4ドアハードトップの消滅について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HT好き
以前はサッシレス4ドアハードトップモデルだった車種がサッシのあるセダンに変わったり、
消滅したりしていますが、その理由は室内静粛性や衝突安全性の向上のためと説明されて
います。しかし、この理屈からいくと衝突安全性に問題があると思われるオープンカーは
いまだに新型車として存在しています。HTが絶滅しつつある原因は、本当に上記の理由に
よるものでしょうか。
盗難にも弱いです。>HT
オープンカーの安全性とセダンの安全性を同列にしちゃうのも無理があるっしょ。
まぁ本音はコストダウンだろうと思われますが。
4掛川 ◆OGrJ0oddAk :03/09/02 13:52 ID:xJSTAzhY
>>1
オープンカー→この上ない開放感
ミニバン→ゆとりの室内で多人数乗車
ワゴン→セダン譲りのドライブフィーリングで荷物の大量積載可能
クーペ→スタイリッシュなエクステリアと高い次元の運動性能
HT→? セダンでいいじゃん?

つまりは自然淘汰だと思われ。
HT=カコイイ

だったんだけどな。
サッシュレスだと、高速走行時に窓ガラスが外側に引っ張られるので
気密性や静粛性を上げるのに不利だとか何かの本に書いてあったような気がする。
真相はしらん。

欧米で不人気だから止めたんじゃないの?<サッシュレス4ドア
今サッシュレスドアの国産ってセドグロとインプ・レガ・フォレくらい?
ハードトップが無いんだったら、ケーキを食べればいいじゃん
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 17:32 ID:lDpWAmQv
サッシュレスの対語ってプレスドアで合ってる?

プレスドアの特徴と利点がいまいちわからんのだが
>>8
初代・二代目セルシオみたいなドア部とサッシ部が一体になったのが
プレスドア。
カローラみたいなのがサッシュドア。
レガシィみたいなのがサッシュレスドア。


だったと思う。違うかもしれない。。。
10E-DAJPF:03/09/04 19:35 ID:BIpd06ah
 |  | ∧
 |_|Д゚)  昔のセドグロの4ドアHTなんて
 | F|⊂)  横から突っ込んで中央突破スタントとか出来そうだしな
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11敗北者@敗北車(・∀・):03/09/04 20:08 ID:qP/BM5/P
レガシィはシカトですか?
初代プレーリーは5ドアハードトップになるのですか?
>>12
なにか激しく勘違い・・・age
430やY30のころのセドリックってピラーレスHTだったけど、評論家の評判は
イマイチだったね。(強さの面でも)
どの雑誌も「理解に苦しむ」だの「さして開放的とは言えない」だの…
でも結果的にHTは売れた。やはり「カッコ」重視で選んだ人が現実には多かったと思う。
マークUでもローレルでもそうだが、HTボディが街に溢れ返った中で、敢えてセダンを
選んだ層は、やはり堅実(実用的な物の選び方をする?)なんじゃないかと思う…
(セダンが主流となった昨今を考えてみても。)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:50 ID:/2lxhPRE
>>12
両側スライドドアでBピラーが無かったんだっけ?
ラウムが今ごろパクっているがw
>>9
合ってる。

もともとHTってのはオープンカーに樹脂や金属製の屋根を付けたものだから、Bピラーが無くて当然なんだよね。
でも、拡大解釈されてサッシが無いクルマに使われることになった。
17超大福餅@ThinkPad ◆t3mochi2cs :03/09/09 00:56 ID:tdlBvZVE
評論家なんてヲタの結晶体みたいなもんだから、
フツーのユーザーの感覚とは大きくズレてるってことだな。
セド/グロはモデルチェンジしたらどうなるかね?
クラウンはHTがなくなったし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:05 ID:b1/iTRRA
HTってセダンって言わないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 12:08 ID:4GgYFgNW
マク2はHTであってほしかった・・・。
>>評論家なんてヲタの結晶体みたいなもんだから、
>>フツーのユーザーの感覚とは大きくズレてるってことだな。

大福の自己評価としては満点だな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 17:53 ID:6g+HBqIJ
EDってホント剛性悪いんだな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:03 ID:YdaGk4Xt
バブル期の4ドアハードトップは本当にカッコ良かった。
70年代までの4ドアハードトップもカッコよかった。
ドアを開けたとき、ガラスしかないなんてカッコよすぎ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:07 ID:YdaGk4Xt
現在のセダン不人気は、4ドアハードトップの消滅が原因。
ミニバンが無かった80年代ですら、窓枠つきのセダンなんて、全く売れてなかったじゃないか。

トヨタ、日産は今すぐに、全高1400mm以下の4ドアハードトップ車を作れ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:08 ID:YdaGk4Xt
アメ車がダメになったのも、4HTがなくなったからだ。
キャデラックもリンカーンも、HTをやめてから老人車になってしまった。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:09 ID:YdaGk4Xt
だいたい評論家ヨーロッパマンセー野郎がおおいが、
ヨーロッパ車ってかっこいいか?
ベンツやBMWなんてY31シーマよりかっこ悪いぞ!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:11 ID:YdaGk4Xt
それと4ドアハードトップは居住性が悪いといってる奴等、
なぜ窓に枠があると居住性がわるくなるんだ?
室内空間とは関係ないじゃないか?
>>26
DQNセンス丸出しだね( ´,_ゝ`)プッ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:15 ID:YdaGk4Xt
それと評論家は「ドイツ車的な足回り」とかをマンセーしてるようだが、
そんなの一般人には関係ない。

とにかくフワフワしてれば一般大衆は満足するのである。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:16 ID:LiXqXpaX
ペッタンコ・ハードトップが大好きだったヤツに限って
ミニバンヲタに成り下がってるワナw

低脳は極端から極端へ・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:17 ID:YdaGk4Xt
内装に関しても、一般人にセンスなど無い。
とにかくキラキラ、モコモコしていれば売れる。

70系マーク2は最高だ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:19 ID:YdaGk4Xt
ところでバブルカーの象徴だったマーク2は、一度もピラーレスハードトップだったことは無い。
それでも売れまくったということは、
やはり大衆は、ドアを開けた際のガラス感を欲していたのだ。
33E-DAJPF:03/09/17 22:24 ID:8Nz5C8JP
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>32 いや70年代にはピラーレス2ドアHTの設定があった
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 14:47 ID:l7w14muY
1988年度版「こんなクルマは買ってはいけない」の中には、
カリーナED(初代)の車内が意外に広いって書いてある。

実はカリーナED程度の室内で十分なんじゃないのか?
現在の背高セダンブームは幻想なんじゃないのか?
HT好きだよ、今まで最下位続きだったのに優勝したし
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 15:54 ID:ddygXB2X
高校の頃、テレビでどっかの評論家がドアサッシのないトヨタの車(これがHT?)について、
「世の中には目の悪い人も居るのにこれは危ない!目に入って失明する。
デザイン重視で安全性を全く考えてない!」
と酷評しているのを見た。
トヨタの人が返す言葉も無くて困ってた...
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 15:59 ID:tFm8crlj
阪神タイガース(HT)スレはここでつか( ´,_ゝ`)?
俺のローレルはジャッキアップするとドアが開かなくなる
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 17:20 ID:XMBeTDxy
カリーナED(初代)の助手席に乗ったことがあるが、頭が天井につっかえる。
(当方身長170cm)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 17:54 ID:l7w14muY
俺は初代コロナエクシブの後席に乗ったことがあるが、
狭いとは思わなかった。
当方身長180cm
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 17:59 ID:l7w14muY
でも93年式サンダーバード(サンルーフ付)では、
天井に頭がつかえて、まともな運転姿勢が取れなかった。
42    :03/09/18 17:59 ID:eQkFDksE
セレスなんて
最低だった。
170cmそこそこの俺が乗ると180位になった錯覚起すよ。
思えばさして広いわけでもない車に「カッチョイイ」ってな
理由だけでおカネだした時代って贅沢だったんだな。
やせ我慢にカネ払うのがリッチマンって何かの本に書いてあ
ったが。

なにか心まで貧乏な時代になったものだ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:01 ID:i+1SILjQ
セレス/マリノはレビン/トレノの4ドアと考えるべし。

4HTは車種によってはクソ狭い。
U12ブルーバードのセダンとHTの後席を乗り比べたら
一発で解る。とんでもねーぞ>U12ブルHT
Y31グロ、最近まで乗ってたけど、距離走ってないわりにボディゆるゆるになってたなあ。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:11 ID:hRiILrcX
71マークUと20ソアラ乗り比べたら
ソアラの方が頭上に余裕あって乗り降り
しやすかったな

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:17 ID:drdNJ4cQ
HTは車上荒らし&窃盗団の格好のターゲット(既出)

かく言うオレもHT海苔なんだが、HTの弱点の一つに、同乗者が揃いも揃ってガラスに手を付けて
ドアを閉めやがる・・・。
お陰でガラスは手垢が一杯で目立つ事この上ない(w
4HTはルーフに向かってドアガラスが絞り込まれているから、
窓の閉じているときに狭い場所(=ドアの大きく開けられない)での
乗降性が悪い。
30ビスタは前後上下左右方向のゆとりは十分だったけど、
狭い場所での乗降性だけは悪かった。

NHKで昔放送していたけど、430セドリックのセダンとHTで
側面衝突実験をしていた。
結果はやはり、HTの方がめり込む量がずっと大きかったね。

あと気になるのは、窓を半開状態でドアを閉めたときに
ガラスが振動して出る安っぽい音。あれはどうにもならない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:33 ID:6yOuQJsR
HTは好きだ。

でも、これからは安全ばかりが重視される時代になっていくんだろう。

そして、そこにはHTの居場所は無いだろう・・・。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:37 ID:l7w14muY
100歩譲ってピラードハードトップならゆるせるが、
セダンは許せない。

今も日本人の大半は4HTに乗りたがっている。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 00:08 ID:uvkwuCiL
ピラードハードトップで上手く作ればセダンにしなくても安全だとおもうけどな・・・
4ドアハードトップ、ツートンカラーのハイソカーに乗るのは
ライト感覚溢れるナウいヤンエグの証だ。
53超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/09/19 00:54 ID:pjePBHRC
HTに乗りなれるとなぁ、

窓枠のあるクルマに乗ると体ぶつけてイテーんだよ。
>>50
レガシィ以外は(゚听)イラネ
30系ビスタとかウィンダムはカッコ良かったのに100系マーク2は狭い上にブサイクだし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 11:51 ID:ZQ9dllAd
>>47
漏れはマジェスタを2回(14&15)も盗られた。
3代目の17からセダンになってよかったと思った。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 13:04 ID:PQgyU/bA
>>54
正直90よりはなんぼかましかと。<100
110は論外。

71>>>81>>>>100>>>>90>>>>(決して越えられない壁)>>>>110
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 13:18 ID:f5ktgRzo
110系って今の型?そんなに狭いの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 14:45 ID:1yvxGq8y
110はかっこ悪いってことだろ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 14:49 ID:1yvxGq8y
俺は
かっこいい                           カッコ悪い
90>100>81>71>>>>(決して越えられない壁)>>>>110
って思う
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 14:50 ID:1yvxGq8y
100系はボディラインはそんなに悪くないが、
フロントマスクがオッサン臭い
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 15:03 ID:f5ktgRzo
親父が乗ってるけど前の型は顔がオサーン臭くてイヤだ。<mkII
現行の方がマシって思ってたけど、逆に感じる人もいるのね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 15:36 ID:Eixrb75D
MBのCLとCLKはHTだけどな。
最初のクルマは中古事故車のU12ブルーバードHTだった。
段差を越えるとキシミ、高速を走ると空気漏れはうるさく、
後席は頭がつかえ、ビンジュースを飲み干す時は天井にぶつかり、
洗車すると水が漏る・・・・
荷物も積めない、中も狭い、ボディ剛性も無い、スンバラスィ車だった。

でもピラーレスHTで6ライトのデザインがとても好きだったなぁ。
助手席なんかシートベルトアンカーが天井に格納できたしw
いまやHTはおろか6ライト窓も随分減っちゃった・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 18:28 ID:pyEUSAo0
>>63
そうかなぁ?6ライトは漏れは逆に増えてると思う。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:28 ID:1yvxGq8y
マガジンXに次期セドグロの写真が載ってたが、
あれでは全く売れなさそうだ。
醜いセダンになっていた。
サニーにしか見えない。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:46 ID:Evx8Zscj
>>53 どこにぶつけるですか
>>65
それを言うなら”ティアナ・ビッグ”だな。まぁ、次期クラウンのデザイン
が110系マークUっぽいし。どっこいどっこいな感がするが。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:12 ID:1yvxGq8y
Y31の成功が日産の没落の原因だった。

Y30みたいな、ギラギラ超オヤジ路線のほうが正解だったのだ。
現にクラウンはいまだにオヤジ路線で見事な成功を収めている。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:13 ID:1yvxGq8y
シートはフカフカであればあるほど良い。
なぜならオヤジたちはまともな運転姿勢など元からとるつもりなど無いのだ。

ハンドルは軽ければ軽いほどいい。
なぜならオヤジたちはどうせ片手運転しかしないからだ。
ティアナなんていらんからローレル出して
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:20 ID:C0BWhLNh
>>68
Y32までは、そんな失敗しているように思えないけどねぇ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:51 ID:1yvxGq8y
一見成功に見えても、それが破滅の原因になることは多い。
たとえば、32GTR
GTRの価値は高まったが、
ノーマルのスカイラインの価値は暴落した。

31までは2リットルOHCのスカイラインでも、とりあえず丸型テールが付いてればステータスだった。
32以降は、ただの廉価版にしか見えん。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:54 ID:1yvxGq8y
セドグロも、グランツーリスモが敗退の原因。
スポーツイメージばかりが先行し、
「高級」感がスポイルされた。
Y30までは「ブロアム」ってのはステータスだったが、
Y31以降はヘナチョコに感じる。

対する「ロイヤルサルーン」は今でも健在
俺のR31、四角テールだったんだけど・・・・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:08 ID:1yvxGq8y
セルシオの成功もトヨタにとって本当の意味で利益になったのか疑問だ。
セルシオなんか存在しなくて、クラウンを頂点としたガチガチのヒエラルキーで
凝り固まったラインアップをしていたほうが、国民の上昇志向を刺激して
結果的には会社のりえきになったのではないか?

セルシオの存在により、マーク2などのハードトップはかっこいいんだとされる価値観は否定され、
結果的にトヨタを苦しめることになったのではないか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:09 ID:1yvxGq8y
ミニバンだって同様だ。
ミニバンなんか作ってなければ、誰も興味を示さず、
以前のようなとにかくデラックス路線で、何とかなったかもしれないのに・・・
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:12 ID:1yvxGq8y
個人的には、マジェスタに6気筒があるのはバカだと思う。
車格的に、セルシオと同等の格を与えるべきだ。
セルシオと同格なら、マジェスタユーザーが「俺の車は最高格だ!」と高笑いできる。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:14 ID:1yvxGq8y
最近の車は親父臭さを消そうとしている車が多いが、
堂々と親父臭いほうがかえってわかりやすくて大衆には受ける。
アリスト>>>>>エボ
そもそもハードトップってそんなにカコイイか?
ビスタやウィンダムといった例外はあるがそんなにカコイイのは無いな
>ID:1yvxGq8y
張りきっているところ本当に申し訳ないんだが・・・




                  スレ違いだ
82超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/09/20 02:43 ID:buzQhtvF
90ぅ?

ボディシェイプはアンバランスだし、ディテールデザインも不器用だし、
バンパーはスゴスバセリカ並にへんちくりんなデザインだし、
ダメじゃん。

妙なエアロが流行るわけだ。S14と同類。
90も100カッコ悪い
カッコ良かったのは80
100>90>>(決して越えられない壁)>>110>(時代の壁)>>81>71

100の後期が好き。
マーク2も60ではかなり数のセダンが出回っていたのに、
70ではかなり減って、80に至っては存在すら知られてない。
90では廃止。
クラウンも似たような状態だな。
それがいつしか、セダンに回帰した。
90とか100が好きな香具師ってセカンドバッグを小脇に抱えてるようなセンスの持ち主なんだろうな
87徳大寺:03/09/20 23:00 ID:UiR2bzuL
ボクは4ドアハーァドゥヲテョゥゥップを見ていると、
なんだか切なくなる。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:27 ID:QbNgGXtQ
>>77
北国の小金持ちや個人経営の社長が高級車を買おうとする時に、4WDを絶対基準にすると
マジェスタが最高級車になります。
>>88
Audi S8などがありますが?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:46 ID:QbNgGXtQ
>>89
(有)土建屋の社長が外車なんて高尚な物を考えつくと思いますか?(w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:53 ID:BQzIg/o+
>>77.88
アウディRS4
ポルシェ911ターボ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:41 ID:Tv0Kaxru
ピラードHTでいいから車種を増やしてホスィ。
サッシュレスの方がすっきりしててカコイイ。
絶対に許せないのがプレスドア。
P10みたいなヤツは不格好もイイトコ。
車の継ぎ目もデザインの一部だと漏れは思う。

あと最近の車はなんでもかんでもリアドアが
ベンツみたいにくの字になってるのが嫌。
漏れはフェンダーラインにそったリアドアの方が好きダヨ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 01:14 ID:8WOaTQaB
漏れ的には80マーク2や20ビスタみたいなハードトップが一番かっこよく見えた
90&100マーク2は不恰好極まりない、見てると反吐が出そうな位カコワルイ。
80マーク2や30ビスタはHTでもあんなにカコイイのに。
ビスタは50に限る
で、最強はなによ?


330が最強だと思うのは漏れだけか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:27 ID:0GKoC3+G
330はかっこいいが、
ワイパーがコンシールドじゃないから減点。
完全に格納されるのがかっこいい。

結局は70年代のアメ車が最高。
330世代の車は、基本的にアメ車のパクリ。
俺は70年代後半のMercury Grand Marquisなんかは好きだな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:34 ID:0GKoC3+G
http://home.wanadoo.nl/shaul/cf/cf70/image/cf70b.jpg
70年式キャディラックデビル

この年式でもアメ車はワイパーが格納式。
なぜ330の開発者はこういう風にしなかったのだろうか?
ちなみに同世代のクラウンは格納式
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:52 ID:o0xXHY4n
『第二次交通戦争への処方箋−死者半減・西ドイツはこうして成功した』(89-12)
『 第二次交通戦争の構造 死者急増・なぜ日本で死者が減らないか?』(90-4)

このNスペ2本が契機になって、消滅へと向かい始めたわけで。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 13:30 ID:hZH0m159
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:40 ID:pGetm4gz
http://www.imperialclub.com/YearbyYear/1974/ImperialBrochure/Page06-07.jpg
全長に対してキャビンは異常に小さい。
これが4ドアハードトップの正しい姿だ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:47 ID:vtcYsBPn
コンシールドワイパーはトヨタも相当悩んだらしい(雪対策で)から…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:47 ID:pGetm4gz
http://www.imperialclub.com/YearbyYear/1978/USABrochure/Page02.jpg
この時代のアメ車はかっこいいのに
なんで今みたいに醜い車ばっかりになってしまったのだろうか・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:48 ID:pGetm4gz
ちなみに日産は430では格納式を採用したんだけどね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:19 ID:pGetm4gz
http://www.oldsmobility.com/images/67_88_postcard.jpg
http://www.oldsmobility.com/images/67romantic_ad.jpg
たぶんこのへんが330デザインのパクリ元。
1967年式のオールズモビル

330が発売されたのは1975年だが、
アメリカでは330的なスタイリングはすでに時代遅れになっていたのである。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 16:27 ID:YIRoBC0G
60年代までのアメリカンな車だと、車体が馬鹿デカイから、
キャビンのサイズがよくわからん。
一般にキャビンの小さい方がピラーレスでも強度を出せるから
有利らしいが。

昔、NHKで武蔵工大の研究室が430セドリックのセダンと4HTの
側面衝突実験をしていたな。
結果は、4HTの方がセダンより40センチほどもキャビンへの
めり込みが大きく、側面衝突では不利とのこと。
>>96
50はスタイルも最悪、無かった事にして欲しい。
30の美しさと居住性を兼ね備えた車をいまだ越える車はない。
30ビスタってそんなにいいか?
>>108
少なくとも30ビスタは80マーク2と並んで100、90マーク2よりもイイ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:29 ID:Pf7mU1Xc
俺はある意味230セドグロ4HTが完成形だと思う。
この前見かけたが全く古さを感じなかった。
Y30や330より新しく見えた。
俺はマーク2、チェイサーなら80、100系、ビスタなら2代目のやつがかっこいいと思う。カリーナEDは初代が良かったな。
ペルソナのペの字も出てこない・・・・

ましてやそれのユーノス版は・・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:47 ID:Pf7mU1Xc
カリーナEDは2代目がベスト。
3代目が不振で消滅したけど、
あれは4ドアHTが人気が無くなったのではなく、
単純に3代目はかっこ悪かった。
リアデッキが短すぎて、変だった。
ユーノス300ヽ( ・∀・)ノ マンセー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:01 ID:DvqlMhCn
>>27
HTにすると、ボディ剛性が落ちる。
そのために、重量上げたりキャビンを小さくして、
居住性でセダンにハンデを負うんだよ。
>115
サッシュレスだとドアガラスを厚くしたりするから
確かに重量増のはなる。
ただ、キャビンが小さいのは単にそういうデザインだから。
剛性ウンヌンは関係ないよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:40 ID:9Jz9bWCE
>>112 プレセアモナー
アコードインスパイア・ビガーも時代の波に乗って売れたよね。
後席は膝がΛになるくらい狭かったな。
あとエメロードってのもあったね。
ローレル最高
119松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :03/09/22 00:37 ID:rbB3qNAK
そういえば、ランティスセダンも全然出てこないぞ。
あのデザインもなかなか良かったのだが・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 08:07 ID:9Oro11Uz
プレスドアなら許せるが、
普通の枠付きドアは許せない。

枠つきドアは、枠の部分がブラックアウトになっているので、
キャビンが大きく見えてかっこ悪い。
それとセダンは、リアドアに三角窓があるからかっこ悪い。
プレスドア+三角窓なしの80系クレスタは、セダンなんだけど醜さを感じなかったね。
ちなみにおれは当時、クレスタがHTならもっと売れるだろうなあって思ってた。
80系はフロントマスクがチェイサーで、リアデザインがクレスタで、
4ドアハードトップなら当時としては最強。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 08:10 ID:9Oro11Uz
最近のセダンはキャビンの広さ重視だが、
広い車に乗りたいやつ等はミニバンを買うだろうから、
本当に広い必要があるのか疑問だ。

昔の5ナンバークラウン程度の室内で全く問題ないと思うのだが・・・


HT → ステーションワゴン

世代交代しただけだろ?


123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 08:14 ID:zfpnMyrr
さいきんハードトップ見ないねぇ
強度問題でしょきっと。

でもあの方が箱乗りとかしやすいんでしょ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 08:15 ID:zfpnMyrr
オープンカーも強度問題あるけど
ハッチバックもやばいぞ。
攻めてたら車体きしむもん
>>120
初代クレスタはHTだったよ。
姉妹車のマーク2がコロナマーク2だった頃の話だけど。
>>123
助手席はともかく、後席は窓が全開にならないから箱乗りは…
>>125
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i      <はぁぁぁ〜?
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /    

後ろが狭くて乗れないなら2ドアHTでもいいじゃん
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 15:14 ID:9Oro11Uz
後ろのドアは飾り。
たとえ使えなくてもカッコよければ良い。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 16:01 ID:53UeaIsL
>>126>>125の何に対して「はぁぁ?」なのか知らんが
初代クレスタは確かにHTだった。60系ってヤツ。
知らない香具師が意外に多いが、70系は初代ではない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 16:33 ID:4Ry9p1eA
HT車って、簡単にドア開けられて、車上狙いの的になるから、消えたって聞いたけど?
折れは例のセドの衝突実験で消えたって聞いてた
>>128
HTは2ドアの方がカコイイ
4ドアはカコワルイ
で、イノーヴァはどこへ行った?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:58 ID:1xdERqiB
>>133
イノーバってホンダの車だっけ?アスコット?
あれってアコードが米産車だったから日本専売アコード
みたいな位置付けで販売されてたんじゃなかったっけ?
で、先代アコードデビューと同時に消滅みたいな。
ちがったっけ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 12:02 ID:aA5X3S5j
そういえば、先代インテRにも4ドアあったな。
一度しか見たことない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 12:15 ID:nFYWKXcO
イノーバは欧州アコード。あの頃は直5のアスコット/ラファーガが日本専用。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 12:49 ID:zEwrhFk1
HTはスモークはるのが楽でつ
欧州版イノーバってサッシュ付きになってたような?
記憶違いかな?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:52 ID:Br8eVTCJ
要するに、あの当時はイノーバ、アスコット/ラファーガ、アコードと
複数の同格車種が混在してたのね。
>>138
その通り
test
test
testy
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 15:40 ID:81MxAfRU
ほぉどあはぁどとっぷがいぃよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 16:02 ID:o+USLmmK
>>16
へぇぇ〜
なるほどそれでハードトップっていうのか…
ためになった
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 19:21 ID:J1UWw8VB
消滅しちゃうの?やだな・・・
メルセデスの4ドアクーペはピラードHT
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 21:08 ID:M94yEB87
4ドアHTといえば「クレスタ」「カリーナED」が思い浮かぶけど
今は違うのか?
ハードトップはクーペよりかっこいいのに・・・
車種のバリエーションって減ったよね。
ムカシは同一車種でセダンにHTにワゴンにバンに・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:11 ID:aymlZJH+
>>115
素人了見だとドアがボディ剛性に寄与するとは思えないんだけど…。
そんなことないのかなー…んー…。

>>121
そういう努力(枠内に収めつつ最大限広く)をしなくて良くなった結果
ぶくぶく太る最近の車って腹立たしいんだよなぁ。
でかけりゃいいってもんじゃない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:28 ID:ZB8RT1AF
>>148
クレスタはセダン(初代除く)、HTはチェイサーだわね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:39 ID:ZpXyexhJ
mark-UHTに10年乗っていたが、夏の時期に強くドアを開閉する
と窓昇降用のワイヤー金具の取っ手が折れ、走行中に窓が勝手に
降りてきて上がらなくなる等のトラブルが4〜5回あった。
クレスタのサッシ付ドアを選んでおけば良かったと思った。
又、経年変化の為か排気ガスが進入してくる。HTはあんまりお奨め
できません。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 10:02 ID:LZE4H4Cg
>>153
うちのは90だけど、ドアのトラブルは全くないよ。
出来れば次の車ももHTにしたいな・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 10:05 ID:0Oi1hynU
>>1
ウェスタン系DQN刑事ドラマがなくなったからだよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:59 ID:jJpqLpo6
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3
そういえば西部警察でひっくり返るセドリックは
みんなセダンだったな。
スタントマンも強度を気にしていたのか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:24 ID:+E5w/d0Q
警察は何故、パトカーにHT車を避ける傾向があるのか?
ベースのグレードの関係じゃね?
>>153
90系はマーク2、チェイサー、クレスタ
どれを選んでもドアレギュレーターのトラブルは定番です。

ハードトップって長い事乗ってるとドアガラス斜めの線傷が出来るのが欠点だな
これも構造上仕方の無いことだが
そんな漏れも元は81マーク2HTのオーナーだった。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 17:03 ID:wOY/x0Ps
ハードトップとセダンの違いって何ですか?
>>161
本来は>>16氏の意味。
でも一般的にはドアの窓枠があるかないか。
EDやEXiVって無理矢理4ドアにしたって感じだよね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 23:30 ID:jNDDtyrA
昔乗ってたローレルは、センターピラーレスの
HTだったから、前後の窓を全開にすると
すげ〜気持ち良かった。
開放感この上なし!
リアドアの窓が、ちょこっと残るのは
ご愛嬌。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 23:34 ID:QH5MpDvB
>>164
開放感は兎も角、「側突されたらヤダナー」が第一印象でした(w
>>163
ST20系は綺麗にまとまってて好きだが。
むしろセレス/マリノが・・・・・。
ギャランのHTバージョン
エメロードもありますた
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 00:33 ID:UCA3HfYL
>>167
エメロード乗ってるよーん。
色はもちろん、エメラルドグリーン。
>>160
ドアレギュレーターって何?
うち90だけどドアは今のところ無事だが・・・。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 07:07 ID:jKajaB/o
ボディ剛性、衝突安全性、実用性全て犠牲にしてデザインに注ぎ込む時代は終わった。
>>169
ttp://www.katayamaauto.com/doa.htm
ここ見たらわかるけど・・・
90系あたりのトヨタ車はドアレギュレーターだめだめさんなんで・・・・・
そうだよなぁ。どう考えてもムダなモノに金かけた時代
って贅沢だったよなぁ。
ほとんどの面で今の車は優れているんだろうけど、
正直、どこか貧乏くさい気がする。
セレスマリノに2ドアタイプがあったら、
レビトレは101で終了していただろうな。
>>173
むしろセレスマリノを作る事も無かっただろうに。
レビトレの方がネームバリューは上だし。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 16:23 ID:7XggtVea
93年式のマークUHTを乗っているんだが、やっぱ現行の奴と比べると
一昔前の車だ。とくに剛性というやつBピラーが貧弱だとはっきり解かる。
先日、トヨタのVWパサート00年式の中古車1800ccに試乗したが
Bピラーが12センチもあって合成の塊と言う感じで高速でも安心して走行できる
と思った。やっぱセンターピラーは大事。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 16:26 ID:7XggtVea
>>175 合成....剛性の訂正
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:46 ID:dL7L/MWJ
ピラードハードトップじゃダメなの?
3週間前にセレス買いますた。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 19:46 ID:m4eGxYe7
HTだと後席窓開けても窓は全部開かずに斜めに少しだけ残る。
あれって結構好きなんだが。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 21:36 ID:onJnscbq
普通のサッシ付きセダンでも
残るヤツもあるよ。
ただでさえあの三角窓、
煩わしいのに・・・。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:27 ID:E49gdJsZ
CEアコードみたいに窓枠付いてても後部ドア窓が一枚物ならそれなりに
スタイリッシュだよねー
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:32 ID:tNyBYao3
日本初の4ドアHT、セドリックが最初のマイカーでした。型式230。
あの開放感は最高でした。
ピラーレス、2点式シートベルト、窓全開なクルマが今出たら即買い!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:35 ID:ZOCHhtW4
無理やりドアのふちとってハードトップに汁
開放感求めるなら素直にオープン買えば良いのに。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:57 ID:tNyBYao3
オープンも乗ったけどなんか違う。
M字開脚した女が「2万ねー」ていきなり現れた感じ。
雨の中走ってたら、晴れてきて全開!ってのが1番。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:25 ID:ZK39V8/P
セダンの後席三角窓意味無し。
 車上嵐が喜ぶだけ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:53 ID:hE82ljqI
後部三角窓がないとガラスが完全に降りきらないのではないか?
箱乗りができんくなるよ。
三角窓があるくせに全開しないセダンだと
なんか笑える。
そういやセンズリーってあそこも開くんだよね?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 21:44 ID:6A1hpFmx
NEWラウムやRX−8などピラーレスどころか柱さえない。
雑誌などには剛性を強化してあると書かれているが、衝突安全
基準が厳しい昨今、ピラーがあるのとないのではあるほうが剛性が高そう
な気がするが。あれでホントに横転しても大丈夫なのか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 21:48 ID:tNyBYao3
安全×2馬鹿の一つ覚えじゃねーか。
そんなものより、気持ちよさを追求したクルマを出せ!
センターピラーはいらねー。
全開っつっても所詮窓だけだろ…しょぼ〜
どこが開放感なんだか…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 22:59 ID:tNyBYao3
それが不思議なんだが、スーパー7や、かに目より、
セドリック4DHTのほうが 開放感を感じるんだな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:09 ID:CNUoJlRo
>>189
ネタだと思うが…
ドアにぶっとい鉄柱が入っててドアしめるとピラーとして働く
>>192
Aピラーが寝ているオープンカーは
開放感がサンルーフ並と聞いた事がある。
関係あるかな?
>>192
ありえん…ネタはヤメレ…マジで書いてるならオマエは異常者。
この2台ともAピラーは立ってるし、モノによっちゃレーシングスクリーンに…キャビン開放され過ぎ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 07:59 ID:+TLwP5Lo
初代ウィンダム乗ってるけど、
ドアを開けた時、枠とガラスが無くてドアのみってのが良い。

枠あると見た目も悪いし、乗降性も悪いし・・・。

安全性なんてほかんとこで補強できるだろー。
ピラーレスHTの消滅はボディ剛性の関係だろうけど、
ピラードHTの消滅はキャビンの空間問題が大でしょうな。
ホントはサッシがある・ないとキャビンの広さは別問題
なんだが、特大事のせいでHT=狭いって認識が広がった
からなぁ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 09:25 ID:TEDQqcCN
レガシィは伝統的にサッシュレスドアですなあ。HTじゃなくて
セダン&ワゴンですが。外観はすっきりしていて良いのだけれど、
三角窓がないせいで後席硝子全開しないし、なにより150q/h
を超えたあたりから硝子が外に引張られるのか遮音が悪くなる。
30年近く前、オヤジが乗ってたレオーネもサッシュレスだったなあ。

窓開けた状態でドア開けた姿がかっこよかったなあと思う
でもHTってウイザードの形が限定されちゃうんだよねー
200死導員 ◆soy8od8wKQ :03/10/16 10:56 ID:N8raVBmQ
何だか日本車って極端ですよね。
一時期はラインナップのほとんどがHTだったのに・・・
個人的には一部の車種では残して欲しいですね。
多分スバルだけになりそうですが・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 12:11 ID:HrOejVxX
>>195 マジなんだがな。
インパラのフルオープンにも乗ったが、後席はすげー開放感ある。
7、かに目はサイズのせいなのか、2シーターだからか、スポーツカー
だからなのか、解放というより、心もとない感じ。
シールドの角度も気持ちよくない。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 13:28 ID:Y+Od0m7T
>>201
俺はオープン派なので、「わからない」と言ってやりたいところだが
実はまぁ、わからないこともない。

サンルーフにはサンルーフの独特の開放感があるし
サッシュレスHTも同じようなものがあるんだろう。
単純に空がたくさん見えるとか、風がいっぱい入るとかの問題じゃなく
室内の環境と開放度のギャップとか、いろいろあるんじゃないかな?

ロードスターと4人乗りのカブリオレだって、別の開放感だし。

まんまの露天風呂もいいけど、しっかりした屋根がある露天風呂も別の気持ちよさがあるって感じかな。





>>198
まぁレガシィセダンには初代から三角窓がついている訳だが。




揚げ足取りでゴメン。
つべこべ言わねーでディアマンテ買えよおめーら
HTといえばBMWで乗り降りする時、窓が少し下がるのに感動した。
というか、最近は普通のセダンでも後席窓は全開しないクルマも多いわけだ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:23 ID:V6dTD9au
ディアマンテは4HTなのか?  ちと考案しる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:55 ID:5lYsw7yO
32スカイラインの4DrHTはどうよ?!
32は「セダン」という呼称だったと思われるが。
センターピラーはあるがサッシュレスだし、HTと言っても問題ないけどね。
で、R32セダンだけど車内は狭かった。特に高さ方向。
シートの座りはイイ。内装はちゃちっぽい。
GTS-tのType-Mだったけど走りは良かったよ。
乗り心地と操縦安定性性のバランスがイイ。
直6ターボの回転フィールも気持ちよかったし(低回転ではトルク無さ過ぎだが)。
正直R32から乗り換えたのは後悔してる。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 09:26 ID:VQEBe9UJ
R32の4HTは「4ドアスポーツセダン」ですよん。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 15:12 ID:v5wfAgUp
2LくらいのHTに乗りたいんだけど、もうレガシィしかないのか?
昴嫌いなのに・・・。
>>211
中古のマーク2買え。
213夜の帝王@低血圧:03/10/23 00:55 ID:MJsXg9BX
>>212
あと、150系クラウンの2リッターのな。ロイヤルエクストラ…これ、最強。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 17:11 ID:zeJ4muLm
>>212-213
今はマーク2に乗ってるんだけど、これから先のことが心配で・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 17:25 ID:bTWhS/IF
HTがかっこいいという神経が信じられんな。
むしろピラーもボディー同色で太いのがかっこいい。
>>215
どうせならセダンは窓ガラス無くせば?
無骨でカッコイイぜ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 17:59 ID:+zoBs1xp
なんだよ、ディアマンテにはセンターピラー有るじゃねーか。
本物の4ドアHTって新車で輸入車にも無いのか?
>>215
つうか、今やセダンでもBピラーが外に見えてる車少ないぞ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:50 ID:3hRjgKlm
>>193が可能ならピラードHTでも安全性十分じゃん
>>219
アタリ。勿論やろうと思えば可能。
その証拠にスバルの3車種はピラードHT。

他のメーカーがやらないのは、
風切り音やボディ剛性の更なる確保、
そして海外ではHTよりサッシのある
セダンの方がウケているという現実から。
HTの方が売れると思うんだけどなぁ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 16:46 ID:HvV+unu4
>>221
日本ではHTの方が売れると読んだ旧日産は
セド/グロのセダン廃止、HTのみに絞った。しかし結果は・・・・。
セド・グロが売れないのはHTだからじゃないと思われ。

新しいV6があるのに、4WDだけは未だに直6使ってたり、
あるのに5速ATも乗らない高級車じゃ・・・・・・
すっかり忘れとったが、オプティも最後は
4HTだったよなぁ。ピラードだけど。

・・・・ガイシュツ?
初めて出た・・・・・>オプティ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 09:55 ID:m6wgvHXd
つまるところ、現状で4DrHTを入手するには、
中古を買うか、新車ならスバ車しか選択肢が無いって事か?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:12 ID:OGC+lmS8
>>226
セドグロもあるよ。
>>1
>この理屈からいくと衝突安全性に問題があると思われるオープンカーは
>いまだに新型車として存在しています。

いま出てるオープンカーって、2ドアじゃん。
少なくとも4ドアHTより剛性あるだろ。
229仮免君 ◆KARI/YVxcU :03/10/30 11:06 ID:WZhcaG65
>228
本気で言ってる? 無知って怖いね〜〜〜ww
百歩譲ってオープンに安全性が有るとしても、4DHTと大差ない。
ボディの安全性で言えば、

セダン>>>>>>>2Dオープン>4DHT

この僅かな差に衝突安全基準が設定されているとでも言いたいわけ?
無知って恥ずかしいね〜〜〜〜ww
ここで定義する4ドアハードトップって、俗に言うピラーレスのこと?
>226
ディアマンテ
結論的に言えば市場の日本価値観。
4ドアハードトップの存在意義は、日本独特のスタイル的にカッコイイとされていた価値観だった。
ルーフが低くキャビンが小さいブルーバードHTやカリーナEDのようなスタイルがカッコよいとされていた
が、これは殆ど日本独特の価値観だった訳で実用性を大きく犠牲にしていたのはいうまでもない。
その後のRVやミニバンブームも相まって、このスタイルがいかに実用性のない陳家なモノであったか
という事にやっと日本人も気づいた。唯一の存在価値であったカッコイイという価値観も
カッコイイか??という価値そのものが失われたんだろう。
スペシャリティカー、スポーツカー、セダンでさえも苦しい現状で、商品的価値のないハードトップなど
作ったって売れる訳ないんだからメーカーも作らない。

糸冬
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:50 ID:2NdYsJOt
ここですか?奇形グルマに乗るせむしの集まるスレは?
って集まってないじゃん。

カリーナEDのEDは、Erectile Disfunctionの略です。
EDは、今では男性機能障害のことを言いますが、
カリーナEDのそれは「直立不全」、すなわち、
カリーナEDのように異常に低いルーフが似合う、
せむし、もしくは強度の猫背のみなさんのことを
指しているのです。

鏡にみなさんの立ち姿を写してみてください。
直立できず背中が丸まっているでしょう。
カリーナEDはそんなみなさんにフィットする、
奇形のための奇形グルマです。

ある駐車場に1台のEDが停まりました。なかから
4人の家族連れが。みな一様に背中が曲がって
います。EDにぴったりのご家族で、微笑ましく
思えました。

そんな奇形グルマも、日本の食生活の向上と
ともにせむしが減少したことにより、この
スレ同様、風前の灯火です。

みなさん、いつまでも大事に乗ってくださいね。

糸冬
みんなが好きなベンツもこんど4ドアHT出すみたいじゃん
軽にもhtってあったんだね。
でも今はないのか?
>>232を見て思った。
つくづく日本は貧乏になったんだなって。
狭い4HTファミリーカー
性能を発揮するところのないクロカン、スポーツカー
使い勝手なんざ無視、2ドアクーペ

バブル期のなんと贅沢だったことよ・・・
そういやあの頃は、セダン=ヲヤジ車だったっけw
>>236
確かにそれは言えるね。
ミニバンなんてもう…貨物車でしょ。
貧乏になったのは確かだろうけど、価値観が正常・成熟してきてるとも言えるよ。
バブル期は無駄なことに価値があったりしたからね。
車にプレミアムな価値を求めていた時代だったんだよ。
車が道具として、他に特別な意味を感じないようになると実用性が重視されてくる。
道具として優れているかが重要になってくる。
ただ日本はミニバンのように過剰な空間を求めたりして新しい無駄を生んでるけどね。
どうなんだろうねぇ。
狭い国土を考えると、上方向に空間を確保っていうパッケー
ジングはアリだと思うけど。
人間一度贅沢に慣れるとなかなか元には戻れないからな。
ミニバンの広さ、便利さを体験すると「なんでわざわざ
狭い車に買い換えなきゃならんのだ?」ってのはあるだ
ろう。世界中どこのメーカーをみても「みーんな背の高い
車ばっかり」っていう現状はなんかツマランなぁ。
背が高くても中が広いとは限らない。初代イプサムに乗った時は「何これ?」って思った。
トヨタの開発はよほど小柄な人ばかりだったんだろうか。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 07:18 ID:Iz/Q38J+
>>226
心配するな、ヒュンダイXGがあるぞ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:36 ID:TZKUrC8i
>>236
バブル期にしても今にしても、まっとうな合理的価値観で
作られたり買われてる感じはしないな。

欧州の小型車が結構好きだし、日本にも合っていると思うが、
目立つのはミニバンみたいなのばっかりだな。
金銭的に貧しくない、心が貧しくなっただけだ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 03:13 ID:nUrUUTl8
HTはデカイサイドバイザー付けられネー
雨の日窓開けられなくてヘビースモーカーには耐えられん罠
教習車のローレル(もちHT)に、
デッカイバイザーがついてるの見たことあるよ。
ひたすら横方向に伸びていて、まさしく
庇って感じだった。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 11:47 ID:5c0ukqjl
>244
デカいバイザーって言われてもなぁ・・・
ベンチレーションするには窓全開にする必要無いっしょ?
2cmも開ければ走行風に引っ張られて換気できるよ。
バイザーも小さいバイザーで充分効果ある。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 12:09 ID:zy7I2v8I
俺はクレスタに乗っていたけど、乗り降りした時ドア枠に鼻をぶつけて折れた事がある。
全治3ヶ月。しゃれにならない程凶悪な欠陥。
それ以来、HTのマークUに乗り換えて事無きを得て現在に至る。
それくらいのことで骨折する >>247 の鼻の方が しゃれにならない程凶悪な欠陥。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 13:50 ID:drLaCly6
ハードトップなんて、もう要らんわ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 14:50 ID:rEIvaFj4
クーペとセダンの中間、いわゆる「隙間市場」だったんだよな。

しかし、隙間を求める人がいなくなった・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 16:51 ID:+fl1UR1d
>247
まあネタだとは思うが、Mark-IIだってドア閉めるときは窓上がってるだろ?
鼻をぶつけるかどうかは、どちらでも一緒だろ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:35 ID:7Y1QK02+
>>207
亀レスだが初代ではディアマンテがHT、シグマがセダンとなっていた
から三菱としてもディアマンテはHTとして世に送り出したと思われる。

ディアマンテのルーツはギャランΣHTだからHTなのは必然だったと言えるかも。

・・・むしろディアマンテが未だHTなのは単にモデルチェンジできないからだと
思われるが。もしモデルチェンジしていたらセダンになっていたに125億菱
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:10 ID:MtD7yUST
12年前、テニスサークルの先輩Aが運転するカリーナEDの
後席で「ハードトップは開放感あっていいな」とつぶやいた
先輩B。二人とも今何の車乗ってるんだろうな?

俺のミーハーな友人は、プレリュードからハリアーに乗り換えたなぁ。。。
HTというより背が低い車自体が消滅したからなぁ。
初代セフィーロや、リトラのアコードが現役だった頃は
サッシュ付きドアの車でも、背が低い車は多かった。

まぁ、またヲンダは「背の低いミニバン」などと
チャレンジャーなことをしているようだが。w
>>254
6人乗れるステーションワゴンを作ろうとしたんだろ。
しかも立体駐車場に入れるのは魅力だ。
ステーションワゴンの上半分ぶった切って岩石オープン仕様。
大人6人ポコポコ首出して乗ってたらなんか可愛くない?…ないか。w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:58 ID:/K3Z/fTc
新オデッセイはあの低い全高を生かして2階建て仕様を売り出すべきだと思う
大型免許必須だな・・・・・
>>256
人生ゲームか?
>>259ピンクとブルーのヘルメットも着用しての。w
ディアマンテはHTのくせに案外全高がある
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 11:56 ID:CsSeUxrP
HTでもセンターピラーがあればセダンと同じ大きさを作れると思うけど違うの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 12:00 ID:eLfIMESx
窓枠無いって不便じゃない?
単純な感想だよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 12:05 ID:CsSeUxrP
安全性や静粛性が同じなら窓枠なんていらん。
窓枠あるとせまっくるしい。
>>260
ダッシュボードにルーレットも用意しとけw
セドリック430HT
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:06 ID:EOsR4ypt
4ドアハードトップ=80年代のオヤジ車の定番
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:49 ID:CZj77zyk
ラウムの左側面ってHTに入るの?
パカーンって空いてて思い切り危険そうなんだけど・・・
>>268
まぁHTと呼べなくもないが、
ピラーレススライドドアってトコだろうよ。

ラウム買って「漏れの車、HTなんだぜ!」
と言ったらバカにされるだけだ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:29 ID:feI5E0wS
ランティスクーペは5ドアハードトップ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:52 ID:y7jpVrq2
ベンツが4ドアクーペのCLSを市販化するんだって。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:56 ID:KZqRgvqW
市場(マーケット)が決める市場価値、つまり社会的需要供給曲線の問題と、個人の主観の限界効用の問題とを
混同する議論が、クルマのすべての板に多すぎだな。クルマというものは、高額な、思い入れの強い「大人のおもちゃ」
だよ。デブ好きな男もいるし、ハゲが男らしいという女もいる。人が何のクルマを選ぼうが、当人の勝手。
それを自分の尺度で議論する前に、自分という男の価値の市場性でも考えてみな。

(・∀・)ニヤニヤ
結局いいンじゃん、こんなのどうよあんなのどうよって好きに言ってるんだし。
それに痛いねえ…
あんたちょっと語ったつもりが、板も乗り手も男に限定しちゃってるよ。
おっと…まじレス気味になってもーた。いたたた…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:08 ID:biAwjAjg
ラウムといえば初代プレーリーを思い出す。あれは両側だったと思う。
パクリってわけじゃないと思うけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:33 ID:PxhLkBfj
>初代プレーリー

あの車、あんな車体構造にもかかわらず
最も軽いモデルでは1トン切っている。
衝突安全性は無いに等しいかも。
問題は流行だと言って種類が限られる傾向にあることだな。
>>272のいう通りなんですが、メーカーがそう捉えてないのよ。
どの車を選ぼうが自由だが、選べる車は限られている。
しかも選べる車は傾向に偏りが(今ならセダン少車種ミニバン多車種のような)。
だからこそ好きな車があって思い入れがあると文句も垂れたくなるんだろうな。

まぁ、男の価値の市場性なんか考えても仕方ないがね。
尺度があり過ぎて手に負えないだろう。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 16:52 ID:vEgGRzKv
最近はコンセプトカーで、
観音開きを中心にピラーレス4HTが結構登場している。
キャデの16やリンカーンコンセプトなど、意外に多いよね。
市販は普通のセダンになったけど、
OPELのシグナムはショーカーではピラーレス4HTだった。

もしかして、近い将来復活するからかな?

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 16:50 ID:nDSpfbre
ピラーレスHTはお相撲のパレードの時の
OPカーに改造しやすかったのにね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:03 ID:xbo0Liw5
>280
ただでさえボディ剛性のないピラーレスHT。
屋根を切られてさらに剛性ダウン。
ソコに力士が乗るのか・・・
車に同情するなぁ・・・
>281
パレードのような亀運転にボディ剛性だ何だと考える必要ないと思われ。
・・・改造する手間考えたらフツウにOP使うけどな。
28319歳:03/11/18 23:00 ID:CePAMp+m
すごく疑問なんですが、窓枠がないと何がカッコイイのですか??
その時代をしらないからわかりません。
チョット前のクラウンとか窓枠がなく、間にゴムだけがあるの見ると違和感あるんですが。
何かとボディ剛性が云々とか言い出す香具師が必ずいるんだな。
アタマ切ったからといって底が抜けるとでも思ってるのだろうか?

>>283
窓全開にするとドアだけになる。
フレームが残らない分、スタイリッシュに見える。
この状態だとフレームに身体がぶつかったりしない分、
乗り降りもし易く、野田クラウンのような乗り方も可能w
>284
しかし、乗り降りする時はほとんどの場合窓上がってるという現実。

281じゃ無いが、力士が乗ったら底抜けるかもよ(w
>>285
それはそれでメリットがある。
ガラス部分を触ってドアを閉めると静電気対策になる。
当然ガラスは指紋だらけになるが・・・・・。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:30 ID:HeBY3RA7
>286
それはある。今の時期は特にね>静電気
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:52 ID:A5oh4pr6
>283
窓から、スキー板が入れられる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 10:24 ID:rocaTzo7
>>284
セドグロには乗り降りする時に自動で窓が下がるような仕掛けもある。
狭いところでの乗降にいいよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 10:28 ID:rocaTzo7
>283
いまから30年以上昔は、
クラウンやセドのセダンにのっていると、
運転手に間違えられた時代があったんです。
でも、HTならそんなこともないと当時の開発者は発言していました

側面視界の確保や緊急脱出もビラーレスのほうが有利かな?
屋根が潰れるとこまるけどね(w)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 10:33 ID:rocaTzo7
世界的に2ドアでは柱無もふくめてHTはあるけど
4HTはピラーレスは絶滅し、サッシレスも細々とある程度
4HTが復活してほしい
29219歳:03/11/19 22:53 ID:BtrYowP7
>>284
そうですか、おじさんたちの世代では窓枠がないとスタイリッシュなんですね。
おれらの世代じゃ、窓枠がない=ヒョロい って感じです。

窓を押してドア閉めても、家のドア触ると結局バチりませんか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 04:52 ID:wd7rRhhf
18歳の若葉なんですけど窓枠がないというのには激しく憧れます。
ドア数関係無しにかっこよく感じます。

この前信号待ちしているときに通った車が4ドアハードトップで、
前と後ろのガラスのゴムさえない車を見ました。
窓のところが完全にぽっかり穴が空いているような状態。
デザイン的に80年後半〜90年初期くらいのだと思うのですが、
完全にゴムすらない4ドアハードトップってあるのでしょうか?
見間違いかな・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 04:56 ID:6qrQj88Y
10年くらい前は、ピラー付きのセダンはオッサンしか乗らなかったもんね。
若者はみんなピラーレスハードトップ。
295若者代表27歳:03/11/20 05:00 ID:4TZ7s7pP
ハードトップカッコいいじゃん〜
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 05:00 ID:HhbuDZCc
ワシも19だけど、自分的にはデザインさえ良ければ何でもあり。
たまたま、セダンボディに好きな車が多いけど、
昔のセドグロなんかを見るとまたそれはそれで何とも言えない気分になる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 05:09 ID:HhbuDZCc
>>293
こんな感じか?
これは窓全開だが。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/hosaka/cima/mycima/photo/ex004.jpg
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 06:06 ID:wd7rRhhf
>>297
そうそうこんな感じです!
後ろ窓の残り方もこんな感じでした。
ってことはY31シーマだったのか・・・
しかしほんとに前と後ろのガラスの隙間をどうやって埋めているかが気になる・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 09:45 ID:WyUKirIZ
>>297
これはY31シーマだね。
日産のセダン多いのがこのタイプだよね。
トヨタのクラウンとかマークUのはHTだけどセンタピラーはあるもんね。
コロナエクシブは無かったが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 10:54 ID:LA67twmX
>>299

コロナEXIVにはあったよ。ピラーレスだったのはカリーナEDだ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 12:10 ID:5zRG7ZmF
>>298
Y31シーマ以外にも、Y31セドリック/グロリア、U12ブルーバード
FC33ローレルなんかもピラーレスハードトップだった。
前後ガラスの隙間は、後席側窓に前席側窓と重なる部分に
ゴムだか樹脂のパッキンみたいなのが付いてて、閉まるとそれが密着するの。
いっぺん中古車屋とか逝って見ると良いよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 12:59 ID:MTRQKteE
でもHTってはっきりってデザインだけだよ。
80キロ越えると風切り音がすごくてイライラするよ。
>>300
なにを言っている。
ST18系がピラーレスでST20系がピラードだ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 13:51 ID:CZ5QA9ld
初代ED=ピラーレス
2代目ED&初代EXIV=ピラーレス
2代目EXIV(ED消滅)=ピラード
だよな。
EDとEXIVってトヨタお得意の販売店違い仕様でしょ?
>>304
勝手に3代目ED消すな。
マーク2似細長テールのヤツ忘れてるぞ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 14:13 ID:MTRQKteE
エクシブといえば俺の友人が代車で借りて雪道滑ってあぼーんした伝説の車だ・・・。
あれは何代目なのだろう?
内外装、以上に80系マークUに似ていたから多分H元年〜4年の間の車だろうけど。
307304:03/11/20 14:35 ID:CZ5QA9ld
>>305
おお、スマソ
ttp://www.carview.co.jp/Vip/UsedSingleYear/TOYOTA/CARINA_ED/1993.asp
3代目もあったのね。
でも、そんなムキにならんでも…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:35 ID:wd7rRhhf
>>301
なるほど。後ろの窓を前の窓と重ね合わせているのですか・・・
それなら確かに雨漏りとかはなさそうですね。

開放感がバツグンにありそう・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 19:37 ID:EFsOE6rK
15マジェ乗ってたけど車上やられた。考えたらゴムにガラス押しつけてるだけなんだから簡単に隙間に道具入るよね。センターピラーとリヤドアガラスの間から何か突っ込んでロックをクイッと引っ掛けて解錠されてた。
>>310
大丈夫だ、セダンでも同じ方法で解錠される。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:29 ID:ktW616no
普通にL字型定規でもほとんどの車があくぞ。
自分の車で試してみ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 07:42 ID:bWlTzazt
うん、ドア内部のロッドやワイヤーを定規でシャコシャコと解錠じゃなくてマトモに車室内のロックボタン開けられたのが笑えてね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 10:10 ID:EBygKXUu
>>313
わざわざそんなことされたのね。
めんどくさいことする犯人だね。
多分チョンだな。
防犯対策で、Bピラーよりにロックノブを備えるケースは減ったな。
外部から施錠された場合、集中ドアロックスイッチの機能を停止する車もある。

サッシュレスのピラーとガラスの間から、の方法をサッシュドア車に
やった奴もいた。
報道で被害車両を報じていたけど、バールで無理やりこじ開けたのか、
サッシュが歪んで、手が入るほど透き間が空いていた。
ガラス割った方が早いだろうに・・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 13:45 ID:1lEM916r
HTならゴムの隙間から針金を入れれるから
ガラス割られないだけいいかも
セダンなら3各窓を割られるわけだし
ドアの形状なんて関係無いよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 16:03 ID:87E9dtGW
ピラーレスHTの車って、リフトアップしたクロカンに側突されたら
頭直撃しそうな・・・。そのあたりどうなんかな?
ピラーレスはボディ剛性に難あり。
片輪を縁石乗り上げた状態で後部座席を開けようとすると・・・


構造上仕方ないわな。無くなるのも頷ける。
U12ブルはピラーレスだったが、当時の試乗記には
旋回中にルームランプが点灯する、とあったな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 17:43 ID:1lEM916r
ラオムのようにロックを強化すれば
ピラーレス+サッシレスの4ドアもできそうな気がしますがね。
キャデラックの16みたいにコンセプトカーがあることをかんがえても
技術的にできないわけないでしょ。
生産されるのなら
多少高くても、ほしいですね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 17:44 ID:1lEM916r
ラウムだったか(欝)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 18:59 ID:1lEM916r
>>1
4HTというのは
日産がセドグロ220で導入した
本来はHTは2ドア4ドアに関わらずピラーがないもののがHTとよばれる。
オープンカーで固い屋根をかぶせることから来ている。
(お出かけで前に書いてくれた人がいるけど)
5代目クラウンで、220の成功で
4ドアに導入しようとしたが、守屋主査は側面衝突のため
Bピラーをいれることにした。
しかし、それでは本当のHTではないため
無理矢理「ピラード・ハードトップ」という言葉を作り出して発売したらしい。
その時のクラウンの広告にはピラーを残したことに対する
言い訳みたいな文句がならんでいた。
だから、サッシレスでもピラーがある4ドアは
厳密にはHTとはいわないわけでしょ?
それ以来、トヨタはBピラーあり。日産はBピラー無しでやってきた。
その後、やはりピラーレスがほしくなったトヨタは
カリーナEDで実現した。
その時、ロールオーバー試験にとおすため
グリーンハウスを絞り込んで天井部分を
小さくすればいいということに気付いたらしい。
だから、以上にキャビンが小さい。
そのときのエンジニアが和田さんか久保池さんかなんかじゃなかったけ?
>>323
×→日産がセドグロ220で導入した
○→日産がセドグロ230で導入した
325323:03/11/21 21:22 ID:1lEM916r
>>324
スマソ(欝)
326318:03/11/21 22:14 ID:pwn5pCKP
識者の意見もとむ!
>>321
コンセプトカーとして1993年のモタショに登場した
ピラーレスラウムの原型は「ラオム」だから心配するな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:57 ID:d44hVfZR
なぜスバルだけはこだわるの?

信者の存在?

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:59 ID:DiTWkWOv
何かといえば信者。
>>328
軽自動車だけはコンセプトが違うのなんでだろ。
>>328
考え方が古いから...?
昔のイメージだとHT=高級車って感じだったし。
>>331
むかしの新車情報(三代目レガシィ)では「視界を確保するため」と言っていたが…

別段スバルの車が視界がいいとは思えない
>332
いや、最近のヨタ車のような、「異常な後方視界の悪さ」が無いから全然イイ。
とはいえ、HTとは関係ないわけで(藁
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 09:13 ID:uU/ws7W0
4ドアHTだとリヤのサイドウインドーが完全に閉まらないデザインになること
が多いし枠付きにするとデザインの幅が広がったりホイルベースも長くしないで
済むからかな?しかしセダンの三角窓はどうしてもダメだなあ・・・。
まぁスバルのは一種のアイデンティティ(wみたいなモノ。

>>334
オレは三角窓の存在はまだ許せる。
しかし、三角窓がついてるのにガラスが全開しないやつは
絶対に許せん。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 11:51 ID:nacJdl3K
タイヤハウスの関係でHTが全開しないのは明らかだけど
三角窓付きセダンで全開しないのは確かに納得行かない。
だって、あの三角窓はタイヤハウス上部への窓の干渉を
防いで全開できるための措置みたいなもんでしょ。
あれだったらセルシオとかみたいに窓枠アリで窓の開き方がHTみたく
なった方がスタイリッシュだよね。
あの三角窓が付いてると、なんか鈍臭い感じになるし…。
昔の前ドアの三角窓みたいにそこだけパタッと開くと良さげ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 12:30 ID:3wgd9um1
昔の前ドアの開く三角窓はよかった。
三本翁?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:13 ID:HwCjr5fo
おれのU12ブルーバードは走行中ルームランプが降ってきたぞ。
>337
8気筒時代のセンチュリーは
後ろのドアの三角窓も開くぞ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 22:53 ID:W39QyLXw
>>336
アメリカ車(キャディラックセヴィルなど)は、後席窓が三角窓つきにもかかわらず
半分くらいしか窓が開かない。Bピラーではなく三角窓を支点にして斜めに窓が降りる設計なのだ。
意味不明です。ガキが外に落ちるのを防ぐ設計なのかな…?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:14 ID:FLYunpWI
>341
おそらくキャデは外観を優先させたのだと思う。

三角窓の仕切りとなる柱を前傾にしたデザインだと、
外観がスマートになる。その代わり、後席に乗ると
目線に仕切りが入ってきて、圧迫感がある。
カリーナが170系で後傾、190系で前傾の仕切りに
なっているが170系の方が解放感がある。
BMWのリアドアのデザインはかっこいいと思う

後の三角窓は窓ガラスを下げるためであるだけでなく、
ドアが短くなるというメリットもあるのでは?
ハードトップの後のドアって妙に長いから駐車場とかで気を使うんだよね
自分があけるならまだしも、人を後に乗せたときは気を使う(当方HT車なんで)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 03:01 ID:t8dHBQA/
>>343
初代インスパイア(CC&CB系)と2代目インスパイア(UA系)は
HTだけどリアドア短くて乗降性最悪ですた…( ´・ω・`)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 19:58 ID:gJcxigKu
結局、セダンとの兼ね合いが難しくなったんじゃないの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 20:36 ID:+UmpvIa6
ユーノス300はギシギシ音がするよー。他のピラーレスHTもこんな調子なのかな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 07:27 ID:MCFzRqzB
>>346
それって=ペルソナでつか?
かなりレア車だんだが・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 09:15 ID:Xh3lDshc
Y32はセンタピラー無いんだっけ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 09:41 ID:PAqMwo3P
>>348
Y32はあります。
でなきゃ、あんな間接照明付けれない。
ウチの父親が窓枠付きしか乗らなかったから
子供の頃は近所の家の窓枠無しが凄くカッコよく思えた。
で、免許とって最初の車は窓枠無し(柱付き10年落ち中古)を買ったのだが。
特に不満は無かったな。
2台目の車も窓枠無し(柱付き新車)だったけど、これは最悪だった…。
冬になると窓が車体枠部分に当たってドアが閉まらねぇでやんの。
これは車メーカーがいかに真面目に作ってるかの差なんだろうか…
俺はレガB4海苔な訳だが
狭い場所での乗り降りでは、窓全開→降車(乗車)→窓閉め
で、結構楽なんだけどな
>351
サッシュレスはそれが実用上の利点だね。

しかし「楽になる」というのならともかく、
30ビスタHTのように、サイドガラスがルーフに向かって
絞り込まれている車では、窓を開けないと狭い場所での
乗降が「ツライ」。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:05 ID:GuZjQnwq
レガシイやインプレッサはサッシュレスなのに、スバルがそれをセールスポイントに
したりしてないせいか、また、どちらも雑誌ではスポーツセダン&ワゴンで取り上げ
られている所為か、なんとなくセダン的に思われてますよね。ああ、そう言えばサッ
シュレスだったなみたいな感じで。

今更>1に対してなんですが、
GT−R、ランエボ、インプレッサ、インテRとかが出て、セダンベースのハイパ
フォーマンスカーが人気になり、そういった車を自動車評論家がもてはやし、逆に4
ドアHTのような雰囲気重視のスペシャルティカーは、ボディ剛性が無い所を自動車
評論家に徹底的に叩かれた。インプや4ドア版インテRはサッシュレスなのにね。
その為、一般ユーザーの意識もボディ剛性を気にするようになって、サッシュレスの
人気が無くなり、またハイパフォーマンスカーが、走りやスペックを”かなり”気に
するタイプのスペシャルティカーユーザーを奪ってしまった。(スポーツカーからも)
走りをわりと気にするタイプのユーザーはスポーツセダンに移り、雰囲気重視派のユ
ーザーはワゴンやミニバンやVIPカーをドレスアップして乗るのに移ってしまった。
そんなところではないかと思いますがいかがでしょう?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:02 ID:qRx3AvOV
>346
知り合いの14年落ち、走行18万kのカリーナEDは、町乗りはもちろん
高速で飛ばしても段差で衝撃与えてもギシギシ軋んだりしなかった。
これからの時期、サッシュレスサイコー。
だってドア閉めるときにパチパチくんでないし。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:36 ID:YzVMot4T
クルマを降りる時はドアの金属部を持ちながら足を車外に着けて降りれば
静電気も怖くない。これで放電されるから部屋のドアノブをつかんでも
大丈夫なはず。

サッシュレスで降りた後カギをかけるときにと思ったけど最近のクルマは
キレースが普通なのか。
昔はグリンハウスが大きい方がインテリな感じでもてはやされた。
しかし,サッシ・ピラーをブラックアウトする方法を覚えたメーカーは
HTとセダンの作り別けについて悩むのであった。

でも最近の車ってブラックアウトしすぎ。
30/40エスティマはフードの上まで黒いシール張ってるぞ。
>>353
レガやインプはサッシュレスだがピラーレスではないのでセダンでいいんじゃない?
>>358
それ言っちゃうと過去10年くらいのピラードハードトップは
全てセダンの括りになっちゃいますが…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:51 ID:mvhWbtjP
>>356
よほど酷い静電気の時はそのやり方でも火花見えるときあるよね。
あと、そこまで無理ににちゃん風にしなくても・・・>キレース
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 11:35 ID:LHsZWGDV
Bピラーの無いローレルはひっくり返っただけで、ぺっしゃんこ
>>354
初代は下をのぞく為に1輪を段差に上げたらドアが開かなかったぞ(w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:41 ID:+vg2s4P4
>>323
>しかし、それでは本当のHTではないため無理矢理「ピラード・ハードトップ」と
>いう言葉を作り出して発売したらしい。

トヨタといえば、いつも通りのパターンなんですが(w
ピラード・ハードトップ(Pillared Hardtop)の名称は、フォードのパクリです。
>>359
ピラードハードトップなど最初からハードトップと呼ぶ事が疑問なわけだが
全部セダンでいいじゃん
サッシレスセダンと区別してくれないと車選ぶときに困る。
>>365
なんで選ぶ時に困るの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 19:27 ID:IzcHltQ6
スレ違いかも知れないけど、プレスドアも最近少ないですよね。
昔はやった頃の様に、Aピラーを覆い、屋根の雨どいの境目までドアで覆ったのっ
てもう多分ないですよね?
デミオとかシエンタみたいに、Aピラーも半分ちゃんと見え、雨どいのところから
ドアまでの部分までの屋根もあるのばかりのような。
>367
いわゆるフルプレスドアってのは、
ドア輸送時に嵩張るから敬遠されるらしい。
サッシュドアだと、ドア本体とサッシュ部分を
別々にしておいて、現地で溶接組み立てできるし。

開口部が広くって良いけどね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:41 ID:ji68cOF5
すまん、プレスドアとサッシドアの違いがわからん・・・。
誰か説明してくれ!
>369
プレスドアってのは、ドア外鈑パネルと窓枠の外鈑が
一枚板でできているもの。その名の通り、プレスで作る。
サッシュドアは、ドアパネルと窓枠が独立しているもの。
372こっちのほうがわかりやすいかな?:03/12/01 21:53 ID:UTC0z4qC
E100のカロスプがドア違いと始めて知った、、、
鬱氏

カロ…サッシュ
スプ…プレス
 でFA?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:02 ID:p5Aiueoq
スプリンターは6ライト。
>374
IDに「あいうえお」
376369:03/12/02 10:40 ID:Jw5vQxdf
>>370
>>372
おー!やっとわかった!ありがとさん。
プレスドアの方が高級っぽいし、頑丈かもしれない。
素人的考えですが、例にあったカロ/スプでは、
スプリンターの方がコストかかってるんでしょうか?
同じ車なのにドアを共有しないなんて、贅沢だ。。
ちなみにおれの車はサッシュドアでした。

ありがとうございました。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
カロリンターって販売店違いなだけじゃなく
そういった部分にも違いがあったのね。
さすが金持ってるメーカーは違うなぁ(w
漏れが乗ってた某社のセダンはエンブレムとホイールデザインと
フロントウインカー&リアウインカーの色が違うだけだったよ_| ̄|○
今乗ってるのはプレスドアで激重のやつ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 17:49 ID:+/lP3kjw
>>377
てか、普通はそんなもんだ<ほとんど同じ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:05 ID:A+8aQxEF
>>376
ルーフまで切り込んだプレスドア、あまり良くないよ。
むかーし、アコード・エアロデッキとか、FFジェミニに乗ってたけど、
雨の強い日に乗り降りすると、肩や頭にポトポト水滴が来た。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:10 ID:cZNnQWzg
ミラージュとランサーは結構違ったなあ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:15 ID:03A+QfT7
>368
それと窓とサッシュの段差が大きくなるので、空気抵抗、風切り音で不利みたいですよ。
もっとも4ドアHTの方が風切り音は不利ですけど。
スレ違いついでに、風切り音と空気抵抗で有利という事で、昔インナーサッシュドア
(ガイドレールが外側に無い)というのもありましたけどももうなくなってしまったような・・
インナーサッシュ風ドア(インナーサッシュ風にサッシュが細いけど、ちゃんと外側
にもガイドレールがある)で用がたりてしまうからですかね?
>>382
インナーサッシュドアってどんな車に採用されてたの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:01 ID:03A+QfT7
>383
http://www.carview.co.jp/Vip/UsedSingleYear/MAZDA/CAPELLA_CARGO/1988.asp
このカペラがそうだったはず。
385373:03/12/02 21:02 ID:+rdyEa5l
早速うちの営業車で比べてみると
カロバンとスプバンは両方ともサッシュ…
まあそんなもんか

名称            .| 柱 ..| 窓枠
──────────┼──┼────
プレスドア         .| あり | プレス
サッシュドア        | あり | サッシュ
ピラードハードトップ   .| あり | なし
ピラーレスハードトップ  | なし | なし
ソフトトップ         | なし | なし

こんなとこいいですかね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:02 ID:B6yIwdw5
飽きられたからだよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:04 ID:03A+QfT7
確かにその通り
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:05 ID:B6yIwdw5
セダンそのものが飽きられてるよ。
だから合理化して、セダンタイプに絞ったとういのが真相。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:11 ID:XqvbAkjo
HTは高速で風切音がバッサバッサうるさいから無くなった。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:17 ID:B6yIwdw5
>>389
クラウンはそんなことない。
他車種で仮にそうなったにしても設計や調整ででどうにでもなる。
かつてのようにウリにならなくなっただけ。
メーカーは売れるのなら(保安基準に適合すれば)HTでもなんでもやる
>>384
なるほど。
あの窓にピンが付いてるやつ(?)ですね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:18 ID:eprioArb
当時ドイツ車でインナーサッシュが流行ってて、カペラはそれで採用したらしい。
フラッシュサーフェイスというのが流行だった頃、
一部の車種で採用されていたね>ピンガイド式
2代目ソアラとか。

フラッシュサーフェイスが廃れたのか、それとも
ピンガイドに頼らなくても平滑にできるようになったのか・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:51 ID:3I2nhCP8
HTってなんか車が安っぽくみえるような・・・。
あと、最近の窓枠ブラックアウトも嫌い。
ちゃんとふちがガッシリあるのが好き。
レガシィ買おうと思ったがHTだからやめた。
>394
ならこのスレに来るなよ。

と、釣られてみましたけど、どうかな?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:59 ID:MbzNeUXl
でも、レガシィはボディ剛性しっかりあるし、風切音しないから、評論家にサッシュレスだからとたたかれていない。俺が乗ってたMS-8も高速でも風切音しなかったし、ガタピシいわなかった。
ガタピシはすきま風が好きなんだよね。
H5年式 NISSANブルーバード ARX2.0 乗りです。
特に考えたことも無かったけど、HTって言われてみれば減ってるなぁ・・・。
当方のブルバは高速での風切音はそれほど気にならんです。
今度の2月で車検が来ますが、その次の車検まで乗る予定。15万`は行きそうだ。
>>396
剛性を出すためにセンターピラーがあるんですが…
スバルはレオーネもそうだったよね。
でも、ハンドパワーウインドーのHTってちょっと苗(w
RX-8はひょうっとして・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:53 ID:MbzNeUXl
レガシィのライバルというと、アテンザ、アコード、アルテッツア、プリメーラだけど、それはいずれもブラックアウトタイプのドア。何買うんだろ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:00 ID:MbzNeUXl
アベンシスを忘れてた。
403吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/04 17:07 ID:BQYusok8
>>395
消滅について語るスレッドだからいいんじゃないの?
褒めちぎらなきゃいけないのか?
かっこわるいから消滅って話もあるだろうよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:28 ID:zSshkX0p
ショーカーではサッシュレスやインナーサッシュが多い。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:22 ID:H1tBs13p
ハードトップって、マーク2、クラウンクラスまでならかっこいいとおもうけど、
セルシオ、シーマクラスにはなんとなくふさわしくないと思う。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:26 ID:H1tBs13p
それと、車格が低すぎても、HTは違和感がある。
たとえばハードトップのカルタスとか。

ハイゼットがハードトップってのも変。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:29 ID:H1tBs13p
おれはプレスドアセダンならなんとかゆるせるが、
普通の枠つきはすごくカッコ悪いと思う。
セダンデザインの基本として、キャビンを小さく見せないといけないのだが、
枠つきだとブラックアウトされている分だけ、キャビンが大きく見える。
たかが数センチだが、印象が全然ちがう。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:34 ID:H1tBs13p
ところで先代カムリなんて、意外とカッコいいと思う。
あんな感じのシルエットが、110マーク2ならいまだにマーク2は売れまくったと思う。
もっともカムリにはかっこいいという自覚が無いがね。
あのシルエットで、FRで、マスクとテールデザインをエグくしたら、
ものすごくカッコいいはず。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:36 ID:H1tBs13p
でもよく考えたら、先代カムリ的なデザインは、90マーク2ですでにやってるか。
90マーク2は当時はものすごくデカくみえたなあ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:45 ID:KiwN+Mzi
キャビンを小さく見せた車は実用性も下がるからな〜
>>407
漏れ、プレスドアの切れ目が嫌。
いかにも「ここから開きまぁ〜す!」みたいで。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 23:01 ID:vd8mr6PV
ジムニーハードトップはどうよ?
実際にあったが。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:03 ID:vJM/UauR
>>412
そりゃ幌ジムニーに対しての屋根つきジムニーだろ
窓枠あるじゃんよ
まあ、ある意味ほんとのハードトップな気もするけど・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:14 ID:JY29c64M
俺はプレスドアもハードトップも好きだけど。リトラクタブルのアコードと初代セフィーロとMS-8はそのスタイルがもの凄く好きでどうしても欲しくて買った。カッコよさは、ドアばかりではなく、全体のデザインだと思うけど。HTやプレスドアでもカッコ良くないのもあるし。
オプティもハードトップ
416吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/05 23:37 ID:n4MK2ScV
サッシュってなんだよ(笑)サッシだろ。
サッシの方が一般的だが、車の場合はサッシュがメジャー。
まあ、所詮オデッセイBIPではこんなもんか?
418鱸オタ:03/12/06 10:16 ID:KxVZrf/s
>>413
宇宙刑事ギャバンが乗っていた先代初期型のジム二ーは
窓枠が無なったぞい。
そういやぁx-90もハードトップ???

419吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/06 10:42 ID:tHUNjMEG
雑誌見てもサッシって書いてあるぞ。
おれのとこじゃピラーって言ってるけど
サッシュなんて業界で言ったら笑われるよ。
4202ドアHT海苔:03/12/06 11:29 ID:Otghj1jr
>>419
サッシ(サッシュ)とピラーは別物だろうよ。

で、何の業界?
>>419
笑うのはどこの業界よ?
知能の極めて低いDQNBIP業界か?
つーか、窓枠をピラーって…( ´,_ゝ`)プッ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:29 ID:bXyMEMmT
同じ言葉だけど、不思議と言い分けるよね。住宅はサッシ。車は雑誌ではサッシュが多いかな?たまにサッシも見るけど。ガラスとグラスの様なもの?どっちが正しいのかな?
車メーカーもサッシュって表現してるところが多いかも。
ホンダ、スバルはサッシュって言ってる。
424吉永 勝寿 ◇TWX1ThSpLc:03/12/06 12:52 ID:rzxRp7tL
真剣にHTを語るスレです・・・。
煽り、中傷、マナーの悪いヤツは出入り禁止でヨロシク。
当方日産のピラーレスHT乗り。
業界、サッシ,ピラー等語らいの場になれば光栄です。
VIP野郎やDQN野郎はイケてないから発言禁止な。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:00 ID:bXyMEMmT
プレスドアのカッコイイところは、Aピラーを覆って、雨どいまでの連続性のあるキレイなライン。でも最近は、サッシュドアでも同じデザイン処理するようになった
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:04 ID:bXyMEMmT
ウィンドウグラフフィックで連続性を持たせる為には、Bピラーをブラックアウトしなければいけない。それなら、いっそ全部やってプレスでなくせばコストが安い。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:09 ID:bXyMEMmT
プレスドアはそれで減ったのかも・・。今は、サニー、シルフィ位かな?元プレスドアの車に乗ってたものとしては残念。もっともデミオみたいなプレスドア風?があるけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:59 ID:bXyMEMmT
訂正。デミオもプレスドアと言えばプレスドアだけど、Aピラー覆って雨どいまで切り込んだタイプではなくそれが減ってしまったと言うことですね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:04 ID:pI629Yc9
>>422
日本語に無い発音を無理矢理カタカナにしてるだけだからどっちも正解でしょ。
人の名前も雑誌によって表記が違ってわからずらいことがよくある。
ビンラディンがオサマでもウサマでも正解なのと一緒だな。
channelをチャネルと読むかチャンネルと読むか

2chで2ちゃねる?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 10:34 ID:ZQTN1hrV
イベントとエヴェントみたいなもんか。

最近はメインをメーンっていったりもするよな。
しかし何でスバルはHTにこだわってるのだろうか。
開発者がHT好きなんじゃない?
>>433
確かに拘る理由を聞いたこと無いな・・・・。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:30 ID:ZRNPQsuv
多分いまだにHT=カッコイイって思ってるんだろ。
スバルに見た目のかっこよさを求めるな。
>>436の意見プラス
HT=高級みたいなのもあるかも。
バブル期の頃の一般的な高級車(クラウン・セドグロ・ルーチェ等)は
主力グレードはみんなHTだったし。
その頃の憧れが強いのかも。
あ、でもレオーネもHTだったか。
しかし、あの時代のセドグロやクラウンあたりはリア窓開いてる時も
優雅ってほどじゃないけどHTっていいなって思わせたけど
スバルのHTって窓開いてるとなんか安っぽい感じする。
もうそろそろスバルのサッシレスセダンも考え時だな。
レガが格上のGTを目指すならセダン化を、
インプもWRCを考えるならセダン化を、
フォレに限ってはサッシレスである必要性を感じない。





でも無くなって欲しくないのが本音かな。
439吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/09 23:20 ID:OqvJ7c83
時代はミニバンだろ
単に積載性、乗降性「だけ」に優れるミニバン。
道具としては優秀だな。最近のミニバンは「そこそこ」走れるし。
ただし、オレはイヤだな、ミニバン。色気がない。

まあ、今は流行りかも知れないが、オレは一生ミニバンには乗らない。
441吉永 勝寿 ◇TWX1ThSpLc:03/12/10 00:24 ID:urbBt//J
本物
━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━
442吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/10 00:51 ID:UtP702XY
オデッセイでも車高落として18はかせれば結構曲がるわけだが。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:06 ID:H+XcKv4Q
ミニバンか・・・欲しくなる時はあるぞ。
でも、そういう時は大概「人を乗せたい」「荷物を載せたい」って時だ。
セダンはかなりの大型モデルでも意外に人も荷物も厳しいからな・・・
そして今ラグレイドに消滅されるとそれこそ欲しいミニバンが無くなってしまう。

>>442
ミニバンというカテゴリーで考えれば、
オデッセイのハンドリングの評価は初代からかなり高かったと思うが。
つまり素性に頼ってる部分はかなりあると思うぞ。
窓枠をピラーとか言ってるバカは(・∀・)カエレ!
445吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/11 10:38 ID:fAistbEI
そうか?初代オデッセイ妙にハンドル重いし背中が安定してないから人間が耐えれないよ。
車の限界は素人じゃあやつれないくらい高いけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 03:56 ID:qmFsPvcy
>>445
大概の車は素人が限界まで持っていくのは難しい。
ブレーキにしたって、『何この車!ブレーキぜんぜん効かないじゃん!』
と言っておきながら単にブレーキペダルを踏む力が弱かったりする。
447吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/12 10:56 ID:4jr+NCCM
オデッセイはドライヴィングポジションが決まらない。
ハンドルかたむきすぎだし。せっかくいいアシしてるのに
人間が横Gに耐えれないっていってるんだけど。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 11:20 ID:9UJ3vbpn
>>447
つまり人間が順応すれば車の性能は存分に引き出せるわけで。

つか、オデッセイの性格を考えればオマイは車に何を求める。
現行みたいにバケットシートまで純正で設定するくらい気合を入れてるならまだしも。
449吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/12 11:23 ID:4jr+NCCM
>>448
別におれオデッセイに走りを求めてるなんていってないだろ?
ただ、アシ固めて18入れたら相当限界が高いっていっただけ。
初代でもバケットいれればシルビアくらいならカモれる。
レビンクラスはいつもカモってるがな。
真剣にHTを語ろう

真剣にHTを語るスレです・・・。
BIP、バンナー、ヤンキーは出入り禁止でヨロシク。
当方論破をろんは、汎用をぼんようと読みますが何か。
業界用語、サッシ,ピラー等語らいの場になれば光栄です。
BIP野郎やヤンキーはイケてないから発言禁止な。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 13:53 ID:9JMm9IEo
http://response.jp/issue/2003/1210/article56264_1.html
これ窓枠有りなのかな。
>>451
インプをフェイスチェンジしただけなので、窓枠は無いな。
しかしデザインちょっと替えただけでサーブ扱いかよ・・・。
スバルが「参加するモータースポーツ」を奨励するなら、
HT廃止には絶対反対!
ダートラで横転して、サッシュレス・ドアの有り難みが骨身に染みて解った。

サッシュ・ドアだと、サッシュが路面と引っ掛かり、脱出は窓からしか出来ないが、
サッシュレスだと、窓を開ければドアは開く。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:17 ID:wxG76cf2
漏れがスバル車に乗りたくない理由は、サッシュレスドアにこだわりすぎる事だ。
でもそんな漏れが良いなと思うスバル車がある。それが、スバル1000。

現代によみがえらせるのなら、サッシュレスドアで出すな!!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:10 ID:E4nlbwL7
他と同じ事をしないで、こんなに大きくなったんだから
HTの廃止はしないんじゃないか?

つか、サッシュの有り無しが車を選ぶ決め手になるとも思えんし・・・
456吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/13 00:37 ID:Z+pqpPQj
いや、サッシがあるかないかは重要だとおもうぞ。
セルシオがハードトップだったら売れなかったと思う。
>456
団塊でネタやヤツは自分の居場所にカエレ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:55 ID:BfJRxEen
マークIIやクラウン、ローレル(ティアナ)といった主だったHT車が
軒並みセダン化&車高うpでミニバン化してるのに
販売が回復しているとは言い切れない状況は続いてるし、
逆に代々サッシレス車のスバルがセダンにせずともそこそこ売れている状況を考えれば、
単純にこの手の市場が縮小しているだけなのでわ。

つまりハードトップが売れなくなったのを
メーカーがニーズの変化をあまりを考えずに
単純に「サッシレス=安全性?や居住性が原因」と考えてるだけだったりして。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:03 ID:eXZm6BlX
>>456
セルシオはもはやブランドイメージのできあがった車なので、
セダンだろうとハードトップだろうと売れるだろう。

個人的にはスポーティーなサッシレス5ドアスポーツがホスィ。
格好いいか格好悪いかじゃないだろうか?
U13ブルーバードとか見てると。
サッシュレスのドアがカッコイイし好きだから

安全とか静粛性等の意見をあげてプレスドアの方は良いって言う香具師は
サッシュレスのネガを取り去る事が出来なくて、プレスドアに逃げたメーカーや
一部評論家に踊らされてないか?

って考えちゃったりする・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:33 ID:OmqdG+Pr
縮小したのはセダンマーケット全体だと思われ。ファミリーカーがミニバンに取って代わられたから。そうすると1車種で昔のようにHTとセダンの両方を持つと非効率。それでどっちを取るかと考えた時セダンを取ったのでは。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 11:59 ID:Mm9qKAzS
海外市場ではサッシュレスは風切音の問題で人気が無い。開発費の回収が、国内セダンマーケットの縮小で、国内だけでなく、海外の売り上げを合わせてでないと出来なくなった今ではHTは選択出来ない。セルシオもアメリカのレクサス店用で出した車なのでHTは選択出来ない。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 12:20 ID:4z+qoNLc
セダンしか選択肢がないのに、サッシュレスの人気がないとはこれいかに・・・

スポーツらしさを目指すとHT、エレガントさを目指すならセダン。
最近は高速移動可能な質感の高い車=GTを目指しているので
セダンばかりになってしまったような気がする。

決して人気云々ではなく、チェイサーとクレスタでは販売台数的に
大きな差が出なくなったという事でそう判断したんだろう。
466吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/14 14:19 ID:qtZFoPvL
チェイサーをセダンにしてくれればかっこよかったのに。
トヨタってこれだから。。
初代チェイサー=セダン
初代クレスタ=ハードトップ

81の代でなぜか逆転した。

ちがうかったっけ?

それよりも吉永君よ、チェイサーをセダンにしたら格好悪くて
もっと売れなくなっていたぞ。
HTだったからまだクレスタより売れたんだ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:51 ID:4z+qoNLc
プレスドアの窓枠をブラックにして目立たなくしてる車ってあるけど

あれって、デザイン的にサッシュレスに似せ様としてない?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:17 ID:fI/vNqS3
スバルのサッシュレスださださ。
470吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/14 23:25 ID:IOUgEZ0a
>>467
そうか?最後のチェイサーは前後はかっこいいし
シルエットもいいが、窓枠がなくてちょっとか細いのがかっこわるいとおもうんだがな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 11:06 ID:E6urHjD2
>>467
初代チェイサーは4ドアセダンと2ドアHT。
70系チェイサー(2代目)とクレスタ(初代)は両方とも4DHT
80系からチェイサー(3代目)がHTでクレスタ(2代目)がセダンになった
そんでもって100系まで変わらず。

>>470
そりゃオマエの主観。
HTがいいと思って買ってる香具師は意外と多い。
つーかヴァカは黙ってろ
472471:03/12/15 11:19 ID:E6urHjD2
禿しく間違えた。
40系チェイサー(初代)が4ドアセダンと2ドアHT
60系チェイサー(2代目)とクレスタ(初代)は両方とも4ドアHT
70系からチェイサー(3代目)がHTでクレスタ(2代目)がセダン。
でもって(以下略

スマソ
4ドアハードトップが好きな人は、ベンツCLSでも待ってれ
ベンツ様が作ったとなると、後追いで他メーカーも作り始めるかもよ
474吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/16 10:43 ID:+oWlN4fy
>>471
それをいうならHTがいいっていうのも主観だろ?
自分の事を棚にあげて。なに考えてんだか。やれやれ
なんかあちこちで叩かれてるバカが紛れ込んでるな(爆笑問題)
>>474
90系のチェイサーとクレスタ、どちらがカッコイイと聞かれて答えた方が
HTとセダンの好き嫌いが分かるのではないか?デザインは殆ど同じだしな。
477吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/16 14:26 ID:7xVrmZK3
>>476
あの時代の車は薄いからHTの方がいい場合もある。
今の分厚い車にHTは不釣合い。
分厚いってのは何が?
HTはDQNが箱乗りするには最適な車
480462&463:03/12/16 19:46 ID:GnD2epGe
>464
確かにこの文章からだと確かにそう取れる。説明不足でスマソ。
アメリカも4HTが以前あったけど、セルシオ登場の頃はその人気が廃れてい
たので。それと前述の理由で選択できないという事。
最も、初代ES300は、当時日本ではまだ4HTが売れていたのと、基幹車種
のLSと違って、レクサス店の売上げに貢献すればいい位に売れれば良くて、そ
れでも開発費回収出来るので4HTを選択していると思う。今のESは、日本で
も4HT売れなくなったので、アメリカ市場と両方の事情に合わせてセダンにな
ったのだと思う。
4HT好きだったんだけどな。

なので、


481462&463:03/12/16 19:47 ID:GnD2epGe
最後の
なので、
は消し忘れです。
482吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/17 10:31 ID:GB3QC/nA
>>478
ボディがだよ。ボディが分厚くなってきた時期にHTも廃れただろ?
今の分厚い車にHTが似合わないんだよ。
薄い車が続いてたらHT人気は続いてたはず。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 10:58 ID:eC6MT129
そもそも4ドア3boxスタイルの車が
売れないんだからHTがあろうとなかろうと関係なさそうだが。
前に誰かがレスしてたが、セダンとHTを作り分けるコストを
考えた結果じゃねーの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 02:14 ID:FcjwCqcW
その前に、ミドルクラス以下のセダンが消滅しちまう罠
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:53 ID:OdWxvDJy
>>472
60系チェイサーの4ドアセダンの存在を忘れないで!(角目2灯の)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:02 ID:mcrKeW/3
4HTは、窓収納の為、後席窓の形状が限られるという問題もある。
プレスドアも一番かっこいいのは台形を前席窓と後席窓で半分にした形。
チェイサーとか、アコードとか。初代セフーィロは6ライトでだけど、Bピラー
を覆っている部分とCピラーを覆っている部分をブラックアウトして、連続性の
あるウィンドウグラフィックにして、違った形でのカッコ良さを出しているが、
前席と後席の窓だけ見ると台形半分になっている。
それに比べると、全部ブラックアウトしたサッシュの方がデザインの自由度が高い。
プリウスのように、屋根が平らでなく、弧を描いているものが最近多いが、
それにあったウインドウグラフィックにデザインしやすい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:57 ID:b5BMHfm/
>>486
サッシュに拘るわりに、サッシュが強調されるのが気に食わないってことじゃん
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:04 ID:F9W/8Ar2
ん?サッシュにこだわってはいないよ。4HTもプレスドアもブラックアウトしたサッシュもカッコ良ければみんな好きだし。衰退した理由の一つとしてあげたんだけどね。
4HTのサイドバイザーって構造上小さくしかできないからあんま意味ない!
ほしゅ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 22:17 ID:c6GXPNt5
つうかBピラーがあるハードトップになってから既にカコワルくなったよな
ピラーレスHTの窓全部開けた時の開放感は何物にもかえられん
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 03:23 ID:rWuzuStY
4HTが、他のどんな形式のドアよりも勝るものは、スペシャリティな雰囲気。サッシュドアやプレスドアはスポーティセダンにする事は出来ても、4ドアスペシャリティには出来ない。そこが4HT最大の長所。でもスペシャリティユーザーは他に流れてしまった。
消滅
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:37 ID:Zt4AJ2/A
>>437,438
そんなにサッシがあったほうがいいですかね?
僕はスバルはあえてHTを「ニッチ市場であって,このまま勝負できる」
と考えてやっていることだと思っているのですがね.

いかがでしょうか?他社が勝手に撤退してくれているんだったら、今こそ勝負できるのではと考えるのが自然だと思うのですが.

うちは30ビスタHTでディーゼルという今では希少価値の高い車???に乗っているのですが,次かえるのはレガシィしかないかなって思ってます.まあ,僕の好みに照らし合わせての話ですが.
やっぱりHTのスタイルがいいというカスタマーも多くはなくても??存在するわけですし,そうしたマーケットの声をまったく無視して,不恰好なセダンをつくり続けて,コストカットの嵐で喜んでいるようなメーカーにはいつかしっぺ返しがくるような気がするのですが……

僕としては,どうしてもあの三角窓がいただけないので,トヨタの車は当面買いません.
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:23 ID:xvyb3SNb
逆に言えば、ニッチ市場となる程4HTだからと言って買う人が減ってしまった。4HTが消滅するのは、メーカーの都合よりもユーザーの好みが変わったから。売れるならコストに見合うから作るはず。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:27 ID:Hy86YXl5
何で改行しない人がこんなに多いの?
同一人物?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:29 ID:xvyb3SNb
BピラーインナーがピラードHT。レガシィはBピラーが外に出ているのでサッシュレスセダンかな。その為、スペシャリティセダンの雰囲気ではないし、出来のいいスポーツセダンという感じで売れているような・・。サッシュレスだからという人はあまり多くないような気がする
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 14:27 ID:WBwCmVp+
トヨタにとっての売れるとスバルにとっての売れるは台数だけとっても
かなり違うだろうから、比較もできないだろうしなぁ
>497
レガシィってBピラーは外観上独立しているのにCピラーは(ワゴンは
Dピラーも)ヒドゥンタイプなんだよな。ナゼか。

そういや初代セルシオが出た当時(高級車はHTが常識だった頃)、
雑誌かなにかで「静粛性を追求した為HTは採用しなかった」みたい
な記事を読んだ事があるな。
いや、別に当時のHTクラウンやセドグロも結構静かだったが。
あれから10数年。よもやHTが絶滅の危機に瀕するとは夢にも思わ
なんだ。
500 :04/01/07 23:56 ID:vvqf00jv
あの三角窓をつけてからスタイル的には
クラウン→ゲロウン
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 00:29 ID:jIbYLTrJ
漏れの車はハードトップだから250km以上出すとドアが風圧で引っ張られて
風きり音がもれて凄くやかましい!
国産ターボセダンを改造して280kmでるようにするとこんな弊害がついてくる
メルセデスやBMWが全てプレスドアなのには理由があったんだね
アウトバーンで250kmなんてったら日常だもんなぁ
スバルがサッシュレスにこだわる理由は構造の簡略化のためって聞いたことが
あるけど。

サッシュドアだとドアとボディ、ガラスとサッシュのところに別々に貼らないと
いけないけど、サッシュレスならガラスとボディ、ドアとボディで1本化できるから
って話…。嘘かほんとかは分からないけど、なんかスバルらしい思想だなぁ、
と思ったりしたもんだけど。
>>502
あ、しまた。ウェザーストリップね。
>501
BMWってクーペだとサッシュレス多くね?
あと、最近はプレスドアやめて普通のドアになって
るよ。(多分空力対策か?セルシオもそうらしいが)
505吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/09 11:33 ID:dtO350dp
>>501
アウトバーンっていってもベンツが皆250キロで走ってるわけじゃないだろ?
誇大妄想しすぎ。
プレスドアかサッシュドアかは、生産性の問題だな
(プレスドアの方が金型がでかいから当然 高価)

生産性の話をすれば、
ボディタイプが複数有る車種なら、リアドアを供用出来るという点でサッシュレスドアは有利
セダンとワゴンで異なる角度のCピラーを持っていても、ガラスだけで対応出来る

もっとも、10年前ならサッシュドアでも当たり前だったドアの共用化も、
未だにDセグ以上でやってるのはスバルだけなんだが・・・
507吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/10 13:28 ID:VYUwfbPg
>>506
Dセグってなに?セグメント?どうやってわけてあるの・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:42 ID:9nkNon0L
509 :04/01/10 13:57 ID:+wgBxp1J
クラウンをゲロウンにしたクソデザイナー,氏ねや
>>507
キミの車には関係ない話だよ、BIPにはね。
511スレからズレてきたけど:04/01/10 14:42 ID:xJTjqI6G
何かと例えに出ているセルシオだが、あれがプレスドアやめた
のは空力上有利だからってことになってるな。「何でベンツ
さん(Sクラス)は今更プレスドアにしたのかワカラン」とか
当時の開発者インタビューに載ってたな。

>506
トヨタもマーク2とブリット、アルテッツァとジータで
ドア共通じゃなかったかな?
ま、派生車種自体いまや希少だけど。
>>511
アルテッツァのリアドアは違うけど、マーク2のリアドアは供用みたいだな
513 :04/01/12 18:00 ID:USfoZvxD
T大寺先生の「****だらけの車選び」って本をさっき立ち読みしたのだが,
よくあんな自分の趣味だけでいい加減な批評をして飯を食ってられるよな、と.

マーク2は旧い車.
亜弁士巣、ディーゼルという設定をもってこないでヨーロッパテイストというイメージだけではあんなもの売れません
ここまでは禿しく同意.
ただし,
「スバルはサッシュレスをやめてプレスドアにするべきだ」
まだ言ってるのか,バカ野郎ってかんじです.

いいじゃん、サッシュレスがすきで買っているユーザーもいるわけだし,そういうユーザーを無視して世論をいじって
喜ぶだけなら批評家なんてやめてしまえ.
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 18:29 ID:KTYpq38m
三本翁が同じ本出したらもっと買う側の視点で
モノ書いてくれるんだろうなぁ…
つか読むなよ、あんなもん。
516吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/12 20:50 ID:W5+1PyOP
>>515
いってることはお前らよりは正確なはず。
少なくとも車に詳しいし、もっとたくさん乗ってるし
運転もうまい。
>>516
>>419

窓枠とピラーの区別は出来るようになったかい?
518吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/12 21:33 ID:W5+1PyOP
>>517
今の話題と関係ないだろ。
もとからそのくらいわかるわい!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:28 ID:eO9QGRqA
賭苦大痔は4HTが減るのを自分が言い当てたと思っていい気になっているようだ。先に雑誌でも散々言われてたのをそのまま言っているだけなのにね。
実際にサッシュレスドアが減ったのはあくまで「ついでの結果」
であって、実態は「広い車の方が売れるようになった」だけだ
からな。
徳大事もなぁ。最近は半年単位でコロコロ評価が変わるからなぁ。
技術解説も結構カンチガイが見うけられるし。
そろそろ奴は新車解説からは足を洗ってもいい気がする。
521 :04/01/12 23:57 ID:USfoZvxD
>>518
いいたいことわかるけど,もうサッシュレスは悪いとか,他人の意見を排除するような書き込みやめてよ.
もうちょっとハードトップが好きな人間に対しても寛容になってください.
人それぞれの好みがあるので,あなたの意見も尊重はしますが,攻撃的なところに関しては見ているといらいらします.
>>521
お前はは2chにいてはいけない人間なんだ!!
>>513
お前がバカ野郎だ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 00:11 ID:W2wYez4o
剛性が得られれば、プレスドアにしなくてもサッシュレスドアでもいい気がするけど・・・
剛性確保する分にはあまり問題ないのでは。
むしろ重量増になるのがネックなんじゃないか?
BP/BLレガシィを見る限り、静粛性、剛性などを高水準に保ちつつ重量増加を抑える事は
出来ないこともなさそうだけどね。

要はコストの問題か。HTスタイルは高い工作技術の維持を強要しそうだし。
それだって以前のようにサッシュレスセダンが増加すれば
費用回収する手段を探る事は出来そうなもんだがねぇ。

メーカーが安易にコストダウンを目的にサッシュドア・プレスドアに流れすぎたんじゃないのかね。
そういえば昔は、サッシュレス=プレミアム的思想が常識だったよなぁ・・
セダンにプレミアム性が求められている今だからこそ、アッパーミドルクラスあたりから上には
復活させても商売になるんじゃねぇかなぁ。ハードトップ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:59 ID:nG9+xRMB
確かにレガシィは静粛性、剛性どちらも問題なさそう。しかし一般的ユーザーイメージは昔の悪いまま。それを払拭しなければいけないのなら、いっそその必要のないドア形式の方が売れるとメーカーは思うのかもね。セド・グロも次はセダン。レガシィとインプだけは続けて欲しい
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 02:05 ID:n5hkM7bv
まもなく14万kの80系マークUハードトップ…
ついに、サイドウインドウのパッキン部から水漏れでつ…

シート水浸しだけど、今更交換するまでも無いなあ…

>>528
青空駐車? だとすればパッキンの劣化の進行は早まるのもやむをえんのかなぁ
うちのGX81マークIIHTは13年目走行18万km強、屋外の上部覆い付車庫で水漏れとは無縁。
ながく乗ろうとするとハードトップは耐久性の面で劣るんだ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 14:00 ID:fQ9y7Z5H
セダンは貧乏人の車か
ウチの会社に徳大事の「間違い(ry」が届いた。
>513,519の言ってるところを読んだ。
徳の主張の是非はともかく、ずーっとサッシュレスドアの
クルマを作り続けている富士重工に対して、「(サッシュ
レスドアは)BMWのクーペみたいな〜」っつう例えは
失礼すぎだ。w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 15:43 ID:OjCcfFIF
漏れが過去に乗った2台のハードトップ車の取説の注意書きに
「窓にホース等で水を直接かけないで下さい」とあった。
実践してみると、窓の内側(車室内側)にちょっとだけ水滴が付いてた。
534吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/14 19:01 ID:/hwcCR5Q
ハードトップは高圧タイプの洗車をすると車内に水がナイル。
535 :04/01/14 19:33 ID:iB9r48x/
だからさぁ、自分の価値観を押し付けるのはやめようよ.
536 :04/01/14 19:42 ID:iB9r48x/
>>534
そもそも,あなたはあなたの好みでセダンを買えばいいじゃないですか.
いい加減に大人になってくださいね.
537吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/14 19:44 ID:/hwcCR5Q
ただ水が入るって言っただけでしょ。ハードトップの見た目がクーペっぽくてかっこいいのは認める。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:09 ID:We+MY4pJ
ミニバンでなら、サッシュレスコスト回収出来るのでは?ニューオデッセイみたいに車高低くして似合うようにして、スペシャリティミニバンにすれば・・いかがでしょ!?
スバルがサッシュレスドアにこだわるのはちゃんとした理由があるらしい。
サッシュレスだと、4ドアとワゴンでドアパネルが完全共用できるという利点。
普通はセダン&ワゴンのバリエーションがあっても、ルーフ形状が異なるため、
(特にプレスドアは)共用できてもフロントドアがやっと。リヤはまず共用不可能。
フロントもかなりの車が専用品。中にはAピラーまで違う車も少なくない。
サッシュ付きでもサッシュ部分はどうしても別々になる。
当然、ガラスも専用品にならざろう得ないからそれだけ4ドアとワゴンの部品共有率が落ちる。
特にドアパネルは車部品でも大きいパーツになるから金型も共用有無で・・・。
これがサッシュレスでは、ガラスだけ別に作れば(パッキンはサッシュ有無関係なく必要)ドアパネル共用。
だからスバルはレガインフォレ5ボディでドアパネルは3種類で済む。
これがスバルがこだわっている要因らしい。

・・・旧型レガシィワゴン、リアドアよく見ると、パネル後部が結構開口部として使えない形。
ヤケにホイールアーチに被さっている。
B4の6ライトウィンドゥの時にウマーとなるデザインそのままなのが良くわかる。
たぶんこの説、ウェイト高め。(ソースは富士重工関係者近隣者)

ちなみに、漏れはそのレガシィワゴン乗りだが、洗車機での雨漏りは経験無い。
前者プレセアでは高圧洗車機で少し内部に垂れたが、数滴だった。
狭い駐車場でサッシュレス&リモコンウィンドゥは本当に便利。デブには有り難い。
ダンボールも横から積みやすいし。
>ダンボールも横から積みやすいし

おぉ、それそれ。
隠れたHTの利点だよな。荷物積込み時に窓開けると
以外と便利。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:46 ID:qyAAXOvW
しかし、レガシィはあまりにキープコンセプトすぎて、
あのスタイルはさすがに飽きた。シャシー自体の出来が良くて、
売れてるから良いと言えば良いんだろうけど。
スタイルだけなら、アテンザ、アコード、プリメーラの方がイイ!
サッシュレスの利点=カッコ良さを活かしきっていないような。
ちょっともったいない。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:27 ID:M4PVIw6f
確かに、レガシィにはサッシュレスの利点を活かせてないな。
スタイリッシュとは言えない腰高&背ぇ高だもんなぁ。
フォレスターのドアはどうなっているんだっけ?

サッシュレスだとしたら、その良さを生かした格好じゃないけど。
フォレもサッシュレス。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 02:14 ID:gylpz3Z1
レガシィは多分、隠れサッシュレスみたいなデザインコンセプトなのかな?敢えていかにもHT風にしてないのかもね。でももうちょっと変えた方が・・。セドグロなくなったらサッシュレススバルだけだからもっとデザイン頑張って!
546528:04/01/17 02:38 ID:+Ybhqblo
>>529
レスが、遅くなってすみません。

実は、親父の車です。2ヶ月前までは、カーポートに
入っており問題は無かったのですが、わたしが、
自前の車を購入したので、追い出されてしまいました。
結果、先日の積雪が溶け出し雨漏り。

ここで謝ります。ごめんなさい。
547吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 22:03 ID:McZ5SqxL
最近意識してHT車みるようにしてるが、
なかなかスタイリッシュな車が多いな。
今まで気づかなかったよ。
ココに来なければ気づかなかったかも。
なんか、ありがとな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 11:41 ID:6EZGoL0Y
レガシィのスタイルを批判してしまってスマソ。スバルの場合、車種が少なく、基幹車種のレガシィがコケたら会社の経営が揺らぐから、冒険は出来ない。セダンがこれだけ売れてない中、レガシィだけ売れるのは、レガシィの個性が受け入れられているからだし。
レガシィを選ぶ人で「サッシュレスだから」って理由の人は
ごく少数だろうな。
たしかにな。
サッシュレスのスタイリッシュさが、ボディーの醜さで相殺されているし、
普通の窓でトータルでレガシーよりスタイリッシュな車は沢山あるもんな。
551吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 13:40 ID:d4ZFKUoO
>>548
レガシーの個性?水平対抗エンジンか?
そういや、数少ないHTワゴンだった
2代目ディアマンテワゴン
っていつのまにかアボーン??
>>552
生産国であるオーストラリアじゃ人気らしいけど
日本じゃマイナーな存在だったからねぇ
低価格で魅力的な1台だったね。
>>549
それ、選択条件の10%くらいは有ったよ。
前車がプレセア(軽い)。そのとき候補がインプセダン(重い)・エメロード(高い)・R33クーペ2L(でかい)・コロナExiv(デブい)・プリメーラ(モデルチェンジ直前)。HTが優勢。
・・・なんでインプにしなかったんだろ?漏れ。
レガシィの時はかなり控え目で、最初はTS−R狙いでアベニール・レグナム・アコードW・カペラW。
途中でGT-BE・レグナムVR-4・ステージアRS-FourBに。結局レガステ(どっちもサッシュレス)に絞ったが。

>>552-553
良い車っぽかったが、価格(車格に比べりゃ安価だが)&寸法が・・・。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:43 ID:6EZGoL0Y
スバルは、アルファロメオからザパティナスが来て、早速ショーカーのB11とR2とプレスドアの車を発表している。156もプレスドアで、147と166はサッシュドアだったし。レガシィ、インプ、フォレも次期型は・・サッシュレス消滅の危機。
R2に関しては、時期的にザパティ君はあまり関わってないっしょ。
もともと軽自動車はサッシュレスじゃないし。
でもたしかに他の時期型もサッシュレスの保証はないなぁ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:39 ID:O8gkR+TD
大丈夫!
ディアマンテはマイチェンしたばかりとはいえ・・
もう、三菱関係者以外は買わないだろうな。
次期型はあっても4HTではないだろうし。
欲しい人は、今のうちにレガシイ、インプレッサ、フォレスター、セド・グロを
買っておかないと。
10年もしたら、昔4ドアHTとかあったよね、とか言われてるのかな。

アテンザは、スポーツとワゴンばっかり売れていてセダンが死んでる。
どうせ5ドアのスポーツをセダン風にして出すのなら、セダン2つもいらないから、
セダンは4HTにでもすれば、国内だけはもう少し売れたかも?
>>557
むしろセダンを出さなくても良かったかと。
あの3種類設定は当初から疑問だったし。
て優香、○○ワゴンとかもう止めて欲しいな。
いかにもセダンの派生型みたいで野暮ったい。
>>558
しかし現実はアベニール、カルディナみたいな専用車種組のほうが
苦戦している罠。

そういやスバルがミニバン開発中とタマーに雑誌にのるが、是非とも
サッシュレスで出して欲しいなぁ。
サッシュレススライドドアとかだったら爆笑モノ。
>>559
スバルは前々からミニバンのコンセプトカー作ってる癖に
市販化には踏み切れないみたいなんだよな。結局OEMのトラヴィック止まり。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 20:57 ID:jk0v8xKz
サッシュレスミニバン流行るかも。他にないからね。
>>561
スライドドアのレールはどこに着けるんだ・・・
>>562
まぁヲデやグランディスみたいなヒンジドアならなんとかなろう。
個人的にはピラーレスHTスライドドアのミニバンが発売されたら
速攻で買ってやるぞw。

あ?レール? 知らんなぁw
>>549
レオーネでうちの親父はドア枠邪魔クセ('A`)人間になったよ・・・。
>>560
たぶん、国内外の生産ラインの問題なんだろうな

見てみたいけど、結局のところトラビック止まりな気も
>>560
富士重工は新型車を生産するラインが無い。
SVXが消滅したのは不人気もあるが、フォレのラインに組替えたため。
R2の発表でプレオのグレードが整理されたが、
両車同じラインで作られている。
ホンダがアコードのラインでオデッセイ作ったようなことが
富士重にできれば別だが。
567吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/28 10:29 ID:s/HU89fN
なかなか勉強になるとこになってきたな!
でもレガシーの個性ってHTだけ?
>>567
とりあえずここは『4ドアハードトップの消滅について』を語るスレですので、4HT関係のネタで。
と、言うことで、レガシィの個性は車種・メーカー板へ。『レガシィ』と検索しただけでもいくつかスレありますんで。

・・・ま、現存中の4HTを語るのが。『・・・の消滅について』スレって言うのも変なのかも?
その点でいえばここは、
カリーナEDやコロナExivやエメロードやMS-8やペルソナやプレセアやランティスやローレルやカローラセレスやスプリンターマリノやオプティや
〜中略〜を語るほうが正しいのかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 16:09 ID:ar0/CHAn
C34ローレルはHTだったにも関わらずまったく売れなかった。
いくらHTでもデザインが親父臭すぎると売れないわな
U13 ARXなんかオヤヂしか乗ってねぇ・・・
>>569
漏れ的にリアテール以外は好きだったのにな・・・。
572 :04/01/28 17:13 ID:f0GlekZP
30系Vista-HT-5MTってモデルに載ってますが,うちの街は不況で新車がいまいち売れないせいか
同じ30系VISTA-HTを結構見かけます
それに対してVista-SEDANってのはぜんぜん見かけない…
カムリは見かけるんですけどね…

かつて通っていた学校の駐車場にいつもボコボコになった30系カムリプロミネントがとまってますた。
希少車種なんだから(あまり売れなかったという意味において)もうちょっと大事に使ってやれよと…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 22:37 ID:jKpQsDEa
>>570
おい待て漏れの22くらいのダチが乗ってたぞ。
しかも希少なMT仕様を



初代ローレル(C30)ってHTではなかったんだわな
R32のスカイラインもHTだよね?
>>574
そだね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:08 ID:kvVbgcxx
>>574
しかし33になった途端・・・・・・・・ _| ̄|○
ガイシュツだけど、61クレスタがHTボディなのは結構盲点だな。
>573
もしかしてGTウイングつけてなかった?
プレセア、R32と発表会で見たとき
ゲエェ!柱(センターピラー)がついとるぅ!!
・・・の衝撃は忘れられんな。
思えばあのときからHTは終焉に向った気がする。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 22:12 ID:rTfyfWfp
今出ても売れないだろうな・・
プレミオエクシブ
アリオンED
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 23:28 ID:Jt9EimcD
みんなHTの窓枠の盗難対策なんかしてる?
582573:04/01/29 23:49 ID:T1KLqftx
>>578
いやいや度ノーマルダターヨ。
(゚д゚)シメジウイングなんか言う下品な物はつけてません
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 14:27 ID:4vCGZOfU
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 14:29 ID:4vCGZOfU
http://carad.ebayimg.com/i3/01/a/01/3d/c8/ec_4.JPG
これぞ究極の4HT

ある程度のサイズがないと、4Htはかっこ悪い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 15:32 ID:4vCGZOfU
http://i12.ebayimg.com/01/i/01/3a/d7/fc_3.JPG
ドアのクリスタル感がかっこいい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 15:33 ID:4vCGZOfU
http://i10.ebayimg.com/01/i/01/3a/61/58_3.JPG
スペース効率は無視みたいですね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 15:42 ID:IQYqq2Jl
>>579
R32と同時期かちょっと後くらいに出たローレルは
ピラーレスだったよね?
仏壇みたく角張ってるモデルの後に出たやや丸みを帯びたヤツ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 15:57 ID:L/MwsVGW
C33だっけ?
あれって日産最後のピラーレス4ドアHTだよね。
オレは結構好きだったな。
今でもときたま見かける。



ドリフト/峠仕様になっちゃったやつとか・・・・。
連貼り房4vCGZOfUマジウゼー
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 03:35 ID:47M9rZBs
普通の人は剛性なんてわからない。
だからHTが売れたんだろうね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 08:21 ID:AQUI0SCx
当時の雑誌もヘンだったぞ。
「トラッドなセダンと、”スポーティーな”ハードトップが
 ラインナップ」とか平気で書いてあったし。
背が低い=スポーティ、のイメージだったんだろうけど。ま、普通
の人が普通に走る分にはさして問題なかったんだろうけど。

セダン復活などと最近にぎやかになってきたが、やっぱり最新型の
4HTも見てみたいなあ。
592吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/31 10:43 ID:dJUfT9Hx
>>589
アメ車乗りマジうざいよね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:25 ID:U8osDMit
かつてのピラーレス4HTでは、解放感を出すために
助手席ベルトを天井から外せる構造になっていたけど、
あれは運転席ベルトじゃできないよね?
そうそう、外せた。でアンカーを伸縮して天井側に格納。
あれ運転席じゃ出来なかったよ。少なくともU12ブル
の記憶だと。
ペルソナ/ユーノス300なんかだとアンカーは椅子に
固定、ベルトはリヤドア内蔵だったからスッキリしてた。
今だと安全上ダメっていわれるのかな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 12:09 ID:vzVN273s
C33ローレルの後期モデルはドアビームが付いた。
ピラーレスのドアビームって意味あるのかと小一時間…
>>580
EDとExivの後を継いだアルテッツァも(見込みより)売れてないしねぇ
もし、HTでつくってたら…でも無理か
EDとExivのイメージはオヤジスポーツだからねえ。
アルテッツァのイメージはリアルスポーツ寄りだと思う。
598 :04/01/31 15:38 ID:ZTYA0IOK
>>580
今のデザイナーがデザインするんだったら,とんでもなく格好が悪い物ができがってくるから,作ってほしくない
かつてのイメージが完璧にぶっ壊されるだろうから…
599 :04/01/31 15:40 ID:ZTYA0IOK
>>590
あまり釣るような書き込みしてほしくないが…
剛性に関しては,ピラードHTなら大丈夫なはず.さすがに,ピラーレスは怖い.
でも,そんな子といってたらオープンカー乗れないじゃん
600 :04/01/31 15:42 ID:ZTYA0IOK
>>597
でも、あれサッシュレスだったらもうちょっとかっこよくない?

漏れはどのくるまでも,三角窓は嫌い.かっこ悪い.なんで今回のクラウンはあんなもの残したんだろう?
あのリアドアだったら,三角まどあってもなくても,窓は下がりきらないよ.
デザインも、なんと言うか安っぽくなったような感じがするし…
>>599
オーポンカー乗ってるが、ピラーレスは怖いかも。というか嫌かも。
片輪縁石に乗せたらリアドア開かなくなるイメージがあるんで。
そういった剛性の面で普及点与えられるだけ良くなっていれば問題なし。
ちなみにピラードなら問題無いだろうな。少なくとも先代インプは不満無かったし。

漏れ、ホントはST20系ED or EXiVがホスィかったのよ・・・未だにちょっとウラヤマスィ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:31 ID:MNIWZfec
>>591
ボディ剛性の高いセダンのほうが実はスポーティー・・・

走りを捨て、「高級」を求めたR31スカイラインは、ピラーレスハードトップだった。
しかし、それ以前のモデルは全て4ドアセダンor2ドアハードトップ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:48 ID:K3DhmEdC
でも、その次のR32はピラードHTだったんだよね

で、完全にセダンになったR33でこける
604吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/01 02:25 ID:QCrGy20G
>>603
でもR33売れてないって言われる割には結局かなりの台数はでてるよね。
まあヒット作ってよんでもいいレベルだとおもうぞ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:27 ID:+V9a/c4J
R32もヒットとは言い難かったのでは。
606 :04/02/01 03:11 ID:6eO/+TNY
>>604
乗り心地はどうなんですか?
個人的にはスカイライン(クーペは除く)なのにMTがない(´・ω・`)ショボーン
って感じなんすけど
607 :04/02/01 03:12 ID:6eO/+TNY
ちなみに、今回だけかどうかわからないですが,B4ってシートあまりよくないみたいですね…
実際のところはどうなんでしょ?でも,漏れはサッシュレスでMTな車がほしいので,今のところレガシィしか
選択肢にない…
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 03:16 ID:wbzO3XSi
R32はGT-Rの復活と、それが予想以上に売れたことが大きかったのでは。
GT-R以外の既存のラインナップはヒットと言うほど売れなかったというのは漏れもたまに聞く話。
確かに未だにGT-RじゃなくともR32に拘って乗りつづけてる人は多いが。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 05:40 ID:+7PpnQBF
GT-Rの存在はマーケティング的には失敗。一見成功しているように見えるが
GT-Rのせいで普通のスカイラインが廉価版という位置づけになった。
(むかしのtiみたいな感じ)
マーク2におけるツアラーVみたいな位置づけがマーケティング的には良かった。

その後33でセダンになったのは大失敗。あの時代にセダンに変化するのは早すぎ。
時代はまだまだハードトップを欲していた。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 05:46 ID:+7PpnQBF
Y32シーマもセダン化で失敗。
所詮は豪華版セドリックなんだから、オヤジ路線のハードトップならもっと売れた。
マジェスタはハードトップでオヤジ受けしていたのに。
>605
月平均だとR31より少ないからな。
まぁR32のときは3人兄弟だったから単純に比較できないが。

>609
むしろ本当の廉価版を完全に切り捨てたのが痛かったかと。
普通のグレード(2L)が「廉価版」と言われても、
本当に廉価版が欲しい人からは手が出しにくい・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 14:50 ID:V8Katprp
R32は4ドアの居住性に難があって、計画よりも4ドアが売れなかった。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 15:01 ID:sNkr74UG
ハードトップってどんなん?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:42 ID:+7PpnQBF
プレスドアで、Bピラーを窓ガラスで完全に覆ってしまうデザインってなぜないんだろうか?
これならウインドウグラフィックを連続させることも出来るし、
耐久性も問題なさそう。
ブラックアウトするよりもカッコいいと思うのだが?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:49 ID:TnRQtRHZ
>>604
>でもR33売れてないって言われる割には結局かなりの台数はでてるよね。

ほとんどが2LのヘボGTSのATだと思われ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:05 ID:mfdQQ0mX
>>614
意味わからん

プレスドアってことは、窓枠があるわけだから
Bピラーを窓で覆うってことは・・・・
ところで、今同一車種で4HTと4SDがあるクルマって存在するんか?
昔は結構あったよな。セダンの方がモッサリしてるから人気は無かった
と思うけど。
どっちにしても4ドア自体の人気がないし、淘汰されるのもやむなしかな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 10:33 ID:3eRDiDCB
>>614プレスドアでBピラー上のサッシュをインナーにしてもカッコ良くないと思うよ。インナーサッシュ式のガイドレール使えば出来なくないけど、素直にインナーサッシュにするか、Bピラーをインナーにするなら、ピラード4HTのがいい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 13:39 ID:smOljGQA
>>617
セドリックセダン(Y31)がまだ生産されてるから
同一名称って意味じゃそれが該当するかな。
620吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/02 13:54 ID:QoIosXYA
>>614
そんなことしたら窓の開け閉めでゴムがかなりこすれるだろ。
遮音性もかなり落ちそう。
621吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/02 13:56 ID:QoIosXYA
ハードトップの車って窓が全開になってるとメチャクチャ乗り降りがしやすくていいよな。
でも全開にして降りても結局乗るときはしめたままだよな。
どうにかならんの?
>>621
うちのレガスィBH5CのリモコンキーはOPENを押しっぱなしにするとリモートで窓も
開けられますが何か?
もちろんCLOSEを押しっぱなしにすると窓を閉めることも出来るしな。

2ボタン式ウゼーとか思ってたけど意外と便利。タバコ吸うから窓ちょっとだけ
開けてて乗るんだけど、結構閉めるの忘れるんだよね。

リモコンキー側からコントロールできるんでとても便利。
>>622
同じくBH5Cレガ乗りでつ。
2ボタンはアンサーバックともども開/施錠が区別できるので好み。
前の車のプレセア(やはり4HT)のDオプはワンボタンでけっこう閉め忘れあった。
漏れ重量級だからリモコンウィンドウは狭いところでで重宝。
バッテリーの健康診断にもなるしね。
でも、こんな便利な機能が搭載される時代に、生き残っているHTが殆ど無いのがなんとも・・・。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 22:20 ID:8bqHhLaP
>>617
それも気になるが、
現行に4ドアHTの車種があることすら珍しいのでは

記憶の引き出しを開くと
レガシィ、インプレッサ、オプティ…ギブアップ

誰かおせーて
ディアマンテ
>>624
オプティ様はラパンと引き換えにお亡くなりになりますた。
そしてセド/グロHTが風前の灯火。
おぉ・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 10:27 ID:BBCLdm8x
4HT→セダン化が流行の様になっていて、いつまでも4HTだと遅れてる様な雰囲気になっている。しかし、セダンには何がなんでも欲しくなる程の魅力がないね。4HTにはいっぱいあったけど。剛性、静粛性も元々承知の上で買うんだし。メーカーはそこが分かってない。
628吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/03 11:40 ID:skJKq1l1
>>622
おーそれは便利だ。乗る時便利だよな。
ただ頻繁に乗り降りする人だとPW壊れたりしないかな。
その機能があるHTは存在価値あるよな。
女受けもよさそう。
629吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/03 11:41 ID:skJKq1l1
>>626
オプティはダイハツ
ラパンはスズキだろ。
おいおい
630626:04/02/03 12:55 ID:gaMOioCm
ラパン ×
コペン ○
おソース ttp://ohkei.cool.ne.jp/guide/quick/daihatsu/opti.html

   ||   ⊂⊃
   ||  ∧ ∧
   ||  (   ⌒ヽ
 ∧||∧ ∪  ノ
(  ⌒ ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
  ∪∪
631月券 ◆TWX1Th9akg :04/02/04 00:44 ID:b8lK7rrv
>>625
おおっ!そういえば昔乗ってた初代ディアマンテもHTだな
今のは2代目のMCだったっけか、

パトカー専用車のシグマはもう無いの?

>>629
ヨッシーにしてはナイス! >>626は反省しる…もう無理か
>>631
ΣどころかΛもありますたよ?

つかなんでパトカーにΛなんてマニアックな車種使ってんだろって思ってしまた。
リヤのガーニッシュにそれと書いてある以外Σとどこが違うんだか分からんかった。
633トリック ◆vaVTngSSXs :04/02/04 11:24 ID:YAknlnUj
トラックやタクシー専用車がハードトップじゃないってことは、
実用上何らかの不便があるんだろうね。
ハードトップのほうがコストダウンできそうなんだが。
>>622,>>623
BE5Cのレガ乗りっす。最初は「は?デブのための仕様?」とか思ったけど
この前名古屋へ行った時に駐車場でギリギリに入れざるをえなくて
ドアが10cmしか開かず窓から出入りした時に有り難みが分かった。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 13:58 ID:YJQUeCa/
>>632
Λって昔あった2ドアのギャランラムダ?
ディアマンテのセダン版シグマの時には既に絶版でしたが…
>>635
なんかパトの車のリヤのガーニッシュにRAMDAって…。
で、ギャラン狽フエテルナΛじゃなかったっけ?
Λはギャラン、エテルナ両方にありましたよ。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/8673/galanthistory.htm
Σも両方にあるね。
そういやオプティー
おそろしく見ねえな
>>639
中古でスゲェ掘り出し物になってることあるね。
まぁ実用車として買うとトランクの不便さが身に染みるだろうけど・・・(JA4前期で経験(;´Д`))
641トリック ◆vaVTngSSXs :04/02/07 16:45 ID:90QvWAEG
スタイル的には絶対ハードトップがいいんだけど、
道具として使い潰すにはセダンのほうがいい気がする。
昔みたいにどっちか選べるのが最高なんだけどね。
642トリック ◆vaVTngSSXs :04/02/07 16:47 ID:90QvWAEG
カッコよさはビラーレス>>ピラードHT>>>>>>プレスドア>>>>>>>>>>>>>>>>普通のドア
ピラーレスはカッコいいんだけど、交通事故がこわい。
別にスポーツ走行するわけじゃないから、剛性はどうでもいいんだけど。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:32 ID:nh3a2NTn
Bピラーの無いローレル横転したら、ぺっちゃんこー
クルマを選ぶときに、「HTはペッチャンコになるからイヤ」なんて考えで
選択肢から外すヤツなんているか?
そんなサイアクの状況を見据えてクルマ選びってのもねぇ。
あの当時のHTはたしかにペッチャンコになった。
だけどセダンだって今からみれば笑っちゃうような剛性
だった時代だし。
今なら実用上問題ないくらいの剛性に出来るんじゃない
かなぁと期待してみるテスト。
でも多分ピラーレスHTは今後出て来なそうな現実。
日産って一時 ピラーレスだけじゃなくて
6ライトもこだわってたよな
今考えると 6ライトピラーレスハードトップって意味不明・・・
647トリック ◆vaVTngSSXs :04/02/08 06:29 ID:GSK3qvzp
6ライトってカッコいいと思う?
俺は思わない派。
Y31せだんも6ライトじゃなくなってからCピラーに重厚感がでてカッコよくなった。
特に高級車は太いCピラーが必要だと思う。
オレは6ライトカッチョイイ派でつ。w
つうか太いピラーが個人的にキライなだけ。
だからピラーレスHT好きなのかなぁ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 11:11 ID:ryTQR1Ao
現行4HT車一覧
レガシィ
インプレッサ
ディアマンテ
セドリック/グロリア
ミレーニア

他にもあるかもしれません。
650649:04/02/08 11:19 ID:ryTQR1Ao
すいません・・
ミレーニアはサッシュレスではありませんでした。
あと、国産車ではないのですがヒュンダイXGを追加します。
>>649
サンクス
しかし、減ったねー
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 10:46 ID:wTEqxqiP
正月に新聞読んでたとき今年の自動車業界は
ミニバン、コンパクトカーよりマーク2クラスから上のセダンを売るのに力を入れるみたい。
ミニバン、コンパクトカーばかり売ってても売り上げがあまり上がらないみたいだかららしい。
もしセダンの売り上げが上がれば4HTがフカーツするかも
653吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/09 14:57 ID:sYFO4pjv
>>650
さすが韓国人。いまだにHTがスタイリッシュか。
654最終型ED乗り:04/02/09 15:13 ID:Eq+6T1wY
普通乗ってるときとかは何も感じないが、夏とかに窓全開にしてて
車から降りるときに下半分のドア部分だけって感じが最高だね。
その時にサッシュがあると、なんだかなぁ〜って感じる。
HTだとドア上部持ってヘコヘコ出来るしね。
4枚のドアをパカ〜って全開にしたときに格好いいね、羽根広げてる鳥みたいで。
閉める時の音がやかましい
656654:04/02/09 20:09 ID:Eq+6T1wY
>>655
それは言える
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:05 ID:uz9Eu6FR
>>655
窓あけて閉めるとベキャンというガラスが揺れる音がして(´・ω・`)ショボーン
>>655>>656
レガ(HT)→バダンっ
R34(4Dセダン)→ボフっ
マーク2→ドギャン
クレスタ→ドフッ
U12ブルーバード(以前の所有車)
    →ブキャタタッ

いーんだよ。それでもオレは好きだった。w
でも最終HTクラウンとかは普通にイイ音してたなぁ。
>>658
BHのマツキソ仕様だけどR32ん時よりまともな音になったよ。
窓多少あけててもドフッっていうし。

R32で中途半端に窓開けててドア閉めるとバシャンってヤバげな音するけど。
662658:04/02/10 00:25 ID:3CP34Hmc
>>661
漏れ、BH非マッキンなんだけど・・・。
ま、擬音の表現なんて、人それぞれって事で。
663 :04/02/10 03:31 ID:fKiwxHMn
クラウンなんでセダン化したんだろう…
それまでのクラウンセダンは重厚な感じでかっこよかったし,HTもよかったのに
セダン化して激しく括弧悪くなった.
664 :04/02/10 03:33 ID:fKiwxHMn
663の追補

ハードトップモデルをセダン化して…

R34のスタイルは論外
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 03:46 ID:I9MWat1Y
                            。
                           /―――--,    パ
                           /参上連合/        ラ  ラ  〜
                        .  /――――`'               彡
                         /                   ,///     
                   ___ /_____            ,///  
                 // | | | |ヽ   ~  .//丿 ノノノノヽ 8ノハ88   ,///   ヴ
              ' /  .|(゚〜゚  )|    ,// (.`▽´∬(・e・ )  __,///  ォ  .
             ,,,/...._⊆⌒⊆___)_  //~~ ̄)...)_| .( .__)⊃-/,///    ン  
      ⊆--┰┬┬-┬┬┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄|~ ̄.  .| .  /]// ヴ
       |:____:┠┼┼||┼┼┨____ |...》 ..|⌒..|..............│...........|⌒ |..__L]/ ォ
      〔.ロ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.. ̄~ロ . ̄~.|.. ∩.|,    .|.   ,,/ ,∩,| ...._〕  ン
       .|_口[Eヨ|~ ̄ ̄.|三三ヨ]..口.. ̄./ . .∪│========|.. .∪│ │  ,,,,,,,,
     ../____________/ヽ,ゝ__/ ____ゝゝ__/_/ン 
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 16:24 ID:3CfEWeKP
ドアの音にこだわるならサニーだろ。
「サニーは高級車です」って故・伊丹十三が昔言ってたじゃん。
ハードトップの意味がわかりません
カタイ頭?
硬い屋根
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:44 ID:HUYrV4QW
>>667
私にも教えてください。
昨日古本屋で買った「間違いだらけ〜」93年版には、
レガシイ・インプレッサは「セダン」、
マーク2やそのほかの車種は「4ドアハードトップ」ですたが。
>>667>>669

>>16あたりに答えがある。
671吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/11 00:10 ID:Y5t8zCl7
HTがスタイリッシュなわけじゃない。
スタイリッシュな車がHTを採用したんだ。
今のスバルみてたら実感。
まじ発見。
672吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/11 00:11 ID:Y5t8zCl7
>>670
じゃあもともとクラウンやセドリックはオープンベースってこと??
いや、あの・・・
>>16文中の「拡大解釈」に相当するのではと・・・・
674669:04/02/11 10:23 ID:yZZwNW0t
>>670,673
最初の方のスレを見ると、サッシュが無いのを「HT」とまとめてるみたい。
これだと、古本は誤記のようですな。題名通り「間違いだらけ〜」ですな・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 11:10 ID:sw+fdc/S
ピラードハードトップはピラーレスハードトップの
拡大解釈を更に拡大したってことでしょ。
676頭がとても弱いオレ:04/02/11 21:52 ID:acM6boPI
ハードトップを誰かAAで表現していただければ幸いです。
頭の弱い方にも理解できるでしょう。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 22:28 ID:qP0VOEVN
678外国人:04/02/11 23:01 ID:4CD5UWsJ
XGハァハァ
679658:04/02/11 23:09 ID:fcRXUnov
>>676
ここのスレでのハードトップ(HT)とは、

@窓を開けた状態で、
Aドアを開けてみると、
B窓枠がドアに(残って)無い車。

てな表現で良いかな?住人の皆さん?
>679
あってると思うよ。いわゆるサッシュレス。
なら、漏れのインプもハードトップか。
そんなの嫌だ。
682658=679:04/02/11 23:48 ID:fcRXUnov
>>681
インプはそうです。え?嫌?そんな!
スバルはレオ-ネ時代からサッシュレス=このスレでのハードトップ。レガフォレもそう。
ま、軽やドミンゴやジャスティ、アルシオーネSVX、日産OEMレオーネは違うけど。
そんな漏れはレガシィ海苔でつ。
同じくRSK乗り。
別にセダンでもハードトップでも呼称はどーでもいい。
684658=679:04/02/12 00:30 ID:jPsZiGqb
>>683
禿胴。
ハードトップワゴンなんて聞いたことないし。
漏れの車は車検証でも『ステーションワゴン』ですし。
どっちにしろ、存在はすれど、重箱突付くようなマニアックな区分には違いないか。
センターピラーレスの初代プレーリーでもハードトップワゴンとは言わなかったなぁ・・・


そういえば、5ドアノッチバックなんてマニアックなスレもあるけど。

【日本車】5ドアノッチバック【やっとキタ!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068048642/
そういやインプって一番最初は
ハードトップセダン
とか名乗ってなかったか?

是非とも富士重工様にはハードトップミニバンを
発表していただきたい。つうか一度見てみてぇw。
>>682
ハードトップという名前が嫌なのさ
>>686
サッシレスセダンじゃなくて?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 13:52 ID:Qx5N4SRF
シルビア(S15)はサッシュレスでも2ドアクーペでしょ?
じゃあ、シルビアヴァリエッタはクーペ?、オープン?、それともハードトップ?

若干スレ違いスマソ。
>>689
ハードトップのオープンです。
ちなみにロードスターはソフトトップ(幌)のオープンです。
691686:04/02/12 14:40 ID:c1DjN6M7
>>688
昼メシ食いながらググったが、初代インプの発表当初は
ハードトップセダン
スポーツワゴン
と呼び分けていた。
当時、特大寺教を始めとして「ハ−ドトップは合理性がない
ので悪である。セダンこそが正しいのだ」の教えが蔓延し始め
た頃なので、「サッシュレスだけどちゃんと広いっす」の意味
があったらしい。
まぁなんとも涙ぐましい由来だこと。
MS-90のクラウンやルーチェの4ドアハードトップって
Bピラーが完全に外に露出してるから
サッシュレスセダンとかいう方が正しいんではないかと思う。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/sepia/img1058293277.jpeg
ttp://www.g-root.jp/buyandsell/catalog/mazda/ma00164.jpg
スバルもBピラーが露出してるよ
694658=679:04/02/12 16:06 ID:jPsZiGqb
>>692
ま、細かいことは良いじゃん。
用はドアパネルに窓枠無いってのをひっくるめて簡易的にハードトップとこのスレ的に呼ぶことで。
ま、4ドアと言う割に2ドアの話題も有るけど、どちらも消滅危機だからこの際混ぜて話しても良いんでないかい?
スバルもレオーネでは>>692の車みたいだったはず。
車体色に関わらずブラックだったと思う。
それにしてもピラーが車体色のルーチェはまさにサッシレスセダンだな。
696669:04/02/12 22:12 ID:T/aRfQQ1
>>691
すみません、特大痔教でセダンが良いと信じてました。
だって兄から80系チェイサー譲ってもらったけど、車体の割りにキャビン狭いでしょう。
(以前は親のお下がりのコロナだったから)。今は某ミニバンですが、
嫁の弟の100系チェイサ度々乗って見ると、やはり洗脳が解けない(笑)
ハードトップだから居住性が悪いのではなく、ハードトップの場合は
デザインが優先されるから結果的に居住性が悪くなるだけ。
レガシイにしてもディアマンテにしても、セダンと居住性はそんなに
変わらない。
カリーナEDとかはサイアクだったが。
たしかにクラウンなんか普通に広かったしな。

カリーナEDみたく居住性その他を全て捨てても
「カッコが全て」なコンセプトのクルマも考え様に
よってはゼイタクな話だよ。
699669:04/02/13 19:01 ID:yEXO8Jub
>>697.698
なるほど。レガシイやディアマンテやクラウンは会社の人が乗ってるけど、
乗せてもらえば洗脳が解けるかも。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 19:13 ID:GYvJrhBZ
しかし、セダン並の居住性を持つハードトップ(セドグロクラウン)って、
結局そのシルエットはセダンそのものだったり・・・

まあ、セダンなのにハードトップ並に狭い車も無いわけではない(w
Q45は5mを軽くオーバーするくせにスタイル重視だからリヤシートはセドグロ並だし、
先代インスパイアも大型のFFセダンの割に、中は大して広くない。
701658=679:04/02/14 00:03 ID:4YbPUS5C
ハードトップの居住性は、
プレセアは高さ、長さ共に狭かった。←サニーやカローラより天井が遥かに低い。
ランティスは後席がキツイ←フロントは当時のランサーと同程度。
フォレスターは高さはある。←でも、前後方向が・・・。
レガシィは充分広い。←『セダン』のマークUやR34スカイライン4ドアより天井余裕ある。
ステージアも見た目は狭そうでも中は広〜い!
クラウン(個人タクシーでのHT型)は文句なし!

特にスタイリッシュになると後席居住性が悪化。
頭がリヤウィンドウに接するくらいになって、恐いし夏暑い。
でも、スタイリッシュ最優先でなければ全然問題ない!
そりゃぁ、コンフォートとかクルーのリアシートには負けるだろうけど。(藁

・・・>>700読んでいたら、思わず『アスコットイノーバ』という車が有ったの思い出したよ。
あれもハードトップだったよね?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:37 ID:7rJtk+uK
>>700
漏れ、2代目インスパイア乗ってたけど、室内はめっちゃ狭かったよ。
クラウンより大きなボディ、カローラより狭い室内(w
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:40 ID:4gEPEOE4
4ドアハードトップの消滅は良いことだとおもいます
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 19:54 ID:dGb46X8A
U12ブルーバードの後席は、間口がビックリするほど狭い。
天井も低いし、本当に狭苦しい。
セダンはそれほどでもないから、スタイルとのトレードオフが
顕著に出た車だね。
>>704
後席はセダンとHTで完全に別物ですた。
広い/狭いに関係なく、全メーカー全車種がほぼ同じ
ドアのバリエーションしか無いってのは、なんだかなぁ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:51 ID:AVW7KsAm
>>706
そんなあなたにRX-8はいかがですか?
708 :04/02/19 12:09 ID:VaHgEbYm
うち,30ビスタHT乗ってるけど,そんな居住性悪くないですよ。同じタイプのセダン(カムリだったけど)に乗ったけど,居住性はそう変わらなかったし。

ここでも書かれているように,スタイリッシュと居住性のトレードオフは成り立つけど,HTと居住性はトレードオフの関係にはないですね…。
車種は減り,同一車種でもグレードは減り,MTは激減し選択肢は減る一方。均一なものしか手に入らない。
うーん,日本って貧乏になってきたのかなぁ。余裕がないですよね。
いいよね4DrHT 
今だったら観音開きタイプで出来そうだけど。
>>708
HTでスタイリッシュを重視しなかったら意味ないじゃん
>30ビスタHT

サイドウィンドウがルーフに行くに従って
内側に絞り込まれているから、
ガラスを上げた状態で狭いところでの
乗り降りが少々つらい覚えがある。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 10:00 ID:zBOFaOd/
リアドアの三角窓が下がらず残るけど、サッシュレス。
http://response.jp/issue/2004/0220/article58035_1.html
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 10:57 ID:28FMIp+R
 ↑ ↑
ドアを開けるまでサッシュレスと分からないのがスゴイw。
>>712
どう見てもマツダ・ランティス(初代) にしか見えない(w
ベンツモ オチタナ・・・・・
ランティスって初代しかなかったのでは・・・?
徳大寺はコキおろすんだろうな。きっと。
718 :04/02/23 17:28 ID:hRREuMg5
徳大寺ねぇ,自分の趣味を語るだけで評論家,それでお金が入ってくるから
いい商売だよねぇ
あんなのを祭り上げているやつらはもっと癖が悪いけど
>>717
上段は4ドア。下段は4ドアクーペ。(5ドアクーペ)だっけ?
どっちも同時期のボディバリエーションでつ。
よって、>>715が正解。
ちなみに、ランティス、チューイングガムホルダーなるものが未使用スイッチ化粧パネルにあった。
あれ、今の車に禿げしくホスイ!
ま、多分同時期のマツダ車には有ったんだろうけど。
720719:04/02/23 17:44 ID:E0Eqc6lO
ごめん、間違えた。
 
× 上段は4ドア。下段は4ドアクーペ。(5ドアクーペ)だっけ?
○ 上段は4ドアクーペ(5ドアクーペだっけ?)。下段は4ドア。

スマソ。
>>719-720
そそ。セダンとハッチでは顔も全く違うんだよな。<らんてぃす
722(゚д゚)シメジそば ◆SobadIfJow :04/02/24 00:19 ID:22FwlqGM
2代目オプティ乗りになる予定です。

ピラーレスはともかく、サッシュレスなら安全性に深刻な問題は無いと思うんですけどね・・・
評論家やヒョウンカ(w)ってどうしてこうなんだろ。。。
ランティスの前にファミリア・アスティナってのもあったな。これが初代かと思ってた。
http://goo-net.com/catalog/1025/10251506/02501284/index.html
ランティスの現行型はアテソザヌポーシですか?
あれはMS-6の現行型。
>>725
それはアテソザセダソデナイノ?
アテソザセダソはクロノスの後継。
前回はあれだけ兄弟車がありながらワゴンが一台もないのが痛かった。
今となっては、サッシュレスで5ドアってのも
珍しかったな>ランティス
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 22:26 ID:BucooFCG
>>727
そのセグメントのために、カペラカーゴを継続生産していたのです。

アテンザセダンはカペラセダンの後継だったような・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 03:39 ID:zGu0kvIL
  「赤ロドスタ海苔ですがHTは黒とアイボリーを
   ガレージに置いて、気分で着せ替えています」

  なーんて言ってみたい貧乏人です。
  でも、これが正しい「HT」の使い方・・

  既出でしたらスマソ
>>730
思いっきりガイシュツだが、いいんじゃないか?
ネタ切れしてるし。

CLSがデビューするまでHTのウワサはないのかな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 16:01 ID:epNuVsfO
ところで海外の状況はどうなんでしょうか?
日本の雑誌ばかり読んでいるので・・・
734 :04/02/28 16:15 ID:JHy3McA6
今アメリカにいますが,こっちでもレガシィくらいしか見ませんよ。マニュアルも全然ない。
でも、なぜか日本国内でまったく設定がないCAMRYのマニュアルなんてうってるんだな。
造る能力があるのに、国内をATで染めつくそうとしているクソトヨタはすごくむかつく。

国内では禿しく売れていないCAMRYがこっちではかなり走っている。
車で走っていたら視界の中に少なくとも一台は存在する。日本では禿しくカコわるく見えていたのが、
こっちにくると周囲に映えて見えるのがすごく不思議。

でも、漏れはやっぱりHTの30系ビスタがCAMRY/VISTAでは一番スタイルがよかったと思うが。

漏れはHT+MTがほしいので、レガシィ以外の選択肢は今残されていない…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 22:36 ID:IbkDY/lE
>>734
米国はHTが多い、と言う勝手な思い込みが有ったんですが。
昔、TVでやっていた米映画やドラマはHTが結構出ていたから。
ヨーロッパ・アジア方面の情報希望
736超排泄物R:04/02/29 16:34 ID:9j/ovmGo
アメリカのカムリって・・・・日本カムリと別物じゃねーかよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ありゃセプターだろが( ゚Д゚)ゴルァ!!
ウインダムって初代からヨタブランドでは扱ってないよねぇ?
米カムリ=日カムリっていうと20かいな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 09:04 ID:nVx2SBLx
豪州カムリはスポーツセダン化してまつ。
1MZ-GE(FEではなかった気がする)+6MTという特殊な仕様もあったし
CMもスポーツセダン剥き出しだったし。
739734:04/03/01 17:31 ID:aJnc5EYa
>>735
そうですねぇ、徳*寺のあほんだらが"HTはだめ"という洗脳を(そもそもひっかかるほうもわるい)
はじめてくれやがったおかげで(まあ、それだけとは限らないけど)日本ではHTは本当に少なくなりましたよねぇ。

>>736
中身はよく調べていないけど、デザインは同一です。toyota.comを参照のこと。
日本ではあの不細工な「たれ目」と邪魔臭い三角窓を見るたびにフラストレーションがたまっていたのだが、
アメリカであまりにも多く見たせいか、どうでもよくなってしまったのかなぁ、
くどいようで申し訳ないがここでは日本で禿しく格好悪く見えたデザインも多少は許せてしまう…。
それより驚きなのは、日本でほとんど見かけない20系のカムリが結構走っているということ。
しかも、あのころは日本のモデルより一回り大きくV6エンジンなんてつんでますよ。
低級グレード、でもボディはみんなプロミネント、みたいな。
たぶん、日本もアメリカ仕様と同じようにしたため、昔に比べて余計に太ったのでしょう。
まあ、日本よりグレードは多めにそろえているので、その点でもましですが。
外国でMTがオーダーできるのに、日本じゃATを強制するんだよなぁ、クソトヨタは。
あのダサいデザインと選べないグレードのおかげで余計にセダンが売れないんだって。
車会社の方では「需要が…」っていっつも言ってるけど、きちんとリサーチしてるのかな…。

そういえば、ごくまれにですが、20系ビスタHTみたいなやつを見かける…。名前はわかりません

>>737
ウィンダムは最初からLEXUS ES300で売ってました。いまはES330だと思う。
中古車の広告に書いてあった情報なので、正確さは保証できかねますが
どうやら5速MTがあったらしい。
他国の情報も聴けてなかなかオモシロイな。だけど
非常に申し訳ないんだが、MT消滅の私怨は他所で
やってくれないかな?
741超排泄物R:04/03/01 18:53 ID:DdWAz+sy
>>741
一番上の色が(・∀・)イイ!! 
>741
1988年はなんかワロタ
744734:04/03/02 01:42 ID:1o2sTFoX
>>743
マジレスすると、アメリカではこれが本当に走っている。無塗装のバンパーの癖にサイズはプロミネント。
スレ違いでスマソ
745超排泄物R:04/03/02 23:05 ID:8yEIVAJ4
インフィニティQ45前期型とプレセアって似てるよな?
プレセアをインフィニティQ15って呼ばないか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:20 ID:e5FMXOpf
>>745
顔が似てるって言いたいのか?
747超排泄物R:04/03/02 23:24 ID:8yEIVAJ4
スタイルが似てるような・・・・
日本で車を売るには買い替えを頻繁にさせなきゃならない。
ここにいるような人(漏れも含む)は長い事車に乗ろうと言う人が
多いんじゃないかな。
そうすると、リサーチから漏れるんですよ。
そもそも、そういう人を対象にしてない<自動車メーカー
買い替えてくれなきゃ仕方ないんです。

…と言う事でやれMTがないだのHTがないだのといっても受け入れられないのは
そういう理由だと思います。
そういう拘りのない人の方が車を買いますからね。
もう一度好景気にならないと…なっても無理かなぁ。
同じ車種でもセダンとHTが選べたなんて
ゼイタクだったんだよな。
750734:04/03/03 12:40 ID:5RLBUeDk
車種の絞り込みがHTに向かわずに、不恰好なセダンに偏ってしまったというのが理解できないんですよ。
なんでも右に倣えで統一してしまおうとする発想から脱却できないと、あとでしっぺ返しを食らうのでは
と僕なんかは思うのですが…。
751734:04/03/03 12:41 ID:5RLBUeDk
そもそも個人の趣向が多様化しているのに選択肢は狭まる一方。これっておかしいよね。
多少高くてもいいものをほしいという人のために選択肢がある車を提供するのも
車メーカーにもとめられるのではとおもうのですがねぇ。
>>750
結局コストダウンコストダウンで効率化してる影響だろうね
悪影響がでるまでは放置だろうね
HTばかりになってしまったらそれこそ悪い影響が出ないとも限らん
754734:04/03/03 17:43 ID:5RLBUeDk
いや、何も全部HTにしろって訳じゃなくて、ユーザーの好みが多様になってきているからこそ、多様性が
ある車があってもいいのでは、と思うんですよ。
ほら、今のように全部セダンばかりになってしまって、しかも形がみんな似ている車ばかり走っている現在の
状況はいいと思いますか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 19:40 ID:/K119z6j
>>751
理想はそうなんですが・・・。
しかし、企業も稼がなければいけないんで、売れないものは切り捨て、車種は統合して、でしょう。
もし今日、5ナンバークラスの新型4ドアハードトップが出たら絶対に買うが、
「数が裁けないので、その分お値段が高く1台300万円!」と言われたら要らん!と言う。
自動車好きとしては、ハードトップもセダンもミニバンも、もっと車種やグレードが有った方が楽しいが、
消費者として、メーカ(某中小機械メーカに勤めていますが)関係者として考えるなら、
「車種多すぎ。少し減らして値段を下げろ」「売れない4ドア車なんて」となってしまう。
夢や希望や妄想では734さんと全く同じ思想なんだけどね。
>755
絶滅したワケじゃ無いし。
ちょっと前になるがレガシィB4も出てるぞ。
2LNAなら300もしないが、買わないのか?
インプレッサもセダンの1.5L出たし。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:13 ID:UtB3gzlU
4ドアHTも少なくなったが、セダンのツートンカラーも見なくなりつつあるよなぁ
759超排泄物R:04/03/07 03:11 ID:suR0GRNo
トヨタの伝統パールツートン
でもGX71時代の変態ツートンは今はもうない
>>758
R30赤黒スカとかカコヨカッタな・・・・。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 03:33 ID:vxmV9yRB
ホンダ攻めしないのはwwwwwww

白の軽の1BOX バモ●も 早く消えろ!!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 14:42 ID:bgSxQkgB
>737
20系はセダン=米カムリ
HT=レクサスES250
だったと思います。
プロミネントにセルシオのケツつけたような感じ。
−1代目のウィンダムですなw

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 16:19 ID:1mdtSnXk
なぜか最近のセダンはトランクルームのでっぱりが
短くなって、スタイルがよくないきがする。
ホイールベースと屋根が高くなって移住性がよくなっても
スタイルがよくないと買う気がしない。
バブルの頃のようなスタイルにもどってほしい。
>763
リアウインドウの傾斜を緩くしてるからじゃないか?
その方が流麗に見えるし。
トランク部分が長いと逆に間延びして見えるって人
もいるだろうし、その辺は個人の好き好き。
今のデザイントレンドがアナタに合ってないって事だ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:36 ID:yv01TJHo
>>763
>最近のセダンはトランクルームのでっぱりが 短くなって

現行プリメーラがそうだわな。
あんなデザインのせいで全く売れてない
>763
あれは全体のバランスの問題。
B4もアテンザ(スポーツ)もトランクは短い。
それでもそこそこ売れているわけだが。
まあ、アテンザスポーツは4ドアではないが。
B4は後席ヘッドクリアランスの確保の為にああいう形になったのだが。
何でも利便性を求めるとクルーのような切り立った崖のような車になってしまう。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:45 ID:UQyLzFu2
最終型のローレルのスタイルが理想だったなあ。
一昔前はアンフィニMS−8とか。
好き嫌いはっきりわかれそうだが。
もうあのようなスタイルはでないのかな。
徳大寺の洗脳って・・・単に売れないから作らないだけっしょ?評論家一人の
言葉で、ほぼ全メーカーが動くわけねえだろ。
そもそも徳大寺は大家族以外のミニバンにも異を唱えてたと思うけど、
ミニバンはそんなことおかまいなしに増える一方じゃん。
>769
つーか、特大痔の頭の中って
ジャグワとメルツェデツしか無いんじゃねぇのか?
>>770
ベントレーもあるだろ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 00:26 ID:RYh9QlFM
>>763・764
最近の車、後方の感覚(見切りと言うのかな?)が掴みにくいけど、このデザインのせいなのかな?
今の安全基準やパッケージングで4HT作っても、昔のようなちょっと華奢な
(いい意味で)イメージではなくなるのだろうなあ。絶対に室内高はとらなきゃいけない
し、ドアもごっついのでなきゃだめだし。

まあ、しばらくあきらめるしか。いずれまた20年後くらいに流行るかもしれんし
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 11:06 ID:bKFFYe8/
>773
>20年後くらいに流行るかもしれんし
あと20年か〜。まだまだやな〜。
しかし時代は繰り返すというし・・・・。
気長にまちますか。
でも今風のデザインでHT車がでたらどんな感じになるか
見てみたい気がするが。興味本位ですが・・・。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 12:26 ID:mSGaKOFL
>>763
あなたは完全に俺の同志だな。
最近のセダンてのは車内を広くするためにEgルーム・トランクスペースを狭くして
中を広くって感じだもんな。まあ中は確かに広いがそんなセダンでそんな大勢乗る
事も無いだろ?S130クラウンとかX80マークUとかC33ローレルなど
なんかはまったくその逆だしな。中はクラウン以外はクソ狭いがそれもまたよろし。

HT消滅化もなにもかもみなベンツの真似なのさ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 17:17 ID:JbGvyr3M
居住性実用性を考えたらミニバンには逆立ちしたってかなわない
ならば、観音開きも復活したことだし
4ドアクーペとしてデザインオリエントの
ピラーレスHTが復活してもおかしくないと思うが
どうせセダン自体がもはやニッチになりつつあるんだから。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 23:21 ID:oKbbBs+7
>>776
友人の両親は(60歳以上)ミニバンを買ったけど「やっぱセダンが乗りやすい」
ってセダン買いなおしてミニバン息子にくれました。
私の両親の場合(やはり60歳以上)、孫の為に某ミニバン買ったけど、
「セダンが乗りやすい」と言って私の車ばかり乗ってます。返してw
年寄りが増えればセダンが復活する、
ただ4ドアクーペは・・・・と言うのが、私の見解ですが・・・
>772
後方の見切りが悪いのは、トランクが短いというよりも
ハイデッキが原因かと。
まあ、ハイデッキにすると短くは見えるけど。

>775
エンジンルームのトランクスペースも狭くしていない。
つーか、衝突安全基準が厳しいから、クラッシャブル
ゾーンは、どっちかというと大きくとっている。
ワゴンなら後方の見切りはイイので、
>>778が指摘するように原因はハイデッキだな。
バックの時、人が飛び出してきてもアレじゃ見えにくそうで漏れは恐い。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 15:57 ID:vQZZBMLK
>>779
やはりそう思いますか。親戚のカローラやプレミオがそう。
あと、100系マーク2も・・・某ミニバンのほうが乗り易い・・・。
「見切りがよく、運転しやすく、格好いい」4ドアHTの出現を待つ。
781超排泄物R:04/03/14 20:44 ID:SV0Y3lJ6
>>バックの時、人が飛び出してきてもアレじゃ見えにくそうで漏れは恐い。
普通ドア開けてバックしねーか?
>781
ドア開けて右から後ろを見るのか?
それだと左側が全くの死角になると思うが?
普通は左から振り返ってリアウインドゥからだと思うぞ。
ドアから後ろを見ることもあるが、シチュエーション次第だ。
まったく後ろを振り返らず、サイドミラーだけでバックする香具師はDQNトラック海苔だ!と、
叩かなきゃいけないんじゃないの?ワラ

漏れは、あれは凄いテクだと、関心しまつがw、、、

最近の車ってバックモニター付いているから、後方視界は問題ないけどなぁ。
バックモニターって後の視界は確保できるかもしれんが
モニター注視して周辺を見れなくならんか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:46 ID:bCfykj+q
で、4ドアHTってあんまり乗ったこと無いけど、視界はどうなの?
(ミニバンやセダンに対して見易いか、見難いか?)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 20:01 ID:bHB81xWo
>>777
>年寄りが増えればセダンが復活する
微妙なところですねぇ。
確かに金持ってる人は多いから、車の購買層としては有力だけど、
本当に年寄りがセダンを買ってるなら、ミニバンは今ほど増えてないと思うし、
「車は必要だけど、大きいのは無理」って人はセダンよりもより小さい車に行きそうだし・・・
年寄りは子供(大学生〜成人)に押し負けてミニバン買ったりする。
789超排泄物R:04/03/15 20:32 ID:phO2rLii
バニングなんか後方視界最低だぜ!
ついでにトンネルとか通過する時は高さまで気になるんだぞ( ゚Д゚)!
確かに年寄りはセダン乗ってる事が多いな。カローラクラスの。
ミニバン乗ってる年寄りって見たこと無いかも試練。乗り降り大変そうだし。
791719:04/03/15 21:15 ID:PF6lyz0b
>>786
デザインによりけり。
プレセアは2世代とも前方上方視界、後方視界は無茶苦茶良かった。
ランティスは腰高で視野が狭かった。屋根が前方上に張り出して信号が・・・。
先代レガシィ(ワゴン)はボンネット低いから前方上下方向に広い。
先々代マークUは前はいいが(ちょっと腰高)リヤウィンドゥがじぇんじぇん役に立たなかった。(藁
ま、4HTだから視界が・・・と言うのは無いみたい。セダンも視野が狭いのは多いし。
ミニバンと比べるのは筋違いかな?ただ、4HTはデザイン的に背が低い車多いから、目線の高さは低い。
プレセアでは、周りをミニバンに囲まれると他の状況が全くワカラン。
ただ、4HTって、ウィンドゥ(特にリヤ)が寝てるのが凄く多いから、夏日差しがまともに入りやすい。
特にリヤシートは後頭部〜首筋がじりじりじりじり。4HTが残っていた頃はUVカットガラス採用車も少なかったから・・・。
逆を返せば、昔のHTはボディサイズの割りに、ガラス面積は多めの車。ルーフ短いし。今はセダンと変わらん。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 23:33 ID:uayC0062
年寄りて中古だろ
793トリック ◆vaVTngSSXs :04/03/16 19:41 ID:ofeuuR0h
いまの若者が老人になるころには、セダンを所有した経験がない老人が
たくさんいるだろうな。
やはりそういう人たちは、「ミニバンじゃないと運転しにくい」とかいうと思う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 19:48 ID:ugJk1Str
サッシュレスでも普通乗り降りするときは窓が閉まって
いるからサイズ的にはそう変わりは無いと思うけど、
サッシュありの場合は乗り降り時にかなり圧迫感がありますね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 04:37 ID:k4aeAz28
HT=バブルを懐かしむオヤジ共の乗り物。前世紀の遺物。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 05:45 ID:qACWb1nG
サッシュレスといえば、初代のインプや、初代、二代目のレガシィの
風きり音がえらく気になるのですが、他のメーカはそういう問題ないのかしら?
インプの場合、ガラス調整で直るんですが、面倒。
風きり音?
センターピラーの有る無しで変わってくるのか?

昔のってたエクシブだと、そんなの気にしたことないぞ。
>>797
高速走行時など、ドアミラー付近(ガゼットあたり)から風が入ってくるので、音がでるんです。
ガラスが完全に閉まらないので、そんな感じになります。ガラスを調整して
しまるようにすれば音は止まります。

他の車はそういうのはないのですね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 20:31 ID:uXKJMtYj
>>727
おいおい、テルスターをわすれんなよ!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 21:51 ID:gm5Xinzu
>>799
先代カペラをテルスターワゴンとして出しただけじゃないの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 15:37 ID:TLV5QmFj
>>800
いや、テルスターはFORDのOEMでカペラとは別物。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 18:51 ID:DvwBJm3R
http://catalog.221616.com/nihonford/telstarwagon_catalog.html
↑これならカペラそのものだけど。
フォード謹製テルスターもあったのか。
>798
これまで3台のサッシュレスに乗ってきたが、そういう現象にはあったことがない。
ハズレ引いたんじゃないか?
>>803
漏れも>>798と同じ現象起きてディーラー持っていった事があるが、
整備士に「よくある事です」と言われた。
>>804
ワゴンではなく当時不人気だった5ドアハッチバックじゃん。
当時不人気どころか一度も人気になったことないんだが・・・>5ドアハッチバックセダン

コロナなんかあれほどメジャなー車なのに、
5ドアのSFなんか「あれ、こんなのあったの?」だもんな・・・
808スレ違いスマソ:04/03/21 16:28 ID:qB+jkzeP
5ドアと言えば、R32以後のにわかスカイラインファンにこいつを見せると、もうね(以下略)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kf2m-isbs/hr30.htm
>>808
少なくともR30とR31にはあったよな。R32のボディでは想像もつかないけど。
>>808
そこのセドリック凄ぇ・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 18:13 ID:xSLRLZwF
>>807
でも、10年位前までは不人気でもメーカーはボチボチと発売してたよな・・・
ニッサンのプリメーラUKやブルーバードオーズィー、
ミツビシのギャランスポーツやエテルナ・・・
>>805
折れは、保証効かない車に対してはそういう対応してた。
GC系はメーカの怠慢なのか、最後までなおらなかったのが悔やまれる。

そういうのがあるので、他のメーカは問題ないのか気になってたのですが、
ないということですね
>>811 5ドアHBは欧州ではすごく人気があるからね。
というわけでアベンシスリフトバックを日本に投入汁!!
後部座席のやしが頭暑いと嘆いておった(セリカLB時代)
ステージアみたいな直角に立ってるのがいいな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 04:51 ID:dY8eP1rr
ステージア260RSage!
折れは未だに4ドアセダン・4ドアHTを買ったことが無い(2HT→オープン→クロカン)が、
4ドアにはスタイリッシュとかよりも重厚な雰囲気を希望する。4ドアHT好きの気持ちも
わからんことはないが、折れから見ればセダンも4HTも大差ないと思うが・・。
元4HTユーザーのミーハーオヤヂ達はさっさとミニヴァンやSUVに乗り換えた罠。
>>816
重厚なデザインが好きならばアルテッツァをオススメする。
日本車であれほど無骨なセダンは無いだろう。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 01:13 ID:ctrp9mNB
>>816
30系Vista/Camryを見れば、差が良く分かると思いますよ。
僕はセダンは大嫌いですが…。
820超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/03/31 01:17 ID:5kWJh9I2
重厚さはHTか否かにはあまり関係無いと思う。
古くなって、ボディがヘタって来た時にサンルーフが目立つんだよな。
セダンはプレスドアタイプじゃないと嫌だな。

アルテッツァ、無骨かどーかの問題の前に、小さ過ぎ。
821トリック ◆vaVTngSSXs :04/03/31 13:54 ID:5TpG89rf
4ドアHTはセダンの派生型というより、2ドアクーペの派生型としてとらえるべきだと思うよ。
822トリック ◆vaVTngSSXs :04/03/31 13:57 ID:5TpG89rf
昔のマーク2なんかはまさに4ドアクーペだし。
後ろのドアは飾り、あるいは緊急用。
でもリアセンターアームレストは絶対必要(これは重要なポイント)
超大福餅ならこういう感性はわかってくれるとおもうが。
823吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/04/01 12:03 ID:DuP/hfrE
>>821
オープンァーのクローズドボディって意味だとしても
実際はサッシとかピラーがないセダンだろ。
同考えても。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:39 ID:uynuV8EI
このスレに一言。


823までレスついてて何なんだが どうでもいいよな、ハードトップは




つうかイラネ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:00 ID:QjUKoUdT
>>824
まあ、その通りだから消滅したんだが。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 21:00 ID:62krzhEt
>>824,825
だったらこのスレにこなければいいんじゃないですか?
無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!
女性のメルアド携帯番号Getコーナー・モロDVDプレゼントコーナーも開設!!

http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/w/niwaniwayuki/main.html
828トリック ◆vaVTngSSXs :04/04/04 19:10 ID:DX//evr7
>>823
もちろん実用上は4HTはセダンに近いけど、
デザイン的な方向性はクーペ的じゃないかってことだよ。
セダンの重厚感はかっこいいと思うけれど、
4HTのかっこよさはクーペ的なものだろ?
(個人的には2ドアHTより4HTのほうがかっこいいと思うが)
三角窓やサッシが無い分、デザイン的にすっきりするな。
街中の車眺めててつくづく思った。
『4ドアハードトップ』って単なる窓枠がないだけの車ってことだが
こだわる人はこだわるんだなぁ。
ビスタに乗る知人に『セダン』と言うとムキになって怒る。
最終型カリ−ナEDに乗っている知人に「お前のカリ−ナ・・」とか言うと『俺のは
イーディーだ!』と返事が返ってくる。これもこだわりでしょうね。

4ドアハードトップよりクラウンやセドリックの2ドアハードドップを復活させてほしい。
あのプチアメ車テイストがたまらん。とくに230の2ドアハードトップはいま見ても美しいと思う。


・・・・・4ドアよりはるかに復活する可能性は無いが。
>>830
>俺のはイーディーだ
「俺のムスコは機能不全だ」と仰りたいのでしょう(w
今の時代はEDっていうと車よりも機能障害だもんなあ・・。
これも生産中止になった理由のひとつでしょうか。

>>831・・賛同!大型車の2ドアHTが消えて久しい。ガキっぽくない
2ドアを望む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040406-00000018-kyodo-bus_all
>高級車や大型車から事実上撤退

ディアマンテも消滅かな
パジェロも止めるってか・・・・三菱の代表車種すらも消えるのか。
え、パジェロって売れてないの?
837吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/04/06 15:45 ID:gpdYrWem
>>828
ああ、そういうことね。噛み付いてごめん。
たしかにハードトップセダンのデザインはクーペのやり方だな。
でもおれはハードトップセダンの見た目に違和感があるからね。
なんか窓と窓の継ぎ目がおかしい・。
>>836
数年前だと年間2万台以上売れてたのが5千数百台だってさ
今や、ライバル車がトラックから乗用ワゴンになってきてるし
ユーザーもあえてパジェロを選ぶ理由、指名買いする必要がなくなったんでしょ。
それに輪をかけてのリコール隠し、三菱ふそうのハブ破損問題等々…
そりゃあ売れない罠。
ついでに言うと、先代パジェロまでは良かったけど、現行ってただのデブにしか…
現行パジェロ・・・誰が見てもヒットするとは思えない。どーせなら5gクラスの
エンジン積んでランクル100よりでかいボディにすればよかったのに。
ま、ユーザーも時代も今さらパジェロを望んでいないってことだ罠。
クラウンやセドリックの2ドアHTは要するにサッシレス・ピラーレスクーペだな。

BMW6シリーズやメルセデスCLS対抗(アウディも出すらしい)の意味でも出して欲しい。

>>834
ヒュンダイに作らせてるディグニティもやめちゃうの?
843多賀高校卒業のち堕落人生22歳:04/04/07 01:46 ID:KTUyaivk

ハードトップ大好きです
C33ローレル欲しいなー
パジェロなんてヘビークロカンにもライトSUVにもならねえハンパもんじゃん。
てかランクルとパジェロを同等扱いするなよ。

あとクラウンクーペ→ソアラじゃん。
レパードもあったしな。
846吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/04/07 15:31 ID:0cPCSA74
>>845
ランクルの方がデカいしかっこいいよな!
クラウンの名前とか見た目とか乗り味とかそのままで2ドアになることに意味があるんだよ。
もうちょっとセンスを身に着けて!
>>842
プラウディア/ディグニティはとうに消滅してますが何か?
デリカは?あれもいらなくないか?
ディオンとグランディスもどっちかでいいだろ。

ディアマンテは消す必要ないな。ギャランベースだしそんなコストかかってないでしょ。
なにより三菱勤めてるオッサンがかわいそうw

三菱ってまさかベンツとかも買っていいのか?んなわけねーか。
845殿・・パジェロをランクルと同等に扱った訳じゃないよ。
 どーせだったら思いっきり豪華で巨大にして見た目はランクル100を凌ぐ
 車にするか、股は70系を超えるリアルクロカンにするかってことれす。
 どっちにしろランクル100・70を越えられないと思うけどね。
 でもパジェロ党にとっては『ご先祖様はJEEPだからパジェロが
 本家』と言いたいところだろう。間違ってはいないがJEEPとパジェロの
 血縁関係は非常に薄い罠・・・あっごめん、ここは4ドアHTのスレでしたね。
 
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:59 ID:WjkO8nJC
  −−−−−−
 /ーーーーー\  
/  ノ   ノ \
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ED   /   │      日。\
ーーーーーーーーーー│        │ ハードトップですが何か?
=   ==│   │        /
ーーーーーーーーーー ーーーーーーーー          
       ││││
        −−
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 19:02 ID:WjkO8nJC
 /””””””\  
/         \
”””””””””””””””””””
 ED   /   │      日。\
””””””””””│ ハードトップですが何か?
=   ==│   │        /
ーーーーーーーーーー ーーーーーーーー          
        │││
        −−
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 19:10 ID:WjkO8nJC
     ____    :2ドアハッチバックですが何か?
  __/__|_\  ::
 /  | 日|  |:::
「  _|  |_ | ::
 \/@\__/@\」ブォーン
  

853吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/04/08 11:51 ID:Rl0dK+ib
ピラードハードトップはダサいってことで収まったの?
ドアサッシュがあるかないか・・それだけのことでしょ?・・
Bピラーがあるかないかでぜんぜん違うな。
856たぬきそば ◆SobadIfJow :04/04/11 00:09 ID:OS+EdQOm
オプティの立場無し・・・_| ̄| ((○
消滅
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 01:39 ID:RBlUhmWr
おれのくるま鍵穴を右にまわすと窓があく・・・。
今日気づいた。
半年きづかんかったよ・・・。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 02:11 ID:QcY78JJe
HTってなんとなくオサレだよな。
なんかシャープな感じがして。
X80 C33 S130などは今でも好きな車です。
ところでF31レパードもHTだったよな?
Z20ソアラがHTだったら買ってたのに
860たぬきそば ◆SobadIfJow :04/04/17 02:56 ID:63jWHBzG
>>825
そういえば、ハードトップの良いところありましたよ。
サイドバイザーが途切れません。

そのかわり、小さいバイザーしか付けられません。(^_^;)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:19 ID:43qMAV4X
チョットサー
聞いてよー
意外にHT愛好家まだたくさんいるんですね。
864吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/04/22 15:05 ID:IxaE37WS
>>863
ここで何人か見かけただけでたくさんか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 17:25 ID:CHxXCB4B
あのドアを開けたときの窓ガラスだけがドアからにょきっと生えてるところが
安っぽくてかっこ悪い。4ドアじゃなければ逆にそれがかっこいいのだが、
4ドアではもうやめてほしい。ね?スバルさん。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 00:13 ID:mTohbS22
オレの好きだったHT車は
最終型ローレルクラブS、アンフィニMS−8
100系チェイサー、エクシブ、EDが好きだった。
HT車復活してくれ〜!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 01:50 ID:UF2GbhXw
>>866
藻前、漏れと見事に趣味が一緒だな
HT車あまり好きじゃないんだけどC33ローレルはかっこよかった。
バブルのせいか内装も良かったな。
実用的にはろくなものではなかったけど2ドアクーペとは違った
魅力があった。
ユーノス600って違ったっけ?
このさいスバルはサンバー・R2・トラヴィックもサッシレスにしる!(w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 00:00 ID:xJ6GKYnx
>>868
C33はいいよな。おれのおじさんがいまだに綺麗にのってるんだけど
ワイン内装でいい感じ。でもR32よりも天井低いよな。
そのローレルは走行30万キロこしてます。
アメ車みたいな耐久性だな、RB20DE!
おれのRB20DETは16マンで逝ったけど。
でもハードトップ嫌い。なんか窓の継ぎ目が違和感がある
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 00:07 ID:oC+MprWd
>1
室内静粛性
答えはコレだよ
ハードトップはどうしても上面でガラスが固定されてないから
200km/h位の速度まで上げると風圧で外側にガラスが引っ張られて
風きり音が極端におおきくなってしまう。
メルセデスやBMWが昔からプレスドアを採用してるのはこういう理由からだよ
メルセデスやBMWは昔からプレスドアーだっけ?
たぶん
てかBMWって全車ブレスドアーじゃねえじゃん
1BOXやミニバンはプレスドアーばっかだよな。
てかスライドドアーはプレスじゃないと無理か?
【社会】車激突し4人死亡  合コン帰りか 大学生と女子高生  愛知・春日井

 四日午前零時二十五分ごろ、愛知県春日井市出川町の県道で、男子大学生と女子高校生各三人の計六人が乗った乗用車が道路脇の道路案内標識の鉄製支柱(直径約二十センチ)に激突。男女各二人が全身を強く打つなどして死亡し、残る二人も重傷を負った。
 男子三人は同じ私立大学の二年生で、女子三人はいずれも名古屋市立高校の二年生。六人は合同コンパをした後とみられ、春日井署はスピードの出し過ぎが原因とみて調べている。
 死亡したのは、車を運転していた春日井市不二ガ丘、畔柳克磨(くろやなぎ・かつま)さん(19)▽同所、安保(あぼ)佑三郎さん(19)▽名古屋市西区中沼町、森万里子さん(16)▽同県師勝町鹿田清水、木本千奈津さん(16)。
 ほかに春日井市の榊原仁孝(よしたか)さん(19)が頭などを打ち、名古屋市北区の猪口紗矢さん(16)がろっ骨と左手首を折った。
 調べでは、道路左端の縁石の上部に約二十メートルにわたってこすった跡があり、乗用車は底部を乗り上げたまま走った後に横転、飲料水の自動販売機をなぎ倒して助手席側から支柱に激突したらしい。車は五人乗りで定員オーバーだった。
 現場は片側一車線の見通しの良い直線道路で緩やかな上り坂。乗用車は岐阜県多治見市方面に向かっていた。事故当時は雨が降っており、路面がぬれていた。同署は、けがをした二人の回復を待ち六人の関係やどこへ向かっていたかなど事故当時の状況を詳しく聴く。
◆「痛い助けて」 救出時、か細い声
 激突した鉄製支柱に巻き付くように折れ曲がった車。横転と激突の衝撃で窓ガラスは飛び散り、車体は原形をとどめないほど大破していた。
ゴールデンウイークに起きた悲惨な事故で、四人の若い命が消えた。
 春日井市消防署の救助隊員(45)は「身動きできないほど押しつぶされた車内に、六人は折り重なるようにしていた。逆さまになっている子もいた」。
座席が前か後ろか区別できない車から「痛い。助けて」というか細い声が聞こえ、「頑張れ。今、助ける」と励ましながら必死の救助を続けたという。
しかし、二人は即死状態で、心肺停止状態の二人も病院で死亡が確認された。事故車が衝突した自販機は二メートル先に飛ばされていた。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040505/mng_____sya_____005.shtml

★大破したのはツアラーV?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000041-kyodo-soci
★関連スレ
【交通事故】支柱に衝突、少年ら4人死亡2人重傷【愛知】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083634459/
>>878
ここまで派手に壊れてると車種が分からんね。でもツアラーVにしてはホイール
が貧相でない?
ほす
>>878
フロントバンパー(?)のウインカーとガンメタのアルミホイール
から90チェイサーのつあらVと見た。
882 ◆wGX81jaUxY :04/05/08 04:00 ID:gTwady4C
Fバンパーを見る限り、90のチェイサーなのは確実だね。ホイール・内装を見る限りツアラー系だろうけど…リアタイヤが細いような…S?

それにしても恐ろしや…安全+第一。
883830:04/05/09 18:43 ID:xYiMEGJt
今日、初代チェイサーの2ドアハードトップ?を見ました。
ところで旧車のハードトップって、何か苦労する事ないのかな?
自分は80系乗りだが、助手席の窓がカクカク言う。
あと10年・20年頑張って乗りたいと妄想していますが・・・。
88420歳の2ドアHT海苔:04/05/09 21:39 ID:7eXzMSJ1
ボディ側の窓ガラスが当たる部分のゴムの劣化かなぁ。
普通の雨なら平気だけど、豪雨や洗車で高圧の水を掛けると室内に漏れてくる。
普段はガレージに入れているから問題ないけど、
青空駐車場の車だと車内が臭くなりそう。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:02 ID:5Owckz+s
>>877
安保(あぼ)


半ズボソ?
>885
ワケ判らんのだが・・・?
887 ◆MiMIZUNCjA :04/05/11 20:51 ID:eHpbHZVM
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 21:27 ID:KTxwb5Ce
age
突撃
>>886
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ヽ
   .;'           ミ
    ;    ノ)ノ)ノノ)人ヽ)
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  'uー、  ,.u'f
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ノ . i !     .r _ j /
   彡 | \  'ー-=ゝ/ =ャリ    f'Y^!^r・,
     人、 \   ̄ノ    || ̄ ̄t,jirjt,tJ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、 ||   
                 ||   知ってるが
                  _,ノ||   
                 ノ   ーー, お前の態度が
             /     :''j" 
           y'^ヽ、  .,,_,,,t  気に入らない。
         ノ       .>'  || 
891トリック ◆vaVTngSSXs :04/05/20 19:43 ID:OsiOdphi
昔のピラーレス4HTは段差とかで天井が観光バスみたいに振動していた。
ブルーバードマキシマとかは、剛性感ゼロだった。
ある意味、剛性感の無さが4HTの開放感につながってる部分もあるんじゃないの?


892886:04/05/20 23:57 ID:rY1ZB9Ks
>890

       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知らないし  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度も |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
>>891
さすがにそれは無いと思うw
894トリック ◆vaVTngSSXs :04/05/24 13:42 ID:OcpMcffI
>>893
ブルバードマキシマの剛性感の無さは開放感すごかったぞ。
ウエストラインから上がベニヤ板で出来てる感じだった。

初代コロナエクシブも乗ったことあるけど、たいした開放感じゃなかったな。

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 14:20 ID:DZUp0FVJ
もう消滅か?と思ったボディ形状だが、
メルセデスの市販前提のコンセプトカーに、4ドアピラーレスHPが
出てきたのには驚いた
20年ほど前のトヨタの路線をトレースするようなメルセデスには
もうカリスマ性など微塵も感じられないな
>>895
アルファ156を「現代のカリーナED」と評した評論家がいたが、
メルセデスのアレこそ「21世紀に蘇ったカリーナED」決定。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 20:46 ID:cN+x3UE8
>896
多分、メルセデスは、あれをアメで売るんだろな
4ドアHTというボディのルーツは、もともとアメだから
しかし、もうメルセデスは、ドイツのメーカではなくアメのメーカに
成り下がったなww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 21:13 ID:Ht5jUB/F
昔からSLなんてアメリカのためのクルマじゃなかった?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 02:55 ID:cfdqp7dO
アメリカがメインマーケットになってるクルマに
面白いクルマなし
900
901トリック ◆vaVTngSSXs :04/05/31 22:28 ID:lhd8aSLT
2代目カリーナEDはかっこいいとおもうよ。
ただ無理やり5ナンバーに収めてるから、
居住性に問題がある。
アメ車みたいに全長5.8mとかだとバランスがとれるんだけどな。
902トリック ◆vaVTngSSXs :04/05/31 22:36 ID:lhd8aSLT
日本車の悲劇は、5ナンバー枠があったということだと思う。
80年代までは、クラウン級でも5ナンバー枠いないだった。
これではかっこいいセダンなんて出来るわけがない。特に幅の狭さは致命的。
90年代前半にマーク2クラス以上が3ナンバー化してから、
ようやく純粋にかっこいいと思えるデザインになった。
たとえばGX81の幅が3cm広ければ、かっこよさが超アップしていただろう。
903超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/05/31 22:38 ID:X7BA4D/O
しかし・・・3ナンバーボディとなった90マークUはかなりボディシェイプがアンバランスだが・・・。
あの頃のトヨタトレンドは、ホントにヘンだった。
ニッサンはもっとヘンだったけど。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:42 ID:ibkg6csC
× メルセデス
○ メルツェデス

× ジャガー
○ ジャグワァー 
905トリック ◆vaVTngSSXs :04/05/31 22:42 ID:lhd8aSLT
90マーク2は確かにアンバランスだが、そのアンバランスさを超える魅力があった。
斜め後ろから見たとき以外は完璧。
ていうか、90マーク2がアンバランスに見えるのはボディシェイプが原因ではなく、
リアテールランプとバンパーのデザイン失敗が原因。
チェイサーのテールにしておけば、アンバランスには見えなかった。
906トリック ◆vaVTngSSXs :04/05/31 22:46 ID:lhd8aSLT
ところでアンバランスといえば、3代目カリーナEDもアンバランスだな。
2代目のエレガントさが無くなって、たんなるデブ車に見えた。
有名なこれも確か4ドアHTだった。もともとフランス人はアメ車好きなのと
関係あるかどうか知らんけど。

http://www.f7.dion.ne.jp/~fukui-y/rallye/images/pa.jpg
>>906
アレは顔が悪い。長すぎるライトと短いグリル、
そして無駄な3ナンバー化が祟った。
それ以外はいいバランスだと思うが。
アレくらい低くないと細長テールは成立しない。
909トリック ◆vaVTngSSXs :04/05/31 22:59 ID:lhd8aSLT
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51474971
3代目カリーナEDはリアデッキが短すぎる気がする。
それとサイドパネルが膨張しすぎ。
>>909
リアはウイング付けると丁度いいんだけどな。
確かにサイドパネルに膨らみがあるな。
ワイド&ローというコンセプト自体に無理があったか・・・。
911トリック ◆vaVTngSSXs :04/05/31 23:11 ID:lhd8aSLT
ワイド&ローをやるなら、全長も長くしないとバランスが取れないんだけど、
当時はようやく5ナンバーの足かせが外れたから、うれしくて暴走してしまったんだろうね。
18歳の若者がメチャクチャな飲酒をするみたいに。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:52 ID:qqSTPyCC
漏れはカリーナEDや90マーク2好きだけどなぁ。黒が似合ってる、前は高級感があり後ろはスポーティ。



>>904
特大痔(・∀・)カエレ!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:23 ID:WKTBN6jT
>>902
確かにそう言える車種が幾つも有るが、
5ナンバー車でも良いデザインが幾つも有るのもまた事実。
あと、ナンバー枠の無い(?自分が知らんだけかもしれませんが)外車でも、
良いデザインと変なデザインがあるし。
せっかくパソコンが有るんだから、色んな車の写真を加工しながら、
「5ナンバー枠のせいで格好悪くなった車」「関係ない車or逆に良かった車」は何か、
自由研究するのも面白いかもしれませんな。
4HT
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 13:36 ID:1DF8VQMt
30系ビスタHTは5ナンバーでも
いいデザインだと思いますよ
>>915
ありがとう。ツートンのビスタ乗ってます。
シルビアと色がそっくりなので友人に4ドアシルビアとか言われます。
ビスタは二代目のHTがよかったな
レクサスES250と同じボディのやつ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 19:32 ID:To6bQcAB
エクシードラフトの第一回で、スカイラインのパトカーがグロリアのパトカー(4ドアHT)に突っ込むシーンが有ったが。
思いっきり凹んだ様な覚えが。
レンタルビデオ有れば、確認したいんだが。
ピラー有りのハードトップってセダンと殆ど剛性変わらないんでないの?
さあ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 14:24 ID:fzQIZ2Ta
>>919
窓枠が無い分、年数が経つとガラスの建て付けが悪くなって
路面の凹凸でガラスがガタついたり、風切り音が大きくなったり
諸々で実際の剛性はともかく「剛性感」が落ちるのは早い気がする。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 09:38 ID:8k6Y2cGp
先日点検でディーラーに行きましたが、営業の方曰く、
「プラッツ、アルテッツアとか全然売れないですね、中古のほうもセダンはさっぱりです」
アベンシスも全く引き合いがないとか・・・。
「4ドア」自体が冬の時代なのでしょうか?
当方チェイサーですが、家族にミニバンに買い換えろとしつこく言われてます。
>>923
ここはハードトップのスレだけど・・

家族が4人以下なら4ドアセダンでも十分だと思うが。
いっそのこと、セルシオでも買えば?
HTは別にイラネ
sage
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 08:44 ID:B4Y74qsF
HTカッコよくて漏れも大好きだったなぁ。
今は,ミニバンだから窓枠があろうがなかろうが
関係ないけど。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 03:14 ID:nILpTJLc
age
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 03:20 ID:Ot1OoeFn
日本車は5ナンバー枠の制約が無くなってからつまらない物になったな。

なんで税制改めちゃったんだろ。
930トリック ◆vaVTngSSXs :04/07/09 00:00 ID:qU95IpRv
>>929
単に同時期にバブルが崩壊しただけだろ?
90マーク2の時代はまだまだ魅力的だったぞ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 00:15 ID:w1ZuAMI5
90系かっこわるいじゃん… モコモコしてて…

クラウンとセドグロなんて、3枠になってから無茶苦茶かっこわるくなった。
150系はまだ見れないことはないが…
932トリック ◆vaVTngSSXs :04/07/09 08:19 ID:vlVCyv8E
5ナンバー時代のセドグロやクラウンは
無理やり5ナンバー枠に押し込んでたのが露骨にわかってかっこ悪かったぞ。

クラウンはハードトップをやめてからプロポーションが変になったな。
個人的には90年代後半からセダンのデザインがおかしくなったと思う。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 10:22 ID:N8b7NT0u
何いってんだよ
5ナンバーやめてからブクブク太って醜くなったんじゃん。
ハードトップとは無関係だろ。
5ナンバー時代はセダンも格好良かったしね。
934トリック ◆vaVTngSSXs :04/07/09 10:44 ID:cHHmmVSX
ハードトップをやめたからって意味じゃなくて、
ハードトップをやめた代からってことね。

5ナンバー時代はアメ車のパクリっぽかったから、
どうしても本物のアメ車と比べると貧相に見えた。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 11:53 ID:MSO8agGw
現行マークIIはドア開けたときに違和感がある。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 06:13 ID:dvaxW0f2
>>929-934
ジェネレーションギャップを感じます。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 06:26 ID:AwtO+W+z
ミニバンがカコイイと思ってる世代には90マークUの良さはわからんのか
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 06:36 ID:dmOuyhtP
複数台所有できない香具師は、ミニバン買うしかないだろ。家族がいれば尚更だ。
それはそれでいいが、ただそんな香具師はHTについて語るナや。

ピラーレスハードトップが最高。メーカーはレスで剛性確保する作りはコストかかるからやらんだけ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 22:50 ID:/flKw7uD
複数台所有?
いなかもんが
ケケケ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 22:57 ID:GFKE6Rl5
でも意外と元HT乗りがミニバンのみがサイコーみたいな野郎に
なっちゃってんだよね。

ペッタンコからノッポへ
極端から極端へそれがDQNの思想
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 12:59 ID:uZlQCMqr
漏れは90マーク2やカリーナEDのデザイン カコイイと思うけど(ED海苔)

あと100系チェイサーや33ローレル・レパードも好きだったり
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 01:49 ID:VQ99xl/C
ハードトップの欠点

換気扇つけれない。
つうかHTの利点ってなに?
中途半端この上ない。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 16:42 ID:VQ99xl/C
ドア開けたときスキーリ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:25 ID:Y/n0WJnw
サイドバイザーもスキーリ


中途半端でもあるが。(苦笑
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 21:12 ID:fJPrf/bT
カミさんが欧州車のセダン。俺が国産HT.
欧州車はドアの開け閉めの際、ドアが重くて、
さらに途中でのステップの引っかかりが強すぎ。
さらにサッシュの角が目の位置に来て危険。
国産HTはその点は楽。
ず〜っサッシュレスにばっか乗ってると
あのぶっとい枠がうっとおしい。
見た目もスキーリ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 06:45 ID:TLWD5Nu+
>>946
サッシュの角が目の位置ってことは、相当なチビか?
俺はサッシュの角は乳首の位置だぞ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 09:05 ID:E9+XZxsn
>>946
う、俺が165cm、かみさん152cm。
確かに小さい。。。
欧州規準じゃないのか。

それはそうと、チビってなんじゃい!失礼な。
おまけにハゲだのデブだのって。
表へでろ〜!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 09:27 ID:fwYYwae9
セレス酷かったなあ。

何がって4人大人乗車は
只のイジメだよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 10:11 ID:+t+eMTfV
ビールは一時期いろんなサイズの缶ビールを発売したが
かえって売れたビールの総量は下回ってしまった
この意味分かるかな?
今の背高セダンなんて半端
スマートベッタリの4ドアクーペじゃなければ
ミニバンワゴンのほうがデザイン上も迫力がでる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:33 ID:ztVjc5Wa
別にいらんぞ>迫力。

しかもあんたのいいたいのは、迫力ぢゃなく威圧でしょ。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:46 ID:31XA1gg+
ハードトップとセダンの違いがわからない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:50 ID:ztVjc5Wa
欲嫁
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:53 ID:gk3+uvEh
簡単に言うとドアに窓枠が付いているか居ないか。

もともとはオープンカーの帆に硬い素材を使うとハードトップ。
でも、窓枠のないセダンも剛性の違いを区別するためにハードトップと言うって感じかな?
957954:04/07/15 23:31 ID:31XA1gg+
ああ、そういうことなんですか。
サンクスコ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 23:33 ID:WVNxS1yM
まあ、妄想で言ってみただけだけどな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 03:39 ID:DiXQMc7i
次スレはこんな感じでいいか?
【弱点】4ドアハードトップについて2【わんさか】
正直、どうでもいい
4ドアハードトップについて2
氏ね
うじね
そろそろ埋め立て?
sage
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 21:00 ID:2Lk8UJ11
age

   2ドアハードトップについて
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 05:42 ID:ATmpDVnw
シルビア
次スレいりますか?
わたしは4ドアハードトップを愛しているのであったほうがうれしいのですけど。
9704HT:04/08/02 01:23 ID:PjM4Rajg
次スレ立てますた。
ここを完走後に移行していただけると幸いです。

ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091376546/l50
>>970

2ドアHTスレみたいなタイトルだなw
>>971
すいません。
なんとか4スレ目まで行ってくれれば本望です。
>>972
3年後だなwww
HTは完全に消滅してるんじゃないか?
>>937
スバルが投げ出さなければなw
次のインプレッザ情報なんてもうでてきてるんですかね?
はっきりいって走りだとかよりドア情報がほしくて仕方ないのだけど(笑
>>712のモデルの最新情報無いかな
埋め

       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
    /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    ( 
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
梅。