【匠の技】修理・板金・塗装【職人芸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たくみ
惚れ惚れするような技を持つ職人さんを紹介してくれ
俺は個人的に腕の良い塗装屋さん探してます
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 02:04 ID:OBsnkFAk
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 02:04 ID:nRryNov4
ミスターチルドレン
腕のいい板金屋は
使うパテが少なくてすむ

パテが多いと経年劣化でひび割れて来ます
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 02:08 ID:T4AFmcIq
>>3
愛知の学生が泣いているぞ。(;´Д`)
6カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :03/08/27 02:12 ID:vEYsfKHz
>>3
藻前は誰だ?いろんなスレに「ミスターチルドレン」って書いてるけど。
ひょっとしてオレと同じくミスチルスレの住人か?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 02:14 ID:nRryNov4
>>5
スマソ。
俺がそれより気になるのが、10までレス付いてるのに
(9)になっているのは何で?ってことです。
>>6
うっ・・・おらそんなスレ知らん!!
質問スレだが一応貼っとく

http://www.ripetoku.gr.jp/

前にあったスレ
□板金◆ *塗装◎
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049717253/
× 質問スレだが一応貼っとく
○ 単発質問スレだが一応貼っとく
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 19:01 ID:A2Q8nCq+
エアロの塗装頼みたいけど、大阪の堺周辺で、良い見せないかな?
12板金屋見習い:03/08/27 19:33 ID:nMj67HVj
こだわりのある板金・塗装屋の条件。
建物がコンクリむきだしの地味な所。太陽光に反射したり目に焼き付く派手な色の建物は駄目だってさ。
塗装とは?=ボカシだと言い切る職人が居る所。塗料の調合が上手いって事らしい。
定規を使わずとも、勘で長さが当てられる。真っ直ぐな線をペンのみで引ける職人が居る所。
アーシングを落とすポイントが理解出来てる。
トヨタ店系の外注先である。高級なセルシオ等の外注先は、トヨタでも特別だってよ。
塗料を混ぜて全く同じ色を出せるって凄いよなぁ
俺には真似できない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 02:57 ID:2F4QZgaU
酸性クレーターの餌食になったボンネットを
塗装してもらうのっていくら位が相場ですか?
メタリック系で街の板金屋さんに出すつもりしています。
前に出したところはドアのサイドモール上から窓の下のラインまでで
2万でした。これはかなり安かったと思ってますがどうでしょう?
特に仕上がりに問題はなかったです!
常識内の予算なら何とか頑張ってくれそうな良心的なお店でした。
タイプはエステートです。


>建物がコンクリむきだしの地味な所
ビンゴw
看板が明らかにミスマッチなのが面白かったです。
店は地味なのに看板はカーコンに対抗して?明らかに後から付けた
手作りっぽいのだったので。
それに結構車が止まってました。後ろから追突されたエルグランドなどなど。。。
いい店には客が多いということでしょうか?
5キロ以内にカーコンもあるけど。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 03:33 ID:bRo4UUvE
>>14
今時2万とは良心的だなぁ
俺も頼みたい
東京?
店名モロ出しは迷惑掛かるだろうから、ヒントだけちょうだい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 03:38 ID:kLRet9xQ
15
東京じゃないでつ。
関西ですよ〜。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 03:42 ID:kLRet9xQ
ここで探したんだわ。
http://www.ripetoku.gr.jp/
創業が昭和30年代ってとこに惹かれて決めました。
長続きしてるのは評判がいいからだと思ったんでね。
いいとこ見つかるといいですなー。
1815:03/08/31 10:57 ID:bRo4UUvE
>>17
ありがと
探してみるよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 07:49 ID:Nvs9zTzS
そんなところはたくさんある
問題は後継者がいないことだ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:54 ID:g2yno/ap
あっそ。勝手に語ってろ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:08 ID:aVQKgbCb
おお!良スレのコカン!

何か凄い伝説とかないの?職人伝説。
タノム↓
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:24 ID:dDLPF9Hg
わたびき自動車ってとこが凄いらしいね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:46 ID:gXqGQhfp
塗装が剥がれてきたので
ボンネット全面塗装しなおしたいのですが、
いくらかかりますか?

色は一般的な黒です。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:50 ID:lmQeV9xe
その辺の板金屋じゃ1パネル3万位だろ
25駄スレおじさん:03/09/08 03:23 ID:xtfgmCfD
おじさんの人生は修理・板金・塗装の繰り返しなんだな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 11:49 ID:PjESSVCM
趣味で道具を揃えて自分のバイクや車のエアロを塗装しているものですが
知り合いにスカイラインのバンパー、サイドステップ、リヤバンパーの
4点セットを頼まれました。

塗料代抜きでいくらくらい貰えばいいのだろうか・・・

仕上がりはプロと遜色ないと思います。
27通りすがりの元板金屋勤務:03/09/09 12:14 ID:etMkA+EX
>23
車にもよるが、6〜8万位だと思うふ。
塗装だけでなく、下地から処理しないと再発。

>24
塗装だけなら( ゚д゚)ビンゴー
しかしボンネット&ルーフは当てはまらない。

一番良い板金屋はヤナセの仕事を請けているところ。
しかし高い場合もあるが、高品質の仕上がり。
あるいはチューリッヒの指定修理工場だと、なお良いと思った。
ランクを下げれば、ワーゲン&アウディー等の修理を請け負う所。

しかし今の時代はパテ補修が主なのよねぇ・・・(;´д`)トホホ

>26
友達価格でも、2万は最低でも貰っとけ。じゃないと損汁。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 12:15 ID:PfvY11zm
>>26
趣味でやってるんならただで良いのでは?
26の1ヶ月の手取り÷1ヶ月の労働時間×塗装に掛かった時間
なんてどう?
3026:03/09/09 13:17 ID:PjESSVCM
>>27
私もそう思います @\5,000*4=\20,000

1マソで塗って欲しいって言ってるから
どうしても1マソで塗ってもらいたいなら
下地、脱脂は全部自分でやってもらう事にするです。
一切手伝いません。

塗るだけ、研ぎなし 1マソなりの仕事しようと思ってます。

>>28
自分で板金塗装したことがあるなら面倒さがわかるのですが、
いくらなんでもタダでしてあげようなんて
いくら人のいい私でも言えません。

>>29
???? ÷ ???? × 6時間 = 7,000円 ・゜・(ノД`)・゜・
>>労働時間を200時間と考えると手取り14マソくらいですか?
3231:03/09/09 13:40 ID:ilH7pF1m
>>26
労働時間を200時間と考えると手取り14マソくらいですか?
3327:03/09/09 14:12 ID:etMkA+EX
>>26
それが正解!!
自分でやらないと苦労が判らないのねん。。・゚・(ノД`)・゚・。

いくら友達や仲間だからと言っても、数をやれば無償が馬鹿らしくなる。
たまにやる程度なら、飯代とか材料費でも十分だが。
3426:03/09/09 14:48 ID:PjESSVCM
>>33
そうなんですよねー
小物1点とかだったら飯おごりとかで済ませれるけど
(今までそうしてた)
今度は大物4点だから本当に馬鹿らしくなりそうです。

そこまでしてあげて何か特典があるならいいけどその彼には
何も無いからなぁ・・・
用があるときだけ遊びにくるみたいな。

今まで音信不通のクラスメイトから突然結婚式のお誘いがくるみたいなw
3527:03/09/09 15:11 ID:etMkA+EX
>>26
高いだとか文句の言うヤツに限って、DQN。
自分でヤレと言うと「自分じゃ出来ないし・・・」等とのたまう。

>そこまでしてあげて何か特典があるならいいけどその彼には
>何も無いからなぁ・・・
>用があるときだけ遊びにくるみたいな。
漏れなら、早々に放置プレイ。
そして値上げしましたとか言いつつ、微妙にぼる。w
さんざんCMしてるカーコンビニ倶楽部ってどうなの?
普通の板金屋と違うの?
DQNの場合は金を取ると(たとえ材料代だけでも)後でなにかあった時に
責任問題吹っかけてくるのがいるんでご注意を〜
言いがかり付けられない様に一筆書かせるとかね。

漏れも出来るものなら自分で塗りたいなぁ。
以前は取引先の機材を借りて小物なんかは自分で塗装出来たんだけど・・
件の取引先があぼーんしちゃったからなぁ。
コンプレッサーやガンは入手可能かも知れないけど
さすがにブースは所有出来ない(w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 15:05 ID:mu39tV6C
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42515756

これってどうなんでしょう?
素人はやらない方がいい?
>>39
あ、面白そうだね。ためしてみよっかな。
5へぇ〜

修理で入ってくる車が全部こんな感じの凹みだったいいけどね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:18 ID:bSBY2glh
ヤナセの仕事を受けている板金屋ってどうやって探せばいいの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:28 ID:F9KhdSFX
つーかさみんな、車の場合は『鈑金』って書いてくんねーかな。←こだわり

>>12
> 塗装とは?=ボカシだと言い切る職人が居る所。塗料の調合が上手いって事らしい。
ボカシってことは調色が出来ないってことなんだが…。
俺は鈑金って辞書登録してるよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:38 ID:0I+/uQfq
入庫している車を見れば、その店の腕がだいたい分かるんじゃないかな。
>>42
柳瀬の前で一日張ってるといいよ。
下請けの積車が修理車引き取りにくるだろう。

>>39
深い凹みとか大きな物は直らないだろうね。
キレイに直る凹みは限られてくるんじゃ。
塗装剥がさないように気を付けて。
(再塗装や古めの車は要注意だ)
4726:03/09/12 14:24 ID:tTkJueHC
さぁ今日は4点セット塗る日だ。

いかにして1万なりの仕事をするか(手を抜くか)
試してみようと思う。
今まで完璧な仕上がりにこだわってきたから
これもいい経験かも・・・
4826:03/09/12 14:25 ID:tTkJueHC
樹脂パーツにショボイ塗料が吹いてあった場合
上手に剥がすにはどうすればいいでしょうか?

樹脂用の剥離剤とかあるのかな?
>>48
ショボ塗料が
1液型の塗料(ラッカー系)ならシンナーで拭き取るけど
2液型の場合、歪みに注意しながらペーパー当てて
削り取る位しかないかも

リバー(剥離剤)って何種類かあるけど
1液用とか2液用ってのは知ってるが
樹脂用ってのは…?

前に、樹脂バンパー(PP)のショボイ塗料をリバー(何用かは忘れた)
使って剥がした事あるけど、バンパーの樹脂が犯されて
歪みまくって氏んだ。

スポイラーって成型が合ってないのが多いから
一度現車に合わせて修正した方がイクナイ?
あまり酷いと装着する時、無理するから割れたりするよ。
でも、1万なら無理か…。

漏れはリバーはクサイし手に付くとヒリヒリするからキライダ
5026:03/09/12 18:03 ID:tTkJueHC
塗料はホルツの車用です。
1液性ウレタンとか書いてあるけどアクリルと大差ないと思います。
私がまだ道具が無くて缶スプレー野郎だった頃に塗ったものですw

今度塗る奴は塗装済みの中古品だからスコッチで適当に傷入れて
そのまま塗りますw


>漏れはリバーはクサイし手に付くとヒリヒリするからキライダ
同意。
手の甲とか顔に飛んだら痛いねw
剥ぎ残しは許されないし、面倒極まりないですね。
>>48
下敷きや物差しでガリガリ
>>49
剥離剤をシンナーで薄めて塗る → 表面がプクプクし始める → 速攻スクレイパーで剥がす → シリコンオフで剥離剤をふき取る
これを繰り返せば樹脂が犯されることもないよ。
「繰り返す」っつーのと監視してないといけないっつーのが面倒だけど。
5326:03/09/14 12:58 ID:pGbMZwEm
へぇ〜
水じゃなくてシンナーで薄めるんですね。
今度やってみよう。
5426:03/09/14 13:29 ID:pGbMZwEm
「スピナール」って使ってる人います?
ガレージで塗ってるのですが専用ブースではないので
埃に悩まされています。
>>54
スピナール

極小の埃やチリ、虫を取るときに使っていますが
手がビビルので、気合が必要。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:42 ID:/5/518of
>>42
営業にでも飯おごって聞き出せ。

だいぶ下がってきたのでageときます。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:50 ID:EpbRs5FF
小平にあるショウエイ板金に出したことあるヤシいらっしゃいますか?

当て逃げされたんでどこがいいのかとネットで近所の板金屋探してたらヒットしますた。
「おまかせ板金」というのが安く上がるようなのですが、イマイチ不安だったりします。

ディーラーで見積もってもらった15マソなんて払えません。
貧乏な漏れを助けて下さい。宜しくお願いします。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:18 ID:phQt24GK
ワシは、十円チョップされたので、ホルツの缶スプレーで
Fフェンダー、Fドア、Rドア、Rフェンダーまで塗った
しかもツートンカラー まったくの素人じゃないので
全く分からないぐらいに塗れたけど 缶スプレーの塗料って弱いよ
なんか塗った所だけ傷がつきやすいなーなんておもっていたら
3年、4年と、経ってくると塗った所だけ、ザラザラ
電池式なんかのスプレーガンで2液性、塗ったほうが良いわ
59sage:03/09/14 22:21 ID:dDgj8xBr
>43
調色が出来ないっていうか、出来る限り色の違いを出さない
為の方法ですね。
どなたかアドバイスをください。困っています。
最近、某ト○タ○○ーラ系ディーラーの板金センターでフロントバンパーを新品に交換した。
修理上がりを見たら、ナンバープレート取り付け部分が水平ではなくて傾いていた。
預ける日数を通常の倍にして丁寧に作業してくださいとお願いしたのに。
クレームで新品のバンパーを取り寄せてもらって水平に(まともに)穴あけてもらおうと
思っています。これが出来なかったら泣き寝入りですかね?
正直、ト○タ○○ーラ系ディーラーの修理センターということで期待していたのに
ガッカリしてます。本社に写真同封の内容証明送ったほうがいいですかね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:51 ID:phQt24GK
>>60
Fバンパーを新品にしてナンバー取りつけ穴がずれているので
あれば 部品メーカーの責任です ディーラーに言いましょう
それでも 口で直されたらお客様相談室にきつく電話しましょう
社員の首が飛ぶかもしれません
しかしトヨタの部品の信頼性はすごいものがあります
穴がずれて空いているなんて 考えにくいです。
Fナンバー取り付け金具が多少自由がききますんで
Fナンバーを一回はずして動かして調整してみて下さい
6260:03/09/14 23:14 ID:dh7dm1KD
>>61
ご返事ありがとうございます。

>Fバンパーを新品にしてナンバー取りつけ穴がずれているので
>あれば 部品メーカーの責任です 

なるほど、部品メーカーが予め穴あけを行うのですか....
具体的には、純正のTOYOTAロゴ入りナンバーフレーム
(ナンバー取り付けフレーム)位置が左上がり
(右側が左側より下にある)です。以前のバンパー(工場組み立て時)
では同じフレームが水平に取り付けてありました。

>穴がずれて空いているなんて 考えにくいです。

私もずれに気づいたとき信じられませんでした。
というか修理センターで穴を開けるものだと思っていました。

>Fナンバーを一回はずして動かして調整してみて下さい

来週に作業を行った板金センターへクレーム入れるときに
見てもらおうと思います。

大変参考になりました。改めて御礼を申し上げます。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:05 ID:+ApM2xoL
ドライバー一本の作業すら出来ないのかコイツは。。。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:14 ID:+ApM2xoL
あと、まさかとは思うがリーンフォースは交換前の物だという
ケチった結果なんてオチはないだろうな?
・・・丁寧にとか逝ってるからそりゃ無いとは思うけど。
>>60
車種は何でしょうか?
傾いてたって、どのくらいですか?
良かったら教えてもらえませんか?
後学のために…。

車種にもよりますが、普通トヨタのFバンパーって
ナンバー取り付け穴の逃げ加工(新品の状態で)
して有りますし、傾き2〜3mm位なら調整できると思います。

リーンフォースメント直付タイプなら、一寸、難しいかも。
リーンフォースメント直付タイプ?そんなのがあるのか・・・
6760:03/09/15 07:50 ID:Y4G5VPri
>>63,>>64

>ドライバー一本の作業すら出来ないのかコイツは。。。

とりあえずナンバー外してみたけれどバンパー取り付け位置の調節
出来なそう...(欝

>まさかとは思うがリーンフォースは交換前の物

それを、修理センターの担当に聞いてみます。ありがとう。

>>65
車種は勘弁してください。傾きはフロントバンパーの開口部
の水平部分と比べてですが約1cmほど左上がりです。
左右どっちがずれているか不明。

>リーンフォースメント直付タイプ

これは発泡スチロールがバンパーと一体型なのですか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:24 ID:B8fxitVp
>>67
>とりあえずナンバー外してみたけれどバンパー取り付け位置の調節
出来なそう...(欝

はずしたボルトが付いていた所に
バンパーを挟み込むような形で金具がついてなかったですか?
その金具は多少動くよ
>>66
トヨタの旧車でリーンフォースメントに
L型ステーにナットが溶接されたの様な物が
スポット溶接されていた物や
リーンフォースメントに逃げ穴加工されていて
其処にナットクリップを付けるタイプが有りました。

今日のPPバンパーじゃなくウレタンバンパーに多かったかな。

>>67
発泡スチロールはトヨタではエネルギーという部品名称だったと思います
その発泡スチロールの下にアルミやプレス板金で出来たバンパーの骨
(この骨が車体のフレームやブラケットに付いてます)みたいな物が
有ると思いますが、それがリーンフォースメントです。
(レインフォースメントだったかな?)
ちなみにバンパーはバンパーフェイスと言う部品名称。

1cmもずれてるって、そんなの誰が見てもオカシイ(傾いてる)
んじゃないですか?

鈑金修理完成後、納車前の点検しないのか?(複数人で)>>トヲタ
7069さん スゲーー!:03/09/15 12:43 ID:B8fxitVp
66では無いですが
具体的にどんな車種ですか
何年ごろの車?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 13:51 ID:B8fxitVp
67でFバンパーの開口部と書いてあるので
旧車では無いんじゃないですか
7226:03/09/15 14:30 ID:I2NuxwZW
逝きつけのショップで「塗装料金が高いのはウレタンは毒だから
寿命の分も入ってるんだよ」っていわれますた。

塗る時マスクはめてない時があるので、このあいだは
寝る前ちょっと肺が痛かったです。
今もちょと重い感じ。

こんど塗料屋さんでスピナールと防毒マスク買うことにします。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7326:03/09/15 14:32 ID:I2NuxwZW
ということで今度から値上げします(w

エンジンを塗装する場合の耐熱塗料で
おすすめはありますか?
塗るエンジンは空冷のバイクのエンジンです。

耐熱といえばオキツモしかないのかなぁ・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:44 ID:Vx4bLeMo
>>73
フッ素
エポキシ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 16:23 ID:+zC55DUB
シルバーのボンネットに直径2cm弱深さ2〜3mmの笑窪凹。

カーコンで見積もってもらったら、パテ埋め塗装で3.4万。1時間。
ネットで見つけた板金屋は、叩き起こしで1.5万。1時間。

当然板金屋で頼み、車預けてラーメン食って帰ってきたら、出来上がってた。
どこをへこましたかわからない仕上がり。

正直カーコンでやった人の感想を聞いてみたい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 16:29 ID:++DNbt9f
鈑金って詳しくないので教えて欲しいのですが、
フェンダーのサイドランプ(方向指示器)をはずし、その穴を埋め、
他に穴をあけて他車のサイドランプをとり付けたいのです。
こういう直径4センチ程度の大きな『穴埋め』や塗装、新たな穴あけ、
あけた穴の断面の防錆というのは、鈑金屋さんでお願いできるのでしょうか?
費用は一般的にどのくらいでしょうか?

詳しい方、レスお願いします。
ボンネットのパテ鈑金?は止めておいたほうがイイゾ
外板パネルの中でも特に厳しい状況のパネルだからな
上から(直射日光)の熱と中から(エンジン)の熱とで
パテが痩せたり、割れたりスルゾ。

75>>は鈑金屋で正解
1時間って言う事はデントですよね?
7860:03/09/15 19:06 ID:uMJzuhKk
皆さまレスありがとうございます。

>>68
バンパー側にはバンパー内側に金属のナットのようなものが
付いていました。これをドライバーで縦横に動かそうとしても駄目でした。
前の方が言っていた2,3mmの修正ならプレートホルダーのボルト
穴を調整すれば出来そうな予感。が、そこで思いっきり修正しても
まだ左上がりの傾向が直らずです。
結局、バンパーに空いている穴が左右で水平となってません。
部品メーカーから出荷される時にチェックしてなかったみたいです(鬱

>>69
>1cmもずれてるって、そんなの誰が見てもオカシイ(傾いてる)

修理後の確認についてサービスの方に聞いてもお茶を濁そうとします。
が、新品のバンパーフェイスを取り寄せて最寄のディーラー
(修理センターではなく)で今週末に交換することになりました。

>>71
車は2000年型です。開口部の上から穴までの縦の距離が左右で
7mmほど違っていました。

結局、ディーラーの修理センターといってもピンキリらしいですね。
今回はハズレを引いてしまったみたい。
変な質問かもしれませんが、
家で塗装が薄くなってきた部分の再塗装をしようと考えているのですが
色のスプレーとクリアー剤はメーカーが違うものを使っても大丈夫でしょうか?
ホルツの色スプレーにsoft99のウレタンクリアとか。

つーか、99に自分の使っている車の色のスプレーがないんです・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 19:38 ID:B8fxitVp
>>78
逆にラッキーだったんじゃないかな
工場で修理後、確認してきずいていたら
誤魔化した修理で新品にはしてなかったはず
>>79
基本的にOK ラッカーにウレタン 縮みに注意 別のものに試し塗りすると万全
S99なら色ナンバー伝えれば特注スプレー作ってくれるyo
塗ったあとの磨きが一番大切だな

薄くなった部分とはどんな? パーツ丸ごと塗った方が絶対簡単
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:47 ID:vNX8a5As
ちょっと塗装関係で聞きたいことがあるのですが…

小傷が気になりかけてきたので全塗装しようと考えています。
気候とか考えた場合、1年の間で一番理想的な季節とかってあるのでしょうか?
当方大阪で雪はふりませんが、夏の日差しは非常に強いです。

それと塗装前、塗装後の洗車の仕方で気をつけないといけない点などありますか?
塗装前はwaxは塗らない方が良い、等。

現在シルバーの車種で塗装はブルーメタリックを考えています。
すみませんがアドバイスあればお願いします。
>>82
オー○バックスに逝けばホルツが出してる塗装についての小冊子がある。
若しくはそういうことについてのウンチクHPなんかもある。

まずはそれらを見れ。話しはそれからだ。
8482:03/09/16 01:16 ID:n/z4W4Ra
>>83
オート○ックスにあるんですか…
ではさっそく明日にでも逝ってみます。
ありがとうございます。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 01:37 ID:yz0S0AhR
>>82
自分で塗るの?
季節よりも湿度のが重要だと思いますよ
塗装前にサンディングするだろうからワックスとか塗ってあっても大丈夫じゃないかな
塗装後は新車と同じように洗えばいいと思う
昔、テレビで見た鈑金の神様みたいな人は
凹みを反対側から叩かないで、表から叩いておこしてました。
勿論、エクボキズみたいな面積だったけど。

そんなことって可能なんだ〜・・・と感心してたんですが、実は普通の事だったり?
プロや元プロさんが居たらお話聞きたいな。と
8782:03/09/16 14:04 ID:qS+HSnA3
>>85
いや、さすがに自分で塗るわけじゃ無いのですが
急ぐわけじゃなく、しかもお金出して塗ってもらうのなら
時期的にも一番いい時期がいいかな?と思いまして…
湿度が一番重要ですか。ありがとうございます。

洗車に関しては了解しました。ありがとうございました。
>塗装後は新車と同じように洗えばいいと思う

補足
溶剤が完全に抜ける前にワックスをかけたりするとダメ。
それまでは水洗いのみにしておいた方が吉。
1ヶ月くらいかな?
8982:03/09/16 19:29 ID:qS+HSnA3
>>88
ふむふむ。
結局今日はオートバック○にいけなかったんですが・・・
ワックスは禁止ですね。
普段使っている洗車用洗剤は「車のコーティングを守る!」みたいなやつなんですが
そんなんも使わない方がいいんですかね?

ってか、自分でこれから調べてみます。どうもでした。
>>89
コーティングを守る洗剤は、コーティングも根こそぎ落とす洗剤では無い、という意味で
少し優しい洗剤の意味です。だから使っても大丈夫。
一ヶ月は塗装の上に蓋をするなという事で、何も塗らないでくださいね。
>82
深いキズが少ないならポリマー屋にだして磨いてもらった方がやすくつくんでないかな?

>86
表側からたたくってのはならしてるだけでないんかな?
普通は、点溶接で引っ張りだしてから表面の引っ張りすぎた所を叩いてならしてるみたいです。

でも下手な人がやると鉄板がペコペコに・・・(汗)
小さなエクボって、“アロンαゼリー状瞬間”とかで引っ張り出せないもん?
>>92
おもしろそうだね
でもひっついた接着剤
とれるかな?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 17:04 ID:IZALDf34
先日2箇所を塀にこすっちゃったのでカーコンビニ倶楽部に行ったら4万8000円と言われたので、SOFT99で修理しようと思ってます。
あれは丁寧にやればどうにかなるもんなでしょうか?
タッチアップの上手なやり方が分かるHP知りませんか?
ググったのですが・・・発見できませんでした。
>>94
はい、なんとかなります。
塗装はシンナーで簡単に落とせるから失敗したらやり直せばいいし。

>>95
「タッチペン」 のほうが見つかるかも
soft99やホルツのパンフもいいよ
>>95

ホルツのページにあるタッチアップペンの使い方
ttp://www.holts.co.jp/q1/q0010000.htm
soft99のページにあるタッチアップペンの使い方
http://www.soft99.co.jp/repair/body/02_1.html
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:08 ID:/JS+LHxu
>>94

な〜んだ。 そこで直さなかったんだ〜。

・・・で、その理由はなに?

TVのCMで受けた印象の「安い・早い」のイメ〜ジとゼンゼン違ってたからかい?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:54 ID:v+3msnXv
質問ですが
スーパーでリアドアに当てられて、ヘコミと塗装ハガレが起きてしまったので
DIYでタッチペン補修→失敗→パテ埋め部分補修→失敗→ドア1枚塗装
したんですが、どうしてもアルミ粒子の状態が元の塗装に比べて粒状感が
キツく、角度によって、明らかに白っぽくなったり、黒っぽくなったりして
離れて見てもスグにわかるぐらい・・にしか仕上げられませんでした。

DIY材料 サーフェサー、塗料、クリア(2液型ウレタン)は全てホルツを使いました。

・・で、パテ埋めは上手くいっていて、歪みなどは気にならないので
もう一回トライしようか?と思ったのですが、いろいろ調べてみると
淡色シルバーメタリックの塗装はプロでも難しいらしいのに素人には難しすぎる・・
という感じだったので、メールで板金屋さんに状況を説明して塗装だけしてもらうと、
いくら位になるか?と聞いたところ8〜10万ぐらい、と回答がありました。 
ほぼ新車の状態なので、パーツを外したりする「完全補修」での回答
なのかもしれませんが、これぐらいが妥当なんでしょうか?

自分としては、ほぼ目立たなくなる程度に、仕上がってくれればいいのですが
あまりいい話を聞かないカーコンでも、その程度の仕上がりは問題なさそう
でしょうか?
・・というか、自分が失敗しただけで、淡色シルバーでもそんなに問題に
ならないのでしょうか?
その程度=粒状感が、元の塗装と同程度で、近づいて、いろんな方向から光を
あてたりしなければわからない程度、ドアノブ窪み部分の多少の荒れや
ゴミかみはOK・・・程度。
長文失礼しました。
シルバーももちろんだが
今まで塗装屋に出して色合わせとか満足にしてもらったことなんて一度も無いな・・・。
しかし、プロが見落とすほどの修復歴が実在するのも事実なわけで
単に俺の出した塗装屋がハズレということでしょうか?
10199:03/09/18 00:24 ID:BjyRDPkJ
長文失礼ついでに、今、思いつく自分なりの失敗の原因は

1.スプレーが遠すぎてバサついてしまったか、逆に近すぎておつりを拾ってしまった?
2.本番の塗装時に時間が無くて、急いで塗ってしまった。
※ソリッド白のパネル1枚塗装というのを前に一度やってみた時には、我ながら上手く
いっていたので、本番塗装時に甘くみてたのかもしれません。
それでも、念のため、事前に自前でテストピースを作ってみたときに元色(サテンシルバー)
一色では、絶対に同じ色合いにならなかったのと、やはり、その時も元塗装と比べて
粒状感がキツかった為、同様にいくつか色を使って自前のテストピースを作ってみたところ

薄塗(グリニッドシルバーパール)→ボカシ剤→薄塗(サテライトシルバー)→ボカシ剤
→薄塗(サテンシルバー)→ボカシ剤→時間を置いてもう1回繰り返した後、クリア吹き

が、元塗装と一番近い色合いで、ほぼ元塗装と同じ感触だったのですが、本番の時には、
時間の都合でタレを恐れて十分な量のボカシ剤を使わなかったせいかもしれません。

上記の粒状感がキツイというのは、元の塗装はメタリックの粒が、平らに並んでいる
印象なのですが、それと比べて、一つ一つの粒子の起伏が激しく、離れて見ても明らかに
「キラキラ感が強い」感じ。
ムラも発生してないので、色合いと、アルミ粒子の具合以外は問題無いのですが
いかんせん、この二点が、目立ちすぎの状態なので、もう一度再トライするにも
本当の原因をつきとめて再度塗装する・・となると、また材料費も時間もかかりそう
ですし、また失敗する可能性もあるわけで、やはりプロに任せた方がよさそうかな?
・・・・・しかし10万はキツイなぁ・・と思っての質問です。w
>>101
メタリックの粒が、ずら〜っと塗装面に寝てしまうと白っぽく、立っていると黒っぽくなります。
簡単に言うと
シンナー多め、ガン近め、塗り厚めで塗ると、粒が寝ます。(ウェット)
シンナー少なめ、ガン遠め、塗り薄めで塗ると粒が立ちます(ドライ)
また、最後の一塗りをクリアーで薄めた塗料を載せたりなど、いろいろ工夫して
元の調子に合わせたりします。
スプレーを遠慮して吹くと霧の状態が良くないので、思いっきりプッシュしてください。
メタの出具合も変わってしまいます。
で、狭い範囲を少しだけ塗りたいときは、段ボールに小さな穴を開けたものを間に持って。
何度も工夫してみてください。そこそこ良くなるはずです。
>101
自分の場合は
 
厚塗り→48時間以上放置→1500番のペーパーで研磨→超極細コンパウンドで研磨
 
で色調に問題は起きませんでした。
ペーパーで研磨する時に塗装表面が平滑になったら、色がほぼ合ってます。
平滑さは目視よりも、塗装面を触った感触で確認してます。
 
さーて、これからブース組んでクリアー吹くとするか。
10499:03/09/18 21:14 ID:7N4pFUd6
レスありがとうございます。

>>102
やはり、缶スプレーでの塗装は、細かい調整が出来ないので
苦肉の策としてボカシ剤を使っててテストでの調子は良かったので、
「いけそう」と思ってやってみたんですが。甘かったです。
あと、いくつか色を使ってあわせる(これも苦肉の策ですが)ときに、
ボカシ剤を間に挟んで、時間をおかずにスグに次の色を塗ると、。
ムラにならずにキレイに重なる様だったので使ってみました
逆にそのせいで、無意識にタレを恐れて、吹く位置がが遠めに
なってしまったのかもしれません。

>>103
やはり、その手は使えるんですか・・・これもテストで試してみて
かなり「いい感じ」だったのですが、コンパウンドのシリコンが残ったり
研磨でアルミ粒子が落ちたところが、「穴」になってしまうと困るなと
思ってやりませんでした。(テストではあまり時間をあけなかったのと
雑に扱ったせいで粒がハガレ落ちてたところが黒くブツブツの鳥肌状に
なってしまった部分が少しあったので)

こうやって振り返ってみると、かなり綿密に準備してやったつもりだったのですが、
仕上がり最悪・・きっと向いてないんでしょうな。w
>>96
>>97
サンクス。参考になりました。
>>104
ぼかし剤の正体は、乾きの遅いシンナー、リターダーの類です。
荒れた塗料の表面を溶かしつつゆっくり乾かしてなじませるもの。
塗装で言えば、ウェット塗りにより近づけるものです=メタリック粒子が寝てしまう
ヒントになるかな。

メタリックを塗った段階ではザラザラでも気にしない。クリア+磨きでツルピカになるから。
メタのザラザラ度が、白っぽさ、黒っぽさの決め手です。
いろんな距離、早さで試すしかないです。ガンガレ
>>91
漏れも>>86みたいな話を聞いたことがある
(車だったかは謎?

なんでも鉄板の「元に戻ろうとする力」を利用してるんだとかなんとか,
ヘコミを作ってる原因のポイントを叩いて刺激してやると鉄板そのものの力で戻ってこようとするから
職人は「その一点」を的確に探し出してピンポイントで修繕する.と
10899:03/09/19 00:46 ID:yAAIslMW
そうですか、やはり>>103 さんはクリアの研磨のことを書いてらっしゃるのでしょうか

>>104の その手とは、メタリックの塗装の時点で一度、微妙に研磨をかける
裏技みたいなもので微調整ができるのか? と思ったので。
※ひととおりWEBで調べた限りでは、そんな方法があるとはどこにも書いてなかったので

今度は、近くの鈑金屋さんに持ち込んで、「邪道だと思いますが、いまある塗装の上にそのまま」
マスキングだけで、色を合わせて塗ってもらうとどれぐらいかかりそうですか?
と聞いたところ3〜4万でできるよ。とのことだったので・・それぐらいでやってもらえるなら
プロの方に頼んだ方がよさげ・・と思えて来て・・・。
もう一回下地を作って、塗装に向いた天候の連休を探して、
あと2液型のウレタンクリアって結構な値段がするので、再度材料を
買いそろえると、それなりの時間も費用もかかっちゃうんですよね。

これから、再トライするか、鈑金屋さんに持ち込むか、ひとしきり
悩んでから決めます。

というわけで、みなさま、いろいろ親切なアドバイスありがとう御座いました。
>108
研磨は下地・メタリック・クリアと全て塗装に対し、完全乾燥後にやってます。
 
センチュリーやプログレの塗装工程の話を聞いて、自己流でやったら
結果が良かった手法なんでWebには無いかもしれませんね。
>>109
メタとクリアの間は研磨いらない 
>>108>>109
どっちがきれいに仕上がりますか?
今日メタリック塗り終わったので
月曜まで乾燥させるので教えてください。
112111:03/09/19 22:20 ID:dyOZJMur
>>109>>110 です。
スマソ
>>111
基本的にはメタリックベースを研磨してはダメポ

塗色にもよりますが、研磨すると
研磨した部分の色が変わってしまいます。
(濃色系は判り難いですが…)

ゴミ、ブツ等が付着した場合は、研磨しますが
研磨後は、もう一度メタリックベース吹き付けからやり直し。

メタリックベースの「完全乾燥後にクリヤー吹き」は
あまり良くありません
経年変化でクリヤー層がメタリックベースから剥離し易いです。


ガンガレ!!!
>>112
メタ終わったらその日に磨かずにクリア
1日なら構わないけど・・・
湿度の高い日はクリアはムズイ
磨かないのはよけいな磨きキズをクリアでコートしてしまわないためと、メタ層とクリア層の
密着性を高めるため。ツルツルに磨いたあととか完全硬化後にクリア吹くと密着性も弱くなる。
これは一般論だけど、個人で楽しむ分には大差無いし、気にくわなかったらまたやればいい。
ラッカー塗装にウレタンクリアなら良く乾燥させた方が良いよ。ラッカーのシンナー抜けきらない
うちに蓋しちゃうことになるから。
115111:03/09/19 23:14 ID:dyOZJMur
>>113
ありがd
研磨やめます。

>>114
気にくわなかったので2回目です。
1回目はとにかく早く仕上げようと思って失敗しました。
今回はゆっくりやってます。
ラッカーなので良く乾燥させます。
明日は雨。鬱だ。
もう俺にはついていけないよ・・・。
板金に頼むことにしました。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:29 ID:q58S5poQ
板金って絶対にパテ使うの?
バーナーであぶってまっすぐにしてちょっと研磨とかは無理なの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:57 ID:wXgXQ53v
ハンマーとあて板だけで整形する一流職人もいるんじゃないか?
使ったとしても半田盛りで、パテ盛りは一切しない人もいると思うよ。
>>117
伸びた金属を縮めるのは難しいので〜
鈑金屋で上手い職人は、鈑金パテ使わず歪み抜いてくるし
サフェーサーで歪み抜ける位叩いてくるよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:12 ID:bIdrrTLh
縁石に右側フロント部を乗り上げた感じで、前面から見た際にコアサポート部
が下から押し上げられていてフレームが歪んで上に持ち上がってしまっている
様で、ライトの高さが左右で1cm〜2cmほど違う感じです。
ちょうどメンバーから前の部分が影響出ています。
この程度のフレームの修正でどれくらいの修正費がかかるのでしょうか?
実車を見ていないのでお答えにくいと思いますが、よろしくお願いします。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:19 ID:V9U9ZAtU
15まん
123ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/21 02:16 ID:Z9+Fp2Qd
炭素棒でじゅじゅっとな。

引き締められる程度の伸びならそれでもいいかな・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:05 ID:16atyYP/
フェンダー側面を擦ったんだが部分補修と一枚塗りではどれほど価格差があるかな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 12:25 ID:Sg9AAouj
>>118
昔はそゆ人もいたらしいけど
いまだにそんな事が出きる人いるのかなぁ?
俺もこの業界結構長いけど実際にあったこと無いわ。

仮に可能だとしても、普通にパテで整形したほうが
作業時間が早いような気がする・・・

あ、でも、日本でも五指に入るといわれてるデント職人の作業を
実際に見たときは驚いた。
30センチ四方くらいの結構深い凹みが
専用工具で裏から押しただけで
俺らが見ても全くわからないほど完璧に治ってた
作業時間10分位だった。
いまだに何かのトリックだったのではと疑ってます。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:13 ID:K3sJa+oU
>>125
昔の分厚い自分で自分の重さ支えられる鋼板だったら可能なのかもしれないけど、最近の、パテに引っ張られただけでどんどん縮むような、
超張力鋼板では不可能でしょ。

炭素棒でつめてペコペコしなくなったとこで良しとしないと
いくらでも範囲広がるよ。

最近のパテは性能良いので2センチくらいつけたって
ぶつけ無けりゃ割れることは無い。

一流の板金職人目指したって金にならないし不可能。
パテ研ぎ職人やら交換職人を目指した方が
効率いいし工賃上がるから、会社も儲かって給料も上がるよ。

20年前の常識なんて、今では役に立たないよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:18 ID:K3sJa+oU
>>125
デント職人はね将棋で名人といわれる人たちと同じくらいかそれ以上に
もって生まれた才能が必要なんだよ。

努力や根性でなんとか成るもんじゃない
ある種の超脳力の一種だ。

脳の構造が最初から違うので
普通の人がいくら努力したって、
出来るようには成らないよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:23 ID:rd4gRP+T
エアロパーツを板金屋でつけてもらうのってどうなんでしょうか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:42 ID:zYRCuF51
パテの厚塗りなんて素人のDIYと一緒、鈑金とは言わない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 07:22 ID:ZOkmVHlw
>>129
別に呼び方なんて何でもいいやん。

仕上がり、耐久性に差が無いんなら
作業が早くて簡単な方が良いに決まってる。

そういうバカなこだわりが自分の給料下げてるって気づけよ。

俺は、1センチくらいまでの凹みだったら
周りの出た所だけ軽く叩いて、塗装に足付けしていきなりパテ塗る。

サフ塗り終わるまで30分で出来るぞ。
旧車雑誌なんかだと諸悪の根元みたいに書かれてるけど、
あれもなんだかなぁ(´・ω・`)>パテ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 08:24 ID:ZOkmVHlw
>>131
詐欺まがい商品の広告堂々と乗っけてる
車雑誌の記事なんて何の信用性も無い
素人が脳内妄想展開してるだけ。
133情報公開:03/09/23 08:25 ID:ybqQCFDL
>>99

カーコンはやめた方が良いぞ。金をドブに捨てたくなければね。
シルバーメタなんて難しくも何とも無いって。完全に騙されているね。大体8〜10万
なんてフェラ〜リ並だな。
業者間価格で、1.5万〜2万ってとこだな。ユ〜ザ〜価格(一般板金屋の店頭で)2.5〜3万。
デーラー価格で3〜4万が相場だろうな。
当然この価格はリアドア1枚のみでリアフェンダーも含まれるのなら上記価格の1.5倍〜1.7倍って所だな。
但し、地域によって多少(2〜3割)の格差はあるぞ。。

134情報公開:03/09/23 08:39 ID:ybqQCFDL
パテの厚塗り→塗装がやせる
パテは最近性能がよくなったとはいえ、長期の直射日光などで成分が変化し収縮する。
そのため、パテを大量に使うカーコンは論外。

まあ、板金屋の技術を手っ取り早く見極めたかったら、そこで使っている塗料やブース、
設備を見る事が一つの目安になるそ。
叉仕上がって納車前の塗装済みの地肌を見るのも効果的。一番差が出るのは(素人でもわかり易いのは・・)
ホワイトパールの仕上だな。これに埃やゴミが付着していたりしていては設備がよくても
イクナイ。叉やたらとマスキングでごまかし、パーツだっちゃくを面倒くさがる板金屋は
逝って良し。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 08:45 ID:njg0d6T5
厚盛りパテは論外だとしても
パテ使わずに完全に治す職人なんて
街角伝説としか言えないような。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 09:00 ID:ZOkmVHlw
>>135
だからさ、どうせパテ使わなきゃ成らないなら
板金に時間かけるより、さっさとパテ塗っちゃった方が
仕事がはかどる。
板金に時間かけすぎた上に、伸びたとか出過ぎたとか行って
パテ研いだ後に又叩いてるやつ見るとあきれる。

板金は全体がやや低めの状態で終わらせて
多少のぼこぼこは無視、後はパテ任せって
のが仕事としては一番早い。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 09:02 ID:ZOkmVHlw
>>136
あと、割れてなかったら塗装も剥がさない方がいい
その方が絶対さび難い。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 16:01 ID:ZOkmVHlw
>>134
カーコンがパテ大量に使うとは知らなかった
大量にパテ使うような作業は出来ないもんだと思ってたが・・

少人数でやってる所だと設備はプアだが技術力だけは
異常に高かったりする所も有る。
ブースが無い工場でも磨きをキッチリやる所なら
ブースで塗りっぱなしの所より仕上がりは遥かに良い。

パーツ脱着に感しては同意だが客の出費を抑えるために
あえて脱着しない場合もあるので、表面的なものを
見ただけではなんともいえないと思う。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 18:13 ID:ZOkmVHlw
やっぱシーリング!!
シーリングが上手いところは絶対上手いよ
なにより仕上がりにこだわってる証拠だ。

料金はそれなりだったりすると思うけど。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 18:23 ID:ZOkmVHlw
>>134
> パテの厚塗り→塗装がやせる
ほんとにそうか?思い込みじゃないか?
俺は20年以上板金やってるが
目で見てわかるほどパテがやせたのなんて見たこと無いぞ。

パテの境目だけ丸くペーパー目が残ってるのはたまに見かけるが
あれはサフきちんと焼いて無いとか、サフそのものの性能の問題だろ。

パテの厚盛が論外だなんて考え方は前時代的だと思うぞ。

まあ、薄いに越したことは無いんだが、板金に時間かけるくらいなら
パテ研ぎと磨きに時間かけろ、その方が仕上がりと効率は絶対良くなるぞ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 18:45 ID:YSYtUI5a
短時間で稼げるとか、効率ばっか考えてる奴に自分の車預けようとは思わないな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 18:49 ID:9xTxV6U4
トヨ0テクノクラフトってどうよ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 19:20 ID:ZOkmVHlw
>>141
自分の給料さえ満足に稼げないで会社に養ってもらってるこだわり職人より
遥かにましだよ。
職人よりプロフェッショナルを目指せよ!!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 19:22 ID:ZOkmVHlw
てか、ここのすれに本当に商売で板金ややってる奴って俺以外に居るのか?

あまりにレベル低すぎて失望したぞ!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 19:26 ID:hOQ2JctF
ボディと電柱をワイヤーで結んでから車を動かしたり、
チェーンブロックでチェーンが切れるんじゃないかと、
ハラハラしながらフレーム修正している板金屋は逝ってよし?
もちろん、アライメントとかも見てません。
サイドスリップをどうやって調節しても、車検に通らないような修正をするそうです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 19:31 ID:Jv2cXnB4
効率について考えてる奴は、客の負担を減らそうとか
仕上がりのレベルを落とすことは許されないって事も
当然考えてます。
ただ闇雲に昔風のやり方にこだわって
工賃高騰させてる職人より遥かにましですよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 19:35 ID:Jv2cXnB4
>>145
そんなやつは当然逝って良いよ。
せめてアライメント位は100分の一ミリ位まではあわせろよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 19:58 ID:YSYtUI5a
>>143
俺にサラリーマンやめて板金屋目指せって言ってるのか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:11 ID:X0JlE8hH
カーコンは紫外線硬化パテ使うからなぁ…
>147

なーんかそいうのスペヲタちっくだな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:19 ID:XZANUYy3
車の側面を10円パンチやられました。できるだけ綺麗な補修の方法を教えて下さい…。
152情報公開:03/09/23 21:25 ID:ybqQCFDL
いんや、ブースが無いと塗装は厳しいよ。
当然、ブースが無い所でもそれなりに吹くところは有るが極々少数。っていうか1000に1社
もないだろうなあ。
但し、ブースが無くてそれなりに吹ける板金塗装屋は、早朝4〜6時に完全に工場の
扉を閉めきって作業をしているぞ。
そこまでこだわって自分の身を削ってやっている塗装やなんて俺は未だ2社程しか見たことがないが・・

153情報公開:03/09/23 21:30 ID:ybqQCFDL
>>151

足で板金屋を探す事だね。一般的にデーラーの下請けをやっている所は比較的
手は良いよ。一概には言えんが一般論として・・
まあ、後は何処の塗料メーカーか?
どの銘柄を使っているか?
ブースはビニールブースかちゃんとした温度管理までできるものか?

調色の機械なんてものを導入している板金屋はなおグッドだな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 22:14 ID:jcAE8y3T
「事故被害者の場合はディーラーに出すな」
とディーラー勤務の有人に言われました。
ディーラーは保険屋さんに良い顔をしなければならないので
被害者の車でも下請けに最短時間での仕上げを要求するそうです。
ろくすっぽ乾燥の時間も取れない様な時間で仕上げさせるとの事。
事故被害者なら迷わずディーラー以外に行けと言うことで宜しいのでしょうか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 05:35 ID:BKicGJEI
>>154
事故被害者じゃなくてもディーラーには出さない方が良いよ。
ディーラーは下請けの板金屋に部品支給+工賃の3〜4割マージンとして
持ってくから板金屋としては利益が全くと言って良いほど出ない。

利益が出ない車を気合いれて直す気にはならないし、
割が合わないから手を抜くことになる。

出来れば、直受だけでやってる工場に直接出した方がいいと思う。

最近は内制化されてるディーラーも多いが、
ディーラーは利益追求が厳しいからどうなのかな〜
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 05:52 ID:BKicGJEI
>>152
おいおい、てことはあんた2000社もの板金屋の内情
知ってるって事か?そりゃ嘘だろ。

ブースが無いって言ったって自作の塗装室とか
ビニールハウス使ってる所が殆どだろ、
工場の中で普通に吹いてるなんて有り得るのか?
157ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/24 13:02 ID:mCieEvNV
>>156

あほらしいのでマジレスしとく。

同じ工場内で普通に塗装してる、そういうところもあるが。


ふつうはバンキン屋と塗装屋は違う会社が
お互い受け持ってやってるところがある。

塗装屋のほうが儲かるが、細かい手直しは塗装屋のほうで
しないといけないため、いろいろ文句を言い合うこともあるね(w
158ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/24 13:06 ID:mCieEvNV
保険使うかどうかに限らず、バンキンは工場に直接持ち込んで、
そこのおっさんといろいろ話してみて、それで決めたほうが良い。

なにからなにまでお任せでは、手を抜かれる。

オーナーも手を抜かずに、そういうところでがんばって話せば
工場の人たちにも伝わるからな。

ディーラー経由だとやる気がおきなくなるってのは同意だ。
昔そうだった。しょうもない仕事ばかり持ってこられて閉口した。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:55 ID:1ExvDjKy
>>157

> ふつうはバンキン屋と塗装屋は違う会社が
> お互い受け持ってやってるところがある。

意味わからん
バンキン屋と塗装屋は違う会社なのが普通なのか?
それともそういう所もたまにあるって意味か?
俺は違う会社ってのは見たこと無いが・・・


家の会社はサフまでと磨きは板金屋の仕事だから
塗装工賃の半分以上は板金屋が稼いでいるといっても良い
それでも、塗装屋は塗装屋でかなり大変そうなんだけどね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 21:27 ID:crzPY6g1
>>159
塗装は受け取りでやってる人なんかは個人商店なので板金屋とは別会社って事でしょ
ちなみに漏れの会社も板金職人は工場をもってる中古車屋の社員で塗装は受け取りなので個人商店でやってるよ
塗料メーカーって皆さんどこのメーカーを使っていますか?
漏れはnax(日本ペイント)でつ。
ロックがいいとか聞いた事あるけどただ単に近所の塗料屋が
日ペだから。
日ぺでも特に悪い所はないんですが、ちょっと気になったもので・・・
162ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/25 02:58 ID:pi3cenbt
おれはカンペ派 アレスコね。

しかし、できるならソリッドの塗装のセミオーダーの客用には
シッケンズを使いたい。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 07:39 ID:jCvr9X5P
昨日一日で鹿事故3台入庫したよ、一台当たりの修理費50万くらい。

もう、鹿様々って感じ(^^♪
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 09:14 ID:slSCO2WU
板金塗装出そうと思うけど、雨の日は避けるべき?
野生の鹿を餌付けする板金屋の増加が社会問題になってます。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 12:53 ID:/KIDjfGl
>>163
鹿事故って外装だけが適度に壊れるから
結構金額はる割りに作業が早くて、うまぁ〜なんだよね(*^。^*)

鹿さんの冥福をお祈りします。
167ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/25 13:36 ID:pi3cenbt
>>166

氏かは芯でないと思う・・・。
鹿ではないが…

猪事故で、はねた猪を猪肉屋に売ってきて
鈑金塗装代以上に売れて、ウマーとか言ってたヤシがいた

イノシシってソンナニ タカクウレルノカ???
オレハ 猪肉ボタン鍋クサイカラ キライダ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 14:01 ID:SVEUXZIh
>>167
いや、うちの地方だと日常的に
道路に鹿の死体が転がってるぞ
170ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/25 14:04 ID:pi3cenbt
>>169

そうか・・じゃあ今夜も鹿鍋だな(W

>>168

猪の肉はくさいというが、マトンとそんなにかわら無い気がする。
あとは調理方法にもよるね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 14:30 ID:7EqmPXdE
>板金塗装出そうと思うけど、雨の日は避けるべき?

できたら風のない天気の良い湿度が低い日がいいですよ
まあそんな好条件1年にそうないけど

あの、私の車、微妙にボディが歪んでるんです。
ボディとボンネットの隙間が大きくなって気になってるんですけど、
こんなのも直してもらうことはできるんでしょうか。
知り合いの板金屋に塗装頼んだらいい加減に仕上げられた(泣
アチコチ垂れているし、ゴミも付着している。
一部鮫肌で三菱塗装って友達に言われる。
塗装代値切ったのがマズかったな〜・・・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:16 ID:jCvr9X5P
以前、鹿を跳ねてきたお客さんで、
どうせ撥ねたんだから食っちまえと思って
血抜きのために持ってたナイフで鹿の首かき切った
のだが、既に心臓止まってたので駄目だったと言っていた
人が居た。

人間って恐ろしいと思った・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:24 ID:jCvr9X5P
こないだ、鹿にお釜掘られたというお客さんが来た。
詳しく聞くと

鹿が庭の花畑で花を食べてたので、追っ払おうとして
棒を振り回した。ビックリした鹿が急発進、そのまま
横に止めてあったエスティマのお尻に激突・・・

エスティマのバックドアのガラスは割れ
パネルにはクッキリと角の跡が残っていました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:32 ID:5xBUcXg8
頼む。頼む。

現車見ても決めれない。

マジレスでキレイな赤ってなんなのさ?

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:37 ID:kPSS2Tw2
>>176何のことか知らんが赤はやめとけ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:18 ID:5xBUcXg8
>>177
何で赤はダメなの??
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:25 ID:kPSS2Tw2
ダメってことないけど、赤は変色するぞ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:31 ID:5xBUcXg8
マジっすか?

何年くらいで変色しますか?
>>176
イタリアで塗られた伊太車の赤だな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:41 ID:jCvr9X5P
3年もしたら黄ばんでくる
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:43 ID:kPSS2Tw2
>>180お手入れ次第だけど、車庫なしだと3年目ぐらいで
あれ?てなことになるぞ。
しかも、樹脂と鉄板で退色の度合いが違うときた
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:44 ID:pmFc2Pk9
気がつけば愛車はピンクに・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:53 ID:5xBUcXg8
なるほど・・・ありがとうございます!!

でもどうしても赤がいいんですぅ〜
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:53 ID:jCvr9X5P
どこに合わせたらいいんだ〜って
塗装屋いつもないてる。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:54 ID:jCvr9X5P
>>186
クリア被せてあれば、少しはましかも。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 21:29 ID:5xBUcXg8
70カローラなので多少の変色も味として我慢できますw

ベースのファーストレッドってどうですかね?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 21:30 ID:5e3v82ff
>>188
>>クリア被せてあれば

・・・って、赤はクリヤー仕上げだろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:33 ID:IHiizCvd
むかしパール板金塗装だして色あわへんかったしどなりこんで塗る直させたw
色合わせは難しいんだよ。
クレームつけるのはいいけど、どなるなよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:48 ID:IHiizCvd
色あわへんかったら言われる前に塗りなおせどなられたなかったら
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:54 ID:0bFZg24v
ロードスターのクラシックレッドはクリアー無しでした、濃くて鮮やかで、
国産車の中ではかなりきれいな赤だと思います。
言うてることはわかるが、どならんだかてええやん。
普通に「色違うてる」て言うたれよ。
それであーだこーだ言うたら、どなれや。
で、塗り直させて色は合うたのか?
>>194
カラーコードは SU これで各塗料メーカーサイトで調色データが見れるよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 01:02 ID:YMSU/avv
>>195
客に色違うでしょって、言われてからでは、遅いのでわ?
プロなのだから。
魔女〜らって、塗料自体も高いのね?
友人の友人(他人とも言う)がこぼしたらしく泣いてたそうな。

あれってまだあんまし流行ってないけど、それだけに板金塗装に出された側は大変そうだ
200情報公開:03/09/26 04:08 ID:kceTIDMI
まあ、塗料はデウポンが良いぞ。
まあ、高いので一般の板金屋では使ってないところが多いけど。
最低でもしっかりしたブースのある所に出すべきだな。

メタリックの「立ち」がちゃんと分かるように塗装を吹ける所がいいんだけど。
後、ブラックの色が光に反射して波打っている所は「×」だけどね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 07:31 ID:p/5p3LZ8
側面全体にある10円パンチのキズを自分で直すには、ペンがいいでしょうか?スプレーがいいでしょうか?できるだけ上手くできる方法を教えて下さい?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 08:27 ID:S9BA1+xo
デュポンは悪い噂しか聞かんが
203ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/26 12:26 ID:FKARn1lh
デュポンもグラスリッドも良いことないね。

あと、ゆず肌もわざとしていることもある。

そんなことは当たり前なわけだが・・・。

まあ、いいや。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 12:48 ID:pHYKdpBP
>>201
絶対無理だからあきらめれ

下手にいじると逆に目立つ
金出したくないなら
そのままにしとくのが一番無難。
>>201
車体全体を10円パンチアートする
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:43 ID:oweYvKPw
知り合いがさ、有料エロサイトのモデルやってたらさ
入会すべきかな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 05:28 ID:Gj5Xu3jJ
その知り合い度合い(どの程度の付き合いか)、顔、スタイルによるね
>206

知り合いなら入会せずにやらせてもらえ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 14:16 ID:4hoDP2rs
GT88ってどうなの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 15:45 ID:PsPiS9a6
209
スクラッチリムーバー?
怪しすぎるだろwいいものであれば今頃大騒ぎだろうと思うけど
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 16:20 ID:ENr43O2F
客が持ってたけどまったくの役立たず。
普通のコンパウンドかけたほうが遥かにマシ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:30 ID:l+f99eah
FRPのフェンダーキットってやつを購入しようと思うんですが
ノーマルフェンダーに被せて固定する奴なんです。
普通に接着剤でくつけちゃって良いのでしょうか?
それとも何か他の方法を取るべきでしょうか?
聞いたところによると、ポリエステルの樹脂(エポキシのほうが良いが)で
接着しろとか、リベット打ち込めとか色々あるんですが、リベット打つと
リベットの頭が飛び出すし…
樹脂で貼り付けるとしたら、貼り付ける部分の塗装は剥がすんでしょうか?
大真面目に悩んでます。
>>212
オーバーフェンダーにしたいのかな。
止め方も色々あるけど、止めたあとのノーマルのフェンダーはどうするんだい?
214212:03/09/29 00:48 ID:EwAE7wn/
オーバーフェンダーではなく
ブリスターフェンダーです。
被せた後のノーマルフェンダーは
タイヤと干渉する部分を全部切り取ります。
素直に取り付け頼むのが一番っぽいね
固定方法うんぬんより、
まず実物見た時に_| ̄|○
だろうな。
217ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/29 14:54 ID:MSkLISg0
ハチロクのN1ボディキットはべこべこだからな・・・。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:21 ID:Qg3jyrPE
てか、FRPでベコベコじゃない物なんて見たことないぞ
よく恥ずかしくもなくあんなもの売ってるもんだ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:45 ID:H1iih7xg
うだうだ言ってね〜で教えてやれよ、と外野が言ってみる。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:03 ID:LjM9lmez
デュポンはスタンドックスと合体して、アジア向けの低価格商品になってしまったらしい
プライベーターだけど
マスクしないでウレタン塗ってたら頭痛がぁ・・・

防毒マスク注文しますた。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:17 ID:FplTfgpE
なんかセコイ奴しか居ないみたいだね(笑)。
FRP貼り付けくらい大したノウハウでも無いんだから
教えてやりゃぁ良いのに(笑)。

ボディへの接着は塗装除去の必要なし。
ただし境目にはファイバーパテを盛ることになるだろうから、
その部分だけでも塗装を除去したほうがパテの食いつきが良いね。
接着には2液性のエポキシ系接着剤が好ましいけど
自分で調べてきたみたいに、エポキシ系の樹脂でも可能。
ポリエステル系樹脂は接着力が弱いからやめたほうが良い。
リベットは絶対に必要。リベットを打たないと必ず剥がれたり
ひび割れが入ったりする。
ボディへ接着する部分は必ず折り返しになってるはずだから
表面をリベットの頭が隠れるくらい少し削ってから打つと良い。
リベットを打つように何箇所か凹んでる物も多いので、その場合はそこに打つ。
後はパテ盛りをガンガレ。ファイバーパテで境目を埋めて
あらかた研いでからポリパテで仕上げ。
223ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/30 03:05 ID:hdzRI5Wc
書きこむことと、実際にそれが出来るかどうかは違う問題であるのだが。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 05:07 ID:XSgxXIiu
FRPパーツの取り付けってやってて恥ずかしくないか、
あんなベコベコしたまま塗装して、完成しましたなんていいたくない。

出来ることなら全面パテ整形して納得いく形にしてから出荷したいとこだが
その分の工賃払ってくれるとも思えんしなぁ・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 10:44 ID:z7nEVh7n
>>223
当たり前のことを書き込むお前が一番恥ずかしいw

>224
万人がそのまま取り付け、そのまま塗装とでも言いたげな書き込みだな。
雌型から抜いただけじゃ平面は出ない。んな事分かりきってるんだが。
平面出して出荷する意味もない。取り付けで歪んで平面が崩れる。
取り付けた後に平面出すのが当たり前だろ。
取り付け状態で平面が出るっていうようなクオリティは望むだけ無駄。
226ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/30 12:24 ID:hdzRI5Wc
当たり前のことすらわかっていない人がいるのだが
そういうやつに限ってはげしく語りたがる。

そして、それは、自分に対する批難ととると(そんなことはないのだが)
自覚があるだけに反応してしまう。

無駄をするのは実際の作業をする職人であるし、その無駄に金を払うのが
ふつうの人である。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:49 ID:wkkix3HR
>>225

> 取り付け状態で平面が出るっていうようなクオリティは望むだけ無駄。

そんな製品が商品として許されるわけ無いだろ。
少なくとも買った側はそれだけのクオリティがあるという
前提で買ってるのだし純正部品なら当たり前のことだ。

板ばさみになって苦労するのは板金屋なんだが・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:57 ID:wkkix3HR
>>227
てか、取り付けさえ満足にできない粗悪品多すぎ
あんなの作ってて恥ずかしくないのか?>エアロパーツ業者
229ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/30 13:06 ID:hdzRI5Wc
ぼめくすのZ32のフロントエアロバンパーのとりつけには激しく苦労した。

が、ぽんづけOKとかいていたし、塗装済みであった。

そんなもんだ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 14:23 ID:ItqbFuMt
なんだか短めのサイドステップ
それ以上削りようも無いので無理やりはめようとしたら
「バキッ」って・・・

これって俺のせいじゃ無いよな。

こんなのばっか
おれ二輪のFRPパーツ屋なんだが、四輪のパーツてそんなにひどいのか?
モノが大きいだけに、ヒケも大きいのかな。

自分のクルマ、趣味でバンパー作ろうと思ってるんだが、実際外してみると
デカイよな、ちょっと躊躇してしまった。
○-tecの黒ゲル仕様Fフェンダー買ったけど
真中の合わせの巣穴が目立つよ
ステッカーでごまかしてるけど
あと当たり前のように取り付け穴の位置が違う。
長穴加工しないといけなかった・・・
233ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/01 02:42 ID:FMWWs6y2
>>231

ひけじたいはあんまり無い。
ただ、ものが大きいのと、複雑な造形するとゆがみが出やすいし、
曲面ではなく、直線もあるので、粗が目立ちやすいのだ・・・。

型の出来如何による。


だからABTのエアロパーツは最初から穴に頼らない接着だったりする。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 16:54 ID:Va+OyeWF
ポン着け可能にだまされる奴は痛すぎる。修正は当たり前。
しかもボ○ッ○ス(笑
そもそも塗装済みなんて買っちゃイカンよ。
ドアパネルなんて取り付けてから面出ししなきゃ
ほぼ波打ってると考えて間違いなし。
実際多いでしょ、そういうの着けてる車。

出来るだけ良い物を買いたいなら
発売されて間もないものを買わなきゃ。
♀型なんて使用してれば歪んでくるから
初期ロットの方が精度は高い。
235231:03/10/01 20:43 ID:hZUXOzre
>>233
そうなのか。でも型もFRPだと、モックから型どりで型が若干全体的にヒケて、
さらに製品だとまた全体にヒケてしまうんじゃないかな。
まあ、あれだけデカいと、車体自体も歪んでたりするのかな。
それで合わせにくかったりとか。

穴あけなくていい製品なんて、うらやましいな。
単車だと、買ってそのままボルトオンじゃなきゃ誰も買ってくれないよ。

>>234
>発売されて間もないものを買わなきゃ。♀型なんて使用してれば歪んでくるから
ああ、それはあるだろうな。表面の傷も増えていくし、
割り型だと合わせ面がどんどん痛んでいく。
ウチは、できるだけ歪まないよう型を作るよう努力してるけど、
大物は難しいだろうな。型に補強いれなきゃいけないだろうけど、
補強したとこだけヘンにヒケたりするしな。
236231:03/10/01 20:46 ID:hZUXOzre
あと、クルマのFRPパーツってのもハンドレイアップなんだろ?
だったら、職人が下手なヤツが多くてヒケてたりはしないのか?
237ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/02 03:29 ID:rGMQg2yz
ひけそのものは樹脂混合の比率ミスが多い。
きちんとしてればいうほどひけない。

ぼめくすのはおれが買ったんではなくて、うちにそのバンパー
そのものもってきて「これつけて〜」って、頭の軽そうなあんちゃんが
「ぽん付けだから簡単につくでしょ」とか言ってもってきたのよ。

修正に継ぐ修正で工賃見てなんでこんなことに!ってなって
揉めたから覚えている。 
自分でねじはずしただけでつくと思うなら最初から自分でやっとけ!
とケンカになった。

かなり頭にキタのでまずノーマルにもどしてしまい、同じものを新品
ひくからここで工具かしてやっから自分で組んでみろって言って
きちんと代金頂きました。あのバンパー、どこに売れたのかな(w
238232:03/10/02 13:58 ID:C0vCRo7y
>>235
http://www.a-tech.org/
ボルトオンじゃないよ。
合わせに巣穴いっぱいあるし。
>>237
んー
ぼめくす、そんなに出来悪いのか…

今日、事故車の前周り鈑金修理で純正バンパーの変わりに
「これ付けてください」って、ぼめくすフロントバンパースポ
持って来やがった

預かっちまったヨ…鬱
240231:03/10/02 20:42 ID:CGETUFvB
>>238
穴があいてたんなら、ボルトオンとして販売してたんだろ。
加工しなきゃ着かないのなら、クレームつけれ。

合わせのス穴は、あらかじめゲルを型に厚盛りしちまったか、じゃないか。
気になるなら、それもクレームだ。甘やかしちゃいかん。

つってえらそうだが、ウチも不良品出してしまうことあるんだよな、すまん。
とりあえずクレームもらったら、誠実に対応させていただいてます。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 07:39 ID:FXpg2HCF
>>240
てか、そもそもFRPで作ってること自体が間違いなんじゃないか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 07:46 ID:FXpg2HCF
>>234
そりゃあ普通の板金屋はポン着け不可能で
歪みや割れがしょうがないことくらいは知ってるが
客はそうは行かない、色塗って着けるだけだと思ってるのが普通だ。

うちは客が持ち込んだ場合は「絶対まともには付かないし、
ドアなどが干渉して開かなくなることもある、取り付け中に
割れることもあるが、クレームは一切受け付けない、
それでもよければ着けてやる」と断ることにしてる。

そのくらいしないとやってられない。
この間モビリオだかなんだかのエアロ付けたけど、やっぱりサイドステップの端の方とか引っ張らないと入らなくて
割れちゃった
メーカーによってかなり差があるように思えるなエアロって、セルシオとかの作ってるメーカで黒ゲルの(名前忘れた)とかは
寸法も出てるし、素穴もあんまり無い気がする、高いらしいけどね
安いのはやっぱり荒いのが多いな、まぁ安いので手かけてらんないだろうけどね
>>241
少量生産でコスト考えたらFRPじゃないか?
他にいいものってあるんか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 20:20 ID:DW/s94Hl
>>242
てゆーか仮合わせくらいして説明してやれ。
そんな態度じゃ潰れるのは時間の問題だぞw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 12:36 ID:7QzJxHSd
>>245
断りたいがために言ってるんじゃないの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:49 ID:iXMr0BIv
来る客拒んでたらこのご時世でやっていけないだろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:57 ID:tJ66Av28
リスクと計りにかけて断る勇気も必要。
確かに客が店を駄目にする事もあるわな いろんな意味で
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 11:00 ID:cZRYXo6t
下手な店はそういうんだよ。
めんどくさいんじゃなくて
壊さないで付ける自信がないんだよ。
元々壊れてるようなものじゃん
いま>>251が核心をついた
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 13:33 ID:wJSYllRd
242だが、
内の会社は直授100%だし、正直エアロになんか手を出さなくても
本業だけで十二分に食っていける。

そもそもエアロなんて組もうと考える奴らは、低収入なのに見栄っ張りが多い、
支払能力低くて回収に手間かかることも多いから、相手にしなくても
会社としてはほとんどダメージ無い。
>そもそもエアロなんて組もうと考える奴らは、低収入なのに見栄っ張りが多い

全くその通り!W
255ウチもやらない:03/10/05 16:39 ID:Aej/Yr7l
ウチもやらないなエアロは
一時面白がってやってたけど、
手間ばっかくって儲からない

修理も通常の50%UPノークレームの誓約書書かせる。
その前に取り付けた店で修理してもらえないの?
って聞くが、大体クレーマみたいなヤツで
もうそのお店に行けないってやつだね。
そんな馬鹿の車触りたくないよ。

5%もいないしねエアロ付けてる客なんて
まともな板金屋は相手しないでしょ
>>255
さっき車で買い物行ってたときにカッコいいウイングつけたブルーのスポーツカーらしき車の
後続になって「いいなー」と思いながら後で追越気味に運転手を見たら


・・・メガネデブ親父だった。カッコわりい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 16:55 ID:wJSYllRd
>>250
壊さないと付かないようなエアロを扱ったことがない250は経験地低すぎ!
てか、おまえ素人だろ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 17:47 ID:ZxKFrIie
ってか、エアロってダサい
259きちんと付けようとすると・・・:03/10/05 18:20 ID:02de+CoA
エアロをきちんと付けようとするなら、このぐらい手間がかかります。

0)そのまま取り付けます(付きません)
大体短いです。
型で反転するときに収縮しているモノと思われるが
レベルが低いエアロ屋は型を修正せず
取り付けできるか確認もせず出荷しているのでは。

1)なるぺくラインや面が単純なところを選んで真っ二つ(必要なら四つ)に切ります
2)現車に取り付けます
3)3〜10mmは切った部分に隙間が出来ます(エアソーの刃厚は0.8mm)
4)切った端面を大きく斜めに削ります
5)クロスを貼ります
6)取り外します
7)裏からクロスを貼ります
8)クロスを貼った部分を軽く成形します
9)現車のエアロが触れる部分+をマスキングします
10)現車に取り行けます
11)延ばした部分及び面が出ていない部分を修正します
12)現車から取り外します
13)塗装工程(手順はいっぱいあるが面倒くさいので省略)
14)現車に取り付けます
15)磨きます

客は13〜の作業だと思っているわけで
説明して解らない馬鹿の車は作業しない、当然凄い金額になるのでびんぼーな若造は大体やら無いが

修理はずしたエアロが付かないことも良くある 、修理前に説明して、後見積もりでなければ作業しない

来なくていいよ改造車 、改造車やる板金屋は相当経営的にやばいところ
なんか潰れそうな板金屋がワラワラ出てきたな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:06 ID:wJSYllRd
>>260
はあ?
文句言ってるのはエアロなんかやらなくても食っていける所ばかりだろ
素人さんは他逝ってね。
262かめ:03/10/05 19:16 ID:Td3Zsryb
おかまほられました
パールマイカの車なんですが
前、後ろべこべこです。
全塗装すべきでしょうか?
保険屋は全塗装は仕上がりがよくないような話をしています。
新車時の塗装をできるだけ残すべきなのでしょうか?
購入後1年半です
よろしくお願いします
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:28 ID:wJSYllRd
HRCや無限も他に比べればましだが微妙にずれてる
TRDとニスモはほんとにポンずけ可能だったがそもそもFRP
じゃなくてPPだった。
やっぱFRPって素材選ぶ段階で間違ってる
あれは漁船作るための技術であって
車のパーツ作るのには向かない。
どうしても車のパーツ作りたいんなら
その辺の造船所行って
FRPについて講習受けてからにしろ。
造船所のDQN技師の方が
エアロパーツ業者より遥かにFRPの
特性について詳しいから!!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:35 ID:wJSYllRd
>>262
新車の塗装は民間の工場がいくら真似しようとしても絶対に真似できない
同等以上に仕上げることは出来るけどね。
てか、こんなこと聞くお前にはそもそも塗装の違いを見分けることなんか
出来ないだろ。
普通にディーラーもってって手抜塗装されて来い!
どうせお前にはわかんないから「すっごく良い仕上がりですね〜」
とか言っておだてとけばディーラ気分良くして少しは値引きしてくれるからよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:37 ID:Yt+5vXGY
客なんか選んでたらすぐに倒産するご時世なんだが(笑)。
そういう店はそのうちカーコンビニ倶楽部とかに化けてるんだろうな(笑)。
実際最近鞍替えした店が多いし。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:41 ID:JVxVEGJ3
うちの近所も2軒カーコンになったw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:41 ID:wJSYllRd
>>265
おまえウザいから
もう来なくて良いよ!
塗装の専門店とかで全塗装してもらうと、幾らくらい掛かるんだろう?
車両本体価格帯が150万円クラスの車(面積が大きいステーションワゴン)として。
269222:03/10/05 19:47 ID:I/ZteANL
FRPの接着一つ教えてやれない様な
セコい見せの奴らばっかりだからね。
あんまし参考にならないと思うよ、このスレ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:49 ID:wJSYllRd
>>268
30万から40万くらい、中古だったらあちこち痛んでるから
50万くらいかかるかも。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:51 ID:wJSYllRd
>>269
だからお前は来るなって言ってる
自分が一番せこい現実知らずだって
そろそろ気づけよ!
>>270
新車購入後一年近く経ってます。ブラックマイカ塗装なんですが、納車時から塗装の平滑さ(?)が無く、
魚のウロコのようにでこぼこの部分が多いんです。上に保護目的でポリマー加工を施してあります。
タクシーとかみたいな塗装面が平滑で鏡面のようなキレイな状態にしたいです。
273222:03/10/05 19:53 ID:I/ZteANL
>>268
同系色かそうでないかによっても違うし、
パーツをどこまで外すかによっても違うので
一概に幾ら、とは言い難し。
20万から60万程度まで幅があるんじゃないかと。
うちなら同系色でパーツ脱着なしのマスキングなら
2コートまでで20万でやるかも。
逆にパーツを外せるだけ外して、ドア内・ボンネット内まで塗って
3コートパールなら60万でもやりたくない。
274222:03/10/05 19:57 ID:I/ZteANL
セコい店の従業員が騒いでるなぁ。

ポリマー加工は再塗装時には逆に邪魔です。
全部剥がす事になるんで。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:58 ID:wJSYllRd
>>272
タクシーみたいにしたいなら
毎日3回ずつワックスかけれ。
そしたら塗装が削れてまったいらになるから
>>273-274
どうもです。参考になります。

>>275
タクシーの人に聞いたら同じ事言われましたよ。毎日点検とワックスを掛けてやれって。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:01 ID:wJSYllRd
>>274
ポリマーで剥がすんだったさ、笑っちゃうね!
ポリマーなんて実際には何の効果もないからシリコンオフでさっと拭いとけば
OKだろ、素人が知ったかぶりするなよ。
278222:03/10/05 20:04 ID:I/ZteANL
ポリマーの上から塗装したことのない奴が騒いでる。
シリコンオフで拭いたくらいで塗料が乗るか?
そもそもお前の店じゃ足付けもせんで塗装するんか?
ワックス掛けで塗装研げなんて言う様な店の奴が偉そうな事言うもんだな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:07 ID:wJSYllRd
>>278
黙れ素人
足付けなんて当たり前の前提で議論する余地もないだろ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:09 ID:wJSYllRd
>>278
経験値どころか実際の作業も経験したことがない素人はここに来るな
さっきからウザいって言ってるだろうがよ!
281222:03/10/05 20:09 ID:I/ZteANL
( ´,_ゝ`)プッ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:11 ID:wJSYllRd
>>278
おまえ実際にこの業界に勤めて何年だ?
俺は35年だが実は俺より経験年数長いのか?
283222:03/10/05 20:13 ID:I/ZteANL
( ´,_ゝ`)プッ

ワックス掛けで平面出せとか言う板金屋( ´,_ゝ`)プッ
しかも35年もやってるとか言い出す始末。
おっさん、50過ぎで2ちゃんねら〜って最悪やねん( ´,_ゝ`)プッ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:15 ID:wJSYllRd
>>283
で、何年?
20年以下だったら笑っちゃうぞ
ちなみに俺の年収1000万超えてるが
それ以下だったらお前はゴミ以下だって笑ってやるぞ!
285222:03/10/05 20:17 ID:I/ZteANL
板金屋50過ぎ、年収1000万
笑い死ねといわれてるとしか思えん( ´,_ゝ`)プッ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:18 ID:wJSYllRd
>>283
毎日ワックスかけてたら平らになるって知らないのか?
おれはワックスかけすぎて角の鉄板むき出しになった車
3台ほど見たぞ
287222:03/10/05 20:19 ID:I/ZteANL
「お前、何年生だよ!」で始まる小学生の喧嘩みたいだね( ´,_ゝ`)プッ
288222:03/10/05 20:20 ID:I/ZteANL
ワックス掛けで平面を出せとか言うような板金屋は
少なくともお前一人だよ( ´,_ゝ`)プッ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:22 ID:wJSYllRd
>>285
愚か!
世の中の現実しらなすぎ。
おれは、クルーザーもマリンジェットも
ハマーも持ってるが年収1100万くらいでは
その位が限界だね。
おまえなんか600万くらいしか稼げないんだろ
290222:03/10/05 20:23 ID:I/ZteANL
はいはい、寝言は寝てから、夢も寝てから( ´,_ゝ`)プッ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:25 ID:wJSYllRd
>>288
だからお前は世間知らずだって言ってる
毎日3回筒ワックス掛けたら塗料が削れるんだってば
可愛そうな奴だな〜
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:27 ID:I/ZteANL
削れることを知っていても、そんな馬鹿な助言はしないよ。
一応プロだから( ´,_ゝ`)プッ
塗装痛めるようなアドバイスする板金屋50歳年収1100万
マリンジェットにクルーザーにハマーも所有( ´,_ゝ`)プッ
293222:03/10/05 20:28 ID:I/ZteANL
そう言うおっさんこそ
Show Carレベルの仕事なんてしたこと無いんだろうね( ´,_ゝ`)プッ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:29 ID:wJSYllRd
>>292
プッ
で?お前の年収いくらよ
正直に言えよ

500以下だったら笑ってやるからよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:30 ID:wJSYllRd
>>293
Show carやって500以下かよ
プッ
296222:03/10/05 20:31 ID:I/ZteANL
あ、ゴメン。
俺開業5年目で年収1200万で70坪の家しか所有してないよ、
って言えば満足かい・( ´,_ゝ`)プッ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:34 ID:wJSYllRd
年収1200だったらせめて120坪は所有して欲しい
うちの社長は年収1500で250坪だ。
まあかなり田舎で土地安いからね。
298222:03/10/05 20:35 ID:I/ZteANL
素人の質問に
塗装削れるまでワックス掛けろというプロ。
これがこのスレの象徴だよ。
何の参考にもならんのが良〜〜〜く分かるでしょ( ´,_ゝ`)プッ
299串さん:03/10/05 20:36 ID:9XysTMnL
>wJSYllRd
まあまあ、熱くなるなよ厨房。
相手は只の煽り屋だ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:37 ID:wJSYllRd
>>298
でもね、そこまでワックス掛けちゃうひとって

実際には少なからず居るんだよ
経験の少ない君たちはしらないだろうけどね
なんか荒れてしまってスマソ(´・ω・`)
年収1000万だったらいいなあ。IT業界(=薄給業界)リーマンな俺は現在550万くらいでつ(・ω・)

>>298
何でも過ぎるのは良くないという事ですな。
302222:03/10/05 20:39 ID:I/ZteANL
実際にそういう事をする馬鹿がいるなら
ソレを避けるように導くのがプロでしょ。
あ、ごめん。塗装痛めて再塗装で稼ぐのがプロでしたか( ´,_ゝ`)プッ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:47 ID:wJSYllRd
>>299
おれは厨房はとっくの昔に卒業してるんだが、
まあ、熱くなりすぎるなという意見には賛同できる
ZteSYllRdが死んでくれると
世の中平和だと思うのだが
誰だスイッチ入れちゃったのは?(w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:01 ID:wJSYllRd
おい素人!

素人といわれるのが嫌なら玄人が見て納得できる発言を一言でもしてみろよ。
お前がさっきからしていることはあげあし取りだけだろ、実際の経験に基づいた
発言なんか一言もないだろ!

悔しかったら俺はこんなすごい経験をしたって実例を
一つでもあげて見ろ、俺の経験と照らし合わせて
賛同できることだったらチョッとだけほめてやるからよ。
俺が経験したことないことだったら机上の空論だと笑ってやるしさ!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:01 ID:ZxKFrIie
素人素人って喚くのもいいけど、
その素人にマトモな説明ができない香具師大杉。
プロってのはそんなもの?
>>304
俺でつ・・・。(´・ω・`)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:04 ID:YdWCOd0l
>>wJSYllRd
あんたを含めて粗悪プロが大杉だね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:06 ID:SYQRLhxN
50歳越えてる奴が2ちゃんで吠えてるって
傍から見たら大笑いだよなぁ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:08 ID:wJSYllRd
>>308
もうねまつ
訳判らん素人の相手は疲れまつ
それでは・・・
粗悪プロっていうか
世の中がそんなに高度なモン求めてない気がする
安く、早くとかのカーコンとかそんなもの、それなりの仕事だろうし・・
ここで熱くなってるプロの仕事ってよくわからんけど・・
一部のレストア屋とか金持ち相手のショップ(スーパーカーとか)
ぐらいじゃないの?いい仕事させてくれる客(つまりは金)が
いてプロがいるところって・・

金なんていいよ なんて職人気質の人っている?
一般相手の板金で?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:10 ID:rzxLDdZO
ここに出てくるプロは素人を小馬鹿にしたような奴らばっかり
313通りすがりの板金屋:03/10/05 21:12 ID:cs/ECSw2
50過ぎのおっさんなんてほっとけよ・・・。
今はじめてこのスレ見たけど塗装の話ばっかりだな。
板金屋さんも語って下さい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:12 ID:q1jkj8/n
私は、整備士ですが塗装屋で年収1100万、ほんまかいな〜
と思います。なかなか難しいですが、お客に喜んでもらって
自分が納得できる仕事をしたいね〜〜〜。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:14 ID:wJSYllRd
>>309
バカか?
パソコン創世記に大人だった奴らはとっくに50歳越えてるぞ

てか、今の50代によってパソコン通信とかインターネットとかが
作られたって事実を知らないのか?

も少し勉強してから文明の恩恵に預かれ!!
316磨きマニア?:03/10/05 21:14 ID:GSyLdgkh
改造君は話し長くてね・・・・
1時間君に話しにつき合ったら
¥7000ちょうだい。

黒い車はタクシー、ハイヤー以外乗っちゃ駄目
絶対維持できないから
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:16 ID:uiUcqQCJ
>315
50にもなって恥を知れ、と小一時間(ry
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:17 ID:ZxKFrIie
能書き垂れてる暇があったら仕事しようね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:19 ID:wJSYllRd
>>317
何が恥だ、言いたいことを言って何が悪いと小一時間(ny
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:19 ID:q1jkj8/n
50才がんばれ〜
2ちゃんで熱くならんと、仕事で熱くなれ!!!
321通りすがりの板金屋:03/10/05 21:19 ID:cs/ECSw2
>>309
真空管ラジオでも作ってろ!
うざいから早く寝ろよ!大体受けでやってる塗装屋だって
いまの時代年収1000万もいかねーだろ。クソ嘘つきおやじ・・・。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:21 ID:uiUcqQCJ
>316
それは痛切に感じる。
洗車磨き大好き人間だった俺が
黒い車を買って3ヶ月で後悔した。
もう2度と黒&それに近い色は買わない。
その前は赤だった。赤も青空駐車には向かない。
2年も経たないうちに変色がはっきりと分かった。

特に黒は、運転手つきの身分じゃないと無理だな、あれは。
>>316 >>322
マジっすか?(゚д゚)
マンション敷地内駐車場なんで青空駐車ではないですが。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:23 ID:q1jkj8/n
>>319
純なあほです。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:23 ID:uiUcqQCJ
板金屋で経営者でもないのに1000万越えることなんて
まず無いと言っても過言じゃないよね?
一部上場の優良企業でも50歳で1000万行く所なんて結構少ないし。
銀行は糞赤字でも40台で皆1000万超えてるらしいが(殺
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:27 ID:q1jkj8/n
50才ピンチ〜
同業に年収詐称をあばかれてる〜
南無!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:29 ID:uiUcqQCJ
>323
黒い車購入してすぐに一軒家に住んで
洗車は思いっきり水使い放題の状態ですが、
浮いてる汚れを完全に流して
カーシャンプーも水道流しながら使ってるし
ワックスもノーコンパウンドのシュアラスターインペリアルで
ワックス前にはトラップ粘土使って表面綺麗にしてるけど
それでもやっぱり黒は綺麗になった気がしない。
というか、洗えば洗うほど小傷が増えるし、
綺麗にして半日も走り回ったらホコリが浮いてるし。
正直、泣けてきます。
328元塗装屋:03/10/05 21:37 ID:roVMcp8V
まず鈑金屋勤務で年収1000万はありえない。
そして、経験年数が長いから上手とも限らない。(経験談)
>>323
>それでもやっぱり黒は綺麗になった気がしない。

黒ってシビアですよね。逆にキレイになった時は輝きがいいので俺の場合はやりがいがあるのですが。
俺の場合ポリマー加工しているせいですかね?

>というか、洗えば洗うほど小傷が増えるし、
>綺麗にして半日も走り回ったらホコリが浮いてるし。
>正直、泣けてきます。

埃に関してはしょうがないと思うしかないですね。ショーケースで飾るものでもないし。
そんな俺は今度買う車も黒にしたいと思いますです。一般的ではないのかな。(・ω・)
330現役塗装屋:03/10/05 21:47 ID:901gf6pG
>328
禿同。ウチは某T系だが工賃比率は塗装2に対し鈑金1。
フレーム修正器使うような仕事も今は少ないからね。
331244:03/10/05 22:14 ID:EnbKgDzB
>>263
だからコスト考えたらFRPだろう、メーカーとしては。
代わりになるもの、教えてくれ、知ってたらマジで。

でも、PPより補修しやすいメリットだってあると思いますが。
黒の磨き傷の付きやすさってやっぱり塗装の硬さとか関係あるんですかね?
オレの911はメタリックの黒だけどほとんど付かないよ。
つーか板金屋勤務だったら500マソもぁゃιぃんじゃない?
ポリッシャー買いたいんだけど 皆さんのお気に入りは?
335元塗装屋:03/10/05 23:41 ID:roVMcp8V
>>330 だよね!漏れはリコールなM系でしたが・・・w
せいぜい保険仕事で細々と蜜を吸う感じだね。

>>333 漏れが塗装屋やってた時は、年収140マソですた。まぁ年数も少なかったけどね。
だが、この道30年のベテラン工場長(自他共に腕は認められていた)ですら年収400マソ程度。
会社によっても違うが、基本的に車関係の仕事ってのは給料安いのが常識だね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 23:45 ID:roVMcp8V
>>334 個人的には日立製が好き。人によって好みあるからね。
またもや個人的な事を言えば、トリガーを引いた時にタイムロスの無いタイプの方が磨きやすいよ。
337ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/06 01:30 ID:w+mMII7a
>>328

あのな。

おまいさん、そのまま「社員」のままいるつもりなのか?
ふつーは10ねんもたちゃあ、独立を考える。

そしたらわかる。
自営というものの重さと、それまでとの収入との差が。
338ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/06 01:36 ID:w+mMII7a
おれがむかし25の時、板金、塗装屋していたときは30万貰ってたが。
ボーナスは8月/12月でそれぞれ30だったけどな(w

ていうか、良い仕事の板金屋じゃなかったんじゃないの?
仕事少なくない?遊んでたら給料少ないのはあたりまえ。

ふつうは腕の良い職人兼社長で1人の板金、塗装屋だと200万はあるぞ?
原価と施設の維持費考えても100はくだらんが・・・。

>>336

おれも日立の2600のポリッシャーが使いやすくて良いな。トルクあるし。
339ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/06 01:37 ID:w+mMII7a
あ、上の話は「ひとつき」だからな。 うっかり書き忘れていたよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 02:00 ID:uoFGF0FZ
板金屋で所得1000万超?ないない(w
341ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/06 02:28 ID:w+mMII7a
社員レベルの話じゃないというのに・・・。
一月どれだけの台数の売上あがってるかかんがえればわかるだろうに。
もっとも、それだけちいさいところでも仕事が厳選されていれば、の話では
あるが。

所得1000万なかったとしたら当時働いていたところの社長は家兼工場の
ローン8000万を10年で返せてないよ(w
342ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/06 02:29 ID:w+mMII7a
ていうか、金の話したいなら別のスレがあると思うのだが。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 07:46 ID:+Wi+t5Dp
ここは塗装板金屋の年収自慢&妄想スレですか?
現実を物語らなきゃw夢物語をいくら語った所で 無駄。
開業資金なんて貯まらないよ。普通の生活してたらね。
思いっきり質素な暮らししてても板金工の薄給で年に100万貯まるか?
無理して年100万貯めた所で1000万貯まる?
今時の銀行が開業資金をいくら貸してくれると思う?
親の家でも担保に入れない限り数千万単位の金は貸さないよ。
>>344
塗装板金屋は真っ先に貸し渋りの対象になるでしょうね。
高度成長期の夢見心地のままなんだろうなw
「俺ん家の父ちゃんなんか年収1000萬ダゾー」
「フン!家のパパは5000萬だい」
餓鬼のけんかよりレベル低いぞ
3471000万ねえ・・・:03/10/06 09:18 ID:NnC7n/5P
うちの親父はバブルの頃はそのぐらい楽勝だったけど
(従業員整備含めて10人)
私は二代目だけど400万ぐらい

改造車がいやな理由その3
下品な改造車を駐車場に置いておくと
一般客が来なくなる。
特に女性やじじい

女性とじじいは一番良いお客さん
348かめ:03/10/06 09:27 ID:9jLU5/38
262です。
塗装に詳しい人がでてるとおもい
詳しい方にどうするのが一番よいかアドバイスをいただきたかった
だけなのですが。。
無傷なのは天井と運転席、助手席ドア、左前フェンダー部分です
自分の車を大事に長い間のりたいので良きアドバイスをお願いします。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 09:52 ID:ku5B2wYF
>>348 そこまで逝ってると必然的に全塗装になると思うよ。
たとえば、ボンネット交換したら、ボンネットを塗装して左右フェンダーで色ボカスから。
あと、保険で直すとなると鈑金屋さんは金額が高いやり方で直してくれますのでw

全塗装が仕上がり良くないっていうのは一概にはいえないよ。
やっぱ適当な仕事の店でやれば仕上がり悪いだろうし、キッチリやってくれる店なら
新車と同じような仕上がりだよ。
350かめ:03/10/06 10:07 ID:9jLU5/38
349さん アドバイスありがとうございます。
長期間乗り続けるなら全塗装がよいと言うことですね
重ねて質問なのですが、全塗装をお願いした場合、どんな塗装方法を
していしたらよいのでしょうか
また何も指定しない場合どうなるのでしょうか?

相手の保険屋さんが支払うので私のような
素人目にわからない長持ちしない方法で塗装されないでしょうか?

稼ぎや資産で技術の質を争う釣り師はもう来るなよ。
そもそもそんなものが本当かどうかを証明されたのを見たことない。

2chで自分の技術レベルを知ってもらうなら理論でやってくれ。

そうして認められて初めて、
「あなたはどの位稼いでるんですか?」と訊かれるともんだろ。
>>154-155
超遅レスだがそーゆーもんなの?
俺の場合事故被害者でディーラー(赤ステ)に出したが、
リアフェンダー熔接交換の大手術なのにどこを切って
どこで塗装ぼかしたのか全然分からない仕上がりだったけど。

353保険屋しぶいので・・・:03/10/06 10:20 ID:KA+OzZAh
2ドアですよね?
クオーター交換ならルーフ以外は塗装ですね
クオーター板金なら助手席は塗らないかな
左のフェンダーも最近は塗らないことが多い
色合わせの精度と塗装する人の考え方で変わってきますが。

最近は保険屋が渋いので塗装は必要最小限ですね。

全塗装の方が良ければ
追い金数万で全塗装できると思います。
いっそ塗り替えも面白いかも。

仕上がりは腕と設備次第ですね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 10:20 ID:CwHHcSmd
正直、板金屋は儲からない。保険の仕事で写真見積りの仕事ばっか、
あれば、話は別だが。
355かめ:03/10/06 10:41 ID:9jLU5/38
ミニバンで玉突き真ん中です。
後ろはもうぐちゃぐちゃなので。。
嫌がっている感じはしますが
保険屋は全塗装も修理範囲に入っている感じです。
今日保険屋にどちらの方法で直すかいうことになっています。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 14:17 ID:vm01XuSa
俺、37で450、まあ、かなり田舎の社員社長含めて3人の会社なんで
こんなものかも・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 16:33 ID:vm01XuSa
>>355
金貰って入れ替えのほうが良くない?
358ポンコツ君:03/10/06 16:48 ID:hDPdoGu/
いきなり話変えて申し訳ないですが、今1個前のエスティマアエラス乗ってるんですが、
ダウンサスで落としているんですが走ると右に傾くわ、ハンドルは取られるわ、ガンガン揺れる
わでかなりやばいんです。ディラーで買ったのにかなりヤバイ。店に相談すると、落としてたら
しょうがないよで終わり。なんかいい方法ないんですか。新しいサスに替えたら全然変わるもの
なんですかね?ちなみに今は純正ショックのままです。教えて下さい。
すいません、全くの素人なのです。
今の車が気に入っていて将来は全塗装しても乗り続けたいなんて考えてます。
(どうせ乗り潰すので気分転換に色替えもいいかなとも思ってます)
それでその車の整備をお願いしてる工場(塗装は外注)で聞いてみたところ
全塗装はピンキリで30万円から200万円と幅があるという返事でした。
具体的には値段でどのような作業の違いがあるのでしょうか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 18:56 ID:wOJFGWtu
>>359
・30万コース
 部品は全部付けたまま、塗らないところはマスキング。
 塗装の上にペーパーかけてぷしゅー。

・200万コース
 取れる部品は全て外す。(エンジン・窓ガラスなども)
 今の塗装を全部剥離して、エンジンルームの中やら
 バンパー装着で隠れる所まで完璧なオールペン

高価な全塗装の参考はこちら
http://www.lay-on.com/diary/index.html
361349:03/10/06 19:16 ID:ku5B2wYF
>>かめ
ミニバンでカマ掘られてグチャグチャって事は、ルーフも歪んでる可能性あるんじゃない?
塗装方法を指定って・・・聞いた事無いです。
ハッキリ言って、仕上がりはその店の腕と方針(どこまでキッチリ仕上げるか)によると思いますよ。

>>ポンコツ君
サス交換してからアライメント取ってないでしょ?多分トーが思い切り狂ってると思うよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:28 ID:5JL99XIS
今日、駐車場でリアバンパーを軽く当て逃げされてしまいました。
バンパーに線傷(樹脂の黒まで出ている凹み無し)が10cm以下で二本
付いてしまいました。
大事にいつも洗車してきれいにしてるのにかなりショックです。
だいたいの修理費用を教えてくれませんか。
車はH14式W11アベニールです。 色はパールホワイトQX1
どうか職人の皆様御意見を。
同窓会等で年収の話になると
欝に陥る40歳。
自分が底辺生活者だと思い知らされるよ(哀。
若かりし頃に好き放題の生活してたのが原因か。
身から出た錆だが。
364通りすがりの板金屋:03/10/06 19:54 ID:aeiaupcs
>>326
カーコンで4万ぐらいかな?
色的に一本塗りになると思うよ。ちゃんと外して塗ってくれるところが
お勧めです。当たり前だけど45分じゃ終わらないw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 20:10 ID:L9WikerA
4マン?
ショックです。タッチペンでもしようかなぁ。
1本塗りってバンパー1本全部塗ること?
>>360
ありがとー。
どうせ大金払うならこういう塗装屋さんに出したいですね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 20:31 ID:I/a8lzJB
青メタ、ミニバン乗りです。
左ドアミラーと左ホイルアーチ部分にこすり傷アリ。タッチペンで
自己補修済み。こんな車で質問です。
車を磨いてポリマーか何かでコーティングしたいんですけど、
再塗装してもらうと磨きってやって貰えないの?やって貰う場合は
何ヶ月くらい期間置けばいいの?
368高!:03/10/06 20:45 ID:OdTeNbVT
>362
4万もしないよ〜
脱着有りで3万
付けたままで2.5万
上ともに一本塗り
部分塗装なら1.5〜2万

ディラーなら4万とるかも

自宅なので部品の値段解らないけれど
4万出すなら車種によってはバンパー交換できます
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 20:48 ID:dtyGgU4B
飛び石のタッチアップ的なことを依頼するのは迷惑ですか?
受けてもらえたとしてお幾らくらいになるでしょう。

370新米経営者:03/10/06 20:51 ID:1KHTzNXV
板金どころか普通の修理さえ全く無知な私が家業を継ぎ1年が経過しました。
現在2箇所に分散して(半径100m以内ですが)板金塗装、修理・車検専門の工場を維持してます。
私の立場は効率と収入確保を最大の命とする完全な経営者。どうせ現場じゃ役に立ちませんから。
始めてこの業界に足を踏み入れて、まず驚いたのが丼勘定な賃金体系だったので
まずはそれから着手しました。
板金、修理、塗装、車検業務の作業に関して一つの標準ポイントを設定。
これが一番手間取りました。なにせ現場を知りませんから。
各メーカーの標準工賃を確認して、一応他所の経営者などからも話を聞いて、
2人の工場長とも協議してイレギュラーな場合を除いた全てを設定。
概ね全ての作業を一人でこなせる若手の賃金を現状より若干上げて
その人の月間の作業をポイント化して標準値にしました。
年齢経験値は一切考慮していません。無意味な資格も無視しました。
要は作業実績だけです。
作業の助言指示を行う人間は工場長以下数名に限定。これにはポイントを設定してます。
作業の手伝いなどで他の一般工員に影響は及ばないように考慮してます。
共同作業に関しても分配を設定(その作業に関わる各員のポイントに応じて分配)。
半年間を目処に実績ポイントに応じた賃金変更を行う予定です。
歳を取った方には大変なお叱りを受けましたが、世間一般の当たり前の企業像だと自負してます。
「首切りは行いません。この賃金体系で嫌な方は遠慮なく辞職していただいて結構です」
と申しました所、数名の退職者が出ました。同月に数名入社しましたので全く影響無しです。

厳しい賃金体系の代わりと言ってはなんですが、塗装工場にはブース2機、修理工場にはリフト2台を新設しました。
概ね作業待ちという状況は解消されています。後は頑張っていただくだけです。
若手には受けが良いですが、やはりお年寄りには厳しいみたいです。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:09 ID:wOJFGWtu
>>370
俺、畑違いの経営者だけど、一つ助言。

「人材こそが企業の宝」

忘れるな。イイ人材にはそれなりに投資することも必要。
「嫌なら辞めろ」じゃイイ人材育たないぞ。
イコール会社も育たないぞ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:26 ID:3GEV3WzR
371 正当な条件を提示して嫌なら辞めろというのは問題ないよ、
まっとうに努力してる社員が嫌がるのは、実務に関して経営者が理解無い事が一番
実務を理解した上での方針ならまともな従業員は辞めない、
辞めるのは能力が無い癖に欲だけある奴。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:51 ID:+wJ2Fbd8
未だに「わたびき」とか言うアフォはいないだろうな?w
374新米経営者:03/10/06 21:57 ID:1KHTzNXV
「人材こそが企業の宝」なんですが「人材こそ企業のお荷物」でもあるんですよね。
宝となる人材には当然優遇が必要だと思います。
私が実施した賃金体系改定では概ねそうなっていると思います。
感情論を抜きに反論出来る人もおりませんし。
実際若い人は不平不満がたまっていたと思います。
同じ仕事量、もしくは下回る人が自分より多く収入を得ていた事実がありますから。
生産・技術系には一部の管理者を除いて年功序列的な賃金格差は必要無しでしょう。

ただしこの方法だと「出来る人じゃないんだけど、この人がいると場の雰囲気が」
というような方に対する評価は出来ませんね。
逆にワンマンプレーヤーが突出してしまう可能性もありますし。
まあその辺りは上意考課と言うことで解決するしかないと思いますが。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:12 ID:8UcGRDzc
塗装ってじぶんでもうまくできますが?
それで?
何を言いたいの?
377新米経営者:03/10/06 22:50 ID:1KHTzNXV
で、新賃金体系をスタートしてですが、
見直しで若手一人前の平均年収は少なくとも1.5倍にはなりました。
充分普通の生活をして貯蓄できるくらいは払ってます。
来る自立に向けて貯蓄するように勧めています。
大げさな制度ではないですが給与天引きの社内貯蓄みたいな(実際は各人の銀行口座を作りますが)
形も整えようと思っています。なかなか個人で貯めるのは難しいでしょうし。
ある一定の貯額に達成したら、ある程度の報奨を出そうかな、とも考えています。
現場は分かりませんから、金銭的な面だけは働きやすい環境にするのが私の役割かと。
今のところビックリするくらい好調なんで、そんなこと考えたりしてるだけなんですが。

会社にしがみついていても仕方ないですよ←ココ重要!!
って事ですね。
ここは経営素人による経営哲学講座スレですか?
379新米経営者:03/10/06 22:59 ID:1KHTzNXV
業界素人ではありますが、経営素人ではありません。
以前の仕事は経営コンサルトでした。
その当時の年収は1本。今は内緒。
賃金低いとボヤいてる人も多いだろうけど、実際経営者は結構貰ってますよ。
あまり小さいところの経営者には知り合いがいないので知りませんが。
380371:03/10/06 23:00 ID:wOJFGWtu
>新米経営者
そこまで考えてるのか。安心した。ガンガレ
>362
同じような傷でカーコン1.8万でした。
色はシルバーメタだから、パール系だともうちょっと高いかも。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 10:10 ID:whMUVO59
このスレで非石油系のガラスコーティングできる/した香具師っている?

>>328
呼んだ?
コーティングスレ住人だけど。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:37 ID:vpfJjH7f
塗装の上にガラスの膜ができるなんて信じられません。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:40 ID:jy3JKMCr
商用車にたいにドアのハンドルが未塗装なもんで
ボディ同色に塗って貰おうと思ってるんですが
すぐに剥げてしまいますかね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:40 ID:jy3JKMCr
にたいに
>>384
ガラスについての固定観念があるから
信じられないんだろうね。

クォーツでも施工してもらったらいいよ。
作業工程見たら信じるだろうから。
388通りすがりの板金屋:03/10/08 19:35 ID:B2XZ5gDd
クオーツ作業いつもやってるけど・・・・。
やってる自分が半信半疑だよな〜。石英ガラスって物自体がなんだか
分からないし。他にやってる人や施工後の人の意見を聞きたいな。
効果は確かなんだがね・・・。
>>388

>やってる自分が半信半疑だよな〜。石英ガラスって物自体がなんだか分からないし。

という部分と、

>効果は確かなんだがね・・・。

が矛盾しているように思いますが・・・。
半信半疑なのに確かに確認できる効果とはどの点でしょうか???

ガラスの膜と言うといかにもクリスタルをイメージするから ん?となるんだろ、
ガラス質が他のバインダーと一緒にアモルファスとして結合して
膜を形成してるだけだろ。
391通りすがりの板金屋:03/10/08 21:03 ID:B2XZ5gDd
>>389
やっててガラスになんかならない気がしてるが、なぜか効果はあるって事です。
効果を具体的に挙げると一番はやっぱり水垢が付かない事かな・・。言葉たらずにスマソ。
>>390
ガラス質とは??アモルファスも??もう少しわかりやすくお願いします。
ってかスレ違いかな?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:09 ID:7VIWbNUH
アモルファスってのは結晶じゃないって事だな。
つまりガラスの分子が何か(=バインダー)に包まれるようにして
膜を形成してるって事じゃない?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:19 ID:1Tnu02+I
説明ありがとさん。

せきえいガラス【石英ガラス】
石英または水晶を電気炉で強熱し,溶解してつくったガラス。無色透明で普通のガラスに比べて耐熱性・化学的耐久性にすぐれ,また,紫外線も通す。

石英ってーのは鉱物で ガラスの原料、 それを熱して溶解してガラスをつくるわけだが、
高温で溶解させなければクリスタル(結晶)体にはならない訳で、
常温プラスα程度の温度しかかけないわけだからクリスタルの膜は形成できるわけは無い。

何らか(2液硬化性樹脂?)の繋ぎの役目を果たすものに石英ガラスの細かい物えを混ぜて、
アモルファス(非結晶)体として膜を形成してると思われる。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:21 ID:7VIWbNUH
一般的なガラス

ガラス-ガラス-ガラス-ガラス-ガラス-ガラス
|   |     |   |  |   |
ガラス-ガラス-ガラス-ガラス-ガラス-ガラス
|   |     |   |  |   |
ガラス-ガラス-ガラス-ガラス-ガラス-ガラス


じゃ無くて、(何か)バインダーとガラスが膜を構成してる

ガラス-(何か)-ガラス-(何か)-ガラス-(何か)-ガラス
|    |   |   |    |   |  |
(何か)-ガラス-(何か)-ガラス-(何か)-ガラス-(何か)
|    |   |   |    |   |  |
ガラス-(何か)-ガラス-(何か)-ガラス-(何か)-ガラス

みたいな感じ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:36 ID:1Tnu02+I
繋ぎの役目が2液硬化性樹脂ってーのは出鱈目だな。


ポリシラザンシリカコーティングの基礎知識

■Si-n(珪素-窒素)結合を持つ化合物をシラザンと呼びます。ポリシラザン<Polysilazane>は、 -(SiH2NH)- を
 基本ユニットとする有機溶剤に可溶な無機ポリマーで、ペルヒドロポリシラザン(略してPHPS=側鎖全部が水素の
 ポリシラザン)が正確な物質名です。
 PHPSの有機溶媒溶液を塗布液として用い、大気中で焼成することにより水分や酸素と反応し、450℃程度で緻密
 な高純度シリカ(アモルファスSiO2)膜が得られます。この特性を生かし、塗布型の高純度シリカコーティング
 材料として実用化されました。また、脱水素、酸化触媒であるPd化合物を添加することによって、シリカへの転化温
 度(セラミック化の温度)を250℃程度まで低減することが可能です。
 更に現在では、水との反応を促進させるアミン系触媒を開発し、これを添加することによって常温で転化することが
 できるようになりました。この低温硬化(シリカ転化)技術の開発により、半導体用層間平坦化絶縁膜としての用途
 でスタートしたPHPSの用途は液晶などのガラス、金属、樹脂、フィルム、木材、石材、塗装面など、基板や素材の
 制約を受けずに、あらゆる分野へと広がっています。

■ポリシラザンは、Si-H、N-H、Si-N結合のみから構成される完全無機なポリマーです。OH(水酸基)を持つ物質と
 反応し加水分解されるため、水、アルコール系溶媒は使用できません。ケトンやエステル類など水を溶解する溶媒
 も好ましくなく、現在は溶解性、安定性、塗膜性状の点から主にキシレン、ミネラルターペン、高沸点芳香族系溶媒
 などを用いており、用途、目的、施工環境等に基づき使い分けます。

という反応が正解らしい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:44 ID:izGG6q6c
車の修理やって
みんなDQNじゃん、
まかせられん、
ぜんぶ自分でなおすよん、
できるだけ
カスらないようにはしてるけど
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:01 ID:2ovWANne
有機溶剤で脳みそをカスらせたのが一匹来たぜ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 01:53 ID:5icYAhGU
>>396 でもさ、よくよく考えてみると家を建ててるのもDQNなんだぜ?
そんで、そのクォーツコーティングってのはそんなに良いの?
パワーGFとかいうのやるつもりだったけど、そっちにしようかな
>>399
宣伝文句からすればクォーツがキナ臭い印象は拭いきれない。
401コーテイングって:03/10/09 11:26 ID:omVzBRS4
全部怪しい

結局前工程で磨いてるからつるっとするだけでしょ
1年以上持つやつ見たことないし
高いワックス?

ウチもやってるけどw
壁に右後方を擦って30cm以上の傷をつけ、
塗装と共にボディの一部がはげました。
薄さ1〜2mmの破片で、なんか陶器みたいな感じです。
何度か擦ってるんだけど、こんなの見たことないです。
これ、パテ埋めとかじゃ無理ですか?高いのかなぁ?
前にほぼ同じところを擦って板金してもらったんだけど、
その時は5万円台だと思いました。
詳しい方、大雑把で良いので教えて下さい。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 13:28 ID:5icYAhGU
>>402
こんな感じの質問多いけど、モノ見ないとわからない事多いし店によって金額
変わるんだから、近くの店で見積もりしてもらった方が良いぞ?
404402:03/10/09 14:06 ID:vbAjBJzO
>>403
嫁に叱られるのが怖く、こっそり聞いてみました。
なにせ同じ場所、2度目なので。

>塗装と共にボディの一部がはげました。
>薄さ1〜2mmの破片で、なんか陶器みたいな感じです。

ここが特に怖いのです。こんな症状って普通にありますか?
それとも前回のパテなのかなぁ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 14:19 ID:rI4GEE8k
写真アップすれば見積もってやらんでもないことはない。
という人がいるはずだ
406コーテイングって:03/10/09 16:57 ID:Wp0Nsudq
前回のパテでは?
まったく同じ場所(パネル)だとすれば
前回の金額+10%(やり直しは面倒くさい)
>>404
陶器っぽいのはパテでしょう。
前回の補修で使ったパテですね。新車のままなら下塗りの下は地金が見えます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:47 ID:ZDoMQebj
ガラス-(何か)-(何か)-ガラス-ガラス-(何か)-(何か)
|    |   |   |    |   |  |
ガラス-ガラス-(何か)-(何か)-ガラス-ガラス-(何か)
|    |   |   |    |   |  |
(何か)-ガラス-(何か)-ガラス-ガラス-(何か)-ガラス

こんな感じ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 01:54 ID:/LybrMYo
カラス-スズメ-(何か)-カラス-カラス-(何か)-トンビ
|    |   |   |    |   |  |
カラス-カラス-(何か)-ウズラ-カラス-カラス-(何か)
|    |   |   |    |   |  |
カモメ-カラス-(何か)-カラス-カラス-(何か)-カラス

こんな感じ
>>409
鳥かごですか?
411まっと:03/10/10 12:57 ID:foTqa/Q8
広義では含まれると思ったここで質問させてもらい
ます。
よくインパネとかを転写フィルムでカーボン調にし
ている車とかを見るんですが、あれを規模が小さく
てもいいので、自分の家でやってみたと思ってます。
刺身のパックに柄を付ける方法と同じで、水にカー
ボン柄のフィルムを浮かべて貼り付けるところまで
は調べてわかったんですが、それなりの大きさのカ
ーボン調フィルムの入手方法がわからないんです。
それさえあれば、風呂に水を張って試すことができ
るとは思ってるんですが・・・。
Googleでも調べたんですが、細かいことがわからな
かったので、情報お待ちしてます。

>>411
ヤフオクで水圧転写で検索してごらん。
漏れはここで買ってるから。

他にも安いところがあったら教えて欲しいが
業者から譲ってもらっても結構高いしね。
開業用のセットは50マソくらいするし。
413412:03/10/10 13:32 ID:E80KJ1+r
補足なんだがほとんどの業者は
クラリアントの水溶性ビニロンフィルムだと思う。
>411さん、これで良い?
414412:03/10/10 13:37 ID:E80KJ1+r
>>411
何回もスマソ。
風呂は止めといたほうがいいよ。
掃除が大変だから。
ホームセンター行けば1000円以内で
衣装ケースあるから(水が漏れないヤツね)
それで施工した方が吉。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 18:09 ID:6gqr8rnO
>>411 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c45586057
ちと高いけど参考までに・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 21:30 ID:h9jHA8fT
age
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 01:14 ID:+fvdyR7h
線引自動車ってどうなの?
車、当て逃げされて修理しようと思って
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 16:10 ID:Uq9Yvo82
パテを削る時、荒削り・整え・仕上げ それぞれ何番のペーパーを使えばいいですか?
>>418
漏れは320番と600番で済ませてる
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 19:59 ID:5HJwfDIY
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9324889

曲面(ボンネットの先端付近)にある直径3aのエクボに効果あると思われますか?

421418:03/10/15 20:01 ID:Uq9Yvo82
>>419
ありがとうございます!
420 インプレキボーン
>>420
ホットボンドと適当な棒で十分なんじゃ?
ケミカルプーラーで引っ張ったことあるけどソコソコいけた。
デント並には直らなかったけど。
424re:03/10/16 06:45 ID:WR2W+43y
>420駄目じゃない(傷が小さすぎ)
423も言ってるけどホットメルと系のプーラ結構いけるよ
デント屋さんほどには直らないけど。

大きいへこみに強力吸盤もペコッと直る
細かいゆがみは残るが。

>418
色によるが、ファイバーパテまで入っていれば
ファイバーパテ>80>120>#180パテ>180>240>320>400>サフ>ラカーパテ>600>バフレックスピーチ
塗装後色にもよるが、
垂らしちゃったら
800>1200>1500>2000>バフレックスグリーン>コンパウンド(四種類)
綺麗に塗れて少ゴミなら
2000>バフレックスグリーン>コンパウンド(四種類)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 11:09 ID:6m4kgu6K
バフレックスピーチって何?
ググっても出てこない・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 11:27 ID:6ZhD7snl
>>425
アシレックスピーチの事じゃないかな?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 12:15 ID:wl5lI9tH
とレックスのほうが楽だと思われ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 12:17 ID:wl5lI9tH
>>424
今時ラッカーパテ使ってる所も有るんだぁ。
参考になりました。
429ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/16 13:07 ID:qzg0thvt
>>428

グリーンパテならふつうにス穴を埋めるのに使うが。
430使うよね?:03/10/16 18:24 ID:KeOuHnp6
ラッカーパテ
ス穴埋めに使うよね。

一応ス穴用の目が細かいポリパテも持っているけど
ラッカーパテ使うことの方が多い
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 21:27 ID:TWgiNGb3
>>429 ラッカーパテなんて過去の遺物だと思ってた
伸びないし、ひけるし、研ぎ難いし。

一液であること以外何の利点も無いっしょ
ポリパテ使って強制乾燥したほうが遥かに作業早いよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 21:32 ID:TWgiNGb3
>>430
ス穴出る時点で負け!

ポリパテの最終仕上げでキッチリス穴拾っておけば、サフ後に
ス穴なんか出無いっしょ。
使うぞ。おれも。
一液便利じゃん。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:20 ID:4pohpRIW
厚塗りサフで誤魔化すのも一手だが
ラッカーパテのほうが楽&綺麗。
乾燥時間が掛かりすぎるので効率は悪いけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:59 ID:KB+yGXcW
あちこち錆びて穴の空いているところもある車を板金・塗装したいのですが、
自分の希望としては仕上げの綺麗さはどうでもよく、パテもいらない凸凹でも良い、
とにかく錆びにくく仕上げてほしいのですが、こんなことをプロに頼むと嫌がられますか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 00:36 ID:g5kzJAcN
鉄板から叩き出しでフェンダーとか作れる人って
日本にどれくらいいるんでしょうね。

まあ今はFRPで作っちゃうという方法が現実的かな。
叩き出しの技術を身につけられたらそれで飯が食えそうだけど。
調理器具は今でも板から叩いて作ってる人いるけどね。
あれはあれで見事。
>>436
前にも書いたけどうちの爺様これをやるんだよね
車検にきた車のオーバーfなんかも勝手に作る。
改造がきっ子には意外とカリスマな68歳でし
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 06:19 ID:co0fD8BZ
>>435
一度錆び始めたらとめるのは不可能です。
表面だけ直しても、2ヶ月もすればまた錆び始めます。
寿命だと思ってあきらめましょう。って言ってくれるのが良い板金屋

素直に引き受けて一時的には直ったように見えるが、
その後のことは知らん振りするのが普通の板金屋
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 06:22 ID:co0fD8BZ
>>436
普通の板金屋だったら誰でも出来るもんだと思ってたが違ったのか?

うちの工場では普通にやってるが・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 06:25 ID:co0fD8BZ
>>439 もしかしてフェンダーそのものを作るって意味かい?
だったらうちでも無理だけどオーバーフェンダーにするくらいなら
そう難しくも無いだろ。
ある日、車からキューキューと音がなるので
鳴き止めを買ってきたのですが、まったく音が変わらないので
エアコンベルト/パワステベルト同一ベルトタイプでベルト交換しました。
ですが、交換しても交換する前と比べて一向に音が直っていません。
これはもしかしたらベルト関係の部品で
他に悪いところがあるってことですか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 08:08 ID:Ar440XQH
べありんぐ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 08:12 ID:QAKZcuV+
ブレーキパットへっていないか?
似たような音するよ。
ウォーターポンプのベアリングでもキューキューと音がなるのでしょうかね?

>>443
ブレーキパットだとブレーキしたときに鳴ったりするんですよね?

実は一回ベルト交換したときは、音が一旦とまった(でも小さく聞こえていた)
それで次の日になったらもう音が交換前に戻ってしまって・・・。
446436:03/10/17 11:30 ID:g5kzJAcN
>439
フェンダーそのものをただの鉄板から作るという意味。
例えばクラシックカーの長いフェンダーとかを1からね。
ごく簡単なたたきの話ではないです。

俺が言うのはボンネットやフェンダーなどの
ボディパーツを平らな1枚の鉄板からたたいて作れる人の話。
もっとオーバーに言えば1台まるごとでもやろうと思えばできるという
そういうレベルの人はいるのかなという話です。
昔はちらほらいたと聞いているけど。
現に全身たたきで作った車もあると聞いてる。

437氏のお爺さんはたたきでやるようですね。

やかんだってたたき出しの場合は平らな板からあの形まで仕上げるでしょ。
素材は車と違うだろうけど。
あれほどの事をできる人が日本にもいるんだから車の世界にもいないのかなと。
やかんより車のボディの特注製作のほうが金にはなると思うしね。
特に旧車やクラシック乗りから需要があると思うし。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 12:23 ID:DzuTRTqk
>>441
>ほかに悪いところがあるってことですか?

普通に考えれば、てか、考えなくてもそうなると思うが。

ベルトはずした状態で、あちこち手で回してみな
大概はそれで原因分かるから。

でも、何でここでそんなこと聞く?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 12:26 ID:DzuTRTqk
ウオーターポンプのシールから音が出ることはあるよ。
ベルトの音より音量は小さいけど、音質はほとんど同じ感じ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 12:33 ID:xp6TFccV
知り合いの板金屋のおじいさん一枚の鉄板から絶版車のドアも作る人見たことあるけどハンマリングももちろんだけど、見事なのは酸素の使い方!しぼりなんてまさに芸術でした。
板違いっぽいですよね。
どのスレで質問すればいいのかわかんなくって
>>448
参考にしてみます。友人と手探りで作業して
ちょっと今後悔してます。
もっと勉強しないと逆にお金がかかりますね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 16:39 ID:Mk9iDFD/
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 18:37 ID:co0fD8BZ
>>449
ちょっと想像できないんだけど、そういう場合って
パテは使わないの?

もしも、叩いて絞っただけでサフ可能な状態まで行くんだとしたら
本当に神業だね。
>>445
ブレーキパッドが減る、というか消耗しきると、金属パーツがディスクを擦るので、
ヒーヒー言うよ。この場合、ブレーキかけている時だけ鳴らない。

音の出所はどこなの?
>>453
ボンネットです。ブレーキパットならベルト交換したときに
ほんの一日ですが、小さな音になったのがよくわかりません。
ブレーキパットならベルトの変え瞬間だろうが変えまいが
同じ音がするはずですよね・・・。

仕事が深夜で休みも不規則なので、
通常のお店に持って行く時間がなくて辛い状態です。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 20:10 ID:co0fD8BZ
>>454
ベルトの張り具合が変わったせいだと思われ。
今思いついたんだが、まさかベルトの張りが足りないってことは無いよね。
素人さんって俺たちの想像出来ない様なミスするからな〜。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:57 ID:co0fD8BZ
>>453 ヒーヒー言ってるうちはまだ大丈夫でしょ。
ほんとに駄目になるとブレーキかうたびにゴーって言う

因みに、俺一度だけだけど、パッドの鉄板まで無くなり
キャリパーが直接ローターをはさんでるの見たことある。

何でここまで気づかないってビックリしたよ。
>>454
まず、ベルト1本ずつ外して音の確認してみな
全部外して音がする様ならばエンジン本体から音が出てるって事だよ
因みに、LLC濃度が低くなるとウォーポンから音が出るよ
458437:03/10/18 02:25 ID:oqjjYyQo
>>446
やるんですよ。叩きで!
軽の事故車のFピラー作ってました(w

箱スカが持ち込まれた事あるんですが、あちこち鉄板から作っても
ふつうの料金(現行のフェンダー代+塗装+組み付け)しかとらないじいちゃん・・・。
パチンコやめればばぁちゃんもっとらくさせれるのに・・・。
ちなみに、見積書も書けないのでいちげんさんは帰っちゃいます。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 03:52 ID:mSQwuQoi
線引自動車ってどうなんですか?
知ってる人いたらお願い?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 06:43 ID:q1U+dJok
>>459 知りません
京都で最高のえぇ仕事する板金屋教えてください。
462436:03/10/18 09:41 ID:jH6tbXRp
>451
ありがとう。やっぱりこういうところがあるんですね。
ワンオフのパーツを見るかぎりなんでも作れそう。

473氏のお爺さんは職人!って感じですねきっと。
うちの近所にも前はたたきで作る人いたらしいけど
廃業か引退しちゃったみたい。
手仕事はどの業界も高齢化が進んで後継者がいないみたい。

451氏が紹介してくれた所はHPも作り商業的にもうまくいってるだろうし
若い職人がいるみたいだからできる人がいなくなる事はないですね。
463451:03/10/18 17:28 ID:LP9bt8vV
>>462
部品単位ならやれる所は沢山あると思いますよ。
ボディ丸々となると日本ではほとんど居ないでしょう。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/fulviart/sz2_1.html
ここに出ているイタリアのレストア屋なんかはアルミを叩き出しで形成しています。
ハンマーでここまで出来るのは凄いですね。
464436:03/10/18 18:31 ID:4a6eWo4w
凄いです。
イギリスはローラー、イタリアはたたきなんですね。
古いフェラーリなんかは、本当かどうかは知りませんが
職人がたたき出して作ったものだから
1台1台が微妙〜に違うとか聞いた事があります。
大型のプレスの技術がまだない頃は皆そうだったんでしょうけど、
なんでも手で作っていた頃は、能率は悪いかもしれないけど
古き良き時代という感じがします。

でも100年近く前の車は、ボディはともかく
エンジンとかどうやって作ってたのか想像もつきません。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 18:35 ID:oBE3JBWc
鋳造で作ってたんだろ・・・
鋳造や鍛造技術は100年前なんてもんじゃないだろ・・・
466気にしてるのは漏れだけ?:03/10/18 23:18 ID:SdNjwk2W
クオーツ現役が皮膚に付いてそのままに
しといたらどうなるんだろうか?
一応、ウエスで拭いといたけどなんだか
不安なのだ。
それにマスクしてても、微量ながら
吸い込んでるだろうし・・・
施工経験者、情報求む。

>>454
もしかして、異音が出だした頃に、エアコンのガス充填しなかった?
R134はR12に比べると適正量がとてもシビアで、ちょっとでも多く入れると圧力でコンプレッサーが固くなってベルトが滑り出すらしいよ
>>466
2ヶ月くらい前に目に入ったよ。
速攻で洗ったけど4〜5日は目が腫れぼったかった。
とりあえず現在は無問題。

ウエスに原液が付いてるのに気付かずにプラ製品の上に
置いておいたらプラが変形してた。

危険なオイニーがするよな・・・
>>463
凄いねぇ
叩きの模様はどうやって消すかと思ったらオールパテなんだね。
一体どれくらいの量要るのだろうか・・・
470466:03/10/20 09:08 ID:Z4qRcyH6
>>468
いえね。クオーツの便の説明書きに皮膚に付着したら、急いで大量の水で
流し、大至急医者の診察を受けてください。って書いてるから
もしかして、ほっといたらかなりやばいんだろうか?って思ってね。
ttp://www.pro-cbs.com/Quartz.htm
↑に有機質と無機質についてって説明が気がされているんだけど
Sio2って、地球上からけして消えることなくって書いて
あるんだもん。これを見て、ちとびびったんだよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 07:28 ID:njTh3nHS
日産系のフロン充填量がよくわからん
400gってかいてあったら二缶いれればいいんかな?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 07:38 ID:Si6L9QH1
>>471
そそ、1巻250gのも有るから気をつけて。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 11:03 ID:57JKF//6
カンペハイブリッドってどうですか?
使いやすいそうですね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 16:22 ID:LA+KqVap
PG2Kからロックのプロタッチに移行中です。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 18:06 ID:dMWnEIKD
近くに板金屋のじいさんがいたが、店をたたんだ。
年2台の割合で車を板金していた。
圧巻なのは、グサグサのディノのボディを全部アルミ板から叩き出して作り直した。
昔堅気のプライドでパテは使わなかった。
修理は、イタリア、英国車が中心で毎日板をたたいていた。
本当に名人芸で、ボディのゆがみやシャーシのねじれもなぜか治すことができた。
>>475
なんかそういうのって寂しいよね 
そういうとこで1から学びたかったなあ・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 01:35 ID:LPBofi3M
ハンマーと当て板だけで整形して表面はどうやって均すんだ?
パテ以外に何を使ったんだか見当も付かない。
いくら何でもハンマー&当て板レベルで鏡面は不可能だし。
化学調味料は使ってませんってのを売りにして影でコッソリの
ラーメン屋と同じなんじゃないの?
ハンダだべ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 10:17 ID:lVyvNswQ
親の車の補修塗装しようとスプレー塗料を買いに行ったら、
車のカラー番号のが無い!
散々悩んで、車を見直したら・・・ツートンだったw
メーカーサイトもツートンまでは車種明記に対応してないようだったが、
ぐぐったらなぜかどこかのサイトの一覧がたった1件出てきたんで助かった
さっそく買ってこなければ

実は雑談スレに書こうとしたが、あんなに書きづらい雑談スレは初めて見た
固定独占だし、雑談でsage進行ってそんなバカな、それでやめた
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 11:19 ID:beAiVGKt
埼玉でやっつけ仕事をしない塗装屋さんってありますか?
ディラーで補修塗装したら半年でクリアーが剥がれてしまった。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 12:42 ID:EAW7zKPq
>>480
埼玉のことは知らんが半年ではげたんなら
クレームだべ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 14:33 ID:s1y8GH3U
ちょっとお聞きしたいんですが
車を全塗装するといくらぐらいかかるんでしょうか?

ちなみに車種はランドクルーザーです。
483482:03/10/23 14:47 ID:s1y8GH3U
すいません、付け加えて書くと
色を塗り替えるって感じです
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 15:06 ID:EAW7zKPq
>>483
50万
>>482
工程にもよると思われ
安いとこだと20ぐらいやるとこもあるのでは
>>483が書いてるように相場は50ぐらいかと
高いとこだとすべての部品を(エンジンや足回り除く)脱着
するので100ぐらいのとこもあるのでは
486クレームでしょ:03/10/23 16:34 ID:vI0b7lkN
>480
クレームでしょ、ましてディーラなら。
何件か板金屋抱えてるはずだから
次は一番上手いところに出せと言いましょう。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 19:54 ID:MUQ09vgR
ドア二枚を自分でボデーペン塗装しましたが、クリヤーを上塗りしても光沢がまったくでません。自家塗装のコツを教えてください…?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:17 ID:75TzR/nh
>>487
缶スプレーですか?だったらプロがやっても
塗りっぱなしでは艶なんか出ません。

クリアーを乾かしながら、20回くらい重ね塗りしてから
400>2000番のペーパーで平らになるまで削り、その後コンパウンドを
荒い方から順に掛けてけばそれなりの艶が出ると思いますが、
かかりっきりでやっても多分まる二日くらいかかります。

金額的にも普通にプロに任せた方が安く付くと思いますよ。

素人が自分でやって失敗した奴は、塗装剥がしたり色々手間がかかるので
普通にそのまま持ち込まれた場合より、かなり費用が掛かります。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:23 ID:MUQ09vgR
わかりました!
>>489
要はペーパー、コンパウンドで表面を鏡面ツルピカにするってことだな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:41 ID:4e98NG6+
カーコンビニ倶楽部は安いんか?高いんか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:56 ID:75TzR/nh
>>489
怒ってるんですか、真面目にに答えたつもりなんですが・・・

本当に素人が自分でやって旨く行った話しなんて見たことも聞いたこともないし、失敗したから何とかしてくれって言われても、こんな手遅れ状態の塗装、
剥がす以外方法が無いっしょって場合が100%なんですよ。

一番やすく済ませる方法は、何にもしないでそのままプロに
任せることだと思います。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:02 ID:75TzR/nh
>>491
安いですよ。
でも、素人から見ても
直ったと言える状態には成らないですよ。
494491:03/10/24 21:21 ID:4e98NG6+
>>493
さんくす そんなに下手なんか?
失敗の原因をちゃんと考えて工夫できる人は素人塗装でもだんだんうまくなるよ〜
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:31 ID:75TzR/nh
>>494
まあ、素人が10時間ほど講習受けただけでで出来る商売ですので・・・・

でも、もともとプロの人が転職した場合はそれなりのレベルに
仕上げてくる場合も有ります。
でも、45分では絶対出来ません。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:45 ID:75TzR/nh
>>495
うまくなるまでにはそれなりの費用がかかるよ〜
150万くらい〜
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:47 ID:MUQ09vgR
>>492 怒ってないですよ。あなたの言うとうりに研いてみます!レスありがとう!
ま、とにかく自分の車は良い練習台。誰にも迷惑かからないからねぇ。
ガンガレ〜
窓枠が錆びてきたのでゴムをめくって錆をはいで
缶スプレーで塗ったのですが同じ色番号なのに
どうも境目が目立ちます。

境目がゆず肌だったので耐水で研いだらさらにハッキリ
境目が目立つようになりました。

色は白でトヨタの040だったっけかな・・・

ウレタンの道具は在るのですが1Lも要らないときって
缶スプ使うんだけど、やっぱり塗料屋さんで調色してもらった
方がよかったのかな・・・

どうすれば目立たないようになるのでしょうか?
ボカシ剤というのを使えばいいのでしょうか?
恥ずかしながらボカシ剤は一回も使ったことないので
どういったものかよく分かりません。
>>491
場所による
ベースが元々板金屋なら問題ナシですよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 05:28 ID:Weo0LImG
>>500
現物合わせで調色してもらってブロック塗りした方が
いいと思いますよ。

ラッカーの上にウレタン被せると色々問題おきますので
缶スプレーの塗料はシンナーで完全に落として置いた方が良いです。

足付けも忘れずに。
>>500
調色データ通りのウレタン買ってもスプレーと色が同じでしょうから
同じ塗り方すれば結果は大して変わらないかも。
職人技の現物合わせの調色か、範囲を広げたぼかし塗り、などで対応することに
なると思います。
普通の塗料屋さんで色を合わせてくれるところはあまりないかも。
最終的な色合わせは塗装屋さんの職人技ですね。

ぼかし剤は、乾くのが遅い(リターダー入り)シンナーのようなものです。
とても液だれしやすいので注意してください。

少ないウレタン塗料はヤフオクで頼んじゃってます。
500gくらいでも作ってくれるし安いので。
504ぼかし材:03/10/25 09:10 ID:AAmJQtD+
040ってソリッドですよね
ぼかし材は使わないような・・・
塗った後シンナーでボカスが。
オイオイ ぼかすなら要るってことだろ・・・
シンナー使うのはお前の勝手・・

ぼかしきわを目立たなくしたいなら、ソリッドでもクリアでコートしろ
クリア吹いとけばベースカラーのきわが剥けずに済むから磨いてもきわが目立つ事はない。
それと塗装面は綺麗にノンシリコンのコンパウンドで磨いとけ広めに、汚れたままじゃ
缶スプレーの調色が白すぎる塗料じゃ尚更目立つ。
506ぼかし材:03/10/25 15:37 ID:NxFWT9cG
あぁカンスプレーの話でしたね

普通にガンで塗る場合は
一般にぼかし材はぼかし際のメタルを寝せるため、
ぼかし際をドライに塗らないために使うので
ソリッドでは使わない。

ソリッドの場合は
ぼかし際の塗り肌が悪い所を
塗った直後にシンナーを上から吹いて溶かして
後で磨けば解らないでしょ

クリアーコートも現車が最初から
クリアーコートされてなければしないな
そこだけツルツルになっておかしい。

カンスプレーだとソリッドでも使うのかな?
カンスプレーって色々大変ね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 15:59 ID:wPtV1pHA
>>506
いや、そもそも缶スプレー使おうと考える時点で間違ってると思うのだが・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:59 ID:siqKOKHX
缶スプレーで塗装したらボディがザラザラになりました。何故ですか?
>>508
缶スプレーで塗装してもツルツルにはならないから
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:56 ID:SmeRjRu8
>>508
カー雑誌に完全にだまされてる
缶スプレーで塗装してうまく行く人になんて、日本中探してって
一人も居ないだろうに。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:59 ID:SmeRjRu8
>>510
プロは缶スプレーなんて使ったこと無いから
缶スプレーの事余り良くわからない人が多いが、
俺はプロであるにもかかわらず、缶スプレーに挑戦してしまった。

大きな間違いだった。

缶スプレーでうまく塗れる事なんて絶対ありえない。

塗料がザラザラザラって噴出されるんだから・・・
>>510 >>511
ガンと違ってエア先行では無いから、少しだけ吹くのは苦手
ガンのように加減して吹いたらザラザラだけど思いっきり吹くことに徹すれば
まあまあ使えるよ。
缶は全開あるのみ。
↑ 追加
下向きにはうまく出ないから、縦の面に塗るといいです。
でもさ、サッシュとか缶スプレーで塗らない?
ウチはドア交換した際にはカンペのサッシュブラックで済ますけどね。
ボカシなんかは不可能に近いから512のように一気に塗るのがコツかも。

あとはアンダーコートやバンパープライマーなど思えば缶スプレーの
使用頻度多いかもね。大物には向かないが小破車には重宝してます。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:54 ID:x5OOtjQI
缶スプレーは垂れる寸前が艶最高。
しかしその見極めは無茶苦茶難しい。
ソフト99なら乾燥前にぼかしスプレー。
あれは色をぼかすスプレーじゃないので色は変色しない。
梨肌をある程度は滑らかにしてくれます。
ホルツの場合はぼかしスプレーの意味がちょっと違うのか
梨肌にはあまり効果なしだったっぽ。
516 :03/10/26 23:00 ID:EGMRou40
ちゃんと下地の表面処理や脱脂してるのか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 02:23 ID:ed+Ry6jA
ちょっと質問させてください
エスティマにタケロウズのエアロ
(バンパー前後、サイドステップ、ドアパネル、オーバーフェンダー、アイライン一体のグリル)
を色を塗って付けてもらうとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか?
ちなみに色はパールホワイトです。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 06:05 ID:m3zzINI6
>>517
10〜15万
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 07:09 ID:m3zzINI6
>>514
サッシュ関係はもともと艶消しだし、アンダーコートは
もともとザラザラ。用途によっては確かに便利だね。
道具に頼り過ぎだ!
521道具:03/10/27 18:02 ID:E1WH21hc
常に最新の道具、部材はチェックしてるよ
工具屋や塗料屋に言われるままに買ってたらきりがないが。

>514
サッシュとアンダーコートは私も使う
プライマーカンスプレーも使ってみたけど
結構使いにくいのでガンで塗ってます。
缶のプライマーで使いやすいやつってなんかある?
スタンドックスの缶のフィルプライマー ドバッ〜っと出すぎ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:22 ID:ed+Ry6jA
>>518
レスありがとうございます
そんなにするんですか…7〜8で塗れるならと思ってたんですけど…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:25 ID:m3zzINI6
>>523 3コートパールは一番高くつきます、普通の白だったら
2〜3割は安くなるんですけどね。
525ウチには持って来ないでね。:03/10/28 00:12 ID:nX62a3if
>523
259辺りを読んでね。
それだけ金額がかかる意味が解るはず。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:16 ID:c66s2dNz
>>524
とゆう事はパールなら15万、白なら10万ぐらいって事ですか?
>>525
読んできました。素人なんでよくはわからなかったけど物凄く手間がかかると…
そゆ事でしょうか?
金ためて出なおします(;^_^A
3コートパールってよく聞くんですけど
どんな塗料が3層になってるの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:30 ID:41fiyqx5
>>526
> 読んできました。素人なんでよくはわからなかったけど物凄く手間がかかると…
> そゆ事でしょうか?

普通に手間とカネをかけても、まともな状態には成らないと言う意味です。

ホントに全面パテ整形するくらいの気合がありれば、ほぼ完璧といえる状態に
成るとは思いますが、軽四の新車が買える位の値段になると思われますし、
あまりに手間がかかりすぎるので普通の板金屋ではやってくれないです。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:32 ID:41fiyqx5
>>527
ベースになるソリット>クリアー+パール>クリアー
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:36 ID:41fiyqx5
>>529
ちなみに
2コートは
ベース>クリアー
1コートは
ベース(ソリッドのみ可)
531527:03/10/28 13:21 ID:O8226twx
>>529-530
ありがとう。良くわかりました。

もう一つ皆さんに質問。
「ハンダ盛り」について詳しく教えてください。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 14:26 ID:41fiyqx5
>>531
パテで盛る>パテ盛
半田で盛る>ハンダ盛

ハンダで盛るとこは今はほとんど無い、牛術的には相当高いと思われる。
533見たこと無いねぇ・・・:03/10/28 16:36 ID:z+wZHyVP
道路を走っている車で
ピシッと面が出ているエアロ付いた車見たこと無いね・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 18:46 ID:VvtdzF3n
>>526
貴方に分別というものがあるなら、エアロだけは絶対に避けましょう。
車にとって良いことなんて何一つ、本当に何一つありませんから・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:20 ID:R+C2hKCE
コンパウンドの白く残ったカスを綺麗に取る方法はありませんか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:51 ID:4r3EUuCk
>>535
磨いた後の粉?じゃないよな。
焼き付きか?違うだろうな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:56 ID:R+C2hKCE
磨いたら白くなっちゃって、なかなかとれません
538 :03/10/28 21:00 ID:FJveQbFA
バンパーコーナーの補修やってるんだが
表面処理まではまでは終わった
 塗装なんだけど
 サフ>白orシルバー>メタリックブルー>クリア>完全乾燥>研ぎ出し
って工程でいいのかな?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:06 ID:VvtdzF3n
>>537 トレックスかけれ、一発で取れるぞ。
でも、そのあとまたコンパウンド掛けなきゃならないけどね。
同じ場所をしつこく磨くとそうなります。
発熱しないようコスコス磨かないとね。
>>538
一番最初にバンパー用プライマーを使うことをおすすめ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:17 ID:VvtdzF3n
>>538
白いサフだったら白ORシルバーはいらないと思うが・・・
プロだったら普通研ぎ出しも要らない、ぼかし極、細めのコンパウンドで
さっと磨けばよい。
でも、こんなこと聞くって事は素人さん+缶スプレーか?
だったらぼかそうなんて考えるな、バンパー全体をキッチリ足付けして
缶スプレー5本、クリアー5本用意して、流れる直前のギリギリの所まで
全開塗装汁!その後クリアーを研ぎ落としてしまわないように
慎重に研磨したあとコンパウンドを荒い方から順番に3段階くらい+仕上げ剤
掛けてやれば結構な仕上がりになる。

でもこんなの、多分俺でも無理だ精神力が持たない。
>>541
たぶん5本じゃ足りない・・・
543五本ずつ・・・:03/10/28 22:32 ID:naLl6yxN
スプレー代でカーコンなら直るね・・・
まぁ趣味っちゃそんなもんだが。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:21 ID:v8ABUTja
ボンネットの一部(わりと先の方)の微妙な凹みを(光の加減で分る程度・デントでは
無理な面積)ディーラーに相談するとパテ塗りで直すことを勧められます。

素人考えではボンネット閉める際に結構な衝撃か加わりそうな部分なので出来れば
ボンネットごと新品or中古部品に交換した方がいいんじゃないかと思うのですが
パテ補修は一般的にボンネットを閉める程度の衝撃には十分耐えられるものなのでしょうか?
今月のJAFMateに載っていたリペア方法を実践したいのですが
無謀ですかね?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:56 ID:FBfx4DDp
>>545
どんな方法でつか?
>544
余裕。ただボンネットは過酷な条件下に置かれがちなので
その点をやかましく言っておいた方が良い。補修箇所のヤセやヒケね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 06:32 ID:otzGhEcd
>>547 運しだいだが、同色で塗装不要なほど程度の良い中古が
見つけられれば、そちらの方が安く済む。多少の色ずれは仕方が無いが。
ボンネット一枚塗ると普通4〜5万かかる。
549中古:03/10/29 06:59 ID:0P+Z2Y46
かなり細かいことを気にしているような・・・
そんなに綺麗な中古はまず無いな。
新品塗ったら人間が手で塗っている以上
数カ所はゴミ、ブツが付くし
交換してあるのが判れば査定も下がる
パテ補修で塗装でも微妙な凹みのままより査定下がる
数カ所はゴミ、ブツが付くし
気にするなってこったね。

センチューリー以外は新車でも結構パネル歪んでるよ
ある日突然気づいただけでは。

パテ補修は
ボンネットを閉める程度は余裕
開閉が多い運転席でも普通に直すでしょ
ボンネットは熱の問題が大きいね、
時間をかけてきっちり乾燥、硬化させながら作業しないと
後で出てくる。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 07:08 ID:otzGhEcd
>>549 査定人ごときに見破れるような修理するところは、
かなりへたくそな部類に入ると思うぞ。

今時、ゴミ、ブツは当たり前って・・・
キッチリ磨いとけば全く判らなくできるだろうに。
551544:03/10/29 07:31 ID:xuMYunQl
レスありがとうございます。
凹みはボンネットを閉めるとき上から無理やり手で押さえた為できたような跡です。
現場をおさえられなかったのですが他所のディーラーでのオイル交換の際やられたみたいです。

パテ盛の件、強度自体は十分あると理解しました。
むしろ塗装・色合わせのリスクを考慮する必要もあるということですね。
>>551
気休めかもしれないけど、吸盤で引っ張り出す器具あるじゃん。
試してみたら? 
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 22:36 ID:rTKvA9r9
>>550

ずいぶんと自信ありげだね〜

君のところに出せば、新車になって戻ってくるんだろうね〜

>>551
素人の体験談だけどね
中古車買ったら屋根に2カ所、大きくて浅い窪みがあったんで、駄目元で患部を軽く洗って布タイプの強力なガムテープ貼って引っ張ったら、かなり目立たないレベルまで元に戻ったよ
修理出す前に軽く試してみたら?
結構しつこく50回くらい貼っては剥がし、を繰り返したけど、塗装(BMW)が剥がれるようなことは無かったな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 06:23 ID:XFel2BHz
>>553 新車になるとは言わないが
少なくとも板金塗装経験の無い査定人が見ても判らないレベルに
仕上げる自信はあるよ。

一番目立つのはシーリングだね、ここを完璧にやっとけば
大丈夫だよ。

仕上がりにこだわってる所なら、どこだってそうだろ。
556中古:03/10/30 07:16 ID:pt0JTbZI
あぁ板金経験のない査定人ね・・・
素人じゃん
すげーな新車になるのかよ、っと思った。
板金屋もしくは板金屋上がりは、
裏とか、マスキングの跡とか、ネジ・・・
外観とは関係ないところ見て判断するので
場所によっては絶対に判らないように直すのは不可能
もしくは手間がかかりすぎで現実的ではない。
シールの形にこだわるぐらいは普通にするけどね。

直して有れば
大体ぱっと見で判るけど、
意地悪に裏見たりして判ったときは
いい仕事だな〜と思う

ゴミブツは
平らに削って磨くのは当然だけど
たとえば白い車に付いた黒いゴミ、
黒い車に付いた白いゴミ
磨きで削って平らにしてもよーく見れば
クリアーの中に残ってるでしょ
実際そのレベルでクレーム言う人いるんだよ。
超細かそうな客には事前に説明しないと痛い目に遭うよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 07:54 ID:XFel2BHz
>>556 ああ、極稀にだが確かに居るよなそーゆ〜客。

車、ガラスケースにでも入れて飾っとけよと激しく思うよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 09:56 ID:KqojkABZ
やっぱり、馴染みの板金屋を作っておく事は必要ですよね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:11 ID:qMuIMAqE
バンパー(塗装部分)の脱脂にアルコール(IPA)
使っても問題ないですか?

フロントグリルを両面テープで固定したいのですが。
最近の塗装屋さんは塗肌にこだわらなくなったね。
ペーパーあててゴリゴリ磨いちゃって、のっぺりした
感じで返ってくる。

「自分で磨くから塗りっぱなしでいいよ」って言ったら
悲しそうな顔してたなぁ。
561re:03/10/30 12:29 ID:12Ymh4NZ
559>
アルコールは大丈夫、
あんまり汚れ落ちないけどね。

558>
板金屋は保険屋さんに紹介してもらうのが良いですよ。

557>
禿同、まぁやばそうな客は、車見れば解るけど
工賃30%UPだw
562559:03/10/30 12:43 ID:qMuIMAqE
561>
レスありがとうございます。
週末にでも取り付けてみます。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 13:00 ID:UGJ9b1gh
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 13:01 ID:UGJ9b1gh
>>555
都内ですか?
できたら私の車お願いしたいんですけど・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:13 ID:hd6xGu+v
ホワイトゲルコート仕上げのスポイラーに自分の車の色を塗る際の方法を教えて下さい。
そのまま下地処理をせずにスプレーペイント+クリア塗装をしてもいいのでしょうか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:17 ID:aZij1clk
>>559
 アセトン使いなされ よく落ちるで
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 06:05 ID:1O/Jb7oc
>>565 失敗しても絶対に板金屋には泣きつかないで下さい。

ラッカー塗料綺麗に落として再塗装するのは偉く面倒くさいので。
568色付けるだけなら・・・:03/10/31 07:03 ID:FeMmO6BM
>565
それで良い
ただし油まみれ(離型材ね)のはずだから
脱脂&足付けはしっかりと

がんばってってね、
そして板金屋には持ってこないで。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 11:25 ID:3MiZbdO6
>>565
一番簡単なのは「紙ヤスリ」で表面の艶を完全に落としてください。
出来るならFRPの地肌が薄く見える位まで頑張って。最後は出来るだけ
細かい目のものを使ってください。
次にサーフェーサーというのを買ってきて(スプレーで有ります)必ず塗布してください。
サーフェーサーは下地と塗料の食いつきには絶対必要です。これもかけては
細かい目の紙ヤスリで平らにして・・を2〜3回やってください。
それから塗装を。乾くのを確認しながら何回にも分けて。一日一回ずつ何日もかけてやる方がいいです。
終わったらクリア塗装を。初めてなら・・・とにかく何回も何回もに分けてくださいね。

>>567>>568
自分が恥ずかしくないのか?
お前らのようなバカ人間がいると
安心するよ。下には下がいるものだって。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:20 ID:MOXYnPJU
>>569
別に恥ずかしくないぞ。
この業界20年以上いるが、今まで素人が自分で塗装して旨く行ったのなんて
ただの一度も見たことが無いし、結局失敗して板金屋に持ち込み通常より
高い料金取られるのを何度もみた。作業させられる板金屋だって辛い思いしなきゃならないし。

素人が自分で塗装したって良いことなんて一つも無いじゃない。

趣味でやるなら本人の勝手だけど、
失敗してプロに世話かけるなよと言っただけです。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:24 ID:8hpxMJeF
まぁ、素人でもきちんと管理してヘタなプロより上手く塗ってる
ヤツだっているけどな。
スプレー缶うんぬん言ってるようなヤツはダメだが。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:28 ID:KWnl+HFu
いいじゃん別に。手間は食うがそれも仕事。
イラつく感情なんぞとうの昔に忘れた。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:30 ID:G5l7de9o
大変だな、町の塗装工は・・・
メーカー系の専門なら変な仕事は入らんよ。
ただしめちゃくちゃ品質には煩い・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:42 ID:VPrLaxXP
>>573なに塗ってるの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 18:21 ID:+J2ItJJb
>>573
私も気になる。。。ま、まさか焼き付け?
っていうか、修理時の塗装って持ちとかはどのくらいよ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 18:26 ID:98svKj4i
>>569
何日もかけて缶スプレーで塗装なんてダメじゃん。
上手く塗ったら板金屋に持ち込まないからねぇ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:12 ID:23aYAmQB
ここはエンジン、ミッションの質問していいのでしょうか
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:13 ID:iA8HFx9Q
>>576
ヤッタ事ねえだろ?(笑)トーシロバレバレ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:16 ID:gZ2TBupF
>>578 別に良いですよ、メカニックスレみたいに厳しくないようですし。

ただ答えられるかどうかは保障できかねますが・・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:17 ID:gZ2TBupF
>>577 人に聞かなきゃ成らないようなやつが、上手く塗れると思いますか?
>>565
ものによっては、ゲルコート層にピンホールが出てたりするから、
サフ吹いて一度表面確認したほうがいいよ。

あと、白ゲルは製作時に気泡が見えにくいので、気泡のチェックも。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:24 ID:g9vW/OOt
出たばかりのCCVに
POR15の密着性に関する問題点を指摘する記事が出てるね。
2年で下地にサビが出てPORが剥がれちゃったのがかなりショックだったみたい。
このライターがホントに正しく下処理とかしてたのか疑問だが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 02:03 ID:Ku29+OSn
>>581


っるせーっつーんだっよ!コノヤロゥ!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 05:48 ID:hwvfebeG
>>584
何だ?理性的に話できない餓鬼か。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 08:34 ID:HuIKfAZD
ドアミラー補修するとちじれるやつありますよね。
どうしてる?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:19 ID:xT73Ff3W
二液サフで膜作る。
全体が縮れるなら全体塗る。弱い溶剤使うよろし
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:27 ID:yCND8fse
>>587 この業界の景気って実際のところどうなんだろう。
うちの会社は今のところ給料に影響は出てないし、周りでも
そんな話は聞かないが、会社の年間売り上げはこの3〜4年
じわじわとだが着実に落ちてきてる。このままいくと来年当たりは
給料に影響が出てくるかもしれない。もっと頑張りたいが
仕事自体が減ってきては、現場としては頑張りようが無い。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:29 ID:yCND8fse
ご免。意味分からん。
>588
営業努力が足りない!現場にばかりいないで
通勤の行き帰りに営業せい、
足蹴ボコボコや10円パンチ等やることいっぱいあると思うが
で、その車に会社のチラシはさんどけ
591587:03/11/01 14:49 ID:xT73Ff3W
>588
ウチに来る材料屋は売り上げ減ったと嘆いてるよ。要はそれだけ仕事少ないと。
近所でやってたカーコンも二軒潰れたし、もう一軒も逃げそうだし。

今はディーラーの仕事がメインだけどさ、前は断ってたような個人仕事も受ける様になったね。
ただ峠は越したような気がする。さいたまの使われ者の体感だがw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 17:55 ID:hwvfebeG
でも、実際に給料下がったとかボーナス無くなったって話聞いたことある?

他業種の知り合いからはたまに聞くんだが、同業者から聞いたことって無いんだよね。

他業種に比べると、以外に安定した商売なのかなと思いました。
低いレベルでの安定では有るけど・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 18:00 ID:hwvfebeG
>>592 俺、知り合いのアジャスターに言われたことが有るんだよね。
「板金塗装だけ地道にやってて潰れたところは無い、潰れるのは
手を広げようとして失敗した所だけだ」って。
まぁ初期投資だけで材料代はしれてるからなぁ。
都内で賃貸じゃ苦しいだろうけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:32 ID:d+wuo/3W
樹脂部分を塗装してもらいたいのですが、しばらくして塗装がヒビ割れたりしないのでしょうか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:48 ID:YpexFYmt
>>592

俺の知り合いのところでは、塗装屋さん辞めたよ!
鈑金屋さんも2人いたんだけど、1人になった。
・・・で、塗装は、仲間のところに頼んでしのいでるよ。
結局、人手減らして、事業縮小して、身を軽くした分
こなせる仕事の量が減るかわりに、消化できる仕事の量を超えると
ど〜にもこ〜にもなんなくなっっちまう。
・・・だからと言って、また人手を増やす訳にもいかず・・・。
ど素人なんですが、質問よろしいでしょうか。
ボンネットがでかくへこんでしまったんですけど(自損です)、中古でも何でも、別のボンネットと変えるべきでしょうか。
普通に閉まらないくらいのへこみなんですけど。
そうするとなると、予算はいくらかかるでしょうか。色とかは多少違ってても構いません。車種はモデルチェンジする前のマーチです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 01:10 ID:GgsMRcrm
誰か回答してやれ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 01:30 ID:zMEXuTEX
>597
解体屋で探して自分で取り付けやってみ?
多少ボラレるかもだが1万くらいで済むだろね。同型同色があれば。

修理に出すと中古使っても最低3万くらいするだろな。
新品なら‥部品代分からんが6万以上は覚悟だね。
600被害者A:03/11/02 02:21 ID:ydnchH1x
ぼられても、腕のある職人にやってもらった方がいいね。
安くところで、メチャメチャにされちゃって。
修復するのに、4〜5倍の費用が掛かったよ!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 05:31 ID:uQg+dVO9
>>600
たかがボンネット交換でどうメチャメチャに出来るのか
想像できないんだが。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 05:34 ID:uQg+dVO9
>>595 まともな塗装なら、ぶつけなきゃ割れないよ。
バンパーやらモールはもともと樹脂だし。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 05:52 ID:nCnC05Jl
質問です。

日曜大工店とかで売ってる、クリヤーは硬化剤は入ってるんでしょうか?
あと、サフも。

回答宜しくお願い致します。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 05:57 ID:nCnC05Jl
よこやりすみません。

>>602
樹脂に硬化剤を使っても、割れないとも聞くし、割れるとも聞く。
いったいどっちが正しいのでしょうか?
バンパーとかの塗装だったら、硬化剤のままとか
バンパーに普通の鉄板の箇所に使うパテを使っても大丈夫とか。
ただ、軟化剤を使うのは、あくまでも割れ難いってだけって解釈しとけば
よろしいのでしょうか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 06:27 ID:uQg+dVO9
パテも塗装もプロ用の物ならぶつけなければ割れないよ。
塗装に軟化材使うと割れにくくはなるけど、結局ぶつければ割れるので
いみない。缶スプレーなどのラッカー塗料だと自然にひび割れる可能性は有る。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 06:29 ID:uQg+dVO9
>>603
缶スプレーの事?
だったら入ってないよ。
もし入ってたら缶の中で硬化しちゃう。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 06:33 ID:uQg+dVO9
補足、純正のPPバンパーだったらパテの前にプライマーが必須。
FRPだったら普通に鋼板部分を治すときと同じ方法で良い。
>>595
うちの車は8年くらい経って樹脂パーツの塗装が割れてボロボロに剥げたよ。
メーカーの純正パーツのくせに。今時珍しいよね。FRP製っぽい。
自分で用具揃えて下地から全部塗装し直した。もち2液型ウレタン塗装。
これで数年は大丈夫だろうけど、8年経ったらどうなることやら。

樹脂バンパーとかの塗装は全然無事なんだけど。

割れるものは割れる、割れないものは割れない、ってことですね。
609適当板金:03/11/02 08:40 ID:n/SycUCe
マジレス 軟99とかのスプレー薄めすぎ=乾燥が極端に早い=ガサガサ仕上げ=光沢出ない=圧塗りすると
垂れる=何度も薄く吹く=下の層と分離してしまい密着性がない=研磨してもポロポロはがれる
結局失敗で1日潰れスプレー代とか1万ほどパア=実質2万以上
失業者とか学生なら良いけど普通の社会人なら修理屋に出す。絶対カーコンには出さない
ブツとかフィッシュアイだらけでエンブレムマスキングで塗装される


610595 :03/11/02 09:20 ID:N27HSOxM
答えてくれた人ありがとう
611おしえて!:03/11/02 09:31 ID:c5IRWiBV
カーコンってダメなの?
612バンバー:03/11/02 10:24 ID:JyeAXrlY
バンパーは専用のサフとパテ使うよ
柔らかくて食いつきが良い
よっぽど厚塗りしなければぶつけても割れない
ぶつければ削れるけどね

クリアーも一応軟化材入れるけど
こちらの効果はおまじない程度かな・・・
急いでるときは乾きが遅いので入れない事もある。
ぶつければ傷は付くわけだし。

カーコン批判する人は実は良くわかってない人
腕が悪いところはかなり淘汰されたので
もう元々板金屋の所しか残ってないでしょ
カーコン工法どこも使っていないのは常識だし
普通に板金屋だよ。
もちろん45分じゃ直らない。

609のカンスプレー塗装に関してはその通り
カンスプレーは日曜大工とか色が付けばよいってレベルで使うモノです
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 16:21 ID:uQg+dVO9
>>612
今残ってるカーコンは客引きのためにカーコンの看板上げてるだけで
中身は普通の板金屋ってこと?

時間も料金も普通の板金屋ってこと?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 16:54 ID:VwakArQk
全部とは言わないが、板金屋でキビシイ所がカーコンになっている場合が多い。
腕の良い所ならカーコンになる必要がない。

ちゃんと探して、自分の要望を伝えてちゃんとやってくれる所を探すのは
大変ですが、あまり仕事を急ぐ所は避けた方がよいと思います。

「時間がかかっても良いからきれいにやってくれ」といっておきましょう。
615良い板金屋:03/11/02 17:05 ID:Y0DysMJH
良い板金屋は
自分が加入している保険屋さんに紹介してもらうのが良いですよ。
614が言う「時間がかかっても良いからきれいにやってくれ」はそのとうり
急がすとろくな事有りません。

車綺麗に洗車して持っていた方が良いですよ
見積時も工場に入れるときも、大事にしている車と
どうでも良さそな車は作業の丁寧さが違います。
そんな事じゃいけないのでしょうが・・・
あ、でもワックスはかけないでね。

>時間も料金も普通の板金屋ってこと?
元々そうです。
45分では直せないし
料金も普通、
一応ぼられる心配はないかな。
>>615
上手いところを探したいなら、現場の年齢層が高いところを探した方が
「当たり」の確立が高い。
確かに経験長いからといって上手いとは限らないが、10年はやってないと
絶対一人前に成れないから。
現場に20代しか居ないような工場は避けた方が賢明です。

あと、普通の修理なら規模や設備は余り関係ない。
車体がネジれるような大事故でもない限り、
設備より技術の方が物を言うし、3人くらいでやってる様な
所でも、長くやってる所なら最低限必要な道具はそろえてる。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:54 ID:IZ68Xc9n
ラッカー塗装失敗してしまったのですが下地はウレタン(純正塗装)です。
2000#のペーパーでコツコツラッカー塗装を削っていくのは根気が要るので
ラッカーシンナーで落とせますか?その場合下地のウレタン塗装には影響ありせんか?
相当へこんでます・・・・・
618良い板金屋:03/11/02 18:07 ID:Y0DysMJH
下が本当にメーカーで塗った塗膜ならば
ラッカーシンナーで落として平気です。

ペーパータオルにしみこませて張り付け
しばらく放置してから拭き取ります。
落ちなかったら何度も繰り返し。

>616そうですね
ベテランさんはみんなそこそこ上手い
若くてもセンスが良い人はいるけど、
仕事を頼まないかぎり解らない。
設備はあんまり関係ないけど
最低でも塗装ブースを持っているところ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 18:10 ID:1CmQOyfo
短い時間で作業すれば問題は起りずらい が
塗装は膨潤して多少やわらかくなるので傷がつきやすくなる
長時間シンナー漬けは膨潤が進んでやばくなる事もある。
ラッカーシンナーはウレタンシンナーよりも溶解力は低いのでウレタン塗装は簡単には
溶けないんで大丈夫といえば大丈夫だがね。
620適当板金:03/11/02 18:11 ID:Sw4f/Mh/
それはお気の毒に---
使うシンナーはウレタン用の酢酸ブチルとか入った奴
最近ホームセンターでウッドデッキ用の2Kウレタンクリアー塗料売っている
のであるはず(新和かワシンとかと言うメーカだったような---)
くれぐれも剥離剤使わないで!
本当に鉄板剥き出しになるから
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 19:47 ID:VIaDux8K
>>617
やっぱ失敗したんだ、だからあれほど止めろっていったのに。
シンナーで完璧に落としてからプロにお願いしなさい。
ちょっとでも残ってたら断られるけどその板金屋を恨んじゃ駄目だぞ。
悪いのは全部お前なんだから。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:08 ID:VIaDux8K
>>618
一千万以上するような本物の塗装ブースじゃなくて、
壁にトタン張って作った自作ブースのところでも、
キッチリ磨いてるとこなら、ほこりは余り問題にならない。
ほこりなんて削り落としてしまえば全く判らなくなるから。

仮に、クリアーの中に紛れた直径0.5mm以下のほこりさえ
気になってしまうような病気と称されるようなタイプならこの限りではないが
そんな奴は500人に一人も居ない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:37 ID:xVZU7wo2
>>622
ブースあったって車体自体から埃が出るから
あんまり意味なんか無いじゃない。
ブース任せで誇り対策しない奴より
ブース無いけどどうやったら埃少なく出来るか考えてる
零細のベテランに任せた方が遥かに仕上がりは良いと思われる・・・
>>623
そうは言ってもやっぱきちんとしたブースがあったほうがいいよ
仕上がり云々とは別に環境問題もあるしね
漏れの工場はビニールカーテンの簡易ブースしかないけど、サイマのブースとかで塗ってみたいなぁ・・・

ま、どんなにいいブースがあっても最終的な仕上がりはその人の腕にかかってるって言う点では禿同だけどね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 21:15 ID:oA4x07C8
プッシュプル式ブースだね。
ブースがあると楽
627597:03/11/02 21:21 ID:WObkHoPv
亀レスですが、答えてくださった皆さんありがとうございました。
参考にいたします。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 00:17 ID:hXNNflu/
パテ埋めもうザセツしそう・・
塗装も難しいし、ラインも素人じゃなかなかうまく出せない・・。

やっぱり20万払えってか?(/_;)
オクで購入した中古のエアロパーツを
車体と同じ色に塗装&取り付け作業をお願いに逝こうと思っていますが、
正直言って中古品を持ち込む客ってウザイでしょうか?
今まで中古品を持ち込んだ事が無いので、少し不安です。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 03:37 ID:831yhooG
>>628
だから最初からプロに任せた方が、結局は安く付くって何度も言ってるでしょ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 03:44 ID:831yhooG
>>629
正直うざい事はウザイですが自分で塗ろうとして失敗した奴よりは
遥かに楽ですし、エアロなんてもともと、新品でもまともには付かないので
苦笑いしながらでも引き受けてもらえるとは思います。

ただしエアロつけようと思うなら、車が穴だらけのガタガタに、エアロの修理費が
毎月のようにかかることは覚悟しといてください。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 03:50 ID:FJieSdBt
最近板金屋も暇だから受けてくれる所多いよ。
631の様な殿様やってると生き残れないしねぇ。
最近ディーラー下請けも条件厳しいから
なるべく直の仕事受けたいしね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 03:56 ID:/6VqdHRR
>>632 61が殿様?相当苦しいんだねえ。

逆に考えれば、今まで付いてたんだから大して加工もせずにするっと
付く可能性が高いから、有る意味楽かもしれない。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 07:01 ID:nSJY9Vog
物を見てからだね。
>>628
素人塗装は楽しんだもん勝ち。気楽にやれ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 20:56 ID:/6VqdHRR
皆さんどんなサフ使ってますか?

うちの工場ではデルトロンのPPGサフ使ってます。
硬化が遅くて、キッチリ焼かないと二日置いてもペーパーに絡むという
欠点もありますが、きちんと焼いておけば問題ないし、逆に判断しやすいです。

その上膜厚が非常に厚くて、その気になれば80番のキズでも消すことが
可能なほどの隠蔽力、完全硬化しても硬くなりすぎず600番でも水トギなら
さらさら研げる作業性が魅力です。今まで使った中では最高のサフです。

もし、これ以上に「お勧め」のサフをご存知な方が居れば教えてください。
とりあえず一缶買って試してみたいので。
硬化に時間がかかるんだったら、「80番のキズも消せる」てのは
あんまり魅力的じゃないな。
すまん、おれは常に納期に追われているので。

ロックのクイックプラサフとHBしか使ったことねぇし。
スムージングが割れてきちゃったんですが、何か応急処置みたいなものありますか?
>636
一時期各社の二液試してみた事あるけど、どれも似たり寄ったりかな。
ただいくら作業性や性能が優れていても半年後の下地のヤセや
ペーパー目の浮き考えるとね。
値の張るサフで下地作業の工程ひとつ抜いて、楽になったと思いきや
忘れた頃にクレーム。・゚・(ノД`)・゚・。

結局は基本通りの下地処理してれば国産だろうが外資だろうが
大差ないと思うよ。ウチは某ディーラー系だからその後の調査が
簡単だしね。で、お勧めは値段でカンペのHSかな。637のロックHB
と似てるけど、使った感じでなんとなく。好みもあるから参考まで。

>638
中に水入ったらメンドイ事になりそうなので透明のシーラー薄く塗って
みては?



640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:09 ID:/OkAs4HZ
うちのオーナーが50mほど離れた別の土地買ってカーコン始めますた。
安い修理を望む客にはそこを紹介してます。
ポスターも貼ってるし、同じ経営だということも説明してます。
今までやってきた仕事を否定されるような思いがしたので
オーナーと飲みに行ったときにその不満をぶつけてみました。
その時言われたのが次のような言葉でした。

きちんと仕事してりゃ客が集まる時代は終わった。
安いのを求める客には安く提供し、高級品を望むなら
値段に見合うだけの仕事をする。そうやって客のニーズにあわせられない
会社はこの先縮小することはあっても伸びることは少ない。
安いのを望む客を他所に逃がす必要は無い。そういう客も自分のところで囲う。
値段の差を問われたら仕上げ品質の差だとはっきり言え。
出来上がりの見た目はそんに変わりませんが、数年後に差が出るかも知れません
とでも言っておけ。
そんなに気にしない客ならもともとカーコンに流れていた客だ。逃さないだけマシ。
数年先のことなんて考えるわけも無い。
どうせ数年後には売り払ってる車がほとんどだろ?
641629:03/11/04 01:02 ID:I9TpN4PH
皆様方ありがとうございます。
マイナー車に乗っていて、新品のエアロパーツが既に在庫が無く(再生産も無し…)
やっとオクで購入した次第です。
まず電話で丁寧に尋ねてみてから、受け入れてくれる板金屋を探してみます。
本当にありがとうございました。
642638:03/11/04 04:03 ID:etGQA5d8
>>639
どうもです。近々やってみます
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 06:52 ID:E6Lz5vgX
>>638 アロンアルファ乾いては塗り乾いては塗り・・・
あくまでもそれ以上広げないための応急処置ね。
644サフ:03/11/04 09:31 ID:wVGit4cU
ウチはイサム
最近出た黒っぽいサフ良いですよ
1C0とかブライト系の透けやすい色の時
塗装のトマリがよい。
それ以外の使用感は普通かな。

ノンサンプラサフって言う
サンディングしなくて良いサフも便利
際をシンナーでぼかしてやれば本当にサンディング要りません
ただし240番の傷も消えないけど。
シンナーが弱いのでプラスチック系全般いけるし。
>>636
うちの工場はスタンドックスのエッチングプライマーと1Kフィルプライマー使ってる
それと同じスタンドックスの缶スプレーのフィルプライマーはスポット補修のとき便利

>>644
「ノンサンプラサフ」いいっすか。足付けしにくい時には使ってみようかな。
「いきなりプラサフ」FRPに使ったけどちゃんと使えた。
ミッチャクロンのテロソン製なので試したかったんで。
今度ポリバケツに試してみる。これで剥がれなければたいしたもの。
647637:03/11/04 20:43 ID:Hkq2CvWE
まあ、基本的に上塗りに使ってる塗料メーカーのサフ使うよな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 20:47 ID:veNEPsFG
パテはなに使ってる?うちRMのやつ
649637:03/11/04 20:49 ID:Hkq2CvWE
HBはPP塗るのに使った。
PP塗る手順が複数あったので、メーカーに電話して「どれが一番いいの?」て聞いたら
HBに軟化剤だと教えてくれて。
オフロードバイクの外装塗ったんだが、ウニウニ曲げても剥がれなかったよ。
650637:03/11/04 20:52 ID:Hkq2CvWE
パテもロック。鈑金パテとグレージングだっけ?緑の。
ロック、名前がかっこいいし。
ちなみにガンも、名前がなんかかっこいいのでデビルビス。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 22:19 ID:E6Lz5vgX
>>650 パテで言うと久保子が最高!!
皆さん酔ってるでしょ
分が支離滅裂ですよ。言いたい事は大体判りますが!!!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:01 ID:2gUsoL8h
そういやさ、10年くらい前に「ひっつき虫」ってパテ使った事あるんだよ。
鈑金パテだかポリだか忘れたがメーカーはナトコだったかな?
スライムみたいな奴が姉ちゃんに絡みついてるエライ斬新なデザイン。

覚えてる人いるかな?亜鉛鋼板やアルミ未対応の奴だったとおもうが‥
後にも先にもあんな意味不明なデザインの缶は出ないんだろうね。
653637:03/11/04 23:18 ID:Hkq2CvWE
ひっつき虫、名前がかっこわるいから不可です。
でも缶は見てみたいな。

支離滅裂かぁ、ビールしか飲んでないんだが...。
大体わかりゃいいよな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 11:20 ID:EZgNKZwv
エアロのチリあわせしてるんですが
サブ吹かないと形状の確認がしにくいのです。
缶ペのサフぐらい吹いても後々プロに頼むであろう
塗装作業に影響しませんか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:22 ID:BdCO1dh2
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:02 ID:eVEsOx/V
樹脂パーツをスプレーする場合、どういう手順ですればいいんですか?
細かい凹凸がありますがまずこれをペーパーで平らにする→脱脂??
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:05 ID:U7qAm2qx
樹脂ってどれだ?ポリウレタンかポリプロピレンかFRPか
何だ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:39 ID:tLMbQW+n
>>657 細かい凸凹って事はポリウレタンの可能性は低いと思われる。
659ライガー:03/11/05 21:14 ID:DB+5I0Mi
神戸でオススメの激安板金屋ありますか???
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:03 ID:Z3vSjvWK
工場見わたして
 まともに整理整頓、後片付けできてないところは敬遠しる
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:32 ID:Sga8zRRW
塗装ブースのない所は避けるべし。
簡易ブースも・・・だね。
技術は設備を凌駕する、と思ってたけど
実際設備を整えてみたら、そんなこた〜無いってのが
良〜く分かったよ。
むしろ逆。少々の技術差は設備でひっくり返る。
>661
シルバー系の埃なんか腕良くても運次第だからね。
ブースあれば失敗率や中研ぎの手間がそれだけ減ると。

ちょい待て。659は 激 安 と言ってるぞ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:55 ID:Z3vSjvWK
>>661
筆塗りがブラシに勝てないのと同じことですな
664ライガー:03/11/06 02:21 ID:+7rb31Lx
>>662 すんません。してほしいのは塗装です。

目立たない部分なので、
安価でやってくれるトコロ、神戸〜西宮辺りで検索中れす

情報よろしくお願いします
板金職人に弟子入りしたいと願う俺は28歳。
10年遅かったか・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 06:13 ID:7hdZBRKp
>>661 ほんとにそうか?
確かに設備があれば早くなるし楽にもなるが、
設備のお陰で上手くはならないだろ。

パテ研ぎを例に挙げれば、各種サンダーがそろっていれば
早く仕上げることは出来るが、面が出てるかどうかの判断は
人間がするしかない、結局熟練度がものを言う。

機械が仕上げまで勝手にやってくれるならともかく、
最終的な判断を人間がしなくちゃならない以上、
上手いか下手かはその人の
技術力やこだわりの部分にかかってると思う。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 06:45 ID:7hdZBRKp
>>665 別にやる気さえあれば遅くはないと思うが、
給料安いから生活苦しいのは覚悟しとけ。
誰かイサムから出ている紫外線硬化パテ、使ってる人いる?
今社長と導入するかどうか検討中
作業時間が短縮出来るのが魅力なんだけど、後々トラブルがでないか心配

>>650
漏れもデビルビスのガン使っているけど選んだ理由が「名前がかっこいいから」って・・・ワラタw
親の車を擦ってしまいました。
個所は2つ。後部ドアと前後のドアの中央より下にある
樹脂?で出来たドアのパーツを抉り、後部ドアの擦り傷の方は、
中央周辺を官製はがき1.2倍程度の範囲で傷が入っています。
樹脂パーツの方は、擦り傷の真下辺りから、前のドアまでゴッソリ抉れており
眼で確認した時に、より一層の絶望感をくれました。

車の事は、余り詳しくなく、素人考えで、塗装とパーツ交換という形になるのかな?
と思っているのですが、修理金額の相場が全く見当もつきません。
素人が何の予備知識も無いままに、工場に持っていってぼったくられるのではないか?
と不安になり、皆さんに相談したく書き込みをさせて頂きました。

車種はHONDAのインスパイア。カラーはブラックです。
どうかよろしくお願いします
>>669
ディーラー、カーコン、鈑金屋にそれぞれ見積もり取りに行ってみな
何件かまわれば大体平均の金額がわかるよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 17:56 ID:xnGvaRh6
9〜10万ぐらいかな。車両保険入ってないの?
>666
ブースの有る無しは塗装のクオリティには直結するよ。
それ以前の板金作業は関係ないけどね。
一定温度、一定湿度、無風、無塵なんて
ブース無しじゃ100%無理。
無塵はブースでも無理だけど100倍はマシ。
こういう条件ばっかりは
いくら腕が立ってもカバー出来るものじゃない。
673669:03/11/06 19:58 ID:rCMNxChu
先ほど、問題の車で親を駅まで迎えに行ったのですが、暗かったせいか
傷には気づきませんでした。しかし、ばれるのは時間の問題ですね・・・

車両保険には入っているのですが、使うという選択肢は無理みたいです。
9〜10万くらいだったらなんとかなるのですが・・・
とりあえず、いろいろ見積もってもらってみます。ありがとうございました。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:02 ID:7hdZBRKp
>>672 そうかな?
磨きをきちんとやる所なら、塗装のクオリティは
仕上がりの良さには直結しないよ。

今は良い研磨剤一杯あるし、トレックスみたいな
製品もあるから、よほどガサガサでもない限り
簡単に鏡面に出来る。

本物のブースで塗りっぱなしの所より
自作ブースでもキッチリ磨いてるところの方が
仕上がりは遥かに良いよ。
確かに時間はかかるけどね。
672じゃないけど・・・
>>674
>本物のブースで塗りっぱなしの所より
>自作ブースでもキッチリ磨いてるところの方が
>仕上がりは遥かに良いよ

逆に言えば本物のブースで塗ってキッチリ磨けばもっと良いって事だろ?
それに塵がのってペーパーで落としてから磨くと塗り肌がビミョーに変わっちゃうけどその辺はどう思う?
>>673
傷は程度によってはかなり自分で消せるよ。色は残ってる?
・脱脂剤や、ピッチクリーナーで付着した相手方の塗料などを落としてみる
・コンパウンドで磨いてみる
ここまでで相当目立たなくなるはず
あ、別に喧嘩売ってる訳じゃないからねw
どんなに良い設備があっても腕が悪いor手抜き作業じゃ良い仕上がりにならないのはわかってる
ただ同じ人間が同じ仕事するならよりいい設備でやった方が良いに決まってるから、設備は無関係って言い切るのはどうかなと思っただけ
678675:03/11/06 20:19 ID:xDUfK032
あれ?ID変わってる・・・
>>675=677ね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:21 ID:7hdZBRKp
>>673
正直に言うとディーラーは避けた方が良いよ。

下請けに出してる所は中間マージンかなり取るので
高いし、下請け側にしてみれば旨みがないので手を抜きたくなる。

自社で修理してるところでも、そもそもディーラーってのは
町工場より時間単価が結構高いし、ノルマとかも厳しいんで、
出来るだけ利益出そうと努力してしまう。

町工場に直接持ち込んで、急がないから安くして欲しいと
お願いするのが吉。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:23 ID:Bh+4aEmq
 金で買える手間は買えよ>ブース
 客は値段と仕上がりしか興味ない
  
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:30 ID:7hdZBRKp
こっちも喧嘩するつもりで言ってるわけではないよ。

自分の境遇が社長+社員二人の零細企業で、
ブース買う余裕もないが、自作のブースで
出来るだけほこりつかない様に工夫しながら塗装して
磨きにも時間かけてるから、ブースで塗ってるところにも
仕上がりだけは負けないって自信も有る。

ブースあったほうが遥かに楽なのは知ってるんですけどね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:42 ID:7hdZBRKp
あのさ、本物のブースで塗っても、ドア一枚当たり2〜3個の埃は付くでしょ。
自作ブースでも、努力しだいではそれに近いレベルまでは行けるんですよ。

温度管理については完璧には無理ですが、塗り肌は腕でかなりの所まで
カバー出来ます。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:47 ID:BhQG6vGF
>>680 ブース買ったら時間単価上げなきゃ成らない。
客に負担強いることになるよ。
684637:03/11/06 21:07 ID:snwTe4Cd
>>668
なんか、デビルマンが出しそうじゃん。デビルビス。

実際、なんとなく手に合うんだよな。性能的には今じゃ岩田もいいんだろうけど。
ただ、重力式カップのヤツなんだが、ガンのてっぺんの所の、引っかけるとこが浅い。
買ってすぐに、壁に掛けたつもりが落下させてしまったトキには泣きそうになった。
あと、樹脂製のニードルはダメダメだった。ステンのに換えたけど。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:14 ID:wOmfDcoZ
塗装済みのバンパー(純正)を持って来られて、
違う色に塗装し直して装着してくれ、と言うのは、どれ位の迷惑ですか?

当方レガシィ(BG5)なんですが、中古のバンパーを入手したので、
今つけている(割れている)バンパーと交換したいのです。

ちなみに、色はシルバー→ディープレッドマイカです。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:18 ID:zAv1whTU
>>682 因みにうちの社長、もう50代後半の超ベテランクラスなんだが
自作ブースで、夏は+30度冬は−20度の外気温を誇る北海道にも関わらず、夏冬関係なく全く磨く必要がないレベルまで塗りこんでくる。
トラックからセルシオまでキッチリ塗り肌合わせてくるし、埃なんてベテランクラスの俺から見ても見えね〜よ!
職人技ってスゲ〜って思わせてくれる社長、いつか越えてやるぞ。

俺のレベルって
パテ研ぎなんて口開けてボーっと手だけ動かしてれば
右手が勝手に終わらせてくれるっしょってレベルにやっと到達した感じ。

50センチ×50センチのパテ研ぎでも、
2回以内で終わらせられるぞってレベルだ
多分社長なら一回で終わらせると思うんだが。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:19 ID:DoXoDe3C
>>685
物がキレイなら新品塗装と大して差はない。
傷や割れがあると補修が必要だが。
それより缶スプレーで塗装した物や
自分でパテ盛って途中で断念して持って来る方が100倍迷惑。
全部剥してやり直し。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:25 ID:VaiMAFNK
>>685 特に迷惑とは感じません。純正塗装は安心ですからね。

目に見えるような傷がなければ大歓迎の部類ですね。

純正バンパー塗装分の料金は頂きますが。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:34 ID:VaiMAFNK
>>684
デビルビーーー〜〜〜スってか?!!
690637:03/11/06 22:32 ID:snwTe4Cd
>>689
反応ありがとう。
ちなみにおれ、小指にガンダコがあるんだが、
これも名前的にカッコイイと思わないか?
機動戦士みたいで。
>>687-688
御回答感謝です。
では、近いうちに板金屋へ行ってみたいと思います。
692673:03/11/06 23:03 ID:rCMNxChu
塗装剥げの方は、今日、夜とはいえ気づかれなかったことから
そんなに酷くないとは思いますが、中途半端に手を出すよりは
専門の方に任せようと思ってます。色は残ってなかったと思いますし・・・

ディーラーは避けたほうがいいんですね。勉強になりました。
どうやら、姉夫婦に知り合いがいるらしいので、そっちを当たってみます。
ご意見ありがとうございます。
693624:03/11/06 23:52 ID:9xssJZXN
自作ブースでほとんど埃がのらないってすごいなぁ・・・
漏れは>>624で書いた通りビニールカーテンの簡易ブースで塗っているんだけど、ドア一枚塗ったら埃2〜3個じゃすまないなぁ・・・(一応基本的な埃対策はしているつもり)
もし企業秘密でなければ、埃がのらない裏技を教えてもらえませんか?
>>685
素人の僕ですが、色もコンピューター調色済2液ウレタン+ウレタンクリア仕上げで、
1万5千円もらえたらやってもいいな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:56 ID:sP60f5Y2
湿度は塗装に大きく影響する。
見た目は違わなくても耐久性は全然変わってくるからね。
これを技術云々でカバーするのは不可能だよ。
>>695
どっちが駄目なの?
やっぱ湿度の高い日は駄目?
こないだ大雨の次の日にリアバンパー全塗装しちゃったよ(;´Д`)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 06:12 ID:MRkNob2Q
>>693
一台塗るごとにブース内スチームクリーナーで洗浄。
当然車側も念入りに洗車。
小さな塗装でも全面マスキング。
体から出る埃を防ぐ為に専用のスーツ着用。
エアブロウ超念入りに。

まあ、基本どうりですが、じっくり時間を掛けてやれば
それなりの仕上がりにはなります。

因みに一日一台以上は塗れません。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 06:17 ID:iQm4oahF
>>695 ブースって湿度まで自由に調節できたっけ?
うちのにはそんな機能ない様なんですが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 08:21 ID:sOLkKM7R
メタリック車に缶スプレーで補修しましたが、クリヤーを吹いても光沢がでません。素人なりに巧くいくクリヤーの吹き方をみなさん伝授してください?
>>699
スプレーでクリアー塗った状態で艶が出ることは希です。
乾燥後ペーパーで肌を整え、コンパウンドで磨くと鏡面化していきます。
ペーパーかけた時思いっきり艶消しの粉吹き状態ですが驚かずに作業を進めてください。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 10:56 ID:sOLkKM7R
有難うこざいます。頑張ってみます。
クリアー塗って塗って塗り捲ったら垂れてしまった。
やり直し うぅ
>>702
クリアだけ垂れたのなら乾燥後削って磨けば大丈夫(な場合が多い)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:24 ID:sOLkKM7R
クリヤーはホルツでもソフト99でも同じなんですか?
ちなみに何がいいですか?
>>703
焦ってシンナーでゴシゴシしてたらいつの間にか
元塗装まで剥げて     ヽ(`Д´)ノわぁぁ〜〜ん
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:45 ID:kdJcTfJk
今のコンピューター調色って使い物になる?
10年位前に使ったことが有るが、まったく使い物に成らなかったんですが。

今は、計量調色の後自分で微調整してるんですが、
計量調色以上に正確にあうのかな。
707情報屋黄門次郎:03/11/07 12:59 ID:LNKm6VHU
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、
激安のお店発見したから報告します
中山エミリそっくりの18歳のEmiriちゃんはオススメ!
細身でスタイル抜群な上にやや薄目のマソ毛は最高にソソリまつ
勿論本番もOKだし若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
他の子もカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
サイトに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までカワイイ子がいっぱい在籍してるからどの子を呼んでも外れが無いよ!
1度呼んでみては?内緒だけどメルマガ見たって言うと安くしてくれるよ
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオとDVDが多数あるって噂のお店
芸能人の盗撮ビデオも超激安で見つけたから報告しとく。
オレも買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優裏モノとかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイト発見!
写メール対応だから安心して遊べる
女の子ゲットのチャンスだよ。
俺はこの前ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃった(笑)
結構見てる女の子多いみたいだよ
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:36 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:45 ID:ulLXqKKh
>706
最近のは使い物になるよ。
ただ、現車の色に近づけるのは職人の腕だと思うけど。
実物見て無いけど、車体から直接読み取るタイプもあるそうで、
それだと塗る腕だけなのかな とか思う。
>>705
シンナーかけたらラッカー系は全部溶けちゃう。シンナーでクリアだけ落とすのはちょっと無理。
ペーパーで削るのが正解。ペーパー傷はあとでいくらでも消せるので。ガンガレ!
>>704
ホルツと99はちょっと違う気がしたけど、1液クリアだから似たようなもんだと思う。
硬化剤を使う2液ウレタンクリアは別物。こっちは耐ガソリン性に優れていて艶も良い。
関ペから1液ウレタンクリアが出てる。スプレーもある。性能は2液ウレタンと同等だとか。
ガン吹き出来ない人にはおすすめかも。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:04 ID:EeqSxVrK
上塗り塗料はどこのやつがいいかな?
最大手の間ぺか?
>>711
いい塗料って言っても単純にコレ!とは決められんだろう
とりあえず俺の中ではスタンドックスマンセーなんだが
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:22 ID:iQm4oahF
>>712 スタンドックスって日本車の調色データとかあるの?
外国産はサポートに不安が有ります。
714712:03/11/07 20:44 ID:bisHZzir
>>713
うん、国産外車問わずデータはそろってる
HPからも調色データ調べられるよ
ttp://www.standox.co.jp/

あ、でもサポートセンターのTELがなかなか繋がらないのはどうにかしてほしい・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:51 ID:EeqSxVrK
外資系は再修理時にちぢれるというイメージが
あるけど、最近はそうでもないの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:47 ID:VZ1GA4ta
どーして板金屋さんって総合的な見積り出す前に 車置いてって言うんですか?
しかも大体の見積りは聞いてそれ位ならと思い置いて来ましたが、それから4日後
用事で寄ったらまだ手を付けてない状態だったので、別に置いていかなくてもそれ
まで愛車乗れたんじゃんって思いました。
717652:03/11/07 23:11 ID:DpAJxwKW
>637
ひっつき虫は名前が面白いから買ってみたんだよ。
君とは好みこそ違えど同じ名前萌えとみたw
そこで業界紙BODY SHOP REPORT十月号に載ってたコレはどう?

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1068213652.jpg

スーツ汚くなったから新調するんだけど激しく気になる(;´Д`)ハァハァ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 00:21 ID:HHSvCjG9
良くスタンドックすとかデュポンとかって話を聞きますが
そんなに物が良いのでしょうか?
ボンネットとかが飛び石で小さく剥げて、
それが何箇所もあるから非常に気になるんですが
耐久性が数倍上なら高級塗料使ってるところに塗装頼もうかと思うんですが。
719712:03/11/08 01:37 ID:5TTLqTIt
>>715
うちの会社もまだスタンドックスに代えてから4年くらいしか経っていないんだけど、今のところは問題なし

>>718
スタンドックスはとにかくクリアーが無茶苦茶(・∀・)イイ!!
硬度が高く傷もつきにくいよ
ただブースの話の時にも出たけど、板金塗装に関しては、設備や道具よりも作業者の腕が大事だから、使っている塗料だけで決めるのはお勧めできない


ん?俺?
・・・早くスタンドックスに見合う腕になりたいでつ( ´・ω・)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 06:52 ID:S6bQhBim
>>716 ばらして見ないとどこまで壊れてるか完全には判らないのと。
他に持ってかれるのを防止するため。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 06:54 ID:JjwFnIQk
酒井匠
>>716
普通に乗り回せるような状態で板金修理を頼むのであれば
そういうお店とはお付き合いしないことが肝心かと。
おそらく納期なんて概念は全く持ち合わせていない店だと思われます。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:51 ID:xyYQwCi4
>>718
>>ボンネットとかが飛び石で小さく剥げて、
>>それが何箇所もあるから非常に気になる

飛び石によるボンネットの小さな剥げが、気になるようじゃ
道路走れないジャン!
メカニックスレからの転載です

>304 :超排泄物R :03/11/08 19:45 ID:FWdo2+mU
>あのさ板金屋って整備屋を見下してるよな?
>最近ムカツク板金屋と喋ったら俺達板金屋は一般客の仕事なんかしなくても
>事故車買ってオークションに流してれば食っていけるが
>お前ら整備屋は何にも知らないバカな客にこび売って大変だなwと言われた。
>奴らの言う職人気質とは他人を見下げる事と感じたyo

自分は整備屋を尊敬した事はあっても見下したことなんかないんですが・・・
このスレに来ている同業者の皆さんはどうですか?
725637:03/11/08 21:09 ID:8Z021LMx
>>717
なんつーか、まったく無意味なネーミングですね。
定番的だが、この手のふざけたネーミングなら
「ほこりよけーる」とかのほうがグッとくるかも。

なんか、流れに逆らったバカ話しばかりですまん。
726637:03/11/08 21:12 ID:8Z021LMx
つか、ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1068213652.jpg
上にある「クギタン」てかわいいな(笑)。
「バンザイ」てのもすげえな、社名。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:16 ID:RG12WMej
俺も見下したりはしないけど、プライド高い人が多い業界だなと
思う。同業者と話ししても一癖あるような人ばっかりだし。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:32 ID:KV1I0gZZ
プライド高いけど給料低いんだよね。整備屋さんよりは
ちょっとだけ高いみたいだけど所詮は同じ穴のタヌキだね。

何とかしなきゃね。

一番の障害はアジャスターだって事は判ってるんだけど、
学歴で負けてる奴が多いし、

せめて理論武装だけでも負けないように市内とね。
729古!:03/11/08 23:09 ID:/AsGyeRn
>716
多いねそうゆうお店・・・
スケジュールとか立てないんだろうね
昔の板金屋はそんなモノみたいですが

ウチ動く車をとりあえず預かることはしないな
台車無料だし
見積もりもばらさないで出すよとりあえず
最悪の場合これぐらいかかりますって。
で受けた場合はばらした時点で正式な見積もり作る。
730ちょっとむかついた。:03/11/08 23:58 ID:/AsGyeRn
>>723
えええええ!
俺気になるけど…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 06:10 ID:Yv8/UMxo
>>731 車ガラスケースに入れて室内に飾っておいた方が良いよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 07:41 ID:wQTNuMzR
板金屋なんて所詮その程度の車に対する愛着しかないわけだ。
飾っとけ?ヴァカじゃねぇの。
てめえらの腕が悪いからポロポロ禿げるんだって。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 08:38 ID:Yv8/UMxo
新車塗装だって走ればいたむ。
洗車しただけでも傷が入るんだよ

車が痛むのが嫌なら飾っとくしかないよ、それでも少しずつは劣化していくわけだが。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:42 ID:BgDJoFYd
エアロ塗装・取付けについてプロの皆様アドバイスをお願いしマス・・・
メルセデスのチューナーエアロ塗装・取り付け
A店=ヤナセ指定工場 自社作業
B店=アルミ・タイヤ主の販売店 作業は都心の大手工場へ下請けとの事
 工賃はいずれも20万程度 B店の下請け工場実績不明の場合
 デイーラー指定工場の方が仕上がりは確かなものなのでしょうか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:47 ID:BgDJoFYd
↑迷ってるのは、B店の方がパーツ代が安く総支払い額が少ないもんで。
>>735
値段が変わらないのならヤナセのほうに任せれば?
後々何かあったときもきちんと対応してくれるんじゃない?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 22:12 ID:tUgyBA2z
名古屋のうまい塗装屋はどこ?
いたずらされた線傷修理したいのですが。
739被害者A:03/11/09 23:15 ID:G8v3TQjd
絶対に、腕の良い板金屋で修理しなきゃダメだよ!

ホントに小さな傷だったけど、新車だったので、修理しようと思って、
ある店に相談したら、この傷なら、1万って言うので、
お願いすると、パネル一面塗り直して、隣のパネルと違う色になってしまった。
クレーム付けると、こんなものです。何処でもこんなものと言われた。
ホンマもんの板金屋に見せると、これを元に戻すに10万円掛かると
言われた。板金屋さんの説明を聞くと、その雑さ加減が本当によく分かりました。
小修理で、上手く行かず、範囲を広げ、どうしようもなくなった様です。
再クレームで、漸く半額返金があったが、その態度が気に入らなかった。

その店って、
○岡県○九州市で、○山の棒林倶場前です。

絶対、注意して!
740ふ〜ん:03/11/09 23:32 ID:YoHrwnqs
バンパーの角とかではなさそうですね・・・
¥10000は安すぎ
“ホンマもんの板金屋”ってはじめからそちらに出しなよ。
値段聞いた時点でおかしいと思うでしょ普通
安いから安いなりの作業、何も問題なし
返金までさせてクレーマーじゃん。

実際
塗るだけでよいからって客には¥5000でやること有る
ホントに塗るだけ
自分でカンスプレーで塗ればって言うんだけどね。
しぶしぶ苦笑いしながらやる
まぁその程度の客もいるわけだ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 05:38 ID:TvtX6IVn
>>739
カーコンですか、一万で出来るのじゃそんなもんですよ。
>>739
>>740>>741に同意
739のカキコだけじゃ詳しいことは解らんけど、白い車が赤く塗られた訳じゃないだろ?
1万円の仕事で完璧な修理を望む方が悪い
素人がやる補修を少しましにした様な物って割り切らないと
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 12:38 ID:VRNeTv8z
愛知県民。
バック中に立ち木にぶつかり、トランクが凹んだ。直径5cm。
相手が木だったのでキズもなく、デントリペアしてもらったら
完璧に直った。

名古屋にはデントリペア屋が何軒かあるが、
「テレビに出てた職人よりずっとキレイに直す自信があります」と
言われて郊外の店に決めた。
で、18000円。写真撮っておけばよかった。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 12:46 ID:cu04NU2X
デントか〜確かにあれは神業だよね。

挑戦して挫折した板金屋がどれほど居る事か・・・
745ウチは外注:03/11/10 22:50 ID:+7ZWV8/N
デントは外注してる
隣の車のドアで・・・ぐらいの凹みって
塗りたくないでしょ、うるさい客多いし
クリアの中の極少ゴミでぐちゃぐちゃ・・・とかね
塗るとかえって査定が下がるしね

ウチはデント凹みはデント屋に外注
代わりにデント屋はデントで直らない車をウチに紹介
塗るのと値段ほとんど変わらないけどね。
ホンダのキャパという車を黒一色にオールペンするといくらくらいかかるものなのでしょうか?
バイクのタンクは塗装に出したときは2万5千円くらいしたのですが、車となるとまったく見当もつきません。よろしければお答えいただけないでしょうか?
黒一色・・・ソリッドブラックなのかパールなのかメタなのか
その辺でも値段は変わってくるんだが。
下地の色は黒系統に塗る時はそれほど気にならないけどね。
>>746
ネットで探すといろいろ価格が出てるね。
部品を外して内側も塗装すると高くて、外側のみで部品も外さないと安い。
セルフ(ヘルプ)塗装なんていうのもある。(ブースと道具を借りてアドバイスを
受けて塗るやつ)体験としては面白いかも。

ドア2枚に渡って(40×30cm程度)へこみ+無数の線キズ。色は赤系のマイカ。
デントリペアで、込み込み45000円でした。これって安くない?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 06:41 ID:tlkyk0gj
>>746
30万、それ以下の値段の所には出さない方が無難。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 06:42 ID:tlkyk0gj
>>749 妥当だと思いますが。
トヨタのディーラーが受け付けてるデント・リペアあるでしょ。屋根の傷どうしても引き受けてくれないのよ。
内装派がしてからのフル修理だって。どうして屋根はだめなの?
屋根直してくれる業者あるかな? ちなみに傷は凄く浅いです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 07:39 ID:tlkyk0gj
正直デントの事は良く判らないんですが、個人でやってる所に持ち込んでみては?
>>752
パテ盛り再塗装なら全部表で作業できるからそっちの方が楽なんでしょうね。
ヤフオクで引っ張って直す器具売っている人いるでしょ。
あの人、落札希望価格で落とすと、一カ所タダで直してくれる、って書いてあったよ。
お得な気がしますが。質問メールしてみては?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 14:30 ID:1Xu5+0c1
でも、今どきの一体整形の天井じゃあ、
デントの器具を入れるのは不可能に近いような気がするよ
内装全部引っぺがすしかない、てのは嘘じゃないと思う。
こないだ事故って車を修理にだしたんですけど見積書に
「塗装一式 速乾ウレタン・メタリック」と書いてありました。
塗装的にはこっれてど〜なんでしょうか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:55 ID:N5HGgwSq
>>756
極普通です、何の問題も無いですよ。
標準ウレタンって書いてある場合は高級塗装ですが、
速乾ウレタンで問題が起きたって話は
聞いたことが無いです。
良心的なショップだと思いますよ。


ラッカーって書いてあった場合は二度と逝かない方が良いと思います。
>>756
標準と言うかまともな塗装です。メーカーや銘柄はいろいろありますが問題ありません。
補修塗装では新車のような、電着、粉体、焼き付け塗装などはやりません、
と言うか出来ません。
強制乾燥のために赤外線を当てて暖めたり、常温では硬化しない塗料を暖めたりしますが、
焼き付け塗装とはちょっと違います。
焼き付け塗装って、どーやるんですか?
釜で焼くの?
だとしたらタイヤも外さないとダメですよね。
>>759
車が入るくらいのオーブンで焼くんです。160℃くらいかな。
製造ラインの工場でしかやりませんよ。
なので部品が付いていない状態でしか出来ない。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:28 ID:au/qCtzg
スタンドックスなんかも通販で普通に買えるんだね。
塗料の持込で「これでお願い」って全塗装お願いしたら嫌がられますよね?
>>739
その「ホンマもんの板金屋」って、上手い?
上手いなら、板金頼みたいから、場所教えてくれんかのう
763慣れは必要・・・:03/11/13 07:51 ID:P+oqq2mx
別によいけど・・・
要らないドアとかで練習してから塗るので
少し余分にちょうだい。

全塗装は良いけど、部分塗装で
色合わせはイヤだな・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 11:46 ID:zSZK0aj9
ソフ99とかホルチュとかの補修塗料は、高熱にさらされるボンネット丸々一枚を地金出して
塗りなおしたりする時でも、耐えられるだけの耐久性はあるのでしょうか。もちろん上手くやったとして。
所詮は部分補修用だと聞いたのですが・・

>>764
ラッカーですので耐ガソリン性はダメです。
766759:03/11/13 21:06 ID:g2ly/AGv
>>760
やっぱそうですか。
良く見かける『焼き付け塗装』って看板だしてるところは
嘘つきさんですね。気を付けよっと。
>>766
どの範囲を焼き付け塗装と呼ぶかによりますね。嘘と断定するのも難しい。
どんな塗料をどういう風に塗っているの?と聞くのが一番。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:38 ID:fkpOzs/C
>>766 解釈の仕方の問題ですね。
80度くらいでも焼き付けだと考えるのなら
速乾ウレタン以上の塗料使ってる、普通の板金屋さんは
すべて焼き付け塗装してることになります。

2K塗料とか、水性塗料はどうなんでしょ?
↑ 補足 
世の中には「低温焼き付け」というものもあり、樹脂にも焼き付け塗装できるそうです。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:44 ID:fkpOzs/C
>>764
最近の板金塗装屋さんはラッカーでボンネット一枚丸まるとか
塗装した経験が無いのでそういうこと聞かれても答えられません。

30年以上前ならラッカーで全塗装とかしてたらしいので
多分大丈夫とは思いますが。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:47 ID:fkpOzs/C
>>769
今までなんとなく納得してたが
よく考えたら「低温で焼き付け」って
意味不明だよね。

ようは塗装屋さん自信も塗料の分子構造までは
理解できてない、塗料屋さんの受け売りしてるだけって事でok?
>>771
この辺に難しいことが書いてある
http://www.kansai.co.jp/rd/token/pdf/134/06.pdf
130℃くらいなら低温らしい・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:58 ID:fkpOzs/C
>>772 樹脂パーツに130度かけたら
普通は交換しなきゃ成らない状態に成ると思われるが?
774759:03/11/13 22:07 ID:g2ly/AGv
なんか難しいですね。
少しでも赤外線?のパネルみたいので温めると固くなったりするのかな?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:44 ID:X0/7U0Pa
日産のエクストレイルのフロントフェンダーは
樹脂パーツだけど、ボディと一緒に焼き付けてるらしいね。
焼きプリン、実はプラスチック容器ごと焼いているんだって。
オーブンで溶けたり焦げたりしない。世の中いろいろあるね。
焼きたい所だけ熱いコテをあてる。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:14 ID:b0RtTES5
結構ハデに凹ましちゃって、全塗装で4万とか払うなら
同色の中古パーツとそっくり変えた方が半額以下で済むらしいんだけど、
そうした場合トヨタの自社工場持って行くのと、専門の板金持って行くのと
どちらが安いかなあ??

ディーラーは工賃たかいけど、同タイプのパーツなら腐るほどあるだろう。
専門板金のは工賃安いけど、それこそジャンクだからな・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:18 ID:igawJFAh
誰か教えてください

カーコンは値引き交渉できますか?
>>779
出来ることは出来ます。
ただ、「値引き」といっても=「手抜き」を意味します。
「〜と〜をやらない代わりに安く出来るよ」とか。
仕上がりより価格を優先したい人ならいいんじゃない?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:42 ID:igawJFAh
ありがとうございます。
もう少しお店をかんがえます。
マジスレです。
ここの住人で自動車の板金塗装に従事している人、25歳
くらいまでで、今勤めている会社変えたい人。板金経験1年から2年位で
外資系塗料で本格的な塗装覚えたい人っているかな? 高い技術と知識を覚えたい人
埼玉県北西部で。
メルセデスでもフェラーリでも塗れる技術を教えます。
給料やすいけど。
詳しくはメール下さい。
783どうでしょ:03/11/14 17:32 ID:sztDGj/h
>778
中古はほとんど運ですね
年式によるけど新しい車だと同色が見つかる確率は
50%ぐらいか?、全国ネットの所何軒か当たってもそんな感じ。

ディラーさんもストックヤード持っているわけではないので
見つかる確率は同じか、普段あまり中古パーツ使ってないので
見つかる確率低いかも

モノが綺麗かどうかは本当に運、
希に新品同様もあるけど、だいたい小傷は有るよ
色も板金屋的には違うしね。

でもそのまま付けて大体は「綺麗になった」って喜んで帰るよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 17:54 ID:gsQlblAG
マジレスです。

ベンツ w215のフェンダーを叩いてくれる都内の業者いませんか?
>>782
いわゆるマニアに、本格ブースでの塗装教室、車持ち込みOK、なんていうの、いいんじゃない?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:55 ID:tcu1bkik
>>784

ボコボコに叩いてもい〜ですか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:32 ID:cs5K5y2G
>>784
オンリーメルセデスなんかを
くまなく探せば見つかるはず。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 09:57 ID:MC4T8Tcg
今ツートンカラーの上ホワイト下ゴールドっぽい色のMPVに乗っています。
今の色があまり好きでないので、下の部分だけ塗り替えようと思います。
ホワイト車に合うツートンカラーってどんな色でしょうか。
それともやはり同色でしょうか?
>>788
無難なとこだと、グレーorシルバー系かな。
いっそのこと下を黒に塗ってパt(ry
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 10:17 ID:dmHSO5Rn
ミニクーパーのエンジンをオーバーホールしてくれる都内の優良な整備工場有りますか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 10:27 ID:MC4T8Tcg
>>789
やはりそんな感じですか。
パトカー仕様でパンダトレノを思い出した。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 13:15 ID:eVvwpubs
昨晩、当て逃げされた。
ボンネットの先端中央10c×10cmのへこみと塗装割れ。
ボンネット外して1枚全塗装、納期2日。
近所の板金屋で8万円、それなりでよければ5万円でやると言われた。
カーコン、丁寧に仕上げて5万円、それなりでよければ3万円。

職人の、それなり仕上げと、カーコンの丁寧仕上げ、
価格が同じなら、どちらでしょうか?
月曜に、どっちかに持って行くんですけど。
>>792
カーコンって名前を聞くと・・・
まぁ、大切な車なら高いほうにだしたら?
7948万?・・・・:03/11/15 13:30 ID:cFsSV4Zs
どちらにしても、それなり仕上げはやめた方が良いよ
丁重仕上げとそれなり仕上げの差をきちんと説明できる人がやっていて
昔から板金屋やっている所だったらカーコンでも良いんじゃない。
5万なら普通の値段だし
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:19 ID:DySUbeOS
板金で8万は高いな、交換の値段と思われる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:30 ID:eVvwpubs
792です。
8万円の価格は2週間後の作業を何とか月曜日にと、お願いした値段込み。
カーコンは2年位前、近所に突然できました。
それなりは作業工程(下塗り?)を1回飛ばして、
塗装面に気泡等、多少あってもノークレームという恐ろしい約束付。

カーコン5万円ですかね?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:43 ID:52adXm7k
ワゴンR(4WDターボ)のミッション交換(中古品使用)で14万といわれました。
これって金額的にどうなんですか?
あとミッション交換ってだいたいいくらかかるものなんですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 15:23 ID:DySUbeOS
板金屋で急がないから安くしてと言って、
やってもらった方が絶対良い。

時間に追われて良い仕事なんか絶対できないよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 15:26 ID:DySUbeOS
>>797
部品10万、工賃4万くらいかな。

中古の部品代は年式などによってかなり格差があるので
高い安いは判断しかねる。
 
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:08 ID:kzOd89Ej
センチュリーの塗装って、ピッカピカですよね。
んで、修理に入ってきたとして、新車の状態を100としたら、板金屋さんは
どのくらいまで元通りにできるの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:16 ID:DySUbeOS
>>801 鏡面という意味でなら150位というか、ほぼまっ平らな状態にすることも
できるよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:49 ID:w2xZm1Cw
>>801
ハッキリ言います
100にすることは無理です
せいぜい80〜90と言ったレベル
(それでも相当に高いレベルではありますが)
新車の塗装の工程を知れば絶対に無理だと理解できると思います
あれは本当に究極の職人芸
伊達に関東自動車の腕っこきが塗ってる訳ではありません

ちなみに良い板金塗装屋を見分けるのに簡単な方法が有ります
新車の修理塗装をやってる所を見つけましょう
(ディーラーに聞けば教えてくれる事も・・・)
そこが間違いなく業界の中でもトップレベルの技術を持っていますね

板金修理屋はフレーム矯正のマシンを持ってる所がレベルが高いと言い切ります
床の金具に鎖を引っかけてジャッキで引っ張る所ではミリ単位の修正なんか無理ですし
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:37 ID:kzOd89Ej
ベンツ、ポルシェ、トヨタ・・・、メーカーによって、塗装の良し悪しって、あるんですか?

トヨタの場合は、センチュリーは別格みたいですね。。
セルシオとクラウンの塗装を比べてみると、どんな感じですか?

セルシオVSベンツだと、どんな感じでしょ? 
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:45 ID:w2xZm1Cw
>>804
条件が違うから何とも言えないけど、塗料の性能は優劣付けがたいです
つうか、ベンツだろうがトヨタだろうが何処のメーカーでも殆ど変わりません
塗料作ってるメーカーと車の製造メーカーは全く別の会社ですし
見栄え品質の性能や対有機剤(市販のワックスとかポリマーとか・・・)性能の差しか無いはずです
違いを言えばセルシオが四層コートでベンツが三層コートって位でしょうか?
しかしこのコート層の違いも、薄く四層か厚く三層かとか色々違います故

どの性能が勝ってる劣っていると言うよりも、使われる条件や要求される性能に依って塗料を変えますから
条件を限定しないと何処が良いとかは言えないですよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:54 ID:8/TAIATG
また飛んだ出鱈目を・・・
全然塗料自体の硬度も耐候性も違います、
メルセデツ<ポル<<<フェラ
って感じ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:00 ID:w2xZm1Cw
>>806
最近は塗料に弾性を持たせてるという話をご存じですか?
硬度、耐候性・・・そんな低レベルな開発は、各塗料メーカーはとっくの昔に開発終了しています
同じ黒でも塗料メーカーが手間暇かけて何十回もローラー通して作り上げた黒は
普通に売っている黒とは全然違う              らしいし
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:04 ID:+6aOskQr
はっきり云ってメルツェデスとトヨタでは断然トヨタのボディーの方が格上である。
何度も暴露試験を繰り返した俺が云うのだから間違いない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:14 ID:8/TAIATG
塗料に弾性・・・10年前の話しですが?・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:15 ID:8/TAIATG
硬度の差は依然として重要ですが?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:18 ID:8/TAIATG
中はふっくら外は硬く、塗膜が柔軟に動く事で入力を緩和
んなもんは昔からやってるよ・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:25 ID:lICwVaFF
>>TAIATG
では今の塗料メーカーが何をメインに開発してるか、貴方自身が一度調べた方がよいでしょうね
少なくとも硬度、一般耐候性に対する開発は殆ど終了しています

>>808
関西さんの黒は出た当初は凄いと思いました
でも製造方法に特に大幅な手間暇をかけてあの色を出している訳ではないですよ
無論、開発に相当な研究の手間暇はかかったでしょうが
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:28 ID:8/TAIATG
開発を終了してようがしてまいが、塗膜の硬度と耐候性に対しての性能が重要

開発終わってるから全メーカーの塗膜性能に差が無いと論じるお前がどうかしてる・・・
815塗装:03/11/15 18:34 ID:Nq5siu+f
「車はかくして作られる」によると
上記のセンチュリーもスターレット(取材当時)も
塗料そのものは同じらしいね。
塗装工程の手間のかけ方が全然違う

メーカーが熱硬化の塗料使うのも単に乾燥が早いからだって

ベンツの塗装はあんまり綺麗じゃない
日本仕様はヤナセで手直ししているよ
外観は日本ほど気にしてないと思われ・・・

センチュリー究極、
あの手間のかけ方は尋常じゃない。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:35 ID:lICwVaFF
>>814
ではどういう条件で硬度が要求されるのですか?
それをまず考えてみてください

勿論、全メーカーの塗膜性能に「全く」差がないとは申しませんが、自動車に要求される性能を
新車塗装用に採用されている99%の塗料メーカーは達成しています
(補修塗料メーカーは知りませんが)
むしろ、塗料の性能よりも塗装のロボットなどの性能の違いに依る塗装技術の差の方が
圧倒的に大きいのが現状ですよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:39 ID:Z3iJPsk2
>>803

> 床の金具に鎖を引っかけてジャッキで引っ張る所ではミリ単位の修正なんか無理ですし

家の工場そんな感じなんだが、固定装置と測定装置さえ
しっかりしてれば、2ミリ以内までは出来るぞ。

それなりに手間はかかるが、結局はやってる人間の技術とこだわりの問題でしょ。

固定装置さえ無いってことになると技術とかでカバーするのは不可能だとは思うが。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:41 ID:8/TAIATG
で 一つ訊きたいがチミラ 国産メインの人ですか?

国産の安塗料とコストのかけかた違う車があるのはご存知よね?
そして塗り肌等の見た目以外の塗料そのものの性能が非常に重要である事知ってるよね?
センチュリーの塗装は凄い!ってみんな言ってるけど、具体的にどのように凄いの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:45 ID:Z3iJPsk2
>>818 必要以上の性能があってそのせいで高価ってのは
意味あるのかな?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:46 ID:8/TAIATG
必要以上だとは思わないし、キミの意見は軽自動車とトラック以外を否定してるよ・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:48 ID:aiRRbVH5
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:50 ID:+6aOskQr
ほーっぅ・・・
さっきから見てるとプロじゃないのが偉そうに・・・・
光試験器は何使ってる? 本物の塗料屋なら即答出来るだろ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:53 ID:8/TAIATG
誰に逝ってんだ?もしかして俺か?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:55 ID:tUi4M/8K
>>817
ちょっと言い過ぎました・・・申し訳有りません
確かに817さんの工場の様にバチっと精度を上げてる工場も有ります
しかし、一般的にやはり精度が低い工場が多いのも事実ですので・・・

>>818
センチュリー用とその他のトヨタ車(ヴィッツとかクラウンとかetc)の塗料が同じ物だと
言ったら信じて頂けますか?
見た目や仕上げの精度の差は塗料の差ではなくて塗装工程(技術含む)の差ですよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:55 ID:+6aOskQr
>>824
そうだよ、お前も含めてだっ!
さあ、プロの俺を満足させる返答をしてみろよ。
塗料屋(メーカーの技術者)じゃないなら判った様な事を書くなよ?
俺様が鼻血出すぞ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:59 ID:8/TAIATG
いやだから 見た目だけが塗装の性能だと思うなよ・・・
国産が上級車まで同じ塗料使うのは知ってるよ、一部を除いて。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:00 ID:8/TAIATG
お前ニッペ?関ペ?  イサムなんて言うなよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:02 ID:8/TAIATG
フェイントでロックとか・・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:03 ID:tUi4M/8K
>>827
818を読む限り、塗装の事でこれ以上申し上げることは有りません
この世の何処かに世間一般の技術を超越した性能を持つ塗装を施した車が在る・・・それで良いのでは?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:07 ID:Z3iJPsk2
>>830 世間一般の技術で十分以上に用が足りるのに
超越した技術を使ったせいで高価だとしたら、そんなもん要らん。商売にならんし。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:08 ID:8/TAIATG
そうか?お前が知らないだけだろ。
防錆が出来れば・・(w
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:09 ID:+6aOskQr
>>832
だから光試験器に何を使ってるのかさえ答えられないズブのシロウトが書くなっての。
お前さ、スゲー笑えるよ。マジで。プップクプークルッポー
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:11 ID:8/TAIATG
で お前はどこのメーカーエンジニアだよ・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:12 ID:8/TAIATG
幼稚な会社に逝ってることは「クルッポー 」でわかるが・・・
でだ、センチュリーの塗装は具体的にどのように凄いの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:14 ID:+6aOskQr
>>836
んー。何か語ってくれ。
新品未塗装のサイドステップ塗装費用相場を教えて栗
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:18 ID:tUi4M/8K
>>837
本屋に行って「クルマはかくして作られる/二玄社/著・福野礼一郎」を購入して読んで頂ければ
センチュリーの塗装技術の凄さが一部なりとも理解出来るかと思います

この本(続巻含む)は全てのクルマ好きの人に読んで欲しいなぁ・・・と思う今日この頃
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:18 ID:8/TAIATG
ん?塗料メーカーに勤めてると誰が言った?
光試験器って太陽光でも擬似に作るもんか?
それとも色調でも診るのか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:21 ID:8/TAIATG
で どこに勤めてるのよチミは
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:24 ID:+6aOskQr
>>841
ぶっちゃけそう。様々な天然条件に照らし合わせて塗料や包装の劣化経過を見守るのだよチミ。
一番厳しい試験が課されるのは宇宙関係の塗料だな。車は正直かなり適当。
>>842
キャムペ
センチュリーの「黒」には国の威信がかかってます なぁ〜んてね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:28 ID:8/TAIATG
関ペ俺嫌いなんだけど・・・・
昔のしか知らんが・・・
あれは車に塗る塗料じゃない と思ったね・・・
新幹線がお似合いの塗料だと思った・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:29 ID:zmwXRKnt
光試験器ってなんだ?色差計のこと?劣化促進試験につかう香具師?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:30 ID:8/TAIATG
上で答え出てまつが・・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:30 ID:zmwXRKnt
でも缶ペか二っぺしかないよ
>>812
> 中はふっくら外は硬く、

おいしそうだな。はらへってきた。
851白34R:03/11/15 20:37 ID:zyxB2MKn
いつまで、こんな話で戯れてんだ!
今鈑金、塗装の旬はココだろ?


http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065784899/l50
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:40 ID:S+JpkDI0
>>843
ちょっと教えて。
こくさんの塗料のクロはなぜあんなにくろいの?
外資使ってるとわかると思うけど。
クロソリッドをぼかすウチ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:46 ID:1WdVh5Pf
>>845
なんで?俺は関ペだけど、かなりいいよ。新幹線がおにあいって、
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 06:33 ID:w20vU6Q2
新幹線はエナメルかな〜
なんか重機と同じようなイメージがあるが。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 10:36 ID:F7kpwURb
ロールスやフェラーリは、どんな種類の塗料使っているの?
856ところで:03/11/16 11:51 ID:vn6rYBa5
イサムってだめなの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 18:52 ID:GHdAhWNI
>>854
カンペ2kには、合成樹脂エナメル塗料と表記されていますが
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 19:14 ID:GHdAhWNI
>>854おまえイメージで塗料を語るなよ・

859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:01 ID:yJxXDGkE
>>854
エナメルは楽で良いよね、グリスギトギトの上から塗ってもはじかないし・・・

車には使えないけどね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:06 ID:+ZfqQGje
FRPに塗装するのですが市販されているFRPプライマーと
プラサフってどう違うのでしょうか?
密着力が相当違うのでしょうか?プラサフだとポロポロはがれちゃいますか?
勿論下地はしっかり作ってます。。

アドバイス下さいませm(_ _)m
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:11 ID:yJxXDGkE
>>856
イサムはとっても良いぞ。
なんってったて調色データがかなり正確だしサポート体制が
万全だ。北海道の一番端の方に有って、近々世界遺産に登録されそうな
地域にある唯一の板金工場であるうちの工場にさえ、年に一回はかならず
本社の社員が挨拶に来る。
顧客をだいじにという姿勢がヒシヒシと伝わってくるよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:14 ID:yJxXDGkE
>>860 市販のものなど試したことも無いので、判りません。
プロはプロ用のものしか使わないので。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:34 ID:+ZfqQGje
>>862

うるせーんだよw
>863
脳内プロは相手にするな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:15 ID:yJxXDGkE
>>864
862だが、
そう思うんなら860に答えてやれば?

俺ほんとに25年以上やってるプロだが
カーショップやホームセンターで売ってるような市販品なんて
触ったことも無いんでまったく判らないんだよ。

俺のこと脳内プロって言い切るほどの超超超プロで有ろう
864なら市販品の分子構造まですべて理解してるんだろうから
860の質問にはっきり理解できるように簡単にわかり易く
答えられるんとおもうよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:18 ID:yJxXDGkE
>>865
今気づいたが863と864って同一人物の素人か
ID同じだしな。

ipkara,jyuusyowaridasitekokodesarasiteyarouka?

hannronnsitemiroyo.
分からないんだったら黙ってろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>860
業務用も素人用も使ったことあるけど詳しくはない。
んで、材料を揃える金に少し足してプロに依頼することを勧めます。
安くやってくれるところを探しましょう。
プロが手抜きした仕事に、素人が気合い入れてもかないません。
>>860
FRP用ってことは
若干柔軟性があって、FRPへの密着性はその辺のプラサフよりは高く作ってあります、
と主張していることは言えると思う。
>>860
悪いこと言わないから>>868の言う通りプロに任せた方がいい
少なくともこういう質問をする位だからそれほど塗装の知識&経験は無いんだろ?
だったらまず間違いなく綺麗には仕上がらないよ
塗る事自体を趣味として楽しみたいっていうのならいいとは思うけどね

んで、ここのスレはプロが多いみたいだから、市販の物に関しては正直疎いかもしれない
>>862をかばう訳じゃないけど、プロ用と市販品て全然違う物だからね
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067752934/l50
↑質問するならこっちのスレの方がイイと思うよ
871イサム:03/11/17 11:04 ID:7opNvWYc
>861
ウチと似たような状況ですね
ウチもど田舎なので
仕入れの関係で使いたい塗料使える状況じゃないんですよ。
サービス体制と色データは万全で満足なのですが
塗料としてどうなのかな・・・と

>860
正直ホームセンター系はよくわからんけど
FRP用と名乗っている製品があるなら
FRP用が良いのでは。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:20 ID:uyhb5cqk
FRP用のプライマー
プラサフ

上記が単なるプライマーの事なのか、プライマーサーフェイサーの事なのかわからん・・・
プライマーとは密着性をよくするためだけに塗る物、
プラサフとは密着性向上と平滑性を出す為に塗る物、

答えは一般的な缶のラッカープラサフでも足付けされてれば簡単には剥がれない、
その上でFRP用のプライマーやプラサフがあるならそっちを使うに越した事は無い。

当り前の答えでスマンね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:58 ID:hj9ZZUam
>>859
なんでこの板に重機用のエナメル塗料の話をするんだ。わけわからん。
874:03/11/17 13:03 ID:vAlMgdNj
近所にカーコンじゃないんだけど、カーコンを真似て始めたような安い塗装屋があって、試しにドアの下の方の目立たない場所の傷を頼んでみたんだが...
やっぱ駄目だったよ
出来上がった時は12000円とは思えない良い出来だったんだけど、2週間くらいした時もう一度よく見たら、なんかザラザラしてるのね
そんで1ヶ月経った今、更にザラザラがハッキリしてきてるよ
これはどういうこと?
パテの乾燥が進んで変形したって事?
そうだとしたら、それって塗装前のパテの乾燥が不十分だったって事?

やっぱ安いとこはそれなりだな〜(;´Д`)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 13:30 ID:uyhb5cqk
パテひけによるのか、塗装のひけによるのかは見ないとわからんが、
急いで作業進めれば乾燥時間不足でそうはなるよ。
気に入らなきゃクレームつけてみるべし、
なお 下手糞な所の場合やり直して余計酷くなることもあり(色をぼかす関係で作業面積広くなる場合があるので)
876874:03/11/17 15:11 ID:vAlMgdNj
>>875
いくら安かったとはいえ、これは文句言ってもいいっすよね?
明日行ってみよっと
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 15:21 ID:Yc1eiBK5
けっこう鈑金・塗装関係にお勤めの方が多そうなので聞きたいのですが、
これだけは真似できなかったyp!というような、これぞ匠の技・職人芸は
ありましたでしょうか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 15:55 ID:3E78bxxn
874が出した業者のような店が増えたね
パッと見イイけど日数経つとボロが出るとか
スカして見てみるとガン目(塗り目)が合ってないとかね
最近はロクに修行せずに開業してるのか?と思えてしまう今日この頃。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 16:04 ID:7Z+fDF/Z
でも12000円ではそんなものでは?
まともに直るの期待するほうがおかしい。
ディーラーはキビシイ。

カーコンで8万っていわれたから、
それくらいならディーラーでも15万以下で何とかなるかなと
ディーラー言ってみたら、30万。は!?
見積もり見たら工賃だけで8万とか。

よほど良い保険はいってなきゃディーラーむりぽ。
安かろう悪かろうが理解出来ないアフォな客も増えたな。
文句があるなら「値段よりも仕上がり重視で完璧に直して下さい」と言えば済む事だ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:31 ID:plXAl87x
部品だけで22万てことだよね。

カーコンはどうやって直すんだろ、交換しなきゃならないような部品も
全部修理するつもりなんだろうか・・・

あと、ディーラーは普通の保険で対応できるよ。
883カーコンもどき:03/11/17 18:58 ID:faNdDSCA
カーコン真似た店はカーコンよりやばいよ〜
カーコンは一応素人さんからの人は45日研修受けてるし
元々板金屋さんも5日研修して
試験合格しないと店出せないから。
まぁ小さい傷を治す試験しかしないけどね。(合否判定甘め・・・)

カーコンもどきでも元も板金屋なら良いかもね
ロイヤリばかばかし、みたいな
素人さんが出店は・・・・怖

部品交換の多い修理は中古部品使えば普通に半額になるよ。
同色部品見つかれば下手に塗られるより綺麗かも。
ファブリカやってるとこある?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 20:57 ID:plXAl87x
>>883 それでも30万を8万にするのは普通無理だろ。

自社の廃車置場に、たまたま同型同色の廃車でも転がってたんだろうか。
>>885
適当に叩いて適当にパテ盛って脱着せずに適当に塗ればできるんじゃないの?
>>865=866さんw

>>864のメール爛見てみてくださいよw
それからIP晒してくださいよ住所晒して下さいよw
本気でお願いしますw

ギャハww
888888:03/11/18 00:20 ID:6neTVlh0
888get!
末広がり。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:42 ID:1SW53J65
リヤタイヤハウスの上部分を凹ませたのですが、
35万とか見積もり取られたのですがそれくらいかかるものなのですか?
パーツ交換になるとは言われましたが。。。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 12:20 ID:oeKAzUGx
>>889 ちょっと高級車でリアフェンダー、リアバンパー、テールランプ交換
位ならそんなもんでしょ
89130万>8万:03/11/18 12:24 ID:dZCNjoQR
あり得ない話ではないよ
クオーターがらみで
ディーラ(リアドア、クオーター両方交換)
板金屋(リアドア、クオーター両方板金)
とかね、ディーラーって良くわかっていない人が見積もりして
クオーター交換の意味も分からず簡単に交換で見積もりしたりするでしょ。

>889
さすがに35万は....
車種と色は?
交換はクオーターだけ?
中の方も逝ってるとか?
まぁクオーター交換は高いよ、切った貼った作業になるから。
892889:03/11/18 13:45 ID:1SW53J65
>>890
凹んだのはリアフェンダーだけで、リアバンパーは擦り傷、テールランプ周辺は無傷なんですよ。。。
ちなみに国産大衆車っす。

>>891
車種はBHレガシィで色は銀。
中古パーツで今再見積もり取ってもらっています。

クオーターの交換はガラスを外したりなんだりで手間が云々とは言われたのですが、
板金打ち出しでも20万弱かかると言われました。
いくらなんでも…と思うのですが、そこまでかかるものなのでしょうか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 14:52 ID:rNeW9wMh
脱着工賃を事細かに計算するとそうなるんだよ、
零細板金屋のどんぶり勘定の所にいけや。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 14:58 ID:o+Zrt9wB
ちょっとハナシは違うけどBGレガシーのバックパネル交換ってやりづらくない?

>>889
そのキズはへこみがすごくなくても広範囲に渡っているのでは?
複雑な造形、プレスライン...正直安請け合いはしたくないなあ..
1人の技術者が1時間6千5百円の作業費用で修理を請け負ったら
1日目板金と焼き絞り、必要部品の脱着 実働7時間
2日目パテ作業、#80-120-320、サフェーサー塗布 実働7時間
3日目サフェーサー研ぎ #600-800 隣接パネルの足付け、清掃 実働7時間
4日目カラーマッチング、マスキング、塗装、焼き付け75度30分、ポリッシング、
脱着部品や交換部品の取り付け、完成検査 実働7時間
5日目洗車、及び納車準備
7時間×4=28時間 28時間×6500=¥182,000
上記部品代別、税金別、材料代別、あくまで概算
賛否両論だろうけどウチならこんなモンだと思う。
シルバーの塗色は工場の技量や塗料による差が激しいから、出来るだけ信頼できる所を探すといいよ。
次に保険更新時期がきたら車両保険つけたらいいよ。一般でね
1回の事故でもとはとれると思うよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 15:06 ID:rNeW9wMh
じゃーおれが接着剤タップ引きとグラスパテてんこ盛り
全部マスキング 缶スプレー塗装
〆て 5マソでやってやる ププッ
896BHのクオーター交換:03/11/18 15:19 ID:wMeSLsEe
内部にダメージ無しとして
ガラスなど必要な部品ははずして・・・
ペロンとクオーター交換
ウチの見積もりソフトでは左¥200990右は¥202810だった
右のが高いのはフューエルリッドがあるから。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 17:29 ID:WNxgVE56
>>896 でもさ、客が一寸凹んだだけといって持ってきて、

おいおいこれのどこが一寸なんだよ、あっちもこっちも歪んでるじゃねーか

ってパターンは日常茶飯事だよね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 17:35 ID:g/c4Zj2M
板金屋などという割に合わない仕事はやるもんじゃない。
いくら技術が良くても中卒なりの収入しか得られない。
899一寸・・・:03/11/18 17:38 ID:N59OJq9H
>897
そうね。

896は参考までに
中まで逝ってたら追加になります。
クオータ交換するほど歪んでいたら
大体中も逝ってるから
実際にはこの値段はあり得ないかも

レガシーのバンパーって高くない?
¥54000
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 17:52 ID:7Z52gpAB
スバルは貧乏メーカーだからね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:11 ID:yoSpsLuf
日本で一番安いバンパーヴィッツだろか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:13 ID:yoSpsLuf
パーとヴィの間に は を入れワスレタ
へんな日本語
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:15 ID:aqAKCyK9
中まで逝くっていうのはフレームが歪むってことですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:19 ID:rNeW9wMh
インナーのフェンダーがフレームというならフレームが歪むってことだ。
ストラットの支持部に狂いが無ければ実質的な問題はあまりない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:42 ID:fna/YH6B
>>898 で、いくら貰ってるんですか?
家の会社はそれぞれの年齢の日本の平均とほぼ同じだけ貰ってるよ。

特別良くは無いが、整備屋よりは率良いらしいね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:58 ID:11SKvl8T
>>860
FRP用プライマーを吹いた後に
プラサフを塗る。
                 以上。
907超大福餅R ◆MOCHIn40es :03/11/18 19:00 ID:XdbmZ8jN
へぇ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 19:32 ID:jExvumIQ
FRPなんか使ってる時点でDQN
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:06 ID:fna/YH6B
>>908 同意
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:48 ID:OcGwevY1
>>908>>909
板金屋ってだけで100%
DQNだと気付けよ(笑)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:54 ID:iyezu1zt
FRPごときを扱えない
鉄板だけのヘタレが多すぎるなw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 06:20 ID:bWaAXOAW
>>910
最近は大卒の板金屋も多いよ。
少なくとも比較的安定した商売ではあるからね。

低いレベルでの安定では有るけど。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 06:21 ID:bWaAXOAW
>>911
FRPに手を出さないと食っていけない所のほうがヘタレだと思う。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 07:35 ID:k80eGkHT
>913
技術の無さを棚に上げて( ´,_ゝ`)プッ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 09:57 ID:GG3tEFOk
プッシュプルブース使っている所だとFRP多くやると
ブース(特にフィルター)が悪くなる。
でもエアロはあまり高い費用もらえない。
結果、ブース持ちの工場はFRP向かず。
でもエスプリや特殊なクルマの修理はやるが...
やはり漢はちくちくなど無問題か!?
916FRP:03/11/19 10:31 ID:rJ5ga/QO
FRPねぇ
まぁサーフボ−ドは直すけど、半分趣味で
パテ使えないから難しい。

エアロはどうしても断れないお客さんのを偶にやるぐらいかな。
飛び込みの改造君は
普通の見積もりx1.5で見積もるので(リスク考えたら当然)
大体考えますって言って帰るね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 12:18 ID:wp+G5o8x
>>914 FRPパーツ修理するのに何か特別な技術なんて必要だっけ?

裏からFRP貼り付けるのなんて素人でも可能なことだし、
表の修理は鉄板と変わらない。

もともと歪みまくってるから、歪みの事なんて気にしなくて良い分
鉄板より楽だと思うんだが。

まあ、あのちくちくは嫌いだが。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 12:21 ID:MUfMmYq0
カイ〜ノ
うちは普通の鈑金と改造車(FRP多用)と分かれてるよ。
改造車の方をやりたいんだけど難しくて(お客の希望通りに作ること)
やらせてもらえないよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 17:17 ID:bWaAXOAW
>>919 修理するのと作るのは別物でしょ。
作るとなると造船所的な技術が必要だろうしスレ違いな気がする。
921作るのも:03/11/20 09:07 ID:bjJrGV9K
技術的には作るのも大したこと無いよ
発泡ウレタン盛って形作ってペタペタ貼るだけ
丁寧にやるならそこから型取るけど。
難しいのはデザインだけど
改造君の趣味で悪趣味に作ればよいだけでしょ

やろうと思えば
趣味でサーフボード削っているので楽勝
車の改造はやらないけどね。

改造部門と分けるのは正解
女、爺が来るような今時の板金屋に
悪趣味な改造車置いておくと客が引く。

チクチクはねマット系を使うとなるよ
クロス系はならない。
マットは重くなるし型にしか使わないな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 12:43 ID:ZYE6Ci21
今日の作業なにやってんの?
雨ウザイ。
新品のエアロの塗装って、いくら位が相場ですか?
Fスポイラーだけと、F、R、サイドステップの3点の値段を教えて下さい。
>>923
F&Rはリップタイプ?
だったらうちなら6マソ〜
>>923
合わせ無し、修正無し、調色は計りのみ、
足付けして塗るだけ2コートでハーフスポイラーの場合、
ディーラー業販価格は何でも3万円。
ディーラーはお客から新車時8万。中途で10万貰うそうだ。

直接持ち込みで、上代で金くれれば下地からかなり完璧に仕上げてやる。
いや、バンパータイプです。
スポイラー本体(Fのみ、新品未塗装)は手元に有るので、
持込でやってもらおうと思ったのですが、相場がわからず伺った次第です。
ちなみに、色はレッド系マイカです。

値段次第でリアも買おうかな〜、なんて思ってましたが、無理っぽい(w
927板金屋見習い:03/11/20 18:20 ID:JgWmRICB
板金屋を頼めば負けてくれる慈善事業と勘違いしていませんか?
値切り幻想抱いてませんか?

もし技術そのままで値切って安くしてもらって、、、なんてあれば、
そこは当たりの名店です。
自分はまだ入社して1年もたちませんが、いろいろ現実を見させられてます。

例えば、前述の値切り客。
押しの強い客が来て押しに押されて値切られました。が、、、
実際その分内緒で下地など前処理を全部省略、値段どおりの仕事です。
本人は安くなってよかったと思ってるだろうけど、ある意味サギ。
中には負けてくれといわれなくても、素人客相手なら秘密で前処理を省くとこもある。

次に、板金の代わりに中古パーツを探してくれるというところ。
先日ウチにもそういう客が来ました。車の知識は無いって感じだが
もう「ウチでやる」ってことは決めてた客なので、数日後に中古品を調べもせずに
「探したんですが、全然ありません。」と一報。「板金でどうですか?」と。
理由は、中古パーツだとその取り付け費しかとれず板金屋は5000〜10000円程度の収入。
ところが客に「じゃあ板金で良いです」と言わせて見ろ。
収入が塗装料、技術料とかいろいろ板金屋に丸ごと10万円とか入ってくる。

所詮は利益第一の会社なんですよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:31 ID:hbq63AP+
>>927
そりゃそうだ、商売だからね。
でも、商売しててもやっぱり人間だから
ひいきにしてくれて金払いの良い客には
多少の無理は聞いてやろうという気にもなるね。

逆に、金払いの良い客からは思い切り取ってやれと思ってるところも
確かに有るから、見極めは難しいね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:33 ID:+AjVWuNS
627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/20 18:23 ID:JgWmRICB
板金屋を頼めば負けてくれる慈善事業と勘違いしていませんか?
値切り幻想抱いてませんか?
セルシオの30系のフロントバンパーをかえたんだけど
ごみがありまくり

トヨタの場合は全部色が最初から塗ってあるけど
ちょっとひどい
最近のトヨタ手抜きが多い
たぶん在庫無くて、下手糞で設備の無いところで塗装されたんじゃないのか?
ホントにメーカー塗装なのか?
>>930
禿同
この前うちの社長の友達がハリアー買って見せに来たんだが、新車なのにピラーのところに思い切り塵のってた・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 20:05 ID:2Xii4uPy
>>906
それ以前にちゃんと下地処理しろよ
お前の所の工場はFRPに直接サフ吹くなんてとぼけた仕事してるのか?
そういういい加減な仕事の塗装は細かく見ればハジキだらけだぞ
そんな仕事で客から金取るんじゃねえよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 20:46 ID:jXA1JpGh
>>930
ああ、そだね。純正部品のプライマー焼き甘で使えない。中古部品のほうがつかえるかも。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 20:48 ID:jXA1JpGh
>>927
なにいってるかわからん。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 20:53 ID:oTaUYoJO
ディーラーに行って聞いた話。
板金でフロントバンパーが2〜3_凹んだ傷(横に5aくらいギギーっと引っ掻いた)
これで塗装込みで5万円要るとか。
車種はS-MXだけど、こんなもんなの?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:10 ID:2Xii4uPy
>>936
さぁ
適正だと思えばそれで良いんじゃないの?
高いと思うのなら適当なところで適当な仕事で適当な仕上がりにしてもらえばOK
つうか、5万も出すなら新品のバンパー買え
確か4万チョイだったと思うよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:14 ID:oTaUYoJO
>>937
おぉ!有り難うです!
別に車職人(?)にお金を払うのがいやな訳では無いので・・・
普段、全然関係の無い仕事をしているので高い安いがさっぱり判らないんですよ。
だいたいの相場が知りたくて書き込みました。どうもありがとうです。
>>936
>フロントバンパーが2〜3_凹んだ傷(横に5aくらいギギーっと引っ掻いた)

5マソも4マソもかからねーよ
自分で直すなら5000ぐらいでも出来る
黒いパテ、コンパウンド、タッチペン、1000以上ペーパー

藻前みたいなアフォが金をドブに捨てるから板金屋は食って逝ける(藁
>>939
それは違う。
外注ならディーラーのピン撥ね分が大きいと思われ。
たぶん1.5〜2万くらいでやらせてるよ。

つまり、
藻前みたいなアフォが金をドブに捨てるから車屋は食って逝ける(藁
駐車中にドアぶつけられてディーラーに修理だした。
修理は相手の保険で。
車買って半年くらいたってたけどまだぴかぴかですた。
そんでドアごと一枚交換したんだけど交換して塗装して貰ったドアが
めちゃくちゃ綺麗。交換してないところとまったく見分けが付かない。

修理代いくらなんだろぅ。。。聞いとけばよかった。
>>941
ドア周辺の交換してない部分も塗装してボカしてあると思う
>>931
トヨタ共販が直で持ってきたから間違いない
そいつに言ってやったが最近手抜きが多いねとあっさり・・・

セルシオだぞ・・・
>>941
間違いないね。
メタリックorパールは単体で色を合わせるのはまず無理
ぼかしが基本。
ドア交換して10万から15万ぐらいじゃないかな?
車にもよるけど
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 19:55 ID:7/NybC6I
>>944
でも相変わらずブロック塗り信者が多いけどみんなどーなの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:18 ID:syM+dlGW
>>943
でも、結局新品と同じラインで塗られてるんだから、品質的にはまったく新車装着の
バンパーと変わらないはずなんだがなぁ・・・なんでだろうか
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:26 ID:YFSeBJ9v
>>945 家の塗装屋さんはソリッドでも黒以外は全部ぼかして
クリアコートしてるが、てか、黒もブロックではあるがクリアコートはしてる。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:50 ID:2d+lDcIK
>>915
ブースが痛む?
一体どんなブース使ってるんだよw
フィルターなんて消耗品or通常メンテ品だろ。
もしかしておまえんところはブースの中で切削作業してんのかぁい?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:03 ID:XF7Vlr5y
>>947 ホンダのドアって脱着し安いね。
ピラーばらさずに外せるのってホンダだけだし。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:04 ID:VgqW42Ir
うちは結構昔からFRPパーツを扱ってる。
作ってるわけじゃなくて、既製品の形状変更とかね。
素人でも出来ると思ってるような奴に出来る仕事じゃないし、
めったにやらないような所がやった仕事は必ずと言ってもいいほど
手直しが必要になるね。
それこそ鉄板からバリバリに剥がれちゃったり、
張り合わせたマットが実は全然馴染んでなくて
中に入った空気の膨張で塗膜が押されたり。
ワゴン車のリアスムージングなんて下手がやると1年持たないからね。
素人でも出来るって言ってる奴は実は手馴れた素人よりも下手だと思うよ。
やってないのに出来るなんて言ってるんだから。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:20 ID:XF7Vlr5y
>>950
造船所ってすごいぞ、朝から晩まで毎日FRPはってる。
木とアルミとFRPだけで船のボディ作っちゃうんだぞ。

でもやっぱり思うよ。
FRPパーツの補修のために裏からFRP貼るだけなら
素人でも材料さえあれば出来る。

FRPパーツの形状変更とか遣ってるところって恥ずかしいね
表面的な見た目はそれなりかもしれないが
道路走っただけで壊れるような車作って何様のつもりか!

お前らみたいな恥ずかしい商売やってる奴が居るから
日本の犯罪率が上がるんだよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:25 ID:V03vjxQi

自分が一流だと思ってるヴァカ代表w
FRP職人の善し悪しは「曲げ」に差が出るよね。
カーボンなんか更に難しい。
形状変更って言うだけで
短絡的サル並みの頭脳で「延長」とか「低く」とか思うんだろうな。
そんな馬鹿だからいつまで経っても低脳&低賃金なんだよ(笑)
船を例に挙げちゃうところなんて、い か に も デショ。
船に求められるのは強度。
車は強度も当然(船ほどじゃないけどね)だが、
それ以上にデザイン性や精度が求められるってのに。
それを同系列に扱っちゃう所が・・・
>>953
カーボンクロスは難しいね。ポリエステル樹脂じゃ難しすぎる。
樹脂の沁み込み具合とかから考えればカーボンは絶対にエポキシ樹脂なんだけど
それだとボンネットには弱すぎる(熱で変形する)。
ドライカーボンなら話は別だけど、ウエットなら強度差なんてほとんど出ないから
実際の所はGFRPの1プライ減らして
ベタっとカーボン貼って上からベタっとコートしてる製品が多いみたい。
表面のクリアコートとカーボンクロスの間が白くくすむのがその典型か。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:59 ID:T+0TGFX9
>>948
エアロバンパー=デカイ
床面フルグレージング(全部吸うわけではないが...)
軟化剤多い塗料使用。フィルター痛む。シロッコファンにも付着
シロッコファンに負荷大。モーター偏芯
安い仕事なのに修理大変。
結果、プッシュプルブースに向かず。
簡易ブース向き。

しかしFRPの補修は確実にノウハウが必要。
ただ貼るだけなんて大違いじゃん。
適当に貼ったやつ見るとたいがいはがれっちゃってるもんな。
単価の安い高いは別として、技術的に確立した分野。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:28 ID:HzZMAvc7
いくら技術が高かろうが、FRPって経年変化で縮んで
変形したりひび割れたりするな。

保証書付けられるような種類の仕事でないことだけは確かだ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:32 ID:HzZMAvc7
>>954 FRPに精度だって?プッ

自分が低脳&低賃金だからって皆が皆そうだと思わない方が良いよ。
>>957
それを言い出したら車なんて経年変化で(ry

>>958
2ちゃんねらで板金屋なんて言ったら
それこそ低賃金層の代表じゃないかと。
羽振りの良いエアロ屋及びFRP加工屋の若造のほうが
一般板金工よりもはるかに高給取りだと思うよ。
FRPや薄い鉄板でフェンダー加工なんてしてる所が
どんだけ設けてるか、原価と作業時間考えたらわかりそうなものだけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 07:59 ID:TE1KYcI7
メーカーオプションですらFRP製品が増えてる昨今
それを否定するようじゃ生き残れないねぇ。
低〜〜〜い所で細々とすることですな。
961は?:03/11/22 09:14 ID:3iHzzK3m
カーボンはエポキシでしょ
ポリじゃ含浸しないよ
痛むのは熱じゃなくて紫外線で痛むの
カーボン目そのままで使ったら
2、3年でぼろぼろよ

軽ければ軽い程良いグライダーですら白に塗装しているでしょ。

>960
FRP嫌いじゃないよ、むしろ大得意
改造君が嫌いなだけ
ウチの店の客層と合わないしね。
>>945
ブロックで色が合わせれればいいけど絶対合わない
角度によって色なんか変わってくるからまたむずい

色あわせに時間かけてたらかえって割りにあわん


963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 11:07 ID:o7bdChXy
そろそろ次スレ立ててくれや
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 11:14 ID:T0SEqLoJ
>>963
禿同age
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:04 ID:9EFtdIDU
キズを作っちゃったから板金塗装(非ディーラー)に出そうかと思って相談に行ったんだけど、
塗装ってその車と同じ色を使わなくてもできるんですか?
自分の車シボレーのシルバーメタリック車なのですが、純正の色を使わなくても復元できるのでしょうか?
それともやっぱ取り寄せて同じ色を使うんでしょうか?
966は?:03/11/22 13:24 ID:C79VU9b7
原色を100本ぐらい持っていて混ぜて作る、ディーラーも同じ

純正の色(メーカーの工場で塗っている色?)は
130℃とかで焼き付けるのでメーカーの工場でしか使っていないよ。
仮に塗料を手に入れて塗っても、ロットによって色違うしね。
メーカーは車丸ごと塗るから多少の色の違いは気にしなくて良いから・・・
車体の色は紫外線などでだんだん変わってくるしね。

現車と比べながら作らないと色は絶対に合わないよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:45 ID:9EFtdIDU
なるほど…
あとキズは小さいんだけど「そのドア一枚分替えなければならない」と言われたんだけど、そういうもんなんですか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:53 ID:KhnsXqTT
>>967
その場合もあると思うよ
でもGMのクルマ部品たっけーしな...
本国じゃ安い上に社外品もいっぱいあるし
ポリッシャーで洗車傷を消すのが上手い人、どうやるのか教えて
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:35 ID:mPjCCGun
>>969
鉄板が出るまで磨き込めば塗装の傷は気になr(ry
>>969
バフとコンパウンドの使い分けが決め手
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 17:22 ID:eHs1zOdp
次スレ立てるから誰かテンプレ作ってくれ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 17:29 ID:VJ2l5LYH
>>967
別に部分塗装でもぜんぜん大丈夫だけど、ちゃんと判らないように処理するのは大変なのよ
機能的に全く問題ないとしても、そこら辺を知らない客に後で「あそこの板金屋の腕は悪い」とか
吹聴されたらたまらんからね
そんなこんなで板金屋は小傷でもパネルを丸々一枚塗るのさ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 21:16 ID:I/XgiaiE
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:39 ID:MdmegUP0
>>973
パネルを一枚塗っても、隣のパネルと色が変わるわな。
別の隣のパネルに合わせても、もう一方が合わなくなる。

つぎはぎカー・パワード・バイ・ダメダメ板金屋
こないだ事故って修理にだしたんですが
そこは警視庁認定工場って書いてありました。
これって意味あるんですか?
単に警察車両を扱う指定を受けてるだけなんでわ?
意味といえば違法な行為(不正改造や闇車検)はよりしづらい工場ではあると思うよ・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:20 ID:L+GBuWwK
>>976
まぁ違法改造の類は絶対にしてくれない所ではある
腕の方は極々普通の修理屋の腕だよ
警視庁認定ってのは結局昔からの付き合いって事だろうね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
>956
それでブースが傷むなら、PPバンパーでも同じことでしょ?

>961
カーボン積層は本来エポキシ使用が原則だが
カーボンルックなんてのは貼り付けた上にコートしてあるだけだぞw
そもそもエポキシ樹脂自体はそんなに耐熱性が高くない。
ドライカーボンなんかに使われる焼成品はエポキシといっても特殊な樹脂。
紫外線で痛む?ぉぃぉぃポリエステルのほうが耐紫外線ははるかに弱いってーの。