VIP乗りが集うスレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うほっ!いい名無し:03/07/29 19:51 ID:b/Jsx6Zk
2うほっ!いい名無し:03/07/29 19:53 ID:b/Jsx6Zk
またせたな、改造費の詳細だが書くとどこの誰だかばれてしまうからそれはかんべんしてくれ
もう年と車種書いてる時点であさってまでにはどこのチームの誰って書かれてると思うけど
そのときは俺のHP晒すよ。。。
車も載ってるし日記も載ってるからさ、詳細まではいかないけど
見れば(読めば)わかると思うしさ
3うほっ!いい名無し:03/07/29 19:55 ID:b/Jsx6Zk
前スレあるのにパート1っておかしかったな、失礼
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 19:56 ID:qwNLFsU5
お帰り、待ってたよ
待ってねーよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 19:58 ID:qwNLFsU5
そうそう、職業は何系?
ちなみに改造費&車代の2050万はローンじゃないよね?
俺は全部一括現金主義だけど。
7うほっ!いい名無し:03/07/29 20:01 ID:b/Jsx6Zk
職業は自営業だよ
ローンが多いかな、全部ローンってわけじゃないけどさ
そうしないと嫁に服買えって言われたり東京つれてけって言われたりして
現金一括で支払うと必ず嫁の一言があるからばれないようにローンにしたりしてる
8カテ公(´・д・`)ヤダ ◆Angel5ZCJI :03/07/29 20:11 ID:SJFY/atd
>>1
スレ立て乙。
車種の事に言ってる人いたが車種はあまり関係ないんじゃない?
走り屋だってチェイサーやマーク2やランエボなんかのセダンでやってるんだから
周りから見れば変に思う奴もいるだろ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:12 ID:qwNLFsU5
そうなんだ、色々大変そうだね。
俺は金貯めてから欲しいものを一括! 前もって言ってあるから嫁は何も言ってこないよ。
今の車は、安い一般大衆車だけど、オーディオ(音のみ)に500万、ボディーに200万、足回りに150万
エンジンに120万、内装(モニター類含む)は70万くらいかけてイジッタ。
工作好きだから、自作部品も多いけどね。
10うほっ!いい名無し:03/07/29 20:15 ID:b/Jsx6Zk
オーディオ気になるかも
俺の場合カロッツエリアX使ってデジタル音質なんだけど
音はハイファイ系
オーディオだけなら300万(トランク作りこみ含む)
11カテ公(´・д・`)ヤダ ◆Angel5ZCJI :03/07/29 20:21 ID:SJFY/atd
>>10
トランクにオーディオを埋め込んだら荷物はどうしてるの?
あと、テレビ埋め込むのはなぜ?
それはまた種類が違うのかな。
12うほっ!いい名無し:03/07/29 20:24 ID:b/Jsx6Zk
>>11
荷物詰めませぬ、俺のはつめるけど(容量がでかい)
テレビをうめこむのはイベントとかでギャラリーに見せたりするのに埋め込んで人を寄せ付けるって意味
自己満足ってのもあるかもしれないけど、ほとんどはそうかな
13そろそろ梅雨明けですね:03/07/29 20:24 ID:spqXaQ5J
なーんだ、ビップ風か…( ´ー`)y-~~
14_:03/07/29 20:24 ID:KtLpEFY/
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:25 ID:qwNLFsU5
俺はアルパインのデッキ入れて、配線全変えで、ウーファーが高いかな?
家用のサラウンド入れたりして、気が付いたらアンプが10個、中高音用スピーカーが14個
ウーファーは前後で4機。
あと車内の鉄板に軽量の吸音材入れてる。内装全部外さないといけないから面倒臭いけどね。
大分音変わるからお勧め。
でも、もう無いかも知れないけど、山水の家庭用のデッキ欲しい。音最高!
山水以上の音ってそうそう無いし。
俺はトランクにウーファー入れてるけど、ちゃんとゴルフバックと折りたたみ自転車入れるスペース開けてるよ。
16うほっ!いい名無し:03/07/29 20:32 ID:b/Jsx6Zk
すごいね・・・
アンプほとんど1chか2chって感じだね・・・
俺のウーファーは見た目でアリアンテだし
アンプはエクスタントの2200とかだし
スピーカーは後ろの席つぶして前の席だけ鳴らしてる
そのほうがいいっていじったショップに言われたからそうしたんだけど
スピーカーもフォーカルだしね
よく考えたら嫁の言うとおり中途半端なオーディオだな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:43 ID:qwNLFsU5
アンプは4CHのを普通のスピーカーにも付けてるからね。
ウーファーのアンプは、アンプ一機にあまり負担かけると音悪くなるから
ウーファー一機にアンプ2機付けると音良くなるよ。
俺は後部座席はパカット開けれるようにして色々入れれるようにしたよ。
何だかんだ言って所詮車って気もするから、これ以上オーディオはいじらないけどね。
家を新築するときに、地下にオーディオ用の部屋とスタジオ作りたいとは思うよ。
車の狭いスペースで、サラウンド使っていくら音流しても何か虚しい。

ってこのレスってすれ違いの予感
18うほっ!いい名無し:03/07/29 20:46 ID:b/Jsx6Zk
俺も将来は家建てたときにオーディオスペース作ろうと嫁を説得させようと思う
しかし田舎なものでいい業者がいないな

スレ違い逝って来ます
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:56 ID:qwNLFsU5
田舎かー うらやましい。
俺は次家建てるときは、少し田舎の方に立てようと思う。
土地広くしたら気持ちよさそう。
業者よりも、オーディオルームの内壁をどうするか考える。
できればオペラを開くような所と同じ木を使ったら、相当音に感動するような気もしないでもない。

車のオーディオは見せるための配置にしてる?
俺は自分が気持ちいいように配置して、トランク開けても面白くないような作りにしてるけど。
20うほっ!いい名無し:03/07/29 21:00 ID:b/Jsx6Zk
トランクは使えるように実用性の高い配置にしてるから見た目はかなりシンプルで
んでもって段差もなくなんだろう、ほとんど純正と変わってないかな

音に感動するっていいな、最近そんなことないからなぁ
でも妥協は許されないから次こそは完璧にしたいな
オーディオの世界は奥深いもんね
いろんな音聴いて勉強して将来役に立てたい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:10 ID:qwNLFsU5
そうそう、音って難しい。
でも、家庭用(スタジオや、ホール用も含む)と、車用を比べると車ってなんてしょぼいんだって思う。

あ!本題に戻ろうよ。
VIPってなんだ????
マジでVIPってジャンルに疑問!
自分が5年前までVIPとか言って粋がってたから余計に疑問!
ちなみに今の車は、内装を外してオルタネーターを変えてサーキットも走れるようにしてる。
その方が遊ぶって意味では楽しいからね。
22うほっ!いい名無し:03/07/29 21:15 ID:b/Jsx6Zk
5年前のVIPってどうだったのかわからないからなんとも言えないんだけど
やっぱりVIPにしろなににしろ自己満足じゃないかな
遊ぶって意味では走りや選ぶだろうし人に見せたいとかなら
ローライダー、バニング、VIP等もあるだろうし
ひとつのジャンルって考えてくれればそれまでなんだよね
なんかVIPVIP言ってたらわけわかんなくなってきたよ・・・(;´Д`)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:19 ID:b/cw4IJR
最初のうち(VIPCAR創刊の頃)は正直、好感が持てた。
エアロに「静かな」マフラー。

いつのまにか、爆音竹ヤリとデッパエアロの世界・・・
24うほっ!いい名無し:03/07/29 21:20 ID:b/Jsx6Zk
ああ、チャンプロードに出てるような時代があったってことか
今は違うよ?w
25うほっ!いい名無し:03/07/29 21:23 ID:b/Jsx6Zk
でも、そういう車もカスタムってジャンルに入るんじゃないかな
たとえば71クレスタとかその辺をいじったり、ちょっとそっちのほうは詳しくないんだけどさ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:28 ID:qwNLFsU5
俺が乗ってた頃は、VIP=走りを意識しないヤン車orヤクザ車。
って感じだから今とあまり変わらないけど、今よりヤン車に近かったな。
ごてごてエアロにうるせー自作マフラーも多かったな。
俺は純正菅のエンドだけ切って太いのにして、乗り心地重視でいじった車で集会とか行ってたな。
27カテ公(´・д・`)ヤダ ◆Angel5ZCJI :03/07/29 22:33 ID:SJFY/atd
>>12
遅くなったがレスありがと。
自分がやるなら実用性重視になるかな。

ところで最近は静かなマフラー、適度なインチアップやローダウン仕様で
純正のラインを残したままってのが少しずつ増えてる。
これからの主流になって欲しいもんだが・・・
さげ
>>2
このスレ弁護してくれてうれしいよ。

所詮は自分の満足感の為なんだよな
漏れも色々イジってるけどイベントは行った事が無い
だから普段は通勤に使ってるだけなので何人が「フォグが違うな」とか
わかってくれてるか・・・多分一人も気づいて無いと思うw
全体的なもので普通のセルと違うなってくらいだと思うよ
トランクオーディオだって漏れは何で自分が見えないのに無駄な・・って思うけど
やっぱりその人はこだわりなんだろうと思う
漏れも付けてるボンスポも普通の人から見たらまったく意味の無い部品だもんね
30オギノ式@STD:03/08/01 16:29 ID:pPQy1fYN
ここは煽りがなくて平和。
ほんとヲタクどもの煽りにはまいるよ。
てかVIPSTYLE載ったぜぃ。ちっこいけど。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 16:48 ID:cwKcyw0+
ダサっ(プ
ひとつ言いたいのは木目調の内装に
木目の色が違ってるドリンクホルダーは禿げしくダサイ

そう君の事だよ、早くハズしてね
雑誌にまで出て笑わせないで下さい(ゲラゲラ
33山崎 渉
(^^)