ナビないと運転できない★2ナビ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
第1スレではイラネ派がシンジャに圧勝
したわけだが、このまま引き下がる
シンジャではないはず。
最終決戦だー

あともまえらはナヴィってかけよな
営業で使ってる。
もう必須。
こないだオカマ掘られて
代車で回ってるけど不便で困る。
またやんのかよ。コリネーナ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:36 ID:Dr7q3/xL
地図なんて読めねーよ。ナビなきゃ何処も行けねーよ。
人に道聞くなんて恥ずかしくて無理。
ナビのオネーチャン以外話し掛けてくれる子もいね−よ。

だから、あまり虐めるなよ ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:53 ID:/IwePgld
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 10:10 ID:4IkwVoQz
必要な奴は付けりゃいいし、要らん奴は付けなきゃいいし。
漏れは方向音痴だからナヴィひっす
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 12:24 ID:azyrkV9s
━━━━━お盆大渋滞は笑えた!
渋滞1`ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10km突破!よーし次は20km突破しろーって)
でも結局は40kmしか混んでないんだよね。。全然、騒ぐほどじゃないし。
お盆大渋滞は笑えた。まじで
VICSで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、抜け道のローソンでからあげくん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ渋滞ルートまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも大渋滞のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか不況の影響で近場ですます傾向が強いって言っていたけどさ、
レジャーを楽しむ人たちと帰省客のUターンラッシュが重なることは
わかってたんだよね。
今でも紙地図使ってるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!一生やってろ。ワラエル。
ところで渋滞中はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして空き缶?汚ねぇなぁー。
どちらにしろカーテレビから見たヘリからの映像はまさに、パニックで
大殺到で非難するゴミ共のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
ナビィ ヴぁーか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 13:54 ID:5wXOVOxy
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1056806043/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:00 ID:87zc8vuq
地図が読めない奴は遺伝子欠損、男として失格。
他人に道が聞けない臆病者も、男として失格。
道に迷うことおそれてる小心者も、男として失格。

結論:ナビに頼りすぎる奴は男失格。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:12 ID:2VwnbSmm
クルマなんか乗らずナヴィに乗ればいいだろ? ワカラン奴等だな・・・マッタク
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:25 ID:FgZCnOBy
ナビはともかくETCで気持ちイイ思いできるのは今のウチだと
思いますよ、オマエら。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:26 ID:KQIchBKP
ORSEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:31 ID:awaDlmIx
運転中に紙の地図見る奴は、前方不注意、社会人として失格。
他人にヒョイヒョイ道を聞く奴は、誘拐魔と間違えられ、社会人として失格。
道に迷う事を恐れない奴は、時間が有り余ってて、社会人として失格。

結論:ナビ不要論者は、メカオンチ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:45 ID:ztT3uoJl
>>14
じゃあ聞くが、ショックくらい交換できればナビ(゚听)イラネ でもよろしいか?
ところでナビって1ナビ、2ナビって数えるのか>>1
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:51 ID:Vtk3Lqd9
>>1
ナビ便利なので使ってるけど、ナビなくても運転できます。
ナビ便利なので使ってるけど、ナビなくても運転できます。
ナビ便利なので使ってるけど、ナビなくても運転できます。
ナビ便利なので使ってるけど、ナビなくても運転できます。
ナビ便利なので使ってるけど、ナビなくても運転できます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:52 ID:Vtk3Lqd9
>>6
けど、ナビなくたって運転はできるだろ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:53 ID:Vtk3Lqd9
>>10
地図読めないヤツはナビも使えないと思う。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:54 ID:Vtk3Lqd9
>>14
> 運転中に紙の地図見る奴は、前方不注意、社会人として失格。

地図をあたまにいれておけよ。いちいち見るなよ。頭に入るだろ?
21:03/08/04 15:05 ID:5yERW6wW
>>18-19
ナビくらい使えるわい!ぼけ!馬鹿に済んじゃねー!
ナビ無くたって運転できるに決まってんじゃねーの!
何処行くか分かんねーから使ってるんじゃ!余計なお世話だ!
>>20
どうやってあんな物が頭に入るんだ?お前馬鹿か?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:06 ID:KQIchBKP



               馬鹿に  済  んじゃねー!




23敗北者@敗北車(・∀・):03/08/04 15:10 ID:sM41miFT
つーか、au使いなんだが。
携帯のナビって使えねーなぁ。
おまいら、そう思わないか?
俺のは縮尺変えようとするとここから先は有料ですと…。
ビジネスホテルのAVかっつーの!!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:14 ID:ACGRjezB
結論:ナビ不要論者は、>>15以外メカオンチ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:23 ID:KQIchBKP
>>24
なにそれ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:26 ID:Vtk3Lqd9
>>21
> ナビ無くたって運転できるに決まってんじゃねーの!

んじゃそれでいいじゃん。

このスレは、ナビないと運転できない人向けスレだよ。


> どうやってあんな物が頭に入るんだ?お前馬鹿か?

んー、ポイントだけ覚えればいいんですよ。

なにをあたまに入れようとしているんだ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:26 ID:Vtk3Lqd9
>>26
広域地図は無料だけど、詳細地図は有料ってやつでしょ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:29 ID:wChXjwwu
言っておくkが俺は変態だ
SMクラブの場所登録する
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:30 ID:KQIchBKP
>>28
GPS携帯の話?使ったことねーからよく知らん。
普通のナビでそんなのあるのかよ!と思った。どうも勘違いみたい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:33 ID:Vtk3Lqd9
>>30
そうねぇ。カーナビじゃぁありえないねぇ。(w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:35 ID:DZdymUHh
ナビあると便利!
それだけ。
ただ、知ってる道とかだとやっぱ馬鹿だよナビは。
その変は人間様には勝てないよね。
渋滞情報はちょっと便利だけど、あまりあてにはならないな。
東京では便利かね、渋滞情報は、。
33敗北者@敗北車(・∀・):03/08/04 15:37 ID:sM41miFT
しかし、エアナビや自慰ブックは基本料払いっぱなしじゃないと使えない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:41 ID:AUlKktS1
携帯電話なんて絶対に使わないっていってた方々が、
いまじゃ利便性に負けて使ってる人いっぱい…
だったら俺は絶対に使わないなんて宣言しなきゃいいのに
イラネ派もだまって使わなければ、後で恥かかないぞ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:56 ID:ztT3uoJl
いまだに携帯もってねーよw
36敗北者@敗北車(・∀・):03/08/04 15:57 ID:sM41miFT
>>35
神(w@荒
>>34
携帯持ってない香具師より
メール&カメラ付き携帯使いこなしてる香具師の方がよっぽど馬鹿っぽい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:16 ID:/IwePgld
ってかナビってそのうち廃れるよ。
みんな買ってみてイラネって言ってる
んだからある程度の普及が終わったら
もう市場は伸びないね。PCといっしょ。
カワウソ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:17 ID:dobK9kg4
>>37
それは言えるなぁ

昨日400キロ程度ドライブに行ったけど
ナビの活躍したところは3ヶ所ぐらいだった
イラネと言われても仕方ないよ 
40敗北者@発情期(・∀・):03/08/04 17:19 ID:sM41miFT
どっちか言うと、テレビのオプションにナビ。

てことは、地上波デジタル化されたら使えねーじゃん。
また買い替えかよ。
電気屋、儲かるな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:24 ID:2LfRzFGm
>>38
普及している時点で、廃れていない訳だが。

実際、使わない人は使わないままだとは思うが、
別にナビメーカーは1車に1台を目指してる訳じゃ無いので、
有る程度普及すれば大成功って事に成ると思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:34 ID:Vtk3Lqd9
>>38
> みんな買ってみてイラネって言ってる

お前、友達いないだろ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:34 ID:Vtk3Lqd9
>>39
もっと使いこなせよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:42 ID:sOyDuqPl
>>39
昨日一日中持って歩いてたけど、携帯のカメラが活躍したのは3回ぐらいだった。
イラネと言われても仕方ないよ

って言ってるのと同じ様なもの。
単に使いこなせていない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:47 ID:249TPPs8
>>35
60代のおやぢ (@w油
>>44
無理に使う事は無い罠。一体全体、何にそんなに使いたがるんだ?

ちょっと回り道して遊んでいこうとしたら道が違うのギャーギャー喚きやがって、
黙らせるのに設定し直し。どっちが面倒みて貰ってるんだか皆目分からん。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:52 ID:mDrutaKS
ナビを持っていなくてイラネって椰子→妬み、僻み
ナビを持っているけどイラネって椰子→ナビを使いこなせない旧人類
以前、鉄腕DASHで実験してた。
昼間の大阪である場所からある場所まで誰が一番早くつけるか。
○ ナビ車
○ 地元に精通している魚屋(酒屋だったかも)
○ タクシー
○ 基準車(大渋滞の高速)


結果は、基準車が他の車より30分以上早く到着。その他は
たいした違いはなかったと記憶している。
>>48
ナビを使いこなせる香具師が増えれば高速が空いてくれて助かるな。
勝手に使いこなしてなさいと言う事だ。
>>47
馬鹿っぽいレス有難う
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:07 ID:Y/3cjocm
なにかの記事で、ナビ数機種とタクシー運転手競争!ってのをみたことがある。
結果はナビの1機種が勝って次がタクシー、次にその他ナビって結果だった。
まぁ、数年前のナビだから今はどうかはわからんし、記事自体もちょうちん
かもしれんけどな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:16 ID:zrYx+Z7M
渋滞してても、結局高速の方が早いって事は良く有る。
渋滞中のイライラは別として。

今のナビって、VICSの渋滞情報で高速の渋滞を受信して、
渋滞を抜ける時間と下道を走る時間を比較して、
渋滞しててもそっちを選ぶって機能は有ったっけ?
53ハーフ&ハーブ ハーフ&ハーブ :03/08/04 18:16 ID:KQIchBKP
>>51
見たことある! VICSなかったか、ATISが元気だったころのような・・・。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:17 ID:iGv2eaxt
ナヴィって書いたらスタンドの名前みたいだな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:27 ID:gP2SjsIl
もまいらナヴィってかきなさい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:30 ID:bDjJkDcx
Car Navigation Systemが正解。
ナヴィもナビも英語としては不正確なのは同じ。英語ではそういう風に略したりしねぇからな。
日本語としてならナビという表記が一般的。
ナヴィって書く椰子はアホ。
57ハーフ&ハーブ ハーフ&ハーブ :03/08/04 18:38 ID:CyzRAEVa
椰子って書くのも相当あれな香具師だと思うがw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:56 ID:LPR9neFW
>>43 >>44
なんかちがうよ 使いこなせていないというか役にたったと感じた場所が三ヶ所
なければ違う方向にいったかもしれないなぁ

標識見ればだいたい行くべき方向わかってくるし
おまいらはコンビニ行きたくなったらナビの案内するコンビニしか行かないのか?
先に見つかればそこに行くだろ
それ以上になにを使うのよ?
>>56
ドーデモイー(w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 19:05 ID:LPR9neFW
使いこなせていない漏れの為に
ナビの上手な使い方を伝授してくれ
今はCDナビなのでDVDとの違いも頼む

飯食ってきます・・・300km先の飯屋まで
かえってくる頃には結論でてるなか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 19:37 ID:ZBLEbABW
ナビ馬鹿には低脳なアルツハイマー級の健忘症が多いよな?
同じ失敗を面白いように何度も繰り返す香具師が多い。

そして約束事や時間にルーズな香具師も多いw
>>61
激しく既出。
もしかしてナビ馬鹿のアルツハイマーですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:10 ID:azyrkV9s
しかしここまでナビを意識してるというのは相当羨ましいだなw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:15 ID:7L4GsdrH
>>62
いや、死人に鞭打ってんのw
65前スレのまとめ:03/08/04 20:23 ID:p6EJZWd7
・ドライブが目的の奴→ナビ必要無し

  運転そのものが好きなので要らない
  道に迷うことすらも醍醐味だと思える

・車は移動手段に過ぎない奴→ナビ必要

  運転はなるべく楽にして、旅行を楽しむ方にエネルギーを使いたい
  だからナビはあった方が便利
>65
そのまま受け取ると、、
上が男で
下が女気質か?(w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:33 ID:UIkF9t87
>>16
俺も思った!
2ナビ目より、2ルート目の方が良かったんと違うか?>>1よ!
どっちかと言うとわざわざスレまで立てて信者に構ってもらいたいアンチの方が女々しいけどね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:37 ID:Vtk3Lqd9
>>60
CDナビは1枚で全国カバー?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:41 ID:Vtk3Lqd9
>>61
ナビないよりはナビあったほうがいいと思わないの?
ナビあって困ることはないんだから(使わないならオフにしておけばいい)、
ナビがついている車をそこまでして批判することないんじゃない?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:46 ID:azyrkV9s
おい、貧乏人ども、今日新しいナビ買ったから、載せ替えたら
古いヤツ1円オークションしてやるからありがたくウォッチングリスト
に入れとけや。
最初で最後のチャンスかもしれんぞ。
お前等、出せるの500円くらいか?
お前等って、ガソリン入れる時も500円分とかいってる香具師等だろ?
もし、手に入っても走るかねなくてやっぱり2chで煽りか?(大藁
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:59 ID:Ec4PExvv
ほんと伸びるスレだな。
それだけみんなナビが欲しくてたまらないのね。
買えばいいじゃん。
地図読めねえくらいでそんなに卑屈になるなよ。
他に取柄くらい有るんだろ?
ナビを置く場所がもったいない。
ナビの重量がもったいない。
ナビの電力消費がもったいない。
地図を置く場所がもったいない。
地図の重量がもったいない。
夜間地図を見るときの電力消費がもったいない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:19 ID:Vtk3Lqd9
>>72
もってる。

>>73
地図よりナビのほうが便利だろ?

地図を置く場所がもったいない。地図の重量がもったいない。
=基本的に半径100Km分の地図は頭の中。
  もし高速道路などを利用し途方もなく道がわからなさそうな場合は地図を貰う。

夜間地図を見るときの電力消費がもったいない。
=道路照明の光を利用する。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:21 ID:Vtk3Lqd9
>>74
> ナビを置く場所がもったいない。

ナビをつけるような位置にいまなにがついているの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:22 ID:4sThIzXi
ランエボいらないとかセル塩いらないとか言って批判している軽海苔と同じ
レベルだな。
車の使用目的と価値観と収入が違うだけなのに気づけよ。
>78
カップホルダー
>>77
邪魔だから、路肩に停めて地図みるのはヤメレ。
>79
まあ、軽のほうがナビ付が多いわな。
所詮、ナビなんてDQNの代物。
ランエボっつーハッタリスポーツ糊にナビなんてイラネ。
だって、重いもん。
セル塩っつー、プチ高級車にナビなんてイラネ。
だって、安っぽいもん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:26 ID:Vtk3Lqd9
>>80
つねになんか飲んでいるのね。
>83
常に豆腐配達です(プケラ
>>82
お塩のマルチとナビは別もんか?
>81
ナビの方が邪魔だよね?
自分でいってるジャン。
「地図を置く場所がもったいない」
明らかにナビのほうが紙地図より大きいし重いし
さらに、どかせれないときたら、
こりゃもう終わりだね。
キミは頭よさそうだから、もう気がついているんでしょ?
次からはナビ付なんて買っちゃだめだよ。(プケラ
>>76
便利で全部片付けるのか?なら、俺にとっては地図の方が便利。
ナビが使えない奴だと言う奴が出て来るから、ナビも使えると言って置く。
でも、地図の方が便利。ナビは人があやしてやらんとどうにもならん。
試しにお札巡りをナビでやってごらん。半島一周ドライブとかでも良いや。
>>86
コンポ一体型ですが?オンダッシュ型しか知らないのか?
>>86
地図はネジで固定してないから、ガタガタ言うし、直射日光で色あせて
不細工になるしで、ビンボーくせーんだよ。
車内で広げると場所とるしな。
>>87
ナビ使うとルート検索しか出来ないの?
>>90
それも含めて『使える』なんだけど?
>89
てか、地図って本のやつか?
地図なんて、もらい物ばかり。
その場で見てルートを覚えたら捨てちゃいますがね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:38 ID:hSrTl2TE
ここのナビイラネ派はレインマン並みだな。
すげぇ。
>>91
ルート検索するとその通りにしか行かないのか?ルート検索をある程度当てにしつつ
画面の地図見ながら自分で行きたいように行けば?
>88
ああ、ごめんごめん。
キミにも回答をあげなきゃだめだね。
忘れかけてたよ。(プ
そんな、傷物を取り付けちゃって、
車がかわいそうですね。
>>94
なら、ナビイラネよね?地図で自分の行きたい所行けるんだから。
地図じゃ自分の行きたい所に行けない奴が、ナビ使うんだろ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:41 ID:hSrTl2TE
ナビなんて小型化すすんでるぜ。
パナの最新型だとほとんど一体型。紙地図より小さい。
それからナビに収録されてる細かさで全国の紙地図をそろえると
かなりの重さになるぞ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:42 ID:9J0RHKZd
へぇ〜
>>97
画面の小さいのは致命的。
>97
てか、そんな地図マニヤはいるのか?
貰ってその場でポイするんじゃねーのか?
街頭で配るビラと同じ感覚だろ?
>>96
ナビに入ってるだけの地図をそろえるのが面倒。
>>100
貴方は貰った地図の情報量の範囲で遊んでいなさい。
>101
そんなあなたはここでも見てなさいってこった。
http://www.mapion.co.jp/
必要ならプリントアウトしてくれたまへ(プ
>102
地図がなければ道がないのか?
地図などなくてもどこでもいける。
困ったときに地図に頼る。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:47 ID:Vtk3Lqd9
>>87
ナビ使ったこと無いの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:48 ID:Vtk3Lqd9
>>96
まずはナビを一度つかってみろよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:49 ID:Vtk3Lqd9
>>104
ナビ買えないだけだろ?
>>105
先ほどから使えると言ってるだろう。
友人の車借りたり運転する時はナビだよ。
自分の地図持ち込んだら嫌味だろ?
俺の頭ならオートリルートに3秒かからないね。
まあ、半径数100Km限定だけどね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:51 ID:Vtk3Lqd9
地図でもよかったが、ナビ使ってみるとナビのほうが便利だった。
ナビって地図にもなるしねぇ。

で、ナビじゃ嫌な人の理由をしりたい。
111ハーフ&ハーブ :03/08/04 21:52 ID:G0Ux3+KX
>>110
でかい、邪魔、そして小さい。

分かりにくくてスマソ。

(゚听)イラネ というより買いたいものが無い。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:52 ID:Vtk3Lqd9
>>108
ナビついていても地図を使うのが、「ナビより地図のほうがいい派」だ。別に嫌みじゃないし

おまえは、ナビ買えないってだけじゃん。
>>104
困った時に地図があればいいけどね。
以前、地図買うのが面倒でなんかもったいないし、電子地図で必要な分だけプリントアウト
してたんだけど、やっぱよけいに面倒でその範囲でしか遊ばなくなって結局ナビの方が
便利だと思った。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:53 ID:Vtk3Lqd9
>>111
そういう話ならまだわかるな。

ちなみに私の車のナビは標準装備なので邪魔になることはない。
>>110
ナビはある程度の地図にはなるが、まともな地図にはならない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:55 ID:Vtk3Lqd9
>>115
まともな地図ってなに?
等高線のある香具師じゃない?
>110
自分の位置が常に十数メートルもあいまい。
その原因が米国が軍事目的に開発した
GPSの精度を故意に落としてあるからだ。
そんなこんなシステムを利用したナビが嫌いなだけ。

更に付け加えて、車にいらん物を付けたくない。
人に見られてアホっぽくてダサいし。重いし。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:59 ID:Vtk3Lqd9
>>118
> 自分の位置が常に十数メートルもあいまい。
> その原因が米国が軍事目的に開発した
> GPSの精度を故意に落としてあるからだ。
> そんなこんなシステムを利用したナビが嫌いなだけ。


↑あきらかにナビ使ってない
>>118
そんなに自分の位置を把握してなきゃだめなのか?なびおたと変わらんよ。
それに人の車そんなにのぞき込んでる奴いねーよ。自意識過剰?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:01 ID:Vtk3Lqd9
>>120
118は地図でもどこにも行けないっぽいねぇ。
>>118
いつの話だよ(w
>>118
ダサいってあんまり使わんね。
ぶっちゃけ
「ナビなしの車に乗れなくなる自分が怖いだけ。」
それだけさ。

だって、便利だもん。NV8-N555s

つかってて、不安になってくるよ。
これまで蓄積した半径数100Kmの
脳内地図データが吹っ飛ぶんじゃないかなってね。

最近はオートリルートもナビに負け始めたし。

まあ、そんなこんなで、ナビ怖い。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:08 ID:Vtk3Lqd9
>>124
ナビ使っていても、ナビ付きの車に乗れますよぉ。

124は、ナビに頼りすぎなんだよ。
>125
韓国語でつか?よくわかりませんが・・・。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:12 ID:Vtk3Lqd9
>>126
韓国語じゃないとわからないの? 私は韓国語はまったくできません。
>127
日本語か英語でお願いします。
あ、こっちから英語を使うことは出来ないので。(^-^;
よろしく。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:14 ID:Vtk3Lqd9
>>128
125は日本語だよ。 それがわからないんじゃ、小学校で勉強しないとヤバいぞ。
>130
なんか、おかしい所ないですか?気のせいかな。。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:17 ID:OBwNIOOe
>126
125は日本語だよ。韓国語に見えるのは頭くるってるぞ

キチガイ?
>>130
ナビを使うためにはナビ付きの車に乗るしかないが
「乗れますよぉ。」とはどうゆう事なの?

君が小学校で勉強したほうが良くはないかな?
って 暗号か何かになってるのか?
>>126
韓国語に見えるのか?

ばーか。
>>124
ナビ使っていても、ナビ付きの車に乗れますよぉ。


でなくて
>>124
ナビ使っていても、ナビ無しの車に乗れますよぉ。

が正解では?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:20 ID:Vtk3Lqd9
>>135
そうです。

>>126
韓国語に見えるのか?

ばーか。
まあまあ。もちついて。
http://www.kentei.co.jp/bunken/kojin/index.html
韓国語と間違ったことは素直に認めるからさ。
>>126
韓国語に見えるのか?

ばーか。
>>126
韓国語に見えるのか?

ばーか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:21 ID:Vtk3Lqd9
なぜ韓国語に見えたんだろう?韓国語知らないからわかんない。
<(・∀・)=>
>>141
半分くらいは貴方の責任
参加人数は6人ってとこかな。
まあまあだね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:24 ID:Vtk3Lqd9
>>143
内容間違えた点はねぇ。すまそ
>>126
韓国語に見えるのか?

ばーか。
>>146
まだやってるのか?

ばーか。
まあ、エンコードが韓国語になっていたことは認めるから。
もちつけ。w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:27 ID:Vtk3Lqd9
>>146
韓国って言葉に反応しすぎ
韓国ってナビあんの?
>>144
煽りになって急に増えたって感じだね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:28 ID:Vtk3Lqd9
>>150
鉄腕ダッシュで出てきた。
ああ、なるほど。
よくよくIDってとこをみたら・・・
そういうことでつか。
まあ、言葉の間違いは
よくあることだし気にしなさんなって。(プケラ
154ハーフ&ハーブ :03/08/04 22:30 ID:G0Ux3+KX
アジアではああいうギミックがうけるし。技術的には得意な分野かと・・・。
>>152
ほほう

ポータブルナビ向けに海外観光地図とか売ればええのに
>>153
結局ナビなんてどうでも良くてただ煽りたい連中ばっかなわけだ。
(^∀^ヾ|ヲレモナーな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:33 ID:Ec4PExvv
>>124
脳内地図データを維持することが無駄だということに気づけ。
なんか活発になっとるのぉ

ナビ、ないよりあった方がいい、それは分かる
が、あんなもんに何万もかける気がしないだけ。
ただなら付けるぞ。
>157
うすうす気が付いてきたから怖いんだな。(w
いまどきナビ持ってないやつって・・・・・・
乗ってる車も中古車か?新車じゃねえよな
去年新車で買いましたが?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:39 ID:Vtk3Lqd9
>>160
中古だってついていることあるし、新車だってついていないことはある。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:40 ID:sd+at7Bh
馬鹿が余計に低脳になるのが
オーディオ付けるならちょいと足せば
高性能ナビ機能も付くのに
なぜ必死なんだろう
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:41 ID:Vtk3Lqd9
>>163
地図読むのに頭使うの?
その差額がいたましいんだYO
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:42 ID:iIX8o5Is
漏れは運送ドライバーだが
一時期ナビは付けてたけど、地図のほうがいい。
地図を頭の中で解釈でき、自分の現在地がわかる人ならナビはいらん。
地図が読めない人にナビは必要。

ナビも変な道を教えることがあるから、頼りすぎは禁物。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:44 ID:Vtk3Lqd9
>>164
近所のスーパーしか行かない人とか、車持っていない人とか、いろいろあるかも。

ドライブにまったく行かない人には不要だし。ETCと似たようなもんだ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:44 ID:Vtk3Lqd9
>>167
ナビがいるかいらないか のスレじゃなくて

ナビないと運転できない人のスレなんですよ。
170_:03/08/04 22:45 ID:59VSFtDM
>167
最初はそうだったんだよ・・・。
最初はよ・・・。

変な道を教えてもらって、
ああ、こいつかわええなぁ。

そっちじゃなくて
こっちが正しい道なんだよなぁ。

なんて付き合ってたころはよかったさ。

最近は抜け道、近道、渋滞していない道
さらには時間別に流れを把握してやがる。

なんか、こわいよこいつ。
おれがおいてけぼり。
>168
禿同。
漏れはナビはいらんから、つけてない。
ETCは必要だから、つけてる。

必要な奴はつければいいし、使わない奴はつけなくてもいい。
・・・kれが結論?
>172
sれが結論ですね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:48 ID:Vtk3Lqd9
>>172
使ってないのに、ナビいらねー って言っている人がいるので、話が終わらないようで・・・。
>>172
いくら結論が出ていても煽り、罵り合いをやめないのが2ちゃんねらーの性。
>175
ごもっとも。

(あえて、オマエモナーと言わないでおく)
>>172
「必要」なケースは少ないと思うが。
結論なんてどうでも良いのに・・・
>177
ETCか?
料金所にズラっとならんだ車を抜いていくのは
なかなか快感だぞ。

・・・理由、それだけ。藁

まぁ、スレ違いなんで、このへんでやめ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:58 ID:Vtk3Lqd9
>>179
ETC付けたってETCレーンにたどり着くのがたいへん
>>179
いや、ナビがだったんだが、まぁETCもではあるな。
>>177
「必要なケース」なんて人それぞれでは?
ナビ便利なのは分かるが
ナビ付ける10万で、別のもん付けてしもた。

「必要なケース」は人それぞれなんで、
必要な人がナビ付けるのは、問題ない。
営業者とかレンタカーなんかにナビ付いてても文句ないよ
>>182
あれば便利ではあるが、かならずしも「必要」ではないだろ。
ま、スレタイどおりナビないと運転できないなら、必要なんだろうがな。
そういうヤシは少ないだろって話なんだが。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:03 ID:azyrkV9s
2でジョンがターミネーターに愛情感じるだろ?
ああいう感じさ。
「5km先、1kmの渋滞です。」
とかいって、ホント使えるヤツなんだぜ。
あえてナイトライダーなんて言わないよ。
ヲタ臭いからな。
パナ子タン、最高!:
>>184
必要な時だけナビ付けられたら良いんだけどね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:05 ID:T+TyqI1E
>>172
結論なんて前スレの最初の方ですでにでている。
煽りあいしたいだけなんだよ。
勝手に〆るなw

ちなみに漏れの行動範囲では、料金所レーンなんてどこもガラガラ。
ETC付のやつと数秒しか違わん。
でもナビの渋滞情報でナビ無しのヤツよりは数十分くらい節約できる。・・・と信じたいw
>>182
誰が考えても必要なケースがみんな一緒の訳無いよな
いちいち当たり前の事言うな

ただ、必要なケースが異常に多い香具師は自分を疑え
ナビ付いてない奴は○○!って
煽る奴は、もー居ないのかな?

禿しくツマラン。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:06 ID:5wXOVOxy
ナビ買う金がもったいないとか言ってる人って任意保険も金がもったいないとかいって
加入してなさそうで怖いよ〜
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:08 ID:azyrkV9s
おい、貧乏人!おまえらたまごっち育てたことないだろ?
>>186
「迷子になった車に30分以内でレンタルのナビを届けます。」
となったら頼む?でも届けようが無いな。迷子じゃ・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:09 ID:9FmKFcpa
必要と不必要で買うもんか?ナビって
飾りみたいなもんじゃん、10万くらいだせばいいのにそんな皮肉れてないで
>>188
それこそ人の勝手では?
>187
料金所はいつもどこも一杯。。。 都内は。

〆るつもりは無い、煽りあい漏れもしたいから。w
ETC付けても、たいした変わらない。
ただ並ばない止まらないって程度。

・・・またスレ違い。逝ってくる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:10 ID:T+TyqI1E
必要なケースが少なけりゃ要らないってのは極端だろ。
お金があって必要なケースが少しでもあれば金を払ってでも付けたいって思う人もいるわけで。

餅つき機だってそうだw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:10 ID:Vtk3Lqd9
>>192
電話でナビるサービスとかいいかもね。
イラネって言う人はナビって現在位置と道を教えてくれるだけって思ってる人が
多いんじゃないのかなぁ。
色んなお店を検索したりとかVICSとかは結構使えると思うんだけどな。
ナビ持ってない頃はちゃんと地図見たり人に聞いたりして遊びに行ってたけど、
ナビがあればかなり便利に感じたけどなぁ。
>>189
『貧乏』以外に入れる言葉が無いってのは弱点だな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:12 ID:Vtk3Lqd9
>>196
だからぁ  必要性ありそうなのに、使ったこともなく ナビいらん って言ってる人がいるので
話が続くんだってば
>>198
それも前スレで散々やった。でも、みんなイラネだって。
>>196
餅つき機並かよ。可哀想だ・・・
>199
いい喩えが思いつかんかったんで。藁
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:15 ID:Vtk3Lqd9
携帯電話もそうだよねぇ。
>>198
漏れの場合コンポ一体型だからテレビ、オーディオ、DVDがプラスされます。
ナビとは関係ねーか。
>>201
みんなってこのスレのアンチだろ。
>>197
地図読めない同士が電話で道を教え合うのは最悪だな
正直VICSってかDRGSの効果も疑問ではあるがな
209ハーフ&ハーブ :03/08/04 23:18 ID:G0Ux3+KX
ナビの機能を盲信してる奴は恥ずかしくて出てコレナイんだよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:19 ID:Vtk3Lqd9
>>207
なんで電話でナビるサービスで、地図読めないとか出てくるんだ?
>>200
そんなのは少数。このスレでは使った事有る奴がナビ嘲ってる方が多い。
だから続いてるんだが・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:21 ID:Ec4PExvv
アンチは、自分に必要ないものに金を出してる香具師が気に入らないのか?
他人がオプションで本皮シートつけたりオートクルーズつけたりしてることに
一々いちゃもんつけてるようなもんだ。恥ずかしいぞ。
>>210
意味分かんないのか?
>>209
ナビの機能を盲信してる奴ってナビのせいで変な案内されたから
いらねとかいってる香具師じゃないの。
>211
友人の車だが、平気で畑とかに突っ込んでってくれた。
逝けるかい!!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:22 ID:Vtk3Lqd9
>>211
ふーん
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:22 ID:T+TyqI1E
>>212
それは真理だが、2chではただの野暮
>>211
数えたの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:23 ID:Vtk3Lqd9
>>213
電話でナビるサービスなんだから少なくとも、サービス側は地図飲んでいるだろ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:24 ID:Vtk3Lqd9
>>215
ナビに頼りすぎ(わら
臨機応変に運転しろ。
>>211
レス見てたら結構使った事ないだろなって人多いと思う。
あと昔のナビとかいまいちなナビとかナビをちゃんと活用してない奴とか。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:26 ID:T+TyqI1E
ナビを使ってるヤツは使ってるだけにナビの限界もわかってるわけで。
それでも紙地図に比べてメリットの方が多く便利だから使ってる。

購入時にナビを妄信しナビのパカさ加減・限界に気が付いてアンチ
に走るやつと、ナビの限界を知ってそれをわりきってそれなりに使
いこなすやつに分かれるのかな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:27 ID:Vtk3Lqd9
>>223
最初にトロいナビ買っちゃって トラウマって人もいそう。
>>223
馬鹿とナビは使いようってことで。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:28 ID:9FmKFcpa
今の楽ナビくらいの性能のものが39,800円で売られたら
このスレはいらない?
>220
知ってる道だから、ナビ無くても逝けるんだが
運転は友人で、クルマはその親父のでした。

古いナビらしいんだが、開通したバイパスとかが無いし、
平気で現在地が湖の上になったりと、なかなか藁な上、
それはそれは、とっても役に立たない、「ナビ」をしてくれました。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:30 ID:Vtk3Lqd9
あとナビで欲しいのが、一緒に連んでいるヤツの車の場所を表示する機能。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:31 ID:T+TyqI1E
>>228
AIRナビかトヨタかホンダかなんかの純正ナビだか忘れたが、
そういうのはある。
>>226
値段の問題じゃない。こんなスレ最初からいらない。
得意げに、
「じゃあ、いまからおまえんち行ってやるから電番教えろよ」なんていうやついるよね。
そんなやつには携帯電話番号を教えてやるさ。(プケラ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:33 ID:T+TyqI1E
スレのアンチは、はじめからこのスレに来なければいいのに・・・
>228
それは欲しいのう。
一緒に逝く奴にも必要だが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:35 ID:T+TyqI1E
>>231
いねーよ。
電話番号を電話帳に載せてないヤツの方が多いからな。
(ナビのデータベースは電話帳がベース)
俺は住所を聞くが。
>>232
残念ながら寂しがりやのアンチが立てたスレです。構ってあげましょう。
家の近所のコンビニとか駐車場あるような場所聞くんじゃあ・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:37 ID:Vtk3Lqd9
>>235
ナビのアンチじゃなくて、スレのアンチのことを言っているんじゃない?

つまり、ナビないと運転できない人だけで話をしたいってことかない?

そんなヤツいないと思うけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:37 ID:TRnY8FXF
煽りスレは夏の風物詩だねぇ
>234
で?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:38 ID:Vtk3Lqd9
>>235
ナビのアンチじゃなくて、スレのアンチのことを言っているんじゃない?

つまり、ナビないと運転できない人だけで話をしたいってことじゃない?

ナビないと運転できないヤツなんていないと思うけど。
>>237
なるへそ。
そろそろIDが変わりますな自演の準備でもしますか。
>240
そんな奴、いないな。
243232:03/08/04 23:41 ID:T+TyqI1E
>>237
でなくて、ナビを頭から否定する人に対してナビが必要だと頭から肯定して煽りあいたいということw
このスレの意義自体を否定する人はイラネってことで
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:41 ID:Vtk3Lqd9

スレタイがおかしいから、いろいろと集まっちゃうわけで・・・。
ナビ無いと運転できない厨房は来ないかのう・・・
http://www.sutv.zaq.ne.jp/ckafj409/
ID:Vtk3Lqd9さん。どぞ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:42 ID:Vtk3Lqd9
>>243
第1スレは、ナビいらない派が圧倒的だったと>>1に書いてあるね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:45 ID:T+TyqI1E
>>274
掲示板システムでは、一方の意見の人が多かろうと少なかろうと発言数が多ければそっちが優勢にみえるわけで。
第一スレも結局結論は、要る人は要る、要らない人は要らないだったと記憶している。
249ハーフ&ハーブ :03/08/04 23:45 ID:G0Ux3+KX

みんなで煽りをしたがって右往左往・・・。     凄く変です。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:46 ID:T+TyqI1E
>>249
2chってそういうとこじゃなかったのか?w
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:47 ID:7OI32XLW
相手が居ないからのう。
ID━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━カワツターーー!!!!!
ようし自演するぞー。
自作自演キボンヌ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 00:39 ID:PEWlxgYo
結局、アンチはあれだな。
貧乏なのと新しい工業製品を使いこなせない古い人間ってことで落ち着くな。

昔っから、新しい商品ってのは文句いわれつづけてきたもんな。で普及すると
手のひらを返したように使い始めて便利だとか言い出す。

携帯電話とかそうだよなー。出始めの頃はケチョンケチョンに言ってるやつ
いたもんな。外に出てるときまで電話に縛られたくないとかさ、公衆電話が
あるからいらねーとかさ。で、結局使い始めてもう手放さねー!無いと不安
だーとかいう始末。現代人の必須アイテムだとか言い出して、もうみてらんない。

携帯電話でなくても、テレビも電子紙芝居とかけなされてたし、掃除機や洗
濯機とかも主婦を堕落させるとか言われてたらしいな。
最近だと、乾燥機や食器洗い機か。つかってみるともう手放せなくなるらしい。
文句たれるのは持ってなくて脳内だけで使ってみたヤツと初期のショボい性能
しかでないものを使ってたとか、そんなヤツばっかり。

まぁ、新しい物が使いこなせないやつは洗濯板でパンツでも洗ってなさいってこった。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 00:53 ID:gyp7ABIg
漏れの使い方。
近所や交通事情の知った道では渋滞情報の取得。
遠出では、道案内。要らないとおもう香具師は使わなければいいだけ。

高速で渋滞しても、テレビやDVD見れるし、
この間も、中央道で渋滞ハマッって同乗者皆イライラしてきたから、
車内でターミネーター3のDVD鑑賞会やって大盛り上がり。

※うちには全自動洗濯乾燥機も食器洗い機もある。
  両方手放せません。(w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 01:12 ID:9Kznxlwq
>>257
ターミネーター3 思いっきり出回ってるのね(苦笑)
漏れも見たけど
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 02:24 ID:a9P71UeQ
使っても使わなくてもいいんだよ。

ナビがなければ、彼女を乗せたときに
「へぇーあなたのクルマ、ナビついてないんだ( ´,_ゝ`)プ」
って腹の底で思われるだけだからさ。

ナビなしは身障といっしょだな。まあせいぜいがんばってください。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:22 ID:GE4LHlEC
身障扱いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
人間の欠けてる部分を補完するもんだろ?
補聴器とか車椅子と似たようなもんだな。
>>259
それで迷子になったら身障扱いしていいよ。
>>257
イライラ?我慢出来ないんかい?
ヒマな日にブラ〜っと、無目的にレコード屋や玩具屋巡りしたり、
無計画に外に食べに行って新しいラーメン屋とかを発見したりする俺には
ナビの店舗データベース・ランドマーク表示はかなり便利。
雑誌やネットで下調べしない、この横着さ加減をもマターリ許容してくれる(w
まあ、こんな非生産的な使い方してる奴も珍しいだろうね。
>>262
ナビの薦めてくれるラーメン屋って更新してくれるの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 09:51 ID:SwAIEjX3
必要無いので買わないと言うのは理解できる。

しかし、スレまで建てて、持ってる者を非難するとは、どう言う事だ?
他人が持ってる事の、何が気に入らないんだ?
>>264
ただの馬鹿なんだろ。
まあ「他人のことなんかほっとけ」なんて言ったら、車板のスレの半分ぐらい、いらなくなるな。
煽りスレばっかりだからな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 10:31 ID:kM464jQL
>>264は、スレタイが読めないらしい。

> スレまで建てて、持ってる者を非難するとは、どう言う事だ?

スレタイをよく読め。

「ナビないと運転できない」って人が集まるスレだぞ。
当てのないドライブするとき便利だろ
本当に運転に集中しながら、走りたいだけ走り、曲がりたいところで曲がり
帰りたくなったら「自宅」でもどる。

あとラリーではなんでナビゲーターがいるの?地図見ながら走ればいいじゃん?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 10:44 ID:kM464jQL
>>267
ラリーの場合は、ナビゲーター必須ですよ。ただし人間がやるんですがね。

地図かカーナビかを考えているみたいだけど、カーナビは地図だよ。
「ナビないと運転できない」っているのかな?
ごめん
スレ違いだったよ
「ナビあると有利かどうか」のスレじゃなかったんだね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 11:10 ID:Oc72dKyf
前スレは、【アホカ】ナビつけてるドライバについて【イラネ】
つまり、ナビ否定スレ。

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://members.goo.ne.jp/home/hagisan2003

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
273ハーフ&ハーブ :03/08/05 11:15 ID:xponOYbE
スレタイ(初代)と同調するのはめずらしいな。
大概アンチがどっと押し寄せるものだけど・・・
で、今度のスレタイで勢い減少・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 13:42 ID:dF6/2YRk
ナビは今のところ便利でいいんだけれど、将来、パソコン等からナビ
をつけた自分の車がどこにいるかすぐわかるサービスが一般化したら
ナビなんていらない派に宗旨替えしないといけなくなるかも。
浮気ばれそう。そういう機能オフにすることも疑われる、そういう機能
のないナビ選ぶのもいかにも浮気しますみたいだし…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:05 ID:IALY1Mvs
>>274
ナビに付く前に、携帯に既に付いてるし。
普及率を考えると、ナビへ2重に付ける意味は無いと思う。

追加オプションで、営業車用とかでは有りそうだが。
>>274
社用の車両運行管理用のナビは有るよ。普及したら営業マンはサボれなくなる。
じきに家庭用のも出るな。

急に外すのも疑われるから、早い所宗旨替えしとけ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:35 ID:fFHLco+X
>>266みたいなバカが一番きしょいよね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 15:24 ID:ov7lVsap
>>274
もうあるよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 15:25 ID:ov7lVsap
>>277
そうかぁ?そのままだと思うけど?

お前が馬鹿なんじゃない?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 15:28 ID:AYGObEzl
>>277
普通なら>>269->>271,>>273のような反応をするのだと思うが?

お前も勘違いしてた?
>>277-280
スレタイがあれだから多少のスレ違いは、仕方がないと思うけど、煽るんだったら
せめてナビのことで煽れ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 16:59 ID:Vqk3EyUt
アンチの厨房的思考が覗けて結構楽しいよw
>>282
久々の、ナビ無いと運転出来ない香具師が来たね。
一言お願いしまつ(・∀・)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 17:49 ID:fFHLco+X
2〜30万円のはした金で買えるんだからオレは付けるよ。
285敗北者@敗北車(・∀・):03/08/05 17:52 ID:NbpBvj2O
トラック用にエコナビなんてのが発表されたな。
ナビの指示通りにアクセル踏んでシフト操作。


だったら、おまえ(ナビ)が運転しろや。
っと思いたくなるな。
>>285
胃薬常備しないと運転出来ない
つーかナビ見ながら運転じゃなくて
目的地を伝えればあとは寝てても到着するシステムをさっさと(ry
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:51 ID:aMgPhX5s
>>287
維持するのが大変だがあるよ。

運転手というものが。
平日昼間は無免助手席厨ばかりなり。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:39 ID:dF6/2YRk
274だけどそういうナビや携帯が普及したらほんとうに怖い
国家や警察が監視するのはすぐ市民運動レベルで反対が起こるけど
配偶者が旦那や女房、雷親父が箱入り娘を監視する恐怖の社会に
リベラルを気取る人はなぜか無頓着
いまのところ携帯にしろナビにしろそういうのがあるらしいという
のは聞いた事あるけどまだあまり普及していない。
あ〜やだやだ
カロナビは位置が正確にでるらしいからラブホの真上で停まって
いるのがばれそう
つまらんぞゴルァ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 22:25 ID:3uBfl+EF
>>290
> 国家や警察が監視するのはすぐ市民運動レベルで反対が起こるけど

Nシステムが動いているんで(略
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 22:39 ID:kfg589bq
街中や空港、高速の入り口なんかもうカメラだらけ。
いまさら騒ぎ出しても遅い。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 22:45 ID:yeil01r2
せっかく高い金出して買ったんだから付けとかなきゃ。
と、知っている道にも関わらず付けている馬鹿なナビユーザーがほとんど。
お、ここは知らない道だ?デジャブか?と意味もなくナビを付けて
元を取とうとする基地外どもの集まりだな、このスレの人間は。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 22:48 ID:7c24KrmP
>>294
付けときゃいいじゃん。
使わないんなら、つける必要ないと思うが?
ナビの電源を「点ける」のか、ナビを取り「付ける」のか混同してないか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 01:05 ID:UeVYHF3c
>>294
元を取るという発想が貧乏臭いよな。
ナビ付けてる香具師は別に元取ろうとも儲けようとも思っていないわけで。
金がないなら買わない方がいいよ。
>>298
費用対効果を考えれなければ馬鹿
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 07:42 ID:F/QuF6NW
>>294
買ってすぐはそんなもんだろ。

まぁ294はカーナビをさわったこともないんだろうけど
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 07:44 ID:F/QuF6NW
>>299
ナビが必要なときにナビを使う。 それで費用対効果は十分にある。

常につけておくことで費用対効果を得ようなんて思うのおかしい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 07:57 ID:fXnlN4Vf
ナビやテレビを見ながら運転する香具師の車に同乗する機会があったが、
車線内でフラフラするわ、スピードは安定しないわ、対向右折車と衝突しそう
になるわで落ち着いて乗っていられなかった。
こんな危険なものは「この世から即、葬り去るべきだな(w」と思ったよ。

漏れは(゚听)イラネ派。
>>302
常に映像と触れ合ってないと落ち着かないのね?幼稚極まってる。
試しに「ラジオで我慢しろ!」と言ってみて下さい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 08:15 ID:F/QuF6NW
>>302
そいつは、ナビやテレビみてなくても同じだろ?

普通は、ナビやテレビをみていてもふらついたりしない。
すぐ極論持ち出すバカ(>>302)ってかわいいね。
犯したい。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 09:00 ID:80RyKQC3
ナビは普通に便利だよ。
パワーウインドーと同じくらい使える。
もうパワーウインドーの付いてない車には乗れないよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 09:09 ID:tMvMRUf9
>>306
言えてる。
無くても人力で代用出来るが、有ったらとても便利。
良く似てる。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 09:31 ID:GDfrWwd8
パワーウィンドウないと運転できない★2窓目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059951376/
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 09:34 ID:UeC6MgKo
ATだってなくてもいいし、パワステだってなくてもいいし、
エアコンだってなくてもいいし、オーディオだってなくても
いいし、リアシートだってなくてもいいし、トランクルームだって
なくてもいいし、屋根だってなくてもいいし…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 09:36 ID:ZgaV9m/n
エンジンだってなくてもいいってかw
全自動食器洗い機がないと運転できない★2皿目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059951376/
312ハーフ&ハーブ :03/08/06 09:47 ID:A/ufgvyC
なんかさループ貼っつけてんじゃねーよ

歴代カーナビ史かな?
ttp://up.isp.2ch.net/up/7cf8b0e03d89.htm

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 09:52 ID:GX/Wogsk
無くては成り立たない物には、誰も要らない論を掲げない。
有れば便利な物には、要らない論を掲げる人が出るが、最終的には標準装備になる。
AT・エアコン・パワステ・パワーウインドとかで実証済み。
おまいらそろそろ

「ナビないと運転できない」人のこと語って下さい。
おまいらそろそろ、ナビの中の人について語ってください。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 13:44 ID:WE6+PN/q
>>314
極度の方向音痴。
自分の会社の会議室へ、たどり着けないって女性が居るのをテレビで見て、非常に驚いた。
317ハーフ&ハーブ :03/08/06 13:51 ID:A/ufgvyC
夜でも方向感覚失わないたちだけど、
お台場のヴィーナスフォートはよく迷う。
というかそういう風にあえて作ったんじゃないかと思う・
迷子にこそならんが。女性に多く見られる方向○んちの方などは
出てこられるのか心配だ。
カーナビが必要だ。
>>316
そいつは免許持ってて、自分で運転するの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 13:56 ID:WE6+PN/q
>>318
いや、そのテレビに出ていた女性と車の運転は、直接は関係無い。
同じ様な方向音痴な運転手も、世の中には居るだろうと思っただけ。
>>319
そんな香具師は免許取らねーよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 14:11 ID:eyOev1fr
>>314
教習所の車にもナビがあった。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 14:14 ID:XSdXpZn0
>>320
世の中は、俺らの想像を超えている。
>>317
あんな所一回迷えば充分だろ?
あんた、ナビ無しで運転出来ないね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 16:48 ID:hLBJB5Vv
>>323
>>317を読むと、ナビ無しで運転しているようでつが?
>>324
奴はヴィーナスフォートの周囲じゃなくて、
ヴィーナスフォートの中で迷ってんだよ。
女の子でもあそこじゃめったに迷子にならん。
が、奴は迷子にこそならんが結構心配らしい。

まず、ナビ無しではヴィーナスフォートの駐車場には辿り付けんだろうな。
>>323
あんなとこ、一回しか逝かないよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 18:11 ID:RQHx5N8H
どうでもいいが、富士急ハイランドの恐怖の病院迷路
ってヤツだけは行っちゃいかんぞ。あまりのバカらしさ
に虚しさがつのるだけだ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:00 ID:Q+giXhah
むちゃくちゃ便利やん
都内の再開発地域などは道路がよく変わるけど、ナビ付けてれば安心できますか?
お台場もそうなんですが、同じような道路、同じような交差点が続くと迷います。
迷い込んでも行きたい方に抜けられるか知りたいです。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:25 ID:oN2+1o9u
ナビで、道は変わっても自分の位置と向いてる方向はわかる。
地図が読める程度の空間認知能力があれば、ナビがあれば大丈夫。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:37 ID:e9BgVrq0
オレは遊園地にある迷路で入り口から入って入り口から出てものだ。
出口がわからんからもう出してくれと入り口係の兄ちゃんにお願いした。
そんな経験のある香具師はゼタイにナビつけろ。
>>330
地図が読めればナビいりません!
地図が読めないのを前提に相談に乗ってください。
5年前のナビで迷わずお台場の温泉まで行けますか?
温泉って何処ですか?フジテレビの近くですか?
333329:03/08/06 20:02 ID:itA3EK9F
>>330
方向は方位磁石なくても大丈夫なんですが、開発地域では道路が無くなったり
分離帯があったりで、好きな方向に行けなんです。1ケ月後に行くと
また道路が変わってたりします。
今度名古屋行くんやけど、
ナビも詳細な地図も無しで行きます。
まあ、なんとかなるやろ。環状線がどうのこうのとか書いて
あったけどなあ。

335ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:36 ID:dWlyKxkB
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
ま、ナビないと運転できんような輩は
現代ぢゃ贅沢者か見栄っ張りのどっちかだな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:54 ID:hLBJB5Vv
>>332
ナビつかったことないだろ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:54 ID:hLBJB5Vv
>>332
> 5年前のナビで迷わずお台場の温泉まで行けますか?

いけます。私の地図は98年だ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:57 ID:7lcadhDj
ナビなんて付ける馬鹿は最初から車に乗らないでくれよ。
免許返上しろ。やはり先天的に脳に何か足りない物があるんだろうな。
ナビ付けている奴は。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:01 ID:1Nm0NXvq
>>339
だいたいヤツらは方向音痴の玉無しだからね
おいおい、返上は可哀想すぎないか?
初心者マーク・高齢者マーク・障害者マーク・・・・
そして、ナビマークとしてダサいディスプレイを
輝かせているわけだから。
俺らが彼らを温かく見守ってやろうじゃないか!な。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:12 ID:mdzkfwnE
そもそもナビないと運転できない人なんているの??





いるみたいですね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:17 ID:RVvRPwhe
運転できないわけじゃない。
あった方が便利で楽だからつけてるだけ。

おまいらは食器洗い機で洗いものする人を、スポンジで洗いものができない
ヤツは食器使うなと煽るのか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:18 ID:Z7biO1o6
環境ホルモンの影響か空間認識能力が女以下の変種が増えてるみたいね?w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:20 ID:RVvRPwhe
女はそのかわり、言語能力等に優れているといわれているが?
進化のベクトルが違うだけだろ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:20 ID:dVG27355
貧乏人はナビ付けれんのだろ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:21 ID:Z7biO1o6
>>345
じゃナビ馬鹿はどっちも駄目な劣性遺伝種か?w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:24 ID:dVG27355
貧乏人はすぐ妬むから嫌だねぇー
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:24 ID:7lcadhDj
>>346
チープな型落ちの車にナビなんか付けるなよ、ヴァカ。
おまえナビ付けたぐらいで金持ち、自慢になっているわけか。
必死すぎるんだよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:25 ID:hLBJB5Vv
>>339-340

お前ら、テレビのリモコン使わずに、テレビのチャンネル替えてるの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:27 ID:izjJal/i
>>350
ガキみたいな極論だな?
夏だから・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:28 ID:dVG27355
>>349
釣れたねぇー
貧乏人が
嫌だねぇ妬んで
みっともないねぇ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:30 ID:RVvRPwhe
便利な道具ができらたらそれを使うことが生活に余裕をもたらし、
余ったエネルギーを別のより有意義なことに使う。
その積み重ねで文明社会は発展していったんだよ。
新しい道具を使えないヤツは猿以下。
妬む厨房はかまわんが
やっぱしナビは必要ない。

た ん な る 見 栄 っ ぱ り
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:32 ID:uUW5+dxt
ナビ馬鹿って昔グライコ付きのコテコテ・オーディオとか喜んで着けてた
センス無しだったろ?

馬鹿グライコも調整するのは始めだけ!(w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:33 ID:7lcadhDj
使えないんじゃなくて使う必要がないんだろうが、アフォ。
こんなの使うのが難しいわけ?おまえにとっては。ヴァカか?
はいはい、おりこうさんですねー、ナビが使えるなんて凄い!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:34 ID:RVvRPwhe
今どきナビで自慢したり妬むヤツなんているのか?
その考え方自体が貧乏人だろ。

アンチは食器洗い機がある家庭にも嫉妬するんだろうなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:35 ID:7lcadhDj
ナビを付けているだけで特権階級になった気分の馬鹿がいるな。
つーか、もうちょい良い車に乗れよ、おまえ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:35 ID:dVG27355
なんだかんだ言ったって
貧乏人は買えないの!
361爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/08/06 23:36 ID:sR8Beye3
ナビほど使えるものはない
実際ナビなしで都内と緊急ラブホ探しは無理
>359
禿同。
高級車なら、まだ許すが
2ケタナンバーの10年落ちクラスの中古車に
ナビだけ新品ついてても、痛いだけだわな。

だったらナビにかけた分、いいクルマにしろよ、と。
>361
んなもん、予め調べておけい!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:38 ID:dVG27355
貧乏人は特権とか金持ちとかいう言葉に敏感だよな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:39 ID:dVG27355
>>362
あらあら、貧乏クサいこと言って・・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:40 ID:7lcadhDj
>>dVG27355
軽のミニバンに車両価格の半分の値段のナビを付けて必死w
367ハーフ&ハーブ :03/08/06 23:40 ID:A/ufgvyC
>>361
携帯で調べられるし。

つーか大体予想できる場所に・・・
大きな交差点に看板が・・・

困らんよ。それよりハズレに当たる方が嫌だろ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:41 ID:RVvRPwhe
車格とナビの有り無しを結びつけるってことは、ナビをなにかドレスアップ
グッヅかなにかだと勘違いしているな。
ただの道具だよ。
ばっかじゃねぇの?
貧乏人は僻みっぽいな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:42 ID:HhuSi2FW
ボッタクリ!
他の物買ったほうが利口だよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:42 ID:7lcadhDj
>>dVG27355
事故時は乗員をエアーバッグが守るのではなく
ナビにエアーバッグが付いているんだよな、おまえの車は。
371爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/08/06 23:42 ID:7kSZO4Dr
無理無理
都内で六本木ヒルズまでガクブル(((゜д゜;)))だったんだから

あと突如計画された連休旅行とかで、「あ、そろそろホテル探しとかなきゃやばい」と感じてから
ナビないときひどい目にあったときがあった
>367
どうしても作れる場所が限られるから
似たような所に多いんだよなぁ。

行き当たりばったりでも、滅多に困らない。
困るのは、空きが無い時だけだわな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:44 ID:7lcadhDj
実用性のない道具。ナビはドレスアップグッヅ。
ミニバンに℃キュソ仕様のエアロ付けるのと同じこった。
おまえら、独りでラブホに入るのは恥ずかしいことでつよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:45 ID:RVvRPwhe
ナビ派だが、ラブホの検索はナビはあんまり使えなかったな。
携帯でラブホ検索も使えなかった。
ラブホガイドブック+ナビが最強。
>371
あまり言いたくないが
それは単純に、都内の運転に慣れてないだけでは・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:46 ID:RVvRPwhe
どういう思考をするとナビがドレスアップグッヅにみえるんだ?
全く理解不能。
すくなくともオンダッシュタイプは不恰好でジャマ。
でも便利だから使う。
378ハーフ&ハーブ :03/08/06 23:47 ID:A/ufgvyC
ラブホは直感が大事だ。特にその方面にセンスを磨かなくては
本題のほうも・・・w

おかげで色々楽しめる。
379爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/08/06 23:48 ID:qe+baz7E
ナビ派に
貧乏人は買えないとか言ってるやつがいるわけね、


べつに買えない値段じゃないだろ俺なんかとくにクソFRPごときに30万ちかくかけてたり
するとナビはとても安く感じる


ナビはいらない派も煽りすぎだと思うがナビいる派の自慢もどうかと
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:49 ID:fXnlN4Vf
オマイら。また論点がズレてきているぞ。(w

ナビを取り付けたこともあるが、3年間に数回しか使わなかったよ。
地図だけで充分なので、売っ払ってしまったわい。
最近はラブホ専門のガイドブックもあることだし。

要するにナビに頼らないと遠出できない香具師は知障ということでヨロスイ?
>378
漏れはその直感が全然なかったりする・・・
でも彼女の方が、直感すぐれてるんで
ナビしてもらって。
ラブホを探すとき、横に彼女がいるわけだわな。
同じ画面を見てるわけだよな。よく探せるな。
そのあたりは会話でカバーするという香具師が出てきそうだな。
まあ、脳内の香具師が多いですな。ご苦労様(プケラ


もちかちて、釣られてる?
釣ってない
漏れはナビなんかより直感を頼りに運転して、助手席の彼女が探す。

・・・って、よく考えたら、これが普通でわ?
384爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/08/06 23:53 ID:qe+baz7E
ちなみにラブホは都内や国道ではなくて

ゴールデンに那須にいったときに探しはじめたら本当にないんだよw
密集してないからどうしようもないしラブホも大渋滞

ナビほしーと思いはじめて今3台目
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:54 ID:RVvRPwhe
>>382
ナビでラブホに行くとき、彼女が持ってきたラブホガイドで
ラブホの住所を読み上げてもらって、俺がナビに住所入力しますがなにか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:55 ID:RVvRPwhe
>382は道程では?w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:57 ID:hLBJB5Vv
熱くならないで


ナビないと運転できないヤツだけで話をさせとけよ(笑
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:59 ID:RVvRPwhe
でもスレタイはともかく、1は最終決戦と言ってる罠
>387
熱くなってないが、ナビないと運転できないような奴だけにしといたら
ここ落ちてしまう。
390爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/08/07 00:04 ID:WwqkQN3S
まあ賛成派と反対派が熱くなきゃ2ちゃんじゃないわな
たたのつまらん掲示板だ罠
>390
あまりに真理なんで、返す言葉が無い
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:16 ID:VMMHMwFH
>>343
>>350

アンチはこれにまともに反論してみろよ
アンチ。
ナビあったら便利ぐらい分かる。
が、それにかける金がいたましい。

テレビのリモコンは、今時新品のテレビ買うたら
付属品でついてくる。
更に、TV側でチャンネル変える方が大変の場合が多い。
食器洗いは、あると労力削減になるから、金かける価値がある。
金かけて手間がはぶける訳だからな。

だがナビは、あってもなくても
運転には支障ない。
(あった方がよそ見する分、危険か?)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:25 ID:VMMHMwFH
>>393-394
結局貧乏人の僻みか。
>392
これで納得できるか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:26 ID:XmX7iLnW
アンチのヤツも年に数回くらいはナビあったらなーと思うことがあるのはいるだろう。
だが年数回程度の為に10万もかけられないと思って導入をあきらめてしまう。
俺はその程度でも10万くらいならかけてもいいかなと思う価値観の持ち主。
これが貧乏人とナビ派の差かな。

で、つけてみて年数回どころじゃなくもっと頻繁に使えることに気が付いて
もう手放せない。
>395
僻みではなく、必要のない物を金出して買う必要ない。
それだけ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:28 ID:XmX7iLnW
>>394
ナビもあると労力削減になるのだが・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:29 ID:VMMHMwFH
>>398
でも他人がつけているのは気に入らないんだろ?
>397
年に数回のためにナビ付けるんなら、結構だか、
付けて全く役に立たない(笑い話の種になった程度)シロモノを
買う気にはならん。
>398
他人がつけるのは、全く気にならん。
ただ金の無駄遣いだなぁ、って思う程度で。

それも、その人その人の価値観だから
ナビに10万の価値を見いだせるんならば、それも良し。

漏れは、あんなもんに10万もかける気にならないだけ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:31 ID:XmX7iLnW
>>401
それは、おまいが単にナビを使いこなせない、または行動半径が狭いみたいな、ナビを有効に使えるような車の
使い方をしていないだけだろ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:33 ID:cOSHfGZz
>>397
漏れは年に数回しか使わないならば取っ払う派だな。
あまり使わないものの為に収納スペースが犠牲になる方が嫌。

使おうと思っても使い道が無いのが現状だな。
>403
都内在住。友人のクルマで福島まで行った時の話。
そのナビが古かったのは認めるが・・・

目の前にバイパスがあるのに、左折しろ、とか
平気で道のない所を通ろうとする。
笑えたのが、現在地が湖の上になったり
・・・これは船かっつーの。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:35 ID:XmX7iLnW
>>404
で、収納スペースに使いもしない夏のチェーンとか積んでる罠
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:36 ID:VMMHMwFH
>>402
どうやらあんたはこのスレで言うところの「アンチ」ではないようだが。
>403
あと、自分の車では、北海道から岡山まで逝った事がある。
これが行動範囲狭いとは・・・

きっと、クルマでアメリカやらヨーロッパやら逝った事あるんでしょう。
さぞかし広い行動範囲してるんですなぁ。
うらやましい
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:38 ID:XmX7iLnW
>>408
じゃあ、使いこなせない方の人間だな。
必要ないものを買ってまで、使いこなそうとは思わないが。

新車購入にデフォルトでタダでつくようになってから
使い方を覚えればよろしい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:42 ID:XmX7iLnW
>>405
あと、ナビを使いこなしてる人間は、ナビ地図の間違いなんて百も承知。
知った上で自分の判断で道を選び、ナビ案内と自分の判断をうまく融合
させてドライブしている。
これができないやつはナビに幻滅するんだよな。
>411
その時は、地元の奴が居たから
ナビが無くても道は分かった訳だが。
(笑い話にはなった。)

ナビ間違いを承知の上で運転するなら、まぁ構わないが
間違いが山ほどあっても納得して使う、そんな程度のシロモノならば
金出してまで買う気にならなかった、ってのは事実だな。
それに自分で道を選ぶんなら、ナビあるだけ無駄では?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:47 ID:XmX7iLnW
>>412
山ほどは無い。たまにだよ。
新しい道はナビに収録されてないことが多いからな。
でも、それは紙地図だって同じことだ。ナビの地図は地図会社から買ってる
ものだからな。
>414
新しい道は収録されてないのは、
地図でも同条件なんで、特に文句は無い。
(単に自分の情報が古いだけ)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:51 ID:cOSHfGZz
>>409殿

ワザワザ道案内してくれなくても、信号待ちなどで地図を見れば分かるし。。。
漏れもGPSの不具合による誤作動は経験済み。

ナヴィならではの使い道といえば、電話番号を入力して目的施設の場所を
視覚的に把握すること位かなぁ。
おまいはどんな使い方をしている?


残念ながらチェーンは物置小屋で油漬けにしてあるのさ♪
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:51 ID:XmX7iLnW
さすがにナビが地元のヤツより上っては思ってない。
でもゼロよりはマシってことだ。
418409:03/08/07 00:55 ID:XmX7iLnW
正直、道はだいたいわかるw

ただ、たいてい助手席の彼女とおしゃべりしているのでうっかり曲がり損ねる
ってパターンが多いんだな。
ナビがあると曲がるポイントで案内してくれるからそのうっかりが無くなる。
検索も重宝だな。
主にガイドブックに頼るデートをしているがw、それに載ってる住所だけで
場所が簡単にピンポイントで特定できるので重宝している。
>417
ゼロよりマシ、地元のヤツより下ってのは、的を射てるな。
漏れ的には、ふつうの地図より下かな。値段的に。

チェーンは後座席の足下に放置。
手入れしてないから、サビサビの恐れあり。(怖くて空けられん)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 05:07 ID:2jUZLbxd
>>398
10万〜30万の商品にその程度の価値はないと判断したんだろ。

そいう人って、できれば地図も買いたくないって思ってない?

>>401
結局、年に数回しか車に乗らないんじゃ、もったいないわなぁ。

>>404
1DINの収納スペースを有効に利用したいから、ナビはつけないというのか?
>>343
ナビが無くても運転できるならスレ違いね。
自慢じゃないけど私はナビが無いと運転できません。
>>411
それが出来ないからなんなの?
地図じゃもっと大変でしょ?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 06:10 ID:2jUZLbxd
「ナビないと運転できない」

ってのは、カーナビシステムに断定していない。

お母さん乗ってないと運転できない坊やは多いのでは?
423_:03/08/07 06:11 ID:C5H9Gbi8
イラネー派で、ナビつけたことあるとかいってる奴いるけど、なんか嘘くせー

具体的な型番書いてみろ
>>424
ナビイラネ言ってるだけで、ナビ付けてるおまいがイラネ言ってる訳じゃないよ。
だから、ナビイラネ言われただけで気にすんなよ。
それに棄てたナビの型番まで憶えてる訳無いだろ?ナビオタクじゃ有るまいに・・・

ナビ使いこなしてる奴等。どの位使いこなしてるんだか言ってみな。
>>418 >>416くらいじゃ情けないぞ。
>>392
まともな答えが欲しければ、まともな質問汁!

それと『貧乏』以外に煽る言葉が無い奴。もっと考えて煽れ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 11:12 ID:gCwl6WLu
>>405
あたりに代表されるっぽんだが、「使った事あるけどいらない派」って結局
ナビを使えなかった or 使い方が間違っていたって事じゃないの?

>目の前にバイパスがあるのに、左折しろ、とか平気で道のない所を通ろうとする。

ずいぶん良くなったとはいえ、DVDやらHDDを使っている限りナビの地図ってのは
おおよそ1年位前のものなわけだし、AIが組み込まれているわけでもないので、
「最適なルート判断」をしてくれるはずもない。
目的地までの「おおよその」ルートが示され、現在地が「ほぼ正確に」わかる
ってのがナビの一番便利なところなのだが・・・

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 11:26 ID:2h2L0eJM
イラネー派はたぶんビーコンがついていなかったナビ原始時代しか知らないヤシが多いのでは?
ビーコンの渋滞情報こそナビの真髄。これ常識。あと、公衆トイレ情報も重要。
まあ、初心者はシッコ我慢しながらトロトロ走ってなさいってこった。←体に悪いから母さん心配。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 11:29 ID:6KmA7z2M
ナビあると便利だけど、VICSビーコン(光/電波)が無いと便利さ半減だな。
前使ってた奴には付いてたんだけど、今使ってる奴はFMラジオのVICS情報
しか無いんで、いまいち不便。
(VICS発信機の無い田舎だと、有っても無くても同じだけどね)
地図で充分現在地分かるし、目的地までのルートなら頭の中に入るし。
あれが付いてるの、これが付いてねえの一々騒ぐ事は無いな。

まさか、ナビ上級者はナビ無いと公衆トイレも探せないわけじゃ無いだろうね?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:27 ID:P7tc1FVo
給料があがった!ナビ買おうかな。オススメありますか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:39 ID:6KmA7z2M
>>430
地図じゃ、事故とか工事の具体的な位置表示されてないしなぁ。
行く先の道が渋滞しているとかだと、電光掲示されている場合もあるけど、
やっぱVICS情報は便利。
>>433
流れが怪しくなったらすかさず脇道。大抵これで切り抜けてる。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:46 ID:2h2L0eJM
>>430
都内の見知らぬ場所でトイレ探しは結構たいへんだぞ。ビニコンとかタッションできる田舎と違ってな。)プッ
まあ見つけても駐停車できない罠もあるが。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:48 ID:6KmA7z2M
>>434
そりゃぁ、経験豊富な道ならいいけどさ。

ナビ無かった頃って、野生の感でけっこう切り抜けられてたけど、ナビ
付けてからはぜんぜんダメだね。退化したみたい。
VICSビーコン有ナビから無しナビにグレードダウンしただけで困っちゃう
ほど。
(携帯電話のお陰で、電話番号を記憶できなくなってるし、年々馬鹿が
進んでるなぁ>俺)
>>436
素直に自分を「ナビないと運転できない奴」と認めなさい。
>>435
都内の方があちらこちらにトイレが整備されていて楽。
438ハーフ&ハーブ :03/08/07 13:06 ID:ieIK/5tX
便利な道具は馬鹿でダメになる。これは間違いない。






          2ちゃんねるやっててそう思った。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:16 ID:ydQv9E6g
>>437
このスレでナビを養護すると、自動的にナビ無し運転出来ない君になると思われ。

しかし、実際ナビ無くても運転は出来るが、無いと気力と時間を無駄に使う…
ナビないと運転できないとなんなんだよ?
別にいいじゃん。あほか?そんな事で悪たれつくなよ。
ドラえもんに、頭ばっかりでかくて
手足がひょろひょろ長い未来人の
姿が描かれていてシュールだった。
ってか哀しくて笑えた。
ナビって自動運転とかの時代の
始まりなんかな、と思えるんだけど。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:18 ID:fS0qZqqn
ていうかドラえもんという番組自体が子供の心を腐らせる
極悪コンテンツ
>>440>>439
そーだよ。認めちゃえば楽なのに。
何が「実際ナビ無くても運転できる」だ? (・∀・)ウソツキ!!!
ナビ無しで運転する気力ないんだろ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:41 ID:gCwl6WLu
で、ナビ無しで運転できないとして、その場合の不都合はなんなんだ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:51 ID:DVBF30cB
>>439
このスレだからだろ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:51 ID:DVBF30cB
>>440は、本当に運転できない?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:52 ID:DVBF30cB
>>444
他の車を運転できない。
運転中にナビ壊れたら危険。

448444:03/08/07 15:55 ID:gCwl6WLu
なるほど・・・・って
運転できないわきゃ〜無い。
”ドライブ”は出来ない、というか効率悪くなるだろうけど・・・

>運転中にナビ壊れたら危険。
何で危険なん?
>>443
俺はナビなしでも運転できるなんて言ってない。
ていうか、ナビ付けてからはナビなしで運転したことない。

で 、 だ か ら な に ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:59 ID:DVBF30cB
>>448
ナビないと運転できないんだから、突然ナビ壊れたら事故る可能性がある。
>>450
あの〜、君、ナビ使った事ある?
「ナビないと運転できない」って、そういう意味じゃないんだけど。

そもそもナビなんて滅多に壊れる物じゃないし。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:05 ID:gCwl6WLu
>>450
はネタ・・・・・・と信じたい
>>448
その効率が悪くなるのに我慢出来るかどうかが、
ナビ無しで運転できるかどうかの境目じゃないの?
ナビ壊れたら、中にはパニくる馬鹿もいるかもな。
>>449
>>443は二股レス。そんなんで迷うな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:07 ID:DVBF30cB
>>451
もしかしてあなたはスレ違いなんじゃない?

このスレは、「ナビないと運転できない」ってスレだよ。

スレタイ読める?
>>454
もネタ・・・・と信じていいのか
>>455
信じなくてもいいです
まーイラネー派は↓のスレに引き篭もってろってこった

ドライブ用地図を語る。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1051619136/
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:21 ID:lDoL7g9z
>>455
このスレは、、「ナビないと運転できない」ってスレだよ。 ネタじゃなくて。

実際に上から読んでごらん?、「ナビないと運転できない」って人いるからさ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:22 ID:tg1FosdV
>>457
もしかして怒ってるの?
ナビ無しで運転できない事に何か劣等感有るから?
気にしなくてもいいのに・・・
>>459
naverにいるガキチョンみたいな事いうなよ、
夏厨は宿題やってろ
>>560
なに?その決台詞?
>>461
誰に向かって言ってるの?
>>462
イッコ上でも番号が違うと迷子か?
>>463
>>460」を「>>560」と間違えて書いてしまったのに
「イッコ上でも番号が違うと迷子か?」と開きなおるヤツは、

あまり人と話をしないほうがいい。

あなたが正しいとしか認めないんだろうから。
>>464
463は他人との会話があまりできない引き篭もりなんでしょう。
さっきから言っている事が良くわからん。

引き篭もってればナビなんか要らん罠。
>>464 >>455
自分にれす返されたの分かってて「誰に向かって言ってるの?」も人が悪い罠。
売り言葉に買い言葉くらい普通に起きるだろ?それが我慢出来ないなら謝るよ。
変なタイミングでID変わる奴だな・・・・

それにしても、参照レスを良くミスるこって
ID変わった上に参照レスまで間違ってたらさっぱり訳わからないんだけど。
>>468
分かれ!と言っても無理か?とりあえずNTTに文句言ってくれ(・ω・)
今日は>>453からだから何とか分かってくれ
>>469
落ち着いて参照レスを間違わないようにして、何でもいいから固定の名前にすれば
いいんだよ。NTTのせいじゃないだろ。
まあ色々賛否両論あるみたいですが、ここらで私が極論を申し上げましょう。
結局はステータスの違いによる価値観の相違ということです。
方や、あちこち色々行き、行く先々でフランス料理やホテル・彼女のプレゼント
のためのショップ探し。
方や、ブルーカラーの通勤往復。よく行くのはコンビニ。たまにシコシコ用の
レンタルビデオ屋。
これではナビも必要な人と必要でない人とは大きく必要性を感じるかどうか変わる
ということは誰の目にも明らかです。
ナビはあくまでもツールであって、ナビに支配されるものではありません。
便利に使うことができるのも、発想が浮かばないのも、ステータスの違いなのです。
しかし、彼らをあまり責めてはいけません。
貧困の僻みはやがて犯罪に向かいます。彼らが車上荒らしなどにはしらないように
適当に遊んで上げて下さい。
彼らはここでしか、鬱憤を晴らす場所がないのですから。
>>471
25点
もう少し頑張りましょう。
スレタイ云々言う奴は新人だな。

前スレは、【アホカ】ナビつけてるドライバについて【イラネ】

だからな。
>1で、前スレではイラネ派がシンジャに圧勝
ってあるぞ。

厨房、とりあえずスレタイだけでなく過去スレも嫁よな?
まだdat落ちしてないはずだし
>>473
釣られるなよ(笑
>474
釣られた。(w
>471
ワロタ

まあ、ここでナビイラネがどう喚いたって、世の趨勢は
着々とカーナビ装着(ITS時代)へと動いていくわけでね。
マターリと余裕を持って生きようぜ ( ゚Д゚)y─┛~~
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 22:27 ID:GPNPeGOv
仕事でナビ使ってまつ。
会社から目的地までなら道が分かってるからいらんけど
目的地からその次の目的地への移動は
ナビ使ったほうが早いことがある。

ただ,プライベートではほとんど使わないな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 01:57 ID:dOjr+Z1H
ナビなくても運転は可能だけど、
ナビついてない車なんか恥ずかしくて乗ってらんねーよ( ´,_ゝ`)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 05:05 ID:bCX/jPB5
haa??
>ナビなくても運転は可能だけど、
ナビついてない車なんか恥ずかしくて乗ってらんねーよ( ´,_ゝ`)

haa??
こいつ、今日一番面白いレス に10000ピコプゲラ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 06:27 ID:j9L9YSeS
>>478
知障か?w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 09:19 ID:zBGdP0rB
まぁ、カーオーディオの付いてない車なんて恥ずかしい(峠・レース仕様を除く)
ってのと同じで、ナビが無いと恥ずかしいって世も来るんじゃ無いかね?
世の中には運転うまくて地図読めてさらにナビが車についてても

ナ ビ 使 え な い 人

がかなりいる。
そっちの方がこれから先困りそうだと思いませんか?
経理とそろばんできてパソコンつかえん人のように・・・
>>482
どのくらいいるの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 10:35 ID:ndVdxkZE
パソコン並みのスピードで計算できる人はめったにいないが、
ナビ並みのスピードで道を探せる人は其処ら中にいる。
それが出来ない人がナビ使えばいいだろ?
補聴器とか車椅子みたいなもんだな・・・
>>484
ナビ使った事無いの見え見え
知ったかはやめようねw

道探すだけがナビだと思ってない?
一生懸命ナビ使いをバカにしてるけど、ただのヤッカミにしか見えないよpu
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 11:18 ID:QY8ErYvl
>>485
ナビイラネがヤッカミじゃないと嫌なの?

他の使い方も散々既出だよね。それも含めた「道探す」なんだけど?
487ハーフ&ハーブ :03/08/08 11:21 ID:UFUC5Pg8
月夜野〜水上間を国道の方案内するナビってまだあんの?
488グンマケンジーン:03/08/08 11:48 ID:63LFl8Fo
>>487
国道の方が走ってて面白いがw

うちのナビは松下のだが、基本は国道の方を案内するよ。
それがいやだったらボタン一発で61号の方に案内を切り替えられる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 13:48 ID:g5eJWAR/
>>484
東京駅から新潟県蓮潟町役場までの最短ルートを、
ナビより早く探し出せる人が、多数居るとは思えない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 14:41 ID:VwBZpfU+
>>489
とりあえず関越に乗れ。長岡だよね。下りて8号線ですぐじゃないの?
蓮潟の信号の脇。でもこれ町役場で検索できた?
491ハーフ&ハーブ :03/08/08 14:42 ID:xQByeAG1
う〜む挑戦してみましたが。
「蓮潟」って土地がいくつか出てきましたね。
長岡市の蓮潟町・蓮潟。

北蒲原郡聖籠町の蓮潟←こっちは村が合併したみたいね。
さては変遷でなくなった土地の話だろ?
492ハーフ&ハーブ :03/08/08 14:48 ID:xQByeAG1
聖籠新発田ICで降りて、7号で蓮野IC降りてすぐ?
493 :03/08/08 14:56 ID:D50k+q9z
ちょっと上で言い合ってたけど…。「ナビに頼らないと、運転できない」って
ことでしょ? >>451さん、じゃ、どういう意味なの?(笑)ナビあると
加速がよくなるの?(笑)意味を述べよ。
494 :03/08/08 14:59 ID:D50k+q9z
ま、いいや、どうせ引っ込み付かなくなって
わけわかんなくなったんでしょ?
自分の間違いを認めず、平気で他を罵る…。そんなバカは
車に乗る資格はありません。危険です。
496 :03/08/08 15:03 ID:D50k+q9z
名前変わったけど、自演じゃないよ。あしからず…。
497489:03/08/08 15:10 ID:OCtcIJue
すまん、俺も場所は判らない。
新潟でぐぐって出て来た町で適当に書いたから。

ナビ並のスピードで道を探せると>>484が書いたので、
聞いた事も無い地名を書いただけなんだ。
住所や土地名から道を探すのなら、どう考えてもナビの方が早いだろうと思ったので。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:19 ID:VwBZpfU+
>>497
じゃあ、今度は間違えないように、東京駅からおまいの家までのルートでやる(・∀・)
499ハーフ&ハーブ :03/08/08 15:20 ID:xQByeAG1
>>497
必死になっちまったよ・・・氏ね・・・_| ̄|○
たとえばデート中、腹が減った時。
「この辺に○○○って美味しいラーメン屋さんがあるって」と彼女が言ったとき。

ナビいらない派
1 教えてくれた人に電話させて、場所を聞き出す。
  相手がうまいこと捕まり、場所の説明が上手なら、わりとすんなり行ける。
2 104で店の電話番号を聞き、店に電話。忙しい店だと出てくれないこともあるけど。
  で、店員さんの説明が上手なら無事にたどり着く。
  説明が下手だったら、住所を聞き出して紙地図で行く。
3 その辺を歩いてる人に聞く。
4 おまわりさんに聞く。

ナビいる派
1 店名でサクっと検索。
2 登録されていなかったら、104で店の電話番号を聞き、電話番号で検索。
3 登録されていなかったら、店に電話して住所を聞き、住所で検索。
  店員さんに説明してもらうより簡単。

もちろんラーメン屋に限らず、店名だけしか覚えていないような情報すべてに、上記は当てはまる。
やっぱり、ナビがあったほうが便利かと。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:06 ID:VwBZpfU+
ナビいらない派
 適当にその辺クルクル回ると大概見つかる。
 「この辺」がいい加減な場合は違う店に入る。
 どうしてもその店じゃなければ嫌だと女が言ったら別れる。
>>501
おまい、モテないだろ。
>>502
3人じゃ少ないか?俺としては減らしたいんだけど。
それに、最初に女を甘やかすと先々大変。
   −スレ違いに尽きレス不要−
モテナイとか女に縁が無い、と図星を突かれた時の典型的なレス・・・・・
もてるやつはこんなところにいない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 19:51 ID:FnK1B4Hi
ageて逝け、おめーら。
ナビイラネ派。

最近のナビ利用派って、「道路を探す」でなくて
現在地の近くの物件(ラブホとかラーメン屋)を
探す機能がいい、と言ってるように思える。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:45 ID:USL1Hydz
ナビ最高。地図あふぉw
ナビイラネってヤシは金がないんだろ?
いまどきナビついてない車って・・
このご時世に携帯もってないようなもんだぞ
>>500
>>501
ナビいる、ナビいらない じゃないよ。このスレは
最近のナビは立体地図になっているんだな。もうね、アフォかと。(w

実際のところ、ナビ登場時の平面でシンプルなやつの方が見やすい罠。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:38 ID:/rYYHaF0
いつもいつもナビや地図が使えるとは限らんので
脳内マップをマッピングしている地図派のほうがいざというとき便利だと思う

携帯普及前は電話番号を暗記している人は結構いたけど
今は電話番号を覚えようとする人は少ない
だから携帯がないとよくかける番号でも思い出せない人いるし
不安になる人もいるらしい ナビ派にあてはまらないか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:39 ID:Roe0HCld
ナビを
A. 「現地表示,拡大縮小自在な地図」とみるか
B. 「 道順を教えてくれる頼りになるもの」と思うかだな。

Bと思うやつは運転の経験が浅いか,そもそも運転には不向きなんじゃないの。
自分の意志で次はどっちに行こうかとも思わず,ナビの指示待ちだとしたら。
ナビに命令されて車を動かすロボットになっちゃぁつまらんよ。

検索とかVICSは「付加」価値であって,事の本質じゃない。AかBかだ。
>>511
おいおい、しっかりしてくれ
2Dと3Dは好みで替えられるんだよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:44 ID:/rYYHaF0
デジタルなマップとして使うぶんにはいいがナビされるのはまっぴらご麺
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:46 ID:PuYE5Fz7
ナビユーザーは池沼ということで決着しました



おわり
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:47 ID:FnK1B4Hi
断トツ価格で断トツ特価!
>>514
マジっすか?そいつは知らなんだ。
ご指摘サンクス・・・炒って来る。

でも、最近のナビは過剰機能が多いような気もする。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:50 ID:lTkGMVMS
バードビューとか3D、航空写真は実際使いにくい。2Dで進行方向が上っての
が基本だな。
それ以前にナビなんぞ不要。
金の無駄遣いだって、まだ気づかないのか?

タダでついてんなら使うが、ン万もかけて付ける価値無し!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:00 ID:USL1Hydz
>518
2Dと3Dの切り替えも知らん奴が機能について語るな!(^∀^)ゲラゲラ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:03 ID:PuYE5Fz7
最近のナビはポリゴンでテクスチャーばりばりだからな。
前を見なくてもナビの画面だけで運転出来る。
ナビないヤシは遠出するときどうしてるんだ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:08 ID:3wnrPPw2
かなしいときー
 かなしいときー
ナビなんかいらんと豪語して道に迷ったときー
 ナビなんかいらんと豪語して道に迷ったときー
無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あります。
女子校生モノ、熟女モノ等多数取り揃えてます。
http://d-jupiter.net/
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:14 ID:lTkGMVMS
今日も街中からVICS情報を駆使して帰ってきましたが何か?
1時間=>30分に短縮。無い香具師は渋滞の中じっと待つんだろな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:17 ID:E/YPjUre
123456789111315171921232527293133353739414345474951
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:20 ID:jpPD7bx0
なるだけ自分の五感を使う。
ナビなんて面倒なだけ。
地図と自位表示の機能だけでイイから単三電池で12時間位動く香具師を頼む
あ、GPS+自律航法で、表示は広域+詳細の2画面タッチパネル
DVD-ROM/-R/RAMとCD-ROM/R/RW対応で、CD-DA、WAVE、MP3、WMA
および、Mpeg1、2、4、WMV、Divx、再生可能でヨロ
テレビとFMチューナもサービスしといてね
530513:03/08/08 23:32 ID:Roe0HCld
>>523
ナビがあってもなくても,事前にルートをだいたい決める。
なるべく通ったことのない道を選び,時間がある限り遠回りをする。
一度,通った道はほとんど覚える。
要するに運転すること,新しい道を覚えること自体が楽しいんだよ。
>>523は、ナビないと遠出できないヤツ
>>530
そだね。

ナビ使うにしても事前にルート確認はしておかないとね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:38 ID:GZwincub
>>530
地図見て新しい道を発見するのが楽しい人なら、
ナビがあればもっと楽しめると思う。
>>531
ビンゴ!
ナビのついていない車では遠出する気になれない
もちろんルート確認なんて面倒なことするわけもない
でもまぁ、買って使った上で言ってる奴はともかく、自分の金では買わずに、知人の車についてるのを
使っただけの奴や、5年も前にそれこそ時期尚早な頃に買って、この不況で最近の機種は買う事の
出来ない奴が何言おうと、結局「買わない事の言い訳」にしか聞こえん罠
>>533
ナビ無いと楽しくない奴
>>514
3Dなぞ要らんからもっと賢くなるように容量使えと思わんか?
>>505
他人も自分と同じ境遇と思ってる奴
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 01:14 ID:LZ+VeSGb
>>538
無理するなよ〜
機械音痴めが!(^∀^)ゲラゲラ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 01:19 ID:tqGN7A/+
>>537
確かに基本は2Dだが、田舎道だと3Dの方が情報量が多くなってわかりやすい。
ナビは要らない派だな、俺は。
道が分からなくても道路標示があるし、
多少間違えても、それは新しい道の開拓。けっこう楽しい。
超遠出の場合は、ネットで簡単に行き先までの道をチェックするだけ。
あとは野となれ山となれ。
>>537って古いナビしか使ったことないと思われる。
>542
それしかいえないのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 01:44 ID:LZ+VeSGb
>>541
そんなことナビ使ってる奴なら普通だ。
予想到着時間が分単位で把握できる。
行く先の渋滞を回避できる。近くの施設を検索。たり
暗い峠道でも先のカーブを把握できる。
いちいち路上駐車して室内ライト照らして夜の地図を確認しなくても良い
全国の詳細地図を車載しなくて済む
545(゚听)イラネ派:03/08/09 01:46 ID:jEmJpplz
>>537
基本的にプログラミングした本人以上に賢くはならない。
反応や処理自体は速くなるが。

ちなみに漏れの知ってる所では、作ってる奴が漏れより馬鹿。
プログラミング技量は普通。でも更に沢山のお猿(手下)を
使わないとダメらしい(会社の方針)。

ちょっと前に「東京駅から...までの最短ルートを」って
のがあったが、
最短ってのが走行距離ならこっち、最短時間ならこっちって
出るぐらいのナビでないと馬鹿すぎて使えないだろ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 01:50 ID:tqGN7A/+
>最短ってのが走行距離ならこっち、最短時間ならこっちって出るぐらいの

最近のナビはそのくらい出ますよ。
547(゚听)イラネ派:03/08/09 01:52 ID:jEmJpplz
そうなのか。選択しないとだめなのかと思ってたよ。
548ハーフ&ハーブ :03/08/09 01:53 ID:fW+LwoWJ
思いっきり最短距離だしてもらえるカーナビっていまだにないの?
しかもポータブルでさ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 02:01 ID:VYMz3jXm
おまいら、欲しくなってきたでつか
550(゚听)イラネ派:03/08/09 02:03 ID:jEmJpplz
>>548
普通の最短距離ならあるだろ。
実際はその時にならないと、事件や事故で通行止めになったりする
のがわかんない。最短距離で進んでても逆戻りする可能性もある。
事前予測は最短だろう程度にすぎない。
551ハーフ&ハーブ :03/08/09 02:07 ID:fW+LwoWJ
いやいやメートル単位での最短距離。もう細路バリバリの奴。
そんなの出来たらバイクのツーリングに使いたいよ。オモシロソーw
大体テレビが見られるのが「ちょっと」と思う。
モニターは無くてガイドできた方が(・∀・)イイ!! メーカーガンガレ!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 02:17 ID:tqGN7A/+
最近のナビは画面見なくても音声だけでもなんとかいけるよ。
>>551
峠道、林道、廃道、全部網羅して
その上、交通止め情報、交通情報まで出たら・・・(・ω・)ツマラン。
この道は何処まで行けるのだろう?と思わせるのが(・∀・)オモシロイ!
行き止まり道、通行止め道だろうと、この眼で確かめなくてわ。
ナビで自分の位置が分かっちゃったら、スリル半減どころか激減。

ハイハイ確かに能率的じゃ有りませんね。遊びですから・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 09:33 ID:tmDiORHv
>>552
>>513 ナビに命令されて車を動かすロボットになっちゃぁつまらんよ。

漏れは案内機能は使わん。そもそも最短ルートで行かないから。
全国の詳細な地図と、全国のタウンページを車に積んでるイメージ。
巨大なデータベースとして使っている感じかな。
無けりゃ無いで何とかなるけど、あったら相当便利。
あと、ドライブを楽しむ気分じゃないとき(イライラしてるとき)は、
渋滞を避けて早く目的地に着けるかもしれない。
=イライラ増加を阻止できる
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:23 ID:jSFSq/Nf
>>553
そういうのは自分の足で歩いてやれ。クルマ使ってそんなこと
やってもおもしろくもなんともないわ。
557553:03/08/09 12:44 ID:yH0SdcO+
>>556
当たり前ですな。通行止めの先や廃道は歩かないと通れませんから。
貴方なら自宅から自分の足で歩いていくと?
カーナビ レー探 ETC を付けてない車はゴミ車
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058449014/
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:52 ID:t1L8qATc
おいおいお前ら、ナビなんて遊びでつけるもんだろ?
ナビは便利だとか実用性だとか、元取れる取れないとか言ってる香具師は恥ずかしいぞ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:06 ID:4DxYsdkA
玩具にしては高いな?
低脳ってのはいつの時代も搾取される運命w

5万ぐらいになったら買ってやっても・い・い・ぞ・それこそ暇つぶしにな?w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:16 ID:t1L8qATc
高いと思うか安いと思うかの大きな要因は収入の違いだけどな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:23 ID:4DxYsdkA
本当の金持ちは無駄なモノは買わない。
バブル期に無理して借金億単位の偽金持ちは知らんが?w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:26 ID:7h5Ff1Ox
毒男だが同僚の所帯もちはナビ付は少ない。あってもCD版。
HDD+バックモニターつけたら、金余ってるって言われたよ。
オイオイ!ここは「ナビないと運転できないスレ」だぞ。
無駄なモノの分けが無いだろ。爪に火を灯してでも買わなきゃ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:33 ID:t1L8qATc
「本当の金持ち」が何を指すのかわからんが・・・
趣味で車に金かけられる人だったら高いとは思わんよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:36 ID:HgFQy0Se
しかしナビ付けている奴の車そのものは金かかっているとは思えない奴が多いわけだが。
運転してて邪魔じゃねーか?ダッシュボードの上にデカデカと掲げて。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:39 ID:7h5Ff1Ox
折れ2DINだけど。外からはあまり見えない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:58 ID:I4Jtm0d+
ナビなしの香具師って、初めての道で

「もう少し行った交差点で左折するはずだけど、まだかな…あれ?今通り過ぎた
交差点じゃなかたのか?いや、違う違う。すかいらーくがあったはずだから。
でももう無くなっちゃったのかも。空き地があったからな。
あ!あったあったあの交差点だ。はーよかったやっぱりそうだ。
ここを左折したらすぐ右折だけど交差点の名前がないな…ここでよかったの
かなあ…あれ!もうひとつ向こうの交差点だった!しまった!
でも彼女の手前冷静を装って、と。黙ってりゃわからないから適当に
誤魔化しつつ元の道に…戻れねーよ全然・゚・(つД`)・゚・」

とか思いながら運転してるんですか?( ´,_ゝ`)プ
せいぜいがんがってください
さすがに2スレ目だといい加減あきてきたな。どっちを煽るのも。
570(*゚ー゚):03/08/09 22:07 ID:zdVp8rKX
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:03 ID:eMOWR1bA
結局金の話とかにする香具師は貧乏人なわけで。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:38 ID:+1Dx7acj
とにかくの田舎道しか走たことない香具師が
都心や首都高をスマートに走りたけりゃナビつけろ。
車線変更するのかと思えばしないし、降りるのかと
思えば降りないし、そのままフラフラ運転
スピード上げたり下げたり、邪魔でしょうがない。

>572
とにがくぅ都会道しか走っだことがねえ香具師が
田舎やケモノミチをスマートに走りたけりゃ地図もってけろ。
ナビに載っていない道ばかりだからって
畑仕事してるおらさだちに声かえられてもこまるっぺ。
>>572
それは単なる盆暮れドライバーなのでナビの有る無しに関わらず挙動不審は変わらないと思います。

多分、奴らは「停止しないとナビが操作を受け付けないから」とか言う理由で
首都高のど真ん中で停まり始めると思われ。
もしくは、「ポーン ○百メートル先で右方向です」とかの案内ボイスの度に
ブレーキ踏みそう。あーコワ。
(・∀・)自作自演?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 00:38 ID:+kKbWQun
>>573
ナビにのってない道は、紙地図にものってないけど?
>>576
はぁっ?
>>577
はぁっ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 01:21 ID:ClPAJNqz
>>578
別の地図帳か1枚地図を用意しる。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 01:54 ID:VZ+Ernt1
>>579
当然ながら、基本的にはナビ地図の元は紙地図会社の地図データ。
紙地図もナビ地図も地図会社が同じなら内容は同じだよ。
詳しさでいうと紙地図で最強なのはドライブマップならマップル系、住宅地ならゼンリンと言われているが
どちらもナビ地図に採用されている。

地図会社が違えば、ナビにのってなくて紙地図にのっているってケースもあるだろう。
だがそれは紙・ナビデータというメディアの違いではなく単に地図会社がもってるデータの詳しさが違うだけの話。
それをここで例に出すのは無意味だろう。
無論、紙地図にのってなくてナビ地図にのっているってパターンもある。
むしろ、紙地図で詳細地図をそろえるのはたいへんなのでナビの方が有利であるといえるだろう。

もしかして、昔ながらの全国版CD-ROMしか知らないんじゃ?w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 03:55 ID:hYoT6rCX
他社の地図を誤記までコピペする会社もあるね
>581 (・∀・)あるね。
【HID】今時ハロゲンライト使ってる奴は貧乏人(w
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059735702/
ナビは道順を考える必要がないから楽でいい。
ナビなくても運転できるけどね。

普段は使わない。TVになってる。
>>568
最初はそれをやったほうがいい。そのうち飽きるんだけどね。(笑
>>570
HDD楽ナビのほうがいいってば
>>576
ナビも紙地図も同じだよ。
TVもナビも頭使わなくて(・∀・)イイ!
楽ならなんでも(・∀・)イイ!
お馬鹿になっても(・∀・)イイ!
590ハーフ&ハーブ :03/08/10 10:08 ID:ae5bM6UJ
>>589
それもまた別の選択ではあるな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:57 ID:0aVX38yF
>589
そうだね。
到着時間表示や渋滞を回避したり、信号待ちでニュースが見れたり普段は音楽DVDを流したり、
>568のようにナビの指示に逆らって未知の道を進んだりと・・
余計なことを考えることないし長距離になるほど便利だよね〜
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 13:25 ID:sVKNsft8
別にナビ無くても地図見りゃだれだってどこにだって行けるだろ。
でもナビの方が圧倒的に便利なんだから楽したけりゃナビ使うだろ。
60階まで階段あってもエレベーターあればそっち使うだろ。
でもエレベーター無くたって60階に行けないことはない。
それだけのことじゃん。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 13:33 ID:xb6wRGNs
ナビって、知らない土地を夜走っている時ほど便利に感じる。
暗くて周りの景色が見える範囲が狭いからナビで現在地を確認できるのはありがたい。
脳内マッピングしていても時々現在地とルートの確認したくなるからね。
暗いとその度に車止めて明かりつけて地図見なきゃならん。
その状況にブチ切れてナビ買いました。
でも、道を覚えると・・・TV画面に変わります。
・・・そう考えると大活躍してるよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 13:50 ID:caGQEu6A
俺が数年前にナビや携帯電話を使ってる時に
「そんなの必要ないね」って言ってた奴らも今は当たり前のように使ってる。
今カーナビや携帯なんて要らないって言える奴は本物だね。
595_:03/08/10 13:50 ID:CtoAfUCp
おまいらにとって、ナビ無しで知らない土地を走る事は、
60階まで階段で登るほど辛い事だったのか?

おまいらにとって、ナビって携帯くらい有用な物だったのか?
プレイステーションやゲームボーイくらいじゃ無かったのか?


今まで煽ったりして・・・・・・・・ごめんなさい。
漏れが煽られるようなのは無いし、煽るのも、つまらんくなってきた。
趣味でつけたい奴はつけれ。欲しくない奴はつけるな。他人の好みを論じる気は無い。

数年後、クルマにナビはついてて当たり前(今のエアコンとかパワーウインドウ)の
時代になれば、今はナビイラネ派も、必然的に使う。
その昔、パワーウインドウなんか贅沢物だ、手で回せば窓なぞ空く!
って言ってた人も、今は普通に使っている。

初めての道に行く時に便利、夜道は周りが分かりづらいから便利。
んな事、厨房以外は分かり切ってるこった。
それを知った上で、やはり自分で行かないと気が済まない奴もいる。


1番危惧しなきゃならんのは、
「ナビに誘導されて、自分で考える事が出来なくなる」
って事ぢゃねぇのか?

今だって、携帯が普及したおかげで、電話番号を覚えなくなってきて
いるだろうがよ。ちょっと昔を思い出せよ。
自分にとって必要かつ使用頻度の高い電話番号は
だいたい頭に入っていたのが、当たり前だった事を。


今の常識は昔の非常識。昔の常識は今の非常識。
だったら、
今の常識は未来の非常識、今の非常識は未来の常識。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:08 ID:ZJyJOx/N
だったら電車で行けよ、ばーか。
バカの分際で趣味でクルマに乗ってんじゃねえよ。1回死ね。














と本当の事を誰も言わないのは思いやりだと思います。
バカが電車に乗って目的地につけるとは思わないが。
>>597
>1番危惧しなきゃならんのは、
>「ナビに誘導されて、自分で考える事が出来なくなる」
>って事ぢゃねぇのか?

だったらその前にPC使うのやめたら?
長文でくだらんことを語らないでくれ
>>593
そうそうそうそう。山道とかで夜は助かるよねぇ。
>>596
妄想じゃなくて実際に走ってみると良い。
サンシャイン60で遊ぶのに徒歩で登ってなさい。

1度や2度ならいいし、時間があれば60階まで徒歩で登ればいいさい。
けど、遠出はよくするし、目的地で時間を使いたいし、人には60階までエレベータで行きたい。

>数年後、クルマにナビはついてて当たり前(今のエアコンとかパワーウインドウ)の
>時代になれば、今はナビイラネ派も、必然的に使う。

今すでに当たり前じゃ?
最近ナビの付いてない車に乗ったことがないよ。
友達も親戚も知り合いもみんな付けてるし。
うちにある車6台に一台もナビ付き車がない
田舎だしみんなただの足代わりの車で遠出しないからな
7人家族で6台、よく考えるとアフォだな・・・
当たり前だから付いているっう発想好きだぞ。
なにも考える事ねーよな。当たり前だから・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:57 ID:Fd6ezN23
メカ音痴DQNは、ナビまるっきり使えねーっていうバカも
案外多いんだよね。
目的はナビを使う事か?運転する事だろ?本末転倒な煽りだな。
ナビ使わんでもおまいより上手く走れる奴はいっぱいいるぞ。
>>607
おまえ走り屋か?
ナビないと運転できない奴は

知 能 障 害

ちゃんと免許持ってねぇんじゃねぇか?
教習所のクルマは、普通ナビ付いてないぞ。
>>609
知障が紛れ込んでいるようだな
教習所の車にナビなんていらねーよ
ナビつけなくても運転できるけどあったほうが楽だってこと
理解できたか?

もうナビが買えないヤシのひがみは聞き飽きた
どうせ車もボロボロのKに乗ってんだろうな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:02 ID:pVgj4oxy
まあまあ。付けたくても付ける場所のないクルマってのもありますし。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:15 ID:pN96LN6y
>>611
どんな車よ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 14:59 ID:FR6/7Gnf
空冷911は付かない。
ま、一応ちゃちな専用ステーは売ってますが。
そもそもナビ似合わないし。付けてません。
他の車には最新を装備してますが。
最近、同じことの繰り返しなので、これから先は「知障」と「貧乏」を使わずに煽りあいを続けてください。

それではスタート。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:48 ID:8PpzFr8s
エアバックの前にナビ付いている車あるけどね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:54 ID:ENsPbblH
>>612
フィットは後付のをつけるの難しいな。
フィット海苔はどこに付けてるのか教えれ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:58 ID:svGPGlmu
とりあえずアンチの「付けてみたけど役に立たないから外した」というウソはやめてください。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 18:29 ID:Svsh/9r5
>>616
エアコン吹き出し口の上にパナのオンダッシュHDD一体型。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 18:34 ID:f5Soi0kL
>>618
ソレやると冬はフロントウィンドウが曇るよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 18:35 ID:FR6/7Gnf
おじいちゃんに聞いた話ですが。

車にクーラーが装備し始めた頃、早速取り付けていたおじいちゃんは
こんな物は車に必要ないとよく言われたらしい。

いつの時代にもいるんですね。
ここでナビイラネとか言ってるヤシも10年後には普通に使ってんだろな
はずかしいヤシ
>>616
オーディオレスで買えば2dinまるまるあいとる
>ここでナビイラネとか言ってるヤシも10年後には普通に使ってんだろな
>はずかしいヤシ

漏れはナビイラネだけど、車かってタダでつくんなら別に構わない
使いたい時に使って、使わない時はしまえばいいからな。

金出すんなら、ナビより有益なもんをつける。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 02:39 ID:LjM6vQdy
>>623
ナビより有益なものって何?

オーディオは普通ついてるしなあ
ETCは高速乗りまくりの香具師には役に立つかもしれん
イモ日?
レーダー?
>>623>
>使いたい時に使って、使わない時はしまえばいいからな。

普通はそのような使い方をするものですよ
それができないのがナビ派
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 09:27 ID:BAiG5/5c


   なーんだ、、結局カネがない奴がイラネーって言ってたのか・・・・
>>623-624
たとえナビがタダでも、小物入の方が重宝する。ナビのスペース勿体無い。

私にとってはナビより小物入が有益っう事で、そっとしておいて下され。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 09:51 ID:y7UDNwJa
私の車はナビをつけたおかげで、家族が貸してくれ!っといって車を持っていってしまう。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:02 ID:77+AFjRj
ナビは便利だ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:10 ID:yoFmSiVa
どうせ10年後にはナビとETCは標準装備ってクルマばかりに
なるんだろうな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:16 ID:X57HNFra
>>623
>車かってタダでつくんなら別に構わない

おいおい、エアコンやパワーウィンドウがただでついてくると思ってるのか?
当然車両本体価格に含まれてるぞ。
最近の車はナビに合わせてインパネを設計してるからね。
小物入れが一番上にきてしまいますね。>>628
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:17 ID:y7UDNwJa
>>632
税金もかかるしねぇ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:19 ID:y7UDNwJa
>>628の車の中って汚いだろ?
そんなに小物入ればかり増やして何入れとくんだ?給食の残りのパンでも隠しとくのか?
637628:03/08/14 11:15 ID:6wTNRXpl
ナビイラネ言うだけでなんでそう叩かれなきゃいけないんだ?

車の中はちゃんと綺麗にしてますよ。
グローブボックスにはセカンドバックがぴったりはいるし。
音楽ソフトと、サングラス2個と、ガソリンスタンドのカード・レシート類、
それと、ダッシュ周り綺麗にするケミカルタオルとペーパータオル、
身だしなみ用品で、ぴったり収まるんだが?

これってすれ違い?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:16 ID:yoFmSiVa
スレ違いじゃないけど、その辺のオバハンみたいな性格だと思いました。
639628:03/08/14 11:19 ID:6wTNRXpl
>>638
なんで、貴方は散らかしておくのが好き?(・∀・)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 12:41 ID:W5ffQ556
いまどきセカンドバッグなんて持ち歩いてる奴いたんだ・・・
と思った寒い夏の日
ナビイラネ派必死だなw
642元・ナビイラネ派:03/08/14 13:10 ID:ZASpujvh
先日、レンタカーについていたんですよ、ナビ。

知らない土地でホテルやら温泉見つけたりするのに便利だね〜。
あと、目的地までの到着予定時刻まで出るじゃん、スゲー!
30000円台なら買ってもいいかなーなんて思いマスタ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 13:12 ID:y7UDNwJa
>>637
車を物置にするタイプなんだな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 13:46 ID:BAiG5/5c
>>637
いいえ、いいえ。全くスレ違いじゃありません。
それどころか、あなたがここにいてくれないとスレが終了してしまいます。
>632
エアコンやパワステが価格に入ってるくらい分かってますがな。
言いたいんは、それらは
「つける・つけないを選択できない」って事。
今時、新車でエアコンやパワステがついてない者なんてないし、
外したモデル買いたいとしても不可能。

ナビは、まだまだそのレベルになっていない。
だから、使わないんなら金出してつける必要は無い。
>627
カネないんぢゃなくて、無駄遣いをしない、と言って頂きたい。
不要な物を買う必要はない。
>637
禿同。小物入れは、けっこう重宝する。
漏れも、ペーパータオル・くもり止めスプレー・サングラス
各種スタンドのカード・ETCカード・駐車場のカード
携帯ハンズフリーのスピーカーマイクとか入ってます。

小物入れの方が、ナビより使用頻度高いわな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:31 ID:XJT2ts53
小物入れもナビも両方ついてますがなにか
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:46 ID:iOZGPvg5
折れも。MSV込みなんでナビのほうが使用頻度高いし。
ナビ付けて5年 (CD−>DVD−>HDD)
紙の地図はみない。首都高で地図みならがらフラつくな。ボケ。
>649
首都高ぐらい頭に入れておけばよいのでは。
最低限、どのJCTでどこに分岐するか、予め左右どちらに寄ればいいか、ぐらいは。
都内どこからでも最適な入り口を把握できてる人は少ないよ。
なんでナビと小物入れが関係あるかよくわからん。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:27 ID:MDogF52m
廉価車や小型車だと小物入れも少なくて小さくて容量が足りないのかな?
セルシオとかだとアームレストやドアポケットも大きいから全然不自由しないけど。
>>645
>エアコンやパワステが価格に入ってるくらい分かってますがな。

でもあんた>>623で「車かってタダでつくんなら」って言ってるじゃん。
どうでもいいけどさ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:57 ID:KNJJ4uDZ
首都高だと、確かにナビないと運転できないな。
地方の人間が初めてのると酷い目にあう。
>>655
都心環状線などはナビなんて見ている暇あるか?
右出口、右合流当たり前で看板やら周囲の車を見るので必死。
初めての人は詳しい人と同乗するのが吉かと・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 01:26 ID:Pgy+YH24
>>656
そんなときのための音声案内。
>>656
道路標識だけで判断しようとするとかなり多くの情報を得ないといけないから
暇がなくなるんだよ。
ナビの案内があれば、ある程度情報を絞って標識を見ることができるから
結果的には運転に余裕が出てくるです。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 02:01 ID:CXEgNaB5
今年の1月にナビつけたんだけど
ナビに入ってるドライブコースでいろんなとこ行きまくり。
特に目的も無くドライブふら〜っと出かけても
目的地までのいろんなスポットを紹介してくれながら
安心してドライブできるから、なかなかのお気に入りです。
一気に行動範囲が広がりました。

道を間違える心配のないドライブはいいです。
興味の無かったところでも行ってみようかなと思えるし
ナビタンは湾岸線が嫌いでどうしても横羽線に引っ張り込もう
とするのががタマに傷だけど、お役立ち度最高のニクい香具師です。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 04:58 ID:X8sxojGW
>637

お前は、DINを物置にするかた叩かれているかと
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 05:01 ID:X8sxojGW
結局、パソコンのソフトウェアのようなモンだな。

PhotoShop とか Office とか
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 05:26 ID:vy5aiptb
ナビ使い続けるのと、マップル使い続けるの、
どっちが道を覚えますか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:29 ID:X8sxojGW
>>662
同じです。

ナビ使うほうが、どの道が早いかとか、知らなかった道を覚えることができる。
ナビは案内付き、自動改ページ付きの地図なのでね。

ナビで行った道を覚えることができないからナビを嫌う人がいるけど、それは
覚えない人の責任だと思う。私は、ナビで行った道はナビなくても利用する。
>>662
人によりけりです。
携帯を持つようになって電話番号を覚えなくなった人は
ナビを付けると道を覚えなくなる傾向にあるようです。
毎日通る道通勤路の裏道等は覚えますがはじめて行く観光地の
道などは一切覚えないという感じです。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 09:50 ID:MDogF52m
ナビいらねー派の意見なんて日常耳にしないから。面白いね、ここのスレ。
さすが2ちゃんだ。
世の中広い。
でも。もっと説得力のある意見が聞きたいな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 10:45 ID:J0X5MSmT
2ちゃんねらーにそんなこと期待するオマエの方が無茶。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 10:50 ID:X8sxojGW
>>664
> 携帯を持つようになって電話番号を覚えなくなった人は
> ナビを付けると道を覚えなくなる傾向にあるようです。

携帯は番号を打つ必要が無くなったから、覚えることはないけど

ナビ使ったからって道を運転する必要が無くなるわけはないので比較にはならない。

> 毎日通る道通勤路の裏道等は覚えますがはじめて行く観光地の
> 道などは一切覚えないという感じです。

たぶん、物覚えが悪いんだと思う。地図だけで行っても覚えないだろう?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:18 ID:O9e9/1tA
要するにナビを否定する奴は、ナビを買えない貧乏人なんだろ?

やっぱツワモノは、ナビを搭載してあげく取り外すとか、
搭載したナビを叩きつけて壊すとかそういう奴だろ?

その他は貧乏人の嘆きにしか聞こえんな。
いや、やはりナビ付きグレード車種の純正ナビを取り外すくらいしてもらわないと
ナビイラネ派とは認められないね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:30 ID:vy5aiptb
>携帯を持つようになって電話番号を覚えなくなった人は,,,

え?携帯に入れてる番号で覚えてる番号ってあるのか?
俺は150件くらい登録されてるけど、実家以外は一個も覚えてないぞ。
彼女の携帯番号すら覚えてない。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:46 ID:hnX/C//Y
↑ ↑
自慢にもならんし
当然ともいえない

自分の中途半端な性格さらけ出してどうするんだよw
代替えのきく人間って周りから思われるぞ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:56 ID:dhwzyX2a
やれやれ、ナビ房は鳥頭ばっかだな。
脳が麩になってないか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:04 ID:C7qCPWTP
>>668
必ずしも貧乏ってわけではない。
地図を持って走るのとナビを搭載して走るのとは全く違う。
どんなに走っても常に現在地のわかるナビ、
初めて走る道なのにワクワクドキドキ感がそがれる。
大枚はたいて買ったが結局はずした。
674もうすぐ納車ウキウキ:03/08/15 12:06 ID:af2Y+VWW
ナビは電子地図+αだということで
わざわざ道路地図開くの面倒くさいでつ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:10 ID:tUNcbiA+
かったけど外したって奴は、本当に「使えないから、使わないから」って理由で外してるのかな?
古くなっった or 壊れて新しいの買う必要が感じられなかったから、とか車買い換えて
載せかえるの面倒だったから、とかじゃないの?
まぁ、ヤフオク出せば若干の金にはなるから、いらんと感じた「無駄なものだから」ってのは
無くは無いんだろうけど基本的に「ポン付け」のものじゃないから
取り付け後、数ヶ月で「いらね〜や」ってわざわざ外すってあんまり考えられないんだけど・・・
676もうすぐ納車ウキウキ:03/08/15 12:15 ID:af2Y+VWW
宅配、タクシー運転手なみの道路知識のある人はいらない罠
普通のドライバーはナヴィは便利でしょ!!普通に。。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:19 ID:X8sxojGW
>>673は、ナビの電源をオフにすることを知らなかったんだな?
>>675
外したのは、お馬鹿になりたくないからだろ。
便利だけど人の頭をお馬鹿にする禁断の機械。
面倒くさい事が嫌いになったら、お馬鹿の始まり。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:12 ID:MDogF52m
最近はタクシーにもナビ付いてますよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:13 ID:X8sxojGW
>>678
ナビは馬鹿にも使えないけどね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:13 ID:X8sxojGW
>>678
東京から大阪にいくときになにつかう?それはなぜ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:14 ID:hnX/C//Y
>>679
分かってて書いてるの? 道を知らないからじゃないんだけどさ・・・
683山崎 渉:03/08/15 13:24 ID:AQhMeGmc
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:33 ID:X8sxojGW
>>682
タクシーにナビ付いているのは、運転手が道を知らないからだろ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:39 ID:3HZni9Wr
ナビないと運転できないわけではないが、
有ればあったでそこそこ便利

トヨタ純正(現行マークU)のDVDナビが意外と使えるのは(・∀・)イイ!!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:42 ID:zGKFCm9o
>>684
だから厨房って言われんだよw 
オメー近代化センターって白根〜だろ? 運ちゃんになるのも大変なんだよ。
引きこもりよりよっぽどマシな生き方だよゲラ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:45 ID:X8sxojGW
>>686
道知らなくてもタクシードライバーできるの知らないのか?

たまには、タクシー乗ってやれよ。
>>686
東京には、タクシー近代化センターがすでにない。

お前引き籠もってるからタクシー乗ったことないだろ
?道知らないヤシいっぱいいるぞ。
ってか道詳しいヤツが少ない。
たしかに田舎のタクシーにはナビ無いかも
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:32 ID:8+IaoV1c
ナビいらねー派ってどうみても田舎モノなんだから、いじめちゃダメ
だよ。田舎には産廃に埋もれながら原発で電力を東京に献上する
という立派な役割があるのだから。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:38 ID:nHWnT17r
ナビは都会に必要。ってことですね。よかったですね。プゲラ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:55 ID:djuuqaJJ
文句があるなら炉心にいらっしゃい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:03 ID:hUu89ng/
ナビいらねー派=ナビ買う金ないチョソ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:05 ID:nHWnT17r
都心は究極の田舎だと古くから港区に住む友人が申しておりました。
彼から言われたのなら「文句もでません」が都心って山の手にお住みなんですかぁ?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:08 ID:Z9GKh+Jq
お盆は家にいるに限ります
なぜなら都内はオノボリさんが多い
どうせみんな「六本木ヒルズ」とかナビってるんでしょ?




六本木ヒルズ(プ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:09 ID:djuuqaJJ
2ちゃんねるに書いても信用しないくせに、よく言いますね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:13 ID:nHWnT17r
>>696
「高級」な公団住宅にすんでるんですかぁ?そういう知人も知ってますよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:27 ID:woRxvb0X
ほら、>>697みたいな下卑た性格の持ち主ばかりの2ちゃんねらーに
何書いたって信用しないでしょ、自分が信じたくない事は。特に自分が
他人より劣ってるなんて事は死んで認めないでしょうね。本人の
できの悪さに比例してプライドだけ高い人種だもの。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:35 ID:MDogF52m
東京への一極集中は当分続きそうですね。。よかった・・・。
>>688
だからナビ使ってんのよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:15 ID:nHWnT17r
全然答えも出ないようだから言ってやるけど
タクシーのカーナビは客のために付けてるんだよ。
目的地の間違いを起こさないためにね。
後は変なルートを通ってちょろまかしてるとの疑念を抱かせないため。
最近その手の事故ばかりだろよ?その手のクルマは大概ナビつけてない・・・。

分かった?「運転手が必要で・・・」なんてのは妄想。そんな腑抜けはドライバーにもなれないよ。
タクシー運転手必死だな・・・・
今日は非番ですか
タクシーのカーナビ。高級機種は付いてない・・・。
どーゆーことか考えれ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:32 ID:ZFH+B4K7
最近は遠回りされた、時間がよけいにかかった分慰謝料払え、
とかいうDQN客が急増しているため、経路を確認するためにも
ナビを装着しているそうです。主に朝鮮や中国の方に多いとか。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:41 ID:EN8Iz6gZ
やっぱりカーナビって便利ですね
>>678
> 面倒くさい事が嫌いになったら、お馬鹿の始まり。

お前は、なぜ車板にいるんだ?

お前は歩け!いや、走れ!!!
>>700
>>682に言ってやれヴァ?
>>701
いいからタクシーに乗って下さい。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:40 ID:BtmO7wHN
>>701
んとね、面倒だから言っておくけど、いまのタクシーはすべて道案内は客。
客が言った道を進むのが基本。客がわからない場合はドライバー任せになるが文句は言えない。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 19:12 ID:kVyAWiZE
やっぱりタクシーの運ちゃんってDQNぽいね
ナビつけてるけど実際使うのは週1,2回程度かな
オーディオ一体型だからオーディオはよく使うがな
いやー、それにしても快適だよ

わるいわるい、貧乏人には縁のない話をしてしまったよ
まぁ一生懸命働けばそのうち報われるよ、がんばってくれや
>>692
週一程、都内あちこち走ってますが、ナビ要りませんよ?
毎日走ってるのにナビ要る人いるんですか?
もしかして頭の中に何も入ってないの?可哀想に・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 20:55 ID:BtmO7wHN
>>713

毎日走っていても知らない場所行くときにはあったほうがいい。


>>713は、どんなことが頭に入っているんだろうか?
今日やっとナビつけました。
自動後退行くのにも迷子になりました。
・・もちろん使い古されたネタです
ったくよ。まともな意見だしても無駄だな。
昔と違ってずいぶんセンスも無くなったもんだな。
なにかっつーと工作員だ、なんだかんだと・・・。
糞映画みてる方がよっぽどマシだな。じゃな!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:24 ID:MDogF52m
ナビいらない派で2ちゃんにたどり着ける人は貴重です。
皆さん、大切に扱ってください。>ALL
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:26 ID:W6KRHRQp
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここは仄暗いスレですね
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:28 ID:+ZeJ83IY
だから、
もチョト安くなれば
ナビ嫌いもいなくなるよ。
ナビつけて、言われた通りに走るだけだと、「道を考える力」が無くなるYO!
観光とか行く時は、やっぱし走る道も含めて考えなきゃね。
ただ目的地に着けばいいってもんぢゃない。
>>720
観光だからこそナビ使うんじゃないの?
何回も行くわけじゃないし
そのまえにもう少し同乗者のことも考えたら
同乗してル時に運転してる奴が道案内頼んどいてちょっとでも間違うとイライラしだすとか一番最悪、ねぇちゃんとかと遊びに言ってる時とかなら
それだけでも雰囲気が悪くなる、それが無くなるだけでも買う価値あるかもね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:37 ID:nHWnT17r
大体において役立つのはイライラ解消みたいだな・・・。
バカじゃね〜のか?ナビじゃなくて
そんなチンケなことでイラツいてる奴がだよw
ナビが可愛そうだよ。自分に投影して慰めてもらってるんだな。

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:38 ID:CXEgNaB5
>>720
車に乗ってると自分で歩く力がなくなるぞ。
観光とか行くときは、歩いて人と触れ合わないと意味ないんだよ。
ただ目的地に着けばいいってもんじゃないぞ!
>>720
考える力が無くなってからこそ
ナビが生きてくる。

所詮機械に頼りっきりになる人間だわな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:50 ID:BtmO7wHN
>>720
ナビ付けても考えて走るよ。普通はね。
てかナビイラネ派も時代の流れにしたがえよ
ナビを取り外してルーフにTVアンテナの台座だけが残っておりますが何か?

という訳で、イラネ派。

漏れの場合、ナビがあっても無くても変わらなかったな。
通勤では使う必要もないし、近県を走り回る時も使うことが無かった。
なので、使いたくても使い道が無くて使えないという状況だったよ。

旅行する時はワクワク感が半減して(・A・)イクナイ!
事前に旅館や見所・食べ所を調べたりする楽しさが全く無くなる。(これは趣味の問題?)

一年間に3回位しか使わないものの為に小物入れが潰れる方が困る。
車種にもよるけれど、漏れの車の場合は小物入れがの方が貴重なんだよ。
まあ、無駄なスペースばかりある車の香具師には関係の無いことだが。

そんなことより、オマイラはウィルス対策を済ませたか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:57 ID:USwVgyEX
2000使って常時接続ですが、こまめなUpdate+Personal Fire Wall+ルータで
被害ゼロです。感染する香具師はアフォ。
>729
そのアフォだ。藁
ようやく駆除おわった。

ま、俺はナビが嫌いだからつけない。それだけだ。

漏れは変わりもんだって分かってるけどな。
ナビイラネのくせに、ETCはついてるし、レー探も2種類ついてるし
車にはコンセントまでつけてるしよ。
ナビついててもETCやコンセントついてない車のが普通だわな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:41 ID:bLTG3KWd
アンチのお前ら電子制御の車に乗ってないか?
AT車に乗ってないか?
テレビや漫画ばっかりみて本読んでないんじゃないか?
文章を書いてて漢字がわからないときは辞書ひかずにワープロに頼ってるんじゃないか?
計算するとき暗算したりそろばん使わずに電卓使ってないか?
仕事するとき紙とペンでなくパソコンでやってないか?
ショッピングするとき、店員とのやりとりが不要なネットショッピングしてないか?
ネットで調べ物を自分でやらずに掲示板等で教えて君になったことはないか?
食べ物を温めるとき、ガスコンロなどを使わずに電子レンジ使ったことは無いか?

4つ以上当てはまる香具師は、ナビは考える力がなくなるからダメってほざく資格なし。
>>731
ダメダメ。
アンチは「一つも当てはまりませんが、何か?」って言うに決まってるだろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:48 ID:tN29uI2N
ナビつけてたら迷惑ですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:49 ID:nHWnT17r
だめだめ!
アンチとか言ってる時点で・・・
ナビがダメなんじゃなくてさ・・・。日本語の読解力低下もココまで来たのかヨ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:50 ID:USwVgyEX
>>732
そんな奴って北京原人位しかいないよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:54 ID:tUNcbiA+
正直、ナビ使うと考える力が無くなる、とか道を覚えなくなる、とかそんな事わかってるし、
実感済み。でも、だから何?って感じ。既出の電卓とか電子辞書、パソコンと同じように
現代人ってのは文明の利器を手に入れることで、いくつかの「能力」を退化させてきているのは確か。
でも、それが「進歩」ってモンじゃないのか?言いか悪いかは別として。
SFみたいにある日、天変地異や核戦争が起きて、マッドマックスやウォーターワールドみたいな
世界になったら、「退化させなかった人」のほうが有利かも知れないけど、あんま現実的じゃ無い罠。
今、そろばん使えるってのが一種、役に立たない特殊技術であるように、地図を読めるってのも同じような
事になる時代がすぐ来るでしょ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:00 ID:X3OYsdOU
>>734
過去レスちゃんと読めよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:00 ID:RyzTrMuy
>>736
そろばん出来るヤツは暗算が早いよ!
そろそろ脳味噌退化組みが苦労する時代が来てるよ。
>>721
ナビ無いと同乗者に迷惑掛けちゃう人は素直にナビ付ければいいさ。
テレビ無いと車内がしらけちゃう人はテレビ見てればいいさ。
そんだけ。

うちの同乗者はナビ無くても楽しんでるよ。
>>736
能力を退化させているのではなく新しい別の物に有限な能力を
使うために効率化を計っているだけ。
つーか腐った餌ばら撒いて釣りするな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:02 ID:fKG62Juj
>>737
こんなスレに住人いるの?ほんとにダメなんだな・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:03 ID:X3OYsdOU
そろばんはできる。
でも電卓使う。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:04 ID:X3OYsdOU
>>741
だったら、おまいはここに来なくていいよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:07 ID:fKG62Juj
>>743
喪前もいらねーよ。当然ながら・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:07 ID:H7pRaNCp
一つ言えるのは頭の弱いヤツは商売やっちゃいかんよ!
赤字・借金が雪ダルマ式に増えるだけ。

ドカタ・運公・内装工あたりがオススメ!
>>744
いやお前がいらない
\________ ______________________/
             O モワモワ
            o
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l .|ヽ    ー――' /   < 漏れが一番いらないわけだが。。。
    ヾ |  \____ノ     \______________
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:23 ID:lY5hgE2j
>>728
まだ小物入れさんがいた!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:26 ID:X3OYsdOU
ポータブルタイプのナビならDINも小物入れも使わない。
>>749
物をきっちり収納しようとする人にとっては、一番見っとも無い付け方だな。
ナビ使わない香具師には、何処につけようが邪魔な物でしか無いし。
ナビ使えるやつはニュータイプ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:49 ID:igSu9hVs
漏れはナビゲート機能が必要で無いのだが何派なんだろう?
ナビゲート機能がナビだよね?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:14 ID:X3OYsdOU
その昔、ナビが出始めの頃に地図と自車位置だけ表示して道案内しないもの
もあった。
でもカーナビと名乗っていた。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:21 ID:V5CYJ/gN
ナビあった方が便利だとは思うけどさ〜
知らないところへ行くなんて数ヶ月に一回程度だし、
知らなくてもマップル見れば大体わかるしさ〜
どうしても必要に駆られないんだよね。
首都圏内の移動とかレジャースポットに行くくらいだったらマップルで事足りるし。

ま、腐るほど金があればとっくに買ってるだろうけど。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:39 ID:X3OYsdOU
>>754
ナビがあると、知らないところへ行く機会が増えたりする罠

どこへ行っても迷わないって思っちゃうと、どこへでも行きたくなるんだよね。
デブ症が治ったりする。
>>755
ヨカッタネ


盲導犬とか大人用オムツみたいなもんだな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:50 ID:X3OYsdOU
>>756
ヨカッタヨ

おまいは目が不自由になったり、失禁老人になったらずっと引きこもって
寂しい余生でもおくってくれ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:51 ID:V5CYJ/gN
ナビつきのレンタカー乗ったことあるから便利さはわかるけどさ、
なんかナビに従って運転してると、レールの上を運転してるようで
なんか妙な感覚になるんだよな〜自分で運転してないような感じ。

車好きの奴って自分で運転したがると思うんだけどさ、
なんで運転したいかっていったら車を自由に操れる楽しさがあるからだろ?
ナビを使うと運転させられてる感覚に陥るんだよな〜

ナビで正確に目的地に着くのもいいけど、
行き過ぎたりしたらどうやってリカバリするかってのも運転の楽しみの一つだと思うよ。
迷いながらもいきなり目的地に接近してたりしたらうれしいじゃん。ああいう喜びとかさ。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:56 ID:X3OYsdOU
>>758
それは人それぞれだろ。
自分で車を操ることに快感を感じるヤツもいるし、そんなことは気にせずに
景色や同乗者との会話を楽しむ人もいるだろし、移動に時間と労力をかける
より目的地で有意義なひとときを過ごしたいと思う人もいるだろう。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:59 ID:V5CYJ/gN
んなことはわかってるよ(苦笑

俺個人の考えを言ってるだけ。
TPOに応じて使い分けるということができない奴が多すぎるな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 05:21 ID:n3CaOgRe
>>728
> 漏れの場合、ナビがあっても無くても変わらなかったな。
> 通勤では使う必要もないし、近県を走り回る時も使うことが無かった。
> なので、使いたくても使い道が無くて使えないという状況だったよ。

それは使わない派だな。

> 旅行する時はワクワク感が半減して(・A・)イクナイ!
> 事前に旅館や見所・食べ所を調べたりする楽しさが全く無くなる。(これは趣味の問題?)

ナビあっても計画は立てられるんですけど?

なぜナビがあるから計画が出来ないのかがわからない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 05:22 ID:n3CaOgRe
>>736
> 正直、ナビ使うと考える力が無くなる、とか道を覚えなくなる、とかそんな事わかってるし、

私はナビで行った道はちゃんと覚えます。ってか、自分で運転してるんだから覚えろ!!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 05:24 ID:n3CaOgRe
>>758
> ナビつきのレンタカー乗ったことあるから便利さはわかるけどさ、
> なんかナビに従って運転してると、レールの上を運転してるようで

↑これはナビ使ったことない人の感想だろ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 05:25 ID:oHvSKplH
>>728
ナビを使うと、同乗者全員がどこに向かっているのか把握できておもしろいよぉ。
だからー、少しは同乗者のこと考えろよ
運転してるより乗せられてるほうが疲れるんだって!
金がないのはわかるがそろそろナビつけてやってもいいんじゃない?
ナビイラネ派の家族、友達はほんとかわいそう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:11 ID:seWUTV8g
↑こういう「考え方」の押し売り?ってほんと胸糞悪いですよね。↑
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:14 ID:aCOv1qfB
ロートルにナビのよさ言ってもわからんから
もう何も言うな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:18 ID:oHvSKplH
>>767
>>767が物売ってるようには見えない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:21 ID:oHvSKplH
ところで

ナビの良さを主張するのはわかる。だって、持っていて便利だと思っているから仕方がない。

けどさ、ナビいらないことを主張するのは何?ナビ持っている人を批判するのはなに?









って思ったけど、持てない人もそれを言い訳しなきゃならないんだろうなぁ。
>>770
要らない言い訳は必要ないだろ?しつこいから理由教えてるだけ。

批判してるか?「好きに使いなさい」と言ってるだろ?        お馬鹿になりたきゃ・・・
「俺は要らない」言われただけで、躍起になってるのはなぜ?
例えばセルシオだと本皮・サンルーフ・マルチビジョンは必須オプションで
これが付いてないと下取りも安いし見栄え悪いし。
俺の親父のにも本人は全く使い方すら把握してないけど付けさせたよ。
でもゴルフに行く時には便利だって喜んでる。
前の晩に俺が行き先設定してあげてるから。
初めて行くコースは道が分からないし。
ミスコースして時間に遅れる訳にもいかないし。
ゴルフ倶楽部の案内看板って完璧じゃないことが多いからね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 10:00 ID:SUXFm+6D
>>758
おれはナビ付けてるけど、ルート案内の機能は最小限に抑えるように
設定してる。音声案内や交差点の拡大とかは無しにしているから
地図上にルートの線が引かれているだけ。
普段は道路標識や勘だけで運転していて、怪しい時にちょっとナビで
確認するくらい。あとは渋滞情報や到着時刻が表示されるのは普通に便利だね。
あなたにもこんな使い方をお勧めしますよ。
>>772
ところで、ナビって施設の名前とか変わったらデーター書換え出来るの?
出来るなら誘惑に負けそうだな。

(・∀・)ニヤニヤ ゴルフ場の名前入れ替えちゃえ!
>>774
ディスクデータは書き換えできません。
登録地点の表示名は変更できますが。
776ハーフ&ハーブ :03/08/16 10:13 ID:seWUTV8g
迷うようなゴルフ場は3流以下だよなぁ(´ー`)y-~~
777ゲット
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:38 ID:M006m54D
>>771
> しつこいから理由教えてるだけ。

つまり釣られたのね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:39 ID:M006m54D
>>774
できるよ。HDDナビならインターネット経由でダータだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:15 ID:/fIicdaf
デリヘルドライバーには必須です。
あなたのボロアパートにも確実に姫をお届けします。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 13:27 ID:Sze/1z0X
小金井なんて看板ないしなぁ。初めてだと難しいかも。 >>776田舎はそうなのか?
>>781
何処が難しいんだ?地図見たら5秒で場所覚えたぞ
むしろ、西武園に行く方が・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:53 ID:supwFdFk
結局、ナビいらねー派は金がないんだね。車もショボそうだし。しかも田舎モン。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:57 ID:xSAFz30f
金持ち必死だなぁー!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:57 ID:waAr7Gmd
金持ち必死だなぁー!
786ビスコ:03/08/16 15:11 ID:lH0WKIjA
ま、ボケ・アルツハイマーにとってはナビは必需品なんだろな?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 15:13 ID:DdXUUv4i
携帯電話が便利だが無きゃ死ぬなんて奴はダメだと思う。
ナビも似たようなもんだ。

そうだろ?
788ビスコ:03/08/16 15:18 ID:lH0WKIjA
>>787
そりゃそうだ、依存症にも程があるからな。
あくまで道具だからな。
全くレス読んでないが、
営業等の仕事で車使う場合はあった方がいいだろうなー。
迷って遅れたりしたら困るし。
だけど休みの日に出かけるぐらいなら地図の方が楽しい。
迷うのも面白いし、道も覚える。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 15:36 ID:DdXUUv4i
携帯無かった時代の方が何かと融通が利いたよ。
今じゃ即対応だもんなぁ。メールですら・・・アフォかっつーの。
ナビがシッカリマトモになればなるほど。ドライブの「楽しみ発見」がなくなりそう。

GPSオンリーの時の自社位置ロストなんて最高に笑えたもんだ。
いまじゃこれはクレームもんだろ?
遅走りがどうのこうのって・・・。別にそこまで精度あげる必要が
あったのかさえ疑問だよ・・・。大体で十分。

賛否あろうがトヨタのG-BOOKみたいのが理想の形態なんだろねぇ〜。
まぁどーでもいいんだけど。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:20 ID:lY5hgE2j
今から10年ぐらい前に兄が乗っていたユーノスコスモ。
GPSオンリーで道案内無し。たしか常に北が上だったような。。
しかも現在位置補正が大変。
平らな広い駐車場とかで360度車を回転させて補正するとマニュアルに書いてあった。

こういう古いマルチビジョンを付けた車は今はカーナービどうしているのでしょうか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:29 ID:OoZ6M7rQ
貧乏人ってのは買えない物にいちいち言い訳考えないとならないんだから大変だな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:34 ID:LCUpq+Kw
現実として安いグレード、もしくは型落ちの車に
必死になってナビ付けている奴が多いわけだが。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:40 ID:WWhGSgkF
だな。しかもそのナビすら買えないヤツって。。
>>792 >>794
おまいら、押されっぱなしだぞ。
ナビイラネがヒャッと来るような煽り考えてくれよ。
頼むからさー(・∀・)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:33 ID:2llwjPyY
そう?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:34 ID:lH0WKIjA
ナビ=脳味噌軟化装置
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:42 ID:Qzxr5tXF
そろそろネタ切れかな?
>>796
そう。797みたいなお馬鹿な煽りばかり。
>>797
融けちゃうとか、腐っちゃうを表現したかったのだろうが、
脳は元々軟らかい物だ。ナビイラネにしては下の下だぞ。
おまいはナビ使って運転しろ。こっち来んな!(・凵E)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:53 ID:2llwjPyY
ナビイラネ派は是非ナビの本スレでも活躍して欲しい。ヤツらを説得できたらマジで尊敬。
>>800
あっちのナビホスイは、素直に方向音痴だの、メカ音痴だの白状してるし、
正直に安いのホスイ言ってるし、煽ったら可哀想じゃないか。

ホスイ人はどんどん付けなさい。とめる気なんて有りませんよ。
>>800
その前にこのスレで活躍してないじゃん
イラネと言ってる割には各ナビスレをよく観察していますねw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:59 ID:FEbR+kJA
>>800 ま、イラネ派はこういうネタスレで活躍するのが関の山だな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:03 ID:ex9Fca3b
そうか、やっぱり「貧乏人」って言葉に反応していたのか・・・
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:06 ID:OCh184Ff
ナビ房=鳥頭のアルツハイマー
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:08 ID:+vFXzxXt
今時ナビなしの方っているんですね。
ないならないでいいですよ。知らない方がいいかも、、、。
お金かかるしね〜。
そういえばカーCDが出た当時も同じようなこと言って僻んでいたカセット野郎がいたっけ
「方向音痴」書いたらとたんに集まりだしたな。
 頑張って活躍しろや。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:15 ID:2llwjPyY
>>809 捨て台詞ですか? プ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:18 ID:DdXUUv4i
現在の出来じゃ、ガキの補助輪付のチャリだな。はずしてる方がカコイイ!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:24 ID:w1mm5GLo
貧乏人にとってはナビが羨ましいのミエミエですね。気になってしかたないの?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:28 ID:DdXUUv4i


                       「貧乏人」



今時こんな煽り文句使ってんのってさ車板くらいだぞ・・・。死語もいいとこ・・・ナマラはずぃな。
>>811

負け惜しみにしか聞こえませんが
はずしてる方がカッコイイて・・

こんど車乗り換えるからナビイラネ派の人あげようか?
なんなら車ごとあげてやってもいいけど?
でも維持費高いから無理か、残念でした
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:51 ID:seWUTV8g
>>814
裏返せば自分の車の維持費が大変だって言ってるんじゃん・・・。あげようか?だって( ´,_ゝ`)プッ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:52 ID:/uWDsLpA
ナビ?あぁ、入れ歯かオムツみたいなアレ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 18:55 ID:Sze/1z0X
これほど簡単に「貧乏人」が釣れるスレも珍しいな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:04 ID:OeIw1yBS
暇な時テレビも見れるし食い物屋とかスタンド探すの簡単だし普通に便利じゃん。
別に罵り合うような事でもねえよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:11 ID:7wHFQ9DS
>>813
時計・小物板とかピュアAU板あたりも結構酷いぞ
>>818
別にナビなんてどうでもいいんだよ。ただ罵り合いたいだけなんだよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:14 ID:ReVzCct/
ナビカエネ派の貧乏人の人ごめんなさい。かなり気に触ってしまったみたいだけど。どうかナビ付きの車を見てもイタズラしないでね。お願いします。
軽にHDDナビをつけたら恥ずかしくて外に出られませんか?
方向音痴なのでつけてみようかなと思いまして。
そもそも軽が恥ずかしくて外に出られないという煽りは無しでお願いします。
>>822
ここは煽りスレだから煽りしかこないよ。
漏れの意見としてはそんなに周りが気になるなら車になんて乗るな。
>>823
>漏れの意見としてはそんなに周りが気になるなら車になんて乗るな。

仰る通りですね。周りを気にしないように以後がんばります。
ナビは安物でも探して試してみます。
アドバイスありがとうございました。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:17 ID:Zc3DE8OD
悲しいときー! 悲しいときー!
ナビ(゚听)イラネって貧乏人が依怙地になってるのを見たときー!
ナビ(゚听)イラネって貧乏人が依怙地になってるのを見たときー!

http://homepage3.nifty.com/uguisu/poem/budou.html
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:18 ID:buJ7Umn1
正直に言おう
ナビ無くても運転は出来る
ナビ有ると行ったこと無い目的地に早くつける
ナビ無くても地図見ながら行ったことのない目的地にはつけるがナビありの方が早い

とおもうけど。
で結論は
ナビナイトウンテンデキナイ
>>826
>ナビ有ると行ったこと無い目的地に早くつける
>ナビ無くても地図見ながら行ったことのない目的地にはつけるがナビありの方が早い

「早く」は「比較的早く」か「早い事もある」じゃないのかな。
「早く」を保証してるメーカー・機種を挙げてみて。
>>827
メーカーが保証してるんじゃなくて、>>826の経験則的にって事だろ?

ところでナビに誘導されて盲目につき従うだけが使い方だと思ってないか?

ナビは現在位置表示機能&検索機能付きの地図として使う事ができる。
最適とは言わんが、比較的適切なルートを自動的に探索してくれる。
それに誘導されるんじゃなくて、自分でルートを決定して目的地を目指すためのマイルストンにするのだな。
国道より県道の方が一直線だなとか、ここをショートカットした方が早いとか、ここは高速だな、とかそういった
判断を行うのは地図を見ながらするのと同じ。
これがドライバーの距離感覚とはちがったルートを弾き出す事がたまにある。
直線距離ではなく、道なりに何キロというのがわかるから時間の目処を付けたりするにも便利だ。
思ったほど流れがよくない、渋滞で詰まっていた、バイパスが開通していた、事故で通行止め・・・・そういった
時に安全な処に停車して地図とにらめっこしながら現在地を探してページをくってルートを検討しなくても
ディスプレイを一目みればルートを決められる。
カーナビの指示を無視して思った通りのルートを走れば、何度かの復帰ルートの設定の後に
新しいルートから目的地への最適ルートを弾いてくれる。

無駄が少なくて済むんよ。
>>827
826は地図見ながらだと、目的地まで行くのにとっても時間が掛かっちゃうんだよ。
自分で正直に言ってるだろ?「ナビナイトウンテンデキナイ」って。
俺たちとは違うんだ。許してやれ。
>>828
ドライバーは距離・時間絶対優先じゃなくて、
走りやすいストレスの掛からないルートを選ぶんだよ。
観光の時は景色の良い楽しい道を選ぶし。
感覚の無いナビには其処まで出来ない。
>>830
最近のナビは渋滞抜け道マップや観光ルートデータなんかを内蔵してるから
ある程度の「感覚」は持ってるんだけど、どちらにせよそんなものに従う必要はないんよ。
ドライバーの意思通り走ればいい。

ナビが検索した理想ルートが分かっていれば、ドライバーが別なルートを選ぶ時に
「どのくらい遠まわりになるか」「時間はどの位かかりそうか」「経由する観光地はどうか」
「どのあたりから理想ルートへ戻れば最適か」等を瞬時に把握できる。
もちろん道路地図を開いて同じ事をできるけれど、止まってにらめっこしなきゃいけないのと
ディスプレイで瞬時に確認できるのとの違いがあるってこと。

ところで>>830は最初から決めてあったルートを頑に走り続けるだけかな?
自分は急に経由地を追加したくなったり、走りたい道ができたり、目的地が変わったりってことは
結構頻繁にある。
そういう時にまた車を止めて地図をひっぱり出さなくても、ナビの地図拡大ボタンを押せば
即座に検討できる。 場合によっては経由地として設定してこれなら寄れそう、いや大回りに
なるからやめよう・・・・なんてのの判断材料になる。
>>831
走りながらナビと睨めっこしてないで、
ここぞという所で車停めて景色眺めたら?
その時ついでに地図見れば事足りるでしょ?
貴方のはナビを使うことが目的化されてるね。
無くても済む人がいるならそれでいいだろ?
確かに儲は、ナビ使うことが目的になってる感があるな。
>>832
それと貴方が長々と書いたナビの機能は地図も含めて
ある程度のドライバーの頭の中には組み込めれてるんだよ。
なんでナビの画面で地図を見るということが出来ないんだろ。
どこに行くか決めずに走り出すからいちいち紙地図なんて用意してられない。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:20 ID:1ASuV1ZD
さあて、今日も貧乏人釣って遊ぶか
>>832
ナビは地図帳と違って睨めっこなんてする必要ないんだよ
やっぱ貧乏人は何も知らないんだね
さすがにあきれたよ
ナ  ビ  マ  ン  セ  ー  派  必  死  だ  な  (w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 10:56 ID:FqoSD3hp
>>807
> 今時ナビなしの方っているんですね。

いないだろ?いつの時代だよ。(w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 10:57 ID:FqoSD3hp
>>826
> ナビ有ると行ったこと無い目的地に早くつける

ナビなくても行ったこと無い目的地に早く着くことはできるけどな。

あったほうが便利ってだけで・・・。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:19 ID:fctbU8ry
ナビの必要性=パワーウインドウの必要性

パワーウインドウ無くてもいい香具師はナビもいらないと思う。
パワーウインドウ付いてない車には乗りたくないと思うならナビつけたほうがいい。
ナビもそのうちパワーウインドウくらいには当たり前の装備になるよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:25 ID:FqoSD3hp
>>841
ナビ壊れてもどこでもいけるが、
パワーウィンドウ壊れると窓が開閉できないので、当てはまらない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:26 ID:y2QMTrmq
>>841
冗談じゃねーよ。んなコストを希望者意外に押し付けんなヤ。
常識が麻痺してんな。ナビはコエーもんだって証拠だよw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:28 ID:RJq2kwrX
>>827
>>830
>>832
>>834
道具を使いこなせない・道具に使われるタイプだな。
>>842
じゃあエアコンでいいか?
>>841
パワーウインドウはパワーウインドウ。とりあえず付いてればいいだけ。文句言う奴いない。
ナビの場合、機能のバラエティが多すぎて標準装備では万人を満足させられない。
車メーカーはスペースを開けておいてユーザーに任せるのが吉。
ナビ付き特別仕様車なんかのナビはどういうのが付いてるか知ってるだろ?

ナビ付きなら何でもいいと言う奴なら別だけど・・・
>>844
道具を使いこなしてると勘違いして、道具を拝んでる奴
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:41 ID:Zc3DE8OD
目的地の名称だけがわかっている。住所はわからない。
さあどうする?
目的地の電話番号だけが分かっている。住所はわからない。
さあどうする?

いや、泣かなくてもいいよ。
そういうことはそんなには無いから。
そうだ、タウンページ持ち歩けばいいんだよ( ´,_ゝ`)プ
>>847
僻み丸出しだな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:47 ID:LJ/QNNsd
>>845
ガキだなぁ(´ー`)y-~~ ハンドルも(゚听)イラネ 〜よ藁 一度市ねよ。
851無料動画直リン:03/08/17 11:47 ID:rYeE0PCw
目的地の電話番号だけ分かってるって・・・ストーカーかよ?
今から行くよって言えば場所教えてくれるだろ?普通なら。
電話で場所把握できない人は素直にナビ付ければいいだけ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:55 ID:LJ/QNNsd
>>848
新興リフォーム会社の新人社員さんいらっしゃい。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:08 ID:FqoSD3hp
>>848は、インターネットを使いこなせていない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:09 ID:FqoSD3hp
>>853
新興リフォーム は会社名だが?
新興のリフォーム会社という解釈も有るな。
どの道各戸訪問するにしてもゼンリンの住宅地図のコピーにマーカーで印付けるのが良い。
住人の反応等を色分けしておけば2回目、3回目訪問の材料になる。

などと、何を言ってるのだ?俺は・・・
どうやら「新興リフォーム」と「リフォーム会社」の関係者がまぎれてるらしいな!w
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:28 ID:FqoSD3hp
ナビってのは、電動こけしみたいなもんだ。

なくても彼女を気持ちよくさせることはできるが、あると楽。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:29 ID:0VwITI1D
ナビ無いヤツに場所や行き方教えるのって面倒なんだよね。
ナビってのは、電動フグみたいなもんだ。

彼女いなくても気持ち良くなれるし、無いと寂しい。
>>859
そういう奴の所には遊びに行かないから、無駄な心配するな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:35 ID:b/5kgZtw
>>859携帯無いくせに集合時間に遅れてくるヤツと一緒だね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:36 ID:LJ/QNNsd
携帯無いくせ・・・  ← 携帯は偉いのか? 一度芯打法がいいぞ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:36 ID:9WgwRuu4
今日も順調に貧乏人が釣れてます
>>864
ここはナビ無いと走れない奴を釣るスレなんだが?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:40 ID:LJ/QNNsd
>>864
だからさぁ「貧乏人」で釣りするなや。知性のかけらもねーぞ。
免許持ってるくらいの歳なんだろ?

車板でその釣り文句は「ボクチンオバカです」って晒してるようなもんだ。
回線切手もうくるなよ恥ずかしいからさ。まぢで
貧乏にはまだ夢が有るが、知性が無いのは絶望的だな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:43 ID:OuobX7Fs
めちゃめちゃ反応いいね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:44 ID:FqoSD3hp
>>866
> 車板でその釣り文句は「ボクチンオバカです」って晒してるようなもんだ。

別にそれでいいじゃん。
貧乏人は夢見ない方がいいよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:44 ID:FqoSD3hp
861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:03/08/17 12:33 ID:2yOzZXw2
>>859
そういう奴の所には遊びに行かないから、無駄な心配するな。

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:03/08/17 12:38 ID:2yOzZXw2
>>864
ここはナビ無いと走れない奴を釣るスレなんだが?

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:03/08/17 12:41 ID:2yOzZXw2
貧乏にはまだ夢が有るが、知性が無いのは絶望的だな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:47 ID:+9L8RBLO
やっぱりこの反応を見ると、ナビイラネ派のキーワードは「貧乏人」なんだな・・・
>>859
電話番号か住所教えるだけじゃないのか?

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:54 ID:FqoSD3hp
>>872
実際の所は費用対効果なんだろうけどね。

ただ、効果を知らないんで、費用が出せないんだろうな。
たとえば人から聞いたうまい店をしらべるときなんか便利だよな
店名わかれば一発だもんな
ナビイラネ派はどうやって探すんだ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:05 ID:FqoSD3hp
>>875
どこにあるか聞けばいいじゃん。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:06 ID:LJ/QNNsd
ナビないと探せんのか? 駅もどこあるかワカランらしい・・・

>>874
費用対効果を試算してミレ。
>>877
ないと探せないじゃなくて、あるほうが探すのにラクって言ってるのに
わからない人だねぇ。

定性的なものだから費用対効果を計算するのは難しいだろ。
便利さにどれだけ金出せるかってことで。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:13 ID:LJ/QNNsd
要するに価値観狂ってるってことじゃないか?
その程度の利便性にだ、十数万の値段払ってんだから。
自己破産者が増えるのも頷けるね。
>>877
奴らに捜せる訳無いだろ?だからナビ使ってるんだから。
彼らが間違えてるのは、俺たちも捜すの大変だと思ってるところ。
そのくらいは許してやれよ。
881掛川 ◆OGrJ0oddAk :03/08/17 13:15 ID:0oq781tF
つまりこういうことか!
ナビ持ってるけど使ってない奴が最強。
>>878
じゃあ、なんで「ナビイラネ派はどうやって探すんだ?」などと質問が出るの?
どうやって捜すか分かってたら、それが答えだ。すぐ分かるだろ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:27 ID:RxDSZc8B
あんまり使わないけどとりあえず付けてるよ。安いし。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:30 ID:yFycxApQ
ナビを見てすんなりいってもカッコよくない・・・。
地図を見て迷い迷い行くほうがかっこいいと思います。

by方向音痴男
ま、たしかに。
100万の車に20万のナビはチョット考えものですよね。
>>882
ナビない香具師はいちいち道行く人の足を止めて聞いたり、
電話ボックス探して車から降りて電話帳で調べたり、
店に電話して場所聞いたり、まったくご苦労なことですな。

と遠まわしに言ってるんだろ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:41 ID:LJ/QNNsd
>>886
それを「苦労」と言ってる時点でものぐさ=人付き合いがダメってこと。
ETC付けて雨に濡れなくて・・・って輩と一緒だな。

激しくどーでもいい。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:45 ID:OuobX7Fs
でも陰でウザがられていたりするんだよな。本人平気でも。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:47 ID:1ASuV1ZD
>>885 それだ!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:49 ID:LJ/QNNsd
>>888
「人付き合い」は大なり小なりuzeeeee側面を持つもの。これ常識。
ID:OuobX7Fsは居ても居なくてもどーでも(・∀・)イイ!!って周りから思われてることが露呈。
>>888
そういう貴方みたいな奴は見た目で分かるから避けるよ。
人に道教えて、良い事したと喜ぶのが一般的。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:56 ID:FqoSD3hp
>>877
試算?個人差があるからできないだろ。

自分は効果があるので費用は出しても問題ないと判断して付いている。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:56 ID:FqoSD3hp
>>881
ってか、ナビ持ってるとほとんどそうなるかも。
>>893
ナビを使うと嫌な奴になると?それは大変だ。

ドッチの主張でもさ、小物しか釣れないから未消化だろ?>>all

神でもコネ〜かな?w
>>885
ナビイラネー派は100万円以下の車に乗っているといいたいのか〜!!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 14:21 ID:0VwITI1D
俺も中古で買った911にはナビ付けてないから気持ちは分かるが。おまえら必死すぎ。
>>896
ナビ無しの100万以下の車とナビ付きの100万以上の車の2択かよ。
他に2通りの組み合わせ有るぞ。
896と898は言っていることが同じ。
それに分からない898はアクア
>>887
ものぐさ=人づきあいがだめっていうつながりが意味不明。
おまえ洗濯機や電子レンジ使うだろ?
まさか火打石で火おこしてるのか?
洗濯乾燥機というのが有るが、洗濯機と乾燥機を分けて使った方が洗濯は早く済むし洗濯物が痛まない。
機能満載の電子レンジの機能を全部使う人はいるのだろうか?それに普通に鍋で料理した方が美味い。

「ものぐさな奴とはあまりお近づきになりたくないな」と言う人は多いだろ。
ついでに、
作り置きして、旦那が帰ってきたらチンする奥さんはイヤダ(・凵E)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 14:58 ID:81AE7oqX
>>901
その家の設置スペースや料理の趣味度など人によりけりだろうが。

むしろそうやって自分の固定観念を他人に押しつけるバカなお前とは近づきたくないな〜
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:02 ID:OuobX7Fs
887>>900 俺は他の車でナビ使ってるよー!
>>901
で、洗濯機や電子レンジは使うのか使わないのか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:33 ID:sk69pRjU
イラナイ派の皆さんは
【大学生のチミ達、ちょっとムカつきます】ってスレにも来てたでしょ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:56 ID:FqoSD3hp
>>902
いつ帰ってくるかわからない旦那を待っているのは無駄。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:57 ID:FqoSD3hp
>>901
> 機能満載の電子レンジの機能を全部使う人はいるのだろうか?
> それに普通に鍋で料理した方が美味い。

それは、電子レンジを使いこなせていない。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:58 ID:c3UfbCby
ナビ便利だよー

電池駆動のハンディナビで十分。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:02 ID:uXeGWXSn
自己中な>>901=902みたいな奴は謝れないな〜。
君が謝らなくても、皆が君の敗北を認めているから心配するな。

これからもドンドン自分本位な固定観念を書いてくれ>>901
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:03 ID:6KahANT3
イラネ派の人って実はひとり?一斉に消えてるんですが。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:11 ID:uXeGWXSn
>>911
今頃悔しくて顔を真っ赤にしているだろうよ。
レスしようにもキーボード打つ手が震えてうまく打てないくらい怒ってるだろうな〜(藁
でも、自分に近づきたくない人が多い現実に気づいた>>901は、幸せだね。

>>901よ、今からその傲慢な性格を直すように努力しなさい。
そうすれば現実世界でも嫌われずに済む。
前スレでイラネ派が圧勝してるはずだからもっとがんばって。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:28 ID:FqoSD3hp
ウンコするときにトイレ使う人  =  カーナビ使う人

ウンコするときにドイレ使わない人 = カーナビ使わない人(ウンコを自分で処理するのかな?)
                         トイレが便利だとわかればトイレ買うんだとうけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:01 ID:sk69pRjU
>913
そうだったのですか!?ビックリ!現実社会では考えられませんね。さすが2ちゃん・・・。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:05 ID:TwO8dc0V
ナビ房=アルツハイマー級鳥頭
東京〜横浜で18年勤務し、2年前に静岡に転勤。
静岡にくるまではカーナビなくてもどこにでも行けたが、静岡に来てさすがに
地図見て道を覚えるのがかったるくナビを購入。
すると・・・2年経っても全然道を覚えてないんですよね。
逆にたまに都内に戻るとカーナビの指示する道は効率悪くて使えんって感じです。
>>916
激しく既出です。もしかしてアルツハイマーですか?
>>917
すると、ここでナビいらねって言ってる奴らは、道を覚えたいためだけで地図見てるんだ。
やはり相当なヴァカだね(激藁
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:35 ID:NY7uZ3i4
静岡の道を覚えたい人いますかー?
921_:03/08/17 17:36 ID:FvsyM9+E
>>919
(゚д゚)ポカーン
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:38 ID:uZi9gD2F
>>913
マジで?

ちゅうかナビは必須だろ?
ナビもなくて現代の車といえるのか?
>>923
今のナビは多機能だからおじさんたちには
使いこなせないのだよ。
>>924
だね。
それを「道が覚えれない」の一点張りの逃げ口上で、自分のヘボさを自覚しないように必死になってる。

携帯を使いこなせないおじさんの「電話番号が覚えられない」と一緒のレベルなところがヘボヘボ(激藁
今日はナビイラネの完敗ということで。
ナビ装着=ガキっぽい奴の喜びのために・・・。  ※方向音痴含まず
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:14 ID:uHvIc1EK
>>923
ナビイラネ派は、ネタだと思うよ。
>>928
ま、たしかにね。
ナビ付けてなくてこれだけ言い訳かます奴は
現実社会ではお目にかかれないもんな・・・すっかり釣られちまったぜ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:18 ID:I2s/KZ1M
俺pcには超詳しいが、あまり興味のないものにはてんで
自信がない。携帯、カーナビもそう。
カーナビは多分機能の1ミリほどしか使っていないと思う。
もったいないとは思うのだが、あの分厚いマニュアルを
読む気がしない。
携帯もメモリーかけだから、電話番号覚えない。
(と言うか覚えられない、もうオサーンなのか?)
>>930
メモリーは覚えなくていいようにメモリーするんだ。
何十件も覚えてる奴はほとんどおらんから気にするな。

まぁぶっちゃけカーナビはナビだけしてくれればそれでいい。
無駄な機能つけて値段を吊り上げないでくれ・・・。
>>929
そこまで屈折してると逆に同情するよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:24 ID:uHvIc1EK
ちなみに私はカーナビ見ながら道覚えるよ。

カーナビで道覚えない人は、地図でも覚えないと思うよ。
道夫簿終えない理由をただ、カーナビのせいにしちゃっているだけだろう。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:24 ID:uHvIc1EK
>>930
電話番号はメモリーしてなくたって覚えられないと思う。
>>933
道覚えない理由というよりはすでに覚える必要がなくなったのでは?
何度も行き来してれば自然と覚えるし
ナビつかっていくような長距離なら覚えれなくても普通だし。

覚えてりゃナビ使うよりスムーズに目的地にはいけるけどな。
>>933
俺もナビのおかげで自分の使わない道を発見したり比較したりできる。
道を覚えないのは完全にナビ任せなんだろうね。
地図は悩んで「自分の位置を積極的に把握」する行為だから、覚えやすいと思うが覚えれない奴はいる。
「ナビ使うと道を覚えない」ってのは、自分のメカ音痴に対する言い訳でしかない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:04 ID:uHvIc1EK
>>935
> 道覚えない理由というよりはすでに覚える必要がなくなったのでは?

え? それはないだろ。

歩いても、自転車乗っても、バイク乗っても、他人の車に乗っても、ナビ使えるわけではないし。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:05 ID:uHvIc1EK
>>936
自分で迷いながらがんばって走るよりも、全体把握ができるから道覚えやすいね。
地図みながら走るのは危険だしさ。
>>937
なんでさぁ
車以外のものを出してくるわけ?
他人の車なんかもしらないよ。

自分の車にナビあれば何度行くかもわからない長距離の道のりを
覚える必要がないってこと。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:17 ID:uHvIc1EK
>>939
> なんでさぁ、車以外のものを出してくるわけ?

道を使うのは自分の車だけじゃないから。
車だけじゃないでしょう? その街を利用するのってさ。



車を駐車場に停めて、降りて歩くこともあるよね?
駐車場に帰れない人っているってことか?
>>940
このスレで徒歩とか話す必要ありますか?
カーナビ、「カー」ってなにを表すかわかるよね?
車だよ、車。
徒歩なら周辺の詳細地図買えばいい。
なんならポータブルにバッテリーつければいい。
徒歩の移動範囲なんて車に比べれば些細な距離だからな。

まぁ知らない場所なら歩きまわれば駐車場の位置を忘れる奴もいるんじゃない?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:29 ID:myWJ8zBG
おかまされて、入庫中。
代車にナビ無くて、交差点の手前で路肩に止めて
いちいち地図を見ていた。
始めて行く所はナビは便利だよ。






車の移動範囲なんて航空機に比べれば些細な距離だからな。

まぁ知らない場所なら走りまわれば自分の家を忘れる奴もいるんじゃない?

てか? ネタスレだから何でも有りでいいじゃない?
>>943
なんでお前がでてくる?
あいつに頼まれたか?
ネタすれだろうが逃げる奴はショボイ。
>>944
あいつって誰よ?とりあえず肩の力抜け。
>>945
読めばわかる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:40 ID:uHvIc1EK
>>941
> このスレで徒歩とか話す必要ありますか?

道を覚える話をしているのがわからなんのか?

ばっかじゃねーの?
>>939 = >>941 = >>944 = >>946

かなーーーりキチガイ。
>>947
なんでそこしかツッコマナイノ?
まぁいいけどさ。

道を覚える話か?
何度も歩けば覚えるんじゃね?
>>946
電話番号は歌みたいなもんでリズム付けて覚えてたな。
携帯の番号も10桁の時は結構覚えてたし。
11桁になった時、脳内メモリーが全部飛んだ。
それ以来覚えるのもやめた。

て言うか、言い争いするようなお題か?これって・・・
>>950
暇つぶしさ。
こんなくだらんこと言い争う必要などないんだけどね。
>>950
別に煽り合いが出来りゃ何だっていいんだよ。
普通のスレじゃできないからな。
こういうスレもまぁよい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
今日、運転してたら前のDQN仕様ファミリアがふらふらふら・・・・
よくみたら、なんと地図みながら運転してやがるんだよね。
いっぺん市ね。
頭に地図をコピーできないヤツは、マフラー替えたりエアロつける金が
あったらナビ買えよと言いたい。