【マターリ派から】FFドラテク修行2【走り屋まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
誰も立ててないっぽいので立ててみました。
というわけで、熱い議論を交わしてください。

前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1052974640/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:04 ID:dRTl/r2X
はやくしね
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:04 ID:ri92SqUF
ミスターチルドレン
41:03/09/10 23:06 ID:3K4kZYSP
シビック、インテグラ、レビン、トレノ、スターレット、ヴィッツ
セリカ、ミラージュ、マーチ、アルト、Kei、コペン・・・などなど
(ほかにもいろいろありますが出てなかったらゴメンネ追加してね。)

街海苔から峠、サーキット走行まで
FFでのドライビングのコツから心構えを教えてください。

メインで峠、サーキットの攻め方を教えてください。

前スレ1より引用
FFドラクエかと思った
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:11 ID:yZpfn/4M
ちょっとしたコーナーに曲げるブレーキを意識してブレーキングからクリップ付近まで踏力一定のまま
曲がったらいい感じだった
タイヤをいい奴に替えたい・・・
7前スレ1:03/09/10 23:13 ID:aw9J89Xj
>>1
乙です。
ところで前スレの最後のほうで話題になったスターレットだけど
EP82=830キロ
EP91=950キロ

結構な重量差があるけど、スープラに買ったのはどっちだろうね。
82だとしたら、ノーマルだと全然剛性無いから結構きついと思う。
91は重いけどGOAだから体感速度は82よりも上との事。
9前スレ1:03/09/11 01:55 ID:KmLMW6dd
91はGOAだがストラットまわりは補強されていない
>>9
前スレ1たんですか。
実はスターレット乗りでつか?
91はフロント周りのスポット増しが効果的とか聞きましたが…。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 05:35 ID:y0OsLBcB
>>1
グッジョブ
>>8
EP82は今の車みたいに剛性ないからグリップで粘れないけど
それは走り方でフォローできない事もないと思う

以前対向車線も使って大柄なラインで飛ばすスープラを追いかけたけど
正直車の速さに差はなかった。スープラ重すぎ
91はGOAっつっても剛性はそれほどじゃないからねぇ、82にくらべりゃあるけど。
友人に82乗りがいるが速い速い、ボディも補強してあるから(それ以外もいじってるけど)
自分の91じゃついていけない・・・・まぁこの場合は車の差っていうより
腕の差なんでしょうが
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:09 ID:EFOGckRI
スターレットでスープラに勝てるならマーチでGT-Rにも勝てるってことになるんでしょうか。
ランエボなんかekワゴンで十分てことになるんでしょうか。
インプレッサはドミンゴで十分でつか?
NSXにはビートで勝てる?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:28 ID:6/gPl9d5
>>14
んなわけない
大体、プロレーサ vs ちょっと走ってるお姉ちゃん、が対戦すること
自体が見世物みたいなもんでしょ。
Aライなんて素人が2日の合宿で取得出来るような今の時代だし‥‥。
>14
スターレットには一応スポーツモデル?があるんだよw
>>1
おつかれです。

ずっとこのスレは目を通しているんだけど
実はただのFF街乗りユーザーなんで
アンダーって実際どんなもんか分からなかったり(w

超圧雪路の交差点でハンドル切っても真っ直ぐ進んで
ビビる奴かなあと思ったりしてます。
>>18
ちょっとしたコーナーを3速ブレーキ残し気味で曲がった後
4速荷重移動なしでハンドルだけで曲がれば、その差がわかるはず。
明らかにハンドルの切り具合が違って、後者のスリップアングルが大きくて
アンダーが実感できると思うよ。
たぶんアンダーの認識が出来てないだけで感覚的にはわかってると思うけどね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 16:16 ID:EFOGckRI
>>17
それに乗ったらスープラに勝てまつか?
勝てるわけないじゃん。
なまじ勝てたとして、それは相手が下手かやる気が無いだけ。
真剣にやって勝つには、よっぽど条件が揃わないと無理。
>>20
いや、ゼロヨンでもやれば勝ち目無いだろうけど。
絶対的エンジンパワー(GT−RとかスープラとかGTO)も大切だけど、
運動性能が悪い車はパワーをうまく地面に伝えられない。
RX-7がトータル的に優れてるとかよく耳にするけどね。

あと余談ですが、ジムカーナでは初心者はランエボとか使うより
軽自動車で走ったほうがタイムが出やすいらしいです。
重い車は初心者には向きませんね、多分。

>>20
勝てないと力説するって事は
喪前様の腕は人並にしか無いって事

相手が自分だったら勝てないのは確かだけど
自分の方が上手ければ勝てるというだけの話
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 20:53 ID:NoVJvshu
それほど条件揃わなくても勝てそうだけど。
スープラが勝つためにはある程度長い直線がいりそうだが。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:15 ID:dVYxSaWD
そういう意味ではランエボ、インプ、7とかはどこでも速いような
そういえば、スカイラインはともかく、スープラは見ないな・・・
漏れがよく行くサーキットに限っての話だけど。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:26 ID:ZHdQ5fUr
スープラはコストの割りに速くないからでしょ
>24
7はどこでもというには微妙な感じがするけど.
ロータスじゃないよな?w
28スコフ〜:03/09/11 22:54 ID:wMMYxc24
昔ジムカーナで70スープラが立ち上がりで踏んだ瞬間タコ踊りしてグラベル逝ってたな
パワーがありすぎて持て余すのか?
でも全域ドリフトでDC2やらEK9に次いで総合3位入賞したFDもいたから・・・やっぱりウデか
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:12 ID:/rns9qop

あのぉ〜〜・・・FF・・・・
m(。・ε・。)mスイマソ-ン

ところでシティってNAだけど速いの?
>30
はやいっすね。
低重心とワイドトレッドで(他にもあるかもしれないけど)、同クラスのスタよりも確実に速いっす。
パーツがそろそろという話も聞くけど、どうなんだろう?
それは言いすぎでは。
両方乗りましたが、事務かーなみたいなタイトターン多発コースでもないかぎり、ヌタタボの方が速いかと。
ちょい改造含め、千円当り速さでは、ヌタは最強クラスではないですかね。
>>30
現在では発売出来ないほどボディがヤワで
衝突安全性がない分すごく軽い
CR−iで760キロだったかな?
軽さのおかげでコーナリングスピードは
他のハイパワー&ヘビー車より速い
ただし1度車速が落ちると加速に時間が掛かる分
車速を落とさない運転が必須なのです
まあ直線が長いとこだと完全に置いていかれますが・・・
シティのコーナーリングスピードがGTRより速いというのは本当だろうか
シティはコーナーが速いねぇ。軽いから扱いやすかったし、エンジンも
よく回る感じだった。面白さでは今まで乗ったFF車でNo1です

最近のスタタボはよく知らないけど、ちょっといじるだけでパワーが
すぐに上がるとか聞くね。思ったよりお手軽に早く走れそうな感じがけど
どうなんだろ?
>32
一応NA同士での比較でそ。
ターボ係数なんてモノも存在するのを考慮に入れますた。
わかりづらくてスマソ。
ジムカではタボでもNAでもシティの方が優位な気がしまつね
>34
条件を指定しない限り大抵のことはありだと思いますよ。
スターレットは
吸排気・CPU・純正タービンブーストアップ(1.0ぐらいまで)・I.C.交換で、
純正135ps→170〜180psぐらい出ます。
ヤフオクでパーツ探し漁れば30万ちょいぐらいもあれば出来るんじゃないかな。
>>34
かなり前のベスモでバトルしてたね。軽量化、足回り強化
LSD装着(たしかN1仕様とか言ってた)のシティとR32のGT−Rを含む
国産トップクラスのノーマル車のバトル。
シティがコーナーで追いついてストレートで放されるって感じ。
コーナーの速さはダントツだったから当時の俺は驚いた記憶がある
まあ参考程度に

>>37
ほうほう。それだけパワーが出ればかなり速いし面白そうだね
いい車なんだよねぇ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:33 ID:/rns9qop
実は、はらひはタックインなるモノがちっとも気持ちよく有りません。
自分の車がFFだろうと峠とかで慣性とアクセルで曲がれんもんだろうか?
サスのセティングで何とかならんもんかな?
一個前のシビックRなんかは良い感じだったよな〜
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:39 ID:WLNX6eN4
雪とか水溜りとかでおもっきりブレーキ踏むと車停止してなくてもエンストするけど

俺、それになれすぎて車動いてるのにエンストしても慌てず落ち着いて
クラッチ切ってエンジンかけてなんなく復帰。

これもFFドラテク?
>>40
車動いてるなら
クラッチ切る→(ギア入ったまま)クラッチ繋ぐ
でエンジンかからないかい?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:55 ID:WLNX6eN4
>>41
そうだよ。
そのことをいってるんですよ。
>>39
フェイントで横荷重作ると多少アクセルで引っ張れます
でも雨の日は踏んだ瞬間舵が抜ける感じで無理かも
タックインとは関係ないかも知れないけど、
クスコの1WayのLSDを入れたら、アクセルオフで回転半径が急に小さくなって、
ニュルッと内側に入って行く感じになった。
タイヤの限界走行とかじゃなくて、普通にLSDを効かせている状態(作動音で判断)で、
そこからアクセルを戻すと明らかに内側に車が入る。

これってクスコのLSDの特徴なの?詳細キボンヌです。何せLSDつけたの初めてなので…。
それがタクインです。
ワンウエイはタクインの効きやすいデフとして、クスコが開発したものです。
番組といえば、昔DOスポーツ言うテレビ東京番組でも、アシ女をレーサーが指導してたが、
そのときはレーサー、ジェミニディーぜルだったぞ。誰かアシ女が何で走ってたか覚えている人居ない?
>>45
ふむ、そうですたかー。情報さんクスコ
慣らしが終わったら早速サーキットで試してみたいっす。
4845:03/09/13 12:21 ID:yJBCEEqP
LSD入りのFFは、面白いので中毒になります。
気を付けてください。
ワンウエイは、アクセルのオンオフで挙動がハゲシク変わるのでうまく使えれば速いかと。
ハンドルに頼らないステアリング(日本語アテル?)を楽しみたいなら弍ウエイがお薦めですよ。恐いけど。
駆動方式論が好みの問題ということがよく解ると思います。 ちなみに私はFFが好きです。
安くて速いから。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:32 ID:lynTuhQ/
LSDつけるのに総額いくらぐらいかかりますか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:08 ID:yJBCEEqP
ピンキリです。
工賃なら四、五マソ程度かと。
もう少し具体的に聞いたほうが解答が得られやすいですよ。
51@:03/09/13 13:08 ID:xT+f4hAy
LSD組み込み費用は店しだい。
じぶんでギヤボックスはずして持ち込んだら2万円だった。
砂利道(ダート)走らせたらFFがはやい。(LSD付のみ)
リヤがすべって内輪差ゼロになると無敵。
舗装も同じ。
FFで速く走ろうと思ったらリヤのセッティングが最重要。
>>51
だねぇ。
EP82なんかはリアがトーションだから滑らせやすいんだよなぁ
漏れのAE101は独立だから滑らせにくい。一つ前のコーナーの脱出速度の違いが次のコーナーでの
スライド量(=脱出速度)に影響してくる・・・
ストレート抜けた第一コーナーでタイムが決まりますw
>>49
工賃ですが、
LSD取り付け・クラッチ交換・フライホイール交換
で6万円でした。
ちなみにそのショップで購入したのはLSDのみで、
クラッチとフライホイールはヤフオクで買ったものです。
参考までにどうぞ。
FFでLSD入れたらドライブシャフトが砕けるから怖くてアクセルふめねぇ・・・・・・・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:22 ID:b1ayIDNw
>>54
そんなに怖がる事は無いでしょ。いろんな条件が重なったら折れるけど
そうそうそんな事にはならないはず。俺は折れた事が無いし
>>54
そんな滅多に折れないでしょ
ハンドルいっぱい切ってフルスロットルはヤバイらしいが
ジムカ以外ではあんまりそんな状況ないしね
目の前でCAミラージュのドラシャが砕けたのは目撃したけど
いやいや、ンダ車なら気を付けた方がイイと思われ。
58@:03/09/14 10:51 ID:jSJMghd5
折れるときはLSDなし車でも折れる!
ホンダというよりシビ・インテ・CR-Xあたりがポキポキいくね。
シティは大丈夫なんだが・・・
ただハンドルこじったまま踏むから折れるわけで
ちょいリア流してやればそんなにハンドルきらないし、まずおれない。
もしジムカーナみたいなハンドルこじる競技でも折れないように
練習ではスエギリから45度くらい残してるよね。
下手な先輩はしょっちゅうドラシャ砕けてますが
ジムカではロックするまでハンドルきってましたよ。。
ジムカーナでドラシャが危ない目安としてはハンドル1回転だね。
1回転以上回っててパワーをかけるとひじょーにマズイ。
それは街乗りレベルでも同じですか?
街乗りだとハンドルをたくさん切る場面は多いですが
アクセルを思いっきり踏む場面はそうそう多くないですよね。
(ジムカーナをよく知らないんで妙な発言かも)
>>61
同じと言えば同じですが
ジムカーナではSタイヤを使うためドラシャに掛かる負担が増えます
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:36 ID:bQaT146g
前の奴が変な運転してて急ブレーキ掛けさされたりすると「こっのボケ!!」って
呟きながら、ハンドル、グリグリッと廻してキャキャキャキャブイーン・・・って
パスする時有りますなぁ・・・自省しよっと。。。
↑おまえか車間距離とらずに前の車が左折しようとしたら
思いっきり蛇行して避けてる大恥バカドライバーは。
頼むから車を運転しないでくれ
いや、そうは行っても漏れの会社の通勤の時(朝6時前)のスピードは皆々さん凄いよ。
制限時速50キロのところを100キロ以上キープは当たり前。
63たんのテクを使わないと失速してクラクション鳴らされちまうぜぇーい(泣

予断だけどかっ飛ばしてるのはエスティマとbBだね…。
GT−Rだとかスープラをアホみたいな速度で抜かしていらっしゃる。
ちゃんと車の限界分かってるんだろうかね(; ̄ー ̄A
>>65
わかってるわけないじゃん
車の限界どころか基本的な物理すらわかってないと思われ
>>66
通勤路セクションだと、重いスポーツ車よりもむしろ軽い軽ターボの方が
有利だったりするのだが。
6863:03/09/16 21:35 ID:E/MfbN9/
左折する車に変な運転しやがってとは思わないよね。いたら怖いよ。
わたしの言ってるのは、例えばびっしり駐車している大通りでたらたら
走ってたかと思うと、いきなり止まって同乗者を下ろしたりしてる奴、
込んでてパス出来なくて、そいつの真後ろに取り残される。
ドライブシャフト傷めるから、今度からクラクション鳴らしまくるかな?
>68
都市部ではハザード出せばとめていいと思う人は多いですね。
しかも、あらかじめではなく直前で出すヤツは至極迷惑。
俺はパッシングやら肺ビームにしたりするけどなw
クラクションは、自分が歩行者の時に耳に辛いので好きでない。
>>68
取り残されたら最悪だね・・その気持ちはわかる。
右に合流できるタイミングがあっても流れが速かったりするとなかなか難しい。
MTの人だと慌てて発進してエンストして頭だけライン超えたりしたら、もう(以下略
何か、今日マジでむかついたスレの出張所見たくなってるよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:48 ID:DJnFZSuU
確かにw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 09:03 ID:WbCaRt7d
FFに限ったことじゃないのですが、
皆さんは峠を走っている時センターライン割って走ってますか?
今まで『センター割るなんてとんでもない』と思ってたので、頑なに割らないようにしていましたが
この間通った道が物凄い悪路で『攻める』走りをしてる訳でもないのに転倒しました。
以後、夜でカーブミラーのある場所のみはセンター割って走ろうかなぁ。と思うようになりましたが
皆さんはどうでしょう?
>73
いいわけないに決まってるだろ!!
だいたい悪路だからって転倒ってただ下手なだけでは??
ネタでしょ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 13:34 ID:1RA8IDw5
>>74-75
でもトレッドの短い車は悪路じゃなくても転倒するYO。
昔交差点でひっくり返ったミラを見たことあるんだが。
>>73
峠でセンター割るなんて自殺行為に思えるがみんなよく出来るなぁと思ふ
カーブミラーがあってもとてもじゃないが出来ないよ。
目視で対向車がいないのがわかる場所ならまだしも(それでもDQNだが)
峠ってブラインドコーナーばっかだしな
>>77
出来れば、街中でも割らないで欲しいが(w
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:16 ID:jIKZtTHX
前方を速く確認するって意味で、コーナー侵入だけOUT寄りを走るんですよ。
2ちゃんの人は直ぐ怒るんで、わたしはやらないって事で、どうぞそこんとこ。。

>>76
単車のことじゃなかったのか!?
車がコケる・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
センターライン割って、アウト・イン・インのラインを走る練習をすることはある。
DQNであることには違いないけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 20:18 ID:bKPynmy0
別に対向車きてなくて後ろにも前にも車いなかったらセンターラインなんか割って
もいいと思うけど。
>80
コーナの立ち上がりで、後ろの車がコケたことありますた。
よく覚えてないけど、重心の高いオフロードの車。
らぶふぉーかなんかだったかな?
立ち上がりでケツが出て、お尻フリフリして対向車線側に横転。
天地逆になってますた。
エンジンルームから煙が出てたので、助けにいったら飲酒運転ですた。
田舎の田んぼ道なんかは数キロ先まで見通しいいんで
センター割って、って言うか最短距離を走ります。

ちなみに夜の峠道なんかは真っ暗で怖すぎて走れません。
>>82
割ることにメリットが全くない。
限られた範囲の中で走ることが練習になるんじゃないかな
>>73
なぜ速度を落とすという発想がないのかが疑問だな
>>87
確かに。

それに、ブレーキで前荷重にして曲げるっていうのも
FFテクとして必須なんだよな。
>>88
峠で「コケ」るのは、前荷重というよりも路面の形状によるところが大きい。
中央付近が持ち上がり左右に向かって下がっているので、右カーブだと
自車線が逆バンクになり、そこに悪路が加わると、外側にぽてんとコケる
可能性がある。

それを避けるのも一つのテクニックだけど、回避ばっかりやっていると
いざ「避けられない」状況になったらどうしようもないので、速度落とすなり
の通過テクニックを練習しておくのが吉だとオモウ。
9088:03/09/19 16:28 ID:C/D1+u4f
>>89
88で書いた意図は、ブレーキは重要ってことでつ。
峠で減速しないと格好いいと思って
いるのは間違いよってこと。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 16:41 ID:G2Xcph/r
>>90
フルブレーキ→ブレーキ離す→曲がるってのもカコワルイけどな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:00 ID:DM8OjiNs
ふぅ     当たり前な事がっかり言うてからに


>>91
ブレーキちょい残しってこと?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 20:55 ID:vCOIybrd
直線は全開→コーナー前でフルブレーキ→ブレーキ8割残してステア→クリップでアクセル
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:20 ID:Esoan+n9
>>51
>リヤがすべって内輪差ゼロになると無敵。
いわゆるゼロカウンターみたいな状態だと
思うんですが、どんな練習&心がけをすれば
よいですか?
安易にリアのセッティングだけいじってもけつ流す
だけの限界の低いマシンになると思うので
標準状態で考えているのですが、どうでしょう?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:04 ID:xuSmZy3H
廻るな。。。     ぜったい
9673:03/09/19 23:30 ID:EA0I95Jo
どうも、遅レスすいません
>>74
確かに。それが常識なのですがなんとかならんかなぁ。と、自分が下手糞なのは間違い無いです。
>>75
ネタじゃないです。コケました
>>76
ミラでも転倒するんですか?普通の交差点ですよね?
>>77
そうですね。峠ってブラインドコーナーばっかりですけど
コケた所は見通しが良いので次からはセンター割ってやる!とか思ったんです。
>>82
でも、直線とか、センター割らなくても車が挙動不審にならないような場所だったらセンター割らない方が良いと思います。
って、自分が言い出しっぺなんですけど・・・
>>86
!!なにか凄くクル物がありました。確かにその通りだと思います。
>>87
コケたばかりでカッとなった勢いで書きこんでしまいました。
こんな基本中の基本のことを考えてませんでした。
>>89
>路面の形状によるところが大きい。
ですよね。仰るような場所でした。
30km/h程度でコケてんじゃねえよ!道が悪い道が!とか思ってましたが
そういう道を避けられない状況になった時に
ドライバーが冷静に通過できるようにしておいた方が良いですよね。

皆さんの意見を聞き自分の腕や考えに問題があったことを再確認しました。
勢いで書きこんでしまい、申し訳ありませんでした。
9794:03/09/19 23:35 ID:Esoan+n9
意識的に廻せるようになれば半分できたような
もんだと思うんだけど、それがなかなかできないんだよね〜。
うまくヨーモーメントを出せればあとはそれを
どうコントロールするか。
9877:03/09/20 01:01 ID:sHNnsmFe
なんか>>73はイイ奴だな
正直言うと自分もライン割ることがあったりします、海岸線みたいなとこなんですが
もちろん直接目視出来るトコで万が一、対向車がいても
回避できる程度に心がけてるんですが・・・・まぁ十分DQNですな
>>94
コツって言って良いのかわからないけど、フロントの動きにリアがつい
て来始めた瞬間?からのリアの動きを意識する
それがわかればそこでしっかりリア荷重を抜いてれば簡単にズルズル
って来ると思うよ。その時の左右の荷重移動の量やスピードで滑り出し
も変わってくるから楽しいよ

よくわからなかったらスマソ
>>94
流す事を意識せずにグリップで走り込んで、そこから「流してみる」という
アプローチと、リアタイヤのグリップを落とすなりして取り敢えず簡単に
流せるセッティングにして感覚をつかむ、の二通りのアプローチがある。

個人的に、FFだとサイドブレーキでケツ流すのは全然練習にならないと
オモウ。
10174:03/09/22 17:18 ID:UTlpsmtH
>73
がいい人だったのでレス!
わかってる方で良かった!
例えミラーがあっても両方攻めてたらぶつかるからやっぱ止めたほうがいいっしょ!
さらに普段からセンター走ってないと意味無いからリスクが増えるだけですよ!
片側1斜線でもリスク高いですから。
1.3のFFターボですが、峠などでブレーキでケツとか結構流れたりしますよ!
FF
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 17:24 ID:AgCIAsag
sageを消そうと思ったら書き込みを押してしまった・・・

FF向けのいいタイヤありますか?
某社のなんちゃってスポーツFFに乗ってるのですが、今のところ純正タイヤのままなのですが
そろそろ替えたいなと思っているところです。
おすすめとか、今これ履いてるとかありましたら教えてください。
>>103
漏れはRE01を履かせてる
以前はトランピオGu:wnだったが滑りまくるのでかえた

falkenもイイと聞いたけど、どうか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 17:33 ID:G0x9OaI4
>>103
普通にポテンザRE01かG3でいいんでないの?
ヴィモードとか、LM702もイイと思うよ?
漏れの仲間は、グリップしないからイヤだってのが多いけど、
そりゃ、そのクラスのスピードレンジで走れば良い訳で・・・
ブレーキでロックしたり、アンダー・オーバーが出やすい → 楽しい
と思うんだけど、どうか? タイヤ代かからないし。
107106:03/09/22 18:37 ID:dIqhI50u
あ、現在は悪名高い遺伝子GP装着中。でも悪くないよ。これ。
価格帯から先入観を持ってしまうとガッカリすること請け合いだけど。
結構気に入ったんだけど、性能もコストパフォーマンスも中途半端なんで、
次は前レスのタイヤに戻すつもり。
>>103
俺はスタタボにDNAGPはいてまつ。
俺の知ってる範囲で経験上、
最強(それなりに本気な人向け):RE01、ネオバ
そこそこ(町乗りからスポーツ走行まで):G3、DNAGP、ZIEX
ほぼ町乗り:LM702
燃費やタイヤ代で考えると、そこそこクラスがコストパフォーマスはいいと思います。
109103:03/09/22 19:00 ID:AgCIAsag
皆さんレスありがとうございます
サーキット走行とか峠もギリギリで走るわけじゃなくあまりに本格志向なのは
デメリットも出そうなのでぼちぼちなタイヤ選びたいと思います
あとは、一番大事なお財布と相談っていうのがあるんですけどね
インテRで遺伝子GPからRE01に変えたら、左右に急ハンを何度も切る
ときに微妙にレスポンスがよくなったような気がする。
GPのときには無かった切れ込むような感覚が明らかにある。
昔履いてたミシュランのGTX virageってまだ売ってるのかな?

荷重抜くとズバッと滑って、荷重をかけるとかなりハイグリップ
荷重でのグリップ変化が激しくて楽しかった
FFで荷重抜いてリア流すのに向いてるいいタイヤだと思う
>111
雨ふるとまるで喰わないvirageっすねw
今は生産中止になっちまいました。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 01:34 ID:Gg/11OFB
>>108
ドライだとアゼニスRT215がイイと思う(サイレントスポーツじゃないやつ)。
ドライグリップはRE01、NEOVAクラスだと感じるし、安い。
ただ、流れ出しがちょっと唐突。
峠で上ったり下ったりし続けても、サーキットで周回重ねても
減りにくい。ただ街乗りしてると減るような…。高温時に減りにくい
らしいっす。

114113:03/09/23 02:02 ID:Gg/11OFB
>>52
おれもEP82乗ってました。
リアの限界低くて滑らせやすいってイメージ持ってたけど、
実際乗ってみると、なんかリアが横に流れるんじゃなくて、上下に跳ねてた。
『ガコンガコン』って音まで鳴ってた。ブレーキングドリフトでもサイド
引いてもそんな感じだった。何をしてもスムーズに流せなかった。
この車ってベタベタのイメージで走った方が速くない?

AE101はEP82の次に乗った。
独立懸架式の方が、『ザー』って横方向にスムーズに流れて扱い易くて、
「おお、新時代のサスペンション!!」と思った。
今はEF8だけど、AE101は特にリアの挙動をコントロールし易かった印象
です。擬音語多くてスマン。
195-50-15と、185-55-14(185-60-14)
15インチと14インチの違いですが、サーキットのタイムで考えると
どっちが良いのでしょうか?
乗りやすさ(コントロール性とか)の違いもあれば教えて下さい。
14インチのほうがタイヤが安いし、14で行こうかな?とか考えてますが…。
>>115
車種スレ行って聞け。車によって違うからなんとも言えん
>>115
人に聞かなきゃわからんレベルだったら
14インチにして浮いた分を走行費に回せ
>>115
天然ドライバーの漏れから言わせればそんなものはどうでもいい
タイヤ屋行って開口一発「安いのください」コレだよ
14インチより安い投売りの15インチがあったら15インチ

素人なんてタイヤで1秒せこせこ縮めなくても、腕で平気でに2秒も
3秒も変わるんだし、こんな質問してるぐらいならタイムより現状
の車をどれだけ使い切れるかを考えたほうがいい
>>118
いや・・・。某サーキットでトータル500周ぐらい走ってみたんだけど、
ラップが±0.2秒ぐらいで固定されてるからもう車の限界カナーと。
多分もう素人は卒業してると思われる。
14履いてみれば分かることなんだけど、経験者がいたら意見が聞きたかった(T.T)
ちなみにラップがあと2秒変わってくれたら、
ラジアルランキングで20位以内に入れるでござるよ〜〜。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 16:47 ID:PEhFI9tG
15がいいかと思われ。
ショルダーの硬いタイヤもあるし逆にやわらかいのもあるから
自分の好みで変えられると思う。14だとみんなやわらかいでしょ。
漏れはしっかりしたRE01が好きだけど、
ネオバみたいにやわらかいのがいいって人もいるし。
幅も太くなっていいんじゃない?
>>119
どっちがいいかっていうと225-45-16でしょう。タイム縮めたいのなら。
だめなの?
あとラップが固定されてるのは、走らせ方が固定しているからで
あって、車の限界ってのはまだまだ先があるんじゃないですか?
プロレベルなら失礼しました。でもプロレベルではないのであれば
まだ伸びる余地はあるはずですよね。私は最近うまい人に会って
そう思った。失礼。蛇足ですが、練習するだけだったら15インチでも14インチでも
あんまり変わらないかな、と思います。タイム出すなら限界サイズで
慣れて限界サイズでアタック。
>>119
プラマイ0.2って逆に狭すぎないかな…もうちょっとセッティングとか
走り方とか大きく変えてみてもよさそうな気がする
なんかのビデオでジムカーナとかで走りこんで結構いい成績残した人
とプロが走り比べてもやっぱ1秒ぐらい違ってた、でもその人もアドバ
イス受けて走り方変えたらほんの数周で一気にタイムアップしたりし
てたからね…
±0.2秒って凄いね
そういう機械みたいな事ができるアスリート的な人にはどんどん上を目指して欲しい
いえいえ 車も全然ヘボいんですよ。
LSDもつけてないし。
ラップが変わらないのは凄く狭いコースだからです…。
でもセッティング&トライを何度も繰り返して
(アライメント・空気圧・減衰力・車高・さらにはタイヤの銘柄まで)
ギリギリのタイムを出しているつもりです。
ちなみにタイヤは、ネオバAD07・RE01・アゼニスRT215と全て使いましたが、
ラップは全く変化ありません。
でも14インチ化だけはやったこと無かったので、どうなのかな…と書き込みしてみました。
すんません<(_ _)>
>>125
それで変化が無いのはちょっと・・・・。たぶん運転の仕方が硬直してるんだな
限界で走ってるつもりでも実は限界で走ってない、そんな感じ。

そういう時はワザと進入でオーバースピードで突っ込んで
アンダーを出してみたりしたな、俺は
>>125
多分人間の限界<車の限界なんだと思う
単純にあるコーナーを100km/hで進入してたとする
コレが人間が限界と感じてる速度だとしたら、仮に103km/hで行ける
仕様でも105km/hで行ける仕様でも100km/hで進入してるって感じ
もしサーキットならあえて127の言うとおりオーバースピードで入っ
たりしてみるといいと思う
アンダーでたりするかもしれないけど、多分それは速度以外の要素で
消えるはず
125が本当に上手い香具師だという可能性は敢えて無視ですか?w

125は、全てを突き詰めた結果プラマイ0.2秒って事だと思われ。
で、そこまでする香具師が何故にわざわざ質問してくるかというと、
14インチホイールを持っていないからだという気がする・・・。
漏れは、金を掛けて試す価値はないと思うなぁ。そのインチダウンは。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:29 ID:spAc6Skw
車がかなり軽量なモノなら、タイヤが良い具合つぶれてくれないんで
14インチって話かもしれない。ビッツレースとか14インチでしょ、確か?

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません童貞狩りが通りますよ・・・
  |    / 
  | /| |
  // | |
 U  .U






132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:49 ID:Hdep1rDa
免許取れたので買おうと思ってるんだけどぶっちゃけカリーナGTってどうよ?

1600cc165ps
1160kg
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:55 ID:lH8cFTGH
あと100kg軽くて、エンジンもあと10ps位あれば、
ホンダに対抗できる。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:03 ID:wvLkHHtV
シビックのほうが速いよ。
でもめちゃ金かけたらちょっと金かけたシビックには勝てると思う。
>>132
スペック的には必要十分かと
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:13 ID:lH8cFTGH
他の人が乗ってないっていう点では、カリーナが良い。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:19 ID:dT5QhedG
>>132
ちょっと攻めてみようかな?って思ってるんだったら
パーツが豊富かどうかというのは調べておいた方がよい
いざチューンしようと思った時にパーツが無かったりするかも知れないしね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:21 ID:tkta5gaS
マーチに
14インチ化はあまり評判よろしく無いようですね…。
そこばかり走ってないで、違うサーキットも行ってみることにします。
違うコースなら新しいテクニックが身に付くかも!
>>138
なんだかよくわからんが、マーチのチューンパーツは意外と豊富。
>>125
とりあえずLSD組めよ。。。
142132:03/09/25 10:21 ID:Hdep1rDa
みんなの丁寧なレスにdクス

なぜカリーナかと言うと昔親父が乗ってたので憧れがあるんですよ。
少し調べてみたらカリーナ用のぶっといマフラーとかヤフオクにも出てました。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 12:06 ID:wvLkHHtV
>>132
誰も乗っていないという点ではイイな。ちょっと気になって調べてみたら、
エンジン4Aだからいじるのにもパーツは豊富にあるし。
でも足がちょっと厳しそうだな。エナペタルでワンオフとかはできるらしい。
カルディナ用の車高調とかが流用できるらしいけど、そもそもワゴン用だしな。
その点「カローラGT」なら足周りはレビントレノの流用ができるし、車重も
軽い。それでいて誰も乗っていない。
144132:03/09/25 12:20 ID:Hdep1rDa
>>143

ふむ・・・4A-GE載せてるトヨタ車のパーツはほぼ流用できるってことですかねえ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 13:20 ID:dORA/y97
>>144=132
エンジン関係はね。
但し、足回りとかはカリーナはカローラ系より上のプラットホームのはずなんで、多分無理。
最終的にいじるつもりならカリーナなんて買わずに素直にレビンかトレノに汁。
思い入れがあるのは分かるが、後でパーツが無くて泣きを見るのが目に見えてる。
カローラGTという手もあるにはあるが、更にタマ数が少ない。
146カリーナ海苔:03/09/25 13:39 ID:0EEjIi7g
あなたが正解。
カリーナはマニアの車。
同じことをやるのに倍かかる覚悟が必要。
ちなみにカローラはボデ剛性高し。(AE111の中で)
147カリーナ海苔:03/09/25 13:49 ID:0EEjIi7g
ついでに、足回りはカルディナの二駆やセリカの二駆と共通。アルミは五穴。
真面目に走るなら苦労は必至。
エナペの椀オフは五十マソコース。ご参考まで。
148132:03/09/25 15:07 ID:Hdep1rDa
なるほど・・・なまじカローラより高級なために足回りパーツも高くなるってことか・・・
とはいえカリーナのフロントマスクはかこいいと思うし車買う金がたまるまでじっくり考えてみます。
149カリーナ海苔:03/09/25 22:10 ID:0EEjIi7g
誤解があるようなので。
15インチ5穴のあのオフセットはかなり限られます。
また、エナペはもちろんテインに至るまで、攻める車高調はそれなりの車にしか設定なし。
つまりは、エンジン・駆動系以外は部品なし。
と、いうこと。

だから、覚悟のうえで乗ることになる。
それを乗り越えて、重量ハンデ。
かなり自信が無ければ止めたほうがいいよ。
メジャーな車には訳がある。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 22:58 ID:RCmbt8n6
引っ張りタイヤの方が速く走れるの?
151カリーナ海苔2号:03/09/26 23:57 ID:HwurWTvB
>>132
免許取れたてだとまだ車に対する自分の方向性が決まってないだろうからどうだろう?。街乗り+山に入ったらちょっと飛ばす+高速乗ったら流れよりもちょい速めのペース程度、で満足出来ればTRDのストリート
パーツもあるから充分満足出来ると思うが、本格的な峠とかミニサー
キットで負けん気を起こしてしまう性格だとワンオフ、流用のドツボに
ハマるかな。

まあ、重い、パーツが無いとデメリットばかり上げられてるがカローラ
に比べて良い点も少しはあるから。例えばブレーキ、後期の6速車なら
フロントは2ピストン(カローラはセダンGTだと最終モデルまで1ピス
トン)キャリパー、リヤはディスクインドラムだからサイド引き放題
(今のスレの流れだとサイド引いてのコーナリングは邪道みたいだけ
ど)、パッドもセリカ系と共通だから隠れ品番で種類は結構ある。

スタイルが気に入ってて絶対的な速さを求めなければ、4輪ストラット
の足は挙動のコントロールを覚えるのに悪くはないと思うんだが。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 19:18 ID:hp+oh2sO
ちょっと御免なさいよ。。
>>150
あのね、丁度良いポイントってもんが在るんですよ。
食い込みぎみの方がハンドリングはマイルド方向なんで
市販車はそう云うふうにしてあるんじゃない?
>>152
グリップ良すぎると高速道路でスピンする車多数だから、市販車の
ノーマルセッティングは、高速域でどアンダーになるようにして
いるんですな。
大抵の車は、スピードメーターの針が垂直より右に振れると
オーバーステアにならない?

垂直になる手前が一番アンダーが酷くて走りにくいと思う
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 20:29 ID:iAQS7KBy
自分の車が身体の一部みたいに為ってくると、どうしてもオーバーステアぎみに
感じるように為ってくる。サス取替えようと思って物色して見ると安いのは
定数が前後並行増だったりする。で、高い車高調の奴前だけってのはどうかなと思うんだけど
アッパーマウントブッシュがピロボールだったりする。
サスのアーム関係のブッシュがゴムなのに、それはおかしいよね。 じゃない?
ストラットだったら、ピロアッパーは効果体感できるぞ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:51 ID:iAQS7KBy
ただでさえスポーツモデルだから乗り心地固いんですよ。
なるべくこれ以上固くしたくないんですよね・・・ 尚且つ、もっと限界を上げたい。
良い足ならピロだとちゃんと動くから乗り心地がそれほど悪くないとか・・・

まあある程度までいったら乗り心地を犠牲にしていかないと
限界を上げる事は出来なくなってくるな
そういやば、ネッツのサーキットミーティングでカローラとかビッツ乗ったが
コーナリングで負荷をかけていくとあるところでグニャリという感覚が有った。

漏れが思うに、わざわざ体感できる限界を用意してあるよーだ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:44 ID:iAQS7KBy
トヨタ車の足はそれ前から指摘されてるのに一向に改善しようとしないよな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:57 ID:nXtLdT6f
僕位の腕前になると、フォーミュラーカーですらグニャリとしてて
かったるいね。
僕を満足させるような新しい乗り物は出ないものかねえ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 01:05 ID:fbxPsHjo
どう突っ込めば良いのやら・・・?
>>162
ほっとけば?
>>159
タイヤじゃなくて、ホントにサスか?
ほんとヘタレの知ったか受け売り小僧って減らないねぇ
タイヤが原因なら「あるところでグニャリ」じゃないでしょ
トヨタ車はタイヤの滑り出しがわかり難いから
ブロックが腰砕けしてズルズル滑り出す所をグニャリと感じたのかも知れないし
コーナリング中は滑ってる感じがしないのに、立ち上がりでお釣り貰う事が結構あった

ヨタ足は、コーナリング中とか強い負荷をかけると
そこから先の操舵がボディの歪みに吸収されて効かないのが主だと思うから
GOAでボディ剛性の上がった最近のトヨタ車は、ちゃんと舵効いて
あんまり酷い足って感じはしないと思うんだけどなぁ
>>165
M5なんてタレてくるとあるところからグニャリって感じでふにゃふにゃ
になったりしたもんだが。ブロックが消しゴムのようにヨレる感じ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:28 ID:1iRHj69M
知り合いが事故ったときに「何履いてたの?」と聞くと、
「M5」という答えが多かった。
5年ほど前の淡い思い出。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:29 ID:1iRHj69M
おお、IDがなんだかエロイ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:36 ID:sCWp5Tlx
1速にシフトダウンするときのコツと注意点、練習方法などを教えてください。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:53 ID:JBZ4zvhh
細かいことは気にしない大雑把さがあるのか、君は!
コツは気合を左手に集中して、一気にそしてシフトノブをブチ折る位の力で
思いっきりブチ込む!
入れると言うよりは、ブチ込む!

コツ?注意点?練習?笑止。
気合じゃ気合!

>>170
ダブルクラッチかダブルアクセルを使う
ミッションを馴染ませる

これで50km/h(軽なら30km/h)で1速に入る
赤信号の停車時にエンブレの練習として行うのが吉

詳しくはMTスレで聞いた方が良いかと
街乗りなんですが、右カーブの一本道でいつもより
ちょっとスピードが出てて、ブレーキ踏みながら曲がったら
なんか変な感じがしたんですが、これってどういう現象なんですか?
変な感じってのは口(文章)じゃ説明できません。すみません。

猫とか狸を轢いたとかじゃないです。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 10:45 ID:1IClfvKl
>173
とりあえず病院逝ってみたら?
違和感をなんでも車のせいにするのは良くないぞよ。
>>174
なるほど、そうですね。霊が取り憑いてるとか言われたら
どうしようかと思いましたが、安心しました。
ちょっと喉が痛いのでそのせいかも知れません。
>>172
ダブルクラッチなんてせんでも入るて。入らなければシンクロ
逝ってるか、回転合ってないかのどっちか。
俺はカローラでも超貧弱なミッションのGCインプでもダブクラ
使わにゃい。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 07:30 ID:r9XLAciX
音が鳴るけど、気にするな
ブレーキ踏みながらってことは前輪に重心が移り後輪が
浮き気味の状態になっている。
後輪が滑りやすく、車の頭の向きが変わりやすいってこった。

でも、車速は必要だから>>173は制限速度+30以上で走っていたと
思われ。
服部尚貴の本の通り以下のことをやってみた。
経験的に知っていたが、今回は意識的にやってみた。

速度を思いっきり上げる
     ↓
コーナー手前で減速開始
     ↓
ハンドルを切る動作と踏み力を強める動作を同時に行う
     ↓
テールスライドする
     ↓
頭が進行方向へすんなり変わる
     ↓
    (゚д゚)ウマー
あっ、FFの場合、向きが変わったらアクセルONを忘れずに。
じゃないとスピンしちゃうよね。
>>179>>180について。
あと、自己責任でね!w
正直、今乗ってる車のバランスが良いのか悪いのか自分で判断出来ません。
こういうのって誰に相談すればいいんでしょうか?
>>182
そんなのはどうでもいいこと
自分に合えば速く走れるし、合わなきゃ早く走れないだけ
まぁとりあえずは今のセッティングで走り回れ
合わない点が出てきたら少しずつイジレ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 21:55 ID:r9XLAciX
リア滑らせすぎると、ブレーキかかりすぎる。
FFだとトラクション不足で立ち上がりで遅れるぞな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 21:56 ID:r9XLAciX
速めにブレーキかけて、加速しながらコーナリングしてみたら
安全で速かった。
>>176
中古車しか所有したことないんですか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 14:29 ID:JGBIAVam
1速に入れるのがどうのこうのって先ほどありましたが、
オレは不思議に思うことがあります。
クラッチ切って回転合わせてギア入れてクラッチつなぐのは当たり前のように
みんな知ってるしやってるだろうけど、
クラッチつなぐのに回転あわせが必要なのはわかる。
でも、ギアいれるのになんで回転合わせが必要なのかがわからん。
経験的に、回転あわせてやんないと1速に入らないのはわかるけど。
だれか説明してくださいませ。

>>187
ミッションの構造を考えろ
教えてもらった知識など屁の役にもたたんよ
189187:03/10/06 01:14 ID:uZ2dvk2I
>>188
構造考えてもわからねーから聞いてるんだけど。
第一そんなレスされてもなんの意味もない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 04:19 ID:9UqVh2St
>>189
ミッションの構造を考えろ
教えてもらった知識など屁の役にもたたんよ
>>189
MTテクいろいろ スレに答えはある
>>188>>190は発明家
>>187
1速はローギアードだから、タイヤ側ミッションの回転とエンジン側ミッションの
回転に差が大きく、シンクロメッシュでも同調が追いつかない、というのが原因。
対処としては、事務課で使う様な1と2のギア比が近いミッションに乗せ替えるとか
そのくらい。
クロスミッションだと簡単に1速へ落とせるのは
そういう事だったのね。
だけどジムカは絶対1速へ落とすテクは必要だから、
やれない人はクロス入れてみたら?
ヘタにムリやりねじ込むとミッションを壊す原因になるよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 14:32 ID:yuYmkci7
>>179

テールスライドでクルマの頭がインに入ったら、アクセルを踏んでわざとフロント
アンダーにしてやれば更に(゚д゚)ウマー

結果的には四輪ドリフト状態になるんだけど、早めのアクセルオンでコーナー脱出
スピードを上げられるよ。
ただしこの技、オレはサーキットでは出来るけど公道では怖くて出来ない(w
196195:03/10/07 14:34 ID:yuYmkci7
>>179

スマソ、180を見落としてた。
スピン対策以外にも、タイムを削るテクのひとつという事で…。
>195
リア飛ばしてフロントアンダーは漏れもやる
そして漏れも公道では出来ない
某社の「スポーツカーが嫉妬する」ワゴンの非力グレード(FF、2WD)に乗ってます。
このての車で気持ちよくコーナリングするコツがあれば教えていただけませんか?

若いころにはグランドシビックSiに乗ってましたが、峠を走っても目を吊上げてコーナーまで
突っ込んでハンドルをこじるような乗り方しか知らなくて、登りで軽4ターボ(アルトワークス)
に負けたヘタクソ野郎です・・・。

どうかよろしくお願いします。
フロントストラットタワーバー入れようと思うんだけど、
よく、剛性アップをするなら全体的にって言うじゃない?
やっぱり、リアにもタワーバー入れるべきかしら?
発泡ウレタンも必要?
>>199
フロントのみ固めていくとアンダーステア傾向になるんじゃ無いかな。
その辺は車種によって変わってきます。
とりあえず言える事は、ただただ剛性を上げてみるんじゃなくて、
ブレーキングでのコーナー進入において、
タイヤが4個とも同時に滑る、もしくは弱オーバーステアになるように
少しずつ変えて行くのが良いと思います。

というか、何のために剛性をアップさせようと思ってるんですか?
目的によっていろいろ答えは変わってきます…。
>>199
漏れがEP82乗ってた時は、グリップで追い込んでくと
フロントがへにょっとして腰砕けっぽくなるのが多分剛性不足だと思ったから
漏れはそこまで荷重乗せないでリア流すようにして誤魔化して走ったけど

ストラットタワーバーの仕事は、ストラットをとりつけているボディ側が
荷重に負けて歪もうとするのを、反対側のボディも使って支えるって事で
同じようなものでロアアームの付け根を繋ぐパーツもあると思うけど
効果があるか(ボディの歪みの悪影響を感じているか)どうか
走り方をいじるか、車をいじるかって事も考えてつけるかどうか決めたらいいと思う
つまり、車いじる前にやるべき事があるだろうと。
>>202
オナニー
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:43 ID:9yTtkj2B
FF車を操りたいなら、鈴鹿サーキット南コースで腕あげるべし。
俺はデミオでがんばってるぞ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:07 ID:8JFhB6p0
頑張り過ぎだよ、それ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:22 ID:8JFhB6p0
>>203
じゃ、今からWinnyで落としたエロDVDでも見ながら頑張るわ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:26 ID:pJYiwBWA
>>204
足はノーマル?
今度クラッチ交換する際にLSD入れようかと思うんですが
どこかオススメありますか?
今ならクスコあたりですかね?
何がしたいかによる。
もっと詳しく書いたらきっと返事があるはず。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 16:16 ID:NLCQRR/Y
>>208

どんな使い方するにせよ、個人的にはクスコのRSでいいと思う。

他のLSDと比較して、メンテナンスサイクルが長く(というか、なかなか壊れない)、
LSDオイルをマメに換えていれば、そう頻繁にオーバーホールすることはないらしい。
日頃お世話になってるショップの社長が「商売あがったりだよ」ってぼやいてた。(w

実際に使った感じでも、効きはマイルドで扱いやすかったなあ。ジムカ&街乗りで一年
使ったけど、特にへたった感じも無かったし。
ガツンと利く方がいいとか、好みの上で問題があれば他のメーカーって手もあるけどね。
まあ、それもセッティング次第で何とでもなるような…。

ただ、オレクスコ以外のLSD使ったことないんよな。(w
おまいら、他ブランドのLSDの使い心地はどんな感じですか?
デフOHだけで食いつないでるショップに通う奇特なヤシが居るスレはここです  ネ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 16:39 ID:NLCQRR/Y
>>198

非力なクルマ全般に言えることだと思うけど、基本はやっぱり

1)ハンドルの操作は最小限に(フロントタイヤに舵角がつく=走行抵抗になるから)
2)極力エンジンの回転数を落とさない
3)可能な限りアクセルを踏む時間を長くする(かと言って、あんまり早くアクセル
  踏むとアンダーが出て曲がれないけど)

ってところじゃないかな?

コーナリングはFFのセオリーどおり、若干ブレーキを残し気味にコーナーへ入って、
フロントタイヤへの荷重を意識しつつアタマがコーナー出口に向いたところでアクセル
オン…でOKだと思う。

ただ、ワゴンなので元々リアが重いから、極端な荷重移動やアクセルオンを行うとコー
ナリング中にリアが振り出してスピンするかも…ワゴンってあんまり乗ったことないから、
実のところ想像でしかないけどね。(w
213210:03/10/09 16:49 ID:NLCQRR/Y
>>211

いやいや、他にも色々ショップに貢いでる香具師がいるスレです。
デフOHだけで食いつないでるショップって、どんな店やねん?(w

オレが聞いた話は、「クスコのRSはお勧めだけど、なかなか壊れないから本体の交換
はおろか、最近ではオーバーホールすらあんまりしない」って事。
ジョークっぽい会話だったけど、耐久性が高いってのはホントらしいよ。
ジョークっぽい会話の中に真実があるんだろ。
215210:03/10/09 17:05 ID:NLCQRR/Y
>>214

そういう事やね…例えば「他にも色々ショップに貢いでる」とか(w

「このパーツに換えたら、あと○秒はタイムが上がるよ」とか冗談っぽく言われて「うそだろ〜」
って思っても、実際に交換してサーキットでタイムを取るとそれ以上にタイムが上がってたとかは、
結構ざらにあったりして。
ちょっとしたパーツ交換だけでぐんとタイムアップするって事は、オレがまだまだ遅いって事なんだ
けどね…。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 17:42 ID:K76W8TNc
まだまだ物足りないぜっ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:01 ID:2axIvhnD
私は、ATS使ってます。
なんか、ATSホムペの硬派な感じにホレタ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:08 ID:2axIvhnD
KAAZからスピンナウトした精鋭エンジニア達が理想のLSDを求めて設立した会社。
カキイ!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:09 ID:2axIvhnD
オレもそういう仕事したいよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:18 ID:tfLuY42h
>>219
理想のハンドルカバー を つ く ら な い か ?
友人宅の納屋にKAAZの草刈り機かあった
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 04:57 ID:flWcRpBv
FFって、「アクセルを使って車を曲げる」
ってシーンありますかね?
適当に感じたことなんですが、どーでしょ。
223Vitz乗り:03/10/12 05:16 ID:vOHz9Km2
>>222
分かりやすいかどうか分からないけど例えてみる。
ボート漕ぐ時を考えてみろ。
右に曲がりたい時は左の舵を強く漕ぐだろ?
車でいうと、右コーナーは左前輪に荷重が掛かってる状態でアクセルONするのと同じこと。(この辺は四駆と似てる)
適度に前輪に荷重が掛かってる状態でアクセルONすると一気に前が巻き込むよ( ´∀`)
雪が積もってたりするとリアが流れる。

の場合、前をとにかく逃がしたい時はアクセルをガツンとあける。
前を巻き込ませたい時は、慎重にアクセル開ける。
グリップしやすい路面(乾燥した舗装)とかだとLSD入れてなければやりにくいかもしれんない。


224223:03/10/12 05:18 ID:vOHz9Km2
ぬあ、改行が変になった。。。

とにかくあれだ。
前輪のグリップをほんのちょっと余裕持たせた状態でコーナーに入って
色々アクセルの踏み方を試して車の動きを見てみろ。
そしたら別にLSD入ってなくても分かると思う。
225223:03/10/12 05:37 ID:vOHz9Km2
さらに追加
こういう動き分かってないって事はFFの挙動を把握してないっぽいから忠告しとくけど

試す時は安全な場所でやれよ。間違っても対向車が来るかもしれないような所では試さないように!
>>222
MTで、アクセルオンからエンブレまでシームレスに出力制御できないと
自在に振り回せない感じ

今FIT乗ってるんだけどエンブレ使えないからすごい怖い
ふと思ったんだが
アクセルONでFRはオーバーFFはアンダーと覚えて焦った奴はどれくらいいるんだろう

俺はFR→四駆→FFって流れなんだけど、それでもびびったよ(;´Д`)
>>227
違うんですか!?
FFしか乗った事がないんで
他の駆動方式のは分からないんですが。
>>228
FFのアクセルONで必ずしもアンダーがでるってのは間違いです。
FFでもアクセル踏んだ瞬間にリア流れる事もあります。
アクセルを開けた時にリアが流れる時のFRとFFの違いを書きますね。

まずFFの場合。
ターンインで前輪のグリップに余裕をもたしてたた場合にアクセルを開ける(前輪の限界を超えない程度)と
さらに車は内側へ回ろうとします。もし、ターンインの時点でリアの横方向のグリップを限界まで使っていると
アクセルを開けた時点でオーバーステアの状態に陥ります。
(FFの場合そこをどれだけ利用してアクセル開けていくかがポイント)

んで次はFRの場合
FFが<アクセル→前輪(が生み出す旋回モーメント)→後輪の動き>からオーバーステアを生み出すのと違い
FRは<アクセル→後輪(駆動力)>からオーバーステアです。

簡単に説明すると
FFが前輪に釣られてリアが滑るのに比べて、FRは直接アクセルを踏んだ時の駆動力に影響されるってことです。
高速コーナーとかの旋回加速でケツが出る事はあるな
フロントに意識を集中してリアは無警戒だったから
もの凄く焦ったのを憶えてるよ
>>225
まか汁!
ちゃんとサーキットで練習してきまつ(・ε・)
一応LSDは入ってるけど全然使いこなせてないのよね…。
踏むとグイグイ引っ張るように曲がる と思ってたらどんどん外へはらむ感じ。
232携帯から:03/10/12 19:39 ID:tD181Lt0
リヤの車高を少し落としてリヤのトーを少しアウトに
リヤが回り込んでくれるけどウデが必要だよ(-_-;)
まぁマターリと試してごらんなさい
軽いエンブレで前荷重っぽくしてから
フェイントで横荷重を重ねてフロント外側に荷重を集める
次にステア切り増しながらアクセル踏む

これで駆動力で引っ張ってリアを振り出す感じにならんかな?
234232:03/10/13 12:23 ID:MDPCqWsG
>>231 車的な事はフロントを軽くすることかな
ステアフィールかなり違うし
具体的にはエアコンレス・FRPボンネット・FRPバンパー・バッテリー室内移動・等々…
ターンインしやすくすれば楽だよね
>>233
スピードが出ないコーナーならいいかもしれない。
だけどサーキットだったらタイム出るかなぁ〜。
今日は地面が塗れててサーキットでケツから突っ込むかと思った。
つか、リアはブレーキで振り出して駆動力で引っこ抜くもんだろ。
駆動掛けてリアが出るようなセッティングってFFじゃダメダメだろ
237携帯:03/10/13 20:52 ID:MDPCqWsG
>>231 デフは何使ってるの?1ウェイ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:01 ID:cTzBmKOA
ハードなブレーキングでもリヤが粘って欲しいので、後ろ柔らかく、前固く
していくと、今度は脱出の時のトラクションが・・・
前のスタビ、弱くするのはどうかな? もしくは思い切って取っ払う!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:09 ID:uo3s6aHb
>>237
segway
>>231タン
あ、LSDはクスコのタイプRSです。
岐阜の某有名ミニサーキットで第一は全開で曲がってくれます。
各コーナーの立ち上がりも結構速めにアクセル空けても進みます。
>>227
マーチを車検に出して2日ほど軽4WDに乗ったけど、あの曲がらなさというか
リアの出なさにビクーリ。
街乗りの侵入でアンダー出たのなんか久々で焦ったヨ‥‥。
>>240
踏みすぎてもダメだし踏まなくてもダメ。
ちょうど良い踏み方があると思うから。
アクセルコントロールの練習と思ってがんばれ
このスレは溜になるな〜ぁ
244231:03/10/14 14:36 ID:CGcnDwvu
>>240 漏れは速くするなら
超アンダー設定でフロントを軽くして回頭性を良くして
低速コーナーではサイド半引きのジムカーナターンをしながらデフでインに引っ張るような走りをするよ
スタビは緩くして固定する裏技も…
アクセルワークの練習はかなり重要なので頑張って
_( ̄▽ ̄)ノ
このスレはゴミ溜だな〜ぁ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:56 ID:hHOqZii/
>245
各自のドラテク・セッティング論は溜になりますな(w

>240
わゃーぜっとのFF最速タイムは37秒台だったかな?
40秒切れるようガンガレ!!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 00:03 ID:iwcRYWRP
MZつかまされた漏れは敗北者。
>>246
37秒台は鬼っすよ。確かアク○ス○ッカータンのEPが38秒台で最速です。
ア○ロスさんは中部ドライビングカップでかなり活躍してますよ〜。
中部のFF乗りの人なら是非とも1度は走りを見てみると良い鴨!

ブオー〜〜ピャル! ブオ〜〜 ピャルピャル!! って凄い音させてるから( ;゚Д゚)
>>248
なにがピャルピャルいうの?
250揚げ:03/10/15 13:30 ID:YfqhBIyh
ブローオフ?
ブローオフはうるさいから付けたくない
あまり意味無いらしいよ
エアクリかブローオフか何かかな。
タービンは変えてるかどうかは知らないけどブーストアップはされてるらしい。
とりあえず普通の音量じゃ無いよ。山々に響き渡る感じ。
アコードのリトラのやつに乗ってるんだがSOHCなんだよ
どうしたらいい?ドノーマルなんだがwまずはタイヤのインチアップしたいんだけど
好きにすればいいだろヽ(`Д´)ノ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 22:50 ID:olCs3lfF
>248
公式タイムだと某ダム仕様のシビックが最速じゃなかったっけ?
でもランキングに拘らない人達がいるのも事実・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:00 ID:HzK5Dmkj
俺のブーストアップストーリアX4が最速・秒殺!!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:03 ID:8rx7O0Or
宮が瀬
とりあえずストーリアは見た目が最強だね…。
ダイハツのエンブレムを剥がしてトヨタに変えて
デュエットを装ったりして遊べるし。悩殺!!
そもそもFFじゃねーし。。。
まぁあれだ、もうすぐ冬がやってくるわけだが
雪上でいまだにはっきり掴めないのがターンインの時に、アクセル踏んでタックインで曲がるかサイド引くか。
サイド引いてアクセルで調整がベスト?
259携帯から:03/10/16 07:03 ID:mH8BpxBU
>>258 それでいいと思うよ
いかに速くと考えれば不確実の100%の速さのアクセルワークより確実な95%の速さのサイドブレーキの方が速い
っーかサイドは路面に合わせて走りながら微調整できるし速いでしょ
>>259
やっぱそれがベストやんね。
アクセル開けたときにアンダーがオーバーかハッキリしてくれたら問題ないんだけどそうもいかないし。
デフとトラクションコントロールとやらが今よりもっと、もっと進化したらFFでもアクセル開けて曲がって行けるようになるんだろうか。
今日友だちの軽自動車のサーキット走行同乗したけど
ヘリカルLSDなのに全然利きがいいと思ったのは気のせい?
軽いからよく進んだのかな
262携帯から:03/10/18 05:48 ID:NFcvPwrR
インテRは駐車場で借りたけどヘリカルの効きはマイルドで使いやすかったな
マイルドだけどビスカスのように進まないなんて事は無いし
軽でヘリカル付いてるのはどの車?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 16:29 ID:pxwpUTiE
FF車に後輪はいらない!
http://caramel.2ch.net/car/kako/1018/10184/1018445963.html
>>261
Keiって車です。スズキ?それのスポーツバージョンみたいなやつっす。

>>263
リアにウンコタイヤはめてコーナーに突っ込めばわかる…。
死を持って重要性が体感できるでしょう
>263
懐かしいな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 20:59 ID:Hruc2t1k
野球、見いひんのかいな? おもろいでぇ!!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 22:22 ID:Hruc2t1k
やっぱり・・・・見んでええよ・・・・(悲
雪国スレ見てて思ったんですが、雪道で
サイド引いて曲がるのは当たり前なんでしょうか?
あと、どういうところで練習しましたか?
>>268
雪道でドリやるならFFはサイド以外は無理。峠の下りなら慣性で
振り出せなくも無いがやれるコーナーが限られる。
ちなみに、練習場所は深夜の峠と郊外の交差点つーDQNですた
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 04:26 ID:mVucGr4+
今、日テレで勘違いタレントを右京がレース仕込んでるんだが、おまえらの
勘違い度も相当なもんなんだろうな
ちょっと考えてみた

1、荷重を乗せてタイヤのグリップが増えるのは
 アスファルトがデコボコでとんがっていて
 それがタイヤにめり込んでガッチリタイヤを掴むから。

2、雨の降り始めはアスファルト内の空気が水を持ち上げて膜を作っているから、
 中の空気が抜けて水が染み込むまでは
 雪は表面がつるつるだから
 タイヤに荷重を乗せてもグリップは殆ど増えない。

3、グリップの増えにくいツルツル路面で荷重を乗せると
 負荷>グリップ力状態になって滑り出しやすく
 アスファルトのしっかりした路面なら
 かなりの所まで負荷の増加量よりグリップ増加量が勝てる

4、摩擦係数の低い路面でも、タイヤのブロックがぐにゃぐにゃして
 静止摩擦状態を維持しようとするからなんとかグリップできる

5、雪道や雨ではフロントタイヤのグリップを増やせないから
 リアタイヤの荷重を減らしグリップを抜き
 相対的にフロントグリップが勝る状態にする方向でしかスライドコントロールできない

こんなふうに思ったんだけど、合ってるかどうか教えてplz
>>271

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか! (w
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
>>271

釣りかどうか良く分からないんだけど、真面目な話だった場合の為に…。

1への回答
フロント荷重が増えるとフロントタイヤの面圧が上がるから、グリップが増える。
ちなみに、路面がでこぼこの場合はタイヤの接地面積が小さくなるから、逆にグリップ
は落ちる。

2への回答
質問の意図が良く分からないけど、ハイドロプレーニングはアスファルトの上に水の膜
が出来るのが原因。ていうか、水はけのよい舗装ってのは聞いたことあるけど、アスファルト
に水は染み込むのか?
積雪路についても、タイヤの面圧を上げないとグリップしないから、いつも以上にフロント
荷重には気をつける必要がある。雪のWRCでタイヤが皆細いのは、接地面積を小さくして少し
でも面圧を上げるのが目的。

3への回答
路面の摩擦係数の問題で、だいたい合ってるんじゃないかな?
間違ってたら修正よろしく>ALL
274273の続き:03/10/20 09:50 ID:4EfFpU64
4への回答
スタッドレスタイヤの話なら、タイヤのサイプのよれによるグリップ確保もあると思うけど、
むしろサイプが路面とタイヤの間の水分を吸い上げて、路面とタイヤが直接接触出来るように
するからグリップするのでは?
雨の日のサーキットでタイヤの空気圧を下げるのは、タイヤをよれさせることによって滑り出し
をマイルドにするのが目的で、決してタイヤのグリップ力自体が上がる訳ではない。ずばっと
滑らずにずるずるっとすべることが、感覚的には「グリップが上がった」ように思えるだけ。

5への回答
別にリアタイヤの荷重を抜かなくても、サイドブレーキを引けばリアは流れ出すから、他にも
スライドコントロールの術はあると思う。
むしろ、積雪路でのスライドコントロールは結構難しいから、オレの場合は極力フロントタイヤ
に面圧をかけることを心がけて走ってるけど、これはリアタイヤのグリップを抜かなくても
出来るよ?

オレの持論は以上だけど、もしも間違ってたらごめんね。
あと、連続カキコもスマソ>ALL
>2.
雪道で滑るのは、タイヤの圧力と熱で雪の表面が溶け、路面との間に水の膜が
出来るのが原因。
スタッドレスタイヤは、この水の膜を切ったり吸い込んだりして、直接雪面にトレッド面
が当たるように溝が多い。
(タイヤ表面で雪を喰って設地面の温度をあげないようにするという効果もある)
だから、寒すぎて雪の表面が溶けないような地方では、圧雪路面もアスファルトと
ほぼ変わらないグリップになり、普通タイヤでも走れる。

(理論上は)設地面への圧力を上げると、タイヤが水膜を切る力が増え、グリップが増す。
しかし、圧力が上がると温度も上がり雪面が溶けやすくなるので、結果的に荷重を増や
してもグリップが増えない‥‥様に見える。
もしもタイヤ表面の温度を常に-10℃に保てれば、アスファルト路面並みの荷重をかけ
ることが出来る筈。

>4.
静止摩擦の限界を超えたら、ブロックがよれるヒマもなく完全に滑る。
ブロックがよれるのは、まだ摩擦の限界内にいるってこと。
276273:03/10/20 11:54 ID:4EfFpU64
>>275

補足ありがd
277携帯:03/10/20 13:06 ID:7n0mO9gR
雪ドリやって長いけどそこまで考えなかったなぁ
漏れは4WDや軽についていくので精一杯(;´д`)
ピンはやっぱりワインカップ最強かな?使った事は無いけど
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:16 ID:1/hA8Wd9
北欧では氷上レースって盛んらしいな、日本でもやればいいのに。
でっかい田んぼ持ってる人、開放しる!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:38 ID:bvVf+XCl
第一線をリタイアしたベテランレーサーが結構でてるらしいな
雑誌のレポを見る限りでは皆でドリフト合戦で迫力ありそうだ
サーキット動画スレに雪上でドリフトしてる動画があったけど
ありえないアングルがついてて爆笑したなw
281271:03/10/20 21:07 ID:KHei7rhV
ご回答ありがとうございます

雪はタイヤの下で水になるから滑るんですね

1なんですけど、アスファルトはでこぼこなのに
鉄板やコンクリよりグリップ良いと思いません?

あと私は、空気圧高めのタイヤに荷重乗せて走るんですけど
最近雨の日にアンダー出易い気がして色々考えたのでした

あらためて、ご回答感謝です
>>281
摩擦係数の問題もあると思われ。

ついでに、雪道は下手にベタグリップで走ろうとするより
おもいきって流してしまった方がコントロールはラク。
>278
北海道であるよ。
湖の上だけどw
>>283
割れないの!?
糠平湖氷上タイムトライアルっていうらしいです。
なんか凄い運転に神経使いそうですね…。
やっぱし氷の上でも四駆が速いのかな。
FRは絶対やばそうだけど(w

FFスレですんませんm(._.*)m
雪道でFRがやばいってよく聞くけど、なんで?

FFは曲がるのと前に進むので同じタイヤだから
こっちの方が難儀するような気がするんだよな。
FRはタイヤの役割が分担されてるから
限界を越えにくい気がする。
俺のフィーリングはどこが間違ってるんだろう?

生まれてこのかたFFしか乗ったことないんで
感覚的に違いがつかめない。
適当なレス
駆動輪に掛かる荷重がFFの方が大きいから良い
FRは駆動力を前方にしか掛けることが出来ない
FFはハンドルを切ることによって駆動力を斜め前に掛けることができる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:41 ID:1xmHYuDc
チェーンまく場合は、絶対FF有利。
スピンしてもエンジンが重いからちゃんと止まれる。
きっちり操作できるなら前輪のみで走行できるかも。
FRでも前輪にもチェーンまけばいいけど・・

FFは上りはつらいかもしれないけど、
下りでエンブレがよく効く。
FRの下りのエンブレはあまり効かないと思われ。
フットブレーキ組み合わせたとき、FRは後輪がロックして踊りだしそう。
山を下ってくるときにフットブレーキばかり使えない。

FF、FR以前にマニュアルミッションじゃないとね。
最徐行で確実に上り下りできるのはやっぱりMT。

>>269
普通にオーバースピードで曲がればケツ流れるよ。
前も流れるから逆ハンきって前輪のグリップが戻るまでじっと我慢。
狭い道では使えない。
対向車のいない交差点ならできるかな。
あ、FFドリは前輪を強化して後輪を流れやすくしないといけないらしいが、
雪道でチェーンをはいてしまえば最強のFドリマシンにカスタムアップできるかも。
今度の冬やってみよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:52 ID:wY0BKwJx
8年くらい前にAE82カローラFXに乗ってました
AW用のSCにエンジンスワップしてましたが、
結構楽しめたよ!!
車体が超マイナーなだけにかなり安くて仕上げられたけど
パーツは、ほぼ他車の流用でした・・・

峠では(当時きびきび走ってくれたかわいいやつでした。
今は、後輩に譲ってしまったのですが。

横道それてスマソ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:52 ID:Tc1d3eM0
リアだけチェーン履いてFドリできたら神。
>290
やってみりゃ分かるがケツ出たら止まんないぜ
>>287
どの駆動方式でも雪道の場合グリップの限界は簡単に超えると思うよ。
超えた後の処理のしやすさじゃないかな?
コーナリングの違いの事だと思うんだけど、

FF
アクセルを踏みすぎやエンジンブレーキはアンダーになる事がほとんど。
アクセルワークである程度ハンドルを切った方向へ進ませることができる。
サイドを引いたりしなければスピンはしないと思う。
アンダーだけ気にすればいい。

FR
ターンインに失敗すればアンダー。
ターンインできてもアクセルの踏み方しだいでスピンかおつりもらう。
結局、アクセルで車を自由にコントロールはできるけどFFに比べるとシビア。
アンダー、オーバー両方を気にしないといけないから難しい。

こういうことかな?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:59 ID:PvZp2JzU
むかし母親の車がRRのレックスだった。なんでも雪に強いと聞いただけでコレを買ったらしい。
>>294
>FF
>アクセルを踏みすぎやエンジンブレーキはアンダーになる事がほとんど。
そんなアフォな。
スノーでアクセル踏みすぎたら、FFでも簡単にリアが出る。
そんなときにアクセル抜いて調整なんてしたら、タックイン食らって即スピン。

スノーでリアが出たら、アクセル維持かちょいOPENして、ステアリングのみで
スライドを集束させないといけないから、コントロールのシビアさはFRよりも高い。


>FR
>結局、アクセルで車を自由にコントロールはできるけどFFに比べるとシビア。
アクセル戻しても大丈夫なのと、(前輪が駆動しない分)カウンターの精度に若干
余裕があるから、コントロールはFFよりも余裕があると思う。


>>293
そだね。
極端に前後のバランスが違うと、リア出てからカウンターあてると即逆に振られて
タコ踊りが止められなくなる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 12:16 ID:QgE4VXHR
>>296

マジっすか?

FFの話は、路面の雪質によってアンダーもオーバーもありうると思う。でも、エンジン
ブレーキはともかく、過度のアクセルオンは間違いなくアンダーになるでしょ?

「スノーでリアが出たらカウンターで対応」は、別にFFもFRも関係ない。
アクセルオンでわざとアンダー出して、バランス取るってのは有りでしょう。むしろこれ
が出来る分、FRよりFFの方がコントロールに幅はあるのでは?

FRの話については、アクセル戻したらやっぱりタックインするでしょう。
リアが滑り出した段階で、アクセル操作がオンでもオフでもリアが不安定になるのが
雪道でのFRの弱点だと思う。
この場合の対策は、アクセルパーシャルorオフしてカウンターぐらいしか無いのでは?

以上、FFとFR両方乗った上での経験&感想なんだけど、どうかな?
298277:03/10/22 12:35 ID:EfqR5Zj1
FFでオーバーステアの場合
FRと違いFFはカウンターステアのアクセルオンとサイドで4輪アウトに滑らせれるのでスピンもしにくい

FFでアンダーステアの場合(オーバースピード含む)
サイドでインに向きを変え(事故の事を考えガードレールと水平にするが広さに余裕のある時はバックするくらい)向きが変わったらカウンターを戻しアクセルオンでなんとか止まる
雪の壁がある場合はカーブに入る前に壁に車体をこすりつけて減速する手もアリ
これで10キロぐらい進入速度が早くてもなんとかなる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 12:53 ID:v+tLkgVC
雪道なんて、どーせのろのろなんだから好きなように走ればいいじゃん。
>>299

まあまあ、ここはドラテク修行スレって事で…でも、峠の雪道でこんなことしてて
良いのだろうか?(w
301298:03/10/22 13:04 ID:EfqR5Zj1
300GETおめでとう
>>300 いいわけないけどドラテク修行スレって事で…
しかし溜になるよねこのスレは
ところで皆様北国っぽいけど何県なの?
県名で点呼
岩手県
良いか悪いかは自分が決めること。

雪道での暴走という非常識な行為。

止められない。だが大切な事だ。
>>266-267は阪神ファン
応援してるで!
304300:03/10/22 14:31 ID:QgE4VXHR
>>301

ありがとう!!…って、全然気が付かなかった(w

三重県です。
冬はたま〜に雪が降ります。
FFでも、路面のグリップが低い時は低めのギアで
タイヤが慣性で回ろうとする力を強めた方が路面状況に左右されにくく、どっしり回って安定するけど
高めのギアでフロントタイヤの慣性が少ないと
路面抵抗の変化でのタイヤの回転の変化が大きくて車体が揺らぐ

FRのフロントタイヤは、車の進行方向に回ろうとする自発的な力を持っていないので
リアタイヤが車の向きに押し出す力を、向きの違うフロントタイヤは回転力に変換できない
雪道ではちょっとした事でフロントタイヤが止まろうとしてそこを軸にスピンしようとするか
フロントタイヤの方向を無視して車体方向に押し出される

FFとFRの動きの差は、夏タイヤで突然の雪を走る都会の車を見れば一目瞭然
勘違いしてもらうと困るのは一般にリアの滑り出しを良くするために、溝のないタイヤを選んでしまう人がいますが、あれは大間違いだと思ってください。リアタイヤの役割は、ドリフトをコントロールするためにスライドを収束させるためにもあるのです。kopipedesu
307294:03/10/22 18:20 ID:CSQXnZvL
おお!なんだか話が進んでいる。説明が足りなくてスマソ。

条件は、平らなところでミラーバーン、
エンブレは強すぎて直線でも駆動輪がスリップするようなときです。
スリップしない程度のエンブレならFF、FRとも安定しますよね。

湿った雪が積もったときはハンドリングも変わるでしょうし。
意外とこういうときはグリップしますよね。
でもFRは面白かった。

あと峠の話ではなかったのですが・・・。
漏れは福島でつ。
308301:03/10/22 19:35 ID:EfqR5Zj1
>>305雪道、アイスバーンでは2速ホールドをMTもATもよくするよね
>>281

>1なんですけど、アスファルトはでこぼこなのに
>鉄板やコンクリよりグリップ良いと思いません?

あははっ、バカまるだしのぶんだな。
つるつるのゴムの上とかのグリップはどうよ。

まあ比べるならつるつるとデコボコのアスファルト同士を比べるこった。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 20:49 ID:gllze+Nx
FFのサイドターン教えてたもれ。
いままでFRだったんでわかんないです。
FRや4WDなんて糞ばかり
どんなにいじったGT-RもノーマルFTOより全然遅いし
ノーマルのFTOが国産最速じゃないかと思う

嘘だと思うならここで聞いてみるといい
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057212294/
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:21 ID:pOh2URxy
>>310
同じっす FFのが早めにアクセル入れられるし楽っす
313289:03/10/22 22:42 ID:1xmHYuDc
福岡です。雪道の経験はまだ2〜3日ですが。

>スノーでアクセル踏みすぎたら、FFでも簡単にリアが出る。
リアが出るのはオーバースピードのとき。
雪道でFFのフロントが空回りすると、アウトに流れる。
フロントで車の向きを操作できるので、
リアがついて来れる角度を維持しつつ
進行方向へ加速すると安定する。

>>294
>サイドを引いたりしなければスピンはしないと思う。
フロントにチェーンはいて曲がろうとしたら、
リアが外に流れてカウンター当てる余裕もなかったので
ブレーキを踏んだらフロントを軸にスピンしました。
対向車がいたら思いっきり車体がハンマーになってた。

エンジンブレーキで減速しつつ曲がろうとしたのがいけなかったかも。
手前で十分落として、微妙に加速気味にいったほうがよかったかも。

>>310
ハンドルきって曲がり始める前くらいからサイドを引く。
ロックして流れたら話す。
テレビで見ただけで、やったことないです。
>>310
FRと違ってクラッチ切る必要ないから楽だと思う。
FFに乗り換えたばかりだとクラッチ切る癖が
なかなか抜けないかも知れません。

まあ今はFFでもクラッチ切る方法が主流らしいですが

後輪を流すというより、前輪で巻き込む感じですかね
なかなかうまくできません>俺
>>309
表面がつるつるのアスファルトがあるのか?

バカまるだしのぶんだな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:00 ID:ZER3BMyD
FFでよく、カウンターを一回戻しすぎてよくイン側にコースアウトする。
ほとんどゼロカウンター程度なのに、自分ではスゲーフルカウンター
しているような錯覚に陥ってオレってハデなFドリマイスター?
とか一瞬うぬぼれるけど、自分のイメージと外から見た姿がまったく異なるのねw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:04 ID:ZER3BMyD
○一回転戻しすぎて
×一回戻しすぎて
>>317
ハンドルにセンターマークでもつけれは?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:17 ID:ZER3BMyD
センターマーク付けてもちょうど一回転分間違うからあまり意味なさそうw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:19 ID:ZER3BMyD
もし公道だったら、何台廃車にしたかわからないなw
シュルシュルでもだめ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:26 ID:ZER3BMyD
さらに、Sタイヤにデフ入りFFで全開カウンターしてしまうので、
ふっとび方も半端じゃないw
決まればかっこいいんだけどね。

シュルシュルはあまり使わないなあ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:29 ID:ZER3BMyD
そもそもグリッパーなのにドリドリしようとするな>自分
シュルシュルってなんですか?
マジでわかんないっす(汗
ハンドルから手を離すと自然にカウンターが当たるのでそのことじゃないでしょうか?
ドリフト中に手を離すとえらい勢いでハンドルがくるくる回ります。。
全開カウンターかw
決まればカコ(・∀・)イイ!!んだけど、決まらんかったら・・・(´・ω・`)

ゼロカウンターと一回転の間はどうよ?
そこから操舵修正するのは?

まあ、事故らんようにがんがれ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:38 ID:ZER3BMyD
(´ω`)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:41 ID:ZER3BMyD
(ω)
U

チンポ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:43 ID:ZER3BMyD
ドリフトチンポ
330324:03/10/23 01:04 ID:WiLRl3VM
>>325
そういうことでしたか

しかしFFでそれをやると
トルクステアでどっか飛んでいきそうだ・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 01:18 ID:E5b/JL3p
       /⌒\
      (;;;______,,,)
       ノ・ω・!   
    (((  (__,,,丿
>>309
嘘つくな…1は俺だぞ
どーでもいいけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 08:30 ID:J8UWiomY
>>310

既に他の人が答えてくれてるけど、FFは他の駆動方式と違ってクラッチ切らなくても
サイドブレーキを引けるのが楽だね。
もちろん、車種やターンの仕方によってはクラッチ切った方が速い場合もあるけど。

俗に言う?ところの「ドアターン」は「ブレーキで前荷重を作る→ステアリング切り込む
→サイド引く→アクセルオン」でOKだと思う。
サイドを引くタイミングは進入するコーナーの種類によって違うけど、例えば180度程度
のターンならクルマがコーナリングし始めてからサイドを引けば、フロントが入り込む
→リアが振り出されるってイメージでターンできると思う。
LSDが入っていれば、サイドを引くと同時にアクセルオンすればフロントが内側へと巻き
込んで、更にターンがしやすくなる。

…って、理論では分かってるけどなかなかうまく出来んのよね、これ。
うまくリアを振り出せない事が多いけど、サイドを引くタイミング間違って早めに
フロントが巻き込んじゃって、パイロンに真正面から当たったり。(泣)
>>316

…ごめん、オレにはその状況がうまくイメージできない。

リアを振り出しすぎてそのままスピン→イン側へコースアウトって事かな?
この場合はリアの振り出しをもう少し抑えるか、カウンターを早めに当てるかで対処
出来るのでは?

オレもグリップ派なので、ドリドリ語るのはちょっと難しいな。スマソ。
335296:03/10/23 10:23 ID:IA2zBLsz
え〜と、当方長野で雪道経験8年(内FR2年 FF6年)ほどなのでしが。

>リアが出るのはオーバースピードのとき。

オーバースピードでカーブに突っ込めばそりゃ当然どアンダーですが‥‥。
アンダーステアに慌てて、ハンドル切ったまま減速すると振替しでオーバー
食らいますが、そりゃ単にヘタ、いやいや、雪道でなくても同じだし。

296の話しは、クリップ〜立ち上がりでアクセル踏みすぎるとオーバーステア
になるということ。

駆動力のあるフロントタイヤは、アクセル開けすぎて多少滑っても粘ってくれる
のだけど、加速で荷重の乗ったリアが過荷重で滑ると、フロントよりも「ズルルル」
と外に流れるんで、結果的にオーバーステアになる感じ。

そういう理由で、
>雪道でFFのフロントが空回りすると、アウトに流れる。
フロントタイヤが横に滑れば車体は確実にアウトに流れるけど、縦方向に滑る
時はむしろリアの方が動きが大きい。

>進行方向へ加速すると安定する。
カーブの中で減速するのが一番やっちゃいけないことだけど、加速させようと
するんじゃなくて、横方向のトラクションが完全に消えるまで、普段よりも長く
パーシャルを維持させる気持ちで踏んだ方がいい。
あ、335は >>313 へのレス。
337297:03/10/23 11:02 ID:J8UWiomY
>>335

なるほど〜、ようやく意味が分かりました。

クリッピング過ぎてからの話で、コーナリング時の横Gが残った状態でのコーナー
脱出時なら、アクセルオンでリアが出るってことですね?

コーナー進入時の話ばっかしてました、スマソ。
338携帯から:03/10/23 12:52 ID:Uc+nGcCJ
>>326の続きだけどドリフト中の終盤のコーナー出口ではゼロカウンターは必須だね
ステアリングインフォメーションでドコがセンターか見極めれればベスト
分かりやすいやり方は微妙にステアを左右してやれば分かりやすいかも…
人によるだろうけど…
ちなみにCR-X(EF7、8)はフルカウンターでつた
でもドリはセッティングが大切だよね
リヤトーアウトとか車高を前下がりとか…
(洩れはFドリ歴4年)
CR-Xでドリフトとはすごいですね!
漏れもEF型のCR-X乗ったことはあるけどスピンばかりですた。

もっと練習しまつ・・・。
340338:03/10/23 17:34 ID:Uc+nGcCJ
>>339卍の時は常にフルカウンター
進入は低速だとフルカウンター
とても100キロ以上でドリはできなかった
でもEF9シビに乗り換えたら140キロでも余裕だったなぁ
あの車は事故率高かった理由がわかったね
カウンターステアの反応が早い人でないと
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:05 ID:uE9GCzJM
EG6シビはリア振りやすいし、流れ出しても2テンポぐらい
遅れてカウンタ当てても間に合う。
ドリフトって言えないかもしれんが、マターリテールスライドの感覚が
気持ちエエ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:11 ID:uE9GCzJM
セッティングにもよるがな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:21 ID:CtQzRdlR
リヤサスがアリアスと聞こえる今日この頃
344340:03/10/23 23:21 ID:Uc+nGcCJ
確かにセッティングによるよね
昔テインの車高調付けたEG6を借りてドリった
ベタベタの車高でストロークがまるで無かった車だったから横にしか進まなくてドリにならなかった
ショックはオーリンズは最高
GABも好き
でもセッティング次第でノーマルより操作性も運動性能も落ちる場合も…
ドリならデフの他にロールバーとスタビあれば楽
本田車はすぐリヤのトーを変えられるので楽
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:56 ID:6/neoxjI
FFでドリフトするひつようあるのかな、
やりかたわからないし、、、
FRのったほうがよくないかなあ、、、
サイドブレーキでもひくのか?
急にひいたらえらいことなるよw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:59 ID:eE8Q9Pq6
ドリフトの魅力といえば、速さでも凄さでもなく
気 持 ち イ イ か ら だ 。


アテンザのCMみたいに、後輪支点でターン決めるのが
FFならではのかっこよさだと思う。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:12 ID:v774yxfQ
>>346
きもちいいか?
きゅういいい!って音とかこわいし、
ぬるぬるぬるってスピンしてるみたいでこわいじゃん、
たぶんドリフトできてない状態での憶測だけど
やってからグリップするまで加速しないし
タイヤいたむよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:13 ID:Ur4AaZBW
かわいいな。
>>345
メチャ極論を言ってしまうと
アクセルワークで姿勢を制御するとトラクションを犠牲にしてしまう
だからアクセルワークは最大のトラクションを得るために行う物
そのための姿勢は進入時に決めてしまわなければならない
だからドリフトを突き詰めると駆動方式は関係無い

って言うだけなら簡単なんだけどねー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:13 ID:Ur4AaZBW
ぬるぬるぬる萌え
ま、チキン野郎が無理してやることじゃないぞ。
ドリフトなんて百害あって一利なし。好きだからやってるんだ。


珍走と一緒だな。
良い悪いはともかく。
FFでドリフトって時速何キロくらいから出来るものなんですか?
街乗りオンリーなので、リアタイヤが滑り出すとか言われても
ピンとこないんですが。

雪道(凍結・圧雪路)では、アンダーとかいうのを
時速5キロから体験済みです。
353344:03/10/24 08:00 ID:+Mgi4fcS
Fドリが叩かれとるので言い訳してみるテスト
FR糊にそれはドリフトか?といわれるがそれはFドリ初心者に対するセリフ。洩れは慣性ドリのみ。サイドブレーキは使わない。ヘアピンではフットブレーキのみ。
そんな事を言ったらFR糊にそれはドリフトじゃなくてパワースライドじゃないの?って言いたくなる
ちなみに洩れは駆動方式問わずドリできるのでFFとかFRとかあまり言いたくないな
慣性ドリは70キロぐらいからできる
でも普通の人はやめた方がいい
ドリセッティングじゃないとコントロールしずらくなるが今度は雨の高速とかトーアウトにすると怖いよそれでヨシとする人だけするべし
前荷重から駆動力で後輪を引っこ抜く・・・
というのをやってみたい。
慣性ドリとはどう違うの?
コースや場合によっては、FFでもドリフトした方が速い時もあるだろ?
「テクニックの引き出し」は、多くて困ることは無い。

何でもかんでもドリフトってのはどうかと思うが、「楽しいからドリフト」はそれは
それであり…とは言え、他人や社会に迷惑かけない範囲内でやって欲しいけどな。
ドリフトが百害有って一理無しと言ってる時点で無知をさらけ出してるな


>353
漏れはどっちかと言うとリア安定志向でセッティングしてFドリやってるよ
>>354

慣性ドリはその名の通り、コーナリング時の慣性に任せてドリフトをする事。
コーナリング中に、自然に四輪が同時に流れていくようなイメージ。FRなんかだと
ここからアクセルオンでパワースライドと併用して、リアの方が振り出しが大きい
四輪ドリフトになると思う。(下手すりゃスピンかも知れないけど)

前荷重から駆動力で後輪を引っこ抜くってのは、たぶんアクセルオンによるフロント
の巻き込みのことだと思うけど、この場合フロントタイヤはきちんとグリップしてる事
が必要だよね?

フロントがきちんとグリップしているかどうかの差だと思うんだけど、どうかな?
クルマのセッティングいじらない限り、慣性ドリフトでリアだけ流すって滅茶苦茶難しそう。
「見せるドリフト」は、どれだけ長い間ドリフトしていられるか、どこでドリフト
できるかの勝負。直線でドリフトしてみたり、進入から脱出までずっとドリフト
だったり。

「速いドリフト」は、どれだけ速くクルマの鼻先をコーナー脱出方向へ向けられるか
の勝負。コーナー進入からクリッピング付近までは何してもいいけど、脱出ラインが
見えた段階でドリフトを収束させて、コーナー脱出スピードを上げるようにする。

オレにとってのドリフトは、こんな感じ。
巷で良く言われる「ドリフトしたら遅い」ってのは、「速いドリフト」が必要な場面
で「見せるドリフト」をしてるからだと思う。
「弱ドリフトで進入→クリッピングからはグリップで脱出」が、実は一番速いんじゃ
ないかな?

ドリフトできる奴が速いかどうかは分からないけど、速い奴はみんなドリフトできる
と思うぞ…オレはドリフト苦手_| ̄|○
高速から突っ込むタイトな90度コーナーなんかはドリの方が速いと思う
思い切り突っ込んで車体を横向けて減速する感じ
360353:03/10/24 12:12 ID:+Mgi4fcS
>>355>>359マンセー
>>354フットブレーキで前荷重にしてハンドルを回せばテールスライドするよ リヤにスタットレスか細いタイヤを履いてみればすぐわかるぞな
ドリでもグリでもサーキットか10キロ以上民家から離れた所とか迷惑のかからない所で皆様走ろうね
雪道、Fドリの話題と来たのでグリの話とかしてみる?
でも洩れはヘタレだから150キロ以上出すと怖いのでグリは苦手
361失礼:03/10/24 12:46 ID:+Mgi4fcS
フットブレーキで前荷重にしてハンドル回しせば…
フットブレーキで前荷重にしてハンドル回してアクセルを…
に修正
機械式LSDは必須も忘れてた
アンダー出ないように目一杯ハンドル切った後にブレーキ踏んでもリアは出る
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 19:57 ID:+Mgi4fcS
そーいえばおまえらタイヤは何を使ってますか?
漏れはLSDの入ってないEF−7で雪ドリやってたけど
あの車は車の挙動を理解するのに良かったな。
なんせ、リアが滑ったと同時にカウンター当てて無いと
スピンすっかんねw
>>361
フットブレーキで前荷重にしてハンドル回して慣性でリアを振り出せば
で十分だと思ふ。俺は基本的に、アクセルはトラクションを掛ける
為のものっておもってる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:29 ID:bgbKVoOO
FRはLSD無いとどうしようもないけど、FFは無くても結構楽しめるよ。
>364
CR−Xはカウンターを当てた後、すばやく戻さないと
お釣りを貰ってあぼ〜ん
と言うパターンで生息数が減っているのだよ

そういう漏れは6→8→8と乗り継いで
振りたくないときはターンイン直後、クリップ遥か手前で加速に入って
リア過重を保つようにしている
そうしないと死んじまいます。あの車は
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:54 ID:beqXJc+V
VTECスポーツ読んだら、CRXの特集してたよ。
軽量ボディのテンロクNAってとても萌える。
>>365
俺は逆だった
>>366
まぁ、CR−Xはフルカウンター当てると2回転ちょいだもんな。
しかも純正のハンドルは結構でかいしw
俺も最初は必死で手で送って戻してスピンしてたけど、いつからか
シュルシュルに変えて(変わって?)からはスピンしなくなった。
ま、ほとんど雪道での話しだが
曲がる、ということと、リアが出る(=オーバーステア)とは
イコールではないという理解は正しいでしょうか。
サイドを引いても向きだけ変わって、ある意味で”曲がって”いない
ことと同じように。
371360:03/10/25 01:46 ID:pR8116mu
>>370確かに
ちなみに洩れはLSDはあった方がいい
ある程度は楽しめるけどコントロールの楽しみを知る事できないし
危険回避が楽になるよ
ケツが滑ったときに、ハンドルを持つ手の力を緩めると
勝手にカウンターが当たるじゃないですか。(カウンターというのか微妙だけど)
滑ってすぐはその方法でハンドルを戻してるんですが、まずいでしょうかね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 04:35 ID:qgsX3/xW
≫361
FFはカーブで荷重を前にのせないとアンダー出てきついな。
フロントに荷重をかける事を知らない俺は長いストレートの先のコーナーで、
何回もコースアウトした。しかも足回りノーマルのFFは、高速走行時は
ドアンダーゲロゲロッ
ttp://www.nishiogarage.com/movie/kyoto/horikoshiss1.WMV
↑この車はFFかどうか分からないけど、転載っす。
よくわからないけど、慣性のドリフトっぽい動きに見えます。
>>363

最初は値段が安かったFM901。履いていた当時は「そこそこ食いつくけど、滅茶苦茶
減りが早いな〜」って思ってたけど、久々に履いたら何のことはない。当時のオレの
運転が荒かっただけだった。_| ̄|○

次はグリッドU、こいつはそこそこ食いつく割には減りが少なかった。
でも、今考えるとやっぱり「そこそこ」の食いつきでしかないかも。

その次はRE540S。ジムカーナ用に買ったが、先のグリッドUの山が無くなった段階で
街乗り用にも使用。ウェットでも意外と走りやすかったのが記憶にある。

で、現在はGV。グリッドUのイメージが悪くなかったからこれにしたけど、今考える
ともうちょいグリップの良いタイヤにしとけば良かった。しくしく…。
>>372

オレはグリップ派だからあんまり分からないんだけど、手でハンドル回した方が
早くカウンターを当てられるのなら、手で戻したほうが良いんじゃないかな?

しゅるしゅるの方が早いんだったら、もちろんその方法で良いと思う。
要はどれだけ早くカウンターを当てられるか、と思うんだが。
>>374
ダートだし、そりゃ滑るだろう。
でも、それ以前にそれは四駆だ
>>375
GVとRE01の中間がないんだよね。
BSじゃなくてもいいけど何かいいのありますか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:07 ID:27DwfKqQ
そりゃアゼニスのSTしかないでしょ
ドライしか乗った事無いけどアゼニスと同じコンパウンドでグリップもいいし雨でもあのパターン見たら良さそうな感じ
しかもあまり高くないしね
グリップ力ならRE01よりネオバいいよね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:36 ID:d5S23U6p
>>379
アゼニスのインプレしてるHP少し見てきたけど、安いのにグリップそこそこで
バランスもいいみたいですね。今履いてるのが減ったら考えてみます。
381375:03/10/26 01:07 ID:PCQHQE8S
>>378

他のタイヤは履いたことないから何ともいえないんだけど、今のネオバはなかなか
良いみたいだよ。
値段がそこそこするのがちと痛いが、Sタイヤよりはマシだし。(w

>>379

アゼニスは、昔「ドライグリップは最強だけど、雨の日はめちゃ怖い」って言われた。
今のアゼニスは雨でもそんなに問題ないのかな?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:39 ID:f9ESXHIb
アゼニスか・・・
今のタイヤの前にアゼニス履いてたけど、
減ってくると、雨の日にいとも簡単にハイドロ起こします。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:41 ID:f9ESXHIb
確かに、晴れの日は今まで履いたタイヤの中では
食ったけど。
見た目のパターンから想像するような強烈なグリップはない。
いまどきの、ネオバとかの方がグリップしそうな気がする。
384379:03/10/26 12:20 ID:27DwfKqQ
アゼニスRTはネオバに比べればグリップ落ちるよね
アゼニスSTはほどほどの価格でバランスがいい
アゼニスSTを練習用に使ってネオバは本気用って事でおまえらいかがでしょうか?
でも減った事を考えると練習用は01の方がいいかも…
本当は良くないセッティングなんだけど、
フロントをアドバンネオバ(AD07)空気圧1.9
リアをファルケンアゼニス(ST115)空気圧2.0
のセッティングで某ミニサーキットを走ったら
恐ろしいぐらいケツが滑った。でも隣に人を乗せたらある程度落ち着いたけど。
>>385

車種は何ですか?あと、足回りなんかはいじってあるクルマですか?

もしもタイヤだけでそんなに滑るとしたら、ネオバが凄いのかアゼニスがダメなのか…?
車種はEP91ターボ
足はTEIN車高調 リアがフロントより5ミリ高い
フロントは2度キャンバートー角マイナス1
減衰力はフロント・リア共に一番硬くしてある
若干下り気味のコーナー(車速は70〜80)で若干左に横Gが残るような形状
この条件で、ブレーキングの突っ込みでケツが必要以上に滑った。

アゼニスを前後4本そろえたら、こんなヘンな挙動は出ませんでした。
あと、いくらケツが滑ろうともフロントがネオバだったのでタイムはこちらのほうが良かったです。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:42 ID:27DwfKqQ
ネオバがフロントでSTがリヤか…グリップ力の差は歴然としてるね
STはブロックの剛性もネオバに比べれば低い
だからテールスライドするのでは?
STは普通のグリップだけどネオバはSタイヤに迫るグリップ力だしね
対策としてはリヤの車高を少し下げるとか…
全長調整式でなくてストロークを確保したいならもっとリヤの剛性を上げるとか
出来れば4本ネオバでしょ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:43 ID:27DwfKqQ
ネオバがフロントでSTがリヤか…グリップ力の差は歴然としてるね
STはブロックの剛性もネオバに比べれば低い
だからテールスライドするのでは?
STは普通のグリップだけどネオバはSタイヤに迫るグリップ力だしね
対策としてはリヤの車高を少し下げるとか…
全長調整式でなくてストロークを確保したいならもっとリヤの剛性を上げるとか
出来れば4本ネオバでしょ
友達の4本ネオバのEK4が峠でエボより速かったよ
エボはGV
あと思ったことなんだけど、
ネオバは滑り出しはラジアルっぽさが微妙にあるものの、
やっぱり縦のグリップが並じゃない。Sタイヤに迫るぐらいの性能はあると思う。
だから、FFではフロントをネオバにすることによって、さらにタイムが良くなる。
でも本当は4本ネオバが一番良いと思うよ。
耐久力を求めるなら4本RE−01かな。
前だけネオバはめるよりも、
なんでもいいから4輪とも同一銘柄にしたほうが
練習になると思う。GVでもST115でもDZ101でも
滑るタイミングは変わるけど、基本的な挙動は4輪ネオバと変わらない。
漏れはBS剥がれるイメージが有るんだが・・・
>>392
BSってスタッドレスにしろサマーにしろ、横方向に弱い気がする。
RE01でくるくる回ってたらすぐにペリペリ剥がれたよ。
MZ02もYHあたりと比べると流しやすいし。
394初心者:03/10/28 16:58 ID:vMPI1X+d
サイドターンとかでサイドブレーキ使ってたら
ワイヤー伸びてしまったりしますか?
あるいは強化品とかあるのでしょうか。
教えて下さいm_ _m
伸びたら締めれ
締め切れなくなったら純正交換汁

それで十分だ
>>394

車種によっては自動調整機能がついてるのもあるけど、基本は伸びたら締める。
で、締めしろがなくなったらそれが限界、ワイヤー交換。

強化品って…あるんだろうか?まあ、純正で十分だと思うけど。
ちなみに、ワイヤーの部品単体は安いけど、交換工賃は結構かかったよ。これも
車種によるのかも知れんが…。
そうそう交換するようなものじゃないからメンテナンス性は考えてなさそうだね
どこをどう通って運転席までくるかわからないけど、はずす時に引っ張る用の
ワイヤーをつけておいて引き抜いて、新しいワイヤーを引っ張るとかできないかな
伸びたら締める
締められないなら諦める
399初心者:03/10/28 18:52 ID:vMPI1X+d
>>395〜398
どうもありがとうございます。m_ _m
皆さん純正品を使ってるんですね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:24 ID:U+PY2ZRD
≫292,293
俺、まだそう言う事体験した事ないんですけど(ジムカーナとかではスリックタイヤだし)
どんな走行条件ではがれたんですか?
横にかっ飛んで行きながらもアクセル踏みっぱなしな走り方(w
今、DNAGP履いてるんですが、
これって練習用としてはどうなんでしょうか?
初心者のウチからハイグリップ履くのは良くないと
聞いたので、適度なタイヤにしたいんですが。
ちなみに、車は92です。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:45 ID:U300KkHT
初心者にはフェデラルお勧め
耐久性なかなか(・∀・)イイ!
>>403
そこまで言い訳じゃない・・・けど何より安いのが最大の魅力だ。
>>402
練習用としては良いと思う。
グリップは普通だけどあんまり減らない。
いきなりネオバ履くよりはいいと思う。

ビミョーにスレ違いかも・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:04 ID:63HPbQXR
≫401
ふと思ったんだけど、FFでのドリフトって後輪に冷えたスリック、前輪にハイグリップタイヤ
の組み合わせにすると上手く出来そうじゃない?
>>406

あんまりバランス悪すぎると、今度はどこでもドリフト状態になって上手く走れなく
なるんじゃないかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 01:09 ID:Iz89wKcX
フロントにアゼニスRT
リアにインド製のウンコタイヤ履いたら、
全コーナーでドリフトしました。
これで、いかにアンダー目にするのが逆に面白かった。
そーっとそーっと。
リアの滑り出しを良くするために、溝のないタイヤを選んでしまう人がいますが、
あれは大間違いです。リアタイヤの役割は、ドリフトをコントロールするために
スライドを収束させるためにもあるのです。

ってログに書いてある
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:07 ID:QpmkLWmF
EF9でドリってた時前後195/60/14か185/65/14だったよ
軽いホイールなら195/55/15だった
リアを極端に流れるようにすると何処でも流れすぎちゃって
進入速度上げられないからカコワルイ
>>411
見せるためのドリフトならやらないこともない・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:55 ID:w1MmGPZ3
EG6でLSDが入ってる車種ってあるんですか?
>>413
社外品でいくらでも。
>>413
新車販売時ってことなら
ビスカスがオプションで選べたようです

ttp://www.honda.co.jp/HOT/ModelData/civic/92cv-k-109a/line_up.html
>>411
むしろコーナー抜けても直ドリになって
立ち上がり遅れて結局遅いのが問題
FFでも直ドリってなるんですか!?
リアタイヤに駆動力がないから、ちょっと滑っても
勝手にすぐ収束するもんだと思ってました。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 06:45 ID:qYaanE27
リヤタイヤが細く、リヤに働く慣性力がタイヤに勝てばね
リヤが165/80/13でフロントが195ならすぐ出来るけど逝っちゃうぞ
ドリフトにも関係のある話だけど、FFのリアタイヤは駆動も差動もしていないから、
「FFのリアタイヤは飾りみたいなもん、フロントタイヤに引っ張られてついてくる
だけ」って思ってる人が多そうだけど、あれは間違いだよな。
実は近所の某ディーラーの人にも「FFのリアタイヤは飾り」って言われたんだけど…。

既に誰かが言ってくれてたと思うけど、FFでもリアタイヤがきちんと仕事をして始めて
フロントの動きが生きてくる。リアの路面追従性が悪ければドリフトはおろか、普通に
曲がることさえ困難になるんじゃなかろうか?

フロントは駆動も差動もしてるからドライバーの意思でいろいろ操作が出来るが、リア
はそうはいかないから、なおさらきちんとしたセッティングが必要だと思う。
で、オレの場合サスセッティングについてはリアを柔らかめにして、フロントよりも
リアが先にロールする事でクルマの回頭性を高めて、グリップで曲がりやすいように
してる。

みんなのリア(タイヤ・サスなど)のセッティング理論はどんな感じ?
>416
見てると直ドリだけど、
実は収束させられなくて泡食ってるだけかも

>417
進入でコーナーの手前から向きだけ横向けたまままっすぐ進入するのって
直ドリじゃない?
まぁでも、やっぱりリアは付いてくるだけなんだよ
リアが飾りって言ってるやつはまじでアホだね。
うんこタイヤじゃ止まることすら出来ないじゃん。
簡単にロックして制動距離が伸びまくる
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 14:57 ID:WR+t4+OQ
話の流れと全然関係なくてスマソが・・・
ちょっとトヨタのHPの「安全性能」ってのを見て思ったんだが。
EBD付きABSってのを利用した走り方って無いかな?
抜粋すると
>EBD付ABS
>制動時のタイヤロックを防ぐ従来のABS機能に加え、
>車両の走行状態に応じた適切な制動力をABSのブレーキ油圧制御装置を用いて、
>前後・左右輪に配分するEBDを全車に標準装備。
>積載状態に応じて適切なブレーキの効き性能を確保すると同時に、
>旋回中の制動時においても左右輪の制動力をコントロール。
>車両安定性を確保することで優れた制動性能を実現します。
ってのなんだけど。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:04 ID:vNfw9480
つまり車がドリフトもジムカーナもさせてくれないという事だよ
荷重移動の下手な奴はフロントタイヤに頼りすぎた曲がり方をするから
リアタイヤの必要性を感じないんじゃない。荷重移動の上手い人は
4輪、とくにコーナー外側の2輪を上手く使い切って曲げてる感じがする
>>423
セリカとかMR2に入ってるスポーツABSとは違うの?
普通のABSは作動時にアンダーステアが出るようになってる。
そもそもスピン回避とかにABSが凄く役立ってるしね。
>>426
トヨタのHPでEBD付きABSの説明みるとコーナー外側のタイヤの
制動力を強くしてるから傾向としてはアンダーになるから同じかな。
ヴィッツのABS切って走ってみたら、フルブレーキにいくまで(たぶんフロントのグリップ7,8割しか使ってない)に後輪ロックするんだけど
これって、ABSのせいなのかEBDのせいなのかどっち?
ABSついてない車でせめた事あるのはランエボとジムニーしかないからわからん。
シビックとかインテでもそうなってしまう?
>>428
EBDはABSユニットに追加している機能だからABSを切っていればEBDも働かないはず。
シンプルにブレーキングでリアの荷重が抜けきってロックって感じじゃないかな。
実際どういう感じか乗ってみたいけど。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:19 ID:lH1/AkjU
シビックEF・EG・EK・CR-XEF・DC2といろいろ乗ってきたがリヤロックはあまり無いよ
もしかしてヴィッツはブレーキバランスが悪い?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 15:43 ID:9jBGguq5
よた車はロックしやすいです。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 19:27 ID:AEwtGgPC
>>419
ふつうに走る分には飾りなんじゃないかな。
でもなにかを実現するために使うこともできるし、使わないといけないっていう。
一番速いコーナリングはニュートラルステアだから、リアも
合わせて動かしてあげないといけない。
また、危険回避のためや、速い突っ込みをして一気に減速
するためにリアを出してオーバーステアにすることもある。
リアも使いようってこと。
私の理論はこんな感じです。
>>428
もしかしてリアブレーキはドラム?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:27 ID:NAwOmEyf
「リアは飾り」と言ってる奴等はリアがどれだけ仕事してるか
知らないんじゃないの

本当に飾り程度の性能しかないなら普通にも走れないだろ
>>434
そんなあなたの考えるリアタイヤの重要な仕事とは?
ぜひ教えてください。
レベルの高い回答を期待しています。

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 >レベルの高い回答だってよ オイ
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

俺は如何に外後輪に荷重を移しきれるかがFFの
特に高速コーナーでのキモだと思うけどな。
リアを積極的に動かすのは当然で、動かしたあとに
荷重をきっちりのせてやるって感じかな
438419:03/11/01 23:19 ID:oGF69HYk
>>435

駆動方式を問わず、前輪が作動輪として働くためには、その支点として後輪がきちんと
接地していないといけないと思うんだけど、どうだろう?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:50 ID:P6GADrcP
走行会にでも行ってウンコタイヤをリヤに履いて高速コーナー走ってみな。
FFのリアタイヤの重要性がイヤでもわかるぞ。
もっとも分かった時点で手遅れかもしれんがなw
>>438
えーっと、まず、支点の話をするには作用点がどこか?ってのが
大事だと思います。
車がハンドルを切った場合、力点はフロントにかかります。この場合、
重心が支点、リアが作用点ですね。
ですので、後輪は支点ではないと思いますよ。(質問の答えは細かい
話は置いておくとYesです。ニュートラルステアにできる適切な
グリップが必要です。したいのはその話ですよね?)

リアは受身なので、そういう意味で(動かすつもりがなければ)
リアは飾りと書きました。

飾り、と書いたのは誤解を生むのでやめておけばよかったですね。
必要だからついているはずで、ふつうに考えれば
飾りではないのは明らかなはずで、そういうレベルの話をしたいのではない、
と思ったので。

>>436にはバカにされてるし、セッティングは気が向いたらまた書きます。
なんか話しがわかりにくくなってきたんですけど。
>>438
重心の働きを忘れてるよ
リアタイヤを支点として動くイメージはグリップ走行でしか使えないし
アンダーよく出しちゃうんじゃないかと思う。どう?
443438=419:03/11/02 08:33 ID:ogWyG2qK
>>440,442

説明が下手でスマソ。実はオレ、物理は苦手なんだわ(w

オレはグリップ派なので、前輪駆動の場合クルマがコーナーを曲がる際にはリアタイヤ
が円の中心になってフロントタイヤが動き出すってイメージがあるんだよね。
後輪駆動の場合だと、パワースライドも併用してフロントがインを向くタイミングと、
リアがアウトに出るタイミングがほぼ同じになるイメージがあるんだけど…。

オレのセッティング理論の場合、リアを支点にしてコーナリングを始めるけど、フロント
よりリアの方がサスが柔らかいから、リアのロールがフロントよりも先に始まって、結果
的にリアが出るようなイメージになるって言うのかな?

コーナー進入前のブレーキングで前荷重を作る事を前提として、リアがフロントより先に
ロールしてフロントはLSDで巻き込むから、アンダーは出にくかった。でも、雨の日なんか
は確かにご指摘どおり、ちょっと油断するとアンダーが出てた。

理論的な説明じゃなくてスマソ。
上手く言えないんだけど、感覚的には上のような感じです。
444434:03/11/02 10:38 ID:sYCKAX8O
漏れが寝坊してる間にみんなが答えちまってるよ・・・(´・ω・`)
すでに回答でてるけど
FFの場合フロントで引っ張ってくけどリアでしっかり車体を支えてる感じだよね。
ちなみにコーナリング中にリアの接地感がなくなったときはちと怖いね。
タックインでリアを振り回すのは怖くないんだけどなぁ。
>>429>>433
いや、リアもディスク。
ABSがタイヤの回転差を検知してABS作動させてるなら
リアが早くロックする分,フロントのグリップ損してる気がする。
>>428
昔、ヴイッツと同じクラスのスターレットに乗ってた。
ダートでロックしないぎりぎりのブレーキすると、
後輪がロックしてケツ振りまくり。
ブレーキはフロントが重要だから、リアがロックしても気にしない。
ケツ振った状態から直角コーナーに侵入できて吉。
>>446
ABSは4輪独立制御じゃないのかな。
リアがロックするって、ABSは効いてるんだったら気にしなくていいんじゃない。
リアがロックするのなんてまだ良いよ。フロントの片方だけが
ロックするのがえれー怖い。一気にリバースし始めるからなぁ
>>449
誰かが走ってるのを見物してる時に、
フロント1個からブワァ〜って煙が出てるのがその状況?
見てる限りではどうってことなさそうだけど、中ではヤバイのかね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:40 ID:n1mMITzE
ストレートからヘアピンだとかなりびびり入る
何か話のレベルが低くて...
長嶋さんの「ブワァ〜」とは意味が違うからな(苦笑)。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1067860045.mpeg
この走りは神なのでしょうか?
またレベルが低いと言われないように八(^□^*) タノム!!
走り屋カコイイ

彼氏が走り屋だったらなお (・∀・)イイ!
峠でもサーキットでもやっぱリアを流して積極的に向きを変えるような走り
をしないと速くなれないのでしょうか?
禿しくナツカスィ

このCMだけはかぶりついてみてたな
>>455

いつでもどこでも言われる話だけど、「臨機応変に」走るのが一番じゃなかろうか?

ドリフトを操れるアグレッシブさは重要だろうけど、全部が全部ドリフトで速いとも
限らないと思う。決してドリフトが遅いとは思わないけどね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:47 ID:lq1/H/jV
>>457
ドリフトっていうまでケツが流れる走りでもありません。

ブレーキングしてハンドル回してちょっとリアがブレークしながら立ち上がっていく感じです。
>>450
なった事があるけど、そんなにヤバくなかった。
4輪が接地して駆動力を正しく伝えてるのが、一番スピードが出てる状態。
FFはフロントタイヤが曲ってる状態じゃ加速が悪い。

と、グリップ派の意見を言っとこうかな。
>460
だからリアはスライドさせてフロントは加速の体制を作っておくって事だろ
>461
或る走り方が常に速いということは無い。
だけど、強引に向きを変える方が速い局面は少ないだろうね。


ちなみに、プロ曰く「見た目グリップ走行なのにブラックマーク付いてるのがベスト」だそうな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:57 ID:QVmFA3fy
>>455
グリップで行くと極端に遅くなってしまう場合に
ケツを流してさっと向きを変えてやると早いと思う。

フロントのグリップだけで曲がろうとしても
速度があると向きを変えられないが、
車体の向きを変えてやって4輪で進行方向を
変えてやれば、それだけ早く転回できるという考え。

ただ、ドリフトはブレーキがかかってしまうので、
グリップとドリフトでどちらのコーナー脱出速度が早いかが問題。

どうせすべるのなら2輪のグリップより4輪のグリップのがましだが。

ちなみに、ドリフとはまぐれでしかやったことがない。
464ベビーカー:03/11/04 01:06 ID:H6iHbW+v
FFのドリは立ち上がりが高レベルになると思われ。
あと、フロントをきちんとグリップさせていかないと速度落ちて仕方ない
>>463が8時だよ全員集合みたいな雰囲気です
467457:03/11/04 08:50 ID:09y1Bugv
>>460-464

禿同、特に463が良い事言ってる!!

>>458

それってかなりベストな走りじゃないんだろうか?(w
立ち上がりの際にゼロカウンターなら、言う事無しだと思います。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 12:41 ID:YlSLkr0B
何かの本で前後のタイヤが同じラインを通るのがベストと書いてた。
確かプロドライバーのドラテク盆だったと思う
>>468
素人には4WSでも無理な気が。
>>468
弱オーバーの状態を維持しつつコーナリングしろってことかな
そのコーナーの形状
突っ込む前・その後に続くコーナーの形状
その時に出る車速

に、よりきりですね…。
Rの小さいコーナーなら
アンダーもオーバーも出さずに曲がれば一番速度が出るわけですし。
>>471
>アンダーもオーバーも出さず
それがタイヤを滑らせないって意味じゃないから微妙なわけなんだけども

リアタイヤは滑っているけど、逆ハンする程じゃない
オーバーステアという程じゃない、ニュートラルステアのような弱オーバーのような
そういう領域は確かに速いよ。コースを体で覚えて車と馴染まないと難しいけど

感覚的には車の中心より少し後ろ寄り辺りを軸に、
スローインファストアウトのラインに乗せる感じで走ると割とそうなると思う

グリップ余らせ走行を精一杯だと思うのはグリップ派の悪い癖
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 10:28 ID:stt6O/nF
人的な事ならグリップとドリフトどっちも出来るのがいいんだろうね
100%のグリップ=僅かにスライドしている状態
ココを目指すとスライドしてる状態も体験せざるをえない訳で
スライドしてる状態に対応する為にはドリフトも出来ないと
車も体も幾つ有っても足りない訳で
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:59 ID:my+A/OV9
≫472
それ言えてる。ラップタイムが遅い奴の後ろを走ってると確かにグリップの限界には程遠い走りしかしてない。
でも俺はグリップ派だけどコーナーでカウンター当てるほどじゃないけど滑ったりするよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:14 ID:IEu4az4s
すべらなきゃ、曲がることは不可能です。
買い物に行くオバハンでもやってます。
>>476
屁理屈しか言わない奴ってウザイよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:21 ID:IEu4az4s
屁理屈に聞こえるのなら、
それはオマエのレベルが
その程度だってことだな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:40 ID:QKaq0doY
ああ、厳密に言えば確かにタイヤは滑ってるよなあ。
みんな勘違いしてるぞ。タイヤが滑るってのは特別な事じゃないんだ!

>478
ちなみに、このスレで言われてる「滑る」とは、縦のグリップと横のグリップが
タイヤの総グリップ力を超えた状態の事を言ってるんだよ。
知ってたかな?
マーチのスポーツタイプが出るらしいけどどうすかね?
あんなカワイイ車でシビックみたいにかっこよく走れるかな
>>478 ああ言えばこう言う ニヤニヤ
タイヤのグリップだ、滑るだ勉強したけりゃとりあえず
GP出版の「車両運動性能とシャシーメカニズム」
を呼んでヲタ度を上げることだ
483K11乗り:03/11/06 09:30 ID:olsi11qV
>>480
マーチカップは‥‥なかなか凄いヨ。
つうか、わざわざスポーツタイプにしなくても、1.4LのMTを出してくれればそれで
十分という気も(w
数年前のマーチレースを見て激しいデッドヒートに感動したが
今のマーチカップは迫力ある?
ビッツレースみたいに見てると地味になってない?

やってる本人は凄い楽しいだろうけど・・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 13:31 ID:xj0/0O1a
オーバーステアをアクセル煽って(=前輪をちょいと滑らせて)
解消させるのがいちばん。

「見た目グリップだがブラックマークが残る」ってのは
そういうこと。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 13:35 ID:RcVyT2JJ
昨日チョベリグ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:34 ID:yJdSKua3
マーチの遅さは耐えられない。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:27 ID:i87R3Oly
マーチまじ速いっすよ
なんならここに居る車全部ぶち抜いてみせましょうか?
>>488
お願いします
490483:03/11/07 09:09 ID:m0FzQy3D
>>488
先行逃げきりならやりようがあるけど、後ろから抜くのはキビシイと思う(w

>>484
今はK12カップになった直後の時期だから、どうもみんな新しい車両の様子見
をしているという気はする。
>>483
やっぱしビッツレースみたいに公道仕様のレギュレーションなの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 13:25 ID:ghSjbNdE
どうやってオーバーな姿勢をつくる?サイドとかなしで・
>>492

オレの場合、普通にブレーキングしつつハンドル切って。そしたら自然にリアが出やすい
姿勢になると思うよ。あとはアクセルオンでリアを振り出せばOKじゃなかろうか?

とは言え、足回り変えてた頃の話で、リアをフロントよりやや柔らかめにセッティング
してたけど。
>>492
ハンドル切ってロールを始めてから
フットブレーキで前に荷重を移せばリアは出てくる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 13:41 ID:SQntwiAa
【田代まさしのプリンセスがいっぱい】にあなたの清き1票を!
http://www.syabi.com/level-x/form.html
Ctrf+Fで田代を検索
1989・田代まさしのプリンセスがいっぱい・エピックソニーレコード
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 17:59 ID:JIsv6tL5
>>492
荷重移動を練習汁
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:24 ID:cQRTFnrN
昨日某所で一斉取締りがあったようです。行かなくてヨカッタ
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/3518.jpg
↑これ見つけたんですが、結構なオーバースピード気味で
進入していかないと無理じゃないですか?
ブレーキは弱めたらいけない、慣れた人がしがちなので注意
とか書いてありました。
>>499
こぴぺしても見れないが?
ほんとだ まあいいや スマン
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 01:19 ID:W3uvn69f
>>500
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/
を開いて 3518を開くと見れる。
2552とか2601とか2602とか2635とか2688とか3514とか3486とか3487とか
3461とか特に3390とか3314とか3305とか3269とか3268とか3241とか
3237と3236とか3215とか3179から3190とか3169とか3131とか3133とか
3140とか3094とか特に3103は本物かと思ったし3094はぬけるし
3104もいいし3085とか3084とか3070とか3040は奇跡だし
2916とか2925とか2946とか
まだちょっとしか見てないけどいろいろある。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:46 ID:DL9FF+7M
(^・ω・^).....ンニュニュ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 20:16 ID:X5nFfOO4
話変えるがFFに2WAYデフってどんなんかな?
1WAYしか使った事無いのでつが
これは受け売りなのですが、
コーナー進入時のブレーキングで、
「トラックの排気ブレーキをかけている状態」みたいな感じらしいです。
分かりにくくてスイマセン。

2Wayでイニシャルトルク高くしてると、引っかかるようにアンダーが出るらしいです。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 02:31 ID:j9+Q/58U
1WAYでもアンダーは出るよ。内輪が浮く位攻めて初めて有り難味がわかる物。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 03:35 ID:n818tgBd
運転する時の心得。
問題が起きたとき、自分が不利にならないように運転すること。
センターライン越えはやめておいたほうが良いですよ、はい。
法定速度も守った方がいいですよ、はい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 19:33 ID:MYzjudRm
漏れのシビ君がエンジンブローしてもた。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:31 ID:j9+Q/58U
おれは車よりちゃりんこに乗ったガキが横から飛び出してくるのが怖いから
がんがんセンターライン超えて走るよ。
あれは法定速度でも止まれない場合あるからね。
>>508-509>>511は状況が違う・・・

漏れは
山に行ったら車線内でいかに自分の思ったように走れるかを求めるオナニー走行
街中では見えてる対向車より何時来るかわからない飛び出しチャリにビビリ走行
hosyu
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 01:10 ID:fFgcu4Gc
>>510走行距離と原因は?
一昨日だったか、ヤフオクで買った中古ホイール&偏減りしたタイヤで
交差点を左折したらスリップして信号待ち車→ガードレールって感じで
なんとか避けれたが寿命が縮んだ、雨の日はおっかねぇ〜
っていうかタイヤ代えろよ>俺
>>515
何キロで曲がったんだよw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:59 ID:ArJ3ICDi
先日の雨、福岡市内のワインディング(山の上ホテル付近)で
思いっきりテールスライドさせてしまった。
「これくらいなら大丈夫」と思って曲がるブレーキングしたら
滑ったw

カウンター当てて立て直したよw
なんだ、失敗しただけか
失敗自慢大会終了
>>517
差し支えなければもう少し詳しくキボンヌ。
失敗談もケーススタディの材料だし。
521515:03/11/15 12:03 ID:xSciIdm0
>>516
いやぁ普段なら普通に曲がれるスピードだったんだけどねぇ
ちゃんと減速したんだけどあんな滑るとは思わんかった。
まぁちょっと角度がきつくて下りになってるトコなんでもう少し注意すべきでしたね
信号待ちの車の人ゴメンなさいw

>>517
先日の雨ってコトは同じ日ですかね。
自分も久留米から福岡に帰る途中でした、山の上ホテルかぁ〜
22日はAPに(ry
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 15:56 ID:NvmbKZKQ
>>520

失敗も何も,カーブにそれなりのスピードで突っ込んで,
ハンドルを切りながらブレーキを踏んだらテールスライドしただけ。

予想以上の挙動を出したという点では失敗だが,
テールスライドを積極的に行ったとみれば成功なわけで。
>>上の人

ハンドル?ハンドルなら回すんじゃないの?
切るならステアリングじゃなきゃおかしくない?
それと、ワインディングならカーブよりもコーナーじゃないの?
道は下りだよね、それってテールスライドって言うより急ブレーキの副産物…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:45 ID:JR10OHo5
上の人だって

プッ

526426RR:03/11/15 21:04 ID:Dxg3LcrK
>>524
なにそれ( ´_ゝ`)
あ、友達一人も居ないのか ごめん
>>524
いつき君でつか?たくみ君のライバル目指してガンガレ
>525
JRいいな。
>>578
キミはグフ。
予言でつか?
>>530
君はクォーターバック。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 01:43 ID:H4yrINGB
やっとLSDが入った。
先輩のお下がりをOH無しで組んだもんで効きは甘いけど
試走した感想はトラクションを向心力に使える
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:25 ID:pDIwXbEC
ちょっとコジリすぎかなって思うくらいの舵角でも、
アクセル踏むと、その方向に強引に引っ張ってくれる。
強引なくらいのドライブで速くなる。
>>533
下手するとドライブシャフトあぼー(ry
アクセルワークが強引になってハマる人もいるね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 16:23 ID:fl+m8j27
>>533
気を付けないと、タイヤが減ってきた時大アンダー炸裂させてあぼーんする恐れあり。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 17:15 ID:RdKMkR9Q
ドライブシャフトって長い方と短い方のどっちが折れやすい?
洩れは左右一回ずつ折れたが
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 06:19 ID:R7JJMoLr
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 18:24 ID:NFg9FCKe
どうよって・・・  そこらへんの普通のお兄ちゃんじゃないですか。
何か凄い事が隠されてるんでせうか?
10年近くTRDの1.5wayLSD使ってきたけど(その間に一回車替えた)、こないだぶっ壊れたんでクスコのRS入れます。
そこで質問なんだけど1.5wayと1wayで体感的な差ってあるものなの?
これまでの1.5wayでアクセルオフの時に効いてる感じってほとんど無かったけど・・・
それ以前にLSDの構造自体からくる差の方が大きそうだけど
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:38 ID:LJH/+EtT
スポーツドライブならドラシャ折らない運転だね。
レーシングドライブならドラシャ折れようがタイヤ破裂しようが速い者勝ち。
>>541
ドラシャ折れたらそこで終わりだけどな。。
>>542
サーキット走行に予備のドライブシャフト一式持ってくる使徒もいるらしい‥‥。
>543
いや、バキバキにLSD効かせてる奴らには常識らしいよ
EFのシビックとかCR-Xとか
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:52 ID:MokyxpL6
スターレットカコワルイ
>>545
へ?なんで?
やっぱEF6最高だべ
>>547
どのあたりが?そのこだわりが聞きたいw
>>543
LSD入って無いけど常に持ってます。
ドラシャ折れだけじゃなくブーツの破れにもASSY交換で即対応?
549547:03/11/27 00:17 ID:QYBWI1bf
やっぱフロントの軽さな
SOHCなのにペントルーフ4バルブの変体猿人お陰で
吹けも軽くて元気良く走れるし
ハンドリングだけなら頭でっかちのSiRよりも(・∀・)イイ!
>>545
スターレットいいじゃん軽くて・・・・僕のは重いEP91(その上サンルーフ付)だけど
スターレットいいじゃんターボでレギュラー・・・・僕のはクラッチ滑ってブーストかけられないけど
スターレットいいじゃん安くて・・・・僕は高いのつかまされたけど

エ〜ト・・・・スターレットカコワルイ?
_| ̄|○<参りました
初めて自力で買ったクルマがスターレットだった。
Siとかいうグレードだったかな。
取り回し楽だったな。
スターレットは部品が結構あるから良い感じ。
82と91は結構共通してる部品多いのも(≧∇≦)ъ ナイス!
スターレット、もっこりしてて好きくない
>>553
モコーリ(AA略
>>553
確かに後ろから見るとモッコリしてるなw
サイドからみるとそうでもないんだけどなぁ
>>553-555

昔乗ってたんだけど、スターレットのどこがもっこりしてるの?
よくわかんない・・・
幅の割に背が高い


あのサイズの車じゃしゃーないか
>>557
フィットとかビッツとかに比べたら低いほうじゃん?

車高下げた82スターレットは結構低い方なんだが
91の話かね?

まーEFやEKには負けるがw
EF最高
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:59 ID:HGil5TxC
EG6いい車でした。
合唱。
561名無しさん:03/11/30 02:01 ID:kHCXbIWO
560>
どんなところがよかったかの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:41 ID:3Xp/q3fc
フィガロって楽しく走れる?
ベースがマーチだから足回りとかMT移植とか出来ないかな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:28 ID:t+MPWFjw
FF車なんか
運転しておもしろいのかな?
ミッドシップ車に乗ると
FFなんてかったるくて2度と乗れません。
>>563
じゃこのスレに来なくてもいいじゃん

FFはFFなりの乗り方があるから
>>563
お前ウケる
視野が狭すぎだろw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:19 ID:3Xp/q3fc
どうせ釣りなんだから後輪駆動じゃなきゃリアをコントロールできない奴なんかほっとけよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:24 ID:e7yVWZhx
FF車なんかかったるくてつまらないけど
初心者にはちょうどいいのかもしれないですね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:29 ID:jh/OcVGi
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゜Д゜)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:29 ID:e7yVWZhx
FF車5年乗ってた。
そこそこ走ってたが、
たまたま乗り換えたMR車では全く通用しなかった。
MR車のおもしろさにおどろき
FFは曲がると信じていた自分はバカだった。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:31 ID:1d3fulRh
左コーナーで左後輪からスキール音が聞こえるということは、タイヤがどういう状態なの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:50 ID:gntsZ0vh
只今、彼女をFF車で特訓中。
フロントに荷重がきっちり掛かるようになり、リアが滑るようになってきた。
FF車もおもしろいね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:40 ID:e7yVWZhx
MR車海苔ですが
FFなんてかったるくて乗れません。
コーナーの技術を深めるのは
MR車で取り組んだほうが
はるーかにおもしろいです。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:42 ID:Qb/hZJCx
MR2でか?w
どういう違いがあって、どんな風におもしろいんだ?
もっと具体的に言ってみい?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:39 ID:e7yVWZhx
FF車は安価のものが多いので、最初の一台に買う人は多いだろうが
所詮安物
FF車はいちばんつまらないと思う。
FF海苔は、雑誌とかの「FFは曲がる」の記事にだまされてないですか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:40 ID:Qb/hZJCx
安物も糞も安くて燃費良くてタイヤサイズ大きくなくて
便利だからいいじゃん
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:44 ID:e7yVWZhx
便利さでは
MR車はFFにとてもかないません。
5人で出かけるのにMR車は3台必要だし・・・
車で攻めるだけが人生じゃないからね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:50 ID:HFYVZ+WA
FFかFRかMRかRRかの違いが解るような運転をする機会は、
人間の運転手にはめったにないのでは?と思います。
雪国での走行ならわかりますが…
雪国ではFFの方が安定する傾向にあります。
それともサーキットでのお話でしょうか?
まさか峠を迷惑走行する生物がたくさんいるとは思えませんし。
あっ、生物扱いはまずかったですよね。
生ゴミと粗大ゴミですね。間違えました。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:56 ID:e7yVWZhx
サーキットでならFFが曲がらないのは際立ってよく分かります。
でも、FF車で街中を普通に走っているだけでも
じゅうぶんかったるいのはわかりますよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:00 ID:wFQJf8N2
>>580
かったるいとは具体的にはどのような感じでしょう?
ちなみにお乗りになったFF車は何ですか?
なんという車と比較されたのでしょうか?
漏れはFFとMR両方持っているが、「走る楽しみ」的な見方ではそれぞれ特徴があって
優劣は付けられないと思う。ただ速く走るにはFFの方が楽だけど。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:11 ID:wXfJ0rbe
所有したことのあるクルマ
MR車、MR-2、NSX、FR車 AE86、FF車 CR-X RR車 ポルシェ964
とくに乗ってかったるいのがFF車、
ステアリング切っても
思ったように曲がらない・・・



584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:20 ID:wXfJ0rbe
>>582
FFがのほう速いなんて・・・・
クルマ全然分かっていないんじゃないですか?

F1もFFにしてもらいましょうか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:21 ID:ujYQggEw
>>584
・・・・
>ただ速く走るにはFFの方が楽だけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:26 ID:wXfJ0rbe
よく読め!オレ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:31 ID:mKd1fIck
>>583
たくさん車を乗り継いでいらっしゃるようですね。
まだまだ若いですか?  そうですか。
高い車も混じっていますね。
全部、新車ですか?  そうですか。
ステアリング切っても思うように曲がらないそうですね。
運転は結構上手ですか?  そうですか。
その車選びに奥さんか彼女さんは文句を言わないんですね。
亭主関白ですか?  そうですか。
クルマの事、とても解っていらっしゃるようですね。
人生でも勝ち組みですか?  そうですか。
曲がらなきゃ曲げりゃいい
かったるけりゃ早目に姿勢を作ればいい
遅ければアクセルを踏み込めばいい
何でも自分の思う通りになるという考えが間違い
>>583
アクセル踏めば速く走るとだけしか考えてないだろ

つーか藻前年いくつよ?35〜50か?
アンダーって知ってるか?
タックインって知ってるか?
86にも乗ってるそうだが、曲がれたか?

FF、FR乗りこなせてねークセに
MR最高なんて言ってて恥ずかしくないか( ´,_ゝ`)プッ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:55 ID:d0vtl8uc
うるさいよ
FF海苔の分際で・・・
しかしFFなんか本当におもしろいの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:58 ID:ncMQ9iuv
反論もできないMR乗りが居るスレはここですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:58 ID:arkVlsoL
>>590
運転してみればわかる。
その前に免許とってお金をためよう。
助手席に乗ってくれる人もできればいいね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:01 ID:arkVlsoL
>>591
妄想で速く走る事にしか価値を見出せない人が集まるスレです。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:03 ID:d0vtl8uc
>>589
きみはどんなFF車に乗っているの?
ぼくはドアンダーのFFなんかかったるくて乗れないけど
乗っててたのしいかい?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:07 ID:arkVlsoL
>>594
アンダー出さなければ良い。
ドアンダーって事は運転下手なの?

まあ、脳内妄想みたいですが…
>>594
漏れはEK乗ってるけどさ

ドアンダー出してる藻前のテクの無さだろ?
もしかして直線番町でつか?
脳内だったのかい(゚∀゚)アヒャヒャ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:14 ID:d0vtl8uc
FFで曲がるときって4本あるタイヤのうち
フロントの1本だけにに無理な負担をかけて曲がっているイメージがあるね。
相当硬い足回りにしてロールを押さえているんだろうね。
フロントのグリップはどうやって稼いでいるの?
フロントに太いタイヤ履いているの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:18 ID:arkVlsoL
>>598
>イメージがあるね。

妄想はもういいです。
お腹いっぱい。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:19 ID:d0vtl8uc
FFって不自然なセッティングが必要だよね。

ていうか自分ではアンダーを出していないって
思えるのがすごいね。
それは速度が遅いか、アンダーを知らないかのどっちかだと思うよ

FFなんか乗ってておもしろいのかい?
漏れはもう寝る

>>598
妄想ばっかりするとホントにバカになっちゃうぞ?
はやくおねんねしような、ぼうや
>>600
2chほど面白くは無いから乗らなくていいよ
ついでにこのスレにも来なくていいよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:23 ID:d0vtl8uc
FF車は所詮初心者用のおもちゃでしかないんだよ。

FFなんか乗ってておもしろいの?
どうして答えないの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:23 ID:arkVlsoL
>>600getオメ
>自分ではアンダーを出していないって

誰もアンダーを出していないとは言っとらんよ。
脳内で誰かと会話されていたようですが…

また妄想ですか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:28 ID:arkVlsoL
>>603

>>592にも書きましたが、実際に乗ってみると解ります。
Seeing is believing.

今日はいっぱい釣れてよかったですね。
妄想しか出来ないようですし、>>592の意味も理解できなかったようですが。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:28 ID:d0vtl8uc
FF
かったるい
つまらない
やすもの
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:29 ID:ujYQggEw
FFは安くて燃費良くてタイヤサイズ大きくなくて
便利だからいいじゃん
ID:d0vtl8uc
かったるい
つまらない
やすもの
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:31 ID:XsWAKJ81
>>606
なんだか「僕は車なりの運転しか出来ません」って言ってるように聞こえる。
同族憎悪って奴ですね
市販レベルのMRに乗ってるぐらいでFFよかおもろいとか言うなよw
フォーミュラぐらいのレベルのことを本当のMRって言うんだよ。
NSX以外のMRだったらFDのほうがよっぽどいいって言うけどね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 04:58 ID:1YinEKU+
>>611
NSXTypeSZEROですが
あなたは何に乗っていますか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 09:23 ID:3rjKWJJE
AT海苔は走りを語ってはいけない! Part2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068882814/



FF海苔は走りを語ってはいけない!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:35 ID:KcbefzqB
いつのまにか燃料が投下されてる・・・

MRが速いと言うならなぜMR−2はテンロククラスから逃げた?
軽量クラスで不完全な足回りしか出来なかったからだろ

それとジムカーナではSWよりDC2Rの方が速かったぞ┐(´ー`)┌


それ以上に山野選手のS2000のほうが速かったな
NSXじゃ勝ててなかったし
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:40 ID:3rjKWJJE
つーか、国産のなんちゃってMRなんつーできそこない商品を
もはや追求されすぎたFF車と比較してほしくないね。

フルタイム4WDと比べてどーとか言うなら理解るけどな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 11:47 ID:0VaPVR9N
ここはFFドラテク修行スレじゃないのか!
てめーらふざけんな! このやろう!
ばかやろう! ちくしょう!
うわああああああああああああああああああ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 12:33 ID:KcbefzqB
フルタイム4WDのパワーとトラクションは反則です。
>>617
そこだけ見れば反則だけど、
ま が ら ね ぇ
のはいかんせんともしがたいと。
つうかさ
FFなんて所詮ファミリーカーにちょいと毛が生えた程度の車だぜ
リアシートとカーゴスペースを削って走りを追求してるはずのMRがFFを比較対照にするって
 
 恥 ず か し く な い か ?
自分のFF車を速く走らせられればいいだけだし
他の駆動方式の車の動力性能が高くてもあんまり関係ない

MRはドリフトした方が速いから面白いが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:29 ID:vTPjcdiq
>>619
そうそう。
ドアの枚数と最大積載量、搭乗人数はMRには絶対負けない。
つーか、FFって走行性能以外他の駆動方式に劣る点って一つも無いんだよね。
走行性能は・・・最初からスポーツカーとして作られた車→MRとファミリーカーをベースに1クラス上の強力なエンジンを積んだだけのFFスポーツとじゃ、比べるのもアフォらしい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:39 ID:ebGJkpkJ
少し考えてみたが
貧乏なFF海苔が、MRやRRなんて乗れるはずがないな。
乗ったこともないだろうし・・・
FFにしか乗ったことがない思い込みの激しいFF海苔に
MRやRRの面白さは想像も出来ないだろうな。
雑誌には「FFは曲がる」的記事が書いてあるしね。

実は自分のクルマがつまらない乗り物だったなんて認めたくないしね。

FF車なんか乗っててもツマンナイヨ。

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:51 ID:gdsLN/J+
> 622
インテRは面白かった。他のは知らんが。
FD乗ってみたら魅力に気づいた。
みんな違ってみんなイイ。

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:53 ID:2gOtuc9z
>>622

 恥 ず か し く な い か ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:55 ID:KcbefzqB
なんだかMR海苔も必死になってるな




RR乗ったことあるぜ
スバルの(ry プッ
実際に走るとFFにちぎられるからネットで吠えるしかないんだろ
哀れだよな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:08 ID:fFnS/ZSq
FFを極めるとアンダーはでない
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:10 ID:gdsLN/J+
セッティング次第で車なんぞどんな海苔味にでもなるんだがなぁー。
初代インテRなんぞFDより全然よく曲がる。ノーマルで。
もちろんFDはリヤ駆動だから踏めばオーバーなるんだが。
ステアのギヤヒとか径でも結構違う。遊びの多さとか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:13 ID:gdsLN/J+
>>626
MR乗って踏めないなら、FFで踏んでたほうが速いわな(笑)
インテとかシビは正直速いからね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:14 ID:ebGJkpkJ
FF車をMRやRRと乗り比べてFFのほうが
おもしろいという
部分について教えてもらいたいな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:18 ID:KcbefzqB
車のコントロールの真髄は荷重移動

駆動方式は後の話┐(´ー`)┌
>>630
おまえさんのMRと違ってミスってもリセットできない所だよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:28 ID:ebGJkpkJ
FF車のなかで1番走りの性能が優れているのってどれ?
MRでいえばNSX-R、RRでいえば996GT-3 に匹敵するFFって何?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:35 ID:H/M5ECZ1
>>630
FF車でMRやRRをクったとき。もう最高。
>>633
暇なんでマジレスしてやるよ
プジョー206マキシ
もちろん走るフィールドによる
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:43 ID:ebGJkpkJ
アルファ147GTAとか?
インテクラRとか?シピックRとか?

なんかないんか?
>>633
間違い
306マキシだった
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:44 ID:ebGJkpkJ
635 そんなモン売ってるのか?
あればブガルスキバージョンがいい
>>638
金積んで売ってもらえよ
盆栽MR持っていい気になってる小市民には無理だけどな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:46 ID:ebGJkpkJ
306はパニッツィか
そんなものうっているのか?みたことないぞ。
ブガルスキーはメガーヌマキシだな
>>640
おまえさんは普通に売ってる車で妥協してしまうのか
俺が走り以外の部分で妥協してFFに乗ってるのと同じだな
スレ活性化のためにはあまり本当の事は言うべきじゃなかったか
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 17:36 ID:tqpPfdeD


ところで皆さん、
   激 し く ス レ 違 い で す が
駆動形式の話で盛り上がってるとこすいません。
FFのスピンターンってどうやるのでしょうか?
自分は2速から一気にハンドル切り込むのと同時にサイドをめいいっぱいひいています。
けど今まで180度になったことがないのです・・・
やはりアクセルも必要でしょうか?
MRなんか真っ直ぐ走らせるのも一苦労な欠陥駆動方式だと思ってればいいよ

比べれば、FFはアクセルオンでリアに荷重かけた時
リアグリップを駆動力で消費しない事で得られる安定性が利点
MRがいいって言っても場所によりきりじゃないかな
F1とかは全部ミッドシップレイアウトだけど。
WRCにMRは居ないよ!と言いたかったけどストラトスが確かMR…。

運転が面白いのは認める。でもMRいらない。
FFでいろいろ工夫しながら頑張るのが面白い てのが分からないのかな?
>>644

>自分は2速から一気にハンドル切り込むのと同時にサイドをめいいっぱいひいています。

ハンドル切り込んでワンテンポ遅らせてからサイド引く
曲がろうとする時はアクセルは踏まない
立ちあがりに踏むだけ後輪工藤よりは楽

あと、スピード不足だと180にならない
フロントに荷重もしっかりかける
>>644
ロールが出るまでハンドル切ってる? 足を固めすぎてない?
サイドでのスピンターンなら、40km/hもあれば十分。
ロールが出始めてからサイドを引く。それでも滑らなければ
そのまま軽くブレーキを踏むと、前荷重+リアがロック気味になって滑る。
慣れたら、ちょっとスピードを上げてやれば
FRのように逆位相のカウンターが必要なくらいスライドできる。
これからの季節は路面もタイヤも冷えるので、やり易い。
40km/h は言いすぎたかもしれないと思う今日この頃。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:01 ID:KcbefzqB
>644
2速からハンドル切り込むとあるが
まずは前に荷重を移してやる事だ

後は>647-648を参考にすればいい
651644:03/12/01 22:44 ID:pvbjn8As
みなさん指南ありがとうございます。
前に荷重をかけるとはブレーキをほんの少し残したままがいいでしょうか?
ブレーキ→少し残しつつハンドル切る→サイドをひく
でいけるでしょうか?
サイドターンを始める速度は45km/hくらいからです。
これ以上はちょっと怖いです・・・
俺もMR車乗ってる
何台も買い換えたけど全部MR。
はっきり言わせてもらうけど
FF車なんてありえねえって思ってる。
>>652
いいエンジンだな
>>644
速度は対して大事じゃないよ

もしくはちょっと順番変えてみて
ブレーキで後の過重を抜いたところでサイド引いてリアロック
の瞬間にハンドル切ってスピン
タイミングを合わせてトラクションを掛けて巻き込ませる。
ってのも有りかと

>652
FRもありえないな

とおもったが有り得るか
>>652

いや、忘れているだけで、おまえが2,3歳のションベン垂らしの頃、
おまえもやはりFF車に乗っていたはずだ。
>>652

(・∀・)ニヤニヤ
>>646
ストラトスはターマックラリーにしか出なかったからねぇ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:56 ID:4ZQxO0yT
>>657
ストラトス グラベルも出場しているよ
ラリー037もミッドシップ グラベルにも出場
デルタS4とプジョー205ターボ16 メトロ6R4 4WDミッドシップ
アルピーヌルノーとポルシェ911はRR
308GTBとBMW M1はミッドシップ

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:59 ID:4ZQxO0yT
ミッドシップ車が最高におもしろいのにね。
FFは初心者向け、安いから入門用にぴったりだよね。
>>659
FFでも旧車を乗りこなすのは面白いよ
剛性が低くてすごいレスポンスの悪さで
コーナリング中に舵が効かなかったりする
それを荷重制御で曲げるのはなかなか味がある

MRの面白さも似てるよな。乗りこなす面白さ
走らせるとMRよりRRの方が面白いな
ただ積載時はやっぱしFRがバランスが良いよ
RRは積載時はフロントの接地感が無さ過ぎる
RRはスーチャーがついてるから良いんだけどね・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:42 ID:jBovWz27
お前ら釣られすぎですよ。放置シル
>>651
ブレーキでフロント最大荷重

ブレーキ緩めつつハンドルを切り込んでロールを感じたらサイドブレーキ
を一気に引く

という感じかなぁ。
ハンドルは一気に「スパ」っと切る寄りも、多少まったりと切って確実に
外側前輪に荷重を乗せた方が確実に回るとおもう。
664648:03/12/02 19:16 ID:NIUyDeKl
>>651
ブレーキ要らないですよ。この場合エンジンブレーキで十分。
グッとロールが出かけたところで、一気にサイドを引いて、
それでも流れなかったら、サイドブレーキは強く引いたままで、
軽く、ホントに軽くブレーキ踏んで見てください。
重要なのは、荷重移動自体ではなくて、それによって
リアタイヤと路面との間に回転差(スリップ)が起きることなんです。
ブレーキを意識しすぎると、フロントアンダーで回頭しないので
遠心力が足りず、反って滑らないことがあると思います。
665648:03/12/02 19:31 ID:NIUyDeKl
あ、↑↑↑は、LSDが無い場合です。
入ってる場合は、>>654 とかを試行錯誤。コツが要ります。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:44 ID:FYn2hKp+
ブレーキを踏みすぎてアンダーというのは未熟なだけ
舵角とブレーキの関係はアンダーを沢山経験して体に叩き込むのが良いよ

舵角に合わせてブレーキを緩める事によって
減速に使っていたタイヤの力を曲がる力に分けていくイメージ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:45 ID:39O1y33o
      _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>666GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>667 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>668 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>669 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>670 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>671 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>672 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>673 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>674以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
>>667
ずれてやんの( ´,_ゝ`)プッ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:51 ID:IGiiNZUm
Fドリって決まると最高!
FRと違って意外性があってギャラリー受けするしね!

といっても車壊して、今はペーパーさ。
670644:03/12/02 20:56 ID:hjNsLgPX
自分の車はLSDついてないです・・・
今日少しやってみましたが120度?くらい回ることができました。
2速のエンブレ+ほんの少しブレーキ→ハンドル切る→
曲がり出したと思ったら即サイド!といった感じでやりました。
また参考にして明日もやってみます。
回らないのはサイド引くタイミングが速いことが多いよ。
横に突っ込むんじゃない?ってくらいまでサイド我慢してみ!
そんなことしたら横転しませんか?
インリフトする前に滑り出すor滑らせれば横転しない
滑り出しちゃったら、向こう側のガードレールとかにすっ飛ばないですか?
>>674
サイドでリアを滑べらす分にはコントロールしやすいから大丈夫だしょ。
っつうか、そんな狭い所で練習するなや。
>>674
道のある方、壁の無い方に滑らせられないと
コントロールしてるとは言えないっしょ
へたくそはまず広場で!これ基本。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 03:45 ID:7tpYv8D3
タックインって何っすか?
>>675
サイド引いたらスピンしてピンボールの球みたいになったことがあります。
危なくて二度とやるか!と思いました。もちろんクルマはメチャメチャに。
どうやってコントロールという域に持って行くのか全然わからないです。
滑り出したらそっちの方向にしか行かないし。
いかん、FFドラクエ修行に見えた
板間違えたかと思ったよ。
逝って来る。
>>679
いったいどんな速度で引いたんだ、ソレは(w

スピンターンでなくてFドリの切っ掛けをサイドで作るなら、サイドでリアロック
させるのは一瞬で、滑りはじめたらサイド戻してアクセル開けることでテール
スライドをコントロールさせる訳で。
当然、カウンターも当てるんだけど。

いつまでもサイドを引いてたり、スライドにビビってアクセル開けなかったり、
カウンターステアの精度が悪いと、当然、フロントを巻き込んでスピンしながら
アウトにふっ飛んでいくわな。

取り敢えず、事務課のパイロンコースでコントロールを練習汁。
>>679
走行状況と自分の技量に対して、
とんでもないオーバースピードでサイドを引いたのだと思われる。
普通の車両感覚が身についていれば、怖くて引けないハズ。
悪いことは言わないから、もう少し車両感覚が身につくまでは、
おとなしい運転をしる。 その後 >>644 を見習え。
>>679
そんな喪前は急制動から練習汁
荷重移動とタイヤの限界を覚えられる上に、
緊急時に自分が止められる限界も覚えられる

>>680
喪前も急制動から修行し直しじゃ
急制動と荷重移動の違いは脳内にはわからんだろうな
仁Dでも誤解を招くような表現してたし
急制動と急ブレーキは違うぞ(w
当たり前田のクラッカー
房にはわからんだろうな
>>684 荷重移動って要は、荷重が移動することだから
少しでもなんらかの操作をすると起きる!
フロントタイヤを最大限に使って止まるには前に荷重を載せる
これが最初の一歩だっていってるんだよ
サスの使い方の基本でもある。

ちなみに、漏れ仁Dは2巻の途中までとビデオは1話しか見てないんで
その誤解を招くような表現と言うのは知らないよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:54 ID:J9hIxYtc
Fドリでカウンター当てる代わりにアクセル煽ってみな。
いわゆるセナ足の要領で。
漏れはアクセルあおる代わりにクラッチを細かく蹴ってる
デフを効かせる目的もある
>>687
プロが荷重移動という言葉を使う場合は慣性を使って車の向きを変える事を指す。
リアを流すというのも間違いではないが、どちらかと言うと向きを変えるという方が近い
具体的に言うと前荷重にするのが前提で、車体の前方に掛かっている慣性の向きを
変える事とサスの反力を利用して向きを変える
やり方は簡単。ターンイン時にステアを切り込む時にブレーキを若干リリースする。
すると、フロントが巻き込むように動く。ちなみにブレーキとステアのタイミングが肝なんで
リアの動きに合わせないと巧くいかない。
ちなみに、ブレーキを残して突っ込むのとはまたちょっと違う。アレはフロントタイヤの
グリップを使い切る為のモノで向きを変える為のモノじゃない
つまり、前者が立ち上がり重視のブレーキで後者が突っ込み重視のブレーキ。
>>689
カウンター当てんでやっても意味無いやん。
>>692
前荷重でリアを出しつつ、余計なスライドはアクセル踏んで止めて
程よい滑りに調節すればいいって意味だと思ふ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 17:48 ID:XxSYi6BQ
おまえら全員
オーバーステアって
ほとんど何のことか分からないだろ
>>693
イニDじゃないんだから、そんなのステアでねじ伏せた方が速いと思われ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:13 ID:Mf0PTva9
プロじゃないんだから、本人が楽しければ良いんじゃねーのか
オーバーステアの定義やドリフトの定義なんて
誰かが勝手に言ってることだろ

>>691>>694
「ジャガー」と読んだら「ジャグワー」と呼べと
文句をいってるのと同じレベルだな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:14 ID:w+OIhHuF
>>696
それってこち亀のネタ?
ジャギュア
>>695
ハイグリップタイヤとLSDに走らせてもらうならともかく
前荷重でスライドコントロールした方が低μな時とか安定するよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:29 ID:Mf0PTva9
>>697
TVにでてくる時にかなりの確立で両脇に女をはべらせてる某有名評論家の事だよ
ぅ当たるぅ..
>>681
たぶん時速10〜20キロくらい。下りの凍結路でした。
スタッドレスでアクセルちょっと抜いてもフロント空転するような。
クルマがアスファルトの上ですっ飛ぶわけないじゃないですか。

>>682
技量がなかったのはその通りです。あの時の漏れは血迷ったとしか。
たしかにオーバースピードでしたが、時速5キロでもスピンしたと思います。
クルマから降りたら、路面が滑って自分の足でも歩けませんでした。

>>679
急制動したら今度こそ確実に氏ぬ。
その時は慣性の法則をニュートンに伝えてきます。
>>702
荷重移動ちゃんとしろ。しっかりアクセル踏んでブレーキ踏む(ドッカンは駄目だぞ)。
滑りやすい路面ほどこれ大事!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 03:37 ID:dvcrNLXe
技量が無かったって言うか
そんなツルツルの道でサイドを引いたらどうなるかとか
分かることなんじゃないの?
>>703
FFだと、凍結路でブレーキロックさせるとエンジン止まるのが恐いな。
かといって、クラッチ切ってブレーキはちょっとトラクション的に心許無い。

フロントにいいタイヤはかせるしか無いのか?
×タイガー
○ティガー
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 18:23 ID:zfg9Et6g
>>693
たぶん692は「カウンター当てるってのがドリフトの
楽しみだろが」と言いたいのだと思ふ。

ちなみに。
キミの意見の「余計なスライドは」を
「オーバーステアは」に直せば
意味が通じやすいぞ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 18:28 ID:zfg9Et6g
直結式の四駆、アレも気を付けた方がいい。
どれか1輪でもロックすればエンジン停止。
エンジン停止したら4輪すべてロックしちゃうし。

まぁFFと違ってクラッチさえ切れば操舵が可能に
なるのだが、なかなかできることではないんだよな。。。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 19:06 ID:y0m5kgYH
>>705 すべての車でそうなりますが?
>>708
直結式の四駆 そんなのが有ったらまがらねー
>FFと違ってクラッチさえ切れば操舵が可能に
言ってる事変だぞ
>>708
クロカンか?

>>709
少なくとも後輪駆動車はリアブレーキが弱く掛かる分ロックしにくいと言える。
>>707
漏れ693的には、スライド自体はさせるからオーバーステアを止めるじゃ間違ってるんだが
余計なスライドってのは逆ハンしないといけないような物の事ね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 19:54 ID:y0m5kgYH
>>710 >リアブレーキが弱く掛かる分ロックしにくいと
そう言う意味なのか?
普通のブレーキはリヤから先に掛かって行くが、低路では先にリヤがロックする事も有る
>>707
FFはリア駆と違って横方向にスライドするのを一回止めてから
前に引っこ抜くって感じで動かすので、カウンターを当てないってのは
基本的に無理だし、グリップさせる場所をアクセルでコントロールするのも
無理な罠。進入スピードによってほとんど決まってしまうからな。バキバキに効く
LSDでも入ってりゃ別だけど、その場合はちょっと別だと思ふ
ちなみに、ゼロカウンターの場合は最初から横の動きと縦の動きが釣り合う
スピードで入っていくし、やれるコーナーがかなり限定されるから、これも別やね
カウンターの代わりにパワーアンダー(?)で前を流すと言う事なんじゃないの?
巻き込みの力を止めきれずにスピンするだけだとオモウ‥‥
駆動力の方向を制御するには、ベクトル成分の大きさを変えるよりもベクトルの
方向を変えた方が簡単だし確実。
>>715
ステアと駆動力で思いっきり引っ張って強い旋回力で向きを変えるんじゃなくて
タックインでリア荷重をできるだけ抜く事で、できるだけ少ない旋回力で向きを変える

FF車はフロントヘビーだから、荷重移動でリアグリップを減らしてリアを流せば旋回に必要なエネルギーは減る
で、そうすると同じ速度の旋回でも立ち上がりで打ち消すエネルギーが少なくて済む
本来荷重を抜かなければリアが滑るような大きなエネルギーは与えてないから
アクセル踏むだけでスライドが止まるし、立ち上がりが安定する

ってのが漏れ的リアを流す理由&イメージ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:38 ID:Dy+dCsBN
>>715
「駆動力の方向を制御する」んじゃないんだよ、
ただ駆動力(トラクション)を制御するだけだよ。

アクセル煽って一時的にトラクションを低下させると
カウンター当てなくてもフロントは外に向かっていくだろ?
これでオーバーステアを止められる。
後は舵角をゼロに戻しつつジワジワとアクセルを
踏み込んでいけばいい。

カウンターステアを当てるよりリアのスライドを
早く止められるから(何故かよく考えてみよう)
この分でワンテンポ、更に切り返しがない分で
もうワンテンポ、計ツーテンポ早く加速に
移れます。
( ´Д`)∩<先生、オーバー消した時には既に舵角ゼロではないんですか?
車の向きも既に加速したい方を向いてる筈だし






あ、出来ないの? ゴメンゴメン
>>719
それなら、もうちょっと突っ込める。
もしくは、リアのスライドを上手く使えてない。

限界速度で進入すれば、フロントはアンダー、リアオーバーになる。
この時、舵角を戻すよりは、先にアクセルで調節する方が良いのは
717, 718 の通り。
パワーのある車なら、ドンと向き変えておいて、とっとと加速するのもアリ。
舵角がゼロだからアンダーではないとは限らないよ(w
コルサでドリフトしてますが何か?
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5732/corusa2.zip
噂のFRコルサですか?
>>717
え〜っと、大元の大元のカキコが>>689だったと思うんだけど、後の書き込みを
読むかぎり、「それはグリップ走行だろ」という気がヒシヒシと。
サーキットでは当然それが正解なんだけど、事務やラリーじゃ必ずしもそれが
ベストでない場面もあるわけで、なにがなんでもグリップでと必死になることは
無いと思うが。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 13:49 ID:iNNkKpKf
ep82のノーマルショックにkg/mmのDRレーシングつけようと思っているがどうだろう?
>>725
ずいぶんと抽象的な質問だな。

シラネ。
>>725
別にいいんじゃね?
>>724
ドリフト走行は逆ハン当てる派手さが必須だと思ってないか?

リア駆動車の立ち上がりを見れば
車の向きと立ち上がりたい方向と駆動力の向きを一致させた方が速いはず
FFでは前輪が駆動力を持っているからステアを切らない方が速いと思わん?

まぁ、事務やラリーでベストとは限らない点は同意
でもステア切らないで済むなら、その方が鋭く立ち上がれると思ふ
>>728
おみゃいの言ってるのはゼロカウンターやろ。
アレをドリフトと言うな。一緒にするな。別モンや。
おまけに紛らわしいし、話が噛み合わんくなる
やってみりゃ分かるがアレはグリップだ。
>>729
あんたがD1スレ逝けば
遅いドリフトはただのスピンだ
>>730
FFで遅いドリはできない。脳内か?
>>730
無駄にカウンターあてて速いつもりかよ
pu
ゼロカウンターとフルカウンターって
遅いけどフルカウンターをコントロールするほうが難しいよね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:11 ID:5A5qwrow
>>733
そりゃ、スピンする限界だからね
ゼロカウンター目指しててもまだ修正効く所だけど
フルカウンターはチョイミスでくるっといっちゃうよね
それに、FFの場合はグリップする瞬間に舵角をゼロに戻さないと
いけないからな。2回転も逆ハン切ってたら無理やってw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 08:13 ID:GwlhDoai
>>734
FRじゃないんだから・・・・・
フルカウンターでも少々では廻らないのがFFのウリじゃない?
ミスっても廻りきる前にアクセル全開すると結構ねばる。
グリップ戻った瞬間のハンドル戻しが勝負だけど。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 08:19 ID:GwlhDoai
>>735
練習が足らん。
カウンタ方向にふっとぶ直前に一気に戻せるようになるまで練習。
>>737
いや無理だわ。1.5回転くらいなら問題ないが、2回転は無理。
戻りきらんでおつり貰っちまう。
>>738
それ以前に、L.L.4もあるFF車ってあるの?
>>739
サイバーがそうだった。・・・ハズ
ちょと自信なくなってきたが、2.2回転くらいあったと思ったが
2.2回転かどうかは判らんが2回転は回る

そしてサイバーはアクセル踏んでももう戻せない角度(ドリフトアングル?)が
浅いし動きが速いからもう大変
でも、浅い角度で車速をキープしていけるよね?サイバーって
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 12:38 ID:ksSnBd8S
それがサイバーの良い所
744742:03/12/17 21:42 ID:RxW9jjWc
漏れは101海苔だから、サイバーの旋回性能は羨ましい...
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:06 ID:Pl0xQmNL
漏れはサイバー海苔だが、レビトレのボディ剛性が羨ましい
4WDスレから来ました。
FFマンセーが4WDスレに住み着いて、
FFサイコー!とうるさいのでこちらで引き取って下さい。
>>746
あー、そいつこの前このスレでMRマンセーと叫んでいた奴だよ。
1週間もすれば飽きて次行くから生暖かい目で見守ってあげて下さい。
748746:03/12/18 11:38 ID:v2E/rKA7
なるほど、そうでしたか。
お騒がせしましたm(__)m
お話の続きをどうぞ。
749デミオレーサー:03/12/19 21:57 ID:LUlD+hHc
デミオで(マニュアル)鈴鹿サーキット攻めまっくてま〜す!
どんな質問でも構いません。何か聞きたいことがあれば、どうぞ!
>>749
独身ですか?それとも結婚してますか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:41 ID:N0gKEV4V
Fドリのやり方を詳しく教えて下され。車はEGシビックでつ。
>749
オナニーは週に何回ですか?(*´Д`)ハァハァ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:56 ID:mwrUg6F5
>>751
初心者君はまず運転に慣れてください。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:21 ID:wIGlACvX
>>751
直線急ブレーキから初めて、一回のハンドル操作をブレーキと組み合わせて
すべる感覚を身に付ける。
そしてさらにアクセルでそのすべりをコントロールできるようになったら
ハンドル操作でラインに乗せる練習をする。
そしたら多分車壊さずにできるようになる。
うまくいったら教えてくれ。
自分も試してみるから。
>>754
って藻前やった事ないんかい!w
>>751
サーキットなどが主催している講習会へ行ってみるとよし。
とはいえドリフトの前に修得すべき事は山ほど有るが・・・・
FF車が冬の雪道で気をつけることはありますか?
雪が先日いきなり降り積もり、死ぬかと思いました。
リアが滑る滑る・・・必死でハンドル修正しながら家に帰りました。
上り坂で止まると発進できないと聞いたので上り坂のない道路を帰るようにしています。
あとサイドを1,2ノッチ上げておくと良い、というのも聞きましたがこれは効果的でしょうか?
>>757
効果的だよ
発進のときサイドをちょい効かせるという技は結構使えるね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 01:17 ID:37SOKDTb
>>757
チェーン巻いたら関係ないよ。
リアがすべるからそれだけ注意が必要。
駐車時はサイド引かずに輪止め。
>>757
雪道は結局どの駆動方式でもタイヤは滑ってるから、FFだからどうってことはい。
まぁ、滑った時にビビってアクセル抜くと回るから、常にアクセルは踏まなきゃ
いかんが。
びびった時に回るってFRのおつりもらうような感じですか??
滑る→カウンター→アクセル抜く→おつりもらってアッボーンといったような感じで。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 17:53 ID:OHbAhdqY
>>755
普通Fドリなんかする香具師いないよ。
タイヤがこれでもか、ってくらい減るし。
そんな財布にもタイヤにも厳しいことするくらいなら、ABSの使い方でも研究した方が賢いよ。
Fドリするっちゅーやつすくなくて寂しかー
>>761
自分の場合、ノーマルタイヤでコンビニから右折で出ようとアクセル踏んだときに
ホイルスピンしたのでアクセル抜いたらフロントからグイッとインに巻き込んだ。
まぁ超低速なので大事には至らなかったが、あわててチェーン巻いたよw
とりあえず雪道はデリケートな操作が必要だね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 03:56 ID:HVawni0a
>>761
FRの場合はとは違う。

状況は違うけどこんな感じ。

直進状態でアクセル踏んでホイールスピンさせます。

ハンドル切る。

アクセル抜く

ハンドル切った方向へ突然進むか回る。(下手すりゃアボーン)

ちなみに上手くやれば同じ事がアクセルONにした瞬間にも起こるよ。


要は、FFのタックインがFRやMRのそれと比べて急で大きいんだよ。
766765:03/12/23 03:57 ID:HVawni0a
765見ずにレスしちゃったけど同じ事です。
767765:03/12/23 04:02 ID:HVawni0a
>>766
「765見ずに(略」

「764見ずに(略」の間違いでした。
>>765も文章所々おかしいけど、勘弁してください。

そんじゃ仕事行ってきます(´ω`)ノシ
>>765
車輪止めすらない糞だだっ広い駐車場で試してみようかな・・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 09:37 ID:gPUmJelN
スピンさせられるだけの力があるか無いか。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:19 ID:H2XVSZUZ
オーバーステアになったときの対処方法(操作方法)を教えてください。
軽くアクセルを踏み増しつつ、ハンドルを戻す。
もしくは、射出座席のスイッチを引いて脱出する。
>>770
間に合わないと思ったら回っている方向にハンドルを切ってスピンする
もしくは、保護カバーを叩き割って自爆スイッチを押す
>770
経験を積めば、体が勝手に対処するようになりますよ(多分)
>>773
それは正解だったりする。慣れてくるとボーと運転してる時に
突然リアが滑り出しても手が勝手にカウンターを当ててるようになる。
逆ハン切ってから「アレ?なんで横向いてんの?」ってな感じに
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:36 ID:f6LJdiBp
リアが滑る滑るて書いてるけど ほんまは
滑ってるのはフロントちゃうんかい!

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:38 ID:33j7VHxL
カウンターの戻し(すぎとか)遅れが怖いんですけど・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:09 ID:Eh/QXvxp
      加速
          ・ 
        ・ | ・
       ・  |  ・
      ・   |   ・
     ・    |    ・
左・────|────・右
     ・    |    ・ 
      ・   |   ・
       ・  |  ・
        ・ | ・
          ・
         減速
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:10 ID:Eh/QXvxp
       加速
          ・ 
        ・ | ・
       ・  |  ・
      ・   |   ・
     ・    |    ・
  左・────|────・右
     ・    |    ・ 
      ・   |   ・
       ・  |  ・
        ・ | ・
          ・
         減速
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:59 ID:hVXg+ygu
ステアリング操作を練習したいなら低ミュー路でのジムカーナとかいい。
舗装路より忙しいから自然と素早いステアリング操作が身につくと思う。
今の季節、普通に雪道走ってりゃいいだろ。
781気候が穏やか:03/12/24 09:27 ID:3ZR/wjrg
普通の雪道きぼんぬ
OK ガードレールヒット(;´∀`)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 14:01 ID:0qhwxtGU
緑電@の駐車場でポールにヒットさせちまった・・・(禿鬱
リアのバンパーに1センチくらいヘコミが・・・(更に鬱
新車購入以来5年以上無事故だったのに・・・泣
ケツがでる(゚д゚)ウマー

カウンター(;´Д`)ハァハァ

グリップ回復 Σ(゚Д゚)ハッ!!!

カウンター戻すの遅れる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

コーナー出口、アウト側に車庫入れ(´・ω・`)ショボーン
滑り始めて手を離してもカウンターは当たる
だから反応が送れて腕に力入ってないと
勝手にカウンターが当たった状態

コントロールの為にカウンター当てたんじゃないから
戻すのも遅れてあぼーんと言う結果が多い
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 18:53 ID:0HGkrBNK
速く走りたいなら>>771が正解。
リアが滑ってるときにアクセル踏み込むって行為は
なかなか出来るもんじゃないがな。

カウンター当ててドウノコウノ言ってるヤツは
基本的にFFの特性をわかってないか、あるいは
目的と手段が入れ替わっていることに気付かないがゆえに
FFの特性を生かそうという発想が持てないアフォ。
>>786 THX
やはり緊急脱出が正解だったのか。
リアが滑るとフロントに頼らざるをえないからな
スリップアングル付ける為にはカウンターの当てすぎは無意味だな
滑っている状態から早く復帰するためにカウンターを当てすぎるのはありですか?
緊急脱出装置つけないといけませんかね・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 22:43 ID:6v7T4aGx
FF車で無難な車ってどんなのだろう。
シビック インテグラ セリカ スターレット ミラージュ トレノ レビン
ほかにはどんなのがありますかね?
カローラが抜けているぞ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:48 ID:QmLqi6vu
2リッター以上のFFは雪道ではフロントが重すぎてどうにもなりません!
結局雪道で走りやすい車は峠で走りやすい車って事ですよね?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:02 ID:fIugqhq6
ワークスとブルに決まってんだろ!
>>786
サーキットでケツが滑って、カウンターを当てるのが遅くて
突き刺さったのが5月。
それから何回も練習を重ねて、9月には落ち着いて
適正量のカウンターを当てられるようになったよ。
3ヶ月も練習すれば絶対身に付く技術だと思うから、
ここでいろいろ調べるより実際に何度もやったほうがすぐ分かるよ。
>>789
一瞬、気持ち大き目のカウンターを当てて戻す
で、回ろうとする力を横滑りに変えるのはありじゃないかな?

>>790
旧車ならプリメーラとか

>>792
重量バランスが良ければ重くてもそれなり
>>790

オレならシビック(EG、EK)かインテグラだね…他のクルマに比べたら、ちと高めだけど。
フルノーマルで乗るなら、やっぱりタイプR系かな?SiR系も十分に速いけど。

ミラージュは元オーナーだったけど、MIVECのメンテに気を遣うから、同じ可変バルブ
エンジンならVTECの方がおすすめ…ただ、低速トルクはMIVECの方がやや良いんだけどね。

あとのクルマは好みによるけど、クルマを速くするには結構金がかかりそう。
ラリーやったり、ダート走るなら、比較的ローコストなスターレット(EP82)辺りは良いと
思うよ。

…以上はあくまでもモータースポーツをする場合の話ね。
普通に峠を走る程度なら、好みと予算次第でどんなクルマでも良いんじゃないかな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 10:02 ID:b6xkF4/G
ぬるぽ
>>790
おむすびテールのプレリュードも。VTEC付きで。
唐突にスピンすることがなく、フロントヘビーなので腕を磨くにはいいかも。
何しろ(比較的)安い。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 18:15 ID:tf4dj68w
つーか、サイバーCR−Xと、アレ以前のFF車じゃなきゃ大丈夫。
>>アレ以前の
それはEFのシビックも含まれるのか?
下らないことなんだけど
アンチFドリというか、グリップマンセーでそれ以外は認めないって馬(ry
>>801
じゃぁ、突っ込まんでも。

てか、飲みすぎて気持ち悪い。。
>>801
スライドコントロールをグリップ走行と言い切るドリ派が理解されないのは当然
つまりグリップ走行とはとにかく滑らないように走ることなのね
OK二日酔いげっと

>>804
滑っていることを周りに気づかせない様に走る、という気がする。
タイトコーナーでケツを滑らせながら曲がっていくのも
グリップって言うんじゃ無いの?あれがドリフトっていうのなら
僕はドリフト使って曲がってたのか…。
>807
定義なんてどうでもいいんだよ
あ〜だこ〜だ偉そうに形決めちまってると
テクはそれ以上伸びないよ
魅せるテールスライド>ドリフト
それ以外>グリップなり何なりと呼べばいいんじゃん。
なんつーかドリフトって言葉自体が見せ物みたいに感じてきた。
810デミオレーサー:03/12/28 02:55 ID:pfnbjl6j
後輪が横方向に滑っている状態→ドリフト→スピンアウト
後輪が横方向に滑っていない状態→グリップ(滑ってないって意味だ単順に)
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 03:06 ID:YEfD7EtX
ドリフト→見ている素人が変な曲がり方してると言うレベル
スピン→見ている素人が危ない!ぶつかると言うレベル
グリップor弱スライド→スパッと曲がれた
ドリフト→ちょっとやりすぎた
スピン→ダメポ
グリップ→ステア内向き
ドリフト→カウンタ当ててる
スピン→ダメポ(これは同じ)


下り坂コーナーでのテールスライド、何とかならないものですかね〜?
かうんたーなぞあてなくてもアクセルべた踏みすればスライドってとまるじゃん
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 18:16 ID:smPBnNqz
自慰ロドスタなんかどうだ
>>815
アンダー出してコースアウトの道に進むべしってか?
つか、おおざっぱに言うとドリフトってステアで車体の向きを合わせて、
アクセルでラインを合わせるもんだと思うのだが。カウンターの舵角って
アクセル云々ってより進入スピード次第でしょ
カウンターの舵角は、後輪の滑り方次第であって、進入スピードが
速くても、遅くても、ちゃんと後輪がグリップしていれば、カウンターなど
必要ないわけで・・・。
グリップ→シブ知
ドリフト→バカパク
スピン→ポイ
821815:04/01/04 01:17 ID:uP3QtUPC
思いっきり突っ込んでブレーキとほぼ同時に舵角を入れてやって、スライドさせて
べた踏み、そこでスライドやんだら少しアクセル抜いてやれば良いじゃん?
だめかな?俺はその走り方が一番速いんだけど。場所はサーキットです。
くるまはいんてR
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 01:37 ID:f5j4my6+
>815
それは進入でリヤを全く活かしてないし、
突っ込んだ割に舵が効いてるってことは前も使いきれてないって事では?
ミニサーでは速いだろうけど、後ろについた人は可哀想だな。
突っ込み勝負じゃなくて、遥か手前から曲げてみるってのはどうよ?
引き出しは多いに越したことはないと思うよ。
823821:04/01/04 01:40 ID:uP3QtUPC
筑波1000あたりではそうしてる、、。
もうちょいでかいところ例えば茂木やらエビスなんかではコーナーによって
どうやって曲げるか、かえてます。でも基本的には流すセッティングなんでまあ流したほうがはやかなと、、。
>821
さらにデカイ所へ行くとその足ではアボーンし易いだろうからご注意を。
やっぱFFであれ、お尻を振りまわす方が楽しいからね。
’96インテなら尚更だろうし。
825821:04/01/04 01:56 ID:uP3QtUPC
00でつ、。一応その足は茂木仕様なんでつよ。
茂木で2分19秒ぐらいだしてまつ、。
826822:04/01/04 02:17 ID:f5j4my6+
茂木の基準は良く知らないけど速そうですなぁ。
高速向けの足だから逆に低速はドリフトで無理矢理曲げるって事ですか?
参考になります。
827821:04/01/04 02:28 ID:uP3QtUPC
いやただ一気に向き変えて全開で脱出してるだけですよ。
828ミニ海苔3号 ◆7TVBRDFj2. :04/01/04 02:49 ID:gRpygI4e
大雑把に言うと茂木は筑波2000×2ぐらいだそうだ。

筑波2000で1'09.500ぐらいかぁ。速いですねぇ。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 06:57 ID:nVLP0AXb
それは、Sタイヤのタイムだね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 06:58 ID:nVLP0AXb
DC2Rだと、ストラジで大体11秒台。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 06:59 ID:nVLP0AXb
ノーマルの場合。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 07:30 ID:9A0mNgXq
遅いよね。
a-すまん ↑ は誤爆だから。
834821:04/01/04 11:25 ID:uP3QtUPC
ラジアルでも筑波で9秒台ならいけると思います。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 20:57 ID:uP3QtUPC
age
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 00:34 ID:7h1y5aJ0
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 12:07 ID:7h1y5aJ0
age
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 00:13 ID:enfeggGB
age
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:41 ID:kDUYu2Tt
kage
仮面の忍者赤影?
俺は、明日、鈴鹿サーキット走ってくるぞ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 01:20 ID:jIbYLTrJ
何キロ出るの?
>>842
イ`
俺の車はデミオだから、スピードは出ないよ。
あくまで、コーナーでどこまで攻めれるか、それだけが楽しみだ
IN鈴鹿。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 03:33 ID:VjIUivBr
最初はゆっくりで徐々にね!

そうそう
初めのうちはまだ濡れにくいからあんましズコバコやっても痛がられるだけだから
じっくり攻めて濡れてくれば自分の気持よさも違うよ
FastF○ckテク修行している亜帆の居るスレはここっすか?
みなさんってキャンバーどれぐらいつけてます?
4度とかつける人いたらどういう感じか聞きたいのですが…。
>>848
腕次第だよ。荷重を乗せられなければ、グリップ不足で、どアンダーになる。
荷重を十分に乗せられれば、グリップするかもしれない。
ただし、車重とサスペンションの硬さで、反応が全く違うから、
一概にどうだってことは言えないのでは?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 04:41 ID:neeGaO6u
>>845>>848までが話の流れかと思ったw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:42 ID:GICuZa59
こわいよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 08:45 ID:DDfrgV+o
漏れは基本的にグリップ派なんだけど
近所に大学の車部が練習しに来るような良いダートの林道が有ると
ラリーやってるヤツに誘われて行ってみたが
「俺はグリップで速さを求めるんだ」とのたまっていた自分の小ささを思いしらされたよ
それは、まさにダートを走ったからだと思われ。
ダート走行でも、グリップ走法とスライド走法があるでしょ。
転舵時にフロントのグリップが不足する局面では、リアを流して向きを変える。
加速するときはアクセルを開けすぎない。
ただ、グリップとスライドの境界が、舗装路よりか曖昧だわな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:22 ID:zif7qQ/o
こんにちは。
初心者な質問なのですが付き合ってください。
回転数をあげてからスタートダッシュするときに
路面がドライの時は、タイヤがホイルスピンするかしないかで発進できるのですが
ウエットの時は、スピンせずに、グリップが強力に聞いているというか、
ガッガッガってな感じでかなりの振動がきます。
これは、ABSが働いているのでしょうか。
あと峠で、ヘアピンのところで、ヒールトゥーをしたら、たまに
また、ガッガッガっとグリップした感じで振動がきます。

これらはABSなのでしょうか。
855@:04/01/13 23:29 ID:PZqkpsif
ちょっと違うな。
ほんとうに速いダート走法こそ、この板でしょっちゅう出ては
消える「わずかなオーバースピードでグリップで進入し
ゼロカウンターでアクセル全開で抜けていく」走り方に他ならない。
こないだまではフルカウンタこそ・・・と思っていたがシリーズ途中で
間違いに気づいたことで、ついに年間シリーズを手中に。
856@:04/01/13 23:38 ID:PZqkpsif
854
それはショックが抜けてるせいでタイヤが上下に暴れてるんだとおもうな。
晴れの日でももっと空転させると同じことが起こるはず。
せめて純正ショックに交換してやるだけで一時的にはおさまるかも。
峠のは・・・。ABSならABSなんだろうが・・・
ヒールトゥでABSきいてるってのはクラッチのタイミング考えて
もっと余裕をもって減速したほうが速く走れるんじゃないだろうか・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:19 ID:+op7cjbb
>>856
レスありがとうございます。
ショックが抜けているというのは、へたっているという意味でしょうか。

この動作は、正常なのでしょうか。

車はインテRDC2です。
純正ショックです。
峠の件は減速を十分出来ていない状態でクラッチを踏み、アクセルを
煽っているからということですよね。
がんばって練習してみます。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:49 ID:TDzjk6p5
車はR2D2です。

に見えたw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 10:40 ID:l7mN3vCT
ゼロカウンターはFFならではの技。
クルマをFFとFRに分けて語り、
そう上で自らはFFを選択するというのなら、
ぜひ身につけて欲しいものだな。

まぁ、オーバーステア中にアクセルを踏み込むって行為は
生理的になかなかできるものではないがな。
>>859
>オーバーステア中ににアクセルを踏み込むって行為は生理的になかなかできるものではないがな。
喪前そればかりだな
誰も出来ないと思ってる?
>>859
>ゼロカウンターはFFならではの技。
釣りか?

>生理的になかなかできるものではないがな。
1回できれば、なんてことはない。自然に踏めるようになる。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 13:36 ID:RMU3x7DS
>>859
こういうやつって学校やら会社やらで
素人相手にすぐ知識を自慢するタイプのやつ

っていうかこいつは本で得た知識を語るだけで実際は走ってなさそう
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 14:52 ID:l7mN3vCT
なるほど、オマイら全員素人なのか。
オレが悪かった、スマン。
>>863
いや、慣れたら直ぐアクセルに足がいっちまうんだが・・・・
>>862
ちがうよ。ID:l7mN3vCTは最近やっと出切るようになったから自慢したいだけなんだよ
初心者に良くあるじゃん
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:31 ID:gpQmakdn
FFからFRに乗り換えるので、オーバーでたらとっさに、
ステアを切っぱでアクセル全開しそうでこわひ。

そういった意味ではアンダーさえ気をつければFFの方が思いっきり突っ込める。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:32 ID:gpQmakdn
切りっぱ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:46 ID:qUgH6X/7
ラインどりは他人と共通する部分が多いけどドライビングスタイルは人それぞれだと。
特定の技術が出来ないから下手とゆうのはおかしい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:59 ID:gpQmakdn
エルボーステアをマスターしたひ。
知ってる?エルボーステア。
知らん
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 02:10 ID:qUgH6X/7
863の言ってるのはわざとオーバー気味で突っ込んでパワーオンでアンダー だしてスライドさせながらコーナーをクリアする方法の事かな?
見た目派手な技ではあるな。雨でもきっちり出来てタイムがだせれば凄いと思う。
>>863
つくづく痛いカキコだな、冬休みの宿題まだ終わってないんだろ?
>>868
×特定の技術が出来ないから
○特定の技術をやらないから

やってみて遅ければ使わなければいい
sohcのファミリアじゃだめか・・・
Fドリしてるんだが、。。雪の日だけおもろい・・・ダートだとぶれーキングドリフトは、簡単
だね・・・軽い分やる安いのかな・・・・、全部NORMALなのだが・・・
ウデを研くのには、クルマの性能なんて関係ないです。
厨には、それが納得できないだけなんですよ。
もっとも、このスレには流石にそれほどの厨は居ないようですが。
漏れは一時期親のEE101カローラATで遊んでたし走行会にも言ったよ
>>868 藻前相当ヘタクソだろ?言い訳ばっかしてるタイプとみたw
うまい香具師は車に合わせてドライビングスタイル替えられるんだぜw
その車のベストパフォーマンス引き出すためにね。
878868:04/01/15 20:29 ID:qUgH6X/7
ええ、俺は下手糞です。
じゃあ貴方はイキナリ乗った車を限界まで走らす事が出来るのですか?俺はプロではないしそんな事とてもじゃないけど出来るとは言えません。自分が出来る範囲のドライビングしかする事しか出来ません。
>>878


しばらくROMすることをお勧めするよ(w
ま、速い奴が一番偉いんだ。
>878は、自分が正しいと思うなら他より速いって証拠を見せてみることだ。
881868:04/01/15 21:04 ID:qUgH6X/7
>>880
まぁその通りですな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:19 ID:wap/vw3V
>>863=>877
修行スレなんだから速けりゃ偉いって訳でもないと思うが
速く走る方法を他人に説明できなきゃただの自慢スレだよ
初心者向けスレじゃないんだから、話半分で聞いてりゃいいんじゃネーノ?
過度の自慢は非生産的だが、このくらいは許容範囲っしょ。

みんな各々のドライビングに関する考え方があるわけだし、
不正解はあれど絶対的な正解はない。
自分のやり方に自信があれば、どんな批判もスルーすべきだ。
>>884
スレタイ読んで出直して来い(w
>884
え、初心者向けだったのかw
修行っつーのは中級者からの話だと思ってた。
スレの内容もテール滑らせるかどうかという話が多いし・・・
何も知らない初心者レベルじゃないっしょ。
>>886
884の方でも、多分初耳だと思うぞ。(w
>>854
なんか、こういう釣りな気がしてきた
初心者だったころを忘れて自慢ばっかりしてる>>886に萌えた(w

や ら な い か ?
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 05:34 ID:38iG+gOc
どなたかFドリのやり方教えてもらえませんか?
きっかけまでは作れるのですがその後のコントロールが出来ません。。。
>>891
センスなさそうだから諦めるってのも良い方法かとw
口で説明すると間違った解釈をしちゃって
操作に変なクセが付いたら悪いから、どっかで落ち合って
実技訓練しよう。どこに住んでるの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:23 ID:38iG+gOc
関西です。って言っても西の端ですけれどね。
喪前ら初心者からかうのはヤメテやれ
ドリフトコントロールなんて体に覚えこませるしかないだろ。
有効な練習方法があるとしたら、普段から車の挙動を
どんな小さいものでも感じ取れるように意識して運転する
くらいしか無いと思われ
流れる瞬間の感じとグリップする瞬間の感じを読み取れる
ようになれんと無理だからな
とにかくスピンしまくる事で挙動を覚えるのが手っ取り早いかと
もちろんジムカーナ場のようなだだっ広い所で
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 17:31 ID:38iG+gOc
とりあえずフロントターン、ドアターンはマスターしました。
ダートや雪などではある程度まで角度つけて出来るのですが、舗装路では速度域が高くなるとコントロールが出来ないのです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 17:39 ID:Pj/q1K1U
>>897
そらそうだ普通
雪道で、時速80kmでFドリのやり方、コーナー手前で、サイドブレーキ→こぶしひとつ分
ハンドル切る→角度に応じてカウンター、アクセル全回
このアクセル全快にしないと、4輪ドリフトに持ち込まないと、スピンします、あとは体で
フリップする感覚を、覚えるとちょうど、うまく立ち上がれます
広い道路でやってね・・・
別にアクセル全快にしなくてもスピンしねー
>>899
思ったんだけど899って高めのギアで入ってるんじゃね?
903891:04/01/16 23:14 ID:38iG+gOc
>>899
どうもです。
雪道80`で失敗しても大丈夫な場所となると探す大変そうですが探してみます。
道路でやると流石に危なそうなんで。
それと初心者質問なんですが雪ドリはスタッドレスでするんですか?昔ノーマルタイヤで雪ドリしたら20`位までしかだせませんでした
>>902
雪で滑ってふけ切るから必然的にギアは高めになるでしょ

舗装路でドリするときは、滑らせた後のグリップが戻る所が判るようになること
凍結直角コーナー、夏タイヤで直ドリ覚えた
10`位だったかな

雪道80`は想像できません
よく分からんけどそこまで遅い速度だと逆にコントロールしにくくない?
荷重が云々以前にただ滑ってるだけで自分で滑らせてる感じがしない。
雪道じゃなくても70ぐらい出してればブレーキングでケツが出るでしょ。
漏れも、凍結路+夏タイヤ+低速だったな。LSDは無しで。
ブレーキングでスライドなんて、誰でもすぐに出来る。
問題は滑った後のコントロールでしょ。
速いと、怖くて大きなカウンターでスライドできない。(最初のうちは)
低速だと、ウデの無いうちはスライドを維持できないけどね。
>>906
直ドリ=サイド引いたままカウンター当てながら直進するヤシです
速く走るためではなく面白い&見せたいからやってただけ
その前にブレーキングドリ、サイドドリ、タックインドリなどはやってた
(コーナーによって一概にはいえないが、速さではカウンターをあてない4輪スライドが
 やっぱ速いと思う。FRでも同じ?)

直進のままガードレールに刺さったが、傷もつかなかったから
やっぱ10`ぐらいだったと思う
ドライ路面では80`ぐらいでやってた
ドリフトは、FRであろうとFFであろうと、ハンドルを切るタイミングで
すべてが決まる。まぁ、道でするべきではないな。後のことを考えなければ
できるが・・・。サーキットでやるべし。修理代よりサーキット走行費の
方が安くつくしね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 01:21 ID:mFw743nE

ドリフトするって事は、タイヤのグリップ力を無駄にしてしまっているのではないのだろうか?
俺の経験上、ゼロカウンターでコーナー抜けるのが、一番速いようだよ。
FFの場合は。FRだと、タイヤのグリップが戻るのに時間がかかるから、
タイムロスにつながるだろうね。その点FFは、前の車輪がグリップしていれば
前車輪が引っ張ってくれるので、それほどタイムロスにはつながらない。
特に、ドリフトで車の進行方向を変えることができれば、アクセル全開で、
ストレートにつなげられるので、その分、早くなる。
>>910
まぁそう言う事いわずやってみ!コントロールの幅が広がってスキルアップにつながるからさ。
そだな。ドリフトが出来てタイヤのグリップの限界を知る事で
グリップの一つ上が見えてくるって感じ?
グリップだけだと分からない事って結構多いよな
あと、いざって時に立て直せる自信があるからグリップの限界を追えるってのもある
>>913,914
限界の先を知らなきゃ限界なんかわかりゃしねーよな
くれぐれも限界を超えるのはサーキットでやれよ
公道だとまず危険だし
ついグリップ限界を下げる操作によってドリフトさせようとしてしまので
練習にならない
しかし、上達するまでサーキットで練習では金がいくらあっても足りない。
閉鎖的な広めの練習場所を探そう。舗装でもダートでも凍結でも桶。
まずは、たとえ低速でも滑っているという感覚を身につけなければ。
4点装着が吉

昔は、埠頭や建設中の駐車場、河川敷なんかで出来たがな。
海に落ちたヤシもいたけど(w




>>917
4点装着には同意
普通先にフルバケ入れたがるものだが、
実際4点入れるだけでならリーズナブルだし
ホールド性は下手なフルバケ入れるより全然良い

ちなみに、車乗り換えた直後、ブラケットが無くて4点ハーネス付けないまま
PDカップに出たらスピンしてばっかりで全く駄目だったから
昼休みに慌ててアイボルト買いに行って付けたら走りが全く変わった。
>しかし、上達するまでサーキットで練習では金がいくらあっても足りない。
そんなことは世間様には関係ない。
サーキット以外では必要のない技術なんだから、
サーキット行く金がないなら練習する必要ないだろ。
降雪地域とかで、日常生活に必要な技術なら、日常レベルで練習できるはずだしな。
自分で言ってるように、公共の場以外の練習場所があるなら別だが。
もっとも、普通、急制動以外の技術なんてそうそう必要ないんだから、
限界がどうのとか言う香具師は、潜在的なDQNだと言えてしまうわけだが。。。
こんな奴に限って、へたくそ↑
滑ってカウンター当てないで、滑ってる方にハンドル切るタイプ↑
>>918
そうだよな。最近のスポーツカーは特にセミバケタイプが多いから
シート替える必要なんて全く無いのに、レカロ入れたがる香具師多すぎ。
4点やタイヤ買えよってのw
純正シートに4点だけだと腰骨にかかってるベルトが上に上がってきて下腹部の方に来る
この状態で事故ったらベルトが食い込んで内臓破裂するだろうな

所詮は純正シート 肩のサポートが足りなすぎ
滑ってる方向にハンドルを切るって・・
それがカウンターじゃないの?
やべ〜俺屁理屈野郎になってる
>>923
極論すんなよ。
4点は事故った時の備えじゃないだろ。
>>919
敢えて釣られてみるが

> サーキット以外では必要のない技術なんだから、
速く走るための技術は日常でもかなり役に立つ。>事故回避等
高速のとっさのハンドルさばきとか、今でこそ少ないが長い下りでブレーキが利かなくなりコーナーに刺さってるオヤジとかいるし。

> もっとも、普通、急制動以外の技術なんてそうそう必要ないんだから、
> 限界がどうのとか言う香具師は、潜在的なDQNだと言えてしまうわけだが。。。
藻前さんも最初は公道でやってたんだろ
サーキットしか走らないのは、金持ちのガキかプロ目指してるヤシくらいだ。
こんなところに来てるぐらいだから、どっちでもないよな。

>>923
5点でも6点でも好きにしてくれ
927918:04/01/21 22:59 ID:dhM81v6E
>923
マトモに答えてあげよう。
それはハーネスの取り付け位置が悪い。
装着した時にシートの後に伸びるハーネスの角度は指定されている。

つまりシートを止めている後ろ側のボルトにブラケットつけて
フック掛けるだけじゃ>>923の言うように腹に食い込むし
衝撃を受けた時にハーネスが衝撃を吸収できない。

と説明書に書かれてる筈だよ
しかし、サーキット走行してるとすぐにタイヤがボロボロになっちまうな。
前後4輪とも滑ってる状態で運転し続けてるからさ。みなさんは、タイヤ
どうしてますか?完璧グリップ走行してれば、多少は防げると思うけど、
それじゃ、おもしろくないしな〜。
かといって、その度にタイヤを履きかえるのも面倒な話だ。
>>924
一寸屁理屈で突っ込むと、滑ってる方向にハンドル切るのは
滑るのを止めようとするだけで前には進んでるとは限らないでしょ
滑って変わった車の向きに対してFタイヤの向きを進行方向に保つ為に
カウンターを当てると考えた方が良いかと
リア滑ったら、アクセル開いてリア荷重増やしてフォローかな
中央までは、必要なフロントグリップに応じてステア戻すかも知れないけど
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:23 ID:rsDRoPed
常にふみっぱにすればこわくない
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:38 ID:RN/xI0hf
荷重移動ってのがいまいちイメージつかめないんだよな。
うまい奴になると、ほとんどの道でステアを90度以上きらないで
曲がっていくらしいんだけど(街乗りの交差点とかは別)、リヤをスライドさせながら曲がってるのかな?
詳しい人教えて。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:39 ID:rsDRoPed
タイヤをつぶす感じだな、
ステアを90度以上きらないで これに関しては無理だと思う。
つうか峠とかで限界走行と思わないでほしいな、、。
>>932
ブレーキ時にフロントタイヤが地面に押し付けられて、グリップ力が増す。
これは程度の差こそあれ、街海苔運転でも体感できるはず。
その時ブレーキ残していると、浮いたリアが路面に対して若干ロック気味になるから、
横にスライドする。
フロントのグリップは増しており遠心力が増加するのに、リアはスライドするので、
オーバーステアになって、グリップで走るよりも、ハンドルの蛇角を小さく出来る。
サーキットなんかでぶっ飛ばせると、ゼロカウンターで、もちろんコーナー
でステアリング切って、きっかけは作るけれども、そのあと、操舵角を
真っ直ぐにして、コーナーを曲がって行くときのフィーリングは何とも
言えませんな〜。高い金払って、サーキット走行するだけの価値は十分ある。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:09 ID:jledxRWw
舵角が多いってのは街乗りでもそうだけど基本的にハンドル切るのが遅いせいもあったり
>>936
かといって早くインにより過ぎると後でいっぱいいっぱいになることもある。
>>937
後で修正舵をあてる位なら、一発めの舵角が多少大きくなるのを覚悟で多少奥まで
入って、そのまま切り増ししないでクリップに付けられる方がイイと、個人的には思う。
(サーキットとは別の話ね)
>>938
サーキットとは別の話ならば、
マージンを確保した上で奥に突っ込んだ方が
視界開けるから(・∀・)イイ!
基本的にタイム出すなら突っ込みより立ち上がり重視のライン鳥でしょ。
突っ込み重視は抜く時専用。だからレースでもやる香具師以外はトレース
する意味無し。FFは特に
それと奥まで突っ込んでも挙動を乱さないブレーキングが出来ない
香具師(つか、普通は無理)は無理して突っ込んでもタイムが落ちるだけ。
無理してポイントを数メートル奥にするよりコース幅を目いっぱい使う事に
注意した方が良いと思われ