【新車】オニキス ONIXについて【半額】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自営業の青年
http://www.onix.co.jp/

実際にこのシステムを経験された方どうですか?
新車を一般ディーラーでローンで購入と比べて
利点、欠点、よかったことや、問題点を教えてください。

なお、一括で買えとか、貧乏人いじめはやめてください。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 17:15 ID:RmxxZiMt
2ゲッツ
いわゆる残価設定型ローンとかいうやつですかね?
車いじる気があるなら、残価が大きく下がるらしい。
いじらないならいいかもしれない。
>>3
一概にそうは言えない
例えばスポーツ系のチューニング車を重点的に扱っている直営店もある

>>1
利点:基本的には客にも得して欲しいので、客の要望に添いながら人気車を勧めてくれる
欠点:基本的に値引きが無い。利率がそんなに得とは言えない

車に詳しくない客にはメリットがある
中古車相場に詳しい人or欲しい車が決まっていて変える気がない人にとっては、メリットが無い
また、直営店はわずか20店舗しかないので、フランチャイズ店では、店の質がバラバラ

ところで、こんなネタで単発スレ上げるのは・・・
54:03/08/11 21:18 ID:Ac+j5vv3
釣られたか・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:15 ID:wyD5gVE8
実際に買って3年後に返却した人のレポきぼー。色々ナンクセつけられて追金取られたりするのかなぁ?
そう思って、3年待ってみようと思った。
インプレきぼん
>>7
このスレ3年ももたすのか?
いくらワンナップでも底まではムリだぞ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:40 ID:EZFFsQ0J
ワンナップて始まったのいつだっけ?
たしか3年ぐらい前からやってるはずだが…
10敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/11 22:42 ID:Clhd8Dyt
西沢学園に居るそうですが・・・
しかし、3年後の残価をだれがなにをもって保証するのだ・・?
最近人気外車は自分のところで残価設定ローンやってるけどね
BMW BENZ VW AUDI等・・
>>11
どこも残価を保障するとは書いていません。
むしろ据え置き分をベースに現車の査定分を
相殺するときちんと書いてもあるし説明もします。
13(*゚ー゚):03/08/11 23:19 ID:il9lG7JR
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:47 ID:F/CQVKhq
>>12
関係者の方ですか?
もしそうなら質問があります。期間内に全損した場合、現金で一括返済しなくちゃならないのですか?
>>14
関係者ではないんですが・・・
一時利用しようかと思いいろいろ調べたので。
全損の場合はちょっと分かりません。
自分の場合はそこまで考えが行き着く前に素直に頭金を貯めてから
買うことにしたので。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:55 ID:+TwYi+k/
分不相応な車に乗りたいなあっ!あ゛っ!
オニキスだあっ!あ゛っ!
織田無道
変な事書いたら、訴えられるぞ。
184:03/08/12 00:06 ID:E2qgTDFZ
>>14
車両保険加入を推奨しています
入ってなかった場合は普通のローンと一緒です
3年目まで、まず予定通りの返済
3年後に残かを一括or分割で再設定します
194:03/08/12 00:08 ID:E2qgTDFZ
しかし何故>>1は現れない?
>>18の「残か」は「残価」ね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:36 ID:WZ8LFnX7
3年後にだいたい「新車の半額」で下取りすりゃー問題ないかもしんないけど、
実際は「ここにキズが・・」とか「シートが汚い」「けっこう走ってますね」とか
色々マイナス査定されて「新車の半額」にならない罠。
そんで新車の半額に足りない分、耳揃えて準備しろや( ゚Д゚)ゴルァ!!なって
裁判になる事例がかなりある、と知り合いの中古車販売業に聞きますた。

クルマを雑に、「ただの移動の手段」と考えてる人には絶対勧められないね。
2120:03/08/12 03:40 ID:WZ8LFnX7
/_/_/_/補足/_/_/_/
裁判にするくらいだから、下取りが新車の半額に到底及ばないというのがわかる。
裁判費用がかかってもいいくらい、下取りが低かったんだろうネ。
2312 ◆VyS6.Ctbv2 :03/08/14 06:54 ID:CstEXNRm
>>14
ワロタ

ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんな事いいだしてスマソ・・・
GBAと比較してみてどうですかね?(シェア以外で)
24山崎 渉:03/08/15 15:14 ID:G/0cJXuV
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:46 ID:2Ib6diZd
だからどうなのよ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:15 ID:Kn9XjV0M
だからどうなの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 05:54 ID:EIS9z1Uq
情報ないの?
それからどうしたの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:52 ID:u97QYqv1
これからどうなる?
CMに出てくる社員がDQNぽい会社 オニキス
314:03/08/25 20:03 ID:P0L1PCA5
>>30
うpキボン
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:26 ID:N7B6rP2Z
実際にワンナップ使って買った人いないのかよ〜?ワンナップシステムてたしかもう3年ぐらいたつべ?
俺も利用しようと思ってるだけど…レポがないから不安。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:51 ID:FgbOvZNO
デーラーでやってる個人リースと一緒じゃないのか?
 そっか!半分じゃないのか?
>>32
過去スレには利用者も元オニキス店員も居たけど、2ちゃんらしい邪魔が入って終了。
つか俺も・・・(ry