ヒラノタイヤってどうなのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんでもやしーけど、実際買ったヤツのご意見ボシュー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 07:28 ID:uC4AsH5J
ツマランコトでいちいちスレたてるな!バーカW
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 07:33 ID:7S2oDzcA
3げっと
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 08:31 ID:aHPYrwTB
展示品は意外と少ないので店にいってもつまらない
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:08 ID:t9sZSytM
GT-Rフルチューンするならヒラノタイヤ。
これ神クラスの間では定説ね。
6爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/08/20 15:16 ID:bdnNXICB
おんなじスレが

たまーに

たつよね
宣伝?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 19:36 ID:pT76FAtm
行ったことあるけど、なんていうか・・・

ああいうショップって油で汚れたツナギをきた社長と2−3人の若社員、
事務のおねーちゃんがいるって印象だったけどぜんぜん違うね。
実際は2階の事務所にバイトの兄ちゃんが10人ほど
電話は常にかかってる感じ

お客も近所の常連が暇があれば常にたむろってるって感じかなと思ったら
秋葉でうようよしてるような若禿デブヲタ(何故かみなチェック柄のシャツで、
裾をズボンの中に入れている)ばかり。
正直、いままでお邪魔したショップでは見たことがない人種。

ちょっと異次元空間を感じました。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 19:40 ID:cWuahEqf
過去に2回程通販で購入したが何も問題なしでした。

因みに飽和の通販は最悪でした。
電話にでんわ!
確かに電話はなかなか出ない。

が 
なかなか親切だぞ。

前に通販してそれが不良品だったが
親切に対応してくれたな。
メーカーに物申してたかな・・

俺の周りもお世話になってるな
12ヒラノヲタ:03/08/21 22:41 ID:PnP5lnt8
田舎者だから結構利用してる

電話無理だから、基本的にメールでやりとり
見積もり在庫問合せ>2,3日後くらいに返答>入金>翌日発送>翌日到着って感じ
在庫無いのは、確保次第発送
メーカー直送なのか、複数注文するとバラバラで送られる&下手すると送料取られる
コツとしては、質問は無いように普通のメーカー製のパーツ買うのがいいよ

一度レース屋のパーツ注文してすげー酷い目にあったが、ヒラノの対応は凄く良かった
夜遅くとかわざわざ詫びの電話とか入れてくれてさ
そのDQNメーカーはいまでもリストに載ってないのが笑える

ここ知る前は、オプションとかの通販頼ってたけど、ロクでもないところが多かったな

以前はここへの振込みカード用意してた
今はネットバンキングだけど
大半は親切だが、たまに変なのもいる。
(と言うか商品についてよくわかってないヤツがいる?)
これはどこも一緒なのかも知れんが。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:45 ID:HRYh2egS
>複数注文するとバラバラで送られる&下手すると送料取られる
今は転送手数料(明らかにメーカー>ヒラノへの送料)を取られた上で
全部まとめて送られてくると思うが?
エアロとか大物パーツは別送だけどね。
メールの返事遅杉
近いから直接買いにいくけど、電話の応対に忙しくて
店の客はオマケって感じ。

通販部隊は10人くらいいるね。
ひっきりなしに電話してる、繁盛してるっぽいな。
17ヒラノヲタ:03/08/21 23:42 ID:PnP5lnt8
>14
小物のみ時とか?
それって、手数料+送料取られるってこと?

>13
通販は相談所じゃないからな
必要なものリストアップして発注汁!
なんだか今日は糞スレ乱立だな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 00:00 ID:iLE1Y7dr
>>14
転送手数料っての取られる場合がある。
ブレーキパッドなんか単品頼むとメーカー送料が要るから
どうもそれを取られているっぽい。
WAVEとかニックスだと要らないんで
小物は消費税まで入れると平野が高かったりする場合もある。
表示価格は大抵1番安いんだけどな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 11:47 ID:2B/bvGHS
通販で買って、浮いた分工具買って、自分でつける(・∀・)イイ!!
無理なのはDラーへ

ABで購入&取付イクナイ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:47 ID:ZBxQURA9
ヤフオクでスペーサー買ったら飽和だったよ。
22時落札
翌11時入金
翌々10時商品到着でした。
かなり早くてビビった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:51 ID:jUErzZsF
サイトに載せられない価格が載ったCDが2000円って高すぎだろ!
あんなもんで商売すんなよw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:01 ID:b7zLOuNJ
上げてみるか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:21 ID:kXFTQLQG
通販でいつも利用してるけど、はっきり言ってヒラノタイヤマンセーです!
電話だとなかなか繋がらずイライラするので
数日掛かっても構わないときはメールで全てすませます。
HPに載ってないようなものでも丁寧に対応してくれますし。
一番感動したのは、ある高級車高調をオーダーした時の事。
通常ラインナップには無いものだったので完全オーダーでした。
打ち合わせには時間がかなり掛かりましたが懇切丁寧に応対していただきました。
恐らく日本で一番利用されてる通販ショップだと思いますから
それなりにトラブルは起こしていると思いますが
少なくとも私が利用した時には何も問題なく、満足に値します。
自分で作業する人間には値段が1番、対応2番。どっちも今のところ満足です。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:23 ID:f4GaFM7H
平野タイヤで一回フロントエアロ取り付けたけど、満足の出来だったよ。
別に作業は雑じゃないし、塗装も丁寧にやってくれるし、
ちゃんと期日守って丁寧にやってくれるよ。
ま、店は結構混んでるけど。別にやって不満はない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:35 ID:rsZLP5ko
俺は近所だから、よく直接部品を頼みに行く。
>>8が言うような禿常連は居ないだろ。
とにかく電話が鳴りっぱなしだ。スタッフ全員ヘッドセットで電話応対。
だから別の仕事やりながら電話対応。女性でもかなりレベル高い
応対にビックリした。このような状況考えると、直接よりやはり通販のほうが
店的にもいいのだろうか?
まぁとにかく安いし、チャリで行ける近さだから、適当に利用してます。
ヒラノ&新生振り込み

これ最強
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 09:04 ID:BnHpdg6j
漏れはいつもFAX。
メールより速いし、電話繋がらないし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 10:10 ID:nDbtrsiF
何だか関係者が必死に宣伝してるスレみたい

そんな漏れも利用してるが確かにトラブルは無い
知り合いは色々もめたみたいだが
30高井戸IC海苔:03/08/26 10:27 ID:hqHiwiMk
ちょっと待ってください(w
素晴らしい自作自演スレを発見した気がしますけど(w
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 10:34 ID:RE8+5GeQ
そろそろ飽和関係者が叩きにくる頃か?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 10:49 ID:qzqlyoVj
ヒラノタイヤで買い物をしたところ、30年間いなかった彼女ができたうえ、
1億円を竹やぶで拾いました!ヒラノさんは本当に最高です!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 11:03 ID:QlWK9O9Y
少なくとも、彼らが忙しい中2chに書き込んでるとは思えないけどなぁw
まぁ、貧乏人にとって安いのはネ申に近いわけだが
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 22:15 ID:/wRaz6D1
電話なかなか繋がらんね〜。一度見せに行ったことがある奴なら分かると思うけど
マジでひっきりなしに電話が鳴ってる。あれじゃ繋がらないのも無理は無い。
かといって在庫なんてほとんど置いてないので店に行く意義は全く無い(笑)
俺はトラブル無しで利用できてるから文句言う部分は無いね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:54 ID:gA+rESsB
ヒラノタイヤ、F1参戦記念カキコ
明日ヒラノタイヤ商会でサスとブレーキ入れるのだが・・・。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 21:06 ID:gA+rESsB
>>36
あれ?エンジンやらないの?
3836:03/08/27 21:08 ID:kqPQGdjy
そんなにいっぺんにできません。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 21:34 ID:om8H0hZG
今月は全国的に売上悪いし、
ネタを立ち上げて話題をさらうのは
商売として、上手い戦略かと。。。

あっぱれですな。
そろそろ。。。来るときが来たか。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 02:51 ID:FqqVQZK2
>39
対抗業者さん?
全国的に売り上げ悪いって
ABかどっかですか?
ABとかAWは私にとって実物を見るために
たまに寄るだけの場所ですが。
下手な取り付けされるよりも自分で取り付けるってタイプには
安さこそ全てですよん(笑)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 03:10 ID:CjIU2UkU
>>40

随分時間が経ってからのレスだな。

マーやりそうな事だ。

最近は関西方面も元気がいいからな。
苦しいだろうに。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 03:23 ID:XLhMgDvu
なんだかんだ言って今まで50マソくらいここで買い物したが
一度もトラブルなし。

たいがいの品物は自分で付けるのでかなり得。
自分で出来ないものはディーラーへ。
喜んで付けてくれるので持ち込みも問題なし。

ほとんどすべての商品に関してここが一番安いと思っている。
仮にほかの店でもっと安いのを発見しても、今までの購入実績から
ヒラノで買ってまつ。

極めつけとしては、ここでクァンタムのダンパーを買おうかと
計画中(藁 こういう場合、オーバーホールはどういう扱いに
なるんだろう・・・。

4336:03/08/28 03:28 ID:MnU0j4jN
漏れは初買い物&初取り付け。
まともに取り付けてくれるか激しく不安なんですが・・・。
4442:03/08/28 04:14 ID:XLhMgDvu
>>43

初買い物はともかく、初取り付けですか。それはドキドキモノですな。
ここはLSDの交換工賃とか激安なんで、安すぎて心配な感はありますが・・。

作業を一部始終監視しませう。幸運を祈ります。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 20:05 ID:rwVFQTcT
>>36
マジレスするとビデヲ録画しる!

少しでも不安・疑問があったらすぐに問いただすこと
>>45
そこまでしなくても・・・(;´Д`)

で、36はどうだったのよ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 20:28 ID:rwVFQTcT
今のご時世、医療ミスなんて日常茶飯事ですぞ!
車屋なら、なおさら確率は高いと思われ

HPにアップしますとか言えばOK−かと
作業にも緊張感が出るだろうし
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 20:47 ID:3a5+LMX8
ヒラノタイヤって店の名前の割には、あんまりタイヤ販売に力が入ってない
ような気がする。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 20:53 ID:UpmfpgMk
え!ここってこんなに対応いいの?
俺の場合
FAXで見積もり→返事なし。
電話→繋がらない。

電話でタイヤ交換を予約→2時間待たされあげくのはてに
はげしく斜めってるとこで作業を・・・えぇ、ぶち切れて帰りましたよ。
>48
ヨドバシカメラのカメラに対する力の入れ具合と同じくらいか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:33 ID:R/FBVtow
タイヤは安くないねぇ(笑)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:40 ID:oocAP4fp
こんなスレがあったなんて・・・

>>48
タイヤは親父さんがやってるよ。確か「タイヤ館」って言ってたような???

漏れの親父の時からの付き合いで、タイヤは決まって平野さんでお願いしてるよ。

ただ、平野さんは電話の時、ウルサイくらい声が大きいんだよね〜。

耳から放して電話してるよ〜。
タイヤ買うならヤフオク。
送料とオートバックスでの組み付け料金考えても安い。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:14 ID:R/FBVtow
>>53
DQNなVIPカー雑誌に載ってる所のほうが安いよ。
サイズはかなり限定されてしまうが。
>54
伏字で良いから情報キボンヌ
5636:03/08/29 00:26 ID:0scgulCP
ピットでちょっとしたアクシデントがあったが、誠意ある
対応をしてもらったからいいや。
え?
ど、・・・どんなアクシデンツ!?
詳細キボン
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:50 ID:NJXdVAkS
外したサスはちゃんと持って帰れたかい?
5936:03/08/29 00:58 ID:0scgulCP
>>57
あんまし詳しく書くと自分だがれだか分かっちゃうので書きにくいの
ですが・・・交換し忘れ。

>>58
っていうか持たされた・・・。
いずれサスオーバーホール時用に取っておくのも手ではあるのだが・・・。
>>59
サスとブレーキ交換で、交換忘れ??


わかった。
フルード交換忘れだろ。
取り付けにもバイト君もいるよね?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:22 ID:KlwKapQV
ヒラノ・クリスタル・ホウワ・ナガノ・RSあたりで同じ物の見積もり取って
一番安い所で買う。これ当たり前。
6336:03/08/31 15:31 ID:B4eD7zeL
>>62
クリスタルは位置的に離れてない?
ガス代で相殺されちゃいそうだよ・・・。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 18:26 ID:UHZ1Bfq5
通販なら距離は関係ない。
つーか都内であっても、わざわざ買いに行くよりも送料のほうが安いだろ。
首都高速使わないでいける近距離なら話は別だが。
6536:03/08/31 18:36 ID:B4eD7zeL
>>64
ああ、通販のことだったのか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 19:38 ID:F5zt36o7
安売りショップって広告の品が在庫されて無いのは当たり前。
直接買いに行く意味なんて無いよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:17 ID:JqpkzErs
 大体ヒラノだな。一番安いよ。自分で取り付け
出来る環境にあるから、ヒラノの存在は有難いね。

ただ、何か美的センスの無いHPがゲンナリ。

ここ最近見てなかったが、更新されてるかな?
この間マフラー注文したけど、気持ち良い対応してくれたよん。

ただ、電話が繋がりにくいのと、メーカーに在庫や適合の確認
を取るのに時間がかかりすぎだと思うけど。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:37 ID:2MWzaTrR
マフラーがダメになり、初めて利用してみました。

まず在庫確認の上、マフラー発注しました。
しかし、入金後、在庫分がなくなり入荷待ちとの連絡。
1ヶ月ほど待たされ先日ようやく商品が到着したのですが、
違う商品が届きました。ばかでかい段ボールを前にしばし呆然。

すぐにクレームの連絡を入れたのですが、話の途中で
突然電話が切られたりして好感持てませんでしたよ。
メールでのやり取りだったため発注メールに
正しい商品名が記載されていたので、交換手続きは
スムースでしたが。

納期まで時間があったので、簡易的に溶接修理をしたり
マフラーの脱着を2回もする羽目になったので、時間がとられ
結果的に全く安くなかったです。

これから正しい商品を発送してくるのですが心配です。
70>69:03/08/31 21:46 ID:Mu3XlqK1
まぁ、安く注文も多いとスレで書いてあるからな、どっかの奴がダメクジ引くわな
値段高い所で買ったら、これ以上に腹の虫がおさまらなかっただろ

気に食わなければ、次回利用しなければ良い
ただそれだけ
7169:03/08/31 23:59 ID:2MWzaTrR
>70さん。69です。
全くその通りですね。
良ければサス等購入しようともくろんでいましたが
ちょっと様子見です。

あと、皆さんに質問なのですが、在庫がなくて発注をかける場合、
全額前金払い込みっていうのはこの業界では普通なんでしょうか?
まあ、キャンセル防止というのも解りますが、手付けとかその程度
じゃないのかなぁと思ったりします。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:06 ID:HWAgKvNC
通販の場合は全額払込み。
量販店店頭での注文なら一部支払い。
特注品なら文句なしに全額前払い。
7369:03/09/01 00:10 ID:w6XppyGK
なるほど。そんなもんなんですね。
初めての通販だったので、何となく疑心暗鬼になっていましたが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:12 ID:HWAgKvNC
ちなみに個人経営のチューニングショップでは
一見さんは全額支払、
顔見知りは一部支払い、
常連さんは商品到着後、
の場合が多いです。
7569:03/09/01 00:20 ID:w6XppyGK
そうなんですよね。近所のショップでは「手付け」だけでした。
まあ、そういう対応を通販に望んではいけないんでしょうけど。
キチンとした物が到着すれば通販も安くて魅力的ですから
これまでの書き込みを参考にして良い業者を探してみます。
通販のバックレは相当数あるんだろうな。
自衛策としては止むを得ないと思うよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:50 ID:QbOk9vVJ
ヒラノタイヤって駐車場はあるんでしょうか?
今日、環七走行時ちらっと見たんですが、車を止めるスペースが無かったような...?
>>77
ヒラノタイヤ横の道を左折、すぐの道を右折。
銀行の隣に駐車場があって、そこにお客様用駐車スペースがある。
漏れは最初行った時、間違って銀行の駐車場に停めそうになった。
>>78
駐車場はあるんですね。
どうもです。
8036:03/09/01 01:57 ID:NSWDFEPS
>>79
隣のラーメン屋の駐車場には滅多に車が止まっていないが、
だからといって留めると即行通報受けてレッカーされます。
駐車場遊びまくりなのに勿体ない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 02:41 ID:Xli4bZDq
>>69
ヒラノタイヤで買ったとき、手付金1万円だったよ。
直接行ったからかな?
利用するのは初めてだったから、もちろん一見さん。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 04:22 ID:sPOTAhNo
私の友人の場合
マイナー車に大手メーカーキット物のオイルクーラーを取付してもらって
エアコンの配線の処理が悪くて断線でエアコン効かず(マイナー車だからしょうがないかも)
タイヤのバランスウエイトは、同じ側に二個付いてます
取付は、ちょっとやばいかもね
>>78
昔は銀行の駐車場が指定駐車場だったんだよな
もちろん許可は取ってないわけだが
>>80
俺、Uターンしただけで睨まれたよ
待ち時間に食ってもいいかなと思ってたけどやめた
相互協力すればいいのにね
ひらのでラーメン屋の50円引き券とか配れば、待ちがてら食うやつくらいいると思うが
8436:03/09/01 07:18 ID:NSWDFEPS
>>83
ヒラノの社員が店内で「まずい」発言をしたのかもな。
それ以降犬猿の仲。

などと妄想してみるテスト。
8583:03/09/01 07:53 ID:Y8wS4dX2
>>84
説得力あるね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 11:59 ID:tsxv2VW1
>>85

・・・っつ〜か、道楽でやってるんだYO!
あんな場所にあんなら〜めん屋、勿体無いと思うだろ!ふつ〜。
漏れだったら、ビルおっ建てて、上がりで食ってくYO!
8783:03/09/01 13:02 ID:Y8wS4dX2
>>86
あんな場所にって・・・
あの辺普通に開けてなくないか?
周りにもビルなんか無かったぞ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 16:30 ID:fhLwiUzQ
んで、あそこのラーメン屋を食したヤツは居ないのか?

来週あたり、油圧計でも買いに行こうかと思ってんだが、
その時にチャレンジするための勇気を分けてくれ。
8936:03/09/01 17:22 ID:NSWDFEPS
>>88
死ぬほどまずかったらこのスレでなぐさめてやる。

あ、今思ったんだけど、目がいい香具師なら、自分の車の作業
を店内から監視できるかもな。
>>88
インプレ頼む
>>89
そんな綺麗な窓ではないと思われ
9169:03/09/01 17:40 ID:w6XppyGK
>81さん。
一応特価品という扱いなので在庫ないのに
全額前払いという理屈でした。
ばっくれたら手付け分戻ってこないんですし
問題ないように思えますけどねぇ。
9236:03/09/01 17:43 ID:NSWDFEPS
>>91
もしかしてGABの車高調?
9369:03/09/01 19:26 ID:w6XppyGK
>>92
いえ。マフラーです。
トラブルって程じゃないけど、エアクリ頼んだら違うのが来たので
すぐ連絡したら即対応してくれた。パッド注文して商品到着したんだけど、
声の大きな人wから電話が掛かってきて、違う車種用が着いてませんか〜、
と。大丈夫だったけどね。知人は2回続けてパッド誤配されたって。
納期2ヶ月と言われた部品が4日後に着いた事もあるw。
作業はちゃんとした人とバイト君が混在してたな、俺が行った時は。。。
今まで納期が遅れたことが無いんだよなぁ。
1ヶ月待ちです、とか3ヶ月待ちです、って言われたことが
3回あるんだけど、いつもその半分くらいの期間で届く。
メーカーから言われた納期に少し上乗せして言ってるかもね。
遅けりゃ苦情が来るが早い分には問題茄子だろうから。
まあ要は悪い店ではないわな
ここまでも強烈な批判出てないし
電話は確かに繋がらないが、店に行ったことある人は、電話対応の忙しさを見てるはず
かといって、人を増やせば、人件費分値上げせざるをえないだろうしね

俺は今まで、タイヤ購入&取り付けとパーツ購入、それぞれ数回行ったけど、まあまあだったな
問題はHPとラーメン屋の二つかw
9886:03/09/01 21:41 ID:2XdDBwgO
>>87

ん〜〜〜、わかんないかな〜〜〜・・・。
「あんな場所」って意味は、
「あんな素晴らしい利用価値のある場所」って意味で使ったつもりなんだけどな〜〜〜。



9936:03/09/01 22:38 ID:NSWDFEPS
>>97
HPはともかく、今最も深刻な問題は隣のラーメン屋の味だな。
10088:03/09/01 22:47 ID:fhLwiUzQ
今週末マジで行ってくるよ>ラーメン屋
油圧計ついでに、オイルどっか安く売ってないかな?
ヒラノでオイルは売ってなさそうだし。
>>100
オイル売ってた
でも種類はほとんどない
10236:03/09/01 23:41 ID:NSWDFEPS
>>100
このスレの動向の全ては、おまいの週末のレスにかかっている。
心して行って来い!!!
>>102
行っても何も変わらないよw
ひっきりなしにかかって来る電話の音と
在庫処分品の山を見るだけ。
あの店は通販、取り寄せでこそ威力を発揮するんだからw
10436:03/09/02 01:03 ID:d3gTfgLj
>>103
いや、ラーメン屋の方。
10588:03/09/02 13:13 ID:tsVxNb4v
いや、ラーメン屋がこの状態>103なのかもしれん。
>>105
ワロタよ。とりあえず確かめてきてくれ
10769:03/09/02 21:25 ID:WbFNbyEl
ところで通販の場合、保証書が白紙というのは普通なんでしょうか?
4年保障のマフラーだったので、購入日の入った保証書か領収書が必要といわれました。

問い合わせたら、領収書は印紙代を支払わなければ発行出来ないとのことでした。
購入した商品は3万以下でしたが、その場合印紙代ってかかるんでしたっけ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:33 ID:nbfZ1Qkx
ここって昔エアロパーツ買って塗装依頼すると
普通のタッチペンで塗装したって聞いたことあるけどネタだったの?

HPにご丁寧にも塗装過程を写真入り載せてあったけど
>>107
俺は店行って注文して、後で商品届いたけど(まあ、通販と一緒か)
確かに保証書に日付入ってなかったね
気にしなかったけど
印紙代は法的にどうこうじゃなくて向こうがそう言ってんなら払えば?
その分差し引いても安いのは確かだから俺は気にしないが?
11069:03/09/02 21:43 ID:WbFNbyEl
>>109
安けりゃ何でもいいってもんではないと思うのですがねぇ。
11188:03/09/02 22:15 ID:tsVxNb4v
あれ?オレ店頭で買ったときに領収書貰ったけど、
印紙代なんてとられなかったぜ?

よし、それも今度確かめてくるよ。
11269:03/09/02 22:19 ID:WbFNbyEl
>>111
よろしくお願いします。
西新井太子にはたまに行くので、通りかかったときは私も見てきます!
ラーメンの味もついでに。
>>110
理屈は仰るとおり
しかし、そういう胡散臭い費用なんてどの業界にもあるわけで、諸々込みで比べれば?ってこと
例えば納車費用とか整備費用なんてのもそうでしょ?
売る側も買う側もトータルで計算してるわけだから
まあ、後で判明して、なおかつ追加費用ってのは決して誉められたもんではないけどね
でも印紙代って300円とかでしょ?せいぜい。いいんじゃない?そんくらい
11469:03/09/02 22:37 ID:WbFNbyEl
>>113
胡散臭い費用ってどの業界にも結構ありますよね。
また、印紙代を消費者に負担させることも結構あるようですし。
感じ方は人それぞれなのかも知れません。

いやだったら次回注文しないというのが消費者の選択肢でしょうから。
それまでですが・・・
価格は魅力的なので頑張って欲しいですね。
1156:03/09/02 22:39 ID:Sx2fRBgk
へえ
一応、環七沿いだから
うまいんじゃない?w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:04 ID:1rTpB+lB
>>111
ラーメン屋で領収書貰って経費で落とすのか?w
11836:03/09/02 23:10 ID:d3gTfgLj
>>117
肉体労働者の世界では常識だそうです。
11969:03/09/02 23:13 ID:WbFNbyEl
>>118
すげぇ。そんなもん経費でおちるんだ!
120113:03/09/03 00:04 ID:a2cWj6ip
>69さん>88さん
ラーメン屋インプレおながいします
っていうか、あそこチャンポン屋な気もしてきたのだが
まあ、一緒か
>ラーメン屋さんインプレ

取り付け待ち時間の暇潰すなら「ラウ○ド1」でボーリングでもしてるのが良くない?
腹減ってる人は・・・そうだな少し歩くがベルクスの先の「麺屋・あらすぃ」まで
散歩しる!

>>121
みんなラーメン屋インプレ心待ちにしてんだから水差すな

と言いつつ、マツダまで歩いてRX-8試乗なんて提案してみる
あるいは、ASイワセ見に行くってのもある罠
12336:03/09/03 06:45 ID:uUE34F+q
ラーメン屋さんインプレの時に、領収書を忘れるな!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/03 23:37 ID:8x/y2ZQB
>>107
俺が注文したときも、保証書は白紙
印紙代も自分持ちじゃないと発行出来ないと言われた。
これじゃ取引した証明がこっちには一切無いことになる。

ラーメン屋だってレシートぐらい出るだろ?

海外も含めていろんな通販利用したけど、契約に対して
こんないい加減なとこはなかったな。
HPには、自分を守るための法律上の権利を並び立てているが
これじゃあ消費者の権利については一切知らないと言う姿勢にとられてもしょうがないよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:41 ID:H+Sft03s
>>124
それで?
そこから何かアクションは起こしたのかい?
愚痴るだけならガキでも出来るわけだが。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:45 ID:8x/y2ZQB
>>125
そういう問題じゃなく、ココの企業姿勢を答てんだよ。
文脈よめや。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:56 ID:H+Sft03s
で、結局泣き寝入りしたわけだ?w
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:59 ID:qDF/iELV
だから安売り通販なんてそんなものよ。

安物買いの銭失いってやつだな。
買っても自分で付けられない奴は間違いなくそう。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:01 ID:S0t36K0m
>>127
ヒラノにならって
「顧問弁護士に頼んで法的手続き」をとろうと思います!W
これまたヒステリックな人が来たもんだね
社会人経験無いのかな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:07 ID:9d4F4AsU
>>126
領収書の発行を拒んだりするなら
税務署にでも相談すれば良いだろ。
印紙代の請求も違法なんだし。
そんなことも出来ないから愚痴るだけなんだろw
自動後退でも利用してなさい、ってこった。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:07 ID:pOFt1eA4
どっちも理容したくない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:14 ID:S0t36K0m
>>130
社会人経験無いのはおまえだろ。
社会通念上おかしな取引してんじゃないの?ココは。

でも印紙代の請求は違法なんだ。いいこと聞いた。
>>133
・・・そんなの常識だろ
ヒラノに領収書発行を義務付ける
→全商品300円値上げ
→でも大半の領収書はゴミ箱行き
→店にも客にもなんも得無し

世の中法律だけじゃないんだよ
だったら他のヤツも言ってるとおり量販店で買えや、ボケ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:48 ID:S0t36K0m
誰もそんなこと言ってないんじゃん?
3万以下だっけ?印紙税はかからんだろうし
欲しい人にだけ領収書発行すれば良い話。
印紙代がかかる時に請求されてるんでしょ?
で、それにキレてるヤシがいるんじゃないの
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:55 ID:XjRuSTpo
たまに彼女を連れてくる奴いるけど、彼女が可愛そうと思わないのか?
端から見たら、何か勘違いしてるように見えるぞ(笑
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:57 ID:pOFt1eA4
彼女じゃなくてデリヘルの女じゃねーの?w
140偽店員(w:03/09/04 01:01 ID:ruHH/bEL
ここで他所の店の業務内容述べてもしょうがないんでないの?
ぐだぐだ言わず本当に発行してもらいたいなら、税務署へ相談に行きなされ
そして、安さより領収書発行300円の印紙代を優先させるなら量販店へどうぞ と言いたい

つーか、コレはネタなんでは?
いくらなんでも法人なんだから税務署から指導があるだろうに
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 01:07 ID:S0t36K0m
>>136
全品300円値上げの根拠。
なんだっけ3万以上が300円で
もっと高額になると結構かかるんじゃなかった?
義務付ける必要も無いだろうし、申告時には振り込み証でOKじゃなかったっけ?
詳しい人レス求む。

>>138
つーか、女性は車のパーツに理解を示しません。
普通の男が宝石に興味を持たないように。
だから暇そうだし、「そんなん買う金あったら私になんか買え」
的な強烈な視線が発せられることでしょう。
それに気づかんようじゃあまいな。
14236:03/09/04 01:07 ID:ZJ07iKgg
っていうか、営業形態に不満があるなら直接言うべきなのでは?
ここでいくら議論してもねえ。
ただ、領収書が必要な人にはちょっと参考になるレスではある。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 01:08 ID:pOFt1eA4
税務署に睨まれたら怖いよな。。。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 01:18 ID:S0t36K0m
店側ってこういうスレッド見てないんでしょうかね?
安いって言えば安いので便利なんですが、見にくいよねホームページ。
「登録商標として法的に守られている」って書いてあるのが笑える。
どこに登録してんだ?
145135:03/09/04 07:29 ID:ckzIbXzx
要は、ヒラノが印紙代出せと言ってる以上、やっぱりコストがかかってると思うわけですよ
ま、単純に考えて、領収書も1枚あたり多少はかかってるわけだしね
で、それは、俺としては企業努力の範疇として捉えられる訳なんです
印紙代がかかるとして、それ込みで果たしてナガノとかwaveの方が安いのか?と
しかも、ナガノ&waveだって印紙代取るかもしれないしね
だったら、そこに法律だの社会通念だの持ち出すヤツは買わなきゃいいんじゃないの?
俺はヒラノマンセーじゃないし、今まで数回利用しただけだけど、
そんなことわからないような人は、量販店で買えばいいんじゃないの?
146135追記:03/09/04 07:40 ID:ckzIbXzx
ディーラーなんかの明朗会計がいい人はそっち行けばいいんだろうけど、
実はそっちの方がヤヴァイこと知らないのかな?
要はリスク費用を含めているかどうかなんだよ?
保証万全ってとこはその分の費用を全ての会計に含めているわけですよ
俺は、ディーラーに「15000円できっちりやりました」って言われるより
ショップに「10000円でやっておきましたが、将来的に保証の際には金がかかります」
って言われた方がよっぽど安心だよ
で、流れ的にヒラノ擁護になってるけど、俺は基本的にショップ、それ以上にディーラーを信用してない
だから基本的に買うだけで、後の責任は自分
そういう意味では、ヒラノは俺にとっては優良会社
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 09:15 ID:uQjfmIj5
領収書はともかく
保証書くらいやってくれても良さそうなもんだが。
修理代を店が負担するわけじゃないんだし。
保証書って、かなり高いものじゃない限り書いてないのが多いけどな>世間一般

んで、ヒラノで買った壊れたモノと白紙の保証書を持ち込んで
保証書で修理を断られた人いっているのか?

断られたら問題だろうが、修理してくれるなら白紙の方が保証期限なくて良いじゃん(笑
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 11:01 ID:n4M7a3xB
なんだか良くわからんが、印紙代を購入者に負担させることが
違法だったら、それは企業努力の範疇じゃないと思うが。
脱税した分、消費者に還元したって言ったって説得力無いじゃない。
コドモ相手に商売してるから成り立ってんだろう。こういう理論は。

「仕事キッチリ」で安いところが優良企業だろう?
ラーメンだっていくら安くてもマズければ誰も行かないんだろうし。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:24 ID:ygaysYoA
白紙の方が保証期限なくて良いって考えはアリだよねw
ただそれでも受けてくれるメーカーならば、ですが。

領収書だの、印紙だの・・・
おまいら、隣のラーメン屋忘れてませんか?
早くラーメンレポよろしこ!

15236:03/09/04 17:58 ID:ZJ07iKgg
ラーメン屋でラーメン喰えば全て解決するかもしれんぞ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:15 ID:Vizo3Ofs
>>146
脳に悪性の腫瘍でもあるんじゃねーの?w
3万以上の買い物で印紙代を誰も出したくないのなら、
2万ぐらいのレシート数枚に分けて出せばOKなのか?

実は車とは関係ないもの(もちろんヒラノじゃない)で、
そういう形でレシートもらったことあるが、もしかしてあれは
良くないのかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:25 ID:oImen2ku
>>154
物品が一つなら脱税扱いです。
複数ならその一個ごとに領収書を出すのは可です。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:15 ID:WMj+VFw+
今日の昼間、前を通ったが
ラーメン屋に4台も車が止まってたぞ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:22 ID:oImen2ku
4台も・・・ですか?
つーか印紙代は\300で無く\200だぞ、おまいら。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:26 ID:2cup/SQ1
>>158

漏れも言おうと思ってたんだけど
200円でも300円でも、同じくセコイ話しなんでスルーしてたんだが・・・。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:35 ID:M0xWbHTP
法人(個人事業者も)は印紙の貼ってない領収書はやばいぞ。
一人くらいなら店頭専用のバイト君
入れたほうがよくない?
品物注文したいのに「待ってください」って
言われて、そのまま放置されすぎて
帰っちゃう人いると思うんだけど・・・
というか俺は帰ったw
>>161
電話のみのバイトが4〜5人いたよ
確かに、繋がらないけど、
バイト増やして商品単価も上がる
or
繋がらないけど安い
客がどっちが喜ぶかの多数決じゃないの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 10:05 ID:i+qa5iyg
領収書出したり、バイト増やすことで商品単価が上がるなら
こんなとこで買わねーほうが良いんじゃないの。
そんなコストを商品価格に転嫁させるって、せこいってどっちがせこいんだ???
電話が繋がらないくらい繁盛しているなら問題ないだろ。
16488:03/09/05 10:15 ID:fJ2FiH0g
>161
それは言える。
オレも随分待たされた。
あれは頂けないが、手頃なものは買いに行った方が早いからなぁ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 10:58 ID:pgY8YkaM
プラグを時々買いに行くな。
確かに混んでるw
自分から話しかけないと何時間も放置だし。
まあ、安いからそれなりに混んでるんだろうけど。
対応は親切だった。
物は一度に購入してる。

紗流無の人が働いてたw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:06 ID:pgY8YkaM
ぬう。
ラーメン屋の話だが。
前に冬行った時に小腹が空いたので・・・。
店員さんに聞いたら止めた方が良いですよと苦笑いされた。
まずくて苦笑いなのか、駐車の苦情来たりで揉めて苦笑いなのか・・・
本来、収入印紙税は支払う方が負担するものなんだが・・・。
土地買ったりすると思い知る。

16888:03/09/05 15:14 ID:fJ2FiH0g
税金板で聞いたきた。

158 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/09/05 13:46 ID:nbvch+Yw
領収書の印紙代って、店側(領収書発行側)が持つものなんですか?
それとも、領収書を貰う側が出すもの?

少額の場合は店側が出す場合が多いですよね?
領収書発行の際に印紙代を請求されたら、出す必要がある?

162 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/09/05 14:59 ID:i92bIqZ1
>>158
当然領収書を発行する側。
もらう方は印紙のあるなしにかかわらず、領収書としての効力有。


>167
売買契約書印紙代は誰が出すかはケースバイケースらしいですよ。
http://www1.neweb.ne.jp/wb/neway/neway13keiyaku-check.htm
16988:03/09/05 15:18 ID:fJ2FiH0g
けど、なんか調べてたら、どっちでも良いってのも出てきた。

http://www.melma.com/mag/05/m00002105/a00000081.html
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 15:32 ID:Fxbe5kXx
契約書の印紙なんかは消費者側負担の場合があるよね。

「通信販売で買い上げの場合、銀行のお振り込み票、
または代金引換業者の領収書にて税務上正規の領収書と認められます」
という文章を他所で見付けたんだが、ホントなんだろうか・・・
クレジットカード支払いの場合は不要と言うのは知っているが。
17188:03/09/05 16:05 ID:fJ2FiH0g
結果でました。

163 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/09/05 15:20 ID:nbvch+Yw
>162
http://www.melma.com/mag/05/m00002105/a00000081.html

これを見るとどっちが負担でも良いって書いてありますが、
法律ではどのようになっているのでしょうか?

165 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/09/05 15:31 ID:i92bIqZ1
>>163
どちらでもいいというのは、領収書に関する限り明らかに誤り。
根拠は印紙税法3条
17288:03/09/05 16:10 ID:fJ2FiH0g
ここに詳しく書いてます。
http://members.at.infoseek.co.jp/himi13/document/tax20011216_1.htm

作成者が納税義務を負うから、普通の領収書は店側が払うべきですね。

>167の場合は連名だろうから、双方が課税義務を負うみたいです。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 16:57 ID:zK8DsA3j
ヒラノは、パーツが安いので、
漏れの様な貧乏R海苔にはたすかる!

タイヤとか、良く通販するよ!
見積もり&納期確認メールのレスが遅いのがたまにキズ!?

あと……来店して、作業を頼むのは……(〃´o`)=3
17488:03/09/05 17:10 ID:fJ2FiH0g
結論は

領収書→買った側が請求すれば、店側は発行する義務はある。(民法486条)
印紙代→店側が出す (印紙税法3条)

でした。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 18:17 ID:E/1cm1mB
納税義務者(印紙税法第3条); 課税文書の作成者

印紙の貼られていない領収書;効力に影響を与えるものでは無い。ただし、印紙税法により過怠税が課せられる。
              その納付しなかった印紙税の額とその2倍に相当する金額との合計額
              (すなわち印紙税額の3倍)(印紙税法第20条)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:15 ID:cgaD8XrI
業者に対して不正な行為は「公正取引委員会に通告する」ってWebにあるけど、
そのまえに購入者から税務署に通告されるんじゃねーの?ヒラノは。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:39 ID:32jmIdvM
べつに印紙無くても正式な領収書として扱われるんでしょ。
だったら安いほうが良いや。
あとは店と税務署とかの問題だし。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:41 ID:32jmIdvM
しまった、領収書出なかったんだね・・・
印紙無しの領収書を誰か要求してみてよw
というか88、詳しく調べてくれて乙。
君がヒラノチャンピョンだw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:37 ID:7FxC7x1r
チャンピオンじゃないの? プッ
>>173
タイヤは他で買ったほうが安くね?
不治とか。
俺の知り合い(某パーツメーカー兼代理店)から聞いた話
ヒラノは安いから客は喜ぶが、同業者からの攻撃が凄いそうだ
直接やってるかは知らないけど、代理店には苦情が入って
困ってるって
なんであんな安い値段で売らせてるんだ、もうてめえのとこから
仕入れねえぇぞ
ってな感じで
そんなわけで値段を乗せられない商品が出たんだって
>>165
紗流無って何?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 01:12 ID:EMTXUvX2
ABなんかも2割引ぐらいにしてくれれば地元で買うのになぁ
ヒラノって商品は薄利多売なのかな?
それならメーカーもたくさん買って貰えるから
ほかより安い値段で売ると思うけど。
スレ違いだが、
>>185 小売はそんなに単純なものではないぞよ。
>>186
そうなの?
そういうのぜんぜん分からない人なの・・・
18836:03/09/06 01:55 ID:+FZBAuxs
それよりHKSってなんで値段表示を禁止するんだよ・・・(つД`)
>>188
他の大口の店から圧力がかかってる
>>182の通り
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:06 ID:NM0P6Edr
商品の仕入れルートが全く違うんじゃない?
某メーカーの担当者が愚痴っぽいこと言っていたから。
ヒラノが領収書なし、保証書白紙にしているのは
こういう問題もあるんじゃないかな。要するに発行できないと。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:15 ID:s1jw/E6h
時々、お金の計算間違えて、多めに取られることがあるから気をつけたほうがいいよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:35 ID:loCc2kq8
>>190
メーカーからのダンピング品とかもあるんだろけど
全国の潰れた零細問屋や店舗からの流出品もあるんだろう。
メーカー保証が無効って事は出所はヤバイのだろう。

ま盗難品や死亡事故を起こした車から外した部品をヤフオクで買うよりよっぽどマシだが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:46 ID:WwURzXQk
>>192
いろいろあるんですね。部品屋も。
>>192
俺の車は横転、炎上、盗難した車達からパーツ集めて組んでるが別になんて不具合ないが
日本を支配しているマクロ経済学の観点から言えば、価格が全てに優先するのは当然だろ
>>194
泥棒
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:29 ID:oR53c17x
>>194
犯罪車
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:46 ID:3YrSshNa
198194:03/09/07 12:47 ID:GvSjaWi5
横転、炎上はオーナーからタダで、盗難は善意の第三者ですわ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:49 ID:5pcHnkVM
>>198
通報しますた。
20088:03/09/07 17:59 ID:H+DDQanj
行ってきました。ラーメン屋

メニューは定食の方が多いです。
ツレはちゃんぽん、自分はラーメン定食頼みました。

ツレ曰くちゃんぽんは「オリジナルな味だが、まずくは無い」らしいです。
ラーメン定食は、まぁ普通のラーメン定食です。

まぁ、まずくは無いです。
美味くもな(ry
20188:03/09/07 18:04 ID:H+DDQanj
領収書の件ですが、
店頭で現金で買った場合と、通販で銀行振込、クレジットカードを使用した場合では
領収書発行先が違うみたいです。

客→(現金)→店頭
店が領収書を発行する義務がある。

客→(クレジットカード)→店頭
クレジットカード会社が領収書を発行する義務がある。
店側は客から受領してないために、領収書は発行する義務は無い。
(出してくれるのは単なるサービス)

客→(銀行振込)→通信販売
銀行が領収書を発行する義務がある。
あとは、クレジットカードと同じ。


て、ことでマトメ。
202199:03/09/07 18:33 ID:7K/rjS8G
>>199
たぶん俺が買った業者も善意じゃなくとも第三者だろうな。
盗られた人も保険がもらえてがっぽり。損したのは・・・誰だ?
んなことねーだろ
盗られた人が一番損してるだろ。
保険なんて中古車価格しか払われないんだし。
盗難保険自体入ってない貧乏人だったらかわいそ過ぎるだろ。

盗難品を知ってて買ってるヤツは犯罪を助長してることになるからな。
業者が捕まったら書類送検くらいされるかもな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 19:38 ID:5pcHnkVM
>>202
盗難品と知ってて買ったんだろう。
車のパーツは被害者と示談効かないからな。
前科一犯の犯罪者になったな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 19:51 ID:aMvZzkMp
ここって金利どれくらい?
>>203
車種によるだろ。
今回の場合は人気車種だけに保険は相当額下りてるはず。

>>204
車体のプレートが捥がれて消火器がぶちまかれてたからそこから判断した。
捕まっても知らなかったと言えばそれまで、俺の脳内を探ってそれを立証出来れば大したものだ。
もしそれを204が出来るなら君を草薙少佐かエスパーマミと呼ばせてもらおう。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:14 ID:5pcHnkVM
>>206
捕まったらここにダラダラと書きつづった事が全ての証拠になるんだよw
いくら安くても、犯罪がらみかもしれないルートを
通ってきた品をよく買う気になるな。
209某信金行員:03/09/07 21:39 ID:Rghxk1Yj
>>201
クレジットの場合、クレジット会社との間で商品代金を肩代わりして支払ってもらう
契約を締結するので、クレジット会社との間の契約書が領収書と言う形になりますね。

但し、
>通販で客→(銀行振込)→通信販売
>銀行が領収書を発行する義務がある。

これは間違い。
購入者は販売店と売買契約を締結したわけで、
銀行と売買契約をしたわけではございません。

銀行口座は単に振り込み先としての役割ですから、
銀行は領収書なんて発行する義務はないですよ。

万一こういう理屈だったら、通販の振り込み先口座なんて
受けてられないでしょ。業務煩雑で。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:49 ID:v+hheQPt
>>201
王子信金に問い合わせてみるよw
211プライベーター ◆luYZp.LmVc :03/09/07 22:01 ID:D0FHJ0Pm
銀行の役割は
「コレだけの金額をこの口座に振り込みましたよ」
という証明だけですよね?
その振込み証書でも支払い証明書として利用できると言うのは
どこかで聞いたことがありますが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:13 ID:ojEI316+
店頭で買った漏れには、ちゃんと領収書が来ましたが。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:14 ID:aMvZzkMp

     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
           
         で?金利はどれくらいなんだよ・・・・
ローンで買ったら何の意味も無いと思うわけだが…。
>>200-201
乙。
>>201
余計な一言で全てパァ(w
>>206
少佐はともかく、エスパー魔美か(w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:08 ID:sBTex8Gm
LSDの取り付け工賃が1万5千円ってすごいよなw
>218
こないだ聞いたら1万8000円て聞いた。
土日なら3万超えだってさ。

平日暇なんじゃない?
暇といっても、リアならともかくフロントに入れる場合は
ミッションを降ろしたりしないといけない車も多いだろうし、
けっこう時間がかかるような気がするけどなぁ
>>218
フロントなら神。
リアでその値段ならわりとある。
あー、たしかに車種聞かれた。
FRだから、この値段なんだな。
でもその値段じゃ組むだけだね。
デフは組むときにセッティング変えられるからドリフトとか特定の用途があるなら
イニシャルトルク上げたりしないと勿体無い
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 01:33 ID:to9gio7C
ひらのage
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 01:48 ID:7o0/zDqW
アライメント調整も激安だったよ。
226平野浩二:03/09/16 03:49 ID:T3DpazXx
なにせ適当に調整しておりますから
>>226
工房の頃、226と同姓同名の人がいた(w
スレ違いごめそ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 00:11 ID:i56niOTE
超遅レスだが184さんへ
過去A○で「何とか通販みたいに安くならない?」って尋ねたら
「30%OFFまでなら・・・」と返答あり(通販の方が若干安かった)
で消費税分もまけてくれると言うことで即決したことがあるよ!
KA○ABAのショックを
いきなり強気(厚かましく)言う事も必要だと勉強になりました!
遅くなったがラーメンインプレサンクス
ま、行かねーとは思うが
うぉ!なんだこのID
IDスレ行ってこよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 02:52 ID:xxQw3Bgj
走行1000`くらいで片減りがするんだけど、もう一度アライメント調整してもらえるのかな?
有料になっちゃうのかな?
232のらひ:03/09/17 03:11 ID:FAtMHnMk
なにせ適当に調整しておりますから
*ピットスタッフ募集(ピット作業をしていただきます。)
*整備士免許の有無は問いません車をイジル事が代好きな方大歓迎
*やさしい先輩がご指導いたします。
これってどうなんだろう?
234dewa@minasamade:03/09/17 03:43 ID:FAtMHnMk
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 03:59 ID:xxQw3Bgj
やっぱりディーラーでアライメント調整してもらったほうがいいのかな。
でも他所だと測定&調整で4マソはかかるんだよね・・・
>>235
調整箇所が何箇所あるんだ!?
ヒラノで明日注文して、物をできるだけ早く受け取りたい場合
どうしたらいい?見積もり無しでいきなり発注メール?FAX?
10月1日に使いたいパーツなんだけど間に合うかな?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:16 ID:33PtaJD8
>>237

電話で注文、支払い方法は代引きにすれば最速かと。
注文する品が欠品してたり、受注生産モノなら
時間がかかるかもしんないけど・・・。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:44 ID:xxQw3Bgj
>>235
調整個所はフロント2ヶ所でつ。
2ヶ月で1000`も走ってたら、どこの店でもクレーム効かないよね・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:59 ID:Y4TMEXVU
>>1

「なんでもやしーけど」ってなに?
241:03/09/17 10:53 ID:wAKcSDdY
やすくて、あやしーという意味で勝手に作った造語
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 13:09 ID:WgNmzxUJ
>>239
フロント2箇所のみだったら調整費・測定量もろもろ込みでも
ふつう1万円もかからないんじゃないか?
近所のタイヤ館にでも行ってみそ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 13:11 ID:xxQw3Bgj
>>242
某有名ショップで4マソと言われますた。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 14:07 ID:fTlJKewH
>>243
店によって値段が違うから、
高いのイヤなら安いところ探すといいよ。
下は1万くらいからある。車種にもよるだろけど。
4万はかなりたかい方。
レース用のスペシャルセッティングとかかなあ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 14:09 ID:fTlJKewH
>>243
ちなみに、アライメントは結構ノウハウあるし、
こだわってアライメント出していけば
時間もかかるので、4万でぼったくり、
1万で良心的とか、一概には言えない。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 14:50 ID:xxQw3Bgj
>>244&245
そんなスペシャルな設定も頼んでないですし、車もロドスタのNB型です。
確かに4マソは高いですよね。。
某ショップの内訳は、アライメント測定&アライメント調整、それと脱着費用で合計4マソでした。
一番よく分からなかったのが「脱着費用」なんです。
その点を突っ込んで聞いてみたら、「うちはアライメント調整を徹底してやるからショックを一度外すんだよ。時間は2時間は掛けるからね」
と言ってました。
それを聞いたら余計に「ハァ??」って感じになりました。




ロドスタってアライメント調整がもの凄く面倒くさかったような
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 15:02 ID:b17/KyMH
246 レス読んだけど、フロントのみだよね?なら高杉。参考までに高いと言われる自動後退ですら、新品サスの取り付け、測定、調整で四万だったよ。
ロドスタは、トーキャンバーキャスターがFRとも調整できるから
すさまじくメンド臭くて、断る店さえもある。(調整出来る技術が無い)

って、AMで読んだな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 15:33 ID:Jz888tYO
ヤフオクでタイヤ買って近所の某有名カー用品に取り付け依頼したら
1本1万円といわれ、なくなくお願いしますた。
持ち込みの相場ってこんなもんなん?
>>250
4本で1万ならわかるけど1本1万って高杉
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 15:43 ID:33PtaJD8
>>250

めちゃくちゃだなー。一台分4マソってことになるぞぉ。
で、どこの店だよ?
>>250
まず、リアルで友人つくれ
たまには外出しれ
>>246
ロードスターで4万なら、ちょっと高いけどまあ普通
ただし、調整箇所が少ない場合だと、測定量と調整量(1箇所につきいくら)
といった値段設定をしているところのほうが安くなるよ
あと、設定でかなり乗り味が変わるので、なるべくノウハウのある店でやったほうがいい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:28 ID:fTlJKewH
>>246
おお、ロドスタでしたか。
私もNBなんですけど、他の方が言うように
確かにロドスタは面倒です。

どっちにしろ街乗りするだけのための
アライメント調整なら4万は高い。
オートバックスとかでも 2万で出来ますよ。
当然 NB での話です。その店のことは忘れましょう。

片べりするとのことですが、どういうセッティングに
してもらったか見ました?純正足でも
フロント1度、リア2度近くキャンバー付けられますから
そういうセッティングにして街中ばっかり
走行してたら内側ばっかり減りますよ。

スレ違いスマソ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 20:29 ID:xxQw3Bgj
>>254
はい。測定量と調整量を個別に調整してもらえる店を探して見ます。
確かに設定によってかなり変わる車みたいですね。
なにも知らずサス交換してしまったものですから。。

>>255
その店で取り付けてもらった時は、どういうセッティングにするかは聞かれなかったです。
ただお店が出してくれたデータならあります。

          フロント 左      フロント 右    
トー         +0.1mm         +0.0mm        
キャンバー     -2度06分        -2度00分       
キャスター      +4度09分        +4度26分       
キングピン角度   +13度03分      +13度18分
  
           リア   左      リア   右
トー        +0.3mm         -0.1mm        
キャンバー    -2度19分       -2度24分       

というデータをもらいました。はっきり言って何がどうなのかは私には理解不能なのです。。
257環七整備:03/09/17 20:40 ID:FAtMHnMk
どっちにしろ、何にしろ、
自作自演にまんまと釣られたな。
CM大成功だ。
そろそろいい頃だろ。
住人大御所も、この糞スレあきれてるし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 20:45 ID:b17/KyMH
256のNBをサーキット仕様にしたDQNは257という事でよろしいでつか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 14:57 ID:VVjf2OPl
>>256
足変えてるんですね。
んで、結構キャンバーついてますね。
そりゃ街乗りばっかりすれば内側減ります。

偏磨耗して当然のアライメント設定ですが、
スポーツ走行向けのショップだったのかな・・・。
セッティングもらってるのなら、
クレームは効かないでしょう。

やっぱり安い店適当に探してアライメント
取り直すのがいいのでは。
ちなみに、今のままだとリアもそのうち
内減りしますよ。
 
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 15:21 ID:gitx3IHx
そこまで調整できる車に乗ってるんだったら
用途をはっきりさせなきゃ、意味がないんでは?

町乗りならキャンバー立てて基準値に持っていくべきだし
サーキットや峠に割り切るならタイヤの偏磨耗は諦めろ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:32 ID:BNQiGYX2
>>260
正解っ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 17:57 ID:qA5XL8GZ
この販売店以外じゃアホくさくて買ってらんなくなっちゃったんですけど・・・・
ここでの価格と、他の店での見積もりは比べるに値しないんです。
なんであんなに安いの?というか、何で他の店はあんな高いの?
やはり、このスレ、自作自演だったでつか。。。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 18:32 ID:kRSPp9jF
自作自演だろうと、事実として安いものは安い。
技術力はよくわからんが、そんなマンセーなレスも無かったように記憶してるが。

で、なんであんなに安くできるの?
これが企業努力ってヤツ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:07 ID:ZXqvo1Wu
数さばくって事なのかな?
無限製品とかも安いからなぁ
ABじゃ定価売りですが何か?って言われるしよぉ、値引きねーのに電卓叩くなw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:04 ID:Z69IJM9B
パーツが安くて買う側としては本当に有り難くて感謝の気持ちです。
でも作業の質ってどうなんでしょうかね。
スタッフ募集の条件があまりにも緩いんでけっこう不安になります。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:26 ID:ockYVfrL
まぁパーツ屋のスタッフなんてどこも似たり寄ったりでしょ
習うより慣れろ姿勢だし・・・
自作自演と叩きたい奴が出てくるのも分かるけどさ、
実際ココより安いところなんてほとんど無いんだよな。
これは覆せない事実でしょ。
物によっては他の所が安いって事もあるけど
全般的にココが安いってのは誰もが認めるところでしょ。
取り付けに作業に問題あり?そんなもん、どーでも良いよ。
通販で安けりゃ問題なし。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:00 ID:Z69IJM9B
いっそのことテクニカルサービスは無しで部販オンリーにしてもっと値段下げて欲しい。
シャシダイやアライメント計測の設備投資は無駄じゃん。
270:03/09/19 22:01 ID:QVd09NYg
このスレの1だが別に平野の工作員でもなんでもない。
本当の自作自演ならホムペのアドレスくらい晒すでしょ?
あるパーツを買いたくていろいろ探したがここだけ安いのはなんでだろう♪と立てただけ。
似たようなスレも立ってないようだし、まあいいじゃん。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:02 ID:tm90RysK
ここでタイヤ替えてもらおうと思うんだけど
タイヤバランスはちゃんとみてくれるんですか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:12 ID:Z69IJM9B
>>271
大丈夫でした。スタッフも応対良かったですよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:31 ID:zCoLZblq
俺通販オンリーだけど、かれこれ10年近くヒラノ使ってるよ。
ざっと計算しても500万は貢いでる。
ちなみにいままでトラブルは無い。
自分で取付する人には便利な店だと思う。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 04:40 ID:5dYQVx2B
つーか、個人系ショップだと、平野の売値のほうが、
仕入れ値より安かったりするわけだが・・・。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 08:16 ID:egBfnmIa
>>273
オッサンなに自慢してんの? 
276ヒラノタイヤ:03/09/20 12:49 ID:iCZ0TwKb
ところで、ヒラノタイヤってなに?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 16:51 ID:FhXGjmA6
>>276
知らない方が身のためだよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 16:52 ID:2hz6JM4G
神タイヤはどう?
>269
細かいパーツとかは安くなるだろうけど、
タイヤとかは店頭も売りが多そうだけど。
結構客入ってるし。
>>278
つぶれちゃったよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:30 ID:MZDXhX3S
タイヤを買うならヒラノよりもおpしょんの見開き広告なんか出してるとこのほうが安くね?
282カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/22 22:42 ID:jFfS5OSC
オプの広告よりもヤフオク。これ最強。
でも工賃含めて考えるとヒラノが安い。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:55 ID:YikUb0L5
タイヤは安くないよ。
他を当たったほうが良い。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:03 ID:mShV06Ut
とあるパーツをヒラノで\35000位で購入。
2年半ほど使用後ヤフオク出品。
\48000で落札
なんて事もあった。

ちょっとマイナーなパーツだったけどね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:13 ID:XbqzrTAn
最近はもっぱら中古屋/ネットでパーツやタイヤ買ってるけど
昔(旧店舗時代)はよくお世話になってた。
当時アキバで20%引きのアルパインが25%になったり。
要求に対して若旦那がすぐ電話(問屋筋)にTELしてた。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:43 ID:Hr9PNHRp
カーショップナガノは?
ヤフオクに+αでヒラノの新品買える時あるけど、漏れは新品買っちゃう
久々に見積もり出したけど、受付日数かかると出たワリには翌日に返事来てた
給料前だからかな?
問題はいつ届くかだが・・・
在庫があるなら届くの早いよ!
タイヤ高いっていうけど、通販と通常販売で値段違うYO
290名無しさん@そうだドライブへ行う:03/09/23 21:37 ID:WppS9heL
>>270
いずれにせよ、ヒラノ社員が書き込んでいる痕跡はあるな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:51 ID:HJ4J1T3y
タイヤって通販だったら1000円引きじゃなかったっけ?
292カニジル ◆GF8D.qqYhQ :03/09/23 23:22 ID:+xyZ/Ec3
1500円引きです。
でも、タイヤ館なんかに持ち込みでタイヤ交換頼むと
3000円/本(バランス取り込み)掛かるのでつ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 23:28 ID:0VBxbGWx
タイヤの取り付けなんか近所のガソリンスタンドで十分だろ
取り付け、バランス、古タイヤ処分で一本当り1000円だ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 00:19 ID:cXSTWbZ3
ヒラノって、ヒラノで扱ってないメーカーの
商品でも安く取り寄せ可能なのかしら?
全然安くないとこもあったよ
しかも、+メーカー送料w
だから載ってないんだろうね
通販マンセーにとってヒラノは避けて通れぬ道。
精進せいよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:22 ID:tPOScA4/
あげとこう
>>294
クラッチ関係でHPに載ってないメーカーの事を尋ねたら
扱ってないって言われたよ、まぁメーカーによるのかもしれんが。
まぁ取り扱いメーカーを増やしすぎても店に負担がくるし
他メーカーの価格にしわ寄せがくるかもしれんし・・・・
もう8日経つが、まだパワーフローこねえぞゴルァ!!
>>299
ものによってはメーカー在庫ないってこともあるし…
大丈夫 きっと来るから…
>>299
この前、足をメールで見積もってもらったら2週間くらいはかかるといわれけど
実際発注したら4日くらいで到着した

遅いのも心配だが早過ぎても、この商品には何かあるのかと疑心暗鬼になったりするぞw
>>300,301
届きマスタ。在庫切れか何かだったのかな?
当方NA8CEですが。
タイヤ注文したらHP価格よりも安くなるってことあるかな?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 01:58 ID:Til/YAon
age
>303
漏れ見積もり取ったらHpより微妙に安かったよ。
運不運も有ると思う。

明後日位には注文しておいたEXマニが届く予定。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 15:56 ID:oTAAwlbA
あげ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 16:07 ID:Sp4YNcPd
タイヤのバランス取りめちゃくちゃだった
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 01:45 ID:iAPH4kvK
関西に住んでいるんですが大阪のメールオーダーハウスって誰か買ったことあります?どんな対応ですか?
俺は大分だが、いたって普通だったよ。
パワーフロー注文して5日位で届いたし、電話も繋がらないなんて事は
無かった。いつもこんな感じとは言わないが、普通なんじゃない?
あ、電話に出たのはおっちゃんっぽかった。発音がイマイチ聞き取り
辛かった。めっちゃ大阪弁だったからね・・・。
>>308
言葉は丁寧だが冷たそうな男が応対してくれる
>>310
多分同じ人に当たった事あるかも 何か関西人らしからぬテンションだったなあ
なんか淡々と言うか・・・
312310:03/10/03 10:28 ID:urd0+q9+
>>311
俺は三回利用したがいずれも香具師だった
30代半ばの正社員だろうか?
20代前半の女性アルバイト雇う方が俺的にも経営的にも好ましい気がする
メールオーダーハウスの社員必死だな(w
ヒラノも安くていいが、WAVEも悪くない。
電話も繋がりやすいし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 22:36 ID:rrLyyJM8
電話が繋がりやすいという事はそれだけ忙しくないということではないのか?
急がしければいいってもんでもないだろ?
要は注文がスムーズに出来れば。そしてちゃんとくれば。
まあ、俺の時たまたま繋がっただけかもしれんが。
どうでもいいか。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:46 ID:iXMr0BIv
安けりゃ良いんだよ、安けりゃ。
安く、早くだ。
>>313
いや、むしろ対応冷たいとか社員を女にしろとかよくない評価のような
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:49 ID:qGyDe7eM
値段で対抗出来ない所は
せいぜいココで吠えてれば(笑)。
対応がどうのこうのなんて関係ないね。
安く買うのが目的だし。
届くのが遅いとか文句言うなら通販なんて利用しないこった。
どうせどの店で通販しても届くのに大差は無いし。
pu
対応が遅く感じられるなら、ほんのちっと高い他の通販ショップにするといい。
ナ○ノとかメールすぐ返ってくるよ。
それは単に暇ちゃうんかと問いたい
そう 多分ねw でもそれが助かるときもあるんじゃないかってことさ。
hiranoから注文一式キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
納品は中旬って逝ってたじゃないか。しかも伝票は
送金の翌日になってるし。 実は在庫あったのか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:59 ID:qjNiYdgi
>326
納期はいつもそんな感じですよ。
在庫置いてるわけじゃないので
メーカーに確認してから納期連絡よこすんだけど
毎回若干長めに言ってると思う。
言われた納期以上に掛かったためしが無いです、私の場合。
俺もそんな感じ。
今週中に発送できるかと思います→実は翌日発送の明後日着
長めにいっておくんだろうよ。もしものために
宣告した期間よりおそくなりゃクレームだしさ
客ってのは納期に遅れたらギャーギャーうるさいからなぁ
まぁ俺もおそくなりゃ怒るけど
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:05 ID:7VIWbNUH
納期が予定より早いってのは店の評判として問題ないでしょ。
遅けりゃ非難轟々だけどさ。
遅くて構わないから購入するわけで
すぐに必要ならちょっと高い別の店で買えば良いだけだし。
て言っても通販安売りショップは普通在庫なんて置かないから
納期は同じくらいなんだが(笑)
店の休日とかメーカーの休日考えれば中一日くらいで届くんだろうね
自動後退で注文してみ。
必ずと言っても良いほど
1週間から10日かかりますと言われ
大体5日くらいで届くからw
黄色帽子でハブリング取り寄せてもらったらんだけど、一週間程と言われて
いたのに10日経っても連絡ないから電話したら、「今日の便で入ってきま
した」だって。ホントかよ?
100g程しかないのに送料¥1、200ってのもどうかと...
こんなことならヒラノに問い合わせしてみれば良かった。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 08:47 ID:JjrkWfC/
ハブリングなら普通に自動後退で売られてるんだがなぁ(笑
>>334
ふーん、外径φ65とかも普通に売ってるんだぁ。
今度から自動後退で買おっと(w
>>335
お前はイカリングでもハメとけw
今度からって・・・ハブリングいくつ必要なの?
ヒラノ階段上り下りつらいよ
太ももパンパンになりました
>>338
車乗ってる暇があるなら、運動して筋肉付けろ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 23:48 ID:SJ7910WR
>>338
なんでそんなに行き来するねん
>>339-340
住んでるとこの階段は疲れないよ。
あそこの階段、一段が高すぎでしょ。
一往復しただけだけどw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 00:05 ID:ZcKesOYE
つーかヒランヤってどうなのよ?
トップページのイタ車画像をどうにかしろよ、おい。
電話の奴、態度わりいなおい。
別に普通だったよ?
繋がらないよー。
なかなかつながらないのは同意
電話の対応は極普通だと思うのだが・・・。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 00:36 ID:DOd0Au+9
安いのは判ったけど、タイヤの組み付けなんてどう。丁寧にやってもらえる?
以前電話で注文したら他の客の愚痴聞かされた事ある。
タメ口使ってきた事もあったし…
何だかなぁって思ったよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 04:35 ID:BScUzkQx
じゃあ安さに負けて飼わなきゃいじゃん( ´,_ゝ`)プッ
>>350

ほんとかよ(笑)
俺は50万ほど買い物したけど、んなこと一回もなかったぞ。
よくヒラノを利用してるので・・・
電話応対の特徴で誰だか解るw
関西弁の・・・あの人だなw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 01:54 ID:U+mhxxn0
>>286
ヘラノに朝から延々リダイヤルする程ヒマじゃないし。
つながってタメ口なのもむかつくしな。
多少高くても、漏れはナガノ派でつ。
つか、ふつーにナガノのほうが安くね?電話も1発でつながるし。

解るけどね、ヘラノに電話繋げて注文すること自体が
パーツそのものよりも楽しかったりする香具師の気持ち。
こっちは客なんだから、店マンセーする必要もないし、
自分の購買意欲(=納期・値段)が満足するとこで買えばええがな。

電話ネタではあまり釣れないね
つながらないんだからメール使えは激しくガイシュツ
>>354
ふつーには安くねっす。
パッドも少し高いしショップが田舎だから送料かかりそうだし。

つーか、ヒラノはFAXキホンだ。
Webからクレジットカードで買えるとすごく便利だろうにな。
10人も電話番つけてるくらいコスト掛かってるんだから。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 19:56 ID:KrSz0gId
今までナガノが見積もりで勝った験しがないんだけどなぁ・・・
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 20:04 ID:U84ow1vK
>>358
仕入先があぼーんしたならだろ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 20:32 ID:nNH5ogYq
>>359
意味不明
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:06 ID:IXCfSzst
>>359 倒産バッタ品?
店の印象でも、直接ヒラノ来店した人っていない?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:51 ID:QFQxwkdN
特売品みたいなものを除けば
ヒラノの見積もりよりも安いところは
今まで一度も経験してない。

店に直接行ったこともあるが、
在庫は全くと言っていいほど無い。
カタログ眺めてるやつが何人か来店してるくらい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 01:13 ID:0zMIavdi
>>349
タイヤの組み付けは問題なかったよん。18" 275幅のタイヤでも何の問題
も無く普通に組み付けてた。バランスは5gカット。バランサー、チェンジャ
の使用方法も特に不具合は無かったな。
最初に、傷確認書に署名させられるのにはビビったが、ま、過去にもめた
経験からなんだろうな、と思い納得。
ただトルクレンチは正式には引いて使うんだけれどな、ま、いいや。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 04:54 ID:am+TzARe
>362
そかなぁ。
この間、ロッキードのパッドとディスク買ったけど
ヘラノと違ってヘンな取り寄せ手数料もかかんなかったし
送料も3万越えたら無料だっけ?値段自体も2000円ぐらい安かったよ。

別にナガノマンセーって訳ではなくて、ヘラノが面倒なだけ。
仰々しい売買規約とかどーでもいい。すぐ商品が欲しいだけ。
とりあえず、激安販売会社の売買規約位はサラサラって目は通した方がいいぞ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:42 ID:2I75/R6k
>>363
タイヤの黄色マークとアルミのバルブの位置をちゃんと合わせて組んで
ありますか? これやらない所結構多いからな〜。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 18:31 ID:vHX2z/ZG
>366
あわせてもすぐズレルしなあ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 19:12 ID:Hz/8adNl
隣のラーメン屋をわるれるな
369349:03/10/19 22:39 ID:TG/4PYJV
>>366
だいたい合わせてあったよw) ただ、それは正式な組み方じゃないでつ。
黄色はタイヤの軽点、赤はタイヤのユニフォミティーにおける最凸点を
示すのはご存じかと。正式には、その赤点とホイール側の最凹点(新品
ホイールであればマークがあるはず)を合わせる。だから、黄色とバルブ
がそんなに合っていなくても、気にすることは無いよん。

でも新品ホイールではなく単なるタイヤ交換では凹点がわかんねぇんだよな〜。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 03:49 ID:RX+hNavM
千葉にあるクリスタルってどうなんですか?
ヒラノより安いの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 06:20 ID:4j1T+Doy
>>369
タイヤをアルミに組む場合「黄点をバルブの位置に合わせる」が正解です。
一般的にアルミホイールは真円度が極めて高いのでRRO最小点を示す
青点が存在しないので。赤点はタイヤを鉄チンに組む時に利用します。

ヒラノが黄点とバルブをだいたいでも合わせてるって事は、それなりに
拘ってタイヤを組んでるんですね。前にも書いたけど、タイヤショップの
看板を揚げてるのに、この作業をしない、というか赤点・黄点・青点の
意味を知らないバイト君が作業をしているタイヤショップがなんと多いことか。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 10:02 ID:YOCHjsHK
>>370
水晶はDQNショップ
昔カーボーイとかに乗ってたマニアックってどうなったんだろ。。。
結構使ってたんだけどな。
374MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/10/20 10:26 ID:acEbyO1B
>>372
DQNショップのくせに、駐車場入口の切り下げが甘くて
DQNエアロ装着車は入れない罠。
店頭にたまに陳列されてる最高気密や横幕のデモカーは積車で入ってくるので、
「オレのも入れるだろう」と思って突っ込むと、たいへん。
店頭にある処分品に掘り出し物があったりする。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 11:50 ID:cuaKlz0w
水晶は取り付けがいい加減。
以前、あまりの酷さに自分で付け直した事ある。見て分かる程に左右のキャンバーが…。

ついでにマフラー付けたときに「吊るすゴムが切れかかってましたよ。今から付け換えるならまたマフラー脱着するんで工賃5千円ね」と作業終了後にのたまわれ、目が点になった。
さすがに自分でやったが、ココに限らず楽せずにDIYが一番だな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 15:23 ID:RX+hNavM
激安店では取り付けは期待しないほうがいいのかもな。
激安店つーても全部安いわけでもなさそうだし。
店によって安いアイテムの分野があるみたいだね。

水晶には以前、他の店の見積もりもって行ったら最初に提示された価格よりかなり値引いて
他店以下(つーてもタイヤ・アルミ25万位で3000円程だが)にしてくれた。

他店に負けたくないという意識は感じたけどな。
でも対応は悪い。クレームつけると開き直って逆ギレされた。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 15:25 ID:srh7cqpp
 
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 15:26 ID:RX+hNavM
そういえば都心に「タイホー」って昔あったけど今でもあんのか?
タイーホ に ミエタ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:10 ID:lxVse5Z3
定休日かYO!

明日注文で週末までに届くかなぁ・・・鬱
382MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/10/20 18:13 ID:acEbyO1B
>>381
無理。
トラックのスピード規制もあるし、難しいな。
384349:03/10/20 20:09 ID:zwOqfXDj
>>371 =質問!
組む際に、黄点をバルブ位置に合わせる理由としては、組み込みの際少なくとも
ホイールvsタイヤで相反位置関係にすることで、ウェイト取り付け前の重量アン
バランス量を減少させるため、との認識でよろしいか?。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:51 ID:+aE9JjbI
>>371
なんで、黄点、赤点があるのか知ってるんかい?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:52 ID:+aE9JjbI
>>371
そして、なぜ、バルブんとこを合わせるのかも・・・
知ってるんかい?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 21:01 ID:qPvO9IJe
やっぱ、ヒラノの客で一番速いのはスポマソかな??(藁
タイヤはスタンドで自分で組むもんだろう?
そこまで拘るんなら傍に立って指示すりゃいいじゃん。
uzeee客だなぁ。





って思われてるよ
390栄子:03/10/21 01:19 ID:xGyq1nkF
そんなのちょっと整備の勉強してれば常識な罠
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:13 ID:gMBq1Mz4
電話にゃなかなかでねーわ・・・・
客相手にタメ口かますわ・・・
ま、所詮は通販屋だわな。

けどよ、日本文化センターの電話対応の方がもっとイイぞ。
通販とはいえ電話で客を相手に話すのならそれなりの
ビジネスマナーってのを勉強汁!>店員全員
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:23 ID:JexNK0Ho
少なくとも20回以上は領してるけど
あんたのいうタメ口店員に当たったことが無いなぁ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:24 ID:1PWJRn4k
同じ通販って言ったってタイヤ屋と日本文化センターは違うだろー。
タメ口店員って、当の平野氏だべ?
あいつはあれがキャラなんだよ。
「そうだよねー」とか「いいじゃんいいじゃん」とかさ。
あれでDQNな客は逆に親しみ感じてんだろ。
少なくともヘコヘコへりくだる店員よか信用できそうだけどなあ。
言葉使い丁寧でも後ろ向いて舌出してるヤツ多いんだぜ。電話切ったあと
「バカかこいつは!買わーねーならしつこく聞くんじゃねーよ、ぼけっ!」とか・・。
あちこちで見てるぞ、そういう姿・・。たとえNTTの受付とかでもね。
今は知らんが昔は平野氏一人しか電話応対するヤツいなかったからなあ。
いつかけても話中かベルなりっぱなしだったな。

ま、所詮問屋みたいな商売だからね。接客を期待しちゃ駄目よ。
サービスと引き換えに価格が安いんだから。。
ガストと一緒。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:25 ID:ulc4xk8m
そろそろSタイヤ交換したいんだけど、
初ヒラノに行ってみようかしら。
取り付けもやってくれるのかな?
395爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/10/21 23:27 ID:2cfh22lF
エアロやっちまったから、来月にでも注文するつもり。前利用したときスゲー塗装とかよかったからな
>>394
Sタイヤはメーカー在庫少ないから事前に問い合わせてからにした方がいいよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:32 ID:ulc4xk8m
資本主義だから仕方ない。
気にいらねえなら、別の店にいけば?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:38 ID:0wcKW/SA
>>397
禿同!

そういうことさな。
別にどこの肩持つつもりはねーけど、そこの店選んでんのは まぎれもなくテメーだろ?
何か因果でもあんの?
イヤなら気に入ったとこいけばいいんさ!
星の数ほどショップなんてあるんだわな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:00 ID:8E2pyMeC
おまえら甘いぜ。
今はヤフオクのほうが安い場合が多い
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 02:19 ID:Ixrbxe74
>>399
欲しい物があればな。

★まだ毛も生えていない少年を太ったおじさんが・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
※アクセス過多で一時的に表示されない場合があります。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 03:06 ID:89RajLjs
〉399
ヤフオクに出てる新品パーツのほとんどがショップか通販屋が名前変えて出してるもんばっかりやぞ
ヤフオクやと値段下げるなってメーカーも言えないからな
8割の出品者が通販屋か解体屋なんだよな。
それ考えると、解体屋なんかには革命的なシステムかも知れんな、アレわ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 14:07 ID:8y92bbHy
でも、ヘラノ今どっからしいれてんだ?
メインあぼーん
今は?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 19:14 ID:qfDcAzE9
客にタメ口てなぁ、東京でも東の方じゃあたりめぇなんだが。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:13 ID:oLnYdM54
>>403
解体屋の全国ネットで部品検索ってのは随分以前に構築されたけど
ヤフオクなら中間利益を搾取されないから
買い手にも売り手にも良いシステムだね。
相場よりも高く買わない目を持っていればの話だけど。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:20 ID:Nb6mDIPB
ヒラノには20回くらい見積もりだしたけど、毎度毎度割とすばやい返答だったよ。
まだ一回も買ったこと無いけど。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 23:55 ID:Tc1d3eM0
てやんでぇ!べらぼうめ!
HPみれば価格載ってるのに
なんで見積もりするの?
ヒラノって値下げできるの?
価格載ってないのもあるじゃん 407じゃないが。
激安価格!ばっかりだぞ最近。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:40 ID:zgRjVQnJ
値段をのせるとメーカーに叩かれるからどの通販屋も値段が書いてないのが多いわな
ユーザーにしてみればわざわざ雑誌買って広告見たら値段書いてないから本買う意味ないなぁ
だから最近車雑誌買ってないなあ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:56 ID:uE9GCzJM
OP2花王
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:24 ID:n6/R3Url
ネット検索すると
ヒラノより安い所有るね。
雑誌見るよりらくでいいや。
ぶっちゃけおぷは、通販カタログ。
その用件を果たせないのなら、買う価値は無いね。
嫌なら、メーカーに意見して価格載せる様にしろよな。
叩きとか煽りってわけじゃないけど、嫌な目に何回かあってる。
※パッド購入編
割れてました(涙)ヒラノに文句のTELをしたら宅急便の会社に直接文句を
言ってくれの一点張りで対応してくれなかった。
宅急便にTELしても、うちで割れたという確証はない、の一点張り。
メーカーに問い合わせたら、購入店で交換してくれとのこと。
しょうがないから諦めました。
※マフラー編
フランジの部分の溶接が斜めになってて、液体ガスケットつけても排気漏れしてた。
ヒラノにTELしたらメーカーに聞いてくれの一点張り。
まぁ、結局これはメーカーが交換してくれたけどね・・・
最初は購入店に戻してくれって言われていたんだけど、受け付けてくれないって
言ったら直接返送してくれとの指示。ちゃんとしたのが届いた。
パッドの一件があるから諦めてたからさ。かなり嬉しかった。
※タイヤ編
バランス取りめちゃめちゃでした・・・。タイヤも取付じゃなくて通販で買うのが吉です・・・。
>>417
そんな目に会っても常連ぽ
俺も今日ホイールとタイヤのセット、ヒラノで買ったから不安になるな。
バランス取りのチェックはどうすればいいのだろう?
あと、あそこって表示価格以上は一切値引ききかないの?
他店の価格言っても駄目だった。
そこは遠いからヒラノにしたんだけども。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 20:09 ID:9BQ0Y7/8
>>418
とりあえず、高速でスピード出して振動がなければバランスは大丈夫じゃねーか?
>417
割れるような製品売ってるとこのブレーキパットはやだなぁ。
確かにどこのパッドが割れてたのか気になる。
一枚じゃなかったから「割れた!!」って言ってるんじゃないだろうな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 22:08 ID:aKRt0vBr
今月号のオプション。専務が取材で出てるな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:53 ID:oxiV8zwx
>409
全部はのってないだろ。
見積もりだすとHP価格より下がってる。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:56 ID:L/AHDh0K
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:00 ID:fnlEBLAE
週末にちかくなると何故か上がるこのスレ。

営業は大変だ。。。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:01 ID:fnlEBLAE
ってか、
思ったより値段高いよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:09 ID:xgfV2Tsa
バランスウェイトがあくる日、外れていて無かった。
>>427
脳天気なおまぃさんと違って
普通の奴にしてみれば週の真ん中。
平野タイヤのHP覗いたら値段が全部¥ASK(要問い合わせ)みたいな感じで表示が無かった...
値段の表示が無いと買う気になれないヘタレな自分...
価格載ってるCDは2000¥・・・・。
おい、たけえよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:52 ID:8FX7muFg
確かに2000円の内訳教えて欲しいよな。
2000円出して買うよりも値段問い合わせろということかの。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:19 ID:pWDrMEGT
ヒラノ自身は、CD-Rメディアなんかも安売りのところでは買わないのかも。
結論としては、普通の通販屋って所かな?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 17:12 ID:JBPTofja
CDは無料配布にするべきじゃないか。
価格をH.P上に公開した時点で1日1000通のメールが500通に減ると思うんだが。
メーカー様へってコーナーもあるが曖昧な表現だし。
>>438
出来ないんだよなぁ、それが。
価格非表示に関してはメーカーの締め付けが悪い。
>>437
一般小売業ということを全く考えていない
馬鹿その者の考え。
それが客というものだ。我侭ばっかり言ってな。
そういう輩で支えられてるんだからな。
そこんとこ覚えとけ工作員。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 08:29 ID:eBO2by9X
価格CD無料配布なんて
それこそ馬鹿の戯言。
商売敵に値段漏らしてどうするよw
ていうか、どうせCDに入ってる値段より
見積もり取ったほうが安くなるんだし
手に入れるだけ無駄なんだが。
価格CDをwinnyで公開汁!!
>>442
安くなるの?
俺、面倒だから直接店に行って買ってるよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:16 ID:NrtSDH6g
≫415さんと428さんに同感!! バカ共!もう少し情報収集しろよ!店構えてたら高いに決まってるだろ!書き込んで文句言ってるやつもネットで検索しろよ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 14:56 ID:sDZwIkP+
近所のテックの方が全然いいよ。

漏れはそっちだね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 17:36 ID:tv3tT6Pe
>>445
そういうことを言ってる奴って
絶対に店の名前を明かさないよな?(ゲラゲラ
明かしたところでお前らに損もなければ
事実が判明して真実味を帯びるだけなんだが。
448 ◆amino3czOs :03/11/01 21:04 ID:o4iqN+hW
ホイール&タイヤ注文しましたが、発送12月中旬
大きい買い物は初めてなので、ちょっと心配です。
エアロの塗装って結構金とるけど、仕上がりどうよ?
ユーラスのVシステム購入したいが。
新車から結構経ってるなら、塗らずに送って貰って色合わせした方がいいな。
拘らないなら、塗ってから送ってもらえばいいか。仕上がりは、ヘッタクソなカーコンビニ何とかよりはいいと思うぞ。
あくまで俺の主観だが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:58 ID:lYxjBMtD
エアロってポン着けぱーつだと思わないほうが吉。
普通はチリが合わなかったりするから
装着して細部を合わせてから塗装に入る。

って言っても猿のとこみたいなやわらかい素材のものは
そこそこ無理やりでも装着出来ちゃうだろうけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:36 ID:qsg/CPqz
↑それは言えるな。正解。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:41 ID:kPVbAck4
最近じゃ、ヒラノタイヤより安いショップも増えてきてるな。
昔はヒラノ=神だったけど、最近はオンラインショップでも
安く手に入れることが出来る。

ただ、自分で取り付けられることが前提だけどね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:54 ID:LCj2tmVB
その安いところを教えてよ。

特に、ブレーキパッド関係。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:56 ID:kPVbAck4
>>454
Wave 何とかっていうところだったよ。
車の雑誌に掲載されているはずだよ。
ヒラノ ナガノ ニックス クリスタル 共栄 RS ホーワ
このあたりで全部見積もり取れば事足ります。
おまいらの世界は狭いな。
中には広そうな香具師もいるけど、何も言わず静観してるもんな。
458問屋:03/11/03 23:50 ID:Tf04zIqU
卸価格に2000円程度しか上乗せしてないから、安く買えるだけでもありがたいんじゃないの?
M2販売ってかなり安いホイールあるけど
あれってどこかのOEM物?
460問屋:03/11/04 00:02 ID:eGy9paen
ピーイチれーしんぐのパクリホイールのこと?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:04 ID:eGy9paen
通販屋でK●SとG●−1値段競争してるのかなぁ〜
462板金屋:03/11/04 00:07 ID:smXSjXYv
通販の自家塗装 ワラ
って、色塗って来て、取り付けろって。。

ほとんど、FRP製品なんてまともに合わないじゃん。
塗った後で削って、色はがして再塗装。

うちらは儲かるけど、ユーザー大変だよね。
ココのスレッド商品、見たけど、
(行程とかえらそうな事書いてあったけど。)
持ち込むなら塗装無しの方がいいね。

後々、ユーザーがかわいそうだね
色合わせした方が全然綺麗でいいね。
463問屋:03/11/04 00:11 ID:eGy9paen
エア路に関して言えば、c西は完璧だった!
VIP系は大変だった!
>>460
星型のスポークのとか
GT−Rっぽいホイールとか
465問屋:03/11/04 00:16 ID:eGy9paen
464
星型かな!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 07:42 ID:/KyToZhY
通販全般の話になってきたな。
ヒラノの話は尽きてきたから良いかも。
>>455
466の所だったら安くない
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 18:33 ID:EwtIfARe
物によってはヒラノよりも安い所があって当然。
全般的にはヒラノのほうが安いけどさ。
>>466
すっごい勢いでレイアウトパクっててワラタ
>470
たしかに、ていうかコピペレベルじゃないか これ?
ヒラノ
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 7.0.0.0 for Windows">

ウェーブ
<META name="GENERATOR" content="ホームページNinja2002 for Windows Product Version 2.0">

違ってた。というか、ウェーブの方がソースが綺麗だった(笑
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:37 ID:TSj/iiN1
メールを送ってみましたが返事が来ません
みなさん、どれくらいで返ってきますか?
こんなに育ってるひらのたいやスレ初めて見た
>>473
2日や3日は待つべし。1日でメール返ってきて欲しければ、多少高いのに目をつぶり
ナガノにでもするべし。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 15:53 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
FAXで見積もりとったけど、HPと値段変わらないぽ。
普通はそうだね
>>466
そこ安いなぁ。
165/60R14 ST115だけしか見てないけど
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 08:16 ID:82vMtxA4
ヒラノなどに負けん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 21:01 ID:2aHJgL6h
>>473 週末にメールして即答はムリポ
週末じゃ、早くて水曜じゃないか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:42 ID:fecxq4QP
≫461 G●−1ってK○Pでしょ!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:49 ID:wBnD77+Q
今見積もりしてるのは
7日までのメールだって。

遅すぎ。
前に見積もり取ったけど大して安くないし。

今日は11日でしょ。
>>484
他のお店で買ってください
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 21:48 ID:620622P7
タイヤを7日に見積もり依頼して、今日返事が来ました。
明日振り込んで、いつ届くか。またカキコします。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:21 ID:wBnD77+Q
社員登場か??

必死だな

さすがだ。社員教育がなっておる。
>486
やっぱ水曜かよw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:33 ID:wBnD77+Q

     .           ∩
                 |::|
                 |::|
        ∧_∧   |::| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (:∵´Α`)/:/< 先生!CD買ったヤシいまつか?
      /:∵:∵:∵:/   \CD買ってその後、 
     /::/|:∵:∵:∵/      売値変わって全然意味無いじゃん
  __|::| .|:∵:∵:∵|
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:39 ID:PgE7i1p8
潰れたんじゃないのか、この店。
491名無し:03/11/11 22:57 ID:R3g1FLRP
ヒラノって実際どーなの?
492名無し:03/11/11 23:14 ID:R3g1FLRP
ちゅうか、さっきから参戦してんだが、ブーじゃん
493マヤ:03/11/12 05:43 ID:/3rdzY/e
安いよね、通販。いつもお世話になってます
誰かヒラノのCD、うぃnyで流してヽ(´ー` )ノオクレヨン
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:55 ID:WjXWdDFG
車種・年式まで書かされた上でメールで注文したが、3−4日待たされたあげく
トラブル防止のためメーカーに品番を自分で聞いて、もう一回注文し直せと
返事が来た。
なんのための車種・年式なのか。
というか、HPにその旨を事前に書いておけと。

もう面倒なのとむかついたのでヒラノじゃ買わねー。
>>495
車種、年式はなんて書きましたか? あとどこの製品?
車種・年式どころか、わざわざ車検証から車両型式まで調べて書きましたよ。
そしたらメーカーに品番聞けとの簡単な返事。
やっつけ仕事だ、適当に返事しとこうみたいな感じが伝わってきて、むかつき度MAX。

そんなもの、おまえらが持ってるメーカーのカタログみたら書いてるだろうが。
それぐらい調べろ、このスットコドッコイと思いました。

あらかじめ品番を書いてくれと注意書きがあれば、自分で調べてたけどね。
3−4日待たされたあげく、その返事じゃ買う気なくすよ。
メーカーに品番聞けというのはちょっと理解できませんね。

ただ、意外と車検証の形式と登録年は、他のグレードと同じだったり製造年月と
ずれていたりするので注意が必要です。
>>497
何を注文した時?
すげーマイナー部品&車種じゃねぇーのか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 03:02 ID:7tdf2M0w
500マンコ
金振込んだ後に確認のメールとか何にも無いんだね
別に無くてもいいんだけど、いきなり商品が届いて一瞬何かわからんかった
502497:03/11/13 09:19 ID:3kJRn4H9
>>499
ヒラノのHPに写真付で載ってるパーツだからマイナーってことはないと思う。
メーカーも有名どころ。
車種だってマイナーではない。
>>501
振り込んで振り込んだから確認お願いしますとメールすると、大体次の日には
確認しました商品手配しておきますとか返信くるよ。問い合わせとは違う部門らしい。
>502
だから何のパーツだよ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 20:43 ID:TgjSLRbl
何のパーツか書くと、平野から特定できちゃうから、
書きたくないんじゃない?むこうもそんなに暇じゃないか。
506497:03/11/13 20:58 ID:3kJRn4H9
他のとこで頼んだら(そこはメールで受け付けてないのだが)、電話もすぐ繋がった。
そんで、ヒラノにメールで書いた情報(車種・年式・車両形式)をそのまま伝えたら、
すぐOKだった。
もちろん品番なんて聞かれやしない。
しかもヒラノで買うよりも少し安かった。
最初からこっちにしとけばよかったよ。

他の業者も値段が変わらなくなってきてるのに、使えないバイト君雇って、
このまま殿様商売続けてたら、ヒラノはだめになっちゃうね、近い将来。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:10 ID:is01hMtz
ヒラノより安値をだせない通販業者の工作員がいるスレはここですか?
508497:03/11/13 22:30 ID:3kJRn4H9
工作員じゃねーよ、阿呆。

漏れが買った業者の名前の公表を控えたのがその証拠。
ヒラノに都合の悪い書き込みがあったら、なんでも工作員の仕業にするんじゃねーよ、ど阿呆。
ほんと工作員ぽいカキコだなw
いや別に疑ってるわけじゃないよ
返信とか遅いのわかってるんだからさ、問い合わせないように型番とか調べるのが賢いと思うぞ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:04 ID:qjrfW0dC
>>496

たいした教育だ。

2chの力使わないと数字上がらないのか
糞H
512名無し:03/11/13 23:15 ID:V3sUOZl+
質問。
なんでヒラノは安いの?

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:21 ID:qjrfW0dC
http://www.tokyo.nta.go.jp/guidance/syozaiti/tokyo/nisiarai.htm

>>512

ココに聞いてみたら全ての秘密が解るよ。
514名無し:03/11/13 23:24 ID:V3sUOZl+
パーツ買おうと思って、ネットで色々調べてもヒラノって他より安い。
ヒラノの値段をショップで言うと、『通販で買いな〜』って言われる。
ヒラノ価格ってショップで言っちゃいけないの?
515名無し:03/11/13 23:30 ID:V3sUOZl+
>>513
今流行の疑惑でつか?
>>511
496だけどさ。こんな板で誉めなくたってヒラノから買う客はいるだろうし、買わない客は
買わないよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:50 ID:CDnBwZKh
誉めないと、売れないからな!
518名無し:03/11/13 23:57 ID:V3sUOZl+
あのぅ、欲しいパーツいっぱいあって、どこで買おうか悩んでたんです。
なんか聞いてくれそうな雰囲気なので、
思い切って一個づつ、聞いても宜しいでしょうか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:03 ID:f5/ExWx1
>518
お祭り騒ぎの質問コーナー!

520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/14 00:14 ID:vL9DanUK
>>513

見た見た!!

ちゃんとしてんのか。。。。。????

皆に負担が来るから良くないぞ。
521名無し:03/11/14 00:19 ID:/5ErLvZZ
ヒラノって、とにかく安い。
メールしてみた。返事は来てる。数日後・・・。
対応は別問題・・・。
実際通販店で返答当日もしくは次の日に来るのにね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:41 ID:tWy/sTzz
つーか電話で問い合わせしろっての。もしかして喋れんのか?
あのさあ!!

客でよぉ!!

チェイサーのさぁ!!

前置きインタークーラー注文したって奴が来てるんだけどさぁ!!

注文受けたのどいつよ!?

(暫くして注文を受けた本人が風邪で休んでいる事を知って)

ったくよぉ!!使っえねぇなぁ!!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 02:33 ID:xTXJ13aT
お店にいけばわかると思いますけど、まったく普通に業務をこなしている感じですよ。
>>523
なんか昔ながらの職人気質のオッサンって感じだな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 09:09 ID:HtBS6n5a
>>522
電話が繋がんねーんだよ!
本当に電話したことあんのか?あー?
一発でつながったけど?
Weekdayの早い時間にかければつながりやすいのでは。
>>526
そんなにイライラせずに平日の午前中にかけてみてはどうでしょう?
一発でとはいかないかもしれないけど、すぐに繋がりますよ。
平日の10時から電話してもなかなかつながらなかったことありました。
まぁ 嫌なら>>485
530497:03/11/16 01:41 ID:2lhDuzja
はい
他所で買いました
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 16:15 ID:xcQAuPN0
平野VS須賀川JAPAN
532486:03/11/17 22:36 ID:+htiZORb
タイヤを7日に見積もりメールで依頼して、11日メールで返事が来ました。
12日に代金振り込んで、12日即日代金確認メールきました。
タイヤは15日に到着。タイヤの製造刻印3002、去年製か。
輸入品だし、1年で履きつぶすからこれでOK。
当方新潟在住です。ま、この対応なら文句ないっす。
対応のレスポンスとしてはそのくらいが普通だね
3002に突っ込みたいけど、面白かったからやめとく
535名無し:03/11/19 22:42 ID:2Cv4+wME
3002に突っ込んで欲しい・・・。
536名無し:03/11/19 23:46 ID:T82Eo4yS
>ヒラノって平野でしょ? 須賀川JAPANって何? VSってくらいだからタカッテルノデツカ?
もといタタカッテルノデツカ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:53 ID:vRaOZXlv
>3002
2002年30週目だろ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:56 ID:vRaOZXlv
おっとっと。。
そんな表示は国産だったな。
539名無し:03/11/19 23:58 ID:IOV8hYZ9
>537
良くわかんないけど、輸入タイヤって事だからそれあるね。
んで、パーツ購入でヒラノって良いのかしらん?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:00 ID:XiABtx5Z
>>532

見事な社員だな ワラ ゲラ

しかもチョー アフォだ
541名無し:03/11/20 00:13 ID:ou2Uv7ww
>540
sageてるのは カンケイシャ デツカ ?
542名無し:03/11/20 00:16 ID:ou2Uv7ww
サゲテシマツタ
TOPページにDQNエスティ魔が追加された…_| ̄|○
544532:03/11/20 07:17 ID:crDaTXrQ
>>537同じ輸入タイヤをここ毎年購入してますが、
刻印は2501とか1602とかという風に進んでいます。
だから国産と同じ表示だと思っています。
>543
他のフェラーリ、RX-8、Zより車高が低いな、このエスティマ(笑
どのマシンよりもキャンバーついてるし(w
エスティマはキャンバー調整できないんだっけ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:07 ID:5qTn/A4a
言うほどキャンバー付いてないじゃん。
せいぜい2・3度くらいだと思うぞ。
もっと下品にキャンバーついてる車なんて
VIPワゴンとか見たらいくらでも載ってる。
今混んでるのかな。
火曜にメールしたら今日(金曜)の夕方が初返事だった。
まー ゆとりを持って注文してるからいいんだけど。
と思ったら3日しかたってなかった。普通だな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:46 ID:QXCsKQVK

こないだ、初めてヒラノタイヤに見積もりメールしてみました。
んで、今日返事がきて、メーカー欠品で一ヶ月以上かかるって言われた。
そんなにかかるならいらないんだけど、無視しても平気ですか?
それとも、断りメールした方がいいですか?
>>551
見積もりの有効期限とか書いてあるでしょ。
だから無視してれば平気。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:44 ID:mVqIyfC7
「見積もりの返信メールだしましたが購入するんですか?」
なんいう確認メールは一切来ないから、そのままでOKです。
かく言う私は
将来するかしないか分からない脳内チューンプランでも
見積もり依頼出してます。
これだけの事をやったらこれだけ金が掛かるという
確認と今後の参考の為ですけどね。
555551:03/11/21 23:53 ID:QXCsKQVK
>>552, >>553
なるほど。安心しました。
ありがとうございました。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:18 ID:nJNZOSmR
購入しないんですか?
いちお注文して納品待ち段階まできた
必要ならwebの注文フォームから日付付きで晒すが
558554:03/11/25 19:53 ID:yqP8yafI
>>556
他と比べて安いものは購入してるよ。
もう150万円くらいは使ってると思う。
559名無し:03/11/25 23:17 ID:Pn55WXA6
ナナメ読みで申し訳ないが、ヒラノオリジナルパーツの話が出てない気がする。
激安だけど、やはり他メーカーの商品ですよね? 詳しい方、教えてくださいますか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:39 ID:uIZlRBGe
>>556

皮ね-よ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:44 ID:uIZlRBGe
              ,.へ          iヽ
              /:::::::::ヽ         / ノ,.
                /:::,.. -‐''"´  ̄ ̄ `゛'''"´ ' レ''" ̄ `ヽ、
   | ̄ ̄`゛゛''- 、   {:/                 '"´ ̄`゛ヽ、
    |:::::::::::::::::::::::::,r‐‐'                       ,,.、  ヽ
    |:::::::::::::::::___/              、ヽヽ,、   、     ヽ |
   i:::::::::::::::::,./               i  ゛!   ゛!lヽ゛、.>、  ヽ  ゛i i  ヽ!
   ゛i,:::::::::::'´:|            ゛i  |!  .!゛i  .|!i_,;i゛! }!  l i | .!   l
  -‐゛i,:::::::::::::|       i!   |  i | ,ハ,| /|レく||/.!‐x' |// i  /
  :::::::::ヽ;:::::::l゛i,    i  i ,i   /,../7/´//ヽ,し/,.'-く/ィ'' //
  ヽ;:::::::::::'´:|i,゛、  |  l〃  / / ,..-‐-、      i' ゛i:゛i |,r'´
    ヽ;:::::::::::| i,゛i,ヽ, | /  ,.イ-' ニi´`゛i::゛i      l、ノ0! {゛'i
    ヽ;::::::i゛i,ヽヽi | i,..-'-'  '´lヽ_ノ:0!        ヾ-'‐'.!ノ
      ヽ| iヽ、 | | |i ゛! i゛ヽ   ヾ;;;;;;;lノ      ゛! "" l   < みんな私を買ってね
      /  ゛i,. | | l i ゛、 `' __     ""    ー ‐'   /            __,.
       /    i| .! i,ヽ、ヽ,ィ' ,.へ           /         __,..-,ニ -‐
     /   i  i i|, ゛、ヾ、/ r''/./´`二゛ヽ,       /、__,.,.,_   _,..==''"´´
    /  /  .! ゛i|、 ヾ、し'、 Y i´ ___   ヽ゛''''┬‐く >'"i゛i,::ヽ,.ンi<ヽ
   /   /  |   ヾ、 ヽヽ、゛ヽーl_└、゛i  ヽ_|`゛゛´,.==<ヽ゛i, ゛! ゛i、
  / / /   l   ヾ、 ヽ,  >、  `''' |    ヽ上‐ 、:::::::::::::゛i,゛i:゛! | | ヽ
   / /    i     ヽ、 ゛く,._:ヽ,  |    `- 、  ヽ;::::::::゛i ゛i:i | .!  ヽ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:45 ID:uIZlRBGe
                ,ィイリ川川彡!ヽ
              /ミミl川川川川三ヽ
              iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
              iニ!         iミ!
             ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
             }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 出来るだけ糞ほらの
                 l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
           _ _,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ̄゛ー- 、
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
      |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
    ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
   /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
  /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
/, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ
!
レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:45 ID:uIZlRBGe
        もうだめぽ、ぽ・・・
   /⌒ヽ  
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  
  |    /    / ´_ゝ`)             
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)           
 U  .U       // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ プクプクプク・・・・      
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-   -/⌒ヽ= _               
                 ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-
>>560-561
ID変えるくらいしたらいいのに
565変えるの面倒:03/11/25 23:53 ID:uIZlRBGe
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ!煮込みひらの一丁!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
566変えるの面倒:03/11/25 23:54 ID:uIZlRBGe
別に何とも無いし。
つまんないし。
糞スレだし。
IDなんて別に銅でもいいし。
自作自演だし

sage
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:56 ID:uIZlRBGe
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:57 ID:uIZlRBGe
            ◎___
          .  //     /
            . // イ   /
           // ラ  /
          // ネ  /
   ∧∞∧  // /  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (∂ー∂*)// ヨ < 基地外ですが何か?
   \  < /___/ \__________
  ┌(__†_)┐
ウツダ┌(-_-;) ┐_ζ ̄ニ>
    ┌(∩∩)┐_)┐_)┐
569名無し:03/11/26 00:04 ID:PnaMyG8J
おりぢなるぱーつは?
シルクロード製
パーツのインプレぐぐって探してたんだけど、値段自体はヒラノより安いとこあるね
ただ、送料とかあるから微妙やなぁ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 14:39 ID:pvQkxgYQ
ここって送料かかるの?
送料の記述が見当たらなかったけど。
ものによるみたい
マフラーとかはかかんないよ
メーター類で何万以下は+送料とかあった
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:42 ID:PirnbRuw
メーカー取り寄せ送料+出荷送料
+商品代×1,05らしい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:50 ID:PirnbRuw
しかも返答が遅いから、
待ってても無駄。
電話掛けまくるべし。
とにかく電話だ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:56 ID:PirnbRuw
あ。忘れてた!

値段聞くだけで、漏れは皮ね〜けどな。
577572:03/11/26 17:17 ID:pvQkxgYQ
レスサンクス。
追加メーター買うだけなんだけど、他で買うよ。
100円しか違わなかったから。
そもそも、送料取ってるメーカーもどうかと思うが
579          :03/11/26 23:56 ID:ZEnj+PFX
カードで買うと、手数料が7%ぐらいかかるよね。
カード会社に支払う手数料は店が負担しないとカード会社との契約違反になるから、
カード支払いの場合だけ手数料とるのは違反なんだけど、
ヒラノタイヤはその辺を、「この手数料はカード会社とは関係なく、店が独自にとるものです」
なんてヘタな嘘でごまかそうとしてるクソ会社ですな。
カード使用時の手数料を取ってる店なんていくらでもあるぞ(笑)
カードの手数領分の利益がない商品は高くしろってことなのかな?
>>602
おまえは無知だなぁ。
ある意味幸せなんだろうな(笑)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 01:21 ID:aXW9KiJv
車のパーツなんか、カードで買うなよ!!
パーツったて数万だろ?
リボかよ?そこまでして、車いじんなよ(藁
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 02:01 ID:cNEjTm/f
>579
7%って高いな、5%の店はよく見かけるんだが。

大金持ち歩くのが嫌でカードはよく使うからウザイ。
20万とか怖くて持ち歩けるかっての。
車関係の通販って昔からどこも手数料取られる
JCBは高くJACSSが安いって言ってた
知ってるから振込みでするけど

でも、家電とかDVDとか他ほとんどってカード即決手数料無しだったりするよねぇ
業界自体が未熟なんでしょう・・・
よくわからないんだけど見積もりのメールが来たら、返事して同時に振り込んだらいいの?
それでOK
588586:03/11/27 22:30 ID:ouz6Z7MQ
>>587
さんきゅうです。
>>585
秋葉あたりの小さいパソ屋とかはカードだと
やっぱり手数料上乗せするとこ多いよ。

カード使うと店は加盟店手数料をカード会社から
差し引かれた金額が振り込まれる。1万あたり100円
〜(店との契約による)位。

利益圧縮してる店は100円200円の金も大変なのかも
しれんが、5%とかは取り杉。
1万円あたり500円の手数料がかかったら、5%でいいんじゃないか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:02 ID:BNn7vybK
本来はカード契約の中に手数料の請求は不可とされてるはず。
現にJCB(店にとっては手数料が一番高いらしい)などは手数料を取られた店の名前を通報する部署がある。
通報したからといって何も起こらない様なのは気のせいかな?次回同じ店に行っても同じように手数料取られる(笑)。

現実問題としては、カード払いのほうが単価が高くなる事も多いし
手数料を取られるところも多い。飲み屋関係などはその最たる例。
カードという利便性で客を集めるのか、 その逆に値段で客を集めるのかは、その店次第でしょ。
他所よりも一円でも安く、とか考えてたらカード会社に支払う手数料も馬鹿にならない。
カードでの集金なんて言って見れば債権みたいな物だから、キャッシュフローの面から考えれば一つも利点はないし。
それに激安店の仕入れなんて現生払いが当たり前だからね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:08 ID:UUS+RJj0
         ||
         ||
         ||
         ||
        ⊆|⊇
        |三|三|
         | | |
         | | |
         | | |
        | ̄  ̄|
       |    |
      /    |
      /  _  |
      ( 、ゝ, )|  もう少し・・・・
      | |V ̄V| |  
      | |    | |
      U    U
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:10 ID:UUS+RJj0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | )) あ!、、税務署には内緒ね・・・・
   l..            |  |      |    
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 03:02 ID:kxXNqQwq
現生が一番。


カード会社からの振込みなんか待ってらんねーよ!
>>591
キャッシュフローとか書いて分かってるのか?
( ´,_ゝ`)プッ















そのテーマで卒論書いてるんだけど、分からん。
2.5マソ字以上で説明汁
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:01 ID:Omsjh360
カード先進国のアメリカなんかはどんなに少額でも手数料なんて
取られないけどねぇ。日本はまだまだカード決済に対して未成熟な
市場なんですね。
現金大特価って言葉知ってる?
カードってのは支払われるまで日数が掛かる。
カード会社が手数料ゼロにしても損失は出る。

って言ってもワカンネだろ〜な。
>>598
損失が出るやて、馬鹿だねぇ〜こいつ

>>>>>>> 祝 600 <<<<<<<

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 09:32 ID:47912kxJ
>>599
経済知識の欠片もない奴w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 09:38 ID:l3jUUpBx
ちゃねらーにそんな知識は無いんだろ(笑)。
中途半端な知識を持ってる奴が居れば
「この低金利時代に回収が数日遅れようが損失は出ないよ」
とか言い出しそうだが(笑)。
それすら言い出す奴も出ないと予想。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:09 ID:z6vF01S9
とりあえずだ、

水晶はその手数料が高い。

金額でかくなるほどにカード使いたくなるのに
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:21 ID:87O1vRxK
PCの出荷を注文から意図的に半月おくらせて、部品値下がり分を利益にする自作PCショップ
>>「この低金利時代に回収が数日遅れようが損失は出ないよ」
とは限らないのだなーケースバイケースということだな。
難しい世に中になったもんだよな602さん。
おいおい、ここはヒラノタイヤスレだぜ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:32 ID:GBFJHA4T
だからなんだよ、このアンポンタソ
だからそうなんだよハゲ
むしろ安く買うために必死なスレ
貧乏ですが何か?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:48 ID:scm1nqL9
本当の貧乏は車すら買えない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:05 ID:XWXIbH3B
車を買ったためにビンボー生活なわけです。
中古でいい時はヤフオク
使い分ければウマー
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:42 ID:scm1nqL9
ヤフオクでタイヤ(の写った写真)を落札したら
タイヤの写真がおくられてきた。
まー間違いではないのだが。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:05 ID:UqT3ei31
>>612
ワラタ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:03 ID:QWlRyWvr
こんなスレがあったとは!

佐川急便でただ今足立店を出発中。
まだ届いていないけど、
メールでの商談は、まぁいい感じですが。
到着してみなきゃわかんないかな。
普通だよ
>614
足立店って、他に店舗なんてあるんかいな?
>>616
佐川の営業所だろとツッこんでみる
川口市領家なのに足立を名乗るのはやめてクレ佐川
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:04 ID:c8XbFC/8
SP-G2が73000円だったから、メールして、見積もりきたら83000円になってた(汗
その後HPみたら83000円だった・・・。

む〜ん
ものによって送り人のところが違ったりするよね。
普段自分がいるところじゃないところに送るように頼むことが多いからちょっと戸惑うときがある。
>>617
それを言ったら越谷なのに浦和店だぞ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 16:22 ID:3KEbrqxL
今日電話したらめずらしく一発で繋がった
おもわず注文してしまった・・・


ばか・・・
俺はリンリンハウスで鍛えたからすぐ電話つながるよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:13 ID:8rBmEcwj
>622
いくらリンリンハウスで鍛えても
受話器上げスピードだけでしょw
チケット取る代行業者に行ったらすぐ繋がるよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:01 ID:nHsAMKaJ
平野に注文するには日頃鍛錬が必要なのか。
面倒だからメールしといた
今回はいつ返答来るやら

ところで、お客番号みたいなのってもらえるのに条件あるの?
結構買ってるけどもらえてない・・・まぁ、無くてもいいけど
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 13:23 ID:uWJ/WX24

      /   "社長"   Y ',  ちゃんと働けよ
     /         l l
     /   〈      l l
     \   \ __  l
       ヽ、 /``i   | l
         lヽ_.ソ─┘┤___
        l      ,'____⊃
        l      l l      _,、     ,、-‐-、  ははぁ〜
        l      l l      ``‐-、ヽ   i  ,、 ゝ
           l      .l l         \`` ‐--‐ー'´ `ヽ
         l     l l           ``‐--- 、    ',
         l       l l                i.    ',
            l.    l l                _l_   ',
         l    lノ ̄ ヽ           ,、-''"´  ``‐-‐!
         l ̄ ̄ ̄`',-‐'´          i  >─----ー''´、
         `ー--‐ー'´             `ー─‐---┴‐'´
>>623
電話取る → でも無言 → それでも粘る
つー事だと思われ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:34 ID:9qBkoEC3
>>627
社長、チンポでかいね〜!!
先週の木曜日の深夜にWEBフォームで見積取ったんだけど、待ちが4日くらいって
表示されてたんだけど土曜日の夜には見積が帰ってきてて、振込み予約しといたら、
月曜日に入金確認と翌日発送のメールが来てますた。んで昨日受取完了。
ふつーに早い取引だったと思うんだけど…。

Defiのコントロールユニット2とブースト計だったけど在庫アリって書いてあったしね。
気になったのはやっぱり保障書の関係と梱包。セットにしてクッションでぐるぐる巻き
にしただけで伝票貼って送ってきました。佐川だったんで案の定ちょいと箱は潰れて
ますた。まぁ中身には問題なかったからどうでも良いけど。

保証書については宅急便の伝票一応取っとこうかと思ってる。意味ないかも知れ
ないけどね。
発送のメールって来るの?
1度も来た事無いや

待ち日数も多く見てるんじゃないかな
そりゃそうでしょう。返事はとりあえず4日待ちと思って、それより早ければラッキーみたいな。
実際、返事翌々日、発注後到着まで翌々日って感じだよね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 10:37 ID:SlUB95qe
待たされるくらいなら多少高くとも他で買おうと思ったよ。
ただし、多少ね
630>>631

あ、発送のメールってのは入金確認のメールに、「明日の発送になります」って
書いてあった、ってことだからね。
発送しました、ってメールが届いたわけじゃないよ。

佐川の伝票には発送日と商品の名前が書かれてたから、十分購入の証拠に
なると思うんだけど。
入金確認のメールが来た翌日にブツが届いた
今までで最速かも
今回はヤフオクも検討したんだが(ry
在庫があればそれで普通。
前にバイクのヘルメットを代金引換で
買うのに電話で注文したら次の日にキタ━━(゚∀゚)━━!!!
あとはオンラインカーショップで車高調頼んだときも
今日から一週間前後で届きますってメールで書いてあったのに
次の日に届いたよ。.:*・゜(n´D`)η゚・*:.。.ミ ☆
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:41 ID:P1lvGLGV
あぁ、オレは待たされるのは嫌なんで、在庫がないって時点で
在庫のある店探してそこで買うよ。
定価でも買う。
>>638
それはそれで正解かと。買う前に実物をチェックできるしね。
俺は少しでも安い方がいいから新品なら基本的には通販とかでゲットするけど。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:08 ID:EyCscKfT
そもそも金のある香具師はヒラノなど使わん
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:28 ID:ep94Lgwl
>>640 そう、ショップに、「何か交換するところは、適当にしといてくれ」
といって済ます。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:31 ID:Sz5QjN7y
ヒラノタイヤは自分で交換できる車マニアのための聖地
手をオイルでよごしながら終末をすごしたことのないような奴は
オーツバックスにでも行っときな!
マニヤか昔そんな店があったな・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 13:49 ID:3/n+qv2d
ヒラノタイヤの領収書・・・感熱紙なので時間がたつ消えてしまうのだが
なんとかしてくれよ
>>644
必要なものならコピーとれば良いじゃん。
店によっちゃわざわざ保存するならコピーすれって注意書きあったりするよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:24 ID:KCuYXCst
ヒラノタイヤでパーツ買いました(^^
店員さんはとても親切でねだんもお安く分けて頂き
とても感謝、感激です!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 05:16 ID:uFaBxUlV
      /   "社長"   Y ',  ちゃんと働けよ
     /         l l
     /   〈      l l
     \   \ __  l
       ヽ、 /``i   | l
         lヽ_.ソ─┘┤_
        l      ,'_⊃
        l      l l      _,、     ,、-‐-、  ははぁ〜
        l      l l      ``‐-、ヽ   i  ,、 ゝ
           l      .l l         \`` ‐--‐ー'´ `ヽ
         l     l l           ``‐--- 、    ',
         l       l l                i.    ',
            l.    l l                _l_   ',
         l    lノ ̄ ヽ           ,、-''"´  ``‐-‐!
         l ̄ ̄ ̄`',-‐'´          i  >─----ー''´、
         `ー--‐ー'´             `ー─‐---┴‐'´
648 :03/12/15 11:33 ID:WFOuQKvN
>>647
ちっちょいな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:15 ID:AHLuDOBB
町田にあるタイヤ安売王はどうだろう?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 03:25 ID:6A+bUCRq
駐車場が離れすぎです
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:51 ID:AB8e8pEF
今日、ヒラノでタイヤ変えてもらったら
黄色マークとバルブの位置はきちんと
合わせてあった
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:22 ID:fd9q77ji
ネットで買うなら、

メーカー名&パーツ名でグーグル検索したら、
ここんちより安いお店いっぱい有るよ。

ヒ○ノはメール遅いし、電話で金額聞いて
参考程度だね。
>>652
具体的に店の名前挙げないのはなんで?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 09:15 ID:bv89Cu64
そりゃ自分の店の名前挙げると、あまりにも・・・w
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 21:38 ID:bv89Cu64
>>652
また登場ですか?>>415さん。
あんた書き込むだけ書き込んで店の名前なんか出さない
競合店の店員さんかな?
物によっちゃヒラノより安いところがあるなんてのは当たり前。
全部ヒラノが一番だ何て思っちゃいないが
平均価格で考えたらヒラノより安いトコなんて無いと思うがね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:30 ID:P8OO7S4z
総体的にヒラノ−マンセーで結論としてよいですか。
そろそろ幕に。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:50 ID:ZoKdMZqP
そういえばヒラノのうぇbにハンドルが載ってないんだけど
安い値段載せんな(゚Д゚)ゴルァ!!と圧力かけたのはナルディの代理店のFET?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 17:02 ID:n2rIQf3+
>>655

おりゃ
>>652

ぢゃ無いけど
みんな、アドレスとか書くと
自分の返答が遅くなるから書かないんだよ。
それくらい悟った方がいいよ。。。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 01:12 ID:WowpbLhB
>>658
ヴァカ丸出しw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 09:51 ID:DBEvwuPT
アドレスさらしたら込み合って自分への対応が遅くなるから?
んなアフォな(笑)
おまいは年中買い物してんのかよっ(笑)
自分のマヌケさを悟ったほうがいいよ>>658
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:27 ID:EhqQKRyJ
>>658
わはははははは
>>658
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 22:27 ID:Ad/D8yvz
>>658
( ´д)アノコナイテルンジャナイノ?(´д`)ホントダ、ナミダデテル。(д` )

>>658
イジワルしないで君の良く使う安い店のURL教えてよ

>みんな、アドレスとか書くと
>自分の返答が遅くなるから書かないんだよ。
なんて自己中な事言わないでさ。
ほら、その店に客が増えればその店ももっと安く商品を
提供できるかもしれないジャン その方が君にも得なるんじゃないか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:26 ID:xEPWMu5r
そんな店ないんだろうから、あんまりイジメルナw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:34 ID:fsyJkcvM
一つ言えることはタイヤはヤフオクが一番安い。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:52 ID:KAdOJbRn
そうでもないよ。
ほとんど業者だしさ。
ヤフオクで格安のスタッドレスハケーン。詐欺師みたいだけど。(w
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=minami206
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 03:06 ID:yJZ/bKnp
>>658
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      ちょ
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       と
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   い     |    −!   \` ー一'´丿 \
>>668
詐欺師みたい、っていうかモロ・・・・
しっかしわかり易いなぁ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 16:52 ID:Ms+LXGoH
オモロ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 16:41 ID:WOOqXhT+
何が?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:49 ID:0Pdi9wl8
雑誌に出てたな、インタビューが。
RevSpeed か Optionのどちらか、最近。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:26 ID:0twN6GwH
なんだかんだ言って一番安いよね
漏れはヒラノマンセーだよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 21:34 ID:f2olSoMy
俺もヒラノマンセーだけど
その物が他所で安かったら
そっちで買ってるよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 07:47 ID:kGJPYEza
>>651
タイヤ交換は割と良さそうですね。
黄マークの位置だけで善し悪しを判断するのは難しいですが、
それすらやらないタイヤショップがあるのも確か。
友人が、ヒラノタイヤでタイヤ交換したが・・・
バランス不良の為、高速で(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
で結局タイヤ漢でバランスだけ取り直して改善。
俺自身、通販では4回ぐらい買ってるけど不満無し、
仲間内では通販なら良し、取り付けはダメとなっている。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:28 ID:u6Fx9cTq
そんなはずはない!
超一流の職人軍団だ
確かに返信の遅さは超一流
職人技としか思えん。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 04:29 ID:EijuSNsq
ヒラノは接客態度が子供。
利用する客も子供
ヒラノマンセー























いったことねーよ。
もち、通販もなし。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 06:12 ID:olvpb4e/
通販で数回使ったが、電話がなかなか繋がらない程度でなんとも思わなかったが?
欲しい部品の知識があるなら安くて(・∀・)イイ!とおもいます!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 08:44 ID:loL+aTxD
ひらの評判よさそうじゃねえか
おれもかってみょー
まにあくよりかは安くていいだろう
振込先、変わってました。ATMで振り込もうとしたところ画面に出てきません。
銀行内でお店に電話。いつものとおりなかなか出ません…。
で、結局は窓口での振込みとなりました。
10分で済む用が、30分もかかってもぅた(ーー;)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 08:48 ID:Na7MKMSs
majika-?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:39 ID:UuazyOXo
チ○コ舐めたい
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 05:29 ID:K3VYgfUR
いっちゃん奥に座ってるオッサンが頭悪い
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:36 ID:kkkB2nef
全部頭悪い
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:20 ID:3NXp6dlF
誰が頭悪いんじゃ グルァ
安く売ってやってんじゃ
感謝しろ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:10 ID:CR3WMUE2
ほら頭わるw
まぁ、店員も頭わるけりゃ利用するユーザも頭わるいっちゅうことだな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 05:03 ID:UUf1kOfe
ヘラノは態度のでかい生意気なDQNの巣窟w
さっきヘラノで部品注文しました。
前は全然電話繋がらなかったのに最近は結構すぐつながるようになったのはなんでだろう?
回線増やしたんでしょうか?
んで、対応。なんかすごく明るくて丁寧な人だったのでとりあえず満足でした。
電話に出る人によってかなり態度がちがうみたい。

前に一度店にいった時は最悪だった。
接客態度は激悪だし客はデブヲタっぽいのばっっかだし…
時間帯によるんだよ
平日の午前中はつながりやすい
694692:04/01/20 14:33 ID:67lj4kdE
そうなんだ〜
メールの商品問い合わせに手間掛かり過ぎ。
未だに11日までの問い合わせまでしか対応できてないなんてナンセンス。
メールの問い合わせがそんなに多いなら、それ専門の人間を置くか、
メール対応なんてやめるかしる。


従業員の給料も安いんだろうなぁ…。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 01:21 ID:jOnMjHQH
>695
冷かしが多いからそうなるんだろ。
急いでるんなら近所の自動後退で買えば?
っていうか急ぐくらいなら通販なんて利用しないのが吉。
田舎に住んでるんだったら諦めるのも当たり前 …(´・ω・`)ショボーン
バックソは高いし、在庫が無ければ結局は待たされる。
待つくらいだったら、安い方がいいだろ。
あの面倒なシステムそのものに問題があると思われ。
ま、電話で注文すればいいだけなんだが。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:57 ID:G0OBEGp/
>697
電話で見積もりの内容やり取りなんてしてたら
数倍の時間と手間が掛かるって気付かないのかね?
客が「う〜ん、どうしよう」とか言いながら考え込んでる間に
メールだったら数通は返事が打てるはず。
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д` )< 700ゲトしてもイイ?
  -=≡  /    ヽ   \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)< >>700
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:32 ID:YiOAGsRz
700
700しちゃう
くそ… _| ̄|○
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:04 ID:44oCazos
>>698
それが電話での接客というもの。
社会人になればそんなことは常識なのは直ぐにわかる。
社会人になって最初に教わるのは ”電話対応” だからな。
時間がかかってその間にメールの返事とか下らんこといってんな。

ヘラノは電話対応係りとメール対応係りは別。
電話が長引いて話中になるということなら電話回線を増やす。
客に制限をさせるんじゃなく、店側がそういう対処をするのが常識。

それすら分からない、また出来ないヘラノはいまだかつて無いサイテーな店です
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:24 ID:fKVhpptk
今の新社屋になる前の頃は、忙しいけど、直接行くと、ちょっと待たされるけど、今みたいに、殿様みたいな、客に対して見下すような対応じゃなかったなぁ。
いくら安くても、気持ち良く買えない店から買う気にならないのが、本音ですね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:20 ID:44oCazos
>>704
右に同じです。
自分がそこで買うか決めるときの最初の目安

1)電話対応や接客態度(言葉遣いも含む)
2)誠実さ
3)サービス
4)安さ

値段は最後です。

まず電話対応や接客態度でダメだと判断したらそこでは買わない。
次にそれがよくても、誠実さにかけたら買わない
次に、サービス内容があいまいだったら買わない。
あまりにも高かったら買わない

ヘラノは最初で引っかかって私の中で門前払いです。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:24 ID:zcIglRj2
>>705
つーかさ、車のパーツでしょ?
通販なんだから基本的に自分で付ける訳だよね
そこまで拘る理由が分からんよ

ちなみに電話で注文商品を購入するような場合で貴方が期待するサービス
ってのは何んですの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:26 ID:YdKcfz1T
>>706
アコムのおねーさんみたいな対応じゃねーの?w
>>707
ワラタ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:42 ID:44oCazos
>>706
サービスというのは場所によって違うが必ず何かしらある。
マクドナルドだったら スマイル0円 も一つのサービスだし
コンビニで弁当買ったらお茶をもらえる というのもサービスだし
大型家電量販店だったら カードのポイントもサービスだし
店員の商品説明だってサービス。
またショップなら、相談も一つのサービス

漏れが求めてるサービスは、最後の金には関係ないところのもの。
例えば、ヒラノで言えば通販だから、漏れが欲しいと思って
商品注文をしたものでも 「それもいいけど、何のためにどういう効果を期待
するものなのか」とかを、また、同じねだんだと こっちもいいけど とか
そういう客の身になって対応すること。
もちろん最初からこれだ と決めてるなら必要ないかもしれないが
そういう時は客だって、普通に それがいいんで っていうので問題なし

自分でつけるから拘らないというのは意味不明
通販だから相手の顔が見えない商売だからそういう所はきっちりするべき。

できてないなら他で買うだけ。
仕事もしていない、アコムで借金してるような学生にはまだ早いかw
>>709
>自分でつけるから拘らないというのは意味不明

>1)電話対応や接客態度(言葉遣いも含む)
>2)誠実さ
>3)サービス
>4)安さ
↑のように書いてあるからここで言ってるサービスとは取り付けの事なんかな?っと
思った次第。
1)や2)でもないサービスって一体???

まぁでも、709の文章を読んで納得しました。
貴方なんかおかしいよ、、、、
一歩間違えばクレーマーって感じ。貴方は普通に問い合わせしてるつもり
なのかもしれないが相手(売り側)はクレーマーと感じてしまうみたいな温度
差があるというか、なんというか・・・・
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:54 ID:44oCazos
>>710
クレームなんかつけませんが?
対応が悪かったら、「じゃあいいです」 で切るだけ。
クレーマーというのは、小さい問題に対して
大げさにして金せしめたりしようとすることをいう。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:58 ID:44oCazos
>>710
ちなみに、1)は電話でのしゃべり方が例えば横柄なしゃべり方とか、初めての相手に対して
見下したしゃべり方や、タメ口
2)の誠実さ というのは、そのまんま誠実さが伝わってくること。

もちろん良く利用するショップで仲良くなったところの店員にタメ口にされるのは
普通の人付き合いとして問題はそれほどない。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 02:19 ID:fKVhpptk
あのさぁ〜
客商売で、店頭及び電話&メールの対応が客に不愉快な思いをさせたら、その時点でカナーリヤバいんでないの?
安いから、店員の接客は無愛想で冷淡な対応が○ラノの商売なら、仮に他で安くて、接客に力を入れた店が出来たら、簡単に経営が傾く事だってあるかもしれないぜ!
つーか思ったんだけど、直接店で買うならまだしも、
通販で
>「それもいいけど、何のためにどういう効果を期待
>するものなのか」とかを、また、同じねだんだと こっちもいいけど とか
>そういう客の身になって対応すること。

こんなことされたらウザイだけなんだけど。
漏れとしては「これ注文したいんですけど」「かしこまりました」
これで十分。

>できてないなら他で買うだけ。
ヒラノは門前払いだったみたいだから他の店で買ったんだろうけど
ヒラノの文句もいいけどその店を教えてよ。
ヘラノって、商品の在庫聞いたら、いついつに来いっていわれて、
他の方が安かったからやっぱ止めたって言ったらキャンセル料要求するような店だぜ?

電話で問い合わせただけの客にどうやって請求するつもりなんだろう。
藻前ら、払った香具師いる?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 03:25 ID:KJzSgtIN
>>714
ヒラノ以外の店は大体普通。
つまりヒラノだけが特別対応悪い
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 03:26 ID:KJzSgtIN
>>715
それってキャッチとか訪問販売とおなじくらいヤバくねーか?
よくそんなところでみんな買う気になるな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 09:05 ID:JTgxMJo8
なんだかんだと言いながら
自分の店の宣伝はまだですか?(クスクス
そろそろ店の名前出してみませんか?(クスクス
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 09:20 ID:YdKcfz1T
>>715
嘘を言っちゃいかんな。
業者に発注するのであとでやめたい場合はキャンセル料が発生すると念押しされるぞ。

タイヤ取り付けるだけで事前に傷がないかどうか立会いのもとチェックするほど用心してる
店だからそんなイージーなミスはしないだろう。
720714:04/01/22 10:51 ID:c5Cio6FT
>>716
日本語読めるか?
だからその店を教えてと言っているんだよ。
そしたら
>よくそんなところでみんな買う気になるな
ってなことにはならなくなるかもしれないよ(・∀・)ニヤニヤ
店員にも依るんじゃない
漏れが応対した店員は全然問題ない、いや愛想よかったぞ
久し振りに買おうと思ったら、口座変わったんだね。
振り込みカード新しくするか。



しかし、商品の説明とか取り付けがうんたらって、普通は下調べして不明な点は
メーカーに電話したりするでしょ。同じ質問をするにしても、自分なら店員よりメーカーの
人に電話もしくはメールする。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 14:36 ID:Gjkoen9G
他店の妨害工作員がココには時々出入りするからね
>>716は単なる便乗叩き厨。

そもそも通販で
----------------------------------------------------------------------
 「それもいいけど、何のためにどういう効果を期待
するものなのか」とかを、また、同じねだんだと こっちもいいけど とか
そういう客の身になって対応すること。
----------------------------------------------------------------------
こんな事いちいちやるか。バッカみてェ。
通販の電話注文で、こんなうっとうしい事言われたら、その方が余計に購入意欲を削がれるわ。


つーか何の基準で電話対応が良いだの悪いだの言ってるのかも分からんし。
>>716=>>712=709は
『オレ様は客なんだ。大事な大事な金を払うんだから、もっとヘコヘコ敬えよお前ら』
とでも言いたいんだろうかねぇ。
709は自営業でもしてるオヤジなのか知らんが2004年現在にマッチしてないよ。
してるつもりなのかもしれんけど、頭の中は1970年とか1980年のままなんだろう。
店員にしても、客にしても横柄な傲慢な人は朽ちていきますよ。
ヒラノは卸の延長線上としか思った事は無いな
むしろそれ以上を求めるのが間違いであり
ソレを求めるのであれば他所にすれば良い.

ただメール対応のクソ遅さにイラついて多少高くても
他の店舗で注文する事もある訳ですが
そこはヒラノが悪いつー事で自業自得かと

ま、個人的なヒラノへの認識ですが.
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 01:04 ID:RBOAwPm0
いいじゃんか、社員が少なかろうと社員の教育ができなかろうが、安さを追求して
くれれば、そう割り切れる奴が利用すればエエ話。

マックの営業スマイルを持ち出してた奴が↑に居たけど、アフォか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 01:40 ID:94EyOOIS
ここは社員の巣靴です
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 01:44 ID:2Sz6FyUf
ヒラノ逝ったこと無いが、
このスレ読んでると、一生逝くことないだろうな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 02:14 ID:94EyOOIS
>>729
賢明です。
アフターサポートもないしな。
もし万が一初期不良品に当ったら大変なことになるかもなw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 02:28 ID:bNb7NrfL
ヒラノはもっと殺伐として良いんだよ。
DIYしてみよっかな、安いところが良いな、でもアドバイスもしてくれなきゃ
とか言ってるアフォは新でくれw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 03:24 ID:6ak+zSgW
初期不良品に当たったらメーカーに直対応してもらえば済むだろ。

731に同感だ。安く物を買う分、あんまり期待すんなよ。
>>709
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
と言う事で、
サービスうんぬんを求めスピーディーさを
求める奴は他所で買え

自分で取り付ける事ができ
多少は妥協できるオトナであれば買ってヨシ

こんな感じで終了?

初期不良や保証に関して対応してくれないのなら
自分も少々認識を改める必要がありそうですね
メーカーも代理店を通してくれってトコもありそうだし.
電話がつながらねぇんだがこれいかに?
この時間帯でもつながらないのか?
>>735
それはヒラノ仕様です。
俺も、あそこはあまりにも電話が繋がらないし、メール反応も悪ぃから
他所に注文している。20回位/日X3っ日掛けて、とうとう繋がらなかった
事もある。

たかだか数百円の差でイライラしたくない。moh等、他店で送料無料の所から買ったり
している。
だから時間帯によるんだって
昼休みは繋がりにくい
それを承知で朝早くにかけるか何度もリトライするか諦めるか
>>737
朝から夕方までX3日やって駄目だったんだよ。去年の4月ごろの話だけどね。
あの時の俺の休みを返しやがれって感じw
接客?
んなもん黄色帽子が最凶に決まってんダロ。
値段が高くて態度悪い。これ最凶。

ヒラノで気に入らんのは納期の遅さだけ。ま、忙しいんだろうな。
別な通販会社で注文したら、電話で聞いてた納期より早くてビクーリ。
ヒラノよりチョット高かったけどな。200円位。


つーか、通販を割り切って利用できないヤシは、高い金払ってボッタくられるがいいね。
ヒラノで買ったメーター(defi)が半年くらいで壊れたけどちゃんと保証効いたぞ。
mohって何系が安いの?
車高調2割・マフラー1割ヒラノより高かった・・・(゚听)イミネ

ヤフオクも見てるけど、高いし業者ウザイわぁ〜
輸入物とかはいいけどさ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 19:24 ID:y6XRUvHL
>20回位/日X3っ日掛けて
ってお前、自分の事を根性無しって暴露してどうするw
朝から夕方まででたったの20回X3日?
それこそ馬鹿丸出しだろ。
昼休み時間(企業にもよるが11:30〜13:30)くらいと
17:00以降に集中するんだから繋がりにくいのは当たり前だろうし。
リダイヤルの2分おき連続30回くらいしてみろって〜の┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:20 ID:65CRb/X3
ヘラノを越える店は、結晶や何輪屋があげられる
そこのアドレスキボンヌ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 00:49 ID:gsA5si2g
ISDNの公衆電話は駄目(だったと思う)だが、
電話を掛ける→話中→そのままツーツー音がしなくなるまで聞いてる→
ツーツー音が消えた→速攻で掛け直す
これっきゃ無いだろ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 00:51 ID:bKmgGq1S
村上タイヤはどうですか?信者多いみたいだけど。
そこまでして電話するより数百円の差しか無くて
納期が早いカーショップナガノの方が良さそうなんだが

繋がらない電話に無駄な時間を費やするより
多少高くても(以下略
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 03:10 ID:wYJPuodA
>>747
だからどうした?
だからナガノで買った
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 03:52 ID:ASBdL/TR
>>742
根性なしもクソも、一回かけて繋がらなかったら他に電話する
別に根性で物買ってるわけじゃないからな。
社員ウゼー
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 09:06 ID:pJT7JHMF
┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
諦めの早い奴が開き直ったw
なんつーか、ヒラノタイヤ叩きが必死ですね。(w
1回店に行ってみると面白いぞ。
電話応対してるのも丸見えだから観察しる!
電話で長々と話してるのは
店員の返答しか聞こえない状態でも
馬鹿な客の馬鹿な質問だと分かるから。
適合とか流用とか通販ショップに情報を求めるなってw
そういう事は自分で調べ上げてから注文しれ!!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 15:52 ID:zd+l2727
でもヒラノタイヤのバイトのにーちゃんたちはその場でメーカーに問い合わせて
親切にも調べてくれるんだよな
感謝!
755とむ:04/01/24 16:24 ID:uJN7Ub/8
ごめん、まちがえました
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 17:40 ID:ASBdL/TR
>>754
うそつけ、その場で問い合わせなんかしなかった。
たまたま夕方に電話したときなんかは
もうメーカーも終わってるからかけなおせ だ。
確認後折り返し電話してくれ といっても 「ダメ」の一点張り
ダメの意味がわからん。

>>753
普通に店に遊びに行くことなんてねーよ。
駐車場もないし、周りの住人もしってるから 「ここには止めるな」
とか五月蝿い。
近くの銀行の駐車場に止めろと平気で書いてたし。

つまりお前は店員ということだ。
自演もいい加減にしろ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 17:42 ID:ASBdL/TR
>>756
確認後折り返し というのは、明日営業時間で確認がとれたら
ってことな

それが出来ん店なんか クソのなにものでもない
忙しいんだし、そういう店なんだよ!
嫌なら来んナ!
>>756が正しい。

俺も銀行に止めちゃったけどね。あそこの取引先らしいね。
ヒラノも、悪い店じゃないし接客もまぁ感じイイっとは思う。でも駐車の事とか
考えると、やっぱりもうちょい距離伸ばしてKTS行っちゃう。

大抵は自宅でDIYだけど。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:19 ID:8Aj3YV9b
>>756
駐車場が無い?嘘つけ。行ってみろってーの。
HPにすら乗ってることを確認できん馬鹿だって誰?
店の駐車場あるよ。12台止められる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:26 ID:NnG3FrQS
注射上は、どっかのスペースを間借り。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:39 ID:h0AO7khS
>>756は自作自演で>>759を書き込みました
>>761
そうなの?何時できたんだろ?

>>763
俺が最後に行った日が4〜5年前なんだよ。そのときはなかったんだよ。
あー そうですか
えぇ そうなんですよ
>>743
ワロタ

クリ○タルとホウ○タイヤのことね。
かつて俺がお気に入りだったのはマニアックだった。
>>760
P有ったところで歩いて5分かかる駐車場は致命的と思われ。
タイヤ交換のときに呼ばれてから取りに行くの面倒やし。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 04:43 ID:MHO/wRON
>>758
だからイカねーつってんだろ、クソ社員が
「来んな」といってる以上お前は関係者だろ
ほんとクソしかいねーな。
>だからイカねーつってんだろ、クソ社員が

大体、ここで口汚い言葉使いのするような下品な「一般ユーザー」が、なぜかヒラノ
という店に関してのみ義侠心や正義感で庇うとは信じられません。

だからヒラノ社員かどうかは解らんぞ? 敢えて不自然にヒラノの弁護をしまくって、
逆にヒラノの評判を落とそうとしている高等な策略を飛ばす同業他社も居ると思うぞ?
馳皮とかさw
嫌な対応されたのは日頃の行いが悪いからだよ。
駐車場から5分って誰が言ったんだ?
ホムペの30秒はおおげさにしても2分かからないぞ
嫌なカキコされるのは日頃の対応が悪いからだよ。
と、信者or工作員を牽制しつつ、ヒラノは電話が他に比べて繋がらない事以外は
俺的にはおkだな。オプショントヨカズなんかよりはイイ。ポン付けメカもそれなりに一生懸命
やってくれるらかガンバレ!っていってやりたくなるね。

まぁだいたい、ヒラノ、ナガノ、mohで送料無料の商品をチェックして買うのが主流だな。
ここでヒラノの電話対応が悪いって言ってるヤシって、
電話で商品に関する質問して、「知りません」と言われたヤシらじゃないの?
「この商品は取り付け出来ますか?」とか「他の車種に流用できますか?」とか
「取り付け方法はどうやるんですか?」みたいな事を聞いて
「それは私どもの知る範囲ではありません」と言われてあしらわれたヤシらが
『対応が悪い』とか言って叩いてる気がする。

んな事、通販の発注で聞くモンじゃない。だから安いんだよ。
それが気に入らないなら通販なんか利用すんな。高い金出して、親切なサービスしてくれる店にでも逝け。
商品に関する質問をして、答えてくれる通販会社なんか、どこにも無い。


とか言いながら、オレも実はヒラノは利用した事が無い。いつもはWAVEを利用してる。
ヒラノよりも高いが、差は20〜500円位だし、日曜日の昼間でも電話は一発でつながる。
待たされる事は無い。
俺はヒラノは利用したことない。
周りの奴らは安いとか言うけど、俺がいつも使ってる通販店のが安いし
対応も早いし、今までトラブルなんて無かったから今も愛用してる。
店名は今までに出たこと無い店なんだけどね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:35 ID:j8MlRKYw
で、今までに出したことが無くて
これからも出さない、っと。
いつもと同じ馬鹿出現ですね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:40 ID:ntfvL090
>>777
とりあえずお前はまず第一に店の名前を出せ。
話はそれからだ(ゲラゲラ
>777は
>店名は今までに出たこと無い店なんだけどね。
と自分で言ってる通り、今までずっとここに居ついて同じ内容を書き続けてるだけです。
>>777
参ったよ降参だ、ヒントくれヒント!
>>775>>776と2レス続けて店名、会社名が出ているのに
空気の読めないバカな>>777がいるスレはココですか?
>>777
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
今返信1週間待ちなんだね
こんなかかると考えるかも
評判で問合せ増えたのか、冷やかし増えたのかは知らんが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 04:05 ID:5C8LPJlO
 ここって、C-WESTのエアロは扱ってないのかな?HPにはなかったけど・・・・。
>>785
シメジは取り扱ってるんだし、問い合わせてみたら?
>>777は幻の神タイヤで買ってるんだよ。
788 ◆LOVYW7kywM :04/01/26 17:01 ID:OMXL2jiv
紙タイヤってあぼーんしたんだよね?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 12:16 ID:G/yzjpfI
平野で注文するとメーカー送料っていうメーカーから平野までの
送料がかかるときがあるんだけど、どうも納得いかんな。
直接言えばいいじゃん
代引きじゃなくて振込みで買えよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:25 ID:Pma/fi9X
>>790
パーツorメーカーがマイナーすぎるんだよ
所詮通販だろ?
安いトコ適当に見繕って電話かけて、繋がんなかったら他で。
それでいいじゃん。
上の方で駐車場歩いて5分が致命的とかさ。アホじゃね?
自分に合うトコ見つけて買えばいいだけの話だろ?
ヒラノがよけりゃヒラノでいいし、ナガノがよけりゃナガノでいい。

つか、アレもどうですか?こっちのがいいですよ?って言われたいってホントかよ。
殺伐としたエロビ屋で選んだビデオ持ってったら、店員に「こっちの熟女モノがオススメです!」
って言われたいんか?(笑)
そんな店員、ぐーで殴るぞ。ぐーで。
注文に無駄な時間を費やす事自体がマイナス
>>793
ニスモとかでも送料かかるよ
>>794
うむ 歯外道。
自分の場合さんざん調べ上げてこれしかない!と決断してから店に見積注文する
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 19:38 ID:0OPk5ZYY
ねー、ここはインターネットらしくメールで注文できるところ中心に話しようよ
ヒキーに電話なんてありえないわけだしさ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 02:28 ID:NhP5s8kj
もまえと一緒にすんな!>>798
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:21 ID:gahIqQ8p
ヒラノで仕事してたことあります。駐車場は、店の裏の公園の向かいにあります。
自分は、ピットに入りたかったのですが、2級整備士の資格がないので、電話通販
の仕事してました。
朝は営業時間前から、取引先の問屋に電話して、前日の夕方から閉店時間まで(問屋の営業時間か午後5時くらいまでなので)の注文分の
在庫確認や納期や発注をします。
昼は、一時間の休みがあり、通販の電話をストップしますが、この間に、納期遅れのの商品の出荷日を問屋に聞いたり、ファックスで、午前中の
注文分の発注をします。昼休みは殆どなかったです。
単品注文の場合は楽でしたが、複数の部品を注文されると大変でした。
パーツのメーカーによって、取り扱っている問屋が違うので、何箇所にも電話して、在庫と納期と仕切を聞かないといけないので、
お客さんを待たせてしまいます。
なかには、全部のパーツの納期と値段が出て、電話の保留を解除すると、お客さんとの電話が切れていることもありました。
あと、自分が働いていた時は、アルバイトはいなかったです。
同じ職場の先輩で、何人かは元々、取引先の問屋で働いていたらいいのですが、引き抜きでヒラノに来たそうです。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 11:42 ID:gahIqQ8p
>756
お客さんからの質問は、その場でメーカーのカタログを見て返答していました。それでも分からない場合は、メーカーに問い合わせていました。
夕方電話をしたということですが、メーカーと問屋は大体5時で営業を終えています。
折り返し電話を欲しいというのは、皆さん同じことを言いました。
あれだけ電話がかかってくるのに、そういった対応はしていられません。
電話かけて来る人皆が、商品を購入するわけではありません。
値段と納期を聞いて電話を切ってしまう人も結構います。

>>802
あそこは、あれ以上は回線増やすのは無理なんでしょ?
だったらしょうがないんだが、増やそうと思えばできるのだとしたら社長が悪い。

でも仕切り板も無い所で働くのはきつそうだよな。
待ち時間に俺も、2階のソファーで雑誌とか読んで待っていたけど、電話応対がなんか耳に入って
気になったし、他の客もきっとそうだろうなw
>自分は、ピットに入りたかったのですが、2級整備士の資格がないので、電話通販
>の仕事してました。

ABとかと違っていたって真面目だな
漏れの中で評価上がったよw
>>804
ABと比べるなよ(w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 09:24 ID:9sfKZhxd
>>804
ABは「一流」のメカニックしかいないんじゃねーの?
何かのチラシでそう書いてたような
>>806
チラシにわざわざ二流とは謳わんだろw
有る意味面白いかもな

「二流メカニックがオイル交換などあなたの愛車をメンテナンス!!」
「三流メカニックがしっかり整備します!!!」
とかw
一流メカだったらわざわざABに就職しなくても、、、、、、。
ヒラノタンまじで返事遅いよ・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 03:49 ID:ulxVv9ZV
>>801
引き抜きをするようなところにまともなところはない
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 11:49 ID:WJ+Zy8+c
>>803
2002年の夏時点では、回線増やして、従業員も増やすと言っていましたよ。
自分が入社した時は、他に4人くらい面接に来ていたらしいです。
今やっている仕事を引き継ぎしないと辞められないから、一ヶ月半後から働きたいと言ったので、条件が悪く雇ってもらえない
かと思ったら、ギリギリになって採用の電話がありました。
実際働き始めると、同じ時に面接を受けた人はいませんでした。

社長から聞いた話しですが、専務は確か、元薬剤師さんだったらしいですが、94年だか96年から
通販を始めたので、社長が勝手に辞表を書いて会社を辞めさせて、通販の電話係りをさせているそうです。

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 15:31 ID:ckRR3CWX
>>811
お前の言ってることは意味不明。
なにが言いたいのかさっぱり分からん。
今も昔もヒラノ社員は頭が弱いということもケテーイ
>>812
要するにヘラノの社長は自己中って事だろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 00:35 ID:GZHlY3Tb
屁裸野
店頭で買い物したことあるけど
店員は感じ良い人多いですよ。
1人例外もいるけど…
やっぱり、納期だいぶサバ読んでるよな。
今週アタマ発注で、2月中旬納期のパーツがさっき届いたよ。
社員降臨!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 10:53 ID:TUXY3vZW
支店でも増やした方がいいんじゃねーの?
819自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/02/02 10:55 ID:lUBTBlXB
なんでタイヤは黒いんだろう?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 11:34 ID:o9eJsx3h
>>816
納期ですが、お客さんから注文を受けた場合、お店に在庫があれば翌日には発送できるのですが、
お店に在庫がない場合は、J山陽やエコープロジェクトといった問屋さんに電話して、仕切りと納期を確認します。
この時、問屋さんに在庫があれば3日後くらいには商品が届くのですが、問屋さんの在庫が残り1個とかわずかな場合は、
その在庫がなくなって次に商品を入荷する日を聞いて、そちらを納期としていました。
何でかというと、問屋さんは、全国のカー用品店と取引をしているので、在庫が1個しかない商品に何件ものショップから注文が来てしまうことがあるからです。
この場合、注文書が一番先に問屋さんに届いたショップのものになってしまい、残りのショップは次の入荷まで待たなければならないからです。
もし、他のショップと在庫の少ない商品に対して、注文がカブってしまい、納期が遅れると、クレームになってしまうので、そうしています。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 11:36 ID:tB2NH5iS
そろそろ1週間経つけど、まだメールの返事来ない
込んでるのかな?
>>820
漏れ、ナ○ノでパーツ買ったときに、問屋で在庫1個って状況があり得たけど、
代引きで良いんだったら、今すぐ抑えてくれて、翌々日着って言われた。

正直、納期が遅くなっても、それ相応の説明が有れば我慢できるんだが、
バッファのある曖昧な納期を聞かせ続けられると、反応の鈍い店だと
認識されちゃうんじゃないかと思う。

あ、漏れはヘラノマンセーなので、念のため。
>>822
そうだよねぇ。
まぁ、ヒラノの納期は、「遅くともいつまでに」って捉えてるからいいけど。
急ぎで必要なものは電話かけまくって在庫のある店で買うし。
値段>納期のパーツの時はヒラノでしか買わないな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:54 ID:kFW6NdP4
>>820
嘘だね。
俺前に電話して「在庫ありますか?」ってきいたら
「うちは在庫を一切持たない」とDQNで偉そうに言われた。
あれから一切電話してないし利用もしてないので今どうなのか
わからんが、客商売は、失った信用を取り戻すのは大変です。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 00:30 ID:GsQ/a+6z
ヒラノをあからさまに叩いてる香具師はどうも書き方の特徴が似ている気がする今日この頃
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 00:54 ID:ofGO96lv
>>825
事実を書けば自ずと叩く書き込みになるのだが・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 09:19 ID:TodLDiGJ
>>824
基本的に在庫はないですよ。
在庫は、2階の店内にある、追加メーターやブレーキパット、ブーストコントローラーです。
あと、3階には、箱が潰れた商品や、エアロがいっぱい置いてありました。
近所にある社長の自宅にはタイヤの在庫が置いてあります。
1年半前でよく在庫の中から売れてたのは、ナイトスポーツのキャタライザーです。
ヒラノじゃなくても通販メインのたくさん商品扱う店はほとんど在庫持たないでしょ
>>824
もう一度よーく嫁
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 23:22 ID:ofGO96lv
>>828
そういうのは店とは言えんのじゃないかの?
売れ筋商品は見込み入荷をして少しでも早く
お客に届けるというのが通販の普通の店。
それをしないならただの受注業者。
店ではないといえるのではないかと思う。
大抵は注文が多くくるとその商品を多めに注文し
店のストック用とするもの。
生ものでないかぎり。
在庫があれば、店に行ってどんなものか手にとって見れる

これが「店」というものだと思う。
それがないのは ただの「業者」と漏れは見ている
店でも業者でも安ければイイ!!
>>830
あなたは店と思わないのかもしれないけど、
自分には今時のやり方なんだと思います。
ヒラノに直接行って商品見ることなんかしません。気になる商品があったら、
出掛けたとき偶然見かければ参考になるし、買う気になった商品に関しては
下調べも済んでから注文するんで全く問題ありません。
それに、下手に在庫なんかしてるより、真新しい新品が欲しいです。
納期がかかるといっても、メーカーに在庫があれば数日の違いです。
時間が多少かかるのはわかっていますから、自分はやりとりや納期を逆算して
ゆとりを持って注文しますよ。

あなた、サービスうんぬん言ってた人でしょ。
向いてないんですよ。あなたには。
>>830
貴方のような方のために大型量販店があるのではないですか。
>>830
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
大型量販店で現物確認して、通販で購入ってのが普通じゃないのか?
>>830
お、サービスくんキター?

っていうか、今時すべての車種のすべてのパーツ揃えてるトコなんかディーラーですらないっての。
ちょっと古い車であれば、ディーラーから共販に問い合わせして納期回答。
大型量販店でも一緒。
そもそも大量の車種が対象で在庫持ったらトンでもない事になる。
売れ筋なんて対象車種によって違うんだから、多岐に渡る通販業者にそれは無理。
物流と問屋の仕組みをおべんきょしてから書き込みしましょ。

っていうか、そんなお店を作ってくださいな。マジ切望。
とりあえず、わしらの車種で「売れ筋」のソレックスキャブとかDIキットお願い。いつでも手にとって見たいモンね。
・・・間違いなく世間一般では不良在庫確定だが(プ
同じくFCRキットをキボンヌ.
Sタイヤの在庫たくさんしてよ
いろんなショップのワイドボディキットきぼん。
いろんなショップオリジナル商品扱うようになってきたから、HPに載ってる
数がものすごいことになってきた…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:00 ID:APhYHsht
こういうアホユーザがおおいのもヒラノ特有だね
単に顧客が多いということもあるんじゃない?
儲け優先だからな 実家は埼玉
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 00:54 ID:yNh4zZd5
オークションで業者が出品してる今、うまみが何処にあるのかと小一時間(ry
場所によっては送料無料、ヘタすりゃ消費税なし、
リスクは同じで値段も安く、対応も早い(おそけりゃ評価悪があからさま)
何故わざわざスレが立つほどヘラノヘラノ言ってるのかよくわからん。
>>844
そのオクに出てるものよりさらに安かったりする物も結構あるんだよな。
妙な色気を出して即決してなかったり一見安いように見えて落札額
指定してたりするようなセコイ業者が結構いるのがムカつく。
DVDナビを9マソ位で出品してて実際には14万以下だと落札できない
とかさぁ。セコイやり口の業者の出品がウゼェ。
あと、Yahoo税負担しろとか言う業者もいるし。そういうとこまで考えると
平野の方が安かったりするのが結構あるみたい。

DefiのBFメータの基本セットが欲しかったんだけど要らないもの
までセットにして出品してたりして使えねぇ業者が多すぎだったんで
結局ヒラノで注文したよ。なんか受付4日待ちとか書いてた割に速攻
で応答あったり発送も早かったりで結局こっちで正解だったみたい。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:35 ID:yNh4zZd5
>>845
Yahoo以外にもオークションサイトいくつかあるみたいだから
そっちも確認した方がいいかも
Yahooの落札手数料は出品者負担が基本であり
落札者が負担するものではないのでそういう業者は
絶対に使わないのが鉄則。

まず「お?」というのがあったら
@ 落札手数料をとってるか確認
A 希望落札価格(又は最低落札)を設定してるか確認
B 支払い方法や送料等を確認
C 評価の確認

上記をまず確認して一つでも該当するのがあったら値段に関わらず即撤退
ってすると失敗はすくないかも。

中古でもいいものなら、もっと安く手に入るし
実際新品じゃないとまずいものって消耗品くらいだと思うし
中古だ妥協できるならそれも正しい買い物かも
でも、DefiのBFだとヤフオクの方が安く買えてるようだけど・・・
面倒を考えると最初っからヘラノもありだろうね
マフラーとか車高調はヒラノだね、業者消えて欲しいわ、誰もカワネって

で、無限製品ヘラノより安いとこありますかね?
845>>847
オクに関してはたまに出品したりしてる関係でヤフーばっか使ってるなぁ。

俺が見た時はブースト計+コントローラIIだけの構成にしてるとこってほとんどなかった
んだよね。平野では確か全部で\26,000ちょいだったと思う。
ブースト計が確かオクだと\14k位から出品されてて、コントローラが\9k位からだった
んだけどこれに消費税と送料x2で考えるとあんまりメリットがないのと、別々に届くの
がイヤだったのさ。不在がちだからいつも不在票持って運送屋の営業所に取りに
行ってるから何回も足運ぶの面倒だし。

ってな理由でヒラノにしたのさ。梱包の仕方にはびっくりしたけど。
なんか箱二つをわら半紙で巻いて送り状をつけただけなのさ。
通販オンリーだけど、メーター関係って結構店頭に在庫あるんだよね?
新聞紙に包まって少し大きめの箱にただ入ってるだけ・・・2回も
プチプチぐらい用意しろよ、ってコストダウンか仕方ないな

メーカー直で来るようなのは丁寧に梱包してある
swiftのメーカーはすばらしく良かった

で、ヤフオクの・・・ゆうパックの袋にそのままだったよ<オイオイ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 20:03 ID:/EBdbS7/
一度ヒラノに行ったことがあるが、
Defiの在庫はたくさんあった。
他のメーカーはそうでもないよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 20:07 ID:2Z2KcV1w
Defiって。。
そもそもなんであんなに無駄な機能が付いてるメーターを買う訳?
もっと安くてシンプルなメーター、幾らでもあるのに。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 20:45 ID:UkY+E1K4
defi BF  (・∀・)カコイイ!!

モロ見た目だけで選んだアフォがここにいますが何か?
まだポルシェ乗ってるのかなあ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:08 ID:pnM1ADpR
>>851
無駄な機能と考えるかどうかは個人格差があると思うが
君には自動車も無駄だと思う(笑)。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:42 ID:R0Gx/1gX
defi買おうかと思うんだけど、メモリープレイ機能って実際のところ使う?
>>851
BH5CのBFインパネに乗ってるからマッチングのいいDefi BFにしますたが何か?
現行の純正オプションになってるし。

単品ならELバックライトの奴TRUSTのだったかな?が見やすいしインパクトが
あっていい感じだと思ったけど。

>>855
ほとんど使わない。けどフルアクセル入れたときどういう風にブースト圧が変動
してるか、MAXでどれ位ブースト圧かかってるかチェックするのに便利だった。
シーケンシャルターボだとブースト圧が段付きで変化していくのが良く分かる。
0.5kpa位まで行ってから一旦少し落ち込んで、そこから一気に1.1kpaまで加圧
されてる。ノーマルだけど。
フルアクセル!
Defi:タコ/水温/油温/油圧/ブースト入れてる
メモリーが3分あるんで
最低でも1lap分のログが見れるのがありがたい
走ってる最中に全てのメーターを注視する余裕が無いから助かってる.
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 03:29 ID:mPP38lAM
>>856
自動車部品のELはほぼ例外なく封止ELじゃないから激しくお勧めしないw
↑所詮、遊びの世界、そんなに神経質になる必要もあるまい
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:31 ID:CbgM2PNX
>>860
封止ELでも持って6000時間、普通で2〜3000時間程度。
カットELなんて半分以下しか持たないと言われてる
物だとは知りもしないんでしょうね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:43 ID:vvg2UTYd
デフィ使うのは精度が高いからだよ
壊れにくいし
どのメーターも、中身はデフィ(日本精機)か大森か永井かK'sなんだよな。
LAMCO製はどこのなんでつか?w
※国
おまいら、いい加減にしる!
追加メータースレは↓コッチだ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059665959/l50
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 14:08 ID:U0kDD75r
OK
TAKATA4点式の納期2週間てなんでや…
数日で届くのではないかと淡い期待をしているけど。
>>868
いついっても店頭に在庫がいくつかあるから、数日で届くと思うぞ。
>>869
だよねぇ。期待してる
やられた・・・
注文した年式と違うのが届きやがった
対応してくれるのか心配
へー 今までそれはないなぁ。
届いて1週間以内だっけか。お早めに。
2日に届いて11日に予約が取れたんですよ
その時に品番違いが発覚してどうにもこうにも…

今見ると、見積もり依頼は間違ってなくて
返信されてきた内容が既に間違ってて
それに気づかず発送されてしまった_| ̄|○
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 02:35 ID:Vno5g/l0
さすがにこえーな、ヒラノ。
安心して注文も出来ない。
返信してくる型番は信用するなということだな。
いや、ヒラノを信用するなと言うべきか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 03:14 ID:aI/HARm1
所詮DQNのDQNによるDQNのためのヘラノってこったな。がっとん。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 07:42 ID:TE212ESJ
定期的にでてくる他店の方ですね (* ̄ー ̄)ぷっ
そして次は「名前を明かさないけど安い店がある」の書き込みですか? (* ̄ー ̄)ぷっ
まぁ今回はヒラノから帰ってた見積もりの間違いに気が付かなかった
自分も悪いんですが、ヒラノがどんな対応してくるのか…
>871
うちの店の場合なので、ヒラノとは違うかも知れないという前提で。
店からの返信に間違いがあった場合、お客様がそれに気が付くか
どうかは別問題として、それに関する過失は店側にあります。
871さんの場合も同様に、ヒラノにその旨を伝えて正しい商品と
交換してもらうことができるでしょう。

もし「お客様に確認したはずですが?」といわれて交換を
拒否された場合、返信が間違ってる時点で店側の過失であることを
強く伝えてみてください。それで動かない店はないと思います。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 20:53 ID:DNThlISb
今でも注文ノートに手書きしとんかなW
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 00:23 ID:DvrRzhbE
>>879
メールの注文を手書きに書き直し・・・間抜けだな・・
ここで足回り交換しても平気?
へたっぴだとやだなぁ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 02:39 ID:QfkfMNpp
名前を明かさないけど安い店がある
_| ̄|○ またか・・・・
884871:04/02/13 04:23 ID:wSEIWKJN
お騒がせしております
ヒラノから速攻で返信きました。

元払いで商品を送ってくれとの指示があり
それから正しい品番の商品を元払いで発送致しますとの事。
差額とかどうなるんでしょうねぇ・・・
(送料分なんか損した気分がしないでも
着払いで送るのかと思ったら。。 それは突っ込んでもいいのでは。
店側の間違いで違う商品が来たのに、客が送料負担とかいかに。
>>881
信用のおける人、店があるのならそこでやってもらうべし。
ヒラノはとにかく安くものを買いたい それだけの人のため。多くは望んではいけませぬ。
まぁヒラノでやってもらってなにか問題が起きたら、それは補償してもらえるでしょ。
前に補償してもらった人いたよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 08:08 ID:Ftta1k4c
>871
今回の場合は両者に過失があるのだから、元払いが普通でしょ。
>>881
ブレーキパッド、マフラー、バネ、ダンパー等
交換したことあるけど特に問題無かったよ。
>>881
予約が必要だけど、環7を南に行ったところにあるKTSに持ち込んだら?
持ち込みでも工賃安かった気がする。

KTS予約しておく
 ↓
平野で部品受け取る
 ↓
KTSで組み付け
 ↓
( ゚Д゚)ウマー

なことをやったよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:03 ID:DvrRzhbE
>>887
んなわきゃーない。
そもそもヘラノが間違わなかったらこんなことは初めから起こらなかった問題。
着払いにすべき
>887
店とお客様の両方に過失があるとしても、そもそもヒラノのミスが原因で
起きたことですから、お客様が元払いで返品するというのはおかしい。

良識ある店なら、双方に過失がある場合はお客様を責めずに店のミスを
全面的に認め、きちんと対応するはずです。
いくらヒラノとはいえ、この程度の対応はできると思いますが。

>871
元払いで返品する必要はありません。店側の過失があるのですから
返品は着払いですると伝えましょう。なお差額発生の場合、不足分は
支払い、過剰分は返金してもらうようにしましょう。
※差額をもみ消すのは、商売の上で絶対にあってはいけないことです。
892871:04/02/14 02:19 ID:kdHVD5E+
お騒がせしております>>871です.
個人的には、新しい商品を先送りして貰って
業者にそのまま持ち帰って頂きたいんですけど
これって可能なんでしょうかねぇ…
ヒラノサイドは元払いで先送りしてくれとの事ですが.
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 13:19 ID:tMmHXCMH
だから通販は駄目なんだよね〜♪
たかだか、数百円安かっただけなんでしょ?
アーメン・・・・ち〜ん
またおまえか!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:20 ID:tj8RBf/J
>>892
無理
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:21 ID:ld8Xq04Q
え、なに、カナメ君がいるの?
aasou
>>881
昔の話だがDC8の足回り交換してもらったら
ドライブシャフト脱臼させられて交換に3時間かかった経験あり。

まぁ素人にはオススメ出来ない・・・と
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:29 ID:X8Vn8l5l
>>898
素人だろうと玄人だろうとヘタッピには任せられない
薄利多売の店に多くを望み過ぎ。
2chねらって何でこんなケースで
鬼の首を取ったような対応しか出来ない訳?

それに今回の場合は871にも落ち度はあるでしょ。
注文確認メールが送られて来たのにも関わらず
その間違いを見落としたんだから。
対面販売で無い以上、その辺は注文主も気を付けないと。

901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 05:17 ID:X8Vn8l5l
>>900
まだそんなこといってんのか。
間違いなく社員だな。
何度言ったら分かるんだ。
最初のメールに間違いがなかったらそもそもこういう問題は
起きないってことが。

病気になって医者にいったら、風邪だと言われて、風邪の薬を
もらったら、その薬が劇薬で、それを飲んだら中毒を起こした
となったら、お前は 貰った薬を確認しなかった自分が悪いと
思うのか?

まぁ、こういう社員がいるから何時までたっても良くならん罠
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 08:34 ID:C518VX4u
>>901
見積もり確認メールがあの形である以上、注文者のミスも否定できないでしょ。
品物の名前と金額を提示してあって
これでよければ入金してください、ってな形になってるんだから。

>これ以降、こちらのメールに関することは、問い合わせご注文ともに、
>「必ず」このメールを追記する(元の文章を全て含める)形で返信願います。
>署名、注意書きなどを消したりしないようお願いします。
>とくにご注文は追記でいただかないとお受けできません。

って文章が必ず入ってるよ。
これって文章の中身をそのまま実行しますから良く確認してくださいっていう意味だろうし
(半年前注文のときの文章だからの文章若干変わってるかも知れないけどね)。

医者と薬の関係とは同じじゃないよ。
医者はこの薬でいいですか?なんて聞きゃしないでしょ。

店のミスもあるわけだから痛み分けって事なんだろうし。
なんて書き込めばアンチからは間違いなく社員って言われるんだろうけど(笑)
903871:04/02/17 08:48 ID:7kZvbFkq
引き続きお騒がせしております>>871です。
具体的に言いますと、年式の間違いで
6年式と8年式と言う6と8の1文字違いで分かりにくく、
自分が帰ってきた見積りを思い込みで見落とした訳です。
実はその前に、ヒラノとのやりとりがありまして…

最初に8年式での見積りを自分が間違いでお願いし
6年式に変更してくれませんかとお願いした所
再度注文フォームからやってくれの1点張りで
ハネられたんですよね。

最初の見積りから1週間待ち、改めて6年式で見積もりが
1週間後に帰ってきた訳ですが、それがヒラノの手違いで
今回のような出来事が起こってしまったのです…
>>871ヒラノHPより8年式見積りを出す
      | |(1Week後)
ヒラノ見積もり返信
      | |
>>871が年式間違いに気づき訂正願いを出す
      | |
ヒラノ受け入れず新規見積もりを要求
      | |
>>871が改めて6年式にて見積もりをヒラノへ
      | |(1Week後)
ヒラノより見積もりが来るも8年式
      | |
>>871気がつかずそのまま発注
      | |
■ 事  故  発  生  ■
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 09:23 ID:LjjUlzaB
話がややこしすぎるなw
と言っても肝心な内容は同じ事だから
まあ痛みわけって事で諦めれ(w

車高調注文した時に次々と頭の中でプランが変わってしまって
何度も注文内容を変更したけど、ヒラノにハネられることもなく
前回の内容を残したままのメールやり取りが延々と続いてたので
よくよく読み直してみると俺の頭の中のプラン変遷が分かって面白かったが(w
途中で電話のやり取りも何回もあって、結局発注から届くまで3ヶ月以上も掛かった。
当然の事だけどプランに応じて値段も次々に変わって行ったよ。
正直、あの時の担当者は気移りしやすい人間相手に良く頑張ってくれたと思うね。
>>904

明らかにヒラノが悪いんじゃねーかw
まぁもっとも、改めて新規見積もり依頼を出させるなんて
信じられないね。
間違いが起こっても不思議じゃないよ。

スマン。漏れは改めてここは二度と利用すまいと心に誓った・・・
怖い怖い・・・
>>905
店も店なら客も(ry
運悪くメンドクサがりな店員に当たってしまったのね。

少し前にタカタ注文したと書いた者だけど、結局1週間くらいで届いた。
ベルト&パッドのセットだったからかなぁ。パッケージ新しいヤツだし、店頭で売るのとは
別なのかも。時間かかってもいいから新しいのが欲しい漏れには良かったわけだが。
最近は暇なのかな。
平日の午後に電話したら一発で繋がった。
まさか繋がるとは思わず焦って切ってしまった。
切るなよ!w
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:46 ID:D/UfZqUD
テレ蔵で高速回線奪い合い合戦中にカチャカチャやってる間に繋がって
間違って切っちゃったみたいな感じか?(ゲラ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:01 ID:iToRi7d/
平野で3回くらい買い物してるが
問題なかったよ。
安くて(・∀・)イイ!とおもってまつ。

ブレーキパッド買ったとき
リヤのだけ製造が遅れてなかなか送ってこなかったが
フロントだけ先に送ってといったら対応してくれたし。
感じ(・∀・)イイ!

すべてメールでやり取り。
急ぐ人はほかの店に行けば。
>>912
お前が問題なかったらみんな問題ないと思ってるのか?
まぁ、釣りだろうがな。
またおまいか? 違う店でサービスしてもらえよ  プ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:44 ID:5rcT8RNu
たかだか、数百円安いだけだろ?
何ムキになってんだ?こいつら
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 03:35 ID:9bE8rc3S
>>915
少しは金利でも勉強しる!!
100万銀行に預けて1年で幾らの利息がつくと思う?
時間外利用で105円の手数料取られたら
どれだけの利息を食いつぶしてると思う?
そんなに数百円が惜しいならジュースも飲めないね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 08:36 ID:KFIPpXQv
数百円を惜しまない奴は
既に金持ちか
あるいはこれからずっと貧乏人だな。
>>913
お前が問題があったらみんな問題あると思ってるのか?
まぁ、釣りだろうがな。
>>919
お前本気で言ってるならマジ痛いぞ。
一人でも問題があったら、みんなに問題が起こる可能性はある。
だが、一人だけ問題が無いと言い張っても、みんなに問題が起こらない
というわけではない。
現に問題が起こった香具師はいるわけだからな。
そういうことが分かっていないお前は釣りか、マジで痛い奴以外の何者でもない
ちなみに、こういう香具師に限って
宝くじで1万円当ったら、他の香具師に誰でも当る。簡単に当る とか
意味不明のことを言うんだよ。

赤信号で歩道橋歩いて今まで事故したことがないから
他の人も赤信号で歩いても事故を起こさないと言うのとなんも変わらん。
お前らの言ってることはそれと全く一緒。
事故起こすからやめろ といくら回りで言っても、早く渡れる といううまみと
車が来ていないのを確認して渡れば事故を起こさない と言い訳ばかりする。

早く渡れるうまみに目をつぶって青になるのを待って渡ったほうが全然安全。

つまり、ちょっと値段が上がっても、安心して買えるところのほうが全然いいということ。
安いのにはそれ相応のリスクを伴うものだと言う事を認識することですね。
安いということはそれなりに何かを犠牲にしてるから安いのです。
そうじゃないと商売あがったりで、商売にならないと言う事をキモに命じてください。
922871:04/02/20 02:17 ID:e+6az6pB
引き続き>>871です.
先日佐川から届きました
まだ開封してませんが今度は
間違って無い事を祈りつつ明日開封してみます…
>>922
今すぐ開封しろーw
ヤフオクじゃないんだし、まるで詐欺まがいのような話はどうかと思う。
営業妨害したくて書き込んでると思われても仕方ないよ?
悪いことに限って誰にでも起こると言いたいわけか?
お前頭悪すぎるな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 07:45 ID:y1Xfiuks
>>921
>宝くじで1万円当ったら、他の香具師に誰でも当る。簡単に当る とか
>意味不明のことを言うんだよ。
おまいと一緒じゃないか(笑)
>>926
ハァ?
ほんと頭わりーな。
俺が言ってるのは、
宝くじが当らなかったから、他の香具師に当らない可能性がある
当ったからといって他の香具師も必ず当るというわけではない
といってんだよボケ。

頭悪い香具師ってなんでこう都合が悪くなるとそらそうとするかね。
ネタにマジレスするが
>>924
安いことへのリスクを履き違えてる子供のようだな。
例えば問題がないものであっても、梱包でコストを削減していれば
その分配送へのリスクが出てくる。

例えば1つの商品に対して利益を減らして安くしてるのであれば
利益を出すために数こなさなければいけないために、
ヒューマンエラーの可能性も高くなるリスク

等など。

>>925
いいことに限って誰にでも起こるといいたいわけか?
お前頭弱すぎ


小学生の相手は疲れるわ。
g6obWBZPはヒラノ利用しなけりゃいいだけだろ。
梱包でコスト削減??ほとんどの製品は最初からダンボールに入っているし、
大きいものでなければまずさらにダンボールで梱包されるから問題なんかないんだけど?
偉そうな口調で書く割りには内容のないことばかりで、ただ単にヒラノをコケにしたいだけだべ。
>>929
禿同。それにg6obWBZPの言うことは
宝くじに当たる確率=ヒラノで問題ない確率
が前提になっているから全くの見当はずれだ罠
ヘラノ店員と他店店員の攻防戦うざい
消費者は引いてるよ
>>930
g6obWBZPは、前のサービス君としか思えないんだが。
つか、メーカから直送が多いんだが、それって他に届く場合でも梱包一緒だ罠。
青になるのを待って渡ったほうが安全と思うなら、
メーカまでのこのこ出歩いて行って車に積んで帰ってくりゃいいだろっと。
安全の定義が、ディーラーで買うとかABで買うという事ならリスクはちっともカワンネ


>宝くじが当らなかったから、他の香具師に当らない可能性がある
>当ったからといって他の香具師も必ず当るというわけではない
>といってんだよボケ。

ほんと頭わりーな。
オマイが問題起こったからといって、他の香具師も必ず起こるというと
いうわけではないといってんだよボケ。
頭悪い香具師ってなんでこう都合が悪くなると曲解した例え話をするかね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:05 ID:MzGkFruB
g6obWBZPってナ●ノか栗巣●瑠かその他の安売り店の社員だろ。
10時に注文の電話を入れようとして電話に出なかったから別の所に注文した。
という不快な記憶のみが残されている。
不快・・・・ねぇ
でも、今日のメール返信は夜11時くらいまでやってたみたいだな
さっき来たw
ゴクロウ
>>933
伏字でも意味が通じれば、名誉毀損の訴えが通るよ。
ちゃんと判例あります。
憶測だけでいい気にならない方が良いと思うよ。
『のどちらか』って言ってるんだから、片方が絶対外れている訳だしね(藁
938912:04/02/21 02:24 ID:zyvQX0f8
912ですが、釣りでも何でもありません。
本当に問題なかったです。

でも、問題あった人も結構いるってことでしょうね。
文句ある方はガタガタ言わずにもう利用しなけりゃいわけで。

でも安いから利用したい罠。
939912:04/02/21 02:25 ID:zyvQX0f8
ちなみに上のほうで
数百円安いだけだろって言ってるヤシがいましたが
もまえ買ったことあるのか?少なくても数千円安いぞ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 03:30 ID:G3O/ovWk
君たち、ヒラノタイヤで万引きしたら100%許してくれないよ。こないだ、あそこで
万引きした某大手電話会社N○Tの社員さんがかなりの常習犯で捕まって、命乞い空しく
前科@、おまけに会社クビ。次にマークされてるのは画面の前の君かもよ・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 03:56 ID:Bh1jq5I8
>>937
このスレにはニホンゴ読めない人間が多いのか?
『のどちらか』なんてどこに書いてある??
>>940
意味不明
ヒラノが安いっていうけど、モノによるわけよ。これは他の店にもいえるけどな。
んで、商品価格とは別に送料ってあるだろ?
これがヒラノの場合は他よりも高くなることが多い。
というのも、ヒラノはメーカーによって送料に差があるため、そして
「○万円以上は送料サービス」というのがないためだ。
ヒラノで見積もりをしたやつならわかるはずだ。送料も含めてみると
案外ヒラノは安くないんだよ。遠方であれば尚更だ。
>939のいうように数千円単位で安かったとしても、送料込みで考えたら
トントンになることもあるわけさ。

そんな俺は、ケースバイケースでヒラノ・ナガノ・MOH使い分け。
まあ、2社以上見積もるのは基本だわな
>943
どこのていいん(←何故か変換できない)かは知らんが、あなたの店でヘラノより安いの教えれ

ヘラノでマフラー・車高調は買った限り送料無料だった
メーター・バネは送料取られた
でも、小物だから千円もかからなかった
まさかとは思うけど、その変換できなかったのって
店員(てんいん)じゃないよね?
>>946
ネタにマジレスしちゃダメよ。
TEIIN
やはり>>937は、ヒラノを妨害する他店の店員(工作員)
であることが判明しますた。

ヒラノの妨害する他店の人達も、勝負するなら2chで荒らすよりも
値段で勝負しろと小一時間(ry
>>933>>949
なのか?アドバイスしておくは。
2chは匿名性が高いとか言われてるけど、裁判沙汰になれば管理者はIPを公開
し、当事者同士でやってくださいってスタンスだからね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 20:59 ID:ueiGTH1J
>>951
そういうお前は不特定多数を指したレスに対して
「〜のどちらか」なんて書かれてもいない
日本語が見えてしまう妄想幻覚の酷い>>937か?(w
>>952
少なくとも2店特定してんじゃん、馬鹿!
>>953
特定に見えるのはお前の日本語能力の欠如だな。
例示として2つ名前が挙がってるだけじゃん、ば〜か。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 22:32 ID:KrD6tPlo
ヒラノ対抗店の店員必死だなw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 23:03 ID:UjwDaiv4
>>954って952か?
まず、不特定多数って意味しらべろ
話はそれからだ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:07 ID:NmtYUKkz
そう必死になるなって(笑)
お前らも散々ヒラノけなしてきただろ?
訴えられるぞ(笑)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 22:48 ID:3576hRlA
そんなことはない
過去スレを一度は読んだか?
利用したことのあるやつのほとんどがヒラノマンセーだ
庶民の味方!ヒラノマンセー!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 22:50 ID:Aoyl4HCS
ヒラノさん、最高です。
勘弁してください。
ここってTEINの事をティン、と言わなきゃ駄目なの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:53 ID:cTxt4L3Y
棒をください
と言えば通じるよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:22 ID:jW7xoWdU
で、なんか、えらく必死な奴が居るけど・・・
>>933
>g6obWBZPってナ●ノか栗巣●瑠かその他の安売り店の社員だろ。
OPTの広告の広告でどのパーツが何処で安いかチェックしている奴なら
簡単にナガノとクリスタルって見当つくんで無いの?
俺の見当違いかね?

実際のとこどうなのよ?>933
どういうつもりで書いたのよ?

他店の店員じゃなくて、たまにここに登場するサービスうんぬんおじさんでしょ        プ
964962:04/02/24 01:02 ID:ty1XOsON
誤字があった・・・まっ意味は通じるわな(藁
IP晒して訴える事ができるのは、根も葉もない嘘を書かれて
名誉を毀損した場合。
つまり事実であった場合はこれに当らない。
もし事実でも公の場に書いてはいけないと店側がいうのであれば
間違いのあった客に対して 「このことは公に出さないで下さい」と
言うべきで、そういうことを言っていたのであれば、訴えることは可能。
もっとも、もしそうであったとしたら、隠蔽工作ともとられるから
通常はしないだろうと思われる。

もし注文間違い等が事実と反することであればこの限りではない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 07:46 ID:r3L+Lcqq
>>962
一番必死なのはお前だな。
自作自演してるのもお前だろ?
HPの商品目次見づらい印象がアル
扱う商品数がどんどんふくれてきたからなぁ。
それでもまだ見やすい方だと思う。
>>964
誤字というのは広告の広告 という部分か?
意味は通じんぞ。
広告を広告してどうするw
>>969
馬鹿か?おめーは