山陰道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
細いけどきれいな道
山陰道についてかたれやヽ(´ー`)ノ
2ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/05 19:17 ID:nLkBXvEk
奥の細道
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:20 ID:ovUo/us+
かわず飛び込む水の音 ヘイ ヽ(´ー`)ノ

       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>3GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:53 ID:ovUo/us+
はじめてみるコピペです
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:56 ID:0wGnwTSb
>>4
うわっ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:18 ID:BfJm7XVV
椰子の実とか流れてこないかな
8敗北者@3回忌 ( ´・ω・):03/08/05 21:19 ID:NbpBvj2O
陰陽道
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:18 ID:pIiv/hDH
当たるも八卦
当たらぬも八卦
10敗北者@3回忌 ( ´・ω・):03/08/05 23:19 ID:NbpBvj2O
空気圧でもチェックするか…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:39 ID:pIiv/hDH
今からですか
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:15 ID:bE80nvUp
夜は寂しいな
13ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:34 ID:2AlmtjVA
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
14ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:35 ID:dWlyKxkB
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
15ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:36 ID:2AlmtjVA
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 06:33 ID:nCp0toHq
もっとやすくならんのかな
pu
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 13:55 ID:aKkDZUMa
いいぞ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:33 ID:ZagYUcd+
米子道とはつながらないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:27 ID:ZagYUcd+
いい道になるの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:35 ID:eHb/JkK5
夜も通るの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:50 ID:/J6qXkDN
ちょうど明日走りますが何か?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:59 ID:808yZ9UL
で、どこへ?
24参○参型海苔 ◆L200SsqfJk :03/08/10 21:41 ID:TPkUzDlJ
「逆走車あり 注意」
の電光掲示見たときはぶったまげた

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:44 ID:TjluSQwU
どうやってよけるんだよ
26(*゚ー゚):03/08/10 21:45 ID:YvISQXn7
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
27参○参型海苔 ◆L200SsqfJk :03/08/10 21:50 ID:TPkUzDlJ
>25
そそ,「いったいどうしろと」と小一時間問いつめたい気持ちで
胸がいっぱいになって,涙があふれてきた...
28名無し島民 ◆Khzz2031Ws :03/08/10 22:11 ID:f596AC4E
早く隠岐まで繋げてください
29bパッケージ。 ◆B/gmaeKwsM :03/08/11 00:44 ID:Q9viO5nb
>>24
折れ無料区間でやったことあるよ(w

>>28
国道だけじゃなく高速も必要ですよね!(漏れもほすい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:54 ID:rQYLerK7
>>28
海底トンネルがつくといいな
行ってみたいもんだ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:08 ID:rQYLerK7
>>29
やるなよぅ
32bパッケージ。 ◆t2K5J9q5AU :03/08/11 02:27 ID:Q9viO5nb
ナチュラルまちがえたんだよぅ
33AT限定 ◆jzX110LCbg :03/08/11 07:55 ID:Dc53Jnns
三刀屋木次〜松江玉造をたまに利用するのだが、
はやく、ETCに対応しる。
行き先聞かれて金払うのはめんどい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:08 ID:XuBSlBdH
米子までといったらどうなるの?
35AT限定 ◆jzX110LCbg :03/08/11 18:45 ID:Dc53Jnns
>34
いったことないので、不明。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 18:57 ID:EbYao55J
なぜ三刀屋だけそういわないといけないの?
374枚まんせー ◆phH37R8VnQ :03/08/11 19:05 ID:Uc0/iPMI
確か高速と接続?いつも米子で降りるからわからん。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:09 ID:EbYao55J
ちょっと右にのばせばいいのに
39参○参型海苔 ◆L200SsqfJk :03/08/11 19:26 ID:vk95SKMF
米子道とは接続してません.
半分接続しているようなモノだけど.

ハイカは使えたっけ?
使わないモンなぁ.....ヨクワカラン.

松江行くときは,大根島経由
松江からR54へ抜けるときは,県道大東−木次線だっけ?使うモンなぁ
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>3GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:36 ID:EbYao55J
しつこい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:41 ID:NmD+oFTE
丁度一年前だが、ほぉ〜こんな道あんのねと利用した。
一部開通だったが、9号線の南を東西に走るってことで
利便性はよく分かった。が! なんか高ぇ〜〜な。
それにバイパスみたいな対面通行もあるし、あれはやっぱ
普通の国道バイパスなみな感じだ。無料にしなさい。
ホビーで行くなら9号線チンタラでいいや。
43豚秀:03/08/11 20:46 ID:ZwKdiETN
>>40

子供の頃、確かに夜閉店した真っ暗なスタンドでこの看板見た時は怖かったな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:07 ID:Pv+y5EOi
かわいい
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:36 ID:ThbzrxVL
>>42
値段には難ありだな
46穴うさぎ:03/08/12 01:38 ID:9QrWtB6s
ゆくゆくは山陰道になる「青谷羽合道路」の『道の駅 はわい 』で
オフ会キボン〜!
鳥取県にしてはマトモな作りでビックリしました。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:02 ID:1UdFkHfo
安全な道だろうな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 02:41 ID:y+25JfSq
今まで事故がおきたことあった?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 04:29 ID:br/m6Gzm
>>46
しかもハワイ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:03 ID:x0qLmUqq
車が少ないからいつも快調
用がないので使いません。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:04 ID:JwcNqu8T
もっと安ければ使うだろうにな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:17 ID:JwcNqu8T
ねずみとりもしてないんでしょ?
54AT限定 ◆jzX110LCbg :03/08/14 08:24 ID:Jg5gnqGI
>53
否、この前パト見たぞ!
55山崎 渉:03/08/15 14:49 ID:eqq2nm+X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:17 ID:skt9859m
>>54
ほんと?
でもどうやって捕まえるんだろ
57名無し島民@実家:03/08/16 01:42 ID:Xa+gTD9a
松江方面から米子に向かっている途中のゆずり車線のとこでオービスっぽいのがあるわけだが
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:52 ID:skt9859m
つかまった人いるのかな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:10 ID:T5TF59Pc
山陰9号線三昧してきました。
さて、54号線?だったか、山陰道の西端辺りを南下していると
山陰道の端っこみたいな高架が見えてきました。そのまま流していると
再度高速??高架橋がみえました。これってぐるってまわってるの?
それとも2本有料道路が出来てるの?地図ではよくわかんない。
松江道がどうしたとか看板があるし、何さ松江道って。
>>59
松江・尾道道路の高架じゃないんかな、南下ってことは
54号を広島・三次方面に走ってたと思うんで。
61いそぷわごん ◆IMPREZAeCY :03/08/18 22:18 ID:n2zMWD8k
相互リンクage

【京都】国道9号線スレッド PART2【下関】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1058622336/l50
中国道(縦貫道・横断道)を語る。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1040124460/l50


中国地方を縦断、横断する高速道のスレッド。
一般的には中国道といえば縦貫道のことだが、南北に走る横断道に
ついても語りましょう。なんで東西の道路が縦貫道で、南北に走る道路が
横断道なのかわからんが。
該当すると思われる道路
中国自動車道(吹田〜下関)
岡山自動車道(岡山〜北房)
米子自動車道(落合〜米子)
中国横断道尾道松江線(尾道〜三次〜松江・建設中)
中国横断道姫路鳥取線(龍野西〜山崎〜鳥取・建設中)
浜田自動車道(千代田〜浜田)
広島自動車道(広島北〜広島)

なお、山陽道については
山陽道を語る
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1009868808/l50
播但道・舞鶴道については、
国道43・176など兵庫県内の幹線道路スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1024237198/l50
あたりでお願いします。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:27 ID:g8klOq0n
>>60
松江・尾道道路の高架じゃないんかな、南下ってことは
54号を広島・三次方面に走ってたと思うんで。

54南下で東城へ出て岡山県へ入りました。その道中です。
なるほど、松江、尾道道ってのもあるんですね。
山陰道と同じく、俺のゼンリンmapとかpanaのカーナビ(CD古!)には
載ってません。ホホホ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:47 ID:1e3j8r9n
高速道路の券では通れないの?
>>なんで東西の道路が縦貫道で、南北に走る道路が
>>横断道なのかわからんが。

なぜこのような疑問が出てくるのかわからないが。
「縦貫」とは日本列島を脊梁山脈に沿って串刺しにする方向のことだろ。
「横断」とは表日本と裏日本を連絡すること。
東西南北の問題ではない。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 09:24 ID:DyOFRmEk
山陰はやさしい
67 ◆SJ30tqOUyE :03/08/25 11:50 ID:G5pLrv8+
トリプテスト
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 12:25 ID:mCDlrwVH
因幡の白兎
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 12:26 ID:po/26tJd
来月20日に浜田〜江津(14.5`)が開通するそうだが、
所要時間が従来の国道9号の半分らしい、ってのがなんとも。
国道9号って本当に酷いんだね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 18:29 ID:qykZpMLb
そのまま吸収まで伸びるの?
>>70
それじゃあ山陰道にならない。山口まででしょ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:19 ID:FakZgdzD
>>71
中国道と交差?
なんでいまだに連絡がつながってないんだろ(米子道)
>72
なにが言いたいのかよくワカンネ.
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 03:19 ID:e6D47o1K
美しい
>>69
海沿いの町を拾いながら走る信号あり国道と、ダイレクトに都市間を結ぶ将来高速道のバイパスを一緒にしたらあかん。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:33 ID:0MD/PgIH
高速だろ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 02:54 ID:TXftBwyQ
米子道とはつながらないのか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 03:39 ID:2OA9pe6s
トラック街道
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:37 ID:BmK1T3mm
峠道を作ると良!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:20 ID:FWJR0Lsb
急カーブがひとつあるけど異常に怖くない?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:44 ID:9X0eob69
有料区間と無料区間がちぐはぐなのが・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 03:12 ID:MJufOKFe
産淫洞
出産後すご〜くヤりたがる妻のマソコ…






ユルイからヤダポ〜
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:21 ID:bNrtng3w
どう乗ればとくか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:45 ID:f3MFm8yJ
料金所のすぐ後ろでのればやすくなるの?
>>84
意味不明の文章。72と同一人物でしょ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:00 ID:G/pE95yk
料金所はあるが
その後ろのICから乗ることは可能か?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:01 ID:MIjIjkLA
所で山陰道って何処に有るの?
山陽道とは違うの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 09:04 ID:FTk0yqeO
ちがう
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:02 ID:raEL/1/t
もっと太くなれ!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 16:21 ID:wxN0CNPr
>>70 浜田から先、益田、萩を通って山口県美祢(秋芳洞の近く)で
中国道と交差する予定でつ。
いつになるやら・・・・
91組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/12 00:01 ID:KvDrjJ5a
そう言えば去年の夏
トトーリ砂丘海水浴場で<(´ー`)三瓶(´ー`)>デス♪がメインゲストで
吉本軍団が来て鳥取県に高速道路を作ろうイベントみたいなのやってたよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 05:08 ID:DephycYH
前からあるだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 05:08 ID:1xd6CyAd
>>82
わろ〜タ!
共感したよ〜!!
94組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/12 09:27 ID:KvDrjJ5a
>>92
あれは米子県の辺だけだろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 10:33 ID:J7c4d9jC
>>90
合流じゃなくて交差するのか?
96国道 ◆hfgYaOZcQo :03/09/12 11:01 ID:wnFj+g/s
国道マニアにはたまらんな。

朝の6時ごろ、青谷ハワイ道路通ったけど、だれもいねーの。道の駅はわいで一服して、
終点のループでドリしちゃったよギャハ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 13:51 ID:0V7Ff49V
米子道とも交差のままだな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:01 ID:KNoGl5iK
なぜ合流にしない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:34 ID:/e7bXtdm
>>69
>来月20日に浜田〜江津(14.5`)が開通するそうだが、
>所要時間が従来の国道9号の半分らしい、ってのがなんとも。
>国道9号って本当に酷いんだね。

これって国道9号がガラガラで速いって言いたいのか
道が悪くて(または渋滞で)高速の倍かかるって言いたいのか判断つかん。
高速(80〜100q/h)と国道(40〜50q/h)で丁度良いんじゃないのか?

米子道は70キロ制限だろうから
70と35で計算してるだろうけど、特におかしいとは思えないぞ。
100?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:37 ID:Uq4p/obO
>>99
なぜ米子道が出てくる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:26 ID:1xxD5aJl
山陰の海辺を見ながら走れる道があると良いな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:59 ID:fgQckwI8
>>102
国道9号線の北条とか大栄あたりが海沿いに走れていいですよ。
あと東伯、羽合のあたりはちょっとした峠道でさわやかワインディングロードです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:01 ID:1xxD5aJl
>>103
永遠に続く道?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:46 ID:sCrZkqXC
広域農道のほうが便利じゃないか?
ただだし、80や90は出せるから。車ほとんどいないし
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 03:51 ID:NTKz9KvP
たぬきもいそうだな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 03:55 ID:qbK7szqt
ここはイヤラシイスレタイだな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 09:46 ID:ZoC1dQ3c
想像力によるだろ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:26 ID:NWOw8Nnq
軽快に走れるみちある?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 06:23 ID:XhTXUreA
制限速度は100いくの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 06:43 ID:FbbK4XGi
山陰道の陰の字が淫とかそういうのを想像させてくれちゃって
照れちゃう
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:00 ID:vVNqwS6O
もののけ姫の舞台のところもとおるの?
下道の方が楽しいよ。
114組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/21 21:42 ID:xrFUr7w3
>>112
それは米子道ダロ
115青M:03/09/21 21:50 ID:B3AGkQb+
R34?の覆面にきをつけろYO!!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:51 ID:pQxO2iLs
>>114
初耳だが、どこ?湯原か?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:56 ID:vVNqwS6O
>>114
まじで?
118組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/21 23:36 ID:xrFUr7w3
もののけ姫違ったw千と千尋ダターwww
湯原温泉害に油屋って旅館?土産物屋(カモ?)があるよ概観クリソツ
もののけ姫は九州か東北じゃねーの?
昔の鉱山地帯なら広島、島根の県境あたりだが
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:57 ID:vVNqwS6O
54号線沿いと聞いたよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:48 ID:xoLhsUIS
中国新聞地域ニュース

江津道路開通で、広島−江津1時間25分!

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03092202.html
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:44 ID:w5Vf+g5W
しかし長い工事のように書いてあるな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 08:43 ID:PbnjHg51
工事期間に15年もかけるなんて
なんてだらだらつくってたんだろうと
思うんだが
その気になれば1年でできたりしないの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:22 ID:1Z7ebeia
料金は手ごろ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:22 ID:LlEYuvCg
ほかの自動車道と接続されたら料金はどうなるんだろ
途中から無料になるから、その手前で払いなおさないと
いけないの?
そして有料区間になったらまたもう一度券をもらうという
ことになるのかな?
125名無し島民 ◆Khzz2031Ws :03/09/25 21:58 ID:yphUIrNt
>>118
もののけ姫といえば島根県吉田村のたたら製鉄かと
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:15 ID:tdWUlxRh
監督は島根にこだわってるの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 10:33 ID:vyTkaJTD
あそこって独特な風習があると聞いたんだけど
したいとか
128毎度:03/09/28 11:08 ID:WbkQyln7
大山付近から米子駅付近の山陰道で最高速トライするもよし
山崎をぬるぽよし
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:18 ID:+xxIy81S
そんなにすいてるの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:16 ID:kitjzJhX
つかまったりしないのか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 17:01 ID:wMY+kqps
たとえば米子道とつながったりはしないの?このまま伸びていって
北陸道と接続されたりするものなのかな
今から行こうかと思って、調べたら湯原の油屋↓
http://www.yadojozu.ne.jp/yado/plsql/syukuhaku_TOP1?S_ID=jp3358300006
微妙にイメージが違うし、他の旅館もなんか中途半端に…。(´・ω・`)
木造の3階建て、4階建てが好きなんだがなあ。
133組合長 ◆LC77V6M5h. :03/10/05 00:17 ID:bXvcmsiS
>>132
油屋の食湯館でつよ(;´Д`)
http://homepage1.nifty.com/aburaya/shokutoukan.htm
>>133
木造(;´Д`)ハァハァ
今度行ってみようかなあ。

しかし、旅館ってなんでコンクリにしちゃうんだろう。
人を沢山集めて、沢山さばくには大きくしなくちゃいけないんだろうけど、
物凄く寂しくなる。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:10 ID:56X3jXQw
木で作るのがいいか
>>135
木でしかもボロが(・∀・)イイ!
4階建てが建ち並ぶとかならもっと(;´Д`)ハァハァ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 01:00 ID:QRVLh2Jq
えんとつもほしいな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 01:04 ID:eN7s+NBH
薬油ってほんとにあるのだろうか
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 00:33 ID:DrdviFHZ
米子道と直につながったらもっと便利になるんじゃないだろうか
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:15 ID:P4meYlnZ
料金システムが複雑でよくわからないんだが
いったいどうなってるの?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:28 ID:nhQ7ieL6
景色のいい場所とかあります?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 02:38 ID:R98LMX/L
北陸道と接続されたら便利といえば便利だな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 19:12 ID:FqjhOkHc
車線を2車線にして100kmまで出せるようにするべきだろう
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 02:13 ID:ccc9Fu1x
オービスとかは設置されているのでしょうか?
東出雲icと安来icの間にあるって言ううわさ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 06:03 ID:nd2PyPQ2
光った人いるのかな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 06:06 ID:nd2PyPQ2
>>144
どうせなら100円くらいにすればいいのに
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 18:12 ID:B+RWIUzt
環状線にするという計画はないのだろうか
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 14:23 ID:lJC/8LsF
中国語圏を環状線で結ぶ。なんか、イイ!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:49 ID:DvpQICq0
あのあたりの言葉は独特
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 08:04 ID:mdJcWkYQ
日本海に面して輪を作るのはどうよ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 21:02 ID:pM338/pJ
>>146
それって働いてるの?
154参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/26 23:31 ID:y3u5vxj0
>146
あれってナソバー読み取りのじゃないのか?
オービスなら設置お知らせ看板があるだろ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:46 ID:lPAszaxP
なら安心して通過してもOK?
156参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/28 04:50 ID:w8Z+b1g+
>155
あのクソ短い追い越し車線区間にあるヤツだろ?
ヌフワkm/hで下くぐったけど,光るわけでも無し,平気だべ.

オービスなら絶対ある警告看板もないし.
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 06:46 ID:Jf39zoeM
レーダーに反応します?
158参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/29 10:51 ID:T60wz8r4
>157
俺の安物レーダーには反応無しだ.
LCとも思えないしなぁ....

米子のR431,弓ヶ浜展望駐車場の近くにあるのと同じヤツでしょ,タブン.
159参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/29 10:53 ID:T60wz8r4
ナニゲに山陰人居るモンだなw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 10:54 ID:Cl6RxVZl
まったくだ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:46 ID:w1S2llGu
「青谷羽合道路」はそのうち金取るようになるのか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:29 ID:I6W3Kr9E
>>161
繋がったらなるらしいよ
できれば他の工区を国交省直轄で作ってしまえばタダでいいんだが
163161:03/10/29 14:46 ID:w1S2llGu
>>162
情報サンクス。
初めて「青谷羽合道路」を通った時、料金所は何処だろうと、キョロキョロし
ながら走った。結局無料と解って凄く得した気分だった。
サービスエリアの「てんぷらうどん」がおいしかった。
注文を聞いてから、てんぷらを揚げてたのでちょっと感激した。
164参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/29 17:24 ID:T60wz8r4
>163
マヂ?食うところあったのか!
今度行ってみるわ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:37 ID:RlZ7ytcS
ウマソー
166161:03/10/29 18:00 ID:w1S2llGu
>>164
月に1度、山陰出張なので2回ほど食べました。てんぷら蕎麦も美味かった。
以前は、赤崎の道の駅で土産に魚を買っていましたが、最近は此処で
魚や農産物を買っています。安いし景色もいいですよ。
167参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/29 18:04 ID:T60wz8r4
>166
情報サンクス
山陰道の宍道PAより充実してるじゃねぇか...
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:10 ID:hJqfUG1h
山陰道は何処から何処までなんですか?
自分では9号線のバイパスと認識してるのですが。
現在は、中国道経由で山陰に行っていますが、味気ない中国道より
日本海の景色を見ながら走れる山陰道の開通を待ち望んでいます。
169参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/29 21:31 ID:T60wz8r4
現在「山陰道」と呼べるのは....
「淀江-米子」と「米子-宍道」だけだろうな....

実質R9のバイパス状態.
170丸目:03/10/29 21:39 ID:bXPzP0cY
さんまるタン以外に人いたんだ。w
半額期間中に1度だけ通勤に使いました
車が少ないので快適だったのですが・・・・これだけの距離を高速乗るのはちょっとなぁ・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:09 ID:l/qHWw5/
>>168
中国道は山だけだもんな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 05:42 ID:2IjoLbDW
クレジットカードはつかえるの?
>>>168

どうせ出来ても防音壁で回りわ見えなくなると思う
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:08 ID:147fAsrP
>>168
そっかー、、。
でも何か工夫して通行量を増やさないと、不採算道路と叩かれそうだね。
例えば透明な防音壁にしたり、サービスエリア内にスパ設備を造るとか。
観光資源を生かす特徴のある道路にして欲しいと思う。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 15:44 ID:v+/PcLaL
工夫しても山陰じゃぁなぁ〜〜
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:48 ID:Ek1yEwdB
美しいだろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:21 ID:xRe9OMWh
地元の人は意外と山陰の良さと言うか美しさが解かってないのかなー。
私は特に白兎海岸や宍道湖が見える9号線からの景色が好きです。
夏も好きだけど冬の景色も好きです。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:20 ID:v+/PcLaL
>>178
じゃ、一年暮らしてみろ
地元の人を語るのはそれからだ
180参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/30 22:21 ID:fBSH1868
夕方にR9走ってる時の,あの夕焼けは自慢できると思うんだけどな・・・

個人的にはすごく好きだ.
これからも半額で決定だと思う
>>169
江津IC〜浜田JCTも仲間に入れてくれ
183参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/31 16:43 ID:dGXJGCK5
>182
金取るのか?来週西の方へ行くんで通ってみよう.
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:36 ID:DPU/yKd2
米子道はどうよ?
185参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/10/31 20:46 ID:dGXJGCK5
>184
どうよ?っていわれても....
冬にチェーン規制で,スタッドレスはいてても「ダメ」って言うのはやめて欲しい.

下り線で溝口過ぎた当たりの下り坂.
王寺製紙の不夜城チックなオレンジの明かりを見ると
「あぁぁ,帰ってきたなぁ...」って気分になる(夜間限定)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:51 ID:4u64kFpJ
>>182
半額にしないと走らないよ...
せっかくいい道なのに
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:53 ID:4u64kFpJ
>>185
赤い橋の手前で、たまに箱おいてるから、減速する。
オービス出来たから置く回数減ったかな?
>>183
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/2003/09/22/01.html

>>186
半額で利用者増えるのは、それはそれでいい事なんだけど
現状ではほとんと車が走ってないの、で160kmぐらいで巡行できるんで重宝してます
マジで急ぐ時しか乗らないけどね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 18:13 ID:CaEsB2p+
つかまらないのか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:59 ID:dTQPuudv
>>188
そんなことしてあぶなくないか?
191参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/11/02 17:46 ID:T8dVoEYQ
>190
まぁなぁ....
逆走車とかトラクター入り込んでたりとかウオーキングするオバチャンとか徘徊老人とかタヌキとか・・・

思わぬモノが出現する可能性あるんで要注意だな.
狸っていつ出てくるかわからないから怖いよな
前バイパスのところで調子に乗って140kmぐらい出してたら
黒い塊をゴトン、って轢いてびっくりしたよ
そのおかげで最近はスピードは出さなくなったけど
あれなんだったんだろ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:32 ID:NvcSt0K/
赤ちゃん?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:19 ID:viNIOEud
1車線だとポールがたってると思いますが
それって踏んでも事故にならない固さなの?
195参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/11/04 00:45 ID:mt41GMpY
>194
どうせ車走ってないから,止まって窓からグニグニしてみれ.
柔らかくもないが,堅くもない.

>192
以前、友人が峠を80〜100km/hくらいで走行中に、
狸か何かをはねた事があるが、
ナンバーが折れ曲がり、バンパーには血のりが付いていた。
はねた時に、かなりの衝撃があったと言っていたので、
140kmで轢いて、その後何ともないのだったら、
かなり小さいか、質量の軽い物(あるいは動物)だと思われる。

>194
↑の友人が米子道で外車とバトル(wしている最中、
前を走っていた外車が150km/hくらいでポールに接触したらしいのだが、
プラスチックの破片(ウインカー?)が飛んできたらしい。
195氏の言うとおり、そんなに堅い物ではないはずだが、
スピードによっては、車の方は破損する模様。
漏れ、ポールがフニャフニャって知ってたから、
単車乗ってたとき走行中にキックしたら・・・


















めちゃんこ痛かってん・・・・゚・(ノД‘)・゚・。 うえええん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 17:53 ID:WtyF6mFs
warata
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:29 ID:ItbdMkRR
痛みもやがて会館に
(山陰道と共に)新しい世界へ...。
>>197
間違って鉄のを蹴って骨折ったコもいた
ふにゃチンもいじれば硬くなる罠
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:41 ID:yOb0ssKf
いたいだろうな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:53 ID:kQKYyfTO
もうすこし道が広くならないだろうか

205ノーマル@デリカ:03/11/08 14:02 ID:xUvPE07e
国道の車線自体の幅は十分広いぞ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 14:51 ID:4OdPdwV/
狭い狭い高速道路も狭いし
国道も県外に行くと1.2倍ぐらいの広さ
バイクと車が余裕で並ぶ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:46 ID:ntyO7IBe
ちょっと油断すると脱線?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 09:43 ID:ojXsUnZ/
>>207
脱線はないけど
クラウンとかセルシオとかMR2がよくセンターラインをはみ出てることがあるね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 09:50 ID:rDuQvtwH
いかにも酔っ払いってのがよく走ってるよね
>>207のクラ糞とかセル潮はその類では?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 01:26 ID:pTwKuOi1
人が歩いてることもあるの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:58 ID:MME3zJDQ
>>206
それは路肩が広いって事?
センターラインから路肩のラインまではどこも同じだと思うんだが
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 17:43 ID:X/XBmkjP
全国的に車線の幅って一緒ということを言ってるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 01:03 ID:bhYgw2o6
これからも伸びる道なのでしょうか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 10:44 ID:2GUnS3IO
>>213
関釜フェリーも国道指定されて、平壌ぐらいまでは
伸びるそうだよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:56 ID:E2hFQgiO
なぜフェリーが国道になるんだ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 10:05 ID:hGEskytA
>>215
例  宇高国道フェリーと言うのが以前あったよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 10:14 ID:NFCL337+
>>216
現在でもあると思う。
国道と国道を結ぶフェリーは、その間の航路も国道とみなっされる
と聞いた事がある。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:00 ID:zGNe0K99
>>215
R42とかね
山陰道オフ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 04:46 ID:YCJxfgoO
ということはR42にはフェリーがあるの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 05:21 ID:dyh19T60
伊勢湾フェリー
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 16:06 ID:Ji51Mwkg
雪とかはどうよ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:14 ID:/B1xK4aE
昔、緑色の国道標識がついてなかった?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:16 ID:0zn6snEM
国道が70km/h制限のところってあるのだろうか
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 03:22 ID:RL60zAKL
>>223
青看内になら、9号 米子バイパスに。
>>224
9号 青谷羽合道路。
山陰以外でなら、2号 姫路バイパス、小郡バイパスなど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 03:39 ID:eLlCi5Pt
なんで緑なの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:20 ID:9puRdcRK
国道でも高速道路ということなのだろうか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:08 ID:9Xlbt1/E
自動車専用区間は緑の看板(正確な表現ではないけど)
と言う風に、教習所の教本や、更新時の配布物に載ってるよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:05 ID:T1XUXTLy
制限速度も60kmより上がったりするの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 17:56 ID:4fMZc0xe
軽快な道であることには間違いない
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 09:39 ID:O5nkiMLN
先日の半額実験の結果はどう反映されるのだろう?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 09:43 ID:Fq1IUG2U
普段から半額?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:47 ID:saXPn5uU
しかし、なにか面白いものはおちてたりしないのか?
狸ぐらいなら
>>230
他に車がいないからな
 
 
。・゚・(ノД`)・゚・。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:50 ID:saXPn5uU
なら張り切って走ってもいいの?
完成前にチャリで走った位かな

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 18:04 ID:AT5ETSm0
そりゃ快適だっただろうな
道路に犬の字になって寝てみたいものだ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:43 ID:O+B/lr7q
おれは太の字のほうがいいな
>>239
今やるとかぜひくよ。    と一応突っ込んでおく。
男なら必然的に太の字になるだろ
242参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/12/04 09:17 ID:tABkzcNw
>241
ちぎれちゃったのか・・・・
俺は木の字だ
 
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 17:46 ID:g8lhi4CA
俺は本の字だ
そろそろ、お約束の・・・

俺は、参○に ホの字 だ。

で、良いんですよね?
247参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/12/08 15:54 ID:/4rvNG25
>246
おまい誰だよw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:57 ID:9QnKatp2
ホの字は赤いバラードだろ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 02:36 ID:dsQOoday
山陰道ってどこから乗れるの?
>>249
宍道
>>249
穴道
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 21:00 ID:Rh+URKDj
それは俗語
昔仕分けのバイトしてた時
穴道はよくあった
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 13:10 ID:GLAY3VD1
どんな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 02:17 ID:shuCOaOu
山陰道が一番問題なのは料金だろう
それさえ解決できればすべて問題ないだろうか?
256AT限定@携帯:03/12/14 11:32 ID:4wnGNE1+
いつのまにETCついたの
楽チンだ!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:24 ID:ZO8eWEtt
ということはクレカで支払いもできるの?
米子道とはまだはなれているのだろうか
ちょっと伸ばせばJCTつくれるだろうに
258参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/12/15 02:05 ID:WR4kdEoA
料金所が片側にしかないからといって
最高速アタック,途中でUターンなんてことしちゃダメだぞw
259AT限定@携帯:03/12/15 08:44 ID:v7OHDjvO
松江往復で三刀屋から利用
三刀屋通過時に徴収、出口の松江で徴収でした
対面なので料金所で、ごぼう抜きは気持ちイイ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:33 ID:6B2+AM5m
なぜごぼう抜きできるのか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:00 ID:bpc7vcxd
裏に高速は必要なし
その分
とっとと第二東名名神進めるべし
費用対効果を考えたら
裏に作るなんて
血迷っている
県人口が市や区に満たない所に引くなよ
今日から大雪だぞ気をつけて走れ!!
雅子さまは、お目出度でしょう。

うまくカムフラージュを考えたものです。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:03 ID:xDgUa/DR
もうふってる?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:08 ID:HoVNAQPI
やがて重ねるage
by高橋真梨子
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:12 ID:yQa2nwLt
本当に山陰道全線開通するのでしょうか?
>>266
この前政府が全線開通させるって言ってたよ
でも採算が悪いところはいろいろコストを下げるらしいけど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 10:53 ID:Ox96u/3E
>>266
俺らが生きてる間には無理でしょう
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 13:15 ID:YRZwPFO1
やがて重ねるage
by高橋真梨子
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:17 ID:ieFnOXgR
>>267
つながっていないから採算が悪いのでは?

>>268
気の長い話だな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 10:04 ID:b6xkF4/G
陰陽道
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 10:12 ID:4TMpdDZz
やがて重ねるage
by高橋真梨子
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 12:43 ID:QsN5AhtF
まだまだ先だろ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:07 ID:kmmwQYJA
夜は誰もいない
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:08 ID:DytIzjcr
山陰道が全通するのが先か、
地球温暖化で道路建設予定地が海没するのが先か
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 10:07 ID:p0wDrKMF
しなければ意味ないじゃない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 06:55 ID:ebhXczRB
やすくなれ〜
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 14:42 ID:AvuoCqNb
山陰道ってうまく料金所だけ避ける乗り方ってあります?
フレーウェイなんちゃらとかいう金払わない集団のメンバーになれ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:00 ID:1G9HW+Cl
山陰道
帰省ラッシュにもならない?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 02:03 ID:CtiXDXAa
>>280
今でも安来のTBでは、車が溜まってる事あるな
クレカが使えないのが非常にたまらん...
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:23 ID:rLYn/V4R
まったくだ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 20:54 ID:Dhl9Sq9w
小銭を持っていかないといけないのが面倒
ととりけん(←なぜか変換できない)を9号線を使って県境を越えると
あっという間に雪国になるね信号は縦になってるし雪も積もってるよ
あんなところでもしっかりピューラは売ってるんだな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 00:02 ID:pf6Z2YFM
信号縦になってるか?

それより初詣で混まないか心配だ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 00:20 ID:7zLesbO4
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

     へんじがない ただのにくのようだ
287 ◆HOMOs0/3jY :04/01/01 00:38 ID:vDsrsblL
>>286
曙?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 02:36 ID:cY4rnVme
山陰道のPAって店はないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 19:33 ID:+QLrcjgb
なぜかGSもICを降りないとないという
不思議な道
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 23:42 ID:fZc9ZODi
SAってもんがあるのか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 23:54 ID:OkN/Gc/J
SAはICを降りた下の町
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 23:05 ID:PMAly6OD
ETCもクレカも使えるようになったの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 05:19 ID:zz7CnflF
ETCがついていても山陰道はすぐに端に達する
山陰道が全線開通したら中国道はどうなってしまうのだろうか・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 16:14 ID:HuyokUJr
sage
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 07:41 ID:R5S5wLnx
今日の調子はどうよ?
>>296
幻覚はまだない
いい調子
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:32 ID:aQX8J7k9
君の調子か
夜な夜なテレビ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:16 ID:9Pg1ck2v
どなどな?
300
山陰地方でやってる深夜番組
age
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 13:01 ID:NEev3u/J
泣き声が聞こえてきそうだ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:53 ID:p51Nsedy
寒さUP!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:03 ID:3Xx3S2Fa
出雲につながるのはいつごろ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:29 ID:6WfbCe21
寒さUP!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:39 ID:NopLTNbb
雪降らんな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:39 ID:AQyKTNKd
なんか話題ないの?
山陰に話題など無し
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:27 ID:uPNBIVBO
山陰の銘菓ってなに?
ドジョウ救い饅頭と風呂敷饅頭
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:02 ID:Caxhlv+7
早く全線開通するためにも
それを買った人のお金を
道路代にすれば?
313組合長 ◆LC77V6M5h. :04/01/22 20:00 ID:Stkd5qFl
>>311
どっちもパッとしない名前だなw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:45 ID:A2PNG9Xf
チェーン規制ってどうよ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 15:42 ID:tPYGPoBk
もっとやすくなんないの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:06 ID:QtprzNcH
みなさん、利用者を増やすにはなにがいい方法だと思いますか
2車線にするとか、価格を200円にするとか
速度規制をなくすとかいろいろあるような気がしますが
317参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/02/02 20:09 ID:NGhDUb+W
>316
R9に無駄な信号をアホほど設置する。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:27 ID:QtprzNcH
それってエロイね
319知ってれび:04/02/02 22:15 ID:ggOaT7cO
道の駅はわいでオフしましょう!
鳥取?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 04:40 ID:8tmPYqwA
鳥取より東に延びる予定ってありますか?
できればそのまま米原あたりまで
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 18:27 ID:guKKR9F7
制限速度ってどうしてあんなに低く設定してあるの?
もう少しあげてもいいと思うんだが
323通りすがり:04/02/04 19:17 ID:kPSQeXr6
「対向」の道路は今の制限速度でいっぱいです。

今日もバカチンが逆送・・・
ええかげんに覚えろよ(w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 06:43 ID:UW2ojiYG
逆送はびっくりだ

そろそろ本格稼動の時間
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 19:38 ID:jZpDpulq
15. 境港市だけにはテポドンとかを打ち込まないように、市長からお願いしてほしい。

答. 北朝鮮の元山市と友好都市を結んだのは10年前ですが、
その20年前に市議会が友好親善を結ぼうという議会決議をしています。
当時は今より厳しい国際情勢だったと思いますが、そうした中で市議会が
民間の方々といっしょに何回か訪問して友好関係を築かれてきたわけです。
その実績の上に立って市として友好都市を結びまして、今日までささやか支援など
細々と交流を続けてきました。この友好都市を結んだ時の約束文書には、
お互いの国のことには関与しない、いわゆる国の政治のことには関わらない
という約束事が一つ載っています。
テポドンのこととかはこちらから何も言わなくても、あちらでは十分承知されていることだろうと私は信じています。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 10:10 ID:7FUWG156
たしかに他県に行くのには便利になったな

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 18:46 ID:FL9jIewJ
100まで出せる場所ってあります?
1000までだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 19:01 ID:13OD4KCn
そんなにでません
>>327
車がいないからどこでも出せるよ
なかなかdat落ちしないもんだなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:58 ID:1YfEzUih
>>331たしかに

正式に出せる区間はないのか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:02 ID:tYT+Ns8/
うりゃ!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 22:06 ID:t29GxWcr
三刀屋から先にのびるのっていつごろだろ
>>334
恐らく無理
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 02:18 ID:3dBbYW2Z
そんな中途半端だぞ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 02:06 ID:lwPrGQYK
広島にはつながるべきだろう
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 22:54 ID:7IAlaYb9
>>334
山陰道じゃないんじゃ?
陰道
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 09:08 ID:xW9HMtNo
山陰道も朝のラッシュ時は混みますか?
明日、松江に泊まって月曜の朝に出雲市の得意先に10時にアポ取って
いるのですが、9時出発で間に合いますかねー?
>>340
あんまし混まないけど
余裕もって出たほうがいいかも知らん
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:24 ID:J7+NsRFC
で、出雲にはいつ届くよ?
>>316
りっぱな側道を作らない事。
344340:04/03/02 10:01 ID:EDdzHajY
>>341
ありがとう。助言どうり余裕を持って出発して良かったです。
って言うか、山陰道が出雲まで繋がっているものと勘違いしてました。
山陰道降りてからの9号線が結構混んでました。
九州もんです。一度トトーリ行って見たいんだけどねぇ。
九州から行こうとするとまさに陸の孤島。
こうなりゃおいちゃんALL下道で逝っちゃうぞー!
346参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/03/02 19:34 ID:qZISnjiA
>345
俺の車だったらALL下道の方が早く行けるw(夜間限定)
>>345
山陰道は島根のごく一部であります
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 01:12 ID:dcNGbKYX
北陸道あたりにはつながらないのか?
山陰道って完成形の設計速度が140km/hにしてあるってホント?
安来あたりはえらく線形がよかったのは確かだが
設計速度100km/hのはずだけど・・・
公称の設計速度は100km/h
しかし、公称の100km/hギリギリの数値ではなく
実際は140km/h相当の数値で作っている可能性はある。

設計速度100km/h
・最小曲線半径460m(380m)
・最急縦断勾配3%(6%)
設計速度120km/h
・最小曲線半径710m(570m)
・最急縦断勾配2%(5%)
 ※括弧内は特例値

設計速度140km/hは道路構造令では規定されていないが、上記の数値より、
あまりに余裕があるようなら設計速度が実質140km/hになっている可能性はある。

実際線形要素を調べる手段が俺にはないのでホントかどうかはわからん。
道路台帳を閲覧でも出来ればわかるかもしれんが。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 01:11 ID:hjDj8QvT
でも1車線
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:21 ID:rcmhBHyK
日本初の無制限の道路にならないかな
>>353
殆ど無制限みたいなもんでしょうw
他車がいなければね。

宍道から入って松江方面停留所みたいな所によくK殺いるよ
それ過ぎれば二車線区間まで全開w240Km/hは逝けるw
性能良ければ300も可能かと・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 00:39 ID:OcxUYSjY
すごいみちだな
漏れが仕事でよく走る場所@最高速度

松江中央→松江東  :国道で最高速度は60km。夜間は80までOK
松江東→矢田→竹矢 :同じく60までだが、ここは朝ラッシュで死ぬほど込む。
竹矢→東出雲      :見晴らしが良くなる。100まで可能。
東出雲→安来      :ここから有料区間なので車が居なくなる。120〜160まで可。
安来→米子西      :料金所を抜けた後車が居なければ120までいける。
米子西→日野川東→米子東:また一般道に戻るので注意。トンネルが狭い。100くらいか。
米子東→淀江大山  :有料区間。140くらいまで可能。

ちなみに毎日使ってるのは米子市内→9号→バイパス使わず槻下分岐で倉吉市内まで。
この間、山陰に出張で山陰道走った。
その時気になったのがFMの交通情報。
夕方の交通情報だったんだが、渋滞の距離がメーターなんです。w
「○○交差点を先頭に500メーターの渋滞」とか言ってるの。
「それは渋滞じゃなくて信号機に捕まってるだけでは?」と、突っ込みたかった。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:20 ID:DFz5vm1D
>>357
こっち来たときは○○mの渋滞ってのに笑ったけど、恒常的に5km、10km渋滞する方が本来は困ったもんだわな。と思うようになったわ
短い渋滞で済むならそれにこしたことはないな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 20:36 ID:OZ3YrL4p
鳥取県と島根県が合併しても平均的な県レベル以下でつね
>>359
だがそれがいい
361参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/03/16 01:26 ID:ZrRLcRpD
>359
だから何?としか…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 03:05 ID:k+4+Pgxy
夜間無料になったりしないの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 14:59 ID:DM6pJdG9
>>362
なりませぬ
>>362
てかどっち通っても換わらんよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:24 ID:cM0rviwU
やっぱ下道は人が歩いてるから
上のほうがいいでしょ
夜間くらいは無料にすればいいのに
米子から夜のドライブに行くのに楽しい道、知りませんか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 00:02 ID:VxYB/jjq
やっぱ山陰道だろ
>>366
R183で行ってR181で日野川沿いに帰るのはどう?
>>368

R183がどの道かもわかりません。出直してきます。
産業道路のことだ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 10:20 ID:orfWCyra
割引とかないの?
372366:04/03/23 18:24 ID:t7S8Vrxn
倉吉まで行ってきました。ほとんど車がなくて楽しかった!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 01:04 ID:bEY9HxGB
区間の長さの割には高くないか?
キノセイ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 02:02 ID:Xm9rfIWA
お金がないので下道で。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 16:09 ID:VU1a1P8H
>>373
計算してみる@普通車
1)淀江大山〜米子 200円/5.2km
2)米子西〜東出雲 650円/19.1km
3)松江玉造〜三刀屋木次 850円/26.3km

JHの通行料の基準だと、24.6円/km+トールチャージ150円を合わせて消費税を加えて24車5入で50円単位にする。と
1) (24.6*5.2+150)*1.05=291.816→300円
2) (24.6*19.1+150)*1.05=650.853→650円
3) (24.6*26.3+150)*1.05=836.829→850円
となって、決して高くは無かったわ...
ただ、これらを全部通ると、一枚券のと較べてターミナルチャージを余計に払わないといけないのと、建設の経緯からもう少し安い設定であってもいいかと思うが。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 16:48 ID:DGPqLL31
>>345
今更だけど山陽道で岡山総社まで行ってそのまま岡山道ー米子道って感じで乗り継げばOK
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 20:23 ID:/GBKfDuf
>>375
たしかに150円引けば距離的にはちょうどいいかも
でも米子道ときちんとJCTでつながっていなかったり
料金所でカードが使えないところがあるなど
ちょっと不便な感じだ
はしもと
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 22:57 ID:q/jQ7sQe
交通止めの後2車線になりました?
まだだよ
多分中国04総体までに間に合わせると勝手に予想
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 22:54 ID:AaI9MZ1U
それは残念
2車線になったら制限速度もなくなるんだろうな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 02:39 ID:1+yte1A2
オービスありますか?
山陰にオービスはないっぽい。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:40 ID:Wfpb9lH+
安来道路の安来料金所はETC使えるか知りませんか。

教えてエロい人
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:11 ID:wUfCNJWd
>>384
工事してたから、JHのwebあたりをたまに確認してみるといいかも
クレカが使えんから嫌なんだよな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 03:51 ID:Og+U2xgt
>オービス
R9出雲以西にあったような無かったような、、
ゆわキロまでは出さないのであまり気にしてなかったから、Nと見間違えたかな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:14 ID:ygPC7g+/
>安来道ETC
年末のパンフでは3月末までに整備予定となってた。
JHのHPでは江津道路はあっても安来道路は載ってないね。
まだなのかな?
388387:04/04/09 12:20 ID:ygPC7g+/
自己レスです。
山陰自動車道のところに記載がありました。
よって安来道ではETCが使えるようです。
389たまには唐揚げ:04/04/09 19:29 ID:HrHFQWVK
>>384
3月28日にETCゲート通過開通済でした。

しかし江津道路江津東の入り口ゲートのETC/一般の併用は止めてくれ。危ないYO
あそこのゲートは何時も併用なの? ETC装着している意味がないのですが・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 07:34 ID:hRyPNhL3
ということはハイウェイカードも使えるのかな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:22 ID:1/+HTisB
ETCがOKって事は普通のクレジットカードも使えるって事?
3924ep:04/04/14 00:22 ID:Z+GvbiZw
>>389
それは朗報です。
GWには浜松⇔松江なのでノンストップは助かります。
あとは大阪辺りで道に迷わぬよう、気をつけます。
早朝にバイクで走ると気持ちよさそう
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 09:13 ID:k+KDJw0l
米子ジャンクションはまだできないのだろうか
395ETCでノンストップ(^^)/:04/04/17 15:25 ID:d+ag41YN
米子インター付近の山陰道は高速道路ではなく国道9号線。よってジャンクション化は非常に困難かもね。
でも作って欲しいよね。
いつも米子インター出てから必ずと言っていい程、信号に引っ掛かるよ(T^T)
でも米子インター付近工事してなかった?あれは何だろう?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 23:18 ID:eNXRs9t2
>>395
高速道路ではないとジャンクション化が難しいって意味不明
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 02:07 ID:6mu0HfFa
米子道〜米子バイパスの連絡線つくっとるよ
394はそのことだろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 18:13 ID:WbLayUtm
そうすると料金所すぎたら信号なしで9号線
にでれるのかな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:15 ID:gmxk+FYi
松江市内の4車線化工事は終わりましたか?
>399
ゴジラが町の中を暴れてくれると早く終わります。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 14:40 ID:g4ZLwYQC
産陰嚢
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 21:49 ID:IIhrK33Z
4車線区間ってどのあたりまで広がってます?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 09:40 ID:2yZXIZh9
>>402
確か、俺んちから東へ1.5km位のところまでだったような・・・
>403
なるほど
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 07:01 ID:e+fIT3WH
どうよ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 18:41 ID:zOWgA8tf
かなり直線チックだな
名神の夢ここに実現されるかも
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:42 ID:oQUihfvG
速度制限がない道路ってありますか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:23 ID:2JN2GEf5
私道
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 11:15 ID:Y0Xuxmfb
ドラクエのボス?


ところで、今日は雨ですな
関東からわざわざ山陰道走りにいってやったのによ、
何だよあれは!
ただの対面道路じゃねーか。しかも有料ときやがる。
ざけんじゃねーよ。!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 10:06 ID:MUmEam7B
>>410
(  ゚Д゚)⊃旦 < まぁ茶飲めや
>>410
まぁ山陰道は都会からきた御氏にはつまらない道かと思われますが
下道(9号線)は農耕車も走っていますので・・・


連休は山陰道利用しなかったんだけど
米子・安来・松江玉造ICは混んでたのかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:26 ID:lwBPdVXT
神の国・島根の車スレおちちゃたね
通勤で使用していたのですが,回数券を使い切ってからは9号線で西へ通勤しています。
しかし通勤で山陰道を毎日使えば物凄く便利だし,行きも帰りも山陰道を使えれば時間を節約できる。

そうそう,JRの定期券みたいなものを是非発行して欲しいですね。

月15k円ならば絶対買うけどナ・・・。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:54 ID:A9UZ0rCN
また30%引回数券売るらしいな
>414のように通勤で使うとなると、20日/月としたら、4セット必要。
軽自動車で3,500x4=14,000円、普通車で4,550円x4=18,200円
定期の値段だと微妙な数字かもなあ>15,000円
実現できたら凄いけどなぁ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 15:08 ID:N9ven4+b
100エンくらいなら毎日でも乗れるな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 17:47 ID:ADpmc17U
三次にはいつごろとどくのでしょうか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 01:05 ID:LkwnqwiC
4車線化したら値段相応だと思うが
2車線ではきついな
>>418
三時
>>418
三時
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 14:58 ID:4g1jkuRC
?
三次をさんじと読ませたかったと思われ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 23:54 ID:98jL+iQu
それはむずかしい注文だな

ところで、山陰道ってかなり直線が長いけど
設計速度って140くらいなのかな
>>423
>>349-352あたりで一度話題は出てるが詳細は不明。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 12:53 ID:CrrhNM/F
車線が増えればOKだろ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 10:10 ID:1RM8spaa
>>424
はやく4車線化されるといいね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:00 ID:MLBaewMZ
地方への捨て金は、使えません。ワラ
松江に向かう途中料金払いたくないんで下道行くつもりが
米子西で降り忘れして走ってきたよ
前の車、50キロで走るなよ…と
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:02 ID:eKJrjoxT
そんなあなたに4車線化
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 20:48 ID:iUn0zVbk
そういえば米子道は4車線化の工事してたね
白線がないとこわいけど
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:31 ID:fUPRRs6w
>>430
春先の風物詩だな
塩撒き〜路面荒れ〜7m幅の走行帯(-,-;
ところで、米子バイパスとの接続部はいつ頃出来るんじゃ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 02:34 ID:vWCWTMAW
10年ほど前からさみしくT字型の塔がたっています
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:17 ID:xpcgb/N7
なんだかんだいって利用者を増やそうと考えるなら
やっぱ半額くらいがちょうどいいよな
倍にして、ハイソのハイウエイにするのいい。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 02:35 ID:w99PK2pz
naze
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 18:30 ID:vXH0Bkqg
どうせなら2階建てとかにしてほしかったな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 05:12 ID:gBQuPUb6
>>434
山陰はそんなに賃金高くないので誰も乗らなくなります。

と言っても松江や出雲の方は言う程低くないのかな。
やたら低いのは島根県西部(特に浜田)だな。
しかも賃金安いくせに物価が高いと言う矛盾した所。
鳥取って35チャンネルで韓国のテレビが見れるね
NHK見ようとして32チャネル見ようとしたけど写らなくていきなり分けわからん言葉をテレビが喋りだしてびっくりしたよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:24 ID:yJOOsTnU
微妙に日本語に似てたりしるな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 22:53 ID:Dn4orW/G
県だけで道を作ることはできなかったのだろうか
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 06:08 ID:7R4pN27A
>>437
だから100円くらいに固定すればみんな使いまくるだろうに
やたらたかいんだよな
米子の周辺のガソリンスタンドって安いんだけどなんかあるの?
セルフで100円ってなんだよ・・・・まだ税込価格じゃないとか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 16:25 ID:XVcPDL51
港が近いから?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:22 ID:d9CmVxT0
>>442
変なもん入ってたりして・・・?
>>444
魚、むだに腐らせちゃうよりは、ってことよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 11:25 ID:lvCZMqnv
魚かよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:41 ID:7R3QRPnq
値上げしましたか?
448 :04/06/01 21:37 ID:sjDkWMs9
30%引きの回数券また出るってほんと?
米子松江が650円じゃさすがにあほらしいけど。
30%引きなら考えてもいいかなって時がたまにあるんだよね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:25 ID:1fxvsKka
>>448
出るよ。
中央新報の5/7付けの記事参照
そんなの出るんだ・・・
けどそういうのはどこで買えばいいのですかね?
料金所は松江も米子も確か無人だったような。
>>449

ありがとう。1月ごろにに中止して?またほんとに出るんだ。


>>450

以前はローソンとかで売ってたよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 12:27 ID:3H68/0nB
買うものなの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 22:32 ID:bbWmrzwa
割引券を買うと県の財政が悪化したりしないか心配
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 20:43 ID:BX9/Ra8r
それよりもはやく広島へつなげてくれ
九州方面に行きにくいだろうが
はやく平壌につなげろ
北京に行きにくい
新潟から池
457組合長 ◆LC77V6M5h. :04/06/07 00:18 ID:pjgmPUiy
コチラにもどうぞ

【チウゴク】中国地方オフやるんじゃ!その7【5県】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086534413/l50
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 00:32 ID:gywVEcrB
淀江から先はどうなってるの?ぜんぜん進展なし?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 03:57 ID:hSE9v1r4
>>458
羽合から青谷までは青谷羽合道路として完成。
思い出した!羽合の道の駅のトイレの真ん中の扉に国道9号線マニアが落書きしやがった!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 21:54 ID:cDxH7JnW
なんて書いてあった?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 17:23 ID:CYw1uLed
モナーとかの落書きはたまにみるな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:46 ID:rglQv+7t
逆走者なんている?
ツレんトコ遊びに逝くとき中国道〜米子道〜山陰道(米子〜松江中央)と
使ってたが、山陰道\高過ぎ。ハイカ・クレジットカードはまだ使えないの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 02:16 ID:SIwOxY+M
もう使えます
 
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:00 ID:muCYQQ2h
料金所を通るのが面倒くさいな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:12 ID:+r2Kz5Da
鳥取県の高速道路は全線、最高速度は70km/hです
スピード違反に気をつけましょう
120出してもも50キロオーバーです
中国道から米子道に降ると制限速度が70kmになるからつかまる人多いらしいね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 01:53 ID:oThkihZQ
どこで?
>>470
江府、溝口
あたりにオービスあるよん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 06:35 ID:QgRS1p6/
上に田代スレが接触してきたからage
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 06:35 ID:QgRS1p6/
>>471
70規制なら110から光るのか
みんなつかまりそうだな
>>473
とり合えず何個か警告の看板あるよ
下り線のみの地元親切設計?
柿原トンネルあたりで減速を…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 23:57 ID:48yaluR7
まだ先に伸びないのか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 19:38 ID:zbPhBnj9
これで4車線だったら完璧な直線道路だな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 23:10 ID:NIBGYyaI
k、
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 18:26 ID:gNzmlK2I
皆が走ればほかの道がもうかる
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 11:58 ID:mjbp+cNK
本日より山陰道割引回数券が発売されてますよ!
>>479
ETC装着車だけど回数券買おうと思う今日この頃。
でも週末の料金所プチ渋滞に出会うとチョット・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 12:26 ID:y27cmqcP
それってハイウェイカードでも使えるの?
ハイウエイカードは確か3万円と七万円のやつはつかえなかった希ガス
7万円のって韓国製?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:12 ID:mg85n1Eu
>>482 ねた?
中国や関西、関東から山陰に犯罪しにくるのはやめてください
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:59 ID:FqY1Iv4v
それってあたりやとか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 04:45 ID:Vh8SAQ/D
ハイウェイカードって使った場所の高速道路が儲かるのか
それとも、買った場所の高速道路がもうかるのだろうか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 07:49 ID:+GXf1uBm
生まれて数十年。
山陰方面に旅行した時。
枝道からバイパスのオーバーパスに乗った。
てっきり片側2車線だと思っていたら対向2車線だった…  orz
>>488
山陰ではね、センターラインが引いてあるだけで
すっごくぶっとい道なんだよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:06 ID:aKltcAUY
乗れば乗るほど楽しい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 15:00 ID:4TNDDa/0
安来の料金所、ETCカード持って有人ゲートを通ることはできる?
>>491
ETC網が整備されてるから大丈夫じゃないかな
てか、やって味噌
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:40 ID:/jiOIxEK
路面がきれいだ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 10:12 ID:tt9W9iAh
クレカが使えればOKなのでは?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 14:49 ID:N6YRnwL9
しかしカーブがほとんどない道だな
これだけ直線性がいいと、今後が楽しみだ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 00:55 ID:LFJ4zazJ
米子道には車線のラインすらないところがあり
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:49 ID:Bwmbemdw
しかし、いつまでまってもできないな
>>497
童貞の心境だね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:56 ID:oVyTC3Pt
>>498
も前もなにかしろよ
500はしのえみお:04/07/24 02:07 ID:BeG+LuPX
500ゲット!
>>500
お前生きてたのか
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
200円くらいになってくれれば
積極的に通れるな