愛知県のサーキット。ツクデ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
オートランドツクデ。ここ走ったことある人限定でなんか書いてってよ。
俺はけっこう好きで月一ぐらいで行くんだけどね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:46 ID:d0UapvoL
2ゲット
マタ行きたい
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:46 ID:d0UapvoL
>>1
車種、仕様、タイムは?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:52 ID:nxljm9rU
>3
ソレいっちゃうと名前までばれちゃうじゃん。(笑)
ばれると思うけど軽のRタイヤで28秒前半まで入ってるよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:55 ID:d0UapvoL
>>5
そりゃ速すぎやないですか・・・

一回だけ、去年免許取立て車買いたての頃に走ったけど
スピンしまくったなー
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:59 ID:yPPUsKXR
YZの方が面白くね?
作手は左フロントタイヤばっか減ってかなわん。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:04 ID:d0UapvoL
YZとMLSどっちがおもしろい?

YZ行ったことないし
9:03/08/24 01:07 ID:nxljm9rU
>6
ちょっと自慢しすぎました。
以後慎みます。
空いた時間に行くとスタッフの人からいろんな話が聞けますよ。
それでけっこうタイムアップします。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:07 ID:2sx8NTQs
ミスターチルドレン
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:09 ID:d0UapvoL
ここって平日でも誰かしら走ってるんですか?

雨の日いきてえ・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:59 ID:qHyTwG0K
あげとくよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 23:53 ID:6EDwqMOP
>11
自分はイベント日と友達と走るとき以外はほとんど一人で平日に予約入れる。
けっこう空いてて一人で貸切なんてときはギャラリーの目が気になりますが集中して走ることが出来ます。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 23:56 ID:6znhkdzQ
>>13
なるほど・・・
行きたいけど遠いんですよね・・・

このサキトくる途中の三河湖沿いの狭い道でまよったけどおもしょろかった。

帰りはR301で豊田方面方面走ってると急に工事中の未舗装でガタガタだった
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:04 ID:9WfuJ7kf
>14
ちなみに予約時間より早く走るのはOK。バイクの時間でも走るバイクが無いとき
「空いてるんで走ります?」ってこともありました。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:11 ID:PJx9Sghq
27日の初級者走行会に行きたい・・・。
ショート・ラジアルで30秒すらきれないへタレでつ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:14 ID:XDvbSAIB
>>15
そうなんすか。

>>16
たぶん俺もそう・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:20 ID:XDvbSAIB
最初の上りのヘアピンはノーブレーキの荷重移動だけで曲がったほうがいいのですか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:31 ID:nV/Zn8ir
あげときます
ノーブレーキで進入できるんか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:39 ID:nV/Zn8ir
できませんか?
22:03/08/25 23:07 ID:T0a+8aO7
>18
2コーナーから手前のブラインドでけっこうスピード出るんでノーブレーキは無理と思います。
私はブレーキを残しながら真中ぐらいから進入してクリップからタイヤ任せな感じです。
車や条件によっていろいろと思いますが・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:09 ID:nV/Zn8ir
もしここで事故とかトラブルがおこったらどうすればいいのですか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:10 ID:i9RLHgUf
ツクバサーキットの偽物みたいだな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:17 ID:nV/Zn8ir
作手町だからだよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:17 ID:nV/Zn8ir
作手村やった・・・
27:03/08/25 23:18 ID:T0a+8aO7
>24
ですね。(笑)カタカナだと特に。
>23
私が走っているときに自走できないほどの事故は無いんですが私なら近所のお店に取に来てもらいます。
あと瑞浪(確か10年ぐらい前)もそうですが対車の場合は「自分のは自分で」と思います。
ブラインドコーナー(前が見えないとこ)手前で回転灯がありますんでそれを確認してから入るようにするとよいと思います。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 18:25 ID:USuU1f6v
何回か走ってまつ。
コース内って割と無法地帯臭くないですか?
前に青色のインプレッサにガンガン煽られますた。
すぐにどきましたが…怖かったでつ。

ああいうのってアリなんですかね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 18:28 ID:AQQqOdoz
そんなもんでしょう。

みなさん直線で何キロまででますか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:16 ID:L9kxZNdv
100`くらいかな?
タイム計測機過ぎた辺りで2→3にシフトアップしまつ。
NAテンロクでSのRを30秒切れないヘタレでつが・・・
31カニジル:03/08/28 21:25 ID:JyNe/iab
ツクデなんて走ったことありませんが?
てかサキートなんて走ったことありませんが?
ありませんが?
ありませんが?
ありませんが?

9/6は申し込みましたが
32:03/08/28 23:09 ID:jDOswKds
直線で何キロぐらいだろ?
意識してみたこと無いですね。
メーターよりタイムの電光板見ちゃいません?
今度見てみよっと。
でも直線遅いんでうれしくないだろーなー。
>31
サキートも楽しいですよ。
とくにツクデはお勧めです。
3328:03/08/29 08:11 ID:niXisiis
>>29でもさ、ちょっとひどすぎでしたよ。
左にどいても煽ってくるから仕方なく右にどきましたけど。

スバヲタが車の性能でいい気になってるって感じでしたよ。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 08:48 ID:YWRPBspQ
中ドラ作手戦って盛り上がったのかな?
平日で行けなかったけど。
35バトルの○○○です。:03/08/29 22:27 ID:15FOWGr9
>1
私ボロ軽で遅いですがちょろちょろ月一ALT走ってます。
なんか1コーナーブレーキのかけ方が全然分かりません........
いずれ初級者走行会に参加したいと思ってるのですが
迷ってます。
36:03/08/29 23:20 ID:jYtGIfzu
>35
私個人の軽自動車的な意見ですが・・・
1コーナーは私の車ではあまりトップエンドでスピードが出てないので荷重をかけるだけのブレーキをします。
減速より荷重って感じですかね。アクセルオフだけでも荷重がかかるんならしないというか、できることなら踏みたくないです。(笑)
>34
あー中ドラ見に行くの忘れてた・・・今年は知り合いも出るしショートなんで見に行きたかったのに・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:22 ID:NMEvlcDD
やんさんage。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:24 ID:JaJHzyMd
明日miniのイベントがあるから見に行く。
ちなみにオレは2.0NAで30秒切れてないヘタレです。
タイヤ良いの履いてないのもあるけど、ライン取りバラバラ・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:36 ID:jYtGIfzu
>34
軽乗りならツクデのスタッフにスペシャリストがいますよ。
多分ですけど初級講習会、軽はその人が付いてくれると思います。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:44 ID:lyadmX7b
ドライとウエットじゃ何秒ぐらい変わりますか?
41:03/08/29 23:57 ID:jYtGIfzu
>40
今、自分のHPで調べてきました。(笑)
えっと、ドライで29,2秒のとき32,1秒でしたからその時の私の腕もありますが、ツクデではそんなものではないでしょうか?
42:03/08/29 23:58 ID:jYtGIfzu
>34
(笑)もしかして私のよく知ってる人?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 00:00 ID:UpxsJuoI
じゃあショートとロングでは何秒かわりますか?
いっぺんに聞けばよかった・・・・スマソ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 00:10 ID:Y0+UuT5h
ショートとロングでコースレイアウトはほとんど変わらんけど、
タイムは激変するんだよな・・・
45:03/08/30 00:11 ID:ziwPG5uX
>43
私は実はショート専門でロングは走ったこと無いんで正しくはツクデのHPのランキングで比べてみてください。
多分、1,5秒ぐらいじゃないかな?適当ですが。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 00:14 ID:UpxsJuoI
アリがd
4734さんじゃなくて私35です:03/08/30 00:14 ID:WjJpCxXD
>1
めちゃよく知ってる人でございます。
初級者走行会などはスタッフに拒否されて(涙
48:03/08/30 00:20 ID:ziwPG5uX
>47
(笑)まじめに答えてしまったじゃん!ハズカシー
じゃあ改めて質問にお答えしますとあなたなら1コーナーは基本的に全開です。(笑)
ブレーキとか踏んじゃうと荷重移動で危ないから(笑)
4947:03/08/30 00:27 ID:WjJpCxXD
>1
ありがとー
これからも全開でがんがります
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:46 ID:WjJpCxXD
あげ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 15:02 ID:iHAc/Qg+
YZしか走った事ない者なのれすが、ツクデの電光掲示板(・∀・)カコイイ!!
ところで瑞浪系列のミニサーキットが三河にできるような情報が入ったんだが、
誰か知ってますか?知ってる人、情報キボンヌ。

激しくスレ違いスマソ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 20:04 ID:/L3U0xb1
初級者走行会いってみたいけど
知り合いがいないと何か心細いw
いつもは何台位来るんだろう・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 20:10 ID:QFuYLv8R
>>52
俺といこうぜw!
54:03/08/31 00:53 ID:mW0DNRPT
>51
http://www.yrp-net.com/circuit/event/index.html
↑これのことでしょうか?
幸田サーキットYRP桐山。
一般人も安く走れるといいですね。
55:03/08/31 01:18 ID:mW0DNRPT
54の書き込み違うかも。
今私も見てきたんですが瑞浪系列かわからないし、どうも敷居が高そう。
でも、出来たら走りに行くぞーって人います?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 01:29 ID:1cv1StWm
>>51
作手高原にあるカート場の跡地にできるサーキットだよ
なんか小さいわりにえらく高いサーキットだな。
臨県の鈴鹿南なんかは会員になれば走り放題(平日はガラガラ)で12000円だぞ
幸田サーキットYRP桐山
なんかすごいなーここの走行条件。
これで人集まったら奇跡的なものを感じるなー


59:03/08/31 23:33 ID:MKgcOkAX
>56
できればもう少し詳しくお願いします。
・・・気になりますもので・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 13:29 ID:HgPUkgAM
とりあえず あげ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 17:35 ID:mDc5RKg4
個人的にはコースはYZのほうが好きだけど、
作手のスタッフはいつもフレンドリーなので行くと楽しい。

幸田サーキットYRP桐山、スポーツ走行のご案内ってのを読んだが、これじゃ
行く気なくなる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 18:42 ID:e64Xwghr
MLSとMMLはどうよ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:23 ID:uKAvEvrU
YZ
MLS
MML

どれも意味がわかりません
だれか教えて下さい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:25 ID:e64Xwghr
YZ→YZ
MLS→モーターランド鈴鹿
MML→瑞浪モーターランド
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:26 ID:GsrA/Da6
名古屋県には鈴鹿があるじゃん
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:33 ID:uKAvEvrU
>>64
ぬおお
即レスありがとー
>>65
見事だ。
68カニジル:03/09/04 23:13 ID:HVh7jg5K
てーか、どちらさんも土曜は行かれないのですか?




あぁ、初心者じゃないのか(´ι` )ショボーン
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:08 ID:iHJfe0ZL
新サーキットはMMM モーターランド三河ですね?
MMLの系列で作手に出来るはずですが予定より
完成が遅れているはずです。
で、瑞浪が今年いっぱいって話を聞いたが?
モーターランド三河ならMLMでないの?
72:03/09/06 00:05 ID:OMg+worm
これからサーキット行くぞーて人もどうぞ。
こんなスレあたたたのね。

浜松に転勤して3年、近くにサーキットは無い物と諦めてたらここを発見。
今年の5月に一度だけ行きました。

しかし、ショートで30秒切れず(´・ω・`) ショボーン

4年ぶりのサーキットだからと自分を慰めるも、
同じ大宮ナンバーで同じ車ロドスタで同じく初走行の人と話したらその人は30秒切ってたよ。

ヘアピンの所はケツが出てしまうのだが、ブラインドになっててスピンしてる車がいそうで
怖いデツね。

1コーナーも良く解らんかった。

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
筑波いきたい。筑波いきたい。筑波いきたい。筑波逝きたいよー。

せめて、エビス位の規模のサーキット近くにないのんかい?

微妙にスレ違いなのでsage
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 09:05 ID:HMZf5+lG
ここは作手だけを語るスレでつか?
作手だけじゃなく、中部地方のサーキットを語るスレにしたら面白かったのになぁ…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:25 ID:yvMoM/y8
>>74
まえそのスレあったけどおちた
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 19:19 ID:4Oq1TMcI
作手高原カートランドの跡地がどうなっているか見に行ってきた。
重機2台で整地していたけど、赤土剥き出しでほとんど運動場状態┓(´_`)┏
な〜んもありませ〜んw

MMLのサイトに記載してある9月中旬オープン予定っていうの
無理じゃないの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 11:56 ID:TRayPLEZ
幸田サーキット偵察に行ってきました。
ノーマルマフラー限定とか変な規制はありますが、
家から近いのでいって見たいと思います。

http://denaino.hp.infoseek.co.jp/img/284.jpg
http://denaino.hp.infoseek.co.jp/img/285.jpg
http://denaino.hp.infoseek.co.jp/img/286.jpg
http://denaino.hp.infoseek.co.jp/img/287.jpg
78カニジル:03/09/08 19:34 ID:6jiEUuJa
ダート場だから大丈夫なのれす。










んなわきゃねーか
7951:03/09/08 22:44 ID:xuYUb2yD
激しくスレ違いと思って質問してみたが、やっぱ皆さん気になるよねMLM(?)

激しく関係ないが、土曜YZ走行会逝ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

激しくツクデのネタでもないカキコばっかでスマソ、1さん。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:54 ID:updxhrWd
・ALT
・YZ
・MLS
のなかで一番ミスってクラッシュしにくいサキトはどこでしょうか?

YZは行ったことありません。
81:03/09/08 23:38 ID:XZEI1LdM
>80
私もYZは行ったこと無いです。
ストレートは瑞浪が一番長い認識です。(とは言うものの10年ぐらい前)
クラッシュしにくい。・・・うーむ。
個人的には単独事故で言うならツクデが一番安全と思います。
しかし、いろんな人の意見を聞きたいところですね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:49 ID:updxhrWd
たしかにアルトははじめのコーナーのところでスピンするぐらいだったし。

MLSは外側の高速コーナーがロールしまくりでケツが浮いて怖い
83:03/09/09 00:09 ID:VJUDCxsi
MLM。
私も実は気になってるんですよね。いろんな意味で。
でも、9月中旬オープンの姿勢は崩してませんね。
私も様子見に行ってこよーかな。
幸田サーキットってノーマルマフラー限定な上
2輪のスポーツ走行も禁止だもんな
客入るのかね?
85:03/09/09 23:11 ID:rpRW2J0e
>84
幸田サーキット。
少し、私どもとは別のところから興行収入を狙っているように思われますね。
どこかのイベントなんかで走れるような機会があるなら走ってみたい。ってところでしょうか。
幸田は自分の車なら条件としてはあってるけど、ちょっと割高に感じますね。
>>84
>2輪のスポーツ走行も禁止だもんな
バイトのテンチョーが走りに逝こうかなって言ってたけど、2輪はダメなんだ・・
伝えておこう

スレ違いsage
a
果たして幸田サーキットはオープンできるのかな?
実は認可の問題がクリヤー出来て・・・・
その理由は・・・経営者が・・・ヤ印関係・・・うーむ
どうなる事やら
89:03/09/11 00:03 ID:G6VgVjZt
1ですが、
だれか、「東海三県のサーキット・・・」とかで立ててくれませんか?
そしたら私もそこ行きます。(笑)
ここはもうさげちゃって下さい。
ありがとうございました。
ここは、ここで好きだけドナー
初心者走行会参加した香具師いる?
どーだった?
こんど参加しよーかなと考え中。
1が頑張って書き込んでるんだからココでイイんだ!
次スレでスレタイ変えれば(・∀・)イイ!!
1000までがんがれYO!










(;´Д`) 正直しんどい
93カニジル:03/09/11 23:26 ID:3WJOFzzZ
>1
ガンガッテスレがのびればスレタイなんてどうでも良いのれす。

>90
それは9/6のサキート体験走行会のことですか?
逝ってきますた。漏れ、サキート童貞だったんだけど。

参加台数 : 21台
講師タマ : 7人
座学 : ALTの走行規約の説明とライン取りの解説
実践 : 21台を3グループに分けて順次走行
1本目:途中までペースカー有りのフリー走行
2本目:講師と交代しながら同乗走行
3本目:同上
4本目:完全フリー走行
全周タイム計測付

参加者はサキート童貞から29秒で回るヤシ(これ中級者でしょ)まで。
参加車両はいわゆるスポーツ系からマーチ(イジってあったけど)まで。

脱童貞・処女したいなら適度に保護されていて安心して走れるよ。
案ずるより産むが易でござる
ここで速いFFって、どーゆー仕様かご存知の方いませんか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:20 ID:1qq3Wt9H
去年末のサキート体験走行会
レガシーとかエボがかなり多かった。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:43 ID:pa9QBLu6
>93
29秒ってロング?ショート?

今度の初級者走行会にいきたいんだがコースどっちなんだろ?
『ショートコースのタイムが、30秒を切れそうでも切れない・・・』
(或いは、『 一度切れたけどその後はご無沙汰で… (^^ゞ 』

とのことです。
上、訳判らんレスしてしまいすまそ。
スルーして下さい。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:06 ID:diUzxM2h
>>96
サキート体験走行会は、ショートで開催だから、ショートでのタイムかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:12 ID:3otkYlJ9
レガシィー走ってんの?タイムはどんなもんだった?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:22 ID:pa9QBLu6
なるほど・・・
なら俺はその条件に適してるわけだなw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:33 ID:ZhuNBBzL
>>100
サーキット体験走行会で
大雨の日のショートで35秒前後ぐらいだったと思う。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:46 ID:pa9QBLu6
雨の日速い人は何秒で走るか聞いたところ
普通に32秒くらいで走るよ!って言ってた。

おれはドライとウエットのタイム差は約5秒
ショートとロングの差は約1秒

・・・こんなもんですか?タイヤはGV
104カニジル:03/09/13 16:44 ID:6Cx0uQJg
9/27の初心者走行会もショートでの開催ですだよ。

レガはドライショートで30秒後半だったかと。
よく覚えてないですが。

漏れのベストタイムは30秒413
講師タマは前が詰まりながら走って29秒247

で、G3はあまりサキート向きではないらしい。
たしかによくタレました。
105カニジル:03/09/14 23:26 ID:Nk2OJg0X
んで、27日も申し込んでしまった。
なんつーか、オナーニ覚えたサルみてーだな( *´∀`)

車の仕様は前回と同じ。
ただ、タイヤだけはどうしようか考え中。
タイヤも変えない方が上達具合が見えて良いけど・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:46 ID:7hNCoqga
おれもGV

べつにGVでいいじゃん
107カニジル:03/09/15 01:40 ID:/HCykcmO
ん、いや、別にグリップに不満があるとか
あわよくばそれでタイムが上がるんじゃないかとかじゃなくて

タレにくいタイヤが欲しいなぁ、と思うわけですよ。
ブロックが飛ばないタイヤが欲しいなぁ、とも思うわけですよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:43 ID:lPKyis85
可児汁さん
なに乗ってるの?
FR?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:47 ID:tIaAKfrf
普段用のストラジとサキート用のSを使い分けるのが結局安上がり。
110カニジル ◆V0EYMlgViE :03/09/15 02:16 ID:/HCykcmO
ちゃんとトリップ出るかな?

4駆でゴザル。
Sタイヤはまだまだ先の話でゴザル。
サキート用にRE01かネオバかアゼニス,
普段はヴィモードかDNA-GPぐらいが
えぇんかと思うのでゴザル。
111カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/15 02:19 ID:/HCykcmO
トリップ変更sage
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 07:20 ID:nX0hM/11
age
113 :03/09/19 08:46 ID:wFl5tO6s
これからが走行会シーズンだゴルァ!
114カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/20 12:21 ID:1hBiFU1W
せっかくブレーキフルード変えようと思ったのに

雨じゃねーかよ(∩Д`)゚。

次回もDOT3で走るべ
27日の初級者走行会に申し込んだんだけど、
講師って、どんな人がやってるか知ってる人いますか?
本格的に誰かに走り方を教わるのは初めてなので気になるのですが・・・
116カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/20 19:24 ID:1hBiFU1W
9/6のサーキット体験走行会の時の講師は
ショップのてんちょ,ジムカに出てる人,D1GPに出てる人,ツクデのスタッフなどでした。
たぶん、9/27も同じような感じだと思いまつ。

漏れは申し込み時に先回とは別の講師をお願いしました。
いろんな人にみてもらったほうが欠点も多く見えるかな、と。
ま、同じ欠点に対して違うアドバイスを貰うと困るけどな(;´Д`)
117カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/22 23:12 ID:jFfS5OSC
てか、>115タアンは何に乗ってるんでつか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:31 ID:3gVH8TCC
モーターランド三河情報
ただいま工事中
オープンは10月中旬に変更

10月中旬になったらまた変更って事は無しにしてねw
作手走る位なら峠走ったほうが安全だと思うのは俺だけか?
エスケープ無し ドリフト禁止 中途半端に食いつく路面
転倒しやすい1コーナー&外側タイヤカスで吹っ飛んであぼーん

それに値段も・・・・台数はいらねぇ癖に高いんだよ・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:29 ID:J0wL0HG3
うん、君だけ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 07:42 ID:XNglN4JM
>>119>>28ですか?
ちんたら走った挙句に煽られて逆恨み。
ショートで32秒ぐらいですか?

1コーナーで転倒?見たこと無いよ。車何?
外側タイヤカス?そんなトコ走るの?ライン外れてんじゃん?

初心者講習会にでも出てれば?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 09:20 ID:EjGp/zh9
タイヤカスがひどいのはドリとグリ交互に走るMLSだ
123カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/25 18:24 ID:xck/O4sn
先生、そんなことより雨が止みません。
てか、天気予報見たら明日の午前中まで雨に変わってます。
しかも明日の夜は飲み会の予定です。

時間が、時間がぁ〜(´Д`lll)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 18:26 ID:JNTfvLSn
>>123
おなごは来るのか?その飲み会。ニヤニヤ
雨のALTも面白いと思う。
125カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/25 22:43 ID:xck/O4sn
ヤロウばかりなのでございます。あ〜ムサムサ。

素人さんなので雨はご容赦願いたいのですが、
徐々にペースアップすれば死ぬことはないでしょう、多分。

そ れ よ り も
ミッションオイル交換,ブレーキパッド交換,タイヤ交換と
やることイパーイなのが心配です。
金曜夜飲み会→作業→土曜日ネボーン
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:47 ID:lAyrcwIu
>>125
女はつくらなくていいのかい?
127カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/25 22:51 ID:xck/O4sn
そういうのはあっちのスレでやれや、ヴォケ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:18 ID:8M+oZFyw
レディス最速は、どんな人?
129カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/26 20:55 ID:Dni7NiSI
帰宅したんですわ。
オイル交換しようとしたんですわ。
廃油処理箱切らしてた(+д+)マズー
明日、逝くよ
131カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/27 00:46 ID:bHwIVlJW
やと作業終了。
でもなんかブレーキがスポンジー。
これから慣らしに行ってくるけど、最悪は戻しか。

寝る時間がねーよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:08 ID:eSObGZck
MLS走ってる人いますか?
133カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/27 17:53 ID:V7pqHdNn
今日の走行会は激しく不満だった。

その1
とりあえずタイムは前回より0.8s縮まったけど
それはタイヤを替えた靜もあるわけで上達度が分からず不満。
しばらく仕様を変えるの止めよう。

その2
やっぱりブレーキで曲げる感覚が掴めない。
頭では分かってるつもりなんだけど。
どっかに安全にスピン出来る広い場所ないかなぁ。

その3
参加者のレベルがバラつきすぎ。てか1台だけ遅すぎ。
30秒切るのを目標にした走行会のはずなのに、
34・5秒で走ってやがる。ストレートでも譲らないし。
旧車が好き。旧車でサーキット走りたいってのも分かるが、
ああいう場ではジャマなだけということに気づいてくれ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 18:51 ID:83JdaRNU
>>132
走ったことありますよ。
まあ遅いですけど…
俺的には鈴鹿南のほうが好きかな。
今日、初めてサーキット走りますた。
オモシレー(゚∀゚)
黄色ステッカーが何人もいて動くシケイン状態(俺も含む)
正直後ろ見る余裕もあんまり無い
(;´Д`)ロングで33秒ですた。
136カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/27 22:51 ID:V7pqHdNn
フラッグと回転灯はよく見えませんな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 01:14 ID:vwqcN67l
>>134
何の車種で何秒ぐらいですか?
ノーマルのシビックとかだったら何秒ぐらいで走れれば十分ですかね?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 06:30 ID:o4pQPECT
いいな〜俺も走りたい。
一度だけ走った時にショートで30秒は切ったけどインプだからなぁ。
1コーナーの入り方が全然わからなかった記憶がある。


>>128
>>レディス最速は、どんな人?

車種制限無しだと、ランサーでショート26”266って人が居る。
今年の中ドラでマークしたタイム。
俺的に、けっこう綺麗な人だなーって思った。
でも、人妻(´・ω・`)ショボーン
野郎がランサー乗っても、そう簡単には出んタイムだわなー。

>>137
車種はMR2のGTS。50秒300だった…
仕様は車高調とタイヤがRE01とジムカーナ用パッドとフルバケットシートかな。
シビックでもグレードによるが、EK9だったらノーマルでも俺ぐらいのタイムは出るかも。
俺もMLSはまだ2回しか走ったことないから何とも言えんなぁ。
今日、最後の時間ギャラリーしていたら、速いEP82がいた。
初めてショート25秒台で走る車をみた。

詳細キボン
1421:03/09/28 22:15 ID:1fCMjAOh
>>141
EP82で速い人2人いることないか?
日曜の夕方は手練多し
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:25 ID:cZzVuKO8
初級者講習にきてた講師の内2人がスターレットで25秒台だしてまつ
145カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/29 00:41 ID:Pc3/oXsL
一人はR.Yさんだと思うが、もう一人は?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 09:09 ID:IiK/NuyN
>>145
A.Kさんだと思う。
>>133のカニジル
初心者対象の走行会だろ。34・5秒で走って何が悪い?
ストレートで譲らないのはそいつが悪い。
でも、そういうのはスタッフに言って忠告してもらえば良い。
ジャマだと言うヤツこそ来て欲しくない。
一人で貸し切って走ってくれ。
遅い車と共存するのも腕のうち。
ピットに入って頭冷やせ。
149カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/29 20:42 ID:SVhyakZj
参加資格
オートランド作手を走行経験のある方。
〈サーキット走行にあたっての基本知識等が習得済みの方。〉
普通車クラス:ショートコースのタイムが、もう少しで30秒を切る事が出来そうで出来ない方。
または、たまにしか29秒台に入る事が出来ない方等。
軽自動車、小型車クラス:ショートコースのタイムが、もう少しで31秒を切る事が、出来そうで出来ない方。
または、たまにしか30秒台に入る事が出来ない方等。

以上、転載
ここからすればちょっと外れてると思うが?

それに彼が遅いからといって文句を言ったり煽ったり強引に抜いたりせず、
20mぐらい後方をペース合わせて走ったわけだ。
彼だってベストタイム出したかっただろうしな。
同じグループの他の参加者も同じ考えだったんだろう。
誰も強引に抜こうとする奴なんて居なかったよ。
おかげでコース上で7台で隊列組んで走れたよ。

今回は運が悪かったし、他人に同じ思いをさせないように気を付けるさ
>おかげでコース上で7台で隊列組んで走れたよ。
初心者だからしゃーないが、それを先頭のせいのするのはどうかと思うよ。
4秒も5秒も差がある車なら安全に抜ける。
「安全に」というのは、相手の死角に入らないということ。
相手のベストラインを奪わないという意味ではない。
公道じゃないんだから、抜くことをちゃんとアピールして抜けば問題ない。
ただし、アタックラップを邪魔しないくらいの余裕は欲しいけどね。

まあ、確かに「参加資格」から若干外れているんだろうけど
気骨気にはサーキットはいろんな車種が混走するのが当たり前。
悪かったのは運じゃなくて、腕。
相手に直接言えずにここで文句言うなんて、とんだお門違いだよ。
×気骨気
○基本的
タイプミススマソ
主催者側に独走とか台数制限2,3台時間差でを設定してもらうとか考えかったの
153カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/30 08:48 ID:loKVWMpz
場がフリー走行なら藻前らの言ってることは正しいし、サシなら安全にさっさと抜いただろう。

だが、場は講習会であり、彼との間には複数台いるわけだ。
講師に抜いてもいいか聞いても、複数台抜きは止めておきなさいって返事だったしな。
(そりゃ講師にしてみりゃ初心者の追い抜き技術なんて信用できないだろうから無理もない)
となれば、ひたすら前が空くのを待つしかないだろう。

あとな、団体行動するときはリーダーの指示に従うのがスムーズに動くポイントだ。
>>153
だから、なんでその場で苦情言わずに、こんなとこで吐き出してるんだ、と。
一概にその車を責められないと言ってるのは、参加申し込みのときに
「遅い車だけどいいですか?」「大丈夫ですよ」
なんてやりとりがあったのかもしれないからだ。
普通に考えればその可能性は高い。
そうなら、苦情を言うべきは主催側だろう。
それなのに、君がここで「その車が遅い」ことに対して文句を言ってるから
総スカン食らうんだよ。
普通は遅い車がいるのは当たり前のことだからな。
正直、初心者が他人が遅い事を責めてもイタいだけだぞ。

抜けないならスローダウンして間を取るという選択肢も存在するんだが。
アツくなってそんな事も思いつかないのか?
はやく冷静に状況判断出来るようにならんと、他人のミスで自分がクラッシュしても
相手のせいにゃ出来んのだぞ?
そうそう、一度ピットに入ってヤツの前で出ればいいだけの話。
初心者ほど、走行時間内走りっぱなしだわ。(笑)
156カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/01 00:14 ID:fzs26mHP
主催者にも文句を言うべきではないと思うが?
こちらからお願いして参加している以上、管理・進行は主催者に任せ
他の参加者をどうこうして欲しいなんて出しゃばったマネは慎むべきだと思うわけ。
必要な措置の判断・実施は主催者がすべきことだし、
参加者全員に楽しんでもらう立場にいる主催者が何もしないということは
概ね思惑通りなんだろう。
そう思ったから何も言わなかったし、結果平穏無事に終わった。
最後に取ったアンケートのご意見欄には
「車のスペックもクラス分けの参考にしては?」とは書いたけどな。

ピットに入らなかったり、スローダウンしなかったことについては
反省とともにアドバイスとして受け取るよ。
作手じゃ、追い抜かれる意志のない相手の追い抜きは難しいよね。
だからピットでうまくタイミングを計る必要がある。
次回に活かしましょう、カニジルさん。
ホームストレートで譲ると2周損するんだよね。
コントロールラインから左ウィンカーで
1-2コーナーを大回りするって譲り方、アリ?
1コーナーが一番スピード乗るし2コーナーはブレーキで姿勢変えるから
タイムだしたい時は他車に絡みたくないので
俺はストレートで内側走って抜かせる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 20:16 ID:fHd+kcYs
プロってすごいな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:33 ID:kkE+vOcH
今日MLS走った人いる?
今日MLSにALTの人走りにきてたじゃん。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:47 ID:5MzDJi1A
>>161
車種は?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:49 ID:kkE+vOcH
>>162
車種ってだれが?
164カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/01 21:50 ID:CNuOOPKm
あ〜かい赤ぁい、赤いトゥディのOさん
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:53 ID:kkE+vOcH
ALTの人らしき人はオープンの軽だったよ。
166カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/01 21:55 ID:CNuOOPKm
ありゃ、違った
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 22:03 ID:twSNHQZd
>>139
お前M○使いってヤツだろ?
人妻に手を出すなよ(w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 22:04 ID:kkE+vOcH
なんだかんだいってもサーキット(ミニサ)の敷居は高いと思った。
何が?>敷居
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 22:25 ID:kkE+vOcH
>>169
スポーツ走行(サーキット走行未経験者)あまりしたことない初心者や車あまりいじってない人には
場違いみたいなところがあるような・・・

>>169
誰でも最初は初心者だし、漏れはこないだまでドノーマルで走ってたよ。
まあ、でも、なんとなく閉鎖的な空気を感じるのはわかる気がする。
危険なヤツに走られると、こっちにまで危害が及ぶからなのかな。
>>170だった
初心者が夜の峠走るより安全だし早く上達できるとおもう。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:22 ID:5MzDJi1A
>>167
人違いです。
凄いコテハンだなぁw

> 主催者にも文句を言うべきではないと思うが?

じゃーここでも文句言うべきではないと思うがw

> 「車のスペックもクラス分けの参考にしては?」とは書いたけどな。

車のスペックなんて関係ないだろ。基準はタイムなんだから。
どんなに凄い車でも、下手なら遅い訳だしねぇ
基準タイムより遅いからって文句たれてもさ、その講習受けるのに
実技テストでもしろってのか?


気分良く走りたいなら、平日に行けばいいかと。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 13:40 ID:9aQ5qx1v
あげ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 15:32 ID:q1WjZy5I
>>168
そういう人にはジムカーナがいいと思う。
一台ずつ走るから自分のペースで走れるし、ミニサーキットに比べて安全。
後ろから煽られることもないし。気楽に走れると思いまつ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:23 ID:VQqY6g30
クーリング走行しまくります。
2,3周はします。
>>177
でもさー、
ジムカーナって、3本/1日くらいしか走れないらしいじゃん。高くない?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 23:05 ID:RAbv3f2g
>179
はっきし言って高いよ、2分で一万は。
練習会だともうちょっと走れるけどね。
けど、キョウセイはそれでも走りたい良い所だよ。
何事も経験だと思って一度逝ってみては?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 23:24 ID:NwrxRgDS
>なんだかんだいってもサーキット(ミニサ)の敷居は高いと思った。

一回走ってみると、その気持ちも薄れると思います。
いろいろな人が来る所でもあるので、いろいろなタイプの人がいます。
とびっきり速いのは、やっぱり一握りなので、「速い人に煽られる」って
ことは、あまりないと思います。(遭遇率低し)
まぁ、本当の一握りの速い人は、綺麗に抜いてくれるので問題ありません。
まれに中途半端な速さの人で、変に煽ってくる人もいますが、それも一握りです。
やっぱり、なんでも極論って目立つので、そんな変な人な話は気にしなくて
いいと思います。
「とりあえず、走ってみる」
その気持ちだけで、十分とおもいます。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 23:33 ID:wFoIvG1S
>>181
初心者限定の走行会に参加したのだがサーキットに
到着してみるとほかのみんなの車はすごいのばっかで
オレだけ場違いじゃんって思ってかなり凹んでた。
どこが初心者なんだよ・・・・と思った。
みんな結構速いし

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 01:00 ID:kC+iQ3+0
>>179
初めてスポーツ走行する人はまずジムカーナをやったらいいと思う。
いきなりサーキットじゃなくてジムカーナで基礎を学んでからサーキットを走った方がいい。
それに練習会だったら一日たっぷり走れる。まあせいぜい10本ぐらいだけど…
>>183
なんでジムカーナをやったら基礎を学べるんだ?
サーキットじゃ学べないのか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 01:10 ID:5RG4ADGj
基礎は峠っつーのがほとんどのヤツだろ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 07:52 ID:LyGaoaJ6
>>183
クラッシュを恐れずに振り回せるからだろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 16:42 ID:vwdFthcq
モーターランドSUZUKAとALTって1速使いますか?
188>>182:03/10/03 17:24 ID:WOVPgehP
そうして凹んだ人が、次回凄い車で参加→初心者がそれを見て凹む→凹んだ人が次回…
歴史は繰り返される
189182:03/10/04 01:45 ID:Bbi+Nhsd
>>188
おれはしばらくはノーマルで走りますよw。
せめてタイヤぐらいRE01とか欲しい・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:03 ID:U8EOOzOL
この時期、走行会多くない?
駐車場が混んでて大変だ。見てて面白いけど。
フリー走行の方が上手い人多い気がするがw
191カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/04 22:06 ID:v69pMjed
モーターランド三河、10日にオープンらしいですよ。
ツクデと距離が近いので経営的に共倒れにならないか心配。

てか、幸田サーキットと入れ替えキボンヌ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:41 ID:uZJS8Dv7
そろそろサーキットの季節ですね。
俺は2回しか走ったことないけど。
昨日走行会でYZ逝ってきた。
ってのはスレ違い?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:46 ID:uZJS8Dv7
>>193
スレ違いじゃない!
YZとかMLSとかの話もしましょうや。

でどうだったの?
どういう走行会?
フツーの走行会です。
ずいぶん涼しくなったけど、冷却系ノーマルなんで、まだ水温ちとキビシイですな。
車高調入れたら、春走ったときより0.8秒上がりますた。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:59 ID:uZJS8Dv7
車高調入れたら1秒ぐらいしか変わらないの?
車種何ですか?

ドノーマル車から
・機械式LSD
・車高調
・タイヤ、ポテンザGV→RE01
でそれぞれ何秒ぐらい変わると思う?
EK9なんで、モトからいいアシだから、そのくらいなんでしょね。
漏れは過走行でノーマル抜けちゃったから、車高調入れてみました。
あとはサイレンサーだけで、他ノーマルですよん。
タイヤは新ネオバで、今回43秒6ですた。

>それぞれ何秒ぐらい変わると思う?
漏れはずっとノーマル糊なんでわかんない、他のヒトキボンヌ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:13 ID:U8EOOzOL
デフと足はノーマルの性能が良ければ、どちらも0.5秒くらいだろう。
デフの場合、純正がショボイ事が多いので、〜1秒位か?
ただ、セッティングを詰めることによってもっと良くなる。…かも。
タイヤもそうで、タイヤに合ったセッティング・走り方がある。
そのあたりを考慮したとして同サイズだったら、0.4〜0.6ぐらいかな。
新品同士なら1秒も変わらない。







ってか作手で1秒ってすごく重いと思うんだが?YZやMMLの1.5秒くらい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:15 ID:uZJS8Dv7
>>197
シビックかー。
俺はEGです。
YZ走ったことないから43秒って速いか遅いかわからない。
ほかのサーキットも走ってるの?
作手はノーマルの頃、ロングを2、3回走ったけど、旧ネオバで30秒5くらいだったとオモ。
ショート走った事ないです。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:43 ID:uZJS8Dv7
結構速いんでないのぉー?
けっこう前の事なんで、1秒くらい勘違いしてるかも(w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:50 ID:uZJS8Dv7
>>202
おれに運転おしえてください。乗せてください。((((;゜Д゜))))
1速って使ってますか?
1速、もちろん使いまくり。VTEC外したら全然加速しないし。
YZの2コーナーでも使ってるくらいw
声かけてくれれば、隣乗せるくらいナンボでもドゾー。
ボーナスでSタイヤ買うんで、作手もまた逝こうかと。

チャット状態もアレなんで、このへんで。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 00:04 ID:ax/9WcUR
>>204
サンクス。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 22:00 ID:BrgeKywK
MLSどうよ?
ボチボチでんな〜 (´・ω・`)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:40 ID:ltsaTNcu
age
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:52 ID:w4Cy1Cvk
ここって、中ドラ参戦者っている?
俺は、明日出撃♪
210カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/08 22:38 ID:RIrOkhzC
乙。で、どうでした?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 06:12 ID:lUUOiR8m
うーん・・・結果言っちゃうと、素顔がばれるしなぁ・・・
どっかのクラスの表彰台ってことでご勘弁をm(. .)m
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 10:09 ID:vyzyYy7X
>>197
EK9ですか!僕もですよ!

でも最近歯医者になりましたが(爆
車両保険もはいってないし、貯金もまったくないし・・・

ローンで過走行のEGでも買おうかと・・・はぁ
213カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/10 20:37 ID:fr4mVz3i
で、モーターランド三河が今日オープンだったわけですが、
誰か行った香具師はおらんのんでしょうか?

漏れはこの3連休ずっと仕事なので、15日に休み取って逝ってみようかと。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:28 ID:xw+4QNSd
もしかしたら、明日行ってみるかも・・・
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=8206

こんな記事が出てる訳だが・・・さて?
216カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/10 23:10 ID:fr4mVz3i
記事読んだだけだと排他的な住民と強引な会社がいがみ合ってるって感じだな。
立地条件は現地を見てないから分からないけど、
騒音が争点なんだろうから会社もさっさと防音壁立てちゃえばいいのに。
前にもちょこっと書いたけど・・・
経営側にヤ○ザが絡んでるんだよ
それで住人と役所が一体になって反対してるんだよ
ここは前にもサーキットだった頃があってですね
規模はもう少し小さくカート専用だったんだけど
そこが経営不振で潰れたんですよ
そんなこんなで「サーキットだから反対」では無いのです
218カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/11 04:36 ID:hNRs8yiF
あぁ、だから「同村内外の反対住民」なのか
>>217
なるほどね、だから言い掛かりレベルな程度で反対してたって訳だ・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 21:38 ID:KCNSYLCC
モーターランド三河と幸田サーキットって
一緒の所だと思ってた。
なにやらミニサ乱立の悪寒。
良い事だけどね(地域住民を除き
山奥いくのたるいから
岡崎、豊田市内に作ってくれたらいいのに
223カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/11 22:20 ID:wyogMhrv
それだっ!

ヨ タ , ビ シ は テ ス ト コ ー ス を 開 放 せ よ 
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:20 ID:IqaEPe+L
津島、稲沢、羽島らへんに作ってほしいと思うのは俺だけでつか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:38 ID:KCNSYLCC
便乗して田原か渥美なんてどうよ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:43 ID:m2Ja/5V1
三河地方はもういいから

尾張
今日モーターランド三河に見学にいってきたよ。
ALTよりはるかに広いサーキットだった。
でもエスケープゾーンが狭くて、ミスったらやばいなぁと思ったね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 17:33 ID:FW/4orOw
外見だけレプリカの車でサーキットに行って、
遅かったら恥ずかしいでしょうか・・・?
いかにもな車が遅かったらガッカリはするけど
走らない車よりはよっぽど魅力的だと思う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 19:08 ID:XtWzUaJJ
>>229
同意♪
果たして営業できるのか?
強引に営業すれば話が拗れていくだけなのだが
木曜日にALTのフリー走行に行くよ。(連れの見物だけど)
ついでにモーターランド三河も見物してこよっかな。

ちなみにσ( ̄。 ̄) はALTを7回ほどフリー走行で走ってます。
コースは小さいけどなかなかタイムが出てくれないですねあそこは。
路面のμがYZに比べると高くて、左のタイヤがめっちゃ減る減る。
RE−01ですらブロックかけちゃったことあるよ。あそこは硬いタイヤはヤバイ。
233カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/14 21:34 ID:qrcjC9lS
わたすはあすたツクデに逝くんだす。

路面乾くかなぁ
ひゃ〜明日(日付的には今日)走るんですか。
車種とか目標タイムとか教えてくれませんか?(●´ω`●)
ちなみにオイラはスターレットで最近やっとロングをラジアルで30秒台入ったぐらいです。
来週の平日に休みができたから走りに行くかな〜
236カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/15 20:55 ID:+XxX2Gqo
逝ってきたんですヨ、ワタシ。
走ったんですヨ、ワタシ。
タイム上がったんですヨ、ワタシ。
嬉しいのことアルネ。

目標は「精一杯がんばる!」・・・・じゃなくて
講習会の時に講師が漏れの車で出したタイムを上回ること。
で、講師タイムを0.015秒上回って自己ベスト更新したからまずは良し。
でも2コーナーと最終コーナーが思い通りに走れず。
やっぱキモはブレーキングだな、と思うわけですよ。

ちなみに車はインプワゴンWRX。
LSDはリヤのビスカス式のみ。脚は並の車高調。
タイヤは良いラジアル。
タイム的には・・・ショートコースランキング165位(申請してないけど)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:59 ID:MuIWSKpk
で何秒?
238カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/15 21:10 ID:+XxX2Gqo
これ参考にしてくらはい

ttp//www.autoland-tsukude.net/r_short101_200.htm
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 21:36 ID:0K7mBHpW
のっとふぁいんど
240カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/15 22:26 ID:+XxX2Gqo
今日は3時からの枠で走ったんだけど4台エントリーだったよ。
ちなみに1時の枠は1台のみで貸し切り状態。
平日の午前中が一番空いてるんかな?

んで、4台しか居ないから走り放題のはずなのに
枠の半分はピットにいました。
EG6が2コーナーで回ってイン側の草地へダイブ。
重機で引き上げたところリップ以外は問題なさそうだったんだけど、
再コースインしたら2周ぐらいでピットイン。
異音がするってんで下回りを覗いてみると
燃料タンクを固定してる金属バンドが1本千切れて
タンクがずり落ちてますた。
これがもうちょっと落ちて路面に擦ってたらと思うと怖いっちゃねー。
みんなでタンク持ち上げて針金で応急処置してあげました。
>>238
ゲェ 俺より速い↓
ttp://www.autoland-tsukude.net/r_short101_200.htm
ロスの少ないブレーキは結構大切ですよね〜。
コーナーによってはABSが邪魔に思うことって無いです?
242カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/16 08:26 ID:UYSHZfTa
ん〜、ジャマだと思うことはないですねぇ。
てか、車の仕様をあまり変えたくないので
ABSキャンセルなんて頭にありませんです。

さて、今日ぐらいオイル替えておきますか。
来週も走行会だし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 19:21 ID:oqHcqrr5
何の走行会ですか?
今日ALTじゃ無いんですけど、モーターランド三河って所行って来ました。
なんかコース全体に勾配がついてます。
メインストレート〜ずっと登って行って、第一ヘアピン〜最終コーナーまで下りです。
人が少なかったので、平日は物凄く狙い目ですね。
245カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/17 07:20 ID:v7EQ3qHz
仲間内で関西のミニサキート借り切っての走行会なんでつよ。

エンジンオイルはまだしも、
ミッションオイルはサキート行くと一発でダメになる
(シフトのゴリゴリ感が強くなる)ので毎回替えてます。
オベロンとかオメガは高い&売ってないので、
BPのX7117とかワコーズのRG8090入れてるんでつが。
作手に走りに行こうと思ったけどブレーキパッドが1ミリも無い・・・・・
今から間に合うかな・・・・・
オメガは超自動後退にあた
5500円/リトルですた。
248カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/17 22:36 ID:v7EQ3qHz
あ〜、そこにあるのは知ってるんですけどね。
5500円/Lx4Lなんでちょっと手が出にくいわけで・・・。

ボーナス出たら試してみようかと思とります。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:35 ID:YbEWs13v
age
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:38 ID:RboSYdAO
日曜日の夕方って走ってる香具師が毎週同じな気がするんだが?
詳細知ってる香具師居る?
モーターランド三河の最終コーナーは怖くね?
一発ライン外したら即ガードレールじゃん・・・・
最終コーナー抜ける時だけ気分は峠だよ(W
イマイチ思い切っていけないのは俺だけか?
MMLもそうだけど、あの2つはガードレールにぶつけたら
6万を現金で請求される。
それを狙っているのかもしれない。
6万・・・一般公道ならいざ知らず・・・・
サーキットなんだからガードレール前にエスケープゾーン作れよ
最終コーナーは特別料金用の罠だったのですか?
スポンジか、タイヤおいてほしいね。


ところでガードレール以外の値段しってる?
瑞浪ランドのほうはタイヤに突っ込んでも1円も取られなかったよ。
ランド三河でって他に突っ込む場所あったっけ?
木とか土手ぐらいしか無いような。
池ポチャしたら引き上げ料とるとかかな?
計測器のゲートを大破させたら、保険効かないのに…とんでも…な事にw
値段は直接聞いてないので公言できませんが。
気になる方は、スタッフに直接聞いてみるといいでしょう(;´Д`)
そーいや、昔、FISCOのホームストレートで宙を舞って
ゲートに激突死した事故あったな……
う〜ん、修理代1500万円ぐらいで足りるかな?
頑張れば払えない額でもない。
259カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/24 07:27 ID:Gu7Khk9V
水曜に名阪スポーツランドに行ってきたんだけど、
ツクデの方がタイヤの喰付きがいいね。
2回ほどパイロンに突っ込んじゃったよ。恥。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 01:39 ID:JQEZA+0U
YZで44秒きりたいな…。俺はしょぼしょぼドライバー・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:44 ID:Rouc/dii
YZは、1ヘア、2ヘア、最終がタイムアップのポイントと思います。
それらのコーナーを、進入を丁寧に、そしてジワッとでもいいので
出来るだけ早めにアクセルを踏むことを考えれば、次第にタイムが
上がるかと思います。

あくまで、私個人の考え方ですので、参考までに・・・・

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 04:32 ID:EV3RX8y4
YZって、地面がなんか硬く感じません?
ALTと同じタイミングでブレーキかけても、絶対オーバーランしてしまう。
特に最初の右ヘアピンと、軽いシケインを抜けたその次の右ヘアピンの
ブレーキが難しい!ズザザーーって簡単に行っちゃう気がする。
ちなみにタイヤはRE−01だったけど…。
ALTはボヨボヨ柔いのかよ?w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 06:05 ID:BsMHcAFJ
YZを歩くと判るけど、路面に埋まっている小石の角がとれていて
結構、ツルツルだよ。
特に、1コーナーはツルツル。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 09:35 ID:RfPfAg+G
ドリフト禁止ってどういう意味?
FRでも意図的なスライド走行でなければOK?なのか
266カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/10/30 17:50 ID:PesYXeUn
講習会の時にスタッフからは
「フェイントモーションやサイドブレーキを使ったドリフトは禁止です。
立ち上がりでリアが流れるのはしょうがないですが」
と注意がありました。

ご近所さんの迷惑も考えて出来るだけ静かに走ってね、ってことでしょう。
そのことを重視しすぎると幸(ry
ツクデじゃないけど
今日、アイメクの走行改 in 鈴鹿逝った人いますか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 05:16 ID:u/nTdeFe
>>266
やはり、そういう意味か。
答えてくれてありがと。
作手からの書き込みです。
本籍作手なのでつい書き込んでしまいました。
田舎ものは逝ってきます。
ツケデサーキット ボーダーフォン圏外ダッタ 鬱だ
271カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/11/01 02:17 ID:3QgSQMdp
あう使いですが漏れも圏外でした。
周りをぐるっと囲まれてるからか?

ちなみに糞スレは立ててませんが
>>270-271
芋ードはどーなんだろう?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 19:18 ID:k4z3k8TA
あ、モーターランド三河は電波ガンガン届いてたよ。3本立つ。
作手と近いのにこの差は一体
小学校近いのにアンテナないのかな
>>265,266
4〜5年前ぐらいは時たま走りに逝っていたが、1コーナーでの
ブレーキングドリフトを当たり前にしていてもスタッフからは特
に指摘はなかったよ。
どんなミニサーキットでもだけど、意図的なドリフトによる姿勢
制御が認められなかったら、アンダーがキツいだけのつまらない
所だからね。
俺も4〜5年前に何回か走っていたけど、奥のヘアピンや最終コーナーの
進入でサイド引いたり、クリップを奥にとってリヤを縁石に引っかけて
ケツを出したりしてたけど、たとえ平日で1台しか走っていない状況で
も別に何も注意はなかったな。むしろ意表をついた車だったんで時間終
了後マーシャルとも雑談してたけどとくにお咎めはなかったよ。

今はどうなのかな?
意表をつく車が気になる
あんまりケツを滑らせてると係の若いおにーさんが
キミの車のセッティング大丈夫なの?
と問いかけてくることもある。

あと平日に1台だけで走るような状況が出来ると、係りのひとすら居なくなる。
第一コーナーの木が生えてるところまで徒歩でいって近接撮影してたけど
全然お咎めなし。上のヘアピンも歩いて行って撮影してたよ。
(もちろんコースには歩いて入らなかったけど)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:42 ID:yu4lLjrN
モーターランド三河の車載映像ないッスかね…。
25秒前半ぐらい出そうらしいですね、あそこ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 12:51 ID:notk7bIq
>>279
そのタイムは、どんな車種で出そうなタイムですかねー?
ランエボ・インプ・FDの最速クラスでそんなもんでしょう。
ハチロク・シビッククラスだったら26フラットぐらいかな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:49 ID:TqnyNRgi
ドリ禁止なんでしょ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 05:12 ID:XWY6aXXm
フェイントモーション、サイドブレーキ、クラッチ蹴り等を使って
意図的に極端な挙動を作り出すドリフトは禁止。
ブレーキングでケツが出ちゃったとか、慣性で4輪とも外へ流れ出して
カウンターを当てた時のようなドリフトはOK。
284カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/11/08 11:30 ID:Fu0MhvDE
さて、ツクデの次回のサーキット体験走行会と初心者講習会の日程が決まったみたいだ。

行ける香具師は行った方が良いぞ。
ひたすら独学よりたまに指導してもらいながらの方が
上達は早い、と思う。

まぁ、2週間前にはほぼ予定人数に達しちゃうから
決断は早めにな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 11:33 ID:xlvPXZ+K
サーキット体験走行会と初心者講習会
どっちのほうが走れる時間ながいですか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 11:58 ID:DL9FF+7M
>>285
ALTのやつはうまい人が自分の車を運転してみてくれるらしい…。
ある程度の腕がもうある人なら効果はまあまあだけど、
初心者にとっては凄くいい体験だと思う。
10回分のフリー走行行くより1回の体験走行のほうが良いっていうぐらいだから…。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:01 ID:xlvPXZ+K
俺はALTのサーキット体験走行会には参加したことあるんだけど
初心者講習会とどっちのほうが走行時間的には長いのかなーと思って・・・
288カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/11/08 13:41 ID:Fu0MhvDE
初心者講習会は半日(9:00〜12:00)
体験走行会も走行枠は半日(13:00〜16:00)
但し体験走行会は午前中に座学がある。

漏れの時はどっちも募集人数が一緒だったから
実走行時間も同じだったよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 16:30 ID:14Kff4Wz
参加しようかな・・・
めちゃくちゃ遠いけど・・・
かに汁さん前の日泊めてくれw!
290カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/11/08 17:32 ID:Fu0MhvDE
藻前さんにチンコが付いてないならおKでつ(´∀`)
今からモータランド三河に行って来ます(当方名古屋)
場違いな4ドアがちんたら走ってたら容赦なくぶち抜いてやって下さい
一応ミラーは見てよける努力はしますんで・・・

雨も降ってきてタイヤが減らないから嬉しいな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:09 ID:P3tnryNU
http://www4.ocn.ne.jp/~mlm/
↑モーターランド三河のホームページが新しくなってた
見た目が変わっただけでコンテンツはそう変わってないけど…。
速くランキングが追加されて欲しいな〜
293291:03/11/09 22:39 ID:XEMdGyP/
結局雨降らんかった
モーターランド三河、左前タイヤに厳しすぎ!、5部山の048がスリックになっちまった(「藻前がこじり過ぎ」という意見もあるかもしれんが・・・)。おまけにパッドの残量舐めてたら途中でパッド無くなるし(w
それにしてもテンロクでS履いて30秒切れない漏れって  _| ̄|○
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 23:53 ID:P3tnryNU
>>293たん
ALTも左フロントが減りまくりなのにMLMでもそうなのか…。
車はEG6あたりっすかね?
あ・・すんません 4ドアって書いてありました_| ̄|○
MLMはランキングにタイヤが書いてないから…
Sとラジアルわけて欲しいね。

ラジアルの目標タイムがわかんないよぉ。28秒くらいなのかな?
想像できない速さだ…修行するぞぉ〜
297カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/11/12 21:47 ID:O1uZ1wGs
あげますよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:50 ID:f9YIubt2
じゃあMLM行ったあとにMLS行けばタイヤの減りは丁度ですなw
MLSって行ったこと1回も無いのですが、
コースのレイアウトを見る限りでは一番テクニカル?っぽいですね。
MLS・MLM・MML・YZ・ALT(ついでに幸田もw)全部行ったことある人は
どこが一番お勧めっすか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:23 ID:L66GPVxX
MLMの最終コーナーの入り方と抜け方わけわかんねー
常時アンダーだよあのあたり(´_`)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:10 ID:mpzdgIgM
どんな女の子が走ってる?
車種とか教えて。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:48 ID:8SSgcMXt
初めて走る場合、どのくらいのタイムを目標にすればいいでしょう?
車は、軽ターボです。
ほぼノーマル、タイヤはラジアルです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:52 ID:BztZ7IbR
35秒
>>302
ショートで29秒後半でしょうな。
>>302
軽だったら、スタッフに詳しい人が居るので、その人に聞くが一番。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:02 ID:qhohjeys
MLMはコースからパドックに戻る場所が微妙・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:45 ID:bNe8odvB
誘導
【東海】モーターランド鈴鹿【関西】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069325005/
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:37 ID:W7rOjXOV
ALTもMLMもジャリ道を舗装していただけると有り難い。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 01:39 ID:5JChfoqo
あげちゃいますよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 01:41 ID:8nbtnVLK
>>309
うるせえよバーカ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:20 ID:o5m7rHFJ
昨日、初心者講習会あったようだが、行ったやついるのか?
かなり雨強かったと思うが、初心者にはやばかったんじゃないか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:23 ID:Qb/hZJCx
>>311
俺(ミニミニ)サーキットデビューがALTの豪雨だったけど
おもしろかったよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 08:01 ID:cVQMvJjA
何台かスピンとか、バンパー土手に引っ掛けたりしてたけど
もしあれがドライだったら被害はもっと大きいって講師の人たちが言ってた。
滑りやすい路面で、低い速度での挙動をコントロールできないと
ドライだと、もっとひどいらしい

次回の初級者にも参加しようかなーと思っているのだが、お勧めの講師とかいたら、情報希望。
こっちから、講師を指名してもいいみたい。
314???:03/12/02 00:21 ID:fIuP48+q
127010 oreyou
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:45 ID:4bnYo1dy
>>313
初心者走行会、おもしろそうだね。
みんな、どういう車で来てる?どんな車が元気よく走ってた?
次回行ってみるかな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 05:26 ID:IxfxZfPo
第一ってインベタつくのはまずい?
あそこでちょうど100キロちょうどぐらいのスピードになるんだけど
第一でインベタだと2コーナー前のブレーキがつらい
319カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/12/14 08:35 ID:tGTvW/j+
漏れの命題

1〜2コーナーの間で
ステアリング直進+ブレーキングがいいのか
ある程度切りっぱなし+ブレーキングがいいのか

最近行ってないから忘れそうで怖い
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 13:23 ID:hBqJEe2p
MMLの話題を激しく待ってみるテスト。
MMLは出来るだけギア比がクロスしてるほうがいいと思う。
ノーマルファイナルの車はどれもきついと思うよ。
メインストレート以外2速のみとかじゃ辛いからね。
322カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/12/20 15:02 ID:ZqTk4X2N
ageるぜ?
ALTは雪?
R301の峠2つが凍結してたり積雪だと…行けないのですが。

ご近所またはR301を走られた方、状況教えてください〜
明日行こうと思ってます。
電話で聞いたとこでは、道路の方は明日には
溶けてるんじゃないかって言ってました。
コースは今日除雪中だったらしいですw
>>324
おぉ、貴重な情報ありがとうございます。
臆病者なので、諦めます〜
来シーズンまでGT4とBGで鍛えるかw
326324:03/12/21 06:32 ID:yhsMMaqG
漏れは冷却系ノーマルなんで寒いときがシーズンですw
327324:03/12/21 21:16 ID:yhsMMaqG
>>325
行って来ました。道路はけっこう雪が残ってました。
県道に入ったあたりから、なかなかスリリングでしたよ。
てゆーか、県道からALTまでの道に入れず、チェーン巻くハメに。
325殿の判断は賢明だったかとw
328325:03/12/22 00:05 ID:b7NDEoSj
>>327
チェーンさえ持ってない私が行っていたら、とんでもない出来事でしたね…
324さんが無事に楽しめたようで安心しました。

私も冷却ノーマルなので、10月下旬〜12上旬が走行時期です。
とりあえず春までは妄想トレーニングで頑張ります。

またまた情報ありがとうございました。感謝!!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:15 ID:oCzQWv/p
>>250
知ってどうする?
>>329
勝負します。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 04:26 ID:RP85DwVJ
ALTは2輪の走行が見れるからおもろいと思う。
R1とか25秒台だしね…。
オフィシャルサイトになんでバイクのタイムが乗ってないかな〜。
ケシカラン
>>331
2輪のタイムも載ってるけど、何か違うの?
>>332
確か上位2台ぐらいしか乗って無くない?
NSR250の速い人のタイムなんてなかなか越せんし、
速い人しか乗らないから痛い。
>>333
4輪と同じで上位5人掲載だね。
2輪のことはよくわかんないけど、メジャーな(?)250や400とか
1位と5位で2秒以上開きがあるよ。
あと、メニューに「2輪車NETで覧KING」なんてボタンだけあるから
そのうち全掲載のランキング作るつもりもあるんじゃない?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:48 ID:u5RKLPPH
>>250
車は何?
336age:03/12/30 17:38 ID:71v3u4Xx
age
コース改修って、どこがどう変わるのかな?
改修期間中は従来コースで走れるって事は、一部延長?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 00:47 ID:oFXumSWT
ageとこう
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:08 ID:HndLSYB8
ブラインドからヘアピン奥の山を削る。
ヘアピン部は多少奥へコース延長(?)
最終コーナーも少々手を加えるそうな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:24 ID:GUw+jO+J
ラジアルランキングに2ちゃんねら〜の名前が・・・
>>340
EK9のヘタレタイムは漏れでつ。
東海スレの方に書いた通り。
もちーと更新したいけど、今月行けるかなぁ…
昨日の午後の貸切時間のレベルは高かった・・・
スゲー見ごたえあったよ・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 19:19 ID:d6O7azmA
2ちゃんねら〜として登録しているのは何人かいるようですね。
改修後のコースってどうなるんだろうね…。
小さく素早く回るテクが無いとさらにきつくなりそう
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 12:26 ID:XGSHvHTS
くるまが痛む・・・
左コーナーを増やして欲しいな
逆回りキボンヌ
逆廻りのロングは1コーナー怖いな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:56 ID:nmC+A+BY
SPEED7の「最速戦」に出る香具師の情報キボンヌ

漏が知ってるのは軽絵夢1と白EPのどっちかと
自称ロングで25秒台出したハチロクの3台だけだ
>>349
>>自称ロングで25秒台出したハチロクの3台だけだ

『自称』ね(プッ



>>349
ロングで25はありえないって言ってた
>ALTの街道の人が
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 02:31 ID:oD1QoKev
>>自称ロングで25秒台出したハチロク
だから非常に楽しみ〜♪

しかもその車、タイム出した瞬間横転 → 歯医者
更にそのタイムも掲示板のみ(『自称』目撃者多数?)
しかもリストには残っていない(プッ
TVの特番が組めるなコリャ

興味森々

結局あっさりEPに契られたりして(プッ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:49 ID:FFMGDcew
改修後のコース図の画像きぼん
>>354
1コーナー以外、全部変わってるじゃねーか!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:17 ID:X1jq38gN
スプーン>>200R>>ヘアピン
までが今のALTだね。
この画像みたいに伸ばしちゃうと釣堀場とバーべQ場が無くなる気がする。
あとあの店「あぐり」はつぶしても良いと思う…。
営業してるのを見たことが1回も無い。
営業してるのは、日曜日ぐらいじゃないかの〜
しかし、そこのカレーは美味い!(^^)!
冬季は、車の集中メンテに専念しているので走らないですねぇ
と、言っても夏場も暑いのでパスです・・・
タイムは路面温度が10度くらいの時がいい感じですよ〜
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:27 ID:pcUbCf0j
なに・・作手にはすごい86使いがいるらしいじゃねえかよ・・・?
フォーミュラ豊田のヘッドに101腰下、288・272.ハイリフトビックバ
キャリコン、コス鍛ピス、フルクラ、11000の領域で218馬力をたたき出す、
高性能ユニットをつんだ、2ドアの86がよ・・・。非公式でロング25・668で走ってるって聞いたが。

外見は綺麗な86らしいが・・・・まじかよ・・・・。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 06:17 ID:MY19Dh2/
ロング25は、うそだよねー。
いくらなんでも・・・   ねた?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:58 ID:jpGOU5Nm
ALT情報求む!こっちに書込みするべきだった。
ST202白セリカ。フルノーマル。オーナー女の子。結構可愛いと思った。
何故か後ろのバンパーに「74」のステッカー
↑これは、ちと、意味不明。
11月だったかに、走りに来てるの見た時はショート31秒だった。
が、この前24日見た時は29秒半ば出してた。クルマ完璧ノーマルのまま。
短期間で上達してる気がする。カッチョエエー
オイラのツレで同じクルマ乗ってる奴は改造して同じくらいのタイム。
しかも、そいつは今のタイムで限界っぽい。
NAセリカで最速ってどんくらいよ?
その子は、もっと速くなりそうに見える。
一人で来てるようだが、いつも一人なのか?
あーいう子、育ててみたい。連れてる女の子が
可愛くて速いならサイコー人生間違いなし。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 19:15 ID:Tt5/UtZh
ドリフト禁止やもん。今時ね〜(´_ゝ`)
>>361
 >何故か後ろのバンパーに「74」のステッカー
  大治郎ファンでしょ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:10 ID:xPYJD0f3
あーそのこ彼氏おるよー。
しかも、またまた86乗り・・・・。
彼氏は遅かった(笑

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:13 ID:MY19Dh2/
>>364
え、86なの?
シルビアかと思った。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 01:48 ID:plhI7V0K
>>361
>短期間で上達してる気がする。カッチョエエー
それは単に「初心者講習会」「初級者講習会」参加してたからって言わせたいの?
単なる釣りネタかよ?

大体その子だったら作手通ってりゃしょっちゅう会うし
あんただって何度も会ってんだろ
話しかけりゃ済むこったろーが
>>361

たぶん、作手講師が集まる掲示板に書き込んだ人と同一人物かな?
人違いだったら、ごめんなさい。

>>366さんも言ってるように(ちょっと言い方キツイ気がしますけどね。)
やっぱり、会えた時に話かけてみるのが一番と思いますよ。
そーしたら、次、いつ来るのかもハッキリしますし、その子のイロイロな
情報も、本人から聞けるので、確実と思います。
24日に会えているのであれば、その時に話しかけておけば・・・
と後悔の話になってしまいますが、その子も走るのが好きであれば
また、いつか作手で会えると思いますよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/27 08:56 ID:HL9kiHL+
>>363
>大治郎ファンでしょ。
それ誰?何やってる人?

>>364.365
86?シルビア?どっちもいなかったぞ。
ホントに付合ってるのかよ?

>>366
>それは単に「初心者講習会」「初級者講習会」参加してたからって言わせたいの?
>単なる釣りネタかよ?

あの子、講習会に参加してんだ。
やけに詳しいねー。
まさか、あんたが86の遅い彼じゃねーの(笑)


>>367
作手の講師が集まる掲示板って何?
369>>367:04/01/27 22:00 ID:G48vB4L0
>>368
>>大治郎ファンでしょ。
>それ誰?何やってる人?

バイクで速い人だよ。


>>作手の講師が集まる掲示板って何?

ナイショ。

>>それは単に「初心者講習会」「初級者講習会」参加してたからって言わせたいの?
単なる釣りネタかよ?

っていうかさ〜参加するだけじゃ上手くならないっしょ。
それだけで上手くなるなら、苦労しないっていうの。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 18:25 ID:IpmEjRfY
つーか、288−272じゃ11000回らないでしょ・・・
回ったとしても回ってるだけで、そこではパワーでないと思うよ・・・
後付けタコの設定で2気筒、3気筒にしてる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:22 ID:0sKx3w7c
自称速い人になるためには何秒で走れればいいでしょう?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:17 ID:PyChtqFO
>>359は本人か身内なんでしょ
つーか本人だったらかなりイタイ事言っちゃってるケド
タイム出したつもりで直後に自爆してたんじゃお話になりませんワ
ましてや記録に残ってねーなんて
で、その時のセカンドLAPは難病だろうね〜
ウォーミングアップしてたから   30秒台だった・・・なんて笑わせないでねー
所詮、自称は自称!!
本当に出せる腕があるなら何度でも出してくれよ〜〜
幻ってのは辞めておくれよ〜 〜
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:23 ID:9INOFXqR
>>373
アルトバッジ取れればそれなりなんじゃねーの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:45 ID:PyChtqFO
>>375
(プッ アルトバッジねー
車さえ良きゃ出るクラス有るし。
ありゃあてにならんだろー
っつーか取れなきゃ話にならんが。
>>373
自称できるくらいの速さなら25秒台(ショート)は必須ですね。
ここ走ってる女の子について語ろう。
ランエボ乗ってる美人がいるらしいが、人妻とのこと。
ここで得た情報だったかな。
他にあれば、よろしく。
>>378
昨日、セリカの女の子いたぞ。
ちょくちょくみかける子。前に話題になってた子だと思う。
走り終わると、ポニーテールになるんだ。これまたセクシー。
オレッチ、女の子のポニーテール揺れるのにしびれます。
でも、昨日はポニーテールしてなかったな。
ちょっと残念。(泣)
>>378
従業員のAW。
従業員の女性も走ってるんだ?
知らなかったな。

セリカの子気になるな。
ちょくちょく来てるなら、見る機会あるかも。楽しみしとこ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:28 ID:nhUq3KWl
自称『ロング25・668秒』の情報キボンヌ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 00:10 ID:w5Y03xm0
FD乗りです。1コーナーから2コーナーへのつなぎ方ですが、
どのラインを取ったらいいんでしょう?
コーナーリング速度を上げるならアウトのいっぱいいっぱいまで使うことになるのですが、
あまりアウトに膨らまずに小さく回って距離を稼ぐのも良い、とも聞いたことがあります。
オーバー気味な不安定な車でアウトまで攻め込むのは非常に勇気がいるので、
現在はあまり外まで使っていません。セッティングをアンダーにしたい・・・

峠スレから誘導されたので来てみました。よろしくお願いいたします。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 00:45 ID:w5Y03xm0
お、ランキングが更新されてる。
チーム名「車板@2ch」がとうとう1ページ目に・・・w
385EK9(・∀・)イイ!:04/02/03 11:14 ID:zv0EPtw6
ラジアルの更新に行けないまま、Sタイヤ注文しちゃったよ…
>>383
私は外いっぱいまで使うタイプです。
たまにミスると黄斜線部まで使っちゃったり、
フルカウンターのまま2コーナーアウト側まで飛んでいったりw
怖さのない安定したFFならではの乗り方かも。
FD氏の方が全然速いんで、あまり参考にはなりませんねスマソ
自称 2ちゃんねらー
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 01:22 ID:KGwMZppT
>>383
作手のHPの「走行者のアドバイス」を参考にしてみては如何でしょうか?
1コーナーのアウト側が、ラインに乗せるまで出るのか、その手前なのか分かり難い図ですが。
私の場合、車重が重い車やハイパワーな車、ギャップに強い足の入った車は線に乗るぐらい出ますが、基本的にはギリギリ手前です。
アウト側の意識よりもインを如何に綺麗に舐めれるかを課題にしています。
某ショップの社長(シビックで一時期ここのコースレコード持っていた人)曰く、
『1コーナー頑張り過ぎて2コーナーでタイムロスしている人が多過ぎ』だそうです。
ココのアドバイス書いた人も同様の事を言ってました。
『要は如何に2コーナーを安定して立ち上がれるように1コーナーを抜けるか...』だと。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 01:27 ID:KGwMZppT
>>383
そう言えば@2コーナーやAブラインド、Bヘアピン、C最終コーナーでの
FDの挙動は如何でしょうか?
やはり全てオーバーですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 01:28 ID:KGwMZppT
連続書き込み、失礼しました。

ココは各コーナーの挙動で車の仕様というかセッティングが分かり易いので。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:23 ID:U9ET8VD8
>>389
・2コーナー
オーバーは出ません。峠スレで言われましたが、
どうも自分の乗り方でオーバーが出ているらしいです。
ブレーキを軽く踏みながらステアリングを切っているのですが、
そのせいで1コーナーでオーバーが出るようです。
2コーナーは直線部分でブレーキを終わらせているからでしょう。

・ブラインド
1コーナーと同じくブレーキ踏みながらだとオーバーです。
コーナーに入る前の直線部分でブレーキを踏んでオーバーを出さないようにしています。

・ヘアピン
オーバーが出ることはまずありません。
無理に踏み込んでいけばリアが滑ります。

・最終コーナー
オーバーが多いです。
これはブレーキングによるオーバーではなく、
旋回中にリアが持ちこたえられないといったオーバーでしょうか。
踏みすぎなのかも?
セッティングの調子がいいときはきれいに滑っているというか、
踏み込んでいっても滑りながらちゃんと曲がれるというか・・・
なんていったらいいか良くわかりませんがw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:21 ID:KGwMZppT
>>389
話を聞く限り、車はかなり良い状態ですね。
以前事故った時に「エボ乗りの人が褒めていた」というのもなんとなく納得です。

足回り...
ただ、峠スレで言っているようにバネの数字だけで単に硬い、柔らかいを判断するのは危険ですよ。
スタビは別名「アンチロール ・ バー」と言うように左右の足をつなげてロールを押さえるものです。
ショックの減衰力+減衰の特性(ピストンスピードと減衰の関係)などなどでも全然足の動きは変わりますし。
もしも現状で、バネが本当に柔らいか否かを判断する一つの方法として、フルブレーキング時のノーズダイブ、
フル加速時のスコートなどで単に前後の沈み込みを見てみるてがあります。(スタビは全く影響しませんので)
当然公道では厳禁ですが。
ちなみに、ハチロクでダートする人はリヤスタビ外します。
YZでかなり速いハチロクを作るショップはノーマルより柔らかいリヤスタビを作っています。
AW11は純正で設定が無い物もあります。
(純正と言ってもプロドライバー((テストドライバー))が乗り世に出ています)

ちなみに私が以前乗ったFDの1つは400PSでしたが、リヤタイヤRE710(廃タイヤ)
で、ドリ車なのですが、割とロールしていました。
(ロングで29秒フラットぐらいでした)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 00:15 ID:47rfLsRq
>>392
コーナー進入時のオーバーは、乗り方の修正で改善されると仮定して、
コーナー出口でのオーバーはどうしたらいいのでしょう?
1コーナーの進入をおとなしくクリアしても、
2コーナーまでの途中でリアがもたないことがあります。
この症状が出るのは1コーナーと最終コーナーです。
セッティングが出ていたときはわずかに滑りながら前に進みつつ曲がる(?)
というような感じでしょうか。
滑り具合のコントロールがものすごくしやすかったと思います。
MLMでいけば、1コーナーを抜けてS字をとおり右コーナーをクリアした後の
左コーナーがまさにそんな感じで走れます。

ちなみにそのエボの方はここら辺のミニサで速い派手なエボに乗った
かわいい女性の旦那さんですw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 14:14 ID:jUmaB6a4
ツクデのHPに新コース図がアップされてる。
前よりスピードがのりそうでおもしろそうですね。
ALTの新コースはショート・ロングがなくなるみたいだね。
前のコース以上にてっぺんのヘアピンがキモになる感じですね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 20:32 ID:jUmaB6a4
こういうのすぐにアップしてくれるALTって、
・・・好き。
いろんなこと想像しちゃうなぁ
397EK9(・∀・)イイ!:04/02/06 01:09 ID:XlegSS8T
ヘアピン〜最終の下りが楽しそう。ワクワク
398ふぉれすたダヨ:04/02/06 01:41 ID:0JsTCbFm
ロングで30.2って遅い?
車はフォレスターでつ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 01:48 ID:D4DiYsPp
>>351>>359
何かそれ聞いたことある。
ずっと見ていた人が「28秒台ぐらいは出そうだから、まあまあ上手い人かな?」
と思っていたら、いきなり横転して
「今のはレコードタイムだしてる筈だ」ってスタッフに突っかかって... へぇ?
電光掲示板と中のコンピューターは繋がってるから、記録に無い以上
どう無理な事言ったって認められないと。
そんな口だけの記録をサーキット側が公式に公表出来る訳が無いとも...

本人がその時のリストを持って来てくれれば、せめてセカンドタイムでもコースレコードとして認めてもらえるだろうに(本当に速ければ)
全てが謎に包まれたまま...コース改修。
文句言ってた人には思う壺。
「又今度行った時は凄いタイム出してやるんだけど、コース変わっちゃーねー」

↑そうそう、この人それ以来走りに来てないの?
車作ってるとか、走り辞めちゃったとか?
400基本:04/02/06 01:50 ID:BV3FYkdl
右第1コーナーですけど、
クリップにつきますか、
それとも、
その先のコーナーを含めて、
クリップにつかずに廻りますか。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 08:49 ID:Ybjb6tuk
1コーナーはクリップにつかないと
ただ大回りするだけで遅いだけかと。
2コーナー考えてもクリップには
ついた方がいいと思いまつ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:58 ID:D4DiYsPp
>>393
コーナーの出口も入り口と同じようにドライバーに頼る部分が多い気がします。
当然セッティングによる事も有りますが...
話をまとめると、コーナーの頂点で、車はアンダーにもオーバーにもなっていないと言う事は、
車の前輪、後輪の横Gに対するバランスは取れているようです。
そこからリヤタイヤを横グリップから縦グリップにする際、ドライバーか車のセッティングによってオーバーにしている訳ですよね?

#セッティングが出ていたときはわずかに滑りながら前に進みつつ曲がる(?)・・・
そういう時期が有ったんですね。
まず、そこから何が変わったかを全て考える必要が有りますね。
単に軽量化しただでもバランスが崩れる事は有りますし、パワーアップしただけで、ドライバーが使いこなせないとパワーオーバーになったりと本人がそのつもりが無くてもセッティング変えてしまっている事有りますから。

#MLMでいけば、1コーナーを抜けてS字をとおり右コーナーをクリアした後の左コーナー・・・
あそこは危険ポイントですねー
私も300PSぐらいのS13で走った時はリヤのグリップ無くしてスっ飛びそうになりました。
って事は未だリヤスタビ硬いのかも...

#ちなみにそのエボの方はここら辺のミニサで速い派手なエボに乗った・・・
見た事有ります。
MLMのランキングにもご夫婦そろって上位にいますね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 22:43 ID:lEVfW5+f
ツクデ改修工事してるんですね。
コースインするところ(1コーナー進入アウト側)を
平らにして欲しいと思うのはボクだけ?
山になっているところで腹を擦るし、谷になっているところでリップ擦るし・・・
平らにしてほしいよぅ〜
入り口までの舗装もお願いしたいところではありますねえ。
たまにいるセリカの女って可愛いか?
ブスじゃねぇけどぜんぜん普通。
つーか、垢抜けてない感じ。
走り屋の女にセンスを求めても仕方ないけど
せめて服とか髪とかちゃんとしろよ・・・と
まずは自分からだな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:27 ID:DbHg+j6a
>>402
セッティングが出ていたときからの変更点は、
内装とエアコンの撤去だけですね。
パワーアップはしていません。
いまだに給排気ともノーマルです。
エアコンのコンプレッサーの撤去で若干パワーアップしている可能性はありますが。
まあ自分の運転に問題がありそうな気がするので、
もう少し走って考えたいと思います。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:44 ID:D4DiYsPp
>>407
#もう少し走って考えたいと思います。
非常に良い思考回路だと思います。
ネットで色々話してると脳内だけ妄想広がっちゃって...
で、どんどん訳わかんないチューンしてっちゃうの多いですから。

更に、セッティング云々、薀蓄を語る人に聞いてみたい
「今の仕様でコースを走った時、周回したラップタイムの誤差はコンマ何秒以内ですか?」と
作手辺りなら、せめて0.2秒以内に収めて欲しい
腕にばらつきのある人にセッティングは出せない(いや出し難いぐらいかな?)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 11:20 ID:hymOHZlx
>>405
っつーか、お前はどうなのよ
そうとうなセンスありかよ
サーキットにオシャレしてくるヤツの方がどうかしてる
お前みたいなヤツが一番ウザイ。
女の子に対しての書き込み結構あるけど
そーいうのは他でやれ。
忘れてた
この板お初です。
ここってなんか女系の話題多いねー
峠板も作手話となるとそっち系多いねー
作手走ってるヤツってレベル低いの?
ミニサ走ってる奴らが全てそうとは言わないけどね
まだ峠走ってるヤツらの方がましだな
わざわざ金払ってご苦労さん


新コースのヘアピンは、今までみたいにブラインドコーナーの上り切った所になるのかな?
ヘアピン直前で水平になったら、かなりブレーキング難しくないか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 16:51 ID:4tnw34s5
今の登りきったところだと進入でフロントに荷重がのらないし、
ブレーキしてフロントに荷重かけようとするとスピードが落ち過ぎちゃうので
少しでもヘアピンまでの距離が伸びてブレーキングがたくさんできるようになれば
ボクの場合は逆に走りやすくなるけど、
水平になればさらに良し!
水平になる所がブレーキングポイントだったら結構難しいと思うよ。
車がジャンプ気味で四輪とも加重が抜けちゃうからな、速い車ほどロックしやすくて
コントロールが大変そうだ。


まあ、峠みたいな感じがするから別にいいけど。
明日の予約取った
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 23:57 ID:4tnw34s5
>>415
NEWコースのレポート聞きたいです。
ってかまだ工事終わってないのかな?
じゃあアルトバッチとれるよう頑張って来て下さい。
いいなぁ走りに行けて。
漏れも予約取った。
旧コースだよね。
2ちゃんねら率何%だ?w
セリカ海苔のご本人様のジサクジエンジャネーノ
全員とは言わないが、走り屋オンナは
自意識過剰なヤシが多い。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 11:12 ID:Vm6L14WY
>>405
ゴメンネェェ 話しかけてもらったのに虫しちゃったかなー
だってワタシ ダーさんいるからさー
ゴメンネェェ 一緒に走ったときにぶち抜いちゃったかなー
だってアナタ 遅くて邪魔だったからさー

セリカ乗りバカにしてるねー
私達がみんなで「中傷されたー(泣)」って訴えたら
アナタ身元バレて二度と走れなくなるよー
気をつけてねー
>>419さん
420に途中書きで、書き込みしてしまいました。
不慣れなもので、すみません。

>>419さん
虚しいだけなので、相手するのはやめましょうね。
私もセリカに乗ってるんですよ。
自意識過剰でも、可愛くなくってもいいんです♪
走るの大好きですから。
私は二輪から四輪に乗り換えて、
あまり上手く走れないのですが
どこかでお会いできるといいですね。

書き込み、失礼致しました。
422415:04/02/08 17:15 ID:onkkWxN6
今日は9時、10時の時間帯は雪かきしてました。
11時から走行可能(旧ロング)でしたが
ウェット路面&86スピン軍団&11台エントリーでちょっと混んでた。
33秒くらいですた。
改修はまだ終わってないみたい。
重機が何台かまだあったしヘアピンの奥もまだ土でした。

入り口の細い道がなんとかならんのかな。




423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 22:22 ID:Ecz5rsP4
で、本日シメジFDさんは走行したの?
素朴な疑問に即答お願いします。

この時期にラジアルタイヤで作手とか三河に行けるのですか?
425415:04/02/08 22:36 ID:onkkWxN6
午前中はR301も残雪、凍結で入り口の細い道は雪道で
ALTに逝くまでがドリフト大会
午後になれば大丈夫だけど入り口がドロ道になってシャコタン海苔はつらそうでした。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 23:13 ID:tk292hNR
>>423
いや、今日はキャンセルしました。
予約していたので2000円払いました・・・
13時から走りたかったのですが、11:30の時点では半分くらいウェットでした。
ウェットではほとんど走ったことがないし、タイムも出ないのであまり走りたくないのと、
事故っても修理代がないので無理はしないことにしました。
16時に変更しても良かったのですが、乾く保証はなかったので・・・
工事は遅れ気味らしいので、来週もまだ旧コースのままの予感です。

>>424
FDでRT215を履いても余裕でたどりつけます。

ALTの入り口のダートは何とかして欲しいですね。
わだちのライン取りを誤ると下を擦りますw
事務所内の掲示板(?)にも改修希望のメッセージがありましたが、
農道のためALTでは直せないみたいです。
この場合ってどうすれば直せるんでしょうかね?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 23:21 ID:Ecz5rsP4
【疑問】シメジFD最速への道【解決?】
って感じで他にスレ立てした方がいいんでない?

これだとレスってくれる人がいなくなるかな

ま、ココも盛り上がるからいいのか
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 23:29 ID:tk292hNR
個別にスレを立てるほどのことではないので・・・w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 23:30 ID:O7LIJZW5
農道ということは村管理だと思うので
作手村住民の要望があればアスファルト道などにできると思うんですが・・・
奥の方に畑とかってありましたっけ?
その農道を使っている住人からの要望でなんとかなるはずですが
ALTとの関係がうまくいってなければ難しいかも。
公共の道路なのでALTではいじれないですよね〜
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 23:31 ID:Ecz5rsP4
そうそう、ALTは夕方ドライでした。
フリー走行の時間終了後、FDが(寝叔母はいてた)ショートで25.5秒ぐらいで数周走ってました。
シメジFDじゃないのね。(そか、白FDだつたし)
詳細キボンヌ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 23:34 ID:Ecz5rsP4
失礼↑27.5秒ぐらい

誰の車?なんでアノ時間?
ALTへの道の状況ありがとうございました。

ラジアルでも行けるけど、肝心なサーキットの路面状況は運って事ですね。
とても参考になりました。
433EK9(・∀・)イイ!:04/02/09 00:21 ID:5uSWgeWI
漏れは予約通り11時と12時の2本走りました。
415さんとは一緒に走ってたみたいですね。漏れは白のEK9です。
2本目の途中からライン上完全ドライになったんですが、それと同時に漏れのタイヤが終了。
地ゴムの出かけた逝ったタイヤで最後に3LAPだけアタックしてみましたが、
やはり自己ベストに0.1及ばず、残念。すごすごと退散しました。
ラジアルランキングは新コースで頑張るとします。
ちなみに、11時ロング(セミウェット)が32.1秒、
12時ショート(セミウェット→ドライ)が28.6秒ですた。

あと、コース改修の様子はこんな感じ↓
ttp://denaino.hp.infoseek.co.jp/img/350.jpg
やっぱ平坦とまでは行かないけど、新ヘアピン手前は勾配が緩くなってるように見えました。

青FDさん、わからなかったです。入れ違いになったかな、残念。
入口ダート、14時過ぎに帰るとき、ALTの人がブルドーザーで土持っていって
スコップでまいてくれてました。やはり気にしてくれてるようです。
434415:04/02/09 12:42 ID:i4W4EEx5
ストーリアX4 ロング(セミウェット)33.5秒でした。
スピン軍団(86*3,EP82)でコース泥まみれw
86 2台は初走行です。
435EK9(・∀・)イイ!:04/02/09 13:40 ID:765OwIef
>>434
あのストーリアさんでしたか。今後ともよろしく。
クルクル回ってた人らも、楽しそう(?)だったからいいんじゃないかと。
スピンの経験は貴重ですしね。
幸い、クルマ壊れるようなコースアウトはなかったみたいだし。
436415
スピン軍団は職場の後輩です。
またちょくちょくつれて来ます。
よろしくおながいすます。