圧縮比UP!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
圧縮比UPについて騙ろう!
mod_zip
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:04 ID:tNU/r3+v
>>2
日本人ならLHA式にしろ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:06 ID:v/KUBNMP
終了みたいだね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:08 ID:JlqiaU1p
圧縮UPするといい事あるのか?
転送量が減ります。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:31 ID:PS4hPc6b
めんけん?
8少女大回転 ◆5YP/Rz/m06 :03/07/23 21:32 ID:oy+t1kny
tar.gz
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:33 ID:v/KUBNMP
kubotar
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:35 ID:PS4hPc6b
少なくともtarはスレ違い
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:41 ID:r9hIYy0q
シリンダーヘッドを磨け!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:49 ID:vpcgRG1l
ディーゼルエンジンにしろ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:55 ID:A03FrKmj
ガソリン車をディーゼルと同じように動かすことは可?
奥タン価
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:00 ID:C75mzNGg
オクタン価は下げて
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 12:45 ID:C9gNzIoa
ピストンだろ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 12:45 ID:UsWxuzzP
カーボン貯めろ
ナチュラルアップ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 20:11 ID:6tnO47fD
カーボンとると急に調子が悪くなるエンジンとかもあるのか?
あるよ
21君がいるだけで♪:03/07/24 20:15 ID:6tnO47fD
たとえば?
セルモーターからカーボン取ったら動かなくなっちゃた
23なまえをいれてください:03/07/25 12:13 ID:s/hkTrsI
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ヂーゼルマンセー
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:55 ID:DSUfLHss
のっく
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 04:19 ID:tFHlxikJ
せくはら?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 06:13 ID:7wlUVirt
亀頭を拡大
28山崎 渉:03/08/02 01:55 ID:Id/I+qR6
(^^)
29君がいるだけで♪:03/08/02 21:11 ID:V7TVFG7o
いい音がするぞ                                          
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:07 ID:ovUo/us+
シリンダーヘッドは精密でしょうか?
31車乞 食并:03/08/05 19:28 ID:3YaIOq1N
>>30
燃焼室容積のばらつきがあるかないかって話?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:32 ID:ovUo/us+
2stのように磨いてもいいのかなと思いまして
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:33 ID:ovUo/us+
>>31
でもそっちの話題のほうが面白そう
34車乞 食并:03/08/05 19:38 ID:3YaIOq1N
>>32
磨いてok.ただ、ポートは磨かない方がいいそうっすよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:50 ID:ovUo/us+
なるへそ、燃焼室も磨きたいものです
精度って鋳造だと結構変わるように思うのですが、
シリンダーヘッドって鋳造なの?
36車乞 食并:03/08/05 20:00 ID:k4gEisb2
>>35
今のエンジンは精度的には問題ないレベル。
あるとすれば、バブルシート高のばらつきによる
ものや、プラグの熱価による
容量差ぐらいしかないんじゃないっすか?
排気量がでかいとどれも無視できる
量ですし。
そういえば、小排気量でプラグを小型のに
変更して圧縮比を上げる!ってのがあったっす。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:10 ID:/Dpb/GuX
ロータリーは圧縮落ちるのが早いので困りまつ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:21 ID:/Dpb/GuX
圧縮って自分ではかれるの?
39車乞 食并:03/08/06 22:37 ID:S8omB8X9
>>37
消耗品として考えろ!と聞いたことがあるっす。
>>38
計算で?計測で?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:07 ID:kjpefrOg
プラグの穴から圧力計のようなものを
つっこんで計ってるのをみたことあるよ
>>37
セッティングしだいです。
シビアすぎるんだよ。
4234:03/08/07 20:11 ID:Tz52kkMp
圧縮比と圧縮圧力は別であるわけだが..
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 16:14 ID:QZd8uKWt
オイル添加剤みたいなもので圧縮が改善される
ようなのってないのでつか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 16:20 ID:qOp9mgAm
テフロン最凶

ガスケット抜けるほどだよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 16:24 ID:qOp9mgAm
テフロンに限らず

セラミックでもモリブデンでも固体系のやつは改善する
というかブローバイを防げる。
けど適量ではたいした効果は期待できない。

そこで   テフロンパウダー最凶
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:52 ID:gJD0WWCg
そうかー、そんなに効くんだ。
ケミカルって眉唾って言う人と
宗教のごとく崇拝する人と極端だよね。
結構高いからなー、悩みまつ。
47車乞 食并:03/08/09 21:35 ID:lgTikAnI
テフロンがシリンダーに入ってると燃えるよな・・・やっぱり。
フッ化水素ガスなんて高濃度じゃなきゃ問題ない、
オイルに混ざったテフロンがオイルと燃焼室で燃えるくらいで
毒ガスだのなんだの騒ぐのは釣られすぎ。

おれは2ストのガソリンにも混ぜてたが排ガス吸うと咽と肺が痛くなり
そのうち目眩がして意識がとうのく、
これはかなりの高濃度で燃焼してる   危険。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:34 ID:Pv+y5EOi
テフロンってなに?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:46 ID:5mw8C11J
釣りの糸
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:52 ID:Pv+y5EOi
それオイルにいれるといいの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:54 ID:5mw8C11J
中で程よく絡まって滑らかになるらしい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:57 ID:Pv+y5EOi
うそつけ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:47 ID:jE7AhB2O
漫才が聞けるスレはここですか?
49〜53ワロタ
55(*゚ー゚):03/08/12 12:16 ID:BWxO0Hze
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!


56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:21 ID:1KIY0YKC
テフロンって雑誌の通販とかで買うのでつか?
ABやYHには置いてないような気が・・。
5715のオーテク海苔:03/08/13 15:49 ID:ciEbFTpQ
ヘッドガスケットを交換してECU調整したら、いくら位なのかな・・・
5815のオーテク海苔:03/08/13 16:00 ID:ciEbFTpQ
ヘッドガスケットを交換して、ECUを調整したらいくら位かかるだろう・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:10 ID:hBuTMVID
多分20マソぐらい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:13 ID:hBuTMVID
内訳

・ヘッドガシケット交換10マソぐらい

・ECU現車逢わせ10マソぐらい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:20 ID:hnjO2a+9
俺のシボレーはナスカーの(本物)エンジンが乗っててコンプレッションは、
14.5対1 で凄い加速するぜ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:26 ID:b6/oX8xQ
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
俺のスズキはアルトの(本物)エンジンが乗っててコンプレッションは、
カーボンが溜まって15kg/cm2@400rpm で凄いノックするぜ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:00 ID:VMXcOJHF
へぇ〜へぇ〜へぇ〜w
65山崎 渉:03/08/15 14:46 ID:G/0cJXuV
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:16 ID:skt9859m
3S-FEには3S-GEのピストンがそのままついて
圧縮アップになると聞いたのですが実際のところ
ほんとにそのままつくの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 02:12 ID:yXxiNZd0
俺も同じこと聞きたいな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:52 ID:+6cDF+8h
圧縮アップでパワーアップ!?
6915のオーテク海苔:03/08/16 20:58 ID:Zyt4szcN
>>59 >>60
レス有難う。
ヤッパリそれくらい掛かるよね〜、同時にラジエーターも変えたいし。
頑張ってお金貯めよう。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 02:13 ID:cEgz1S52
シリンダーヘッドを磨いたらOK?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:10 ID:TRnSia+x
もう寝るぽ
v
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:15 ID:dluU0t0+
今日ももう寝るぽ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:29 ID:yOh+JNTW
>>69
ヘッド脱着ついでにカムも・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:36 ID:sVJjlUQS
BoAあっぷ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 22:23 ID:wzRFLFQ8
ディーゼルをガソリンに改造
77山梨在住:03/08/20 22:57 ID:sAlUdikD
そういえばABで売ってる(た)エコマッハって知ってる?
レギュラーがハイオクに変身!とかいう香具師。って板違いか?!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 23:28 ID:Ft64zk7j
あと、同じくAB一押しのX−1ってオイル添加剤とか圧縮UP
にききそうですが・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 01:51 ID:n71PSSIQ
モリブデンやったエンジンに更にテフロンするとヤバイよなやっぱ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 01:56 ID:3N3O4F0J
>>76
T社のだとCNG/LPGエンジソのベースをディーゼルでやってるのあるねぇ
直糞LPGエンジソがありゃ、本家ディーゼルと同じが可能かもね。。?
>>77
HP見れば嘘だってすぐわかるやん。
ベンゼンなんてガソリンに殆ど入ってないよ。今時
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:23 ID:VEEk64FC
>81
そ、そうだったのか・・・(泣
83sage:03/08/21 23:12 ID:VEEk64FC
もう寝るぽ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:46 ID:1e3j8r9n
ニトロとかどうよ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:58 ID:WiwWKeH4
>>42
>圧縮比と圧縮圧力は別であるわけだが..
うんうん カムプロフィールとバルタイで圧縮圧力なんてかわっちゃう
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:52 ID:1e3j8r9n
でも圧縮比をあげれば圧縮はあがる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:43 ID:JA/kUBXF
≫モリブデンやったエンジンに更にテフロンするとヤバイよなやっぱ?

ぶっ壊れたり焼きついたりするかまで行くかは固体差があるんでわからんが、
フリクションが増えることは間違いなし、実験済み。
テフロン+カーボンでもよろしくないので、汚れたオイルもマズーだと思うよ。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:50 ID:JA/kUBXF
【P・T・F・E + モリブデン配合   Wパワー】

という添加剤見たときは驚いたがな・・・ 無知にも程があるってもんだ・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:38 ID:r3NkgZOV
>>87
テフロンが最初から入ってるおいるに
モリブデンを入れるとどうなるの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:02 ID:JA/kUBXF
>>89

フリクション増える、摩擦係数が上がるんだよ
モリブデンとかグラファイトとかカーボンをテフロンに混ぜると、
潤滑剤としての効果が無くなるばかりか攻撃性を持つようになる。

別スレでも質問してたようだが、圧縮圧力上昇だけではなく混ぜたのが尚更不味い・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:04 ID:r3NkgZOV
>>90
このたびはありがとう
微妙に質問は違うつもりでつ

それにしてもマズー
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 22:55 ID:OrdahQ4f
かつて愛車パッソーラのヘッド外して
水やすりでゴシゴシと。で、圧縮あがったかなぁ・って。
ちょっとパンチが効いたかな・位ですた。

cabのLZH7で圧縮が一番圧縮率が高い。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 12:53 ID:BkaGWy0c
走行15マソ超えて加速なんかがタルくなってきた気がするんだけど
オーバーサイズピストン組み込み&O/Hでok?
リビルトエンジンに乗せ換えたほうが、安い場合があるよ。
寝るぽ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 02:19 ID:wHscM2P3
ピストンだけの問題だろうか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:41 ID:LNlwN8bE
age
99敗北者@敗北車(・∀・):03/08/28 21:47 ID:hSLbe60j
今更なんだが、ガスケットの交換に10万も掛かるのだろうか…

社外ガスケット、値段ぼり過ぎ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:47 ID:XqB5V0uF
圧縮比をハイオク仕様にしたら
点火時期は何度くらい遅らせたら良いですか
101敗北者@敗北車(・∀・):03/08/28 21:48 ID:hSLbe60j
>>100
どっちか言うと進める方向で。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:52 ID:XqB5V0uF
>>101
そんなことしたらピストンが上がりきる前に
爆発してエンジンこわけちゃいませんか
103敗北者@敗北車(・∀・):03/08/28 21:58 ID:hSLbe60j
>>102
だからハイオク入れるんでしょ?
大抵 点火はピストン情死店前だがね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:09 ID:XqB5V0uF
>>103
え・・・
ハイオクって 高い圧縮比に絶えるためにあるん・・ じゃないのですか

混合気を圧縮するのは フレームスピードを早くすることによって
爆発力を強く・・       よって点火時期は遅らせないと・・・
106敗北者@敗北車(・∀・):03/08/28 22:21 ID:hSLbe60j
>>105
そうですな、
ただ単純に同一エンジンで圧縮比のみを変化させるなら
点火時期は普通遅らせるはずだが。

ところで、問題は。
「圧縮比をハイオク仕様にしたら
点火時期は何度くらい遅らせたら良いですか」
だ。

そんなもんは知らん。


107車乞 食并:03/08/28 23:43 ID:u3A1qszW
まぁ、燃料によっての進角度合いは普通は機械が自動でやってくれる罠。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 22:48 ID:5S8HnLdt
age
>>107
このすれの人たちの車みんなECUないから
110敗北者@敗北車(・∀・):03/08/30 00:23 ID:71Y+Buoy
>>107
今更こんな質問してハズカシイんだが。
普通のデスビで点火してるヤツ。
あれも自動進角してんの?
レギュラー仕様の敗北車でも?

もしくは遅角のみ??
111車乞 食并:03/08/30 00:26 ID:Ewrzg79M
>>109
そっか・・・なら無理だな。

>>110
ECU載ってるやつは、してるよ。そりゃ,むっちゃ旧式でインジェクションしか制御してないようなやつなら別だけど。
原理的にはポインタ(ピックアップ)でセンスした角度信号(かなり進んだ位置)から何クロック遅らせて点火信号を吐き出す仕組みだよ。
112敗北者@敗北車(・∀・):03/08/30 00:38 ID:71Y+Buoy
>>111
へぇ〜へぇ〜

てことは、一応ノックセンサーなんてのも付いてんだ。
あんなのは高級車かスポーティーカーの装備だと思ってたわ。


しかしオレのエスクードよ、遅角しろ。
113車乞 食并:03/08/30 12:45 ID:pI9ZcUgb
>>112
ついてるはずだが
ただ、センサー不良とかでセイフモードに入って無い?
セイフモードに入ると進角は固定されるんで。
タイミングライトで照らして見たとき、
正常なら2~3度ふらふら前後してるのが正常。
セイフモードに入ると、固定されるから。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 15:34 ID:ooVjsv/e
ムズカシイ話しだな。
もっと勉強しなくては・・・ショボソ
115車乞 食并:03/08/30 22:13 ID:owf9jrbu
そういえば、ジムニーの場合、アイドルswが入っていないと、自動的に進角してくれなかったと
思うっす。
おなじシステムを使ってるとすると、エスクードもおなじではないかなぁ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:22 ID:4yk6nvQw
てことはたいていのMTの車は
ECU載ってるから廃屋入れて
パワーUPするんだ?
117敗北者@敗北車(・∀・):03/08/31 02:13 ID:kzew2K4z
アイドルsw???
どこのスイッチだ?

アイドルアップ?????????

ノッキングスレじゃ無いが、
スキッシュ落としたらノック起こりにくいってホンマなんだろうか?


118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 02:17 ID:4yk6nvQw
>>113
windowsみたいだな
>>117
スロットルセンサーのことかもね。スズキのスロポジは
ハンチングの原因にもなりやすいお間抜けなセンサー。
壊れないんだけど経年変化で端子の接触不良が起きる。蛇足でした
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 02:35 ID:Jn9Iy73n
燃焼室を上手に加工したほうが良いか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 03:14 ID:3ZFbnKwg
粘度の高いOIL使用にて、簡易解決。
>>119
スロットル本体の、リターンスプリングの付いてるとこの根元にあるSWじゃねーの?
全閉状態でONになるやつ。ちょっと開けるとOFFかな。
スキッシュエリアって本来ノッキング防止にあるんじゃないの?
削ればローコンプになる分でノッキング起こらなくなるのかもしれんが・・
あとは余程のハイコンプのチューンエンジンで燃焼室内圧が異常に高い場合
スキッシュ部分でデトネ起こるの嫌がって削るのかも試練(勝手な想像)
スキッシュが気になったんで検索してたら丁度いいのがあった、
興味があるならヤフー検索「スキッシュに関する議論」で検索してみれ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 18:30 ID:tucE/I8J
おしえてよ
126敗北者@敗北車(・∀・):03/09/01 19:58 ID:Z/lCyzuA
>>124
検索した。
なかなかおもろい考察ですな。
しかし、半分くらいで若干挫折。
スパッと結論がでればいいんだけど…

後でじっくり読み直そうか。
127車乞 食并:03/09/01 20:16 ID:SZCj69oY
スパッと

すきっしゅを増やすと、低速時のトルクは上がるが
最高出力は下がる。
圧縮比を上げると熱効率が上がるが、冷却損失が
でかくなるので、出力はピークまで上がるけど
それを越えると下がり出す山形になるっす。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:56 ID:BmK1T3mm
スキッシュスキッシュらんらんらん♪
129敗北者@敗北車(・∀・):03/09/01 23:46 ID:Z/lCyzuA
>>127
なんか、分かったような分からんような…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:40 ID:96DLJIrX
なぜ山形になるのか?
131車乞 食并:03/09/02 21:08 ID:A/3Yh8KX
>>130
発生するエネルギーより、損失が増えてくるから。

例えば圧縮比を上げて行くと燃焼室容積は
小さくなる。
バルブとかがあるので、必然的にスキッシュエリアが
大きくなる。
そうなると、ノッキングを起こしやすくなる
なるので、回転数をあげれなくなっちゃう。
(´・ω・`)ショボーン
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 00:40 ID:22JT14IL
もう寝るぽ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:25 ID:TO5h7b3A
age
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:35 ID:rfRI8KbW
age
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 03:21 ID:TVzY12Yi
圧縮比を上げすぎると機械的な損失が増えるから最適圧縮比が存在する。
ディーゼルも圧縮比を上げれば良いというものではない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:16 ID:0+bcPUoY
でもトルクが上がるんでしょ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:36 ID:1zmz/Idz
>>136
ある程度まではね。
ある線を越えるとトルクが下がる。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:59 ID:DAxnXBqS
まじで?
139DJ狼:03/09/10 00:07 ID:ri92SqUF
CVTなら もんだいなし
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:34 ID:raEL/1/t
ナゼ?
141DJ狼:03/09/10 21:47 ID:ri92SqUF
>>140
高回転まで回さない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:53 ID:vOK+4uqC
>>141
同一回転数で圧縮比を上げていくとある程度まではトルクは増えるけど頭打ちになって
かえってトルクは下がるってことだよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:58 ID:raEL/1/t
>>142
そーゆー事。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:06 ID:26F2KE31
圧縮比を上げた場合
低回転のトルクは下がりますか?

圧縮比を上げた場合、圧縮するのに必要な力が増えて
低回転側では回りにくくなってしまうと考えたのですが
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:29 ID:8hk5Lx5u
>>145
折れは上がると思うが・・・理論的説明は無しよ(w

2輪かつ2stの場合だが。。
海外ラリー参戦の為、入手可能な燃料があまり上質じゃないと踏んで圧縮比を落としたら
実に良くまわるそうな、、、ただ回し過ぎでブロー!!
4st600〜850ccがメインの中、2st250cc(CRだったかな?)だから、明らかにパワーは
足り無そうだね。
圧死比ダウソは公道ならパンチは無いが乗り易くなるかもよぉ〜?
>>145
圧縮工程のロスは膨張時に取り返せるので、差し引き0
圧縮時に加わるピストンがシリンダーに押し付けられる
力はまんまロスとなるので、この分は出力低下に
つながる。
よって、圧縮率は回転数にはそう影響がない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 03:06 ID:KNoGl5iK
それ正しく聞こえる
みんなオーバーラップって言葉知ってる?

単純に圧縮比だけで話はできないよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 17:54 ID:11UNfaiD
馬の耳に念仏
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:56 ID:CGzHvXDg
ミラーサイクルかい?
>>149
圧縮率と圧縮比の違いだね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:29 ID:1xxD5aJl
オーバーラップが一定なら圧縮比をあげまくればOK?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:02 ID:1xxD5aJl
身近なもので簡単にオクタン価をあげるものも入れて
>>154
トルエン まんせ〜

そんな俺はラジコン用燃料使用

いいか、ちょっとだけガソリンに混ぜるんだゾ!! ちょっとだけだぞ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 00:22 ID:NTKz9KvP
全部はダメ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 01:03 ID:ATJ9tcBu
>>155さん

是非こっちに来て下さい。

ガソリン添加剤 3本目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061185322/

混合比はどれくらいが(・∀・)イイとか、ニトロ含有量はどの分がいいとか・・・
是非語って下さいな。
>>154
サラダ油。冗談に聞こえるが、やってみると
わかるが、かなり上がる。
いまテスト中で、ガソリンに加える詳しい添加量
を調べてる。
現状では添加しただけで最高速が10kmほど上がった。
>>158

憶測ですが・・・
それって、オクタン価が上がるんじゃなくって
燃えにくい成分が入る事によって燃調がリーンになってるんじゃ?
それとカーボン・スラッジが結構出そうな気がしまつ。

適当な事言ってるのでsage
>>159
添加量がかなり少ないので、プラグの焼けも正常でした。

ほかの部位の影響も考えられるので今の時点では
これぐらいしか言えませんのでsage
オクタンの問題ではなく、シリンダの潤滑性が上がって
フリクション減ったんだと思うぞ・・・
サラダ油の潤滑性は十分に優れているぞ・・・
>>161
うむ、それも十分に考えられる。
全体にレスポンスが上がってるのはそのせいだと
思う。
ただ、いつものコースでノッキングが出る箇所で
出なくなったのと、回転数が低い状態で
無理に高いギアにしてもギリ音も出にくくなった。

まじで、容器に詰めて売ろうかな・・・・
引火点が上がったんではなく、
単純にオイルが混ざる事で燃焼性が悪化して燃焼速度落ちただけだと思うんで、
燃焼効率としては落ちてるだろ・・・
単にお前の車と車の状態にマッチングが良かったとは言えるだろうけど、
他の車にも合うとは限らない、
それに長期使用では確実に燃焼室に不純物は堆積すると思う・・・
>>163-164
なるほど、そういう見方があるのか。
ということは、その点を注意してみればいいわけだな。
ありがとう、2chで書き込んだ価値があったよ。
究極のドーピング・・・それは酸素ボンベ

室内に置いた酸素ボンベからエアクリーナまでチューブで引いて
燃調はすごく濃くしておく。走り出したらフケがよくなりまで酸素ボンベの
レギュレータを開けていく。

昔、L型でやったらすげー速かった。スピードも速かったが、棚落ちまで5秒だった
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 00:58 ID:0oQ6McE+
age
168DJ狼:03/09/20 03:52 ID:KfOyX0u1
酸素は何処で買えますか
ガス屋で買え。
って言ってもプロパンガス屋とちゃうぞ。

って言うか、NOSでいいんじゃねえのか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 04:35 ID:ZoC1dQ3c
それってどこで売れてるんだ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:23 ID:NWOw8Nnq
ノッキングが起きるのって大抵
廃屋入れれば解決するの?
172土建屋ですがなにか? ◆HU/aRHEnpw :03/09/20 21:27 ID:El0BD61I
>>168
最寄りの鉄工所で聞いてみてくらはい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:07 ID:wkF21LXs
age
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:42 ID:vVNqwS6O
ハイオクでもノッキングするやつっているのかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:46 ID:w5Vf+g5W
ハイオクよりもハイオクな燃料ってなにになるもの?
>>175
レギュラーと混ぜて普通のハイオクにする
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:02 ID:LgNJLwcr
あればあるほどいいというものでもないの?
>>175
>ハイオクよりもハイオクな燃料

アブガス
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 22:37 ID:unP5To8C
それちゃんと走るの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 23:55 ID:Nup6KsDp
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:03 ID:Uo+YUZer
>>178
おおっ 懐かしいねえ アブガス

L/240円だったかな。 ノーマルe/gじゃ使い切れない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 05:33 ID:KTXitHZ/
はしれるの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:26 ID:cCFjVNIJ
>>182
うん。動くよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:16 ID:LlEYuvCg
パワーアップになるの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:19 ID:y5atnnOd
ハイオクすぎてパワーアップするe/gは限られる
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:20 ID:LlEYuvCg
ということはパワーダウンするの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:15 ID:/lzsW3sA
どうだろうねえ? とりあえず入れてみ!

ヒッヒッヒッ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 14:12 ID:xzkkBdER
くちぐせ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:01 ID:9ySQkx50
それもまたぁーー♪じんせいぃーーーー♪あーーあぁーーー
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 11:32 ID:2FmXGdmi
圧縮比をあげればみんな低速トルクUPするものなのだろうか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:13 ID:i9ovkSGz
age
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:07 ID:i9ovkSGz
>>190
低域はどっちかっつーと下がる(最大トルク)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:59 ID:z72QDy9t
じゃぁ高域は?
>>194
上がるよ。でも圧縮比を上げ過ぎるとまた下がってくる。
横に圧縮比、縦に出力をとると、
グラフは山形の特性になるね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 22:59 ID:TTqHOCcy
へー、そうなんだ。ためになったよ!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:11 ID:+xxIy81S
>>195
naze?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 00:14 ID:LobA1Amf
age
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 01:43 ID:flulRFCm
出足がもの凄く鈍足なんですが、ちょっとだけでも速くする方法はありませんか?
>>199
駆動輪をインチダウンする。
>>199
人力ハイブリッド(w
>>197
大抵は、冷却損失がでかくなる。
燃焼室容積に対する、表面積の比がでかくなるから。
燃えた熱がシリンダー側にもってかれちゃうからね。
かといって耐熱性のある材料を使えば
ヒートスポットができて早期着火しちゃうしね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:11 ID:kitjzJhX
>>202
naruhodo
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 16:56 ID:wMY+kqps
シリンダヘッドのガスケットを半分くらいの
厚さにしたら圧縮あがりすぎるものかな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 17:00 ID:GjHtJvT/
計算しろ・・・・
>>204
いまのは薄いからあんまりかわらんよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 14:54 ID:56X3jXQw
そうか
>>207
昔のアスベストなんか挟んだタイプなら3mm近くあったから、それをメタルに入れ換えれば
それなりに圧縮比が上がったが、いまはメタルガスケットだから1mmもないと思う。
ガスケットの究極って接着剤だよなぁ・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:34 ID:PK+8fwX1
age
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:33 ID:2azu1MXS
>>209
だな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 00:27 ID:DrdviFHZ
カーボンをとったら圧縮がなくなって
逆に調子悪くなるエンジンってあるの?
しいていえばロータリーかな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:00 ID:P4meYlnZ
マジデ?
アフォか・・・アペックスシートにカーボン溜まったら終わるのがロータリーだ。
それにレシプロも圧縮比下がるからパワー・トルク落ちる場合はおおいにある。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 02:27 ID:03VrdRqK
エンジンって最初から多少カーボンがつくことを前提に
設計されてるものなの?
んなこたない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 11:59 ID:dgjujkM1
カーボンとれて圧縮下がると、
ターボならパワーが上がるじゃんyo!
>>218
それに合わせてセッティング出さないと出力は
あがんないよ。
通常はかなりマージン取ってセッティングしてるから
その程度の差での出力変化はまず無い。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 00:21 ID:ccc9Fu1x
ターボじゃないなら?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 05:11 ID:jGSqede4
昔、FJ(フォーミュラ)で裏技の段付ヘッドってのがあったなぁ。今は禁止ですけどね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:35 ID:f8vtWruf
>>221
オサーンハケーン(w

それってシルエットの時代の話でつか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:16 ID:jGSqede4
>>222 FJとは今もやってるFJ1600の事ですよ。ちなみにエンジンはスバルの水平対向の1600ccでつ。
昔、社宅で狭い空間有効な2段ベッドってのがあったなぁ。今はセミダブルですけど。

正直、スマンコ

ところで、ナフサは高圧縮エンジンには有効ですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 14:00 ID:fpXNqwkE
>>223
エンジンのFJかと思いますた。正直すまんかった(AA略
最近ある新世代燃料 はどうななの。
一度だけ入れたことあるけどパワー上がったような気がした予。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 15:38 ID:vUkHc3x9
いいよなーおまいらの車。
パワーが上がるとか
最高速が上がったとか言ってるし。
俺の車最高速出そうとしたら軽く280オーバーするし
怖くて踏めねーよって感じ。
いいよな、思いっきり踏める車って。
圧縮比さげればいいじゃん。  プラグ抜くというのもある罠。
つうか何が起きても踏むやつは、踏むとおもうが
>>229  話になんね。
231DJ狼:03/10/21 16:13 ID:SckHCqFB
>>227
確かにガイアックスは高回転のトルクが強いですね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 16:16 ID:0zUvgJGZ
水平対向のエンジンは面研しすぎるとマニが着かなくなるです。マニを加工すれば着くけどね。
>>224
景気悪化のせいでセミダブルに♂2人で抱き合って・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

世間は冷たくとも、二人はあったか
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 03:32 ID:kGBAejU7
車ってアルコールのみでも走るものなの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 06:22 ID:m8u1aZLV
圧縮比アップではないが元に戻すということで雑誌に新発売の添加剤が載ってた。
1ページだけだったがくたびれた車両を使い、数値は1,5ほど戻ってた。
効果が1,2万キロ続くらしいのですごいと思うがどう?
>>235
アルコール用にセッティングすれば。
シンナーや、灯油、水素やアセチレンでも走れる。
それように、改造は必要だけどね(笑)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 17:32 ID:B+RWIUzt
ECUはノーマルでもいける?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 17:52 ID:P9BG72q6
圧縮比を上げるにはガスケットの代わりに液体ガスケットを塗る
これ定説
はれ ハイコンプ ピストンもあるぞな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:20 ID:QVprQEKA
>>238
かろうじていけるが、セルがもたん。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:04 ID:MariC7Se
なぜ?
>>199
シフトをNにして回転あげたままDレンジに入れる。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:24 ID:CQJvmBiI
>>243
ブレーキ踏んだままでアクセル踏んで
スタートするときにブレーキをリリース
するのが普通では?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:33 ID:UijYT+Xk
圧縮比を上げるには粗悪ガソリンを使用してシリンダ内にカーボンを貯める
これ定説

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:40 ID:Q3eUClDM
エキマニを極端に細くすれば圧縮比ってあがらないの?
2474ep:03/10/26 19:19 ID:FrVVkoxR
>>246
圧縮比の計算方法は下記の通りです。

行程容積+燃焼室容積/燃焼室容積

吸排気の状態はなんら影響を与えませんよ。
トルクカーブがあるじゃない、大体4-5000が最大トルクで
高回転型なら6000あたりになるけど
これは回転によって圧縮率がかわるってこと
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 23:07 ID:Fokb/Dhl
充填効率が変わるんじゃない?
どうして圧縮率って言葉を使うんだろ。
>>248
>>249サンの言うとおり、充填効率が違う。
(充填効率は、生ガス:排ガスの重量比の事だよ。)
高回転型は慣性で吸気できるからね。
そのかわり、トルクバンドが狭くなる。

それと、ハイコンプでは出力は上がるが、それに見合うほども
燃料効率は上昇していないことを心すべし。
2514ep:03/10/27 15:43 ID:YPEjBUQH
>>250
充填効率は実際の吸気量/そのエンジンの排気量(気筒容積)
ではありませんでしたっけ?
>>251
違います。実際そう書かれた本が多いのが実情ですが・・・
2534ep:03/10/27 19:54 ID:YPEjBUQH
>>252
250さんでしょうか?
今まで読んだ内燃機関の本では全て251のように記載されていました。
また「充填効率は、生ガス:排ガスの重量比の事」との事ですが生ガス
(吸入ガス?)と燃焼後の排気ガスの重量比が何を表しているのか
理解が出来ません。
よろしければ御教授いただけませんでしょうか。
>>253
ごめんなさい、今調べたら逆でした。
体積効率(または吸入効率)と間違えてました。
2554ep:03/10/27 20:32 ID:YPEjBUQH
>>254
体積効率と充填効率は大気圧/気温の補正が入っているかいないかの違い
だけのものなので実質的には同じものですが?
重量比であらわしてるなら、燃料の燃焼量率を定量化する為に重量で
計算してるんだろ?、排ガス中の未燃焼燃料が多ければ重量は重い(ホントか?)
従って吸気混合気重量に対する排気ガス重量の比率差が小さい程充填効率が悪いという事でないの?
(生ガスが排気側に抜けちゃうってことね)
オットーサイクルの理論熱効率(比熱比1.33)

圧縮比  理論熱効率
 06      44.6%
 07      47.4%
 08      49.7%
 09      51.6%
 10      53.2%
 11      54.7%
 12      56.0%
 13      57.1%
 14      58.1%
 15      59.1%
 16      59.9%
 17      60.7%
 18      61.5%
 19      62.2%
 20      62.8%

機械損失や熱損失があるので実際の熱効率は、
絞り損失を無視したとしてもこの半分近くになる
実圧縮比が高いほど、機械損失と熱損失が増えて理論値との差が更に大きくなる
モリブデンコーティングは効果あんの?
2594ep:03/10/28 20:44 ID:DYR1/Uu6
>>258
ピストンのフリクションを下げる効果があります。
圧縮比には関係ありませんが。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:08 ID:1eNv766W
>>166

公道ではやめれ、事故ったら爆弾になるかも知れん。
>>166
ほんとか?
俺がためしたときは、インジェクションが出たガソリンが
吸入中に燃え出したぞ。
2624ep:03/10/29 22:25 ID:xTafKFHh
>>261
ちなみにターボ車ですか、それともNA?
263キノコル先生:03/10/29 23:54 ID:0U8Qwial
>>231
確かにそうですね。原付に入れるとのびが違いますね。
先日友人に乗せてもらってわかりました。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:01 ID:0ir1rdUn
>>263
まじで?
おれのDioっちに入れると煙出るよ?
キャブとオイルポンプいじらないかんと思ったが?
2654ep:03/10/30 01:06 ID:rkJvhGF0
>>264
多分オイルポンプはいじらなくてもいいのではないでしょうか?
圧縮比上げる場合、ストローク延ばした方が
熱損失はかなり抑えることができるが、
簡単にはできないしなぁ・・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 19:36 ID:CaEsB2p+
ノッキングって起きなくするにはどうすればいい?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:10 ID:cBZVkucT
圧縮比を上げると排気温度が下がるというのは不思議
圧縮比うp→混合気の温度うp→冷却効率うp→排気温度↓

と、考えてみますた。
>>268
断熱膨張だから
>>269
半分正解!
2724ep:03/11/02 14:52 ID:uFcW5iXL
>>269
圧縮比と排気温度を考える場合り、圧縮比というか膨張比で考えてみてください。
燃焼室内で混合気が燃焼し、その力をピストンが受けてクランクが回ります。

ここで圧力が0になるまでクランクが回り続ければ最高の熱効率を発揮
出来ますが、クランクのストロークには当然限界があるのでそうはなりません。

現在の通常のエンジンで圧縮比が上がる、ということは膨張比も上がる
ことと同意なので(アトキンソン、ミラーサイクルは除く)より燃焼したガスの
エネルギーを運動エネルギーに変換できるため排気温度が上がるのです。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:58 ID:1CmQOyfo
なんかむちゃくちゃな話しになっとるね・・・上がるだの下がるだの・・
274キノコル先生:03/11/02 15:47 ID:48W/U/u5
>>264
話を聞くと、エンジンをガイアックス仕様にしたとかで。
その子はノーマルDioなんですが
加速はZX,のびはノーマルDioのが断然上でした。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 16:44 ID:YAKM/c2o
>>267
燃料のオクタン価をあげればよいと思うのだが。
あと、燃焼速度を上げる。水素とかニトロとかを混ぜるのか?
>>272
下がるんでしょ。温度の上がり幅も大きく下がり幅も大きいということでしょう。
2764ep:03/11/02 22:15 ID:uFcW5iXL
>>275
大変お恥ずかしいのですがご指摘の通りです。
燃焼した作動ガスの圧力をより多く運動エネルギーに変換できるので
排気温度は下がります。(欝)
圧縮比による排気温度の違いを試算してみました。
断熱変化では、温度は体積の(γ-1)乗に反比例します(未燃焼ガスγ=1.4、燃焼ガスγ=1.33)
吸気ガス温度27℃(300K)、燃焼熱によって上昇する温度を600℃、熱損失は無視
ということで圧縮比 = 7と圧縮比 = 12の場合で試算するとこんな感じ


吸気完了 → 圧縮完了 →比熱比変化補正→ 燃焼完了 → 排気
圧縮比 = 7
 300K   →  653K   →  544K    →  2044K  → 1075K

圧縮比 = 12
 300K   →  810K   →  675K    →  2175K  → 958K

ということで排気温度(排気ポート出る直前)は、
圧縮比7の場合802℃(1075K)、圧縮比12の場合685℃(958K)という風に試算されました。

で、実際には燃焼温度が高いほど熱損失も大きくなるので
高圧縮比の方がよりガス温度が熱損失で下がるので
排気温度の差はこの試算よりも更に大きいものと思われます。

ちなみにガソリンターボは、燃焼温度が高圧縮比エンジン並みに高い上に
膨張比が低いために排気音がかなり高くなります。
>>277
ちと修正
×燃焼熱によって上昇する温度を600℃
○燃焼熱によって上昇する温度を1500℃
とっても勉強になりますた。
>>227
ターボの場合、タービンで二次膨張してるから、ある意味膨張比も高圧縮エンジンにはかなわないものの、
理論膨張比より大きくなってないかい?
>ちなみにガソリンターボは、燃焼温度が高圧縮比エンジン並みに高い上に
>膨張比が低いために排気音がかなり高くなります。

誤解を招く表現だったのでちと訂正。
>>277で言ってる排気温度は、全て排気バルブから排出される直前のガス温度のことです。
だからターボは高負荷でガソリン冷却が必要になったりする訳ですが。

排気温度を一般的な意味で使うならば当然>>280の指摘の通りです。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:17 ID:9iNTQ3Me
>>281
ちょっと教て君で悪いのだけど、
ガソリン冷却ってノッキング防止に燃調を
濃くするので、排気温は後燃えするので
逆に高温になるのでは?
ピーク時の温度は下がるけど、排気中には温度は
下がる。それが下がりにくいって理由で。
そうなると思うのだけど、違うのかな?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:59 ID:B1DLQrUj
>>282
計ってみれば?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:06 ID:ttlP80dV
>>282
ガソリン冷却ってスイトキよりかなり濃いガソリン吹くことになるから
酸素が無くて燃えようが無いと思うですが、いかがでしょう。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:55 ID:ZJyt7wNw
>>284
正解です。ターボ以外でも触媒の温度上昇を抑えるために高速域では
大きめに増量を掛け、排気の温度を下げているそうです。
このため一昔前の国産車はある程度以上の速度で高速を走ると急に
燃費が悪くなります。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 20:50 ID:Rw5Aan3d
NAでもラムコンの制御範囲外れたら、燃料冷却するよなぁ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:45 ID:pAzGtlkN
>>267
ディーゼルのエンジンにしてノックしても気にしないってのは?
>>287
ディーゼルでもノッキングしますがな。
ディーゼルノックはノッキングとはまた違うから
注意な。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:10 ID:94F1ZkQh
アクセルふみはじめにカリカリいうのはノッキング?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:15 ID:+r/SKVBr
衝撃波がでないのか?ディーゼルの筒内圧波形は見たことないんで。
ディーゼルノックは燃焼室を痛めないとするとガソリンに灯油を
まぜて燃焼速度を上げるってのはどうだ?さ、灯油を買いに走れ!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 01:15 ID:cKJsmOV9
>>290
ディーゼルノックは、着火遅れで起きる異常燃焼。
燃料を噴射してもすぐに着火ぜず、遅れて着火。
すると、燃焼圧力が急激に上がってがろがろがろ・・・・
っていう特有の音を出すよ。
セタン価が低いとそーなる。
ガソリンや灯油はセタン価が低かった気がする。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 07:58 ID:e88ZySMv
>>289
発進ノック、もしくは過渡ノックですね。
ノックセンサーの補正が追いつかないときに発生します。
でもそれ以降発生しなければ機械的に問題はないかと思います。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 10:19 ID:7sARH+gO
それってエンジンに悪い?
すぐにダメージが出る訳ではないが、
良いとも言えない。
特にメタルや駆動系にね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:57 ID:e88ZySMv
>>294
なぜメタルや駆動系に悪影響が出るか解説キボンヌ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:58 ID:kQKYyfTO
うまくカーボン取れたりしない?


>>295
衝撃で動いてる状態だからね。
衝撃は直接駆動力に変換されず、メタルやギアが
直接受けて分散してしまう。
ピストンは押されて動く物。
それをハンマーでたたいて動かすような状態だから、
メタルなんかはたまったもんじゃない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 14:19 ID:e88ZySMv
>>297
なるほど。御教授ありがとうございます。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:22 ID:LF0c5+dZ
ノッキングでメタルが焼きつくって聞いたことないけどなー。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:26 ID:2QPxJsfK
ノッキングでメタル逝くほどの衝撃波があったら、
メタルの前にピストンが逝ってる
>>299-300
オマイラ、>>294を嫁。そのレスはここから続いてる
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 23:42 ID:w5NqvlUI
メタルに悪いからノックがよくないという発想がどうも受け入れられんが・・・。
ノック1回あたりメタルに極細かい傷が入ったりして?
>>302
傷じゃない。圧延されて広がってくる。はみ出した分は削れてオイルに混じったり、
メタルとメタル受けに隙間ができて、オイルが侵入してきたりもする。
別スレで何回か既出ですが、
ノッキングがエンジンにどうダメージを与えるか

ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabad806/page383.html
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 15:16 ID:qJ7WsKj0
>>303
塑性変形するんですか。ふーん。路面からの入力とかでもなるのかな?シフトミス
とかも注意ですな。恒常的なミョーな入力に弱いとは聞いたことあるのですが。
>>304
面白いページでしたが、この辺の話題とは関係ないですな。車板のバイブル?
>>305
関係無さそう。
だって、ピストンって普通でも右の壁から左の壁て
ジャンプしているし、首振りもしてる。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:54 ID:rukG9RSK
そんなにしてるのか?
>>307
オイルがあるから聞こえないだけ。
粘度の低いオイルを使えば聞こえるように
なるよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:54 ID:8HoehNSD
こわれたりしないの?
>>309
その程度で壊れるなら、この世に車は走って無い。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 17:48 ID:X/XBmkjP
雨の日になるといきなりアクセル踏んでも
ノッキングの音がしなくなるのはなぜ?
>>311
そうなの?

まあ理屈上は、乾燥した空気より水分が多い空気の方が
比熱比が小さくて燃焼温度が低いことにはなるけど。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 19:35 ID:Kj+2so2o
比熱だけが関係してるの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:38 ID:qJa5vopK
>>311
それは、酸素濃度。水分が気化して酸素濃度が
減って火煙核の広がる速度が落ちるからだべ。
あと、吸気温が下がって良い感じになることもある。
雨上がりの曇りなんか良い感じ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:50 ID:Kj+2so2o
なるほそ
あんたよく知ってるね
316ジェベノレ2000:03/11/16 22:53 ID:d8ke4KL/
というか、単純に油温が低くなっているだけでわ。。。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:58 ID:eHtIQTrx
単純に燃焼が悪くて温度が上がらないだけでわ・・・。
燃焼が遅いと余計ノッキングしやすくならないの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 00:27 ID:QgEqTTq+
>>314
吸入混合気に含まれる水分はすでに水蒸気化しているので
改めて気化することは無いのでは?
支配的なのは水分の潜熱分吸気温度が上がらず、一気に
燃焼しにくくなることだと思う。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:08 ID:uyhb5cqk
まーそれらの複合的な理由でそうなるんだよ。
それと小さいノッキングの音なんて走行音でかき消されるというのもある。
>>318
燃焼が遅くなるのじゃない。火煙核の広がりが
遅い。

>>319
水蒸気ではない。小さな水滴だ。霧とかと同じような
もの。水蒸気ならちゃんと「水蒸気」と明記するよ。

>>320
かき消えるね。それとECUが制御して消しちまう
ってのもある。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:24 ID:VAlLR7WS
火煙核の広がりが遅い、と、燃焼が遅いってどう違うの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:37 ID:E2hFQgiO
燃焼速度が遅すぎてノッキングが起きることって
あるのだろうか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:52 ID:8GbHNOLo
女のシリンダーと俺のオーバーサイズピストンは高い圧縮比を可能に…
>>323
あるにゅ。遅すぎて、自動的に進角が進み過ぎ、
あるとき戻るとノッキングがでるよーん。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:54 ID:R5ezwT0P
高温で燃焼速度が遅いとノッキングが起こるものじゃないのか?
ノッキング・・・自己着火-着火遅れ-遅れ時間内に燃えないとノッキング
だから燃焼速度でなくて火炎伝播速度ガ遅いから(以下略
>>327
燃えるときって一気に燃えるってイメージしかないんじゃないの?。
普通は燃えやすい成分が点火の火花で一気に燃えて,その後燃えにくい
節分へと燃え移っていく、時間差ってのが理解できていないのじゃないかなと。

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:51 ID:k+490ucw
火炎伝播と圧力伝播を分けて考えてるということか?

>>328
燃えやすい成分と燃えにくい成分って何?
>>329
ガソリンって単物質じゃなくて、数百種類以上の
成分が混じってるのはしってるよね?
当然、酸素と化合しやすいのや、なかなか化合しにくい
成分もあるよね。
オクタンなんかは、化合しにくいってな具合で。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:08 ID:OnYl+Stz
ふーん、じゃあ一般的に初期燃焼が末期燃焼より速度が速いと言える、ということ?
ついでに質問。ではレギュラーとハイオクではハイオクの方が燃焼速度が遅い?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:24 ID:1bMPsWem
>>331
そうじゃなかったら、廃屋の意味ねーじゃん。
廃屋の意味はむしろ自然発火温度が高いことだな。
フレームエンドによって断熱圧縮されて、急激に高温になった
未燃焼ガスが超音速で自己着火するのが一般的なノッキングだから。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:59 ID:1bMPsWem
>>333
そーいえば、どうして廃屋仕様にレギュラーいれても
走れるのだろう?
圧縮比は固定で、点火時期だけ変えるだけで。
ヒートスポットによる自然発火とかの話でなければ
高圧縮比エンジンのノッキングは点火時期次第とも言えるから。
理想の点火時期より遅らせてやれば>>333にある
断熱圧縮時の未燃焼ガス温度が下がってノッキングを回避できる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:12 ID:ROi98wTS
>>334
それは圧縮しただけでノッキングが起こるのではなくて、>>333に書いてある
ように点火した後に燃焼室の隅の方がより圧縮されて起こるから。
だから、極端な話、上死点を過ぎてから点火すれば実圧縮比が低いエンジンと
同じことになる。たまにハイオク以外入れたら壊れますという注意書きのある
クルマもあるけど。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:43 ID:PGKkC+OT
かなりマジメな展開になってきますた

上げとこ
ようするに、だ。

アクセル踏んだら走り出す

てことだな。うんうん。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:46 ID:olE6Utln
ハイオクの方が燃焼速度が遅いということは、レギュラー仕様にハイオクを
入れたらパワーダウン、熱効率ダウンするってことでよい?
燃焼速度は一般的にどの程度遅い?例えばレギュラーの10-90%燃焼期間が
クランク角25度としてハイオクはどれくらい?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:10 ID:QFzbVTLU
ハイオクの方が自己着火しにくいけど燃焼速度が遅いってのは?
燃焼速度はハイオクもレギュラーもほとんど変わらんでしょ
大きな違いは自己着火しにくさ
参考までに

ハイオクって燃え難いの?
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabad806/page258.html
ノッキングって何?
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabad806/page383.html
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:45 ID:ekQB90L4
>>340>>341
だよね。330、332は間違いということでよいか?
でも、ほとんど変わらんと言ってもやっぱ変わるでしょ。どれくらい?
遅くなる方向のような気がするからやはりレギュラー仕様にハイオクを
入れるとちょっとパワーダウン、熱効率ダウンか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:21 ID:LaXNcRKv
一般にはハイオクは燃焼速度が遅いという誤解がまかり通っている。
>>343
逆に速くなるんじゃないの?
ノッキングって火炎伝播速度が遅くて、先に燃焼・膨張した混合気の圧力によって
プラグから遠い所の混合気が圧縮されて、自己着火・膨張し燃焼による圧力波と衝突して
衝撃波が発生、シリンダーを叩いてノッキング音がする、という解釈をしてたけど。
で、ハイオクだと自己着火しにくい事と燃焼速度が速い事でノッキングが起こりづらいんじゃないかと。
だからレギュラー仕様にハイオク入れると点火時期調整の幅が広がって出力向上が見込める。
そのためちょっと弄ってみた所、結局ハイオクを指定したエンジンになってしまう。
高出力を見込んだエンジンがハイオク仕様、気にしないのがレギュラー仕様。

乱雑な文で申し訳ない。俺の知識じゃこれが精一杯。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:35 ID:P1IUY3G8
>>344
折れも納得逝かないんだよなぁ。。
その言い回しは、、火災(wロードスターの○山氏に由来しそうな気もする。。。?(ホントカー?)
説明する時の比喩では、他にも問題を感じたが、結論は納得逝く物が多いし
(あの人が求めているって意味で、中には違う考えをする場合もあるだろうが
長く楽しむが基本スタンスなら。。。)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 03:05 ID:Ie6ELO6D
>>だからレギュラー仕様にハイオク入れると点火時期調整の幅が広がって出力向上が見込める。

 自己着火しにくい事だけで説明つくジャン。たとえ燃焼速度がちょい遅かったとしても点火時期を
進めれるメリットの方が絶大、と。じゃないとハイオクの存在意義がないもんね。

 結局燃焼速度はどうなのよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 04:02 ID:LryF4i7c
組成成分や性状の違いで、何かあるのかねぇ?車板には荷が重い雰囲気・・・化学板系へか。。。
ただ熱負荷に強いってのがミソになるんじゃない?化学変化ならある程度の範囲内では比例(二乗?)して
事が進む気がする。。。
 ←火炎伝播→←火炎成長→

         ←実効熱膨張  →

 ←   燃焼時間     →

こーゆーことだと思う。
ハイオクの方が燃焼速度は速いと思うよ、
オクタン価を上げるだけでなく燃焼促進剤やら清浄剤を入れててるものが殆んどだから。
燃焼速度上げたいなら溶剤系のトルエン等がいいんじゃない?
レギュラーもハイオクも燃焼時間は同じだよ。
成分が同じで、比率が違うだけだから。
じゃ、何が違うかっていうと、
点火してから温度が最高点に達するまでの
時間が、オクタン価が高いほど遅くなる。

 例えば、ノッキングなどの原因になる
自己着火だけど、ハイオクでもレギュラーでも
同じポイントで自己着火してしまう。
でも着火しても温度がすぐに上がらないから
ピストンを叩かない
つまり、ノッキングは起きないって訳だ。

 自己着火を積極に使うエンジンもあるのだが、
それは、そういう特性を利用してる。。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:09 ID:/B1xK4aE
ガソリン添加剤のGIGAS錠とかって、燃焼速度を上げてるのだろうか
ノッキングがおきにくくなるらしいんだけど

ハイオクの代わりにレギュラー+GIGASでもOKなの?
ほほう それではアブガス等は燃焼速度がより遅い燃料なんですね?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:10 ID:/B1xK4aE
>>350 灯油でもOK?
>>351
ノッキング
火焔によって圧縮されて自己着火→超音速で発火→衝撃波発生

オクタン価高い=自己着火点が高い
自己着火温度が高くて燃焼速度が速いものがノッキングが起こりにくい。
つまりハイオクの方が燃焼速度が遅い。
ただ、レギュラーとハイオクの違いは自己着火温度が高い事によるノンキングの起こりにくさで、
燃焼速度の差は大きくない。

>>350に補足
市販の燃料添加剤にトルエンやベンゼン、アルコールなどが使われているのは、
上記の物質が燃焼速度が高いため。
>>353のアブガスには四エチル鉛が含有されていて、これも燃焼速度が高い。
昔の有鉛ガソリンもこれが含まれていた。ただし有毒なため自動車には使用禁止になり、
現在は航空用ガソリンに使われるくらい。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 16:45 ID:N9HoHrzi
おまいらもういいよ。本読んどく。
>>351
ウソクセー。










358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:56 ID:9puRdcRK
結局圧縮あげたほうがいいんじゃないの?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 12:51 ID:8z0wexbQ
GIGASとかいれると燃焼速度が速くなるのだろうか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:02 ID:CGj/dXFp
>>358
ノッキングが出ないまではね。(無限ループ・・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:13 ID:hw5jwJq9
圧縮比上げて点火時期遅らせるのと下げてMBT取れるのとどっちが得なの?
バランス次第
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:28 ID:bClo7XJ5
>>361
どういうふうに得?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:32 ID:YzVMot4T
圧縮比上げても点火時期遅らせたら実圧縮比を下げたのと同じだから
あまり意味ないんでは。膨張比も下がるわけだから。
>>364
しかも、自己着火の危険性があるので、
リスクは高いまま。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:01 ID:saXPn5uU
みかん油とかではしったら
ノッキング起きなくなるかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:15 ID:o9w3KPyb
むかしTVでやってたな
さとうきびの汁とかはどうよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:42 ID:hLjpbGt/
六員環の糖を含む植物が良いらしい。
369DJ狼:03/11/30 16:47 ID:+xaPeQLE
レギュラー用のエンジンをハイオク仕様にするには
何気圧ぐらい上げたらよいですか
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:14 ID:lyru114q
実圧縮比が下がってるんだったら自己着火の危険性も下がってるんでないのか?
早期着火の危険性は機械圧縮比に大きく依存するけどね。
>>370
圧縮比上げて、点火時期を遅らせるのだから、
燃焼開始は上死点以降になるよ。
で、圧縮比上げてるのだから、上死点にたどり着く
ころに自己着火するけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:57 ID:kDQ12BW+
ノッキングは点火した後に燃焼ガスが膨張し、燃焼室末端の混合気が
圧縮されて点火プラグの火炎が伝播する前に自己着火するのでは。
一般的なノッキングは火焔によって圧縮された未燃焼ガスが
超音速で自己着火するものだけど、点火前にヒートスポットなんかのせいで
早期着火してその結果起きるノッキングもある。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:23 ID:Qg4E/ABS
>>374
それはプレイグニッションによるノックの事ですね。
原因がヒートスポットにあると圧縮比にかかわらず発生します。

>>372
わけわからん。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:15 ID:jxOxwGSX
うん、プレイグはおいといてください。プラグの熱価とか熱面点火しにくい
燃料つかうとかでいいんじゃないでしょうか。
で、MBT取れないときに点火時期をさわるのではなくて圧縮比をさげろって
聞いたことあるんですけどなんでなんでしょうねー。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:48 ID:3N1xJ+W2
ハイオク入れてもノッキングがおさまらずに点火時期を大幅に
遅らせるんであれば何のために圧縮比を上げたのかわからなくなってしまう。
ずっと黙ってみてきたんだが、
未だにしつこく情死店以降に点火すると って書いてるやついるが、
現実的に情死店以降に点火する制御なんて普通の車ではありえないんで
もう来ないで下さい。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:21 ID:Qg4E/ABS
>>378
同意
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:29 ID:ZyhIANS8
普通は前にずらすよな。
>>378
どこに書いてる人がいる?
上死点越えてから点火とか言ってるやつ。
実圧縮比が下がるとしつこく書いてるだろ・・・・
そいつを指して言ってるんだよ・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:03 ID:ifM08fow
ニトロとか入れたら上死点以降にならないかなー。
レース用のガソリンとかは燃焼速度速いと聞くけど。どうなんでしょう。
でも市販の単車とかで2万回転とかあるしそんなに変わらないのかな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:32 ID:0WD/VrZt
実圧縮比(膨張比)が下がらないなら熱効率は変わらない。
から、出力の低下もない。
ウマシカだなほんとに・・・・

まず逝っとくが実圧縮比と膨張比が同意語ではないぞ・・・
燃焼効率に変化があれば膨張比は変わるかも試練が、
原因を実圧縮比の変化の為としてる所が痛いんだよ・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:32 ID:925g+1pr
燃焼効率って何だ?
ねんしょうこうりつ【燃焼効率】
燃焼によって発生した熱量の完全燃焼の値に対する百分率。
石炭の燃焼などのように未燃焼部分や可燃性ガスを生ずる場合は 100%より小さい。 (新辞林 三省堂)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:39 ID:ta+fjYMc
熱効率と出力は別物ですよね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:08 ID:JZnAVVcf
>>385
>燃焼効率に変化があれば膨張比は変わるかも試練が、
↑ 訳若芽。
燃焼効率で膨張比が決まるのか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:44 ID:TuxblP4D
燃焼効率というのは理論的なオットーサイクルとのずれのこと?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 23:21 ID:ZV83w37I
なんかよくわからんけど実圧縮比がどうとか膨張比がどうとか言ってるけど
圧縮比、バルタイ、作用角以外に変わる要因があるのか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:15 ID:btrtypWx
点火時期。
とりあへずおまいらもちつけ
それぞれ違う論点について語ってるからむちゃくちゃなやりとりになってるんだよ・・。
まずは点火時期の話しが始まったところから全部読め。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:20 ID:QAotdN5Y
で、結論は?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:17 ID:6T00v+Ro
ノッキングしたら点火タイミングは遅らせる。でもそうすると効率は下がる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:09 ID:yZqduiNW
>>396
それで正解だけど平均有効圧力が下がる、と言ったほうがカッコよくない?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:36 ID:hCGoVvyq
理論的なオットーサイクルだと上死点で瞬間的に圧力が上昇して
その後に断熱的に膨張して仕事をする。
実在のオットーサイクル機関だと点火してから混合気が燃焼ガスになるまでに
時間的な遅れが発生するために上死点より前に点火する。
>>398
ヂーゼルエンジンも語って♪
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:54 ID:tFqWYM1z
効率が下がるのとPmiが下がるのはイコールか?
>>400
同じ燃料噴射量ならその通りです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:17 ID:65gI7d9h
>>401
正確にはλ=1運転で同じ負荷率だった場合、では無いですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:23 ID:s2TibhNJ
燃焼速度は関係なしか?いやあるだろ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:58 ID:cFbguaN3
ところで、鉛を入れるとオクタン価が
挙がる理由ってなんなの?
>>356 にかいてある。
漏れはPN(オクタン価)100超えをどうやって計測するのか調べたが結局未だに
判らん。誰か教えてホスイ...
パフォーマンスナンバーってやつかぁ・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:37 ID:AFhl6YoU
燃焼速度が高いからというよりも直鎖状の炭化水素だと連鎖的に
反応が進みやすいからでは。同じ炭素数の炭化水素でも分枝している方が
連鎖反応が進みにくいから自己着火しにくい。四エチル鉛も鉛を中心に
エチル基が4つくっついた構造になっている。
>>406
評価試験で、基準となる燃料と比べるのだが、
基準燃料ってやつが、実在するのではなく
データーとして残ってるのだ。
>409
どんな評価するの?
知ってたら教えて!!
>>410
試験用の可変圧縮比エンジンがあって、
かなり丈夫につくってある。
で、検査する燃料でエンジン回して圧縮比を
どんどん上げて行って、ノッキングを故意に
起こして、その状態で試験してるよ。。
>>410
オクタン価100超えの場合でもそれでやってるのか?
100超えはちょっと違うと聞いた記憶があるが...
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:32 ID:6B2+AM5m
100を超えるとはどういうことだ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 01:16 ID:bVlbIMoz
>>413
イソオクタン、ノルマルヘプタンで検索してみ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 03:31 ID:tzze1srx
B18Cで圧縮上げてる人って、どのくらいまで上げてる?

B16Bのピストン組んだけど、そのままじゃ不安になって、結局
ガスケットを1枚余計に挟んでしまったへたれな漏れですがw

hahaha3種混合やろうだなおまい。
クランクはRの入れたの?
ヤバイと思ったら、バルタイ調整で充填効率落としてやれ。
本末転倒だが・・・
418415:03/12/21 04:06 ID:tzze1srx
はは、すぐバレますたw
クランクはRのにしますた。非Rと並べてみたけどヤパーリRのって
良くできてるねー。

すぐのすぐに不安ってレベルじゃないんだけど、ヤパーリ圧縮12ぐらいに
なっちゃうとピストンリング頻繁に交換しなきゃなんないかなーって。

いや、自分でもへたれなのは十分承知しておりますので(^-^;
>>418
オイルは良いの使わないとポテンシャル引き出せないよ。
ちなみにインジェクタはB18CR?
420415:03/12/25 07:30 ID:IA6wsdUe
オイルはBPのVervisZeroNAをずっと使ってきてるんで、これつかってま。
大体二ヶ月(3000kmぐらい)を目安に交換してるよ。しっかり走りに
行ったりする前後はもっと早く替えるけど。
新しく組んだエンジンも、多分同じオイルの使い方するんじゃないかなー、と。

インジェクタはB18CRですね。他のエンジンのインジェクタ使った方が
良かった??

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 02:14 ID:YVqEKfAA
上げとくよ〜
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 02:14 ID:Ro+7GKnF
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の陸運支局行ったんです。陸運支局。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ユーザ車検はこちらまで、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、車検如きで普段来てない陸運支局に来てんじゃねーよ、ボケが。
車検だよ、車検。
なんかカップルづれもいるし。クリスマス明けで陸運支局か。おめでてーな。
よーしボクちん、一発合格してやるぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、15000円やるからその列空けろと。
陸運支局ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
車検ラインの検査員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと順番かと思ったら、隣の奴が、ボクのヘッドライトHIDに改造してますよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、HIDなんてきょうび当たり前なんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、HID、だ。
お前は本当にHIDが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、HIDって言いたいだけちゃうんかと。
陸運支局通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
移転抹消、これだね。
移転抹消で、更に自賠の返戻金をGET。これが通のやり方。
しかしこれを頼むと次から保険会社社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、や*と車検かホリ*ー車検にでもいっとけってこった。
423エルロク:03/12/27 13:31 ID:EZjY/CMo
>>422
マ・そんなに熱くならんと・・・。
怒りの圧縮比アップって感じか?

そんならスレ違いじゃないな・・・。

>>420
オイルがよければリングも劣化しにくいってこと。
インジェクタは一応聞いては見たものの、ECUも現車合わせしてるだろうから
意味無い質問になった。気にせんでもよし。
そのエンジンがどれ位の物か興味あるんで、できればこれからもインプレもよろしく。
425415:03/12/28 11:43 ID:/eDCx6q+
>>424 ありがとうございます。オイル管理には特に気を付けて
行きたいと思います。GRPとか入れたらリングの劣化もさらに
防げるかなー、とか思っているところですが。

ECUは、ざっくりB16の燃料を15%アップで書き換えただけです(^-^;
AF系とか持っていないものでして。
吸気系にもう少し手を入れてから、きっちり現車合わせをやってもらいに
行くつもりです。

現段階のレポです。
吸気系はEG6用ARCインテークチャンバー、インダクションボックス、
排気系は無限の4-2-1のB18C用エキマニに、フジツボのレガリス
(EP3用を加工して取り付け)の状態です。

いい加減セッティングECUでシャシダイにてはかってみたら、207ps
出ていました。とりあえず9000prmぐらいまではストレスなく回る
ようです。
カムが切り替わるまでも結構トルクが出ているようですし、
ハイカムになってからは一気にレッドゾーンに駆け上がります。

ただ、放熱関係が十分でないらしく、今の季節の夜に走ってみましたが、
渋滞にはまると水温が98度前後をうろうろしています。
暖かくなるまでに冷却系をなんとかしなければなりませんね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:44 ID:+JMD8Adl
サーモスタット換えたら?そんなに高くはないと思われる。
427415:03/12/29 00:10 ID:1FMW3Bx4
>>426
サーモは一応ローテンプサーモに替えてあります。

もしかしたらファンがへたれなのかも。
これを機にとりあえず社外のファンに替えてみようかな、と
思っています。
んなもんでは根本的な解決にならんよ、
ラジは余裕のあるものつけれ・・・
渋滞でそれぐらいの温度ならokでは?
走行中でそれなら厳しいけど。
水温が低すぎるのも問題あるし、単にセンサーの

取り付け位置によって、水温は変わるからねぇ。
だから、何度がいいという絶対の数値はないから。
機関の最も調子のいいポイントをみつけて、
それが力のほしい場面でその温度に入ってるかどうか
が胆だから。
あんまり下げ過ぎると、逆にエンジンに悪い。
>>425=415
シャシはEG6?
GRP系の話は俺はパスします。
もっと高回転のトルクあげるならK&Nあたりのエアフィルに替えるといいかも。
HKSとかはいい話聞かないねぇ。AP1純正もいいらしいけど。
マフラーは何でEP3?もしやデュアルだからか!
一応水温はそれくらいでも問題無い程度だけど、気になるなら容量上げてもいいかも。
まぁ、その仕様なら熱的に厳しいかもしれないし。
ファン替えるよりもラジエータ替えた方が。というよりも、ファンだけ替える人ってあまり聞かない。

にしてもいじり甲斐があっていいなぁ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 22:34 ID:Dhl9Sq9w
カーボンを堆積するのってどうよ?
燃焼効率あがったりしない?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:35 ID:o4TIZFSl
ノッキング起こりまくりで、性能低下しそう。
余裕のあるレギュラー仕様エンジンならハイオク入れて
ノッキング抑えてパワーウプするよ。
実際カーボン落としたらトルク激落ちした・・・・ノッキングはでなくなったが。
>>433
教えて君で申し訳ないけど
>余裕のあるレギュラー仕様エンジン
ってどういう感じのエンジン?圧縮比が高いとかそういう事?
圧縮比を上げる余地がある余裕のあるエンジン。
ハイオク仕様だと既に圧縮比は高め、
それ以上圧縮比が上がって、ハイオク入れててもノッキング出ちまうと点火時期が
強制的に遅らせられちまう。そうなってしまうとパワーダウン。
レギュラー仕様だとノックセンサーが付いていない(付いてるのも在るかもしらん・・)
からノッキング起きても点火時期遅れない、ハイオク入れてノッキング抑えればいい。
と言ってもカーボン蓄積が言い訳ではない・・・ヒートスポットになってノッキング出たり
リングに溜まればリングを固着させてリングの機能を阻害したり・・・エンジンを傷める原因になる。
言い訳→良いわけ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 09:31 ID:bjrmq7E9
>>435
レギュラー仕様のエンジンでもノックセンサーは付いてる。
どうも根本的に誤解しているヨカン。
あ 少なくともおれの車にはついてないから・・・・
仮に付いてても、ハイオク入れてノッキング抑えれば遅角されないという事。
あ あと誤解とはどういう意味ですか?
根本的にはアフォな話してる事は知ってますが・・・・
あくまでも主語が≫カーボンを堆積するのってどうよ?
        ≫燃焼効率あがったりしない?

であるので、アフォな話の展開は避けられない。
経験上では燃費、出力は上昇した。
それについての理由説明。
でもエンジンに良いわけではない、と当り前のことを注意。

それだけの事ですが?変?
          ↑
バーカ 死ね 二度と来るな、、お前は変だよ、心底変だよ、、、、
えーっと…ノッキングセンサー付いた圧縮比高め(10以上?)のレギュラー仕様なら
ハイオク入れて走ればパワーアップ(本来のパワーが出るって書かないと怒る人いるか?)って
考えたらいいのかな??
カーボン蓄積で圧縮比が上がってしまったというイレギュラーな状況についての話なので、
ハイオクでパワーが出るという議論ではないと思うんだが。442
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 15:22 ID:btWf/3j3
エンジンの要求オクタン価が上がって、ハイオク入れなきゃ
ならなくなったって訳だな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:35 ID:D+3o5E6E
カーボンがうまくつくエンジンと
うまくつかないエンジンとかあります?
付く:部品の表面粗度等の問題による部品へのカーボンのくっつきやすさ。
つく:燃焼効率が悪くカーボン生成が多く、カーボンがたまる。

どちらの話?
両方の話なら両方ともエンジンによって違いはあるだろ。特に後者は。
質問の内容から相手のレベルを推定すると...
ほら、あれじゃない?モリブデンコーティングみたいに、
カーボンコーティング とか考えちゃったりなんかして。
配線関係でありそうな気がしなくもないでしょ。
でも金メッキのほうが導電性はいいんだよなぁ。