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:16 ID:wC68XVKL
? 高負荷時の燃料消費率の悪化って、
同じ120kmまで加速するとして、1速からパワーピークの
回転数まで引っ張って到達するのと3速度あたりから踏み込んで
到達するのじゃ後者の方が燃費いいの?
40km巡航しててある速度まで加速しようとしたらシフトダウンして
回転数あげて加速するのとそのまま踏み込むのとでどっちが
ええのん?
乗用車って事で、大抵は振動、騒音を嫌って回転数はなるべく
あげない方向で行きたいよね?

>>768
加速度は速度の貯金にはならないよ。
ゆっくり加速しても、すばやく加速しても、到達速度が同じなら速度の貯金も同じ。
単純に加速度を大きくしたときの効率と負荷の収支で燃費が決まる。

>>767はちょっと正確じゃなかった。それぞれ「無視したら意味が無い」が正しい。
772768:03/11/06 23:29 ID:c0SlSf4a
うーん・・・・・・この辺で止めときます。言いたいことが通じてない感じもするのだが。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:31 ID:5j89IdhX
むかーーし乗ってたクルマのカタログには、パワー&トルク曲線グラフの
所に燃費効率曲線もあった。
それで燃費効率の良い回転数は3000くらいだった。
3000で5速だと時速90kmくらいの車だったと思う。
時速60kmが一番効率の良いスピードと思い込んでいた俺はちょっとショックだった。
カタログにも60km安定走行燃費の数値が出てたし。
>>773
で、90km/hの燃費はよかったかな?
>>774
10モードと60kmの中間くらいの燃費が出たという記憶がある。
もちろん高速でのゆっくり運転になる。
60km安定走行なんて現実不可能。道路の流れや信号がある。
道路がすいてたら60km以上出しちゃうし。
>>764
ディーゼルの場合、ハーフスロットルでも熱効率が
下がらないからガソリンエンジンに較べて話が楽だね。
>>772
あ、なんか勘違いしてたみたい。
燃費の良い条件で運転する距離と時間を増やすために、あえて負荷を大きくするってことね。
その負荷も効率の良いところを狙って、無駄を少しでも少なくするってことだね。
トータルでの燃費を狙って。
燃費を考えた時、60kmはやはり遅いと思う。
時速60kで300km走ると5時間。時速120kmだったら2時間半。
ようするに、5時間走るのと、2時間半走るので どっちがガソリン多く使うのかということ。

時速120kmで2時間半は極端だが時間と速度のバランス的には
やはり時速90kmじゃないかな。
経験からくる感覚的なことだけど。
おいおい・・・
すげー意見が飛び出したなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:03 ID:eEucBESi
>>776
ガソリンエンジンの場合は同じ回転数なら負荷が高い方が効率が良いけど
ディーゼルの場合はそうはならない。ガソリンエンジンでもリーンバーンは
その傾向がある。
昔の三菱やホンダの初期のリーンバーンエンジンでは100km/hで走行する場合、
5速よりも4速の方が燃費は良かった。
>>780
それなら、4速100km/hよりも
5速110km/hとかのほうがさらに良いんじゃない?
みなさんの意見参考にすると、ガソリンエンジン(非リーンバーン)の場合
仮に80km/hとかで巡航する場合、80km/hに達するまでは
低負荷でだらだら加速するより、やや高負荷に加速した方が
理屈上はわずかに燃費いいってことなのかな?
>昔の三菱やホンダの初期のリーンバーンエンジンでは100km/hで走行する場合、
>5速よりも4速の方が燃費は良かった。

リーンバーンはNOx規制のために、ちょい薄い空撚比の領域が使えないのが大きいですよね。
かなり薄い→ストイキって段付き切り替えだからこういう風になっちゃうんでしょうね。

もしも、ちょい薄い領域が使っていいなら、こんな変てこなことは起きずに
実燃費はもっと良くなるんでしょうね。
燃費上げるのに効果的何は、空気圧。
タイヤの空気圧を高くすると良い。
>>782
そうとは限らないのが難しいところ。
負荷と効率どちらがどれだけ大きいかは、なかなか判断できない。
こういう時に判断する参考としてCAMPはちょっと欲しいかも。
満タン法じゃ、ノイズに埋もれてしまうからね。
そうだね。CAMPはぜひ欲しい。
さらにデータログが取れる状態が理想的。でも最近のPCでは難しいかな。

燃費ってほんと難しい。
加速だけの効率を考えててもダメだ。
加速の距離と時間、それに応じて変化する巡航距離、
エンジンブレーキの移行タイミング、フットブレーキの使い方。
さらに先々の道路状況を予測して、瞬時に運転パターンを決めなきゃならない。
>>780
> 昔の三菱やホンダの初期のリーンバーンエンジンでは100km/hで走行する場合、

三菱は知らんが、シビックの場合は単純にギヤ比が高過ぎてトップが使い物に
ならなかっただけ。
>>787
すまん、途中で送信してしもうた。

ttp://www.honda.co.jp/news/1991/491091002.html
これのELのマイナー後らしいのがウチにあるんだけど、
ETiよりファイナルが低いにも関わらずトップギヤが使えない。
どれくらい使えないかというと、名阪国道のきつい上り坂で2速で
ないと登らないことがあるほど。幹線国道の平野部でもつらい。
ELよりETiの方がトルクはあるらしいが、ファイナル高過ぎなので
EL同様にトップギヤが使えないと思われる。

走りと燃費のバランスで好評だったVTiのトップだと減速比が3.1875。
ELだと4速で3.171144なので非力なELの方がVTiのトップよりハイギヤ。
ETiだと3速で3.4645、4速だと2.769。トップはあるだけ無駄な部品だろう。

ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19950904/cv95-038.html
トップギヤが使い物にならないと反省したのかフルモデルチェンジで
ELのファイナルが大幅に変更されている。燃費がよくなっているのは
10モードと10・15モードの違いだけのように思われるがよくわからん。
>>782
理屈の上だけでももっと複雑だよ。
○高負荷・急激なアクセル踏み込み=出力優先、と考えて、アクセルワークを読んで空燃比変えてくるECU制御
○伝達トルク増大で効率が低下するATトルクコンバータ
○急加速により細かいアクセルワークが困難になる事によるロス。特に街乗りで最大効率回転数を使った
加速をするのはかなり難しい。MTならまだいいが、変速タイムラグがあるATでこれをやるのはDレンジ
でも手動変速でも難しい。どうしてもいくらかはラフになる。
高速の80km/hまでの加速ならあまり問題にならないかな。
○強い加速=短い距離で加速終了=巡航しなければならない距離が伸びる問題。
これもカバーするだけの効率上昇がなければ逆効果になりかねない。

いろいろ理屈こねるのは楽しいんだけど、実際やってみないと分からない部分も多いのが現実かと。
>>782
燃費上もさることながら今日日のエコランは他車にエコランしてると
思わせないで行うのが必然である。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 16:00 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 09:25 ID:ODTIlzvv
>>790
理想はそうだが・・・
車間をあける、
無駄ブレーキ・無駄アクセルは踏まない、
等のエコラン基本テクは、エコラン意識せん香具師はどうみるのだろう?
>>792
大型バンだと後ろ走ってたら前方状況が掴めないし、前にガンガン割り込まれて進まず
歩行者に飛び出されて、路側から出ようとしている時にハチ合わせると
なかなか出られず・・・・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 15:34 ID:WLkQTxHL
そこそこ元気よく加速した後、1500回転以上で一度アクセルを
離してまた踏むと燃費がいいのでしょうか?
どこかのHPに書いてたような気がしたので。
ATです
>>794
それは極力早期シフトアップして、低回転全開付近で加速するときの技だね。
これやると燃費悪くなる車もある。低回転トルク大きな車ならよくなるかも。
まずはやってみろ。
>>794
俺はCVT車に乗ってるが、ある程度加速したら(40〜60km/h)アクセルOFF⇔チョイ踏みを
小刻みに繰り返してギア比をわざと落としてる。

特に前車がいる場合は有効だと思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 17:29 ID:WLkQTxHL
795,796
レス産休。
アホなんで
>低回転トルク大きな車
ってのがよく分かりませんが排気量と関係あります?
排気は2.5Lでつ。
説明書には最大トルク(kgm/rpm) 21.0/3600(DIN)と書いてましたが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 17:34 ID:WLkQTxHL
あ、フットブレーキを使うと燃料カットする、しないとかどういう意味ですか?
もともと燃費計ついてる車ですけど信頼出来るものなのか。。。
満タン法と燃費計照らしあわしたことないしなぁ。。。今度やってみよう。
瞬間燃費、エンプティまで何キロ走れるか、平均速度、100キロ走るのに
必要なガス量?、外気温が表示できます
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 17:46 ID:KsmRRcoZ
普通の油圧のトルコンですが、レバーのボタンで3速へ、さらにレバー引いて2速までのシフトダウンは必ずやってます。
ボタンを使わないで一気に2速にするとちょっとショックが出る。
都内の1回数百メートルという走りで、40パーセントくらいの距離燃料カットしてるんじゃないかな。
>>795
トルク特性よりも、トルコンやシフト制御の特性の方が影響すると思われ。
スリップ率が大きくてロックアップしにくいトルコンや、
低負荷時にシフトアップしにくいシフト制御の場合、効果が大きいように思う。

エンジンの効率の高い領域を使うという意味もあるだろうが、
負荷も増大するので、効率向上の効果についてはなかなか判断しにくい。

>>799
1000rpmあたりまで回転が下がっても燃料カットしてくれる車もある。
その場合、ほとんどシフトダウンする必要は無い。
もちろんブレーキを併用しても問題ない。
自分の車がどの回転数まで燃料カットしてくれるか確認しておこう。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 18:46 ID:WLkQTxHL
>>自分の車がどの回転数まで燃料カットしてくれるか確認しておこう。

どうやって確認するんですか?
燃費計ついてないと無理ですか?
802799:03/11/08 18:54 ID:KsmRRcoZ
800 そういわれるとそうですね。シフトダウンの理由はブレーキパッド節約もありました。
801 エンジンブレーキで減速してゆくと、ある回転数から急に抵抗が減ります。つまり燃料が再び噴射されたポイント。
入ってるギヤとか、車速まで検出してる可能性もあるから、空ぶかしの場合と両方試しましょう。
平坦路やゆるい下り坂で、行き足をつけてエンブレ走行する。
当然、速度が下がって回転数が落ちてくる。
ある回転数になると、急にエンブレの効きが弱くなる。
車がスッと前に出る感じ。
その時の回転数が燃料カットが効かなくなるポイント。
( ´・ω・`) かぶった
メーカーの客船に聞いてはどうでしょうか?
806801:03/11/08 21:30 ID:WLkQTxHL
早速やってみました。
4速ATなので3速で2500回転ほどまで回して
アクセルオフするとタコメーターは1500回転でしばらく止まり
ノロノロ走行になるとアイドリングと同じ位置に。
この車の燃料カットの境目は1500回転とみてOKですか?
エコランって奥が深い。なかなか面白い上にせこく節約にもなるしイイ。
知識など何もなかったころは(今もだけどw)ノロノロ発進、
出来るだけ低い回転数で走った方がいいのかと思ってたけど違うみたいね。
MT車だとやけに低い回転数(1500以下)で走れるけど、これって
決して燃費よくないんですね。
>>806
縁ぶれ効いてなさそうですけど 1500回転に決定
タイヤをタクシー用に変える
あの細っそいやつ
809恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/08 21:48 ID:89vg9JGA
>無料化??
>とんでもねぇ〜!!

高速道路は外国では、ほとんどタダが多いいんだよ!
有料でも全く安い。
日本が異常。
>安い。それにしても安い。イタリアの高速代はタダみたいなもんである。
>それに引き替え、日本はべらぼうである。久しぶりにイタリアを走って
>思い出したが、日本の高速代は、ボッタクリである。その上いつも渋滞
>するのは全くもってユルせない。
http://www.ne.jp/asahi/italia/tansakutai/sicilia/column/column30.html
>各国の高速道路料金比較
http://member.nifty.ne.jp/~PoweredKobe/coolw/q3road.html

ハッキリ言って、日本バカ高杉。民営化での1割料金下げなど笑止千万。
一刻も早く道路公団廃止、無料化しる!
ガソリンが値上げされないんなら賛成だけどねぇ
811801:03/11/08 23:26 ID:WLkQTxHL
いろんなHP見てたらよく分からなくなってきた。。。

4ATでの場合。
加速するときは1500回転以下でノロノロ加速よりも
2000回転を目安に必要な速度まで加速で無問題ですね?

で、一番分からないことろが完全にストップしないがノロノロ速度とも
言えない様な微妙な速度になり
回転数が1500以下で走行しないといけない場合3速に入れて
ある程度(2000以下まで?)回転数を上げた方がいいんでしょうか?
実際どんなもんなのか分かりませんが。
スポーツモードがついてる車なんですが、上手く使えんもんですかね?
812恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/08 23:50 ID:89vg9JGA
*********************************************
橋本総理が中国情報機関の人妻とネンゴロになろうが
小泉総理が厚生大臣の時、狂牛病を見逃してやろうが
そんな事はたいした事はない。
個人の自由だし、牛肉を食わなければ自衛できる。
しかし
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
。。。。。。。
イラク派兵は:::::::::::::::::::::::::::::::::::。。。。。。。。。。
世界の王様::ブッシュの為に”日本の若者の血”を生贄としてさし出すこと。
イラクに行った隊員は、ゲリラ戦の中で"悪魔"に変身する!
たとえ悪魔になっても、日本人は日本人。::::::同居したくない”日本人”

こんなことする小泉総理は売国奴といわずして、何を売国奴というのか!
・イラク派兵を中止するためには:::::::::::::今回だけは”民主党”にお願い。
・ついでに高速道路無料化を実現する為にも::::::::::::::::::::::::::::::::::::”民主党”

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
>第二次橋本内閣の厚生大臣として入閣した小泉純一郎・現首相(九八年
>七月まで)がトップに座って以降、狂牛病問題は次第に放置されていく。
>九八年三月、食品衛生の危機管理対策を問われた小泉厚生大臣(当時)
>はこう答弁している。
〈狂牛病でも牛が危険だというと狂牛病にかかっていない牛まで食べ)
なくなっちゃう。(略)こういうことを考えると、しっかりとした情報を
国民に提供することも大事ですし、予防にしても、国民に余計な不安を
掻き立てないような対策も危機管理として大事なのではないか〉
(週刊文春2001/11/01より
http://www.asyura.com/sora/gm2/msg/159.html
******************************************************
>>801 1500までで加速では辛くないですか?回りに車がいなければ
問題ないでしょうが・・。

後半のことノロノロ状態については、1500以上でエンブレがかかり
燃料カットするとしても、無駄にエンブレを使うと
逆に燃費が悪くなる可能性もありますよね。。
それと、そのノロノロ(20キロ位?)で3速では多分1500も回らない
んじゃないかな・・。
Dのままか2速辺りに落とすのは、どっちがいいんでしょうねぇ?
ワカンネ。

とりあえず、自ら実験汁!

>>811
>加速するときは1500回転以下でノロノロ加速よりも
>2000回転を目安に必要な速度まで加速
ほとんどの車でこれでいいと思います。

>回転数が1500以下で走行しないといけない場合3速に入れて
>ある程度(2000以下まで?)回転数を上げた方がいいんでしょうか?
徐行速度ということですか?
これはたぶん悪化。MTと異なり、エンブレ燃料カットが利きにくいATでは
回転あげただけ損になる可能性あり。ATにはワンウェイクラッチといって
このようなのろのろ運転時、アクセル踏まないときはニュートラルに近い
状態で空走させる機能があります。それを生かして、ブレーキは踏まずに
空走と小加速を繰り返して速度調整するのが一番効率よいと思われ。
それでも燃費悪いんだけどね。

低速のときは車が持っている運動エネルギーがかなり少ないので、
(速度の2乗に比例)ギアを変えてもエンブレカットできるほどエンジンを
まわすことは困難です。(すぐ減速する)おおむね20km/h未満では
考えないほうがいいでしょう。
815813:03/11/09 08:37 ID:y7jdBcNu
なるほどねぇ。おいらMTだからATは滅多に乗らないもんで・・。
まぁスレに反するけど、好きなように乗るのがいいのかななんて思います。
微々たる差でしょうしね。
>>811
2つ目の質問は徐行速度じゃないね。
2000回転がキープできない程度に遅い巡航速度って意味でしょ。
答えは「ロックアップさせて、低い回転で走るべし」だね。

基本的に回転数は、加速時に気にするもの。
巡航時は回転数は下がってもいいから、ロックアップさせておく。
そこの区別は大事だよ。

2000回転で加速っていうのも、早くロックアップさせる意味が大きい。
効率の良いロックアップ状態を早く作るための投資として負荷を増やす。
2000回転で加速って、厳密には正しくない言葉だけど。
「燃料を濃くしない範囲ですばやく加速」が正解に近いかな?
そのときの回転数域が2000回転前後で、効率が高目というのは副次的なもの。

だから、加速後に巡航が見込めない道路状況では、ゆっくり加速したほうが良い。
巡航といっても、その距離はゆっくり加速して巡航速度に達するまでとの差ということ。
だから、比較的に短い巡航距離が取れればいいということになる。
すぐに減速する必要がある場合は、ゆっくり加速した方がよいこともあるってことだね。

すばやく加速する場合、短い巡航距離で負荷の増加分との収支で燃費をプラスにしてやる必要がある。
ゆっくり加速することも、もともと要求されるエネルギーが小さく、加速時としては燃費が悪くない。
まかまか微妙な線でエネルギーを搾り取ってる感じだね。
それだけに条件が崩れると燃費が逆転する危険もある。

傾向として上り坂では負荷の増大分が過大で、恐らく、ゆっくり加速した方がよいでしょう。
下り坂ではエンブレ燃料カットには勝てません。
だから、すばやく加速する運転法は平坦に近い道路で有効となるでしょう。
>>816
>完全にストップしないがノロノロ速度とも言えない様な微妙な速度になり
確かにこれ徐行(8km/h未満だっけ)じゃないな。10-20km/hくらいかな。
確かに最近の車ならこの速度でもロックアップしてくれるから、それを
意識してばたばたアクセル煽ったりギア弄ったりせずにマターリ低アクセル
開度で走るのがいいかもな。
ロックアップしている様子がなければ、強制2速に落としたりするとよい場合もあり
これで低速でもロックアップ掛かる車もあります。

加速時と巡航時の違い。
加速時、坂道巡航=負荷が高い=回転数低い(ギア高い)とアクセル開きすぎになる
巡航時=負荷が低い=回転数高い(ギア低い)とアクセル閉じすぎになる
ということもあるので、負荷に応じてギアを選べばよい。
要は普通の乗り方だね・・・ATだけ乗っていると忘れてしまうけど。

このスレで何度か出ているけど、エンブレ燃料カットは実質フットブレーキを一部肩代わり
する形で使って、減速や下り坂で無駄に捨てるエネルギーを燃料カットの形で少しでも
回収するものと考えた方がいい。巡航などブレーキ踏まない場面では使っても無駄では
ないかと思う。
818811:03/11/09 15:54 ID:f8q/d2sr
レス産休。
奥深けぇ〜w
勉強になりました。MT乗りたいけど
欲しい車がMTがないので鬱。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 19:03 ID:ByrzQ2E1
ろっくあっぷろっくあっぷって書いてるけど何かなー?と思って調べてみたらATの仕掛けか。
どうでもいいや。

>818
わたしも今、車買おうと思ってるけどマニュアルのない車は候補にならない。
スマートドーロスターも、幕張で見てかわいいと思ったけど却下。
燃費向上 スバラシイ事だとは思う。

しかしたまにはエンジンぶん回すなりなんなりして
カーボン落とせよ。

カーボンたっぷり堆積したエンジンで燃費語ってもしかたないyo
>>820
そのとおり
つーか、俺はたまにぶんまわすために街乗り燃費を上げる努力をしている。
町中ではどうせぶんまわせませんからね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 21:07 ID:R3nzni+/
燃費向上の為に普段使用しないセカンドシートを外してみたが燃費は向上したのかな?
かなりシード重かったからリッター0.1〜0.2キロ位良くなったと思いたい・・・
スマートは、トルコン使ってないよ。
トランスミッションの中の小人さんが、クラッチ操作したり変速したりする
MTだと思えばいい。
クラッチはダメだけど、変速だけならマニュアル操作に切替出来るから
いいんでない?
昔クーペを試乗したことあるけど、オモシロカッタヨ。
>>822
そこまでやるならちゃんと計測しなよ・・・
>>822
登録し直せよ



ってのは意地悪だな。車検前に直せよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 22:38 ID:b2ly++2H
余計なお世話だよね・・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 16:37 ID:Tj8685hu
ぶん回してカーボン取るっていうのは
一瞬だけでも6000回転以上まで回すのか
継続して4000〜5000回転をキープするのか、どちらがいいですか?
>>827
カーボンは溜めておいて良い。
それよりエンジン回さないで、回らない癖つけておいたほうが燃費にいい
>>827
普通にできるのは前者じゃないか?
後者だと山道を1、2速で走るようなケースになると思われ
水平路を1、2速4000rpmで負荷なしスカスカで走るのはどうなんだろ
今の車ってカーボンそんなに溜まるもんなの?
GDIとかは置いとくとしてw
>>830
昔のみたいに溜まんないよ。うすらと付く程度なので無問題
まぁ気にするな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 18:08 ID:hCyQ3ANM
>>830
漏れの車はGDIなんだが、(H10年式 RVR )
カーボン溜まりやすいのか?

それと、GDIって、ポンピングロスは関係ないのか?
>>832
普通のインジェクタ車に比べてGDIのスロットル損が少ないのは負荷が少ない巡航時だけだと思うよ。
GDIと負圧計またはバキューム計でググるといろいろでてくる。
>>828
>>831

本当ですか?
その根拠を説明するか、説明のあるHP教えて。

>>831

あなたが言う「昔の」ってのは、いつぐらいまでの車を言っているのでしょうか?
MTもエンブレ時の燃料カットあるのですか?
>>832
少なくとも初期の頃のGDIはカーボン溜まったり
黒煙噴いたりするトラブルをよくこの板でも見かけたです。

>>834
>あなたが言う「昔の」ってのは、

831じゃないけど特にキャブレター時代の車のことだと思います。
オイル上がり/下がりの車は結構溜まってるよ。
EXTバルブの方に溜まってる事多い。
特にターボ車や走行多い車で、マフラーから白煙噴いてるの。
>>835
もちろんですよ。
操作次第でMTのほうが有効的に燃料カットを使えると思います。
>>835
MTの方が圧倒的に有効に使えます。
なんてったって常時ロックアップ相当ですから。
1500rpmもあればカットしますよ
>>839
カット開始回転数のこと
普通はロックアップと燃料カットは関係ないでしょ?
インジェクション車の燃焼室、何台か見たことあるけど、
結構カーボンたまってたよ。
ぶん回してるであろう車でも、そうで無さそうな車でも。

ちなみに、たまにぶん回した位では堆積したカーボンは取れないでしょね。
素直にOHするか、燃焼室に直にエンジンコンディショナーとかキャブクリーナーぶち込むか
それぐらいしないと落ちないよ。

それと、カーボンがたまって回りにくくなったエンジンで燃費が向上するわけがない。
それで燃費が向上するなら、メーカーがとっくにやってる。
メーカーはカーボンがたまった状態の燃焼室容積とかバルブ面積 開度
に近いような状態でもシミュレーションしてるだろうと思うよ。
〜ならメーカーがやるはず。
〜はメーカーが考えていると思う。

それで君以外の誰が納得するんだい?
>>841
ATだと関係あるよ。
一般的にAT車はロックアップしてないときは一度2000回転まで上げないと燃料カット始まらないが、
ロックアップしていると1500rpmそこそこでも即燃料カットしてくる。
845841:03/11/11 07:27 ID:hKqPFfTp
昔はロックアップ機構は油圧のみで独立制御してた。
その場合は当然、燃料カットの制御とは無関係だった。
そのイメージで発言してしまった。
今はほとんど電子制御だから、関係があってもおかしくないな。
できれば理由も知りたい。
>>845
理由を考えるとちょっとわかんないなあ。現象としては複数車種で>>844の様な感じなのだが。
ロックアップしていたら車の惰性で瞬時に回転が落ちてしまう心配がないからより低回転でも燃料カット
できるということだと思うんだけど、、、ロックアップしていなくても同じだなあ。Dレンジではワンウェイクラッチ
などの作動で回転がぐっと落ちてしまうので燃料カットかけるとそのままエンストの可能性があるからだと
思っていたが、よく考えてみるとその場合はアクセルはなしたとたん低回転になるからそもそも燃料カットの
対象外になるはずだし。誰か教えて。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 07:33 ID:txA/7wls
ヤフオクで「起 爆 水」なるものを見つけましたが試してある方
効果がどの程度あるのか教えて欲しいです。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 08:54 ID:yWZ6Zrio
ttp://skitmart.com/goods/kibakusui.php
某懸賞メルマガで起爆水というものが売れてたんですがこれって効果あるの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 10:25 ID:AE26l1/4
AT車でのNレンジ走行はATF温度が、とか、クラッチが、とか言ってるバカまだいるのか・・・。
エンブレ効かないから危ないゆうだけやんw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 12:26 ID:z6gaJlZP
>>849
では、平地の信号手前、20〜30mくらいでNに入れるのは、
機構的な面では、全く問題ないのですね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 12:45 ID:Zw0mZiUt
>>850
漏れも普通にやってるよ
つーか、ヤフーの神、stupid_opinion氏が大丈夫だと断言してるからね
>>850
低速時、一時的なNは問題ないと思う。Dレンジでアクセル離しているときと回転数
(オイルポンプ回転)は大差ないし。
1つだけはっきりしているのは牽引のようなエンジン停止でのN走行は間違いなくATに
よくない(速度・距離制限が定められている)ということだけ。
問題があるとすれば中高速でNで長時間坂を下り続けるようなケースだろうと思う。
オイルポンプ吐出量はゼロではないが半分程度に減っているわけだから。
でもそれがATF温度を急上昇させるだけの問題かどうかはわからない。
いろいろな車の取扱説明書を見ても、エンジン停止時のNレンジ牽引に対する注意や、
N空走時の安全上の問題については記載があるが、ATを損耗させると書いてある車は
今のところ見たことない。その手の記載がある車をご存じの方いましたら晒して下され。

まあ、やっぱりN空走は低速時に限定した方がよいと思われ。
>>847
こちらで聞いてみたら?

【燃費芸術】電波情報相談室【ノヅコレ参上】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065099950/
>>852

>まあ、やっぱりN空走は低速時に限定した方がよいと思われ。

そこまで丁寧に書いて、なんでこう締めくくるのか・・・。
>>854
だって実際よくわからないし。
ヤフの神様を全面的に信じる気にもならないし。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 18:54 ID:mQZ0s0Rt
いい加減な情報を書き込んでるのか?
2chでいい加減じゃない情報を求めているのか?
858850:03/11/12 23:48 ID:+GGyz8LY
>>851
レス、さんくす。

>>852
なるほど、アイドリングに近い回転数で走っているときには
Nに入れても、ATF温度については問題なしと言うわけですね。
(言われてみれば、そうですね。)

>やっぱりN空走は低速時に限定した方がよいと思われ。
オイラも、機械を損傷するやもしれないような
中高速のNでの慣性走行はしないことにします。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 08:53 ID:y//dZiDs
私はヤフー神の全文を読んで彼に入信して以来、
通勤時のみならず高速道下り坂でもバンバンNで走行しまくってます。
約1年で1000km近くNで走行したと思うが、今のところ何の問題もない。
逆にNからLまでギアを使うようになったのでATの運転が楽しくなった。
ちなみに燃費はN走行とエンブレ大魔王走行によって2.5もあがった。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 09:24 ID:9P/JD8uz
ロータリーの燃費を向上させる方法は?
RX−7 Type−R
売る。
レギュラーで走る
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 11:04 ID:xnmL+V3V
>>860
ガイアックス試してみる
俺もちょくちょくN走行使っています。上手く使えば1割近くは上がりますね。
高速ではN使ってもあまりよくならなかったので以後使ってませんね。Nで高速の
空気抵抗に打ち勝って速度維持できるほどの下り坂がなかなかないもんで。
緩やかな減速時の他、加速すべき場所に下り坂がある場合にNで駆け下りています。
これなら短時間だし問題なかろうと思うし。
おおむね1分以内、全走行距離の5%程度かな。
ニュートラルの力恐るべし!
ヤフー神の見識は認めるが、要するに説明書どおりなんだろ?
5%の使用で10%の燃費向上とは、これいかに?
しかも使用条件は低負荷域である。

今までの説明で「それもありかな」って思ったんだけど、
一気に懐疑的な目で見ざるを得ない状況になったな。
つーか燃費の為に運転してんじゃねーだろな?>>all
燃費計測のための走行が90%以上ですが何か?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 16:29 ID:SC0qQDE8
漏れは91%だな
その90%の運転をやめたほうが燃料消費量は少なくなるぞ(笑)
872864:03/11/13 17:13 ID:Rui/1ffd
>>867
補足。
上手く使えば1割近くは上がりますね、というのはN惰性走行バンバン使いまくった場合で一番好条件の時
おおむね1分以内、全走行距離の5%程度=現実の街乗りでの走行 ってのはです。
ってつもりだったけど、
あれ?実際N走行を加えてからネンピ1割よくなってるな。
まあ他の要素も加わって1割改善なんでしょう。
これくらいで勘弁して
走行中のN入れはまずいだろ?
MTならいざしらず。まぁ燃費命でAT交換もじさない御人もいるのかもね。
たかが交換できる部材であるわけだし・・・。

なんか燃費気にしてあれこれしてる方に金かけてんじゃねーか>>all
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 18:14 ID:wM691m9n
>>873

>走行中のN入れはまずいだろ?

ネタじゃなければ詳細に説明きぼんぬ
まあ、本当にマズければ、Nレンジにはボタン押さなきゃ入らないようになってるだろうね。
本当にまずいのは、走行中のN入れより、NからDに戻すときじゃないかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:14 ID:MGV1Isyu
>>876
一見まずそうだけど、それのどこがまずーなのかの明確な回答ないんだよねぇ
878しんまい:03/11/13 19:22 ID:OozvrxEL
すいません、誰かおしえて、ハイオクしように、レギュラーいれると
まずいですか?エンジンこわれるとか、なにかありますか?
>>876
そゆこと。

>>875
おいおい走行中にトラぶってもNに排卵クルマなんざに乗りたいのか世?
危機管理ってことじゃないが、いつも「普段どおり」がつづくなんて思わないほうが
いざってときに男を上げられるぞw

>>877
ギア選択が自分で出来ないから・・・
まぁやってみりゃ分かることだが、自動的に妥当なギアに入れてるな・・・
トルコンスリップとかODとかど〜なってんだか知らんが
設計段階で想定した操作ではないし、それに関して大丈夫だなんてだれも言えないよ。
それだけを試してる耐久試験でもやってるよ!なんて技術者さんのコメントでも出ない限り・・・。
N入れで燃費向上!なんてのは邪道だな俺的には。
走行中のN入れがまずいのは常識だろ
嘘だと思うならNで牽引してみな
で牽引先が何十キロも離れてるのにローダー用意しないで
牽引しようと思う行為が非常識ナンダナコレガの諸刃の剣
882しんまい:03/11/13 19:54 ID:OozvrxEL
すみません、誰かおしえてください。
ベンツA160ですが、一応ハイオクしようになっていますが、こんな車で
ハイオクなんて、レギュラーではだめですか?
なにか影響ありますか、エンジンこわれるとか?しますか。
>>882
その中途半端なユーザーの懐具合がダメなんだよAクラス糊は・・・。

マジレスすっと95オクタンが向こうの適合品だから日本でハイオク頼むしかないのよ
ケチるとするなら半分半分でハイオクとレギュラーブレンドしなさい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 20:05 ID:SKGP1GVp
このスレの住人もATが多いの?
そんなにがんばって燃費よくしたいなら最初からMT買えばいいのに。

つーか、「ガス代を減らしたいがために燃費向上に励んでる」わけじゃなくて
「ただ単に燃費向上がしたい」てことかな。
ATの話ばっかしでおもんないの・・・
MT乗りってある意味「変人」だからねw
>>884
そう思ったらあんたがMTの話を振りな
俺はMT乗りだが、ATを運転することが皆無でもないし、結構興味深く見てるぞ

ちなみに「ガス代を減らしたいから」ってのは多少はあるが、メインの理由じゃないな
メインは「燃費向上したらなんとなく嬉しいから」か(笑)
>>871
車買う時にヴィッツUのアイドルストップ憑きが魅力だったのだが、燃費で
価格差を回収できそうにないからやめた。アイドルストップなしのUにしよう
かと思ったのだが、燃費が少々悪くても値段の安いデュエットにした。
それでもその前に乗ってたNA6ロードスターで一番よかった燃費より悪く
なったことがない。エコランするには車の選択ってかなり重要だよね。

>>882
日本車ならまず駄目だが、外車だとノッキング起こさないかも知れんが、
負荷とか外気温とかで変わるかも知れんからハイオク入れとけ。
ノッキングしまくり(ノックセンサ動作の範囲だけどね)でも気付かんヤシは
まったく気付かんから、乗ってる本人だけが大丈夫と思ってるかも知れんし。
>>886
> メインは「燃費向上したらなんとなく嬉しいから」か(笑)

安全かつ合法で追求できる漢のロマンだろ。

取りあえず俺の目標は10・15モード値でもある20km/L。
なかなか出なかったら無意味に高速道路グルグル走ってでも出してやる(w。
えっと、、満タン法って、距離÷リットルで良いんですよね?
ちょっと長い距離走るんで測ってみようとやってみたら、リッター21キロと電卓に。。

39966キロで満タンにして、40414キロ走った所で満タン21.24リットル
計算合ってますでしょうか??
あってるよ。>>889
891871:03/11/13 20:28 ID:cIvaBuIr
>>887
>>868-871の流れをわかってくれ

あと、車によって燃費が違うのは当たり前のことだろ
燃費を気にするのなら車を替えろってのは、このスレの趣旨とはずれてないか?
確かに、ガソリンを垂れ流して走っているような車に乗っていて「燃費向上」もこっけいだろうが
それでも「少しでも……」って気持ちは大事だろ

どっちにしろ程度問題か
>>890
ありがとうございます。
若葉が中国山地を行ったり来たりしても結構出るものなんですねえ、かなり驚きました。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:18 ID:SKGP1GVp
じゃあねじゃあね、定速40km/h走行よりも50の方が燃費よさそうなのはわかる。
でも、40->50にするのにはエネルギーが必要なわけだから、
[(50km/hで走るエネルギー)-(40km/hで走るエネルギー)] > (40->50にするエネルギー)
とならなければいけない。
それっていうのは走行距離何(k)mが境目になるのか、とか。

って、考えてみたけど全然トランスミッションと関係なかったよ。
とりあえず685をもう一度読んでみるよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:26 ID:8oe7UcgH
よく280カタログ馬力で、実は低速トルク極細な上
4WDで走行抵抗の多いやつが必死になってエコランしてるのを見ると、
わざと追い越しかけてやるよ。

不意を突かれて泡食いながらタイムラグを伴って追いかけてくるんで、
エンブレ+エアコンオン+サイド引いてビックリさせてやる。
おもしれーぞ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:29 ID:pygPDddg
>>880

>走行中のN入れがまずいのは常識だろ
>嘘だと思うならNで牽引してみな

本物のDQNれすね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:32 ID:b2Ip+/+j
燃費?
せこい事言うなら車ノンな。
逝け。
氏ね。
去れ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:35 ID:8oe7UcgH
>>896
合意!
>>880
ニュートラだとオイル回ってるって知ってるよね?
>>879
読み直してみたが、馬鹿丸出しだなw
>>893
40→50にするエネルギーは、あとで、50→40の間惰性で走れるという形で返ってくる。
>>685のURLで言ってる速度貯金のようなものね。
そのへんとは関係なく、低い回転で苦しげに走るのと、高い回転でガソリンがばがば食うのとの間、
低速で回転低く(以下同上)なのと、高速で風と闘いながら走るのと、
2つのデメリットの間に、デメリット最小になる点がある。
車によって違うから経験から知るしかないと思う。
一般的には70km/hあたりじゃないかと思うが。
毎日片道60kmの通勤。
最初の頃は、タイムアタックをしてたけど
それにも飽きたので今は燃費アタック(w
燃費走行おくが深いぜ。
俺にとってもエコランってのは一種のゲームみたいなもんだな。
給油時に、いつもより良い燃費が出てると単純に嬉しいというか。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:26 ID:2C1tXWVF
>>902
ということは毎回同じガソリンスタンドで、しかもセルフでかつ、
ガクンと一度止まったらそれ以上入れないという方法なんだな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:43 ID:vBY4/LKL
>>902
まったく同感です。
>>903
俺をどこかで見ているのか?w
>>903
毎回同じガソリンスタンドで、しかもセルフでかつ
あふれるギリギリまで軽油入れてます。
漏れは決まったセルフで給油後、まず電卓を取り出して燃費をレシートに書きこむ。
そして家でPCに打ちこみ、夜それを見ながら安焼酎を呑むのが楽しい。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 08:05 ID:NHapHT5l
>>900
速度にこだわってもダメだよ。
速度が上がると燃費が落ちる理由は空気抵抗なんだから、
前の車が+20km/hで走ってても、
空気抵抗は前の車が持っていってくれるから、
速度維持してまともに風を受けるのとかわらない。
>>907
>前の車が+20km/hで走ってても、 空気抵抗は前の車が持っていってくれるから、

車間距離取ってますか?
燃費マニアの基本は車間距離
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 09:28 ID:o0F/19kT
燃費マニアの基本はオイルレベル「L」までしか入れない
燃費マニアの基本はNレンジ走行弾圧に屈しない強靭な精神力
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 10:34 ID:7IbbhLMC
>>864
ヌートラル走行は、危険だし、ギヤに悪影響を及ぼすからやめなさい。
みんなもやめなさい。

まじ。車の説明書に書いてあったよ、だめだって
N走行から普通に戻す場合は、
アクセル踏んでエンジンの回転数を
戻ったとき程度に上げてから。

そうすればギアにやさしいんじゃないの?
>>913
と思うでしょ?

いろんなトコのデータ読み取ってるからそれでいいのかすら素人には判断がつかない。
そりゃ15年前くらいの油圧制御だけのATならそれでいいんでしょうけど。
>>912
説明書になんて書いてあった?文面を知りたい。
>>912
ギヤに悪影響を及ぼす仕組みってどんなかおせーて。
リター10`以下の車なんて廃車
>>906
積算距離さえレシートに記録すりゃあとはPCが全部計算してくれるはずだが・・
MT車でのニュートラル走行は問題なしですか?
向こうの信号が赤の時などは、そくギアぬいてニュートラル走行しますが。
自分で判断できないのに、実施するのは危険。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:02 ID:5Jg8MeE8
>>919
問題ない。
アイドルストップ機能が誤動作しないなら。

また繋ぐときに回転数合わせれば、
クラッチの減りが防げる。
ショックがあるほど回転差があるときに
ぽんと一気に繋いでしまうと負担がかかる。
別に壊れはしないが。
>>918
まずはその場で速報が知りたいということだろ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:30 ID:bLBlyHkL
燃費マニアの基本は、

ブレーキを踏まないようアクセルワーク!

(餅、安全運転優先、事故ったら本末転倒だ)
MTで燃費走行!
>>923
のような方のおかげさまで、割り込みが至極楽でございます。
アイドリングストップはやってる?
俺の車はアイドリングで、少なくとも1L/hはガソリンを喰う事に気付いた。
それから、アイドリングストップをするようにした。
燃費の最高記録は更新してないけど、コンスタントに良い数値が出るようになった。

ただ、始動性はもっと良く、できれば一瞬でかかる位にしたい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 10:33 ID:lKl+1kwX
アイドリングレベル、エンストとかしない程度に絞るってのは
効果あり?
あれってある程度マージンのせたアイドル回転数なんだよね?
700rpmとかを500rpmとかに落としてもうちの車は全然問題ないんだが
普段、きっちりプラグとかデスビとかオイルメンテしていればエンストなんて
まず起きないし。

>>926
完全停車時間があまり長くないので、アイドリングストップはなかなかできないなあ。
1分くらいじゃやらない方がましですよねぇ。やってみたらよくならなかったし
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 10:50 ID:4qV6rTmX
>>927
アイドリングを下げると燃費は悪化しますよ。
メーカーは燃費が下がらない値でいちばん下げてますから。
確かに、アイドリングを下げると、アイドリング中の
燃費は下がりますが、車を発進させるときに
余計に燃料を食うことになります。

>>928
2分を越えないとメリットはないです。
再始動したときのバッテリー消費分も
ゆくゆくは燃料で補うので。
>>927
電子制御のインジェクションってアイドル回転数って調整できる?

>>928
俺の車の場合、1分程度でも効果があるみたい。
もともと燃費が悪い車だけど・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 10:53 ID:4qV6rTmX
>>912
N走行はギアになんの影響も無い。
ただ、燃費は悪化する。
>>930
強制調整。知識があればできるけど、
結果、燃費が悪くなった。

もともと燃費の悪い車は、少しのことで
良くなるから、その変化が楽しいね。
俺も巷でリッター5kとか言われてる車に
乗ってるが(笑)
そうそう、車って速度よりタコメーターで調整した方が
燃費は伸びる。
エンジンの効率のいいポイントで走らせる方が。
だから車によって60kmで燃費が良かったり
ある車では80KMで走った方がよかったり。
MTでも5速より、4速のギアで走った方が燃費が
いい場合もある。(回転数とトルクの関係)
どちらにせよ、アクセルの踏み込み量が
最小になるような走り方が大切だ。
それと、常に燃費走行はだめだ。
たまには目一杯回してやらないとエンジンに
よくない。目一杯ぶん回して走った後の方が
燃費が伸びる。

それと、燃費走行はゆっくり走ることだけじゃない
。ワインディングをガンガン走って燃費を延ばす
テクニックもある。
>>932
そうか。
最近の車ってアイドル回転数が低いみたいだから、
俺も低く出来ないかなって考えてたんだよな。
でも、逆に燃費が悪くなる事もあるんだ。
やっぱ、無理に低い回転を維持するために、
燃料を濃くしてるとか、あるのかな?
>>934
電子制御化されて、厳密にコントロールできるように
なったから、そのぶんマージンが
削れるから燃費やフィーリングを悪化させずに
アイドリングを下げれるようになったという訳で。

吸入空気量に対して燃料を噴射するので、
アイドリングを下げれば、燃費はよくなるよ。
ただ、アイドリングをさげると、エンジン自体の
温度が下がり過ぎてしまって、コールド補正が
働き、燃料を多めに吹いたり、
アクセル踏んだとき、どうしてももたつきが
出てしまう。そうなると、つい人間が
アクセルを踏み込んでしまいがちに
なり、燃費が悪くなってしまうんだ。
そういうのを足で補正できれば燃費は稼げる
けれど、いちいちやってられないし。(笑)
ちなみに、もたつきは、気筒数が多くなると少なくなるので、
多気筒エンジンほど、アイドリングは低いでしょ。
>>931
昔はニュートラル空走はオイルが循環しないのでよろしくないとJAFメイト誌にも
載るぐらいだったが最近は平気なの?
>>936
ギアには影響しない。でも油温はわからんよ
じゃないかなあ
>>936
オイルポンプはエンジンで駆動されてるから、
エンジンが回ってる限りNで走行しても、油温も大丈夫。

ただ、エンジン停止状態で、Nの惰性走行は駄目。
JAFめいとはそこの文が抜けてたのじゃ
ないかな?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:24 ID:IDl3UNSg
>933
> MTでも5速より、4速のギアで走った方が燃費が
> いい場合もある。(回転数とトルクの関係)
と書いておきながら。

> どちらにせよ、アクセルの踏み込み量が
> 最小になるような走り方が大切だ。
とは?

同じスピードで、5速より4速の方がアクセル踏まないことがあるってこと?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:34 ID:P5O9PnJY
遅い速度で高いギヤで加速するとノッキング気味になるから
猿人には良くないのでは?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:35 ID:U5QQahLi
貧乏臭いスレだな
>>939
そういう事。
流れに乗って走るときや、速度レンジの遅い
道路では5速を積極的に使うより、4速の方が
伸びるってこと。
当然、5速より4速の方は踏み込み量が減らせる
状態もある。

>>940
加速とエンジンブレーキでは燃焼状態が違う。

>>939
坂道とか
>>943
平地でも、ゆっくり走るときは。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:07 ID:AJrw/iU2
起爆水買ってみよっとイオン化ってすごそう
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:07 ID:U5QQahLi
貧乏臭いスレだな
それがイイのだ
なんか、ネタくれ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:25 ID:IDl3UNSg
>944
ゆっくりって具体的にどのくらい?
何回転?
944の乗ってる車でよいから教えて欲しい。

自分は40km/hくらいでは3速、50km/hになるようなら4速で、いつも2000-2500回転をキープするようにしてる。
これってもっと低回転にした方がいいのかな、と常々思ってるわけだけどどうなんだろ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:27 ID:UPbkSDqN
>>945

謳い文句が本当ならラジエーターが溶けださないの?「イオン化」なら。
>>949
俺の場合、以前それぐらいで回してた。
低ければ低いほどいいと考えてたから。
でもいろいろな回転数で試してみたら、
2800ぐらいまで回した方がリッター0.5ほど
伸びた。
逆に1500ぐらいでキープしたらリッター1落ちた。
どれも3回以上計測してるから測定誤差は
出て無いと思うよ。
さすがに、1000回転以下ではまともに走れない
から、未測定。
あ、渋滞で500ぐらいで走るけど、これも駄目だわ。
アイドルアップが働いて、カブってくる。
>>931
>N走行はギアになんの影響も無い。
>ただ、燃費は悪化する。

なんで燃費悪化するの!?
>>951
補足として、どうも車のトルクピーク辺で
走るのが一番効率がいいみたいだ。
よって、排気量やセッティングによって
変わってくるし、パーシャルの領域では
トルクカーブも多少形が変わってくるみたいだよ。

>>952
下り坂を連続下ると燃料カットが働いたり、
回転数を下げるために燃料噴射料を減らす制御を
する。
Nで下ると、アイドル回転数で走るから、
そっちの方が燃料消費量が増えるんだ。
>>953
ここではそんな基本はとっくに通り過ぎた人が多いところと思われ。
エンブレ掛かると信号の遙か手前で失速したり、坂では速度が落ちてしまったりする
場合にどーするか、という、その先の話なんだが。
>>954
??
エンブレで失速は目測ミスだろ。
坂での失速はギア選択ミスだろ。
それは燃費延ばす以前の話じゃないのか?
>>955
だから、200m先で止まりたいとき、150m巡航して最後の50mエンブレ減速するのと、
100m巡航して、100mODオフで緩いエンブレで減速するのと、
200mアクセル離してDでいくのと、200mアクセル離してNでいくのとどっちがいいのよ
(壊れる壊れないも含めて)
つー話。50m先停止でエンブレ減速に最適!なら当然エンブレだわな。
もし、エンジンブレーキでの目測ミスしたは、
クラッチを踏んでシフトアップで
調整する方法が一番確実だよ。
坂道での失速ミスは、すぐにシフトダウン、
間に合わなければ飛シフトできる回転数まで
我慢してから飛シフトさせるのが一番だが。
>>950
イオン化じゃなかった勘違いしてた鬱。・。・。
それなら、答えは簡単。

燃費の良い順に並べると、
OD-OFFでアクセルOFF
150mエンジンブレーキ減速(2速にいれるのだよね?)
アクセルOFFでDのまま。
Nで減速。
となる。上三つの差はほとんどないから、俺てきには
同乗者を考えて、OD-OFFにして走ることをお勧めするが。
ATでの上り坂はDのままで走る方がいい。
できるだけ、機械まかせにしたほうがいいね。
ただ、頻繁にシフトを繰り返すときだけ
OD-OFFや、2に落とすぐらいで。
途中ゆるい箇所がある場合はその距離によって
戻すかどうかを判断する方が良い。
できればエンジン回転数は一定になるように。

下りは積極的にエンジンブレーキを使うが、
途中で平らな場所がある場合は、積極的に
シフトは上げた方が良いよ。

でも、シフトやアクセルワークで燃費を稼ぐより、
ハンドリングで稼いだ方が燃費は延ばせるよ。
対向車が無ければショートカットや、
コーナリング速度を高く維持してできるだけ
失速させない運転が燃費を良くできる。
>>959
俺の場合はCAMP計測でNが上回っちゃったけどな。
ODオフでは燃料カットしない時代遅れの車だからかな。
前後に車がいないときしか使えないが。
>>960
>コーナリング速度を高く維持してできるだけ
>失速させない運転が燃費を良くできる。
これは意識すると少し燃費よくなるみたいでした。
急カーブを避けてコーナリング速くできればタイヤの走行抵抗もウマーかな。
安全運転が大前提だけど
>>960
ショートカットはやめれ。本人は戻るつもりでも遠くの対向車には伝わらん。
対向車の速度が予想より速いと自分の車線に戻れないアフォになる前に。
つか、こちらがバイクだと毎日ほとんどの車が正面衝突コースで
ショートカットしてくるのはどうにかならんかの。

ちなみに当方、中央線を完璧に守っても10.15モードの一割増し。
ペースはかなり速め。ニュートラルは頻繁に使う(MT)。
エンブレよりもニュートラル優先の走行。
>>962
そうそう。
だから人に教えるときは、カーブの曲がれる速度
で、直線を走れ!って教えてる。
直線はのろいけどね(笑)かなり手前から減速モード
でちょっと加速気味でカーブに入ってくのが
良い感じ。どうしても一定速度では
荷重移動ができないから立ち上がりの
車が安定した状態で走るのがベストと
俺は考えてる。(下りでもね)

それと、カーブ曲がるときの舵角なのだが、
燃費走行には切り過ぎはだめだわ。
できるだけ大きな孤を描き、必要舵角まで
一気に切り込んで、カーブ出るまで切り足しや
切り戻しは一切しないように心掛けると
いいよ。ちょうど定常円走行する
感じで。
>>963
俺もバイク乗ってるから、それは判るぞ。
何もショートカットは対抗線にはみ出す訳じゃない。
道路は以外と広くて、ちょっと広いなって
いう道なら1車線に2台並ぶことができる。
そのうえ、対向車線の反対側、(山側、谷川)を
使えばさらにラインは広がる。
そういうのを使えっていう意味だす。
もちろん、後方をついてくるバイクには注意だが。

あとニュートラルより、今のギアを維持して
減速、回転数がアイドル付近になったらNに
いれると、もう少し伸ばせるよ。
微々たるものだけど(笑)

964の補足として、
下りのカーブ手前ではエンジンブレーキより
フットブレーキを優先するほうが、
車の姿勢をコントロールしやすいので、
車速を維持しやすいよ。
安全運転の範囲で。
966963:03/11/15 23:29 ID:ed2jN5FH
>>965
今から停止までエンブレ使いつづけられるというときは使うよ。
シフトアップしてもエンブレ使いつづけられないときはニュートラルで惰性走行。
直線で後続車がないときは加速したらニュートラル。でもワインディングでは元気よく。
最優先なのは安全運転で、次が荷重移動、燃費は3番目。
燃費伸ばそうと思えば、あと10%は行けるよ。
967963:03/11/15 23:34 ID:ed2jN5FH
補足。
ニュートラルで惰性走行してて、停止までの残りをフューエルカット回転数で
エンブレかけられると判断したところからはエンブレに切り替えるよ。
残り少ないようなのでスレ立てましょうか?
次スレテンプレ

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ2速
2ちゃんにもまじめな燃費スレがあってもいいんじゃないでしょうか
運転方法、メンテ、燃費のイイ車の技術などなど語り合いましょう。
ネタやデムパグッズはできれば該当スレへ

前スレ1:【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063518107/
>>966
やっぱ,ワインディングは走ってなんぼ。
普段はけちってても、つかうときにつかわないと
人間も車もストレスがたまってしまう。
カーボンの掃除ということで(笑)

しみったれた考えで車転がしても、なかなか燃費は伸びないね。
ゲーム感覚で楽しんで燃費を伸ばさないと。
メンタルな部分がかなり現れるよね。こういうのも。
970次スレたてといたよ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ2速
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068909588/