【危険】スポーツ・スポセダン糊はなぜ身勝手か【エゴイスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エゴはカコワルイ
相変わらず、ミニバン・クロカン叩きが激しい車板。
道路はスポーツ・スポーツセダン系のためだけに存在するとでも思っているのか?

ミニバンやクロカンを根拠もなく一生懸命叩いてるアフォが多いが、
高速を150キロ以上の異常な速度で走って前に邪魔車がいるというキチガイスピード狂や、
ディーゼルの黒煙が臭いとかいいながら、爆音マフラー装着し、触媒をはずして
騒音と毒ガスばら撒き散らしている大アフォ。
ミニバンやクロカンにはマナーマナーうるさいくせに、首都高や峠で保安基準無視&交通ルール
完全無視で暴走、挙句の果てには事故を起こして数万台の他車を渋滞に巻き込むアフォ。

はっきりいって、道路上で一番危険な存在はスポーツ・スポーツセダン。

こんな、自分勝手に自分の非は横に置いておいて、粘着に他車の文句ばかり
つける身勝手なアフォスポーツ・スポーツセダン糊どう思います?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:15 ID:JhxGwWqp
2げっと
3まのまんま
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:17 ID:2Oe62z43
ミニバン・クロカン=粗大ゴミw
5少女大回転 ◆nj////Rz/. :03/07/19 18:21 ID:o9hOQo6s
5
>>1
あれだよ、スポーツ糊なんて世間じゃ斜陽車種として認識されていて、
登録台数ベースで確実に減少しているのに、何故か2ちゃんないには
馬鹿すぽ糊の割合が多い。

だから、車板自体が半分スポ系統糊のヲナニー板となっていて、
世間では絶対に通らない理屈がどうどうとまかり通ってしまう。

どうせスポ糊なんて、車の力を借りなければ自己表現できない
ひ弱なヲタク君ばかりなんだから、聞き流して相手にしないのがよいと思われ。

ただの世間知らずなヲタクの遠吠えだから。w
道路はみんなの払った税金を元につくっているんだから、トラックもバスもミニバンもクロカンも
みな等しく道路を利用する権利があるってことが理解できない低能ばかりなんだよ。スポーツ海苔は。
こういう奴は、歩道にたとえれば、前に背が高い奴が歩いていると、前が見えないから背の高い奴は
歩道歩くなといっているに等しい暴論君だからね。
事故も多いし、爆音おおいし、迷惑車種の筆頭だよね。スポーツは。

やっぱりヲタクだから、共同生活である社会になじめない引き篭もり君が多いようだな。スポーツ海苔は
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:30 ID:cSVK9JMZ
>>4
おまえは車の楽しみしか知らない哀れなヤツ。
車を通じて、家族や友人との思い出を作ったり出来る楽しみを知らない・・・。
「物より思いで。」ってCM、おまえには一生わかんねーだろうな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:31 ID:+ESmWwlI
いまどきスポーツなんて乗っている椰子いるのか?時代遅れだ!

現在はミニバン&SUVの時代だぞ。ヌポーツなんて恥ずかしくて人前に
乗っていけないよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:32 ID:XD300/Ec
つーかインチキ・アウトドア派のダサRV乗りは
アウトドア・ファミリー板でも作って面白くないヤリトリでもしてりゃイイジャン?w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:35 ID:WlXx0jYY
馬鹿な「いまどき房」や「卒業房」はここで遊んでなさいつーのw

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036573275/l50
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:35 ID:JhxGwWqp
スポヲタには妻も家族も恋人も友人も居ない孤独な香具師がおおいんだよ。

街中走っているスポーツの車内観察してごらん?
大抵一人で乗っているか、男二人でムサくるしく乗っているケースが多い。
しかも運転手は運転中目が釣り上ってカリカリ運転している香具師多い。

だからスポ事故が減らないんだよ。

ミニバンやクロカンは恋人や家族と幸せそうに乗っている人多い。

13スポ海苔:03/07/19 18:36 ID:mHwn0NhR
ごめんよホントごめん!なんか冷静に読んでみたらホントに自己厨だった。
一番勝手なこと言ってるのは俺らだよね。ごめん。
俺もミニバン嫌いで叩いてたよ。半分以上は嫌いと言うか面白半分で。情けなくて、
駄目人間だね。ホントごめん。
お前らもあやまれよ。いいのか?言っちゃうぞ?
俺らはナルシストで自分が公道上のヒーローだと勘違いしているってことを。
凄まじいスピードで公道を走り、反社会的行為をしてることがわかって無い。
まあ病気だ俺らは。口では「やっちゃいけないことだけど、深夜で交通量が少ないから」
とか、「俺らは暴走族とは違う、あんなのと一緒にしないでくれ」とか
「走ってないと死ぬ」とか「この峠が俺を呼んでるから」とかふざけたこと言ってる俺らは
それがかっこいいと思ってやってる自意識過剰最低人類オナニストなんだ。ほんとごめん。

な?俺らも更正しようぜ。最低だよ俺ら。
大体暴走族じゃないって言ってる言葉が痛いと思わないのか?
そのギャップを狙ってかっこつけてんのか?そうだよ、俺がそうだから。
白状しろ、スポ、スポセダン海苔!かっこよくねえぞおまえなんか。俺はカッコいいが。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:37 ID:WlXx0jYY
>>12
ブサイクな珍獣嫁やADHDの落ち着きの無い糞ガキとでしょ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:38 ID:JhxGwWqp
ついでに書かせてもらえば、ヲタクの聖地「秋葉原」の駐車場には
なぜか異常にスポーツ系の車種が多い。

RX-7、ランエボ、インプレッサ、スカイライン……のオンパレード

そのスポーツカーの助手席には、恋人ではなく、同人アニメショップの
紙袋(ポスター入り)が乗っていたりする。

翻って、「六本木ヒルズ」の駐車場には、国産スポーツはほとんどいない。
外車は多いけどね。

ヲタクには無縁の地だからか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:43 ID:+ESmWwlI
TDRの駐車場もスポーツの割合は激しく低い。

スポーツ糊=暴走以外趣味がない寂しい人生の敗北者
>JhxGwWqp
>:+ESmWwlI

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:47 ID:JhxGwWqp
反論不能になるとAAで荒らしてごまかし。

スポ乗りの頭の程度がよくわかる書き込みですね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:48 ID:+ESmWwlI
AA張るしか脳のないアフォ。
確かに秋葉原はスポーツ系多いな。
>>16
細かいところで悪いのだがTDRってどこ?TDL(東京ディズニーランド)なら知ってるんだが。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:05 ID:JhxGwWqp
TDR≒TDL

東京ディズニーリゾート。
ランエボとインプはスポーツカーじゃないので注意してね。
4枚ドアだよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:16 ID:MpC5itjG
スポやセダンでおかしいのは極一部。
ミニバン乗りは例外なく全員頭がおかしい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:23 ID:Dj+XY5aW
クソスレケッテーイ(w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:25 ID:76a9uLKl
キチガイミニバン乗りの代表w
連中は大同小異でこんなもの

http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20030714ic03.html
つか何でミニバン乗りとかって車板に来るんだ?
何も語ることが無いじゃん。
まさかミニバンでローダウンとかマフラー交換とかしてるアフォか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:26 ID:76a9uLKl
ミニバン乗りはアウトドア・ファミリー板にでも逝けよ!w
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:29 ID:8RTK+cHz
ローダウンとかマフラー交換とかしてるアフォです
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:30 ID:KLpb6mLx
>>29
無駄
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:31 ID:+ESmWwlI
首都高ルーレット族。

今日も特別対策取り締まり実施中
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:31 ID:qSj2C9we
>>29
あぁ、やっぱり。
で何を語るの?ワラ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:34 ID:8RTK+cHz
>>30
>>32
無駄っていうかカッコよくなればそれでいいんです。
性能が落ちようが燃費が悪くなろうが見た目重視ですから。
俺みたいにミニバン好きなヤツはミニバン自体イカツイし広くてカッコイイと思っています。

とにかく見た目がよければそれでいいんです。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:36 ID:GyiY8net
見た目が良いって?カバみたいなクルマにヒレ着けてもダサいだけじゃん?
凄いセンスだよな?w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:37 ID:Dj+XY5aW
語ることなんて何もないよね。
運動性能の悪いミニバンなんかにローダウンやマフラー交換するような
意味のないようことしかできないヤシなんだし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:37 ID:+ESmWwlI
日本の制限速度は100きろ

∴スポーツカーのほうが無駄。合法的に性能発揮できる場所は
 公道では存在しない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:38 ID:GyiY8net
だいたい、わざわざミニバンの乗り心地悪くしてどーすんの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:38 ID:+ESmWwlI
ゴキブリにハネつけているのも五十歩百歩ですな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:38 ID:qSj2C9we
まさにバカにされ邪魔にされるだけの車とオーナー。
その名はミニバン(プゲラワラ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:40 ID:+ESmWwlI
スポーツ庇護派はスレ違いなんで来ないでください。

ここはスポーツを糾弾・非難するためのスレだからね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:40 ID:GyiY8net
>>36
それならミニバンの使われない3列目シート、ワゴン荷物積まない荷室も
無駄の極みじゃん?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:40 ID:8RTK+cHz
>>34
今の普通の車好きではない人から見たら
マフラーとかえてるスポーツカーとかのほうがヲタクっぽくてダサいと
思ってる人のほうが多いです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:43 ID:+ESmWwlI
無駄でも違法ではない。
年に1度でも3列目のシート使うのなら価値がある。
JRだって、盆暮れの規制ラッシュのために余分な車両用意している。

翻って、100%発揮すると必ず違法になるスポーツカーの性能の存在価値は?
法律違反して事故を起こすためだけにあるのですか?w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:44 ID:WlXx0jYY
こんな低脳が一番ダサいわなw

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036573275/l50
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:45 ID:JhxGwWqp
>>41
君の車は軽自動車かな?(4ドアでターボなしの)
君の理屈で行くと、全員軽自動車に乗れということにしかならないぞ。

スポーツなんてもってのほかだ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:46 ID:NK/mNDTI
>>43
そんなのレンタカーで充分!
47月島:03/07/19 20:46 ID:uRuWuHkf
>>35
ホント、ローダウン・マフラー交換のミニバンってウザイ&ダサイ。
ギャル車に乗ってる男ってサイテー。「車は動けりゃいいんだ」って奴は、
軽にでも乗ってろ!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:47 ID:jFMXth01
>>40
てゆーか、スポーツ海苔のヴァカよりも、
ミニバン海苔のヴァカの方が
圧倒的に多いんだよな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:48 ID:JhxGwWqp
じゃあ、スポーツもサーキット内でしか走行不可能にして
サーキットでレンタルするか、ナンバーなしにして車載車
でサーキットまで運んでいって使ってね。
50( ´,_ゝ`) プッ:03/07/19 20:48 ID:qSj2C9we
ミニバン乗ってるコって独りで乗ってるよな。
やってることが目の敵にしているらしいスポーツカーの真似。
ローダウン、マフラー交換…支離滅裂。
不細工な顔して週末の買い物はスーパーオートバックスですか?
人の真似すんなよボケが(w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:49 ID:MpC5itjG
ミニバンかっこいいとか言っている奴。釣りですか?
きもい車乗っているという自覚がないんだな。
しかしミニバン乗っている人間そのものも例外なくきもい奴しかいないわな。
これもおそらく自覚がないと思われるが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:50 ID:FEfrR+Y3
ま、クルマでしか家族にアピール出来ない、
媚びれない気弱なダサ親父愛車ミニバン。
後席ではADHDのDQN親そっくりのガキが放し飼い・・・やれやれ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:50 ID:+ESmWwlI
普通の人の感覚

スポーツ:ヲタク・暴走・事故・ナルシスト・女にも人気なし

ミニバン・SUV:アクティブ・楽しい・みんなでわいわい・リゾート

※テレビ番組なんかの迷惑レポート、交通警察24じとかで槍玉に挙げられるのは
 たいてい暴走スポーツ。

 一般人にはスポーツ糊=暴走族という図式がある。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:50 ID:8RTK+cHz
>>49
おまえはスポーツカー海苔(セカンドカーもち?)のくせに
スポーツヲタを叩いて楽しんでるだろ?
55( ´,_ゝ`) プッ:03/07/19 20:51 ID:qSj2C9we
>>JRだって、盆暮れの規制ラッシュのために余分な車両用意している。

電車の話をして話題を逸らそうとしているぞ。
早くも敗走寸前か?(w

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:52 ID:FEfrR+Y3
>>50
結局スポーツカーに半端に未練がましさ残してるDQNミニバン乗りはダサダサって事でw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:52 ID:JhxGwWqp
ファーストカー:SUV
セカンドカー:ミニバン

だが何か?
>>47
普通の車に乗って楽しいか?
みんなと同じで楽しいか?
お前には個性がないのか?
みんな同じ車に乗ってるのがお前の理想か?

ミニバンの使われない3列シートとかいってる奴。
使うときはつかうんだよ。
セダンなんか使いたくても無いんだよ。

無駄なで機能でも使うときはつかんだよ。
スポーツカーの無駄なパワーよりなんぼましなことか
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:52 ID:FhWwHyfi
>>21
テーハミングック 檀君 レイプ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:53 ID:VPFF6o6V
ミニバンや軽で五月蝿いマフラーつけている奴って相当の馬鹿だな。スカスカマフラーで
パワーがダウンだろ。おまけに結構走るタイプの後続車にあおられる光景はおもろい。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:54 ID:MpC5itjG
×ミニバン・SUV:アクティブ・楽しい・みんなでわいわい・リゾート
○ミニバン:フルスモ・オナラマフラー・ムートン・茶髪・ピアス
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:54 ID:FEfrR+Y3
キチガイミニバン乗りの代表w
連中は大同小異でこんなもの

http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20030714ic03.html
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:56 ID:qSj2C9we
ミニバンてホースを外した掃除機が走ってるみたいで笑える。
中の奴もゴミみたいに小汚い。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:56 ID:JhxGwWqp
彼氏に乗ってほしくない車No1 : スポーツカー

 こんなものなんでしょうか。アンケートを集計していて「彼氏に乗ってほしくない」クルマとして
スポーツカーへの票が多いこと、多いこと。その中からいくつか彼女たちの声をご紹介すると
「カッコつけている人みたいだから」「ヤンキーくさい。ナルシストくさい」
「乗り心地が悪くて、座席位置が低くて服の裾が汚れるから」。
つまりスポーツカーに対しては、一つは室内が狭い、乗り心地が悪いというクルマそのものに対する不満、
もう一つは乗っている人がナルシストっぽいという、オーナーへのイメージで、この結果となったようだ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:57 ID:FEfrR+Y3
bB
ボクシー
サーフ
アルファード
ステージア
エルグランド
オデッセイ
ステップDQN
SM-X
パジェロ
ムーブ
66月島:03/07/19 20:57 ID:uRuWuHkf
>>58
どうせてめーは軽だろ? 遠慮して走れよ! 早い車が来たら脇に寄って
道を譲るんだぞ! 軽じゃ、どうひっくり返ってもスポーツには勝てないからな!
煽るなんてもってのほかだぞ!ん!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:58 ID:JhxGwWqp
彼氏に乗ってほしい車No1 : SUV

「彼氏に乗ってほしいクルマ」のランキングを見て気がつくのは、上位3台のような、いわゆるRV系のクルマが多いこと。
実際100人中52人の女の子がなんらかのRV系のクルマを支持しているのだ。しかもその理由のほとんどが
「アウトドアが楽しめそうだから」。これからのシーズンならスノーボードやスキー、夏ならサーフィンなどのマリンスポーツと、
クルマであちこちに連れて行ってほしいという気持ちがあるみたい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:58 ID:FEfrR+Y3
そして大御所デリカw
69( ´,_ゝ`) プッ:03/07/19 20:59 ID:qSj2C9we
>>ID:JhxGwWqp

早くもコピペですか?
もう少し頑張れや(w
70月島:03/07/19 20:59 ID:uRuWuHkf
>>64
そういう事を言うクソ女は、車内でヤって窓から放り投げよう。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:59 ID:FEfrR+Y3
こんな低脳が一番ダサいわなw

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036573275/l50
>>66
また勝手に決め付ける馬鹿発見。

早い車が来たら脇による?
こっちが法定速度以下ならゆづってやるよ。
ばかみたいに飛ばすばかが来たら近寄りたくないから離れてやるよ。

俺は他車を煽ることはない
ばかみたいだしな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:00 ID:ZIdwr2M2
スポセダンの何が悪いw
おっさん車でモタモタ走るなょw
>>73
なにが悪いって?
よく読めよ。
75月島:03/07/19 21:02 ID:uRuWuHkf
>>67
アウトドア? スキー? マリンスポーツ? 結局運転するのは男。
女は絶対運転したくない車はSUV。
理由→女は運転へたくそだから。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:03 ID:FEfrR+Y3
インチキ・アウトドア野郎は氏んで下さいw

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054111634/l50
77月島:03/07/19 21:04 ID:uRuWuHkf
>>72
追い越し禁止の所でてめーみたいなクソ軽がトロトロ走ってると、後ろで40台
くらいが渋滞に…。クワバラクワバラ
>>76
お前は自分の意見を話せないのか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:05 ID:K23plPsb
あのよ・・・
スポーツクーペもスポーツセダンも世界的には同じ「スポーツカー」で括られてるんたがね?

そして同じくアホゥの乗る車なのなw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:06 ID:oshSYj8S
世間では・・・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:08 ID:qSj2C9we
貨物車両のくせにマフラー交換やローダウン…
遅くて邪魔だからミニバン乗りは路肩でも走ってろや。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:09 ID:GyiY8net
横並びの日本人は軽トラが流行ればみんな軽トラに乗りそうだね?w
>>81
ミニバンだからマフラー交換したらだめとか
ローダウンだめとかさ
なんでだめなのか聞きたい?

遅くて邪魔といってるが
お前はいったい何キロだしてるんだよ?
普通に走ってる限り法定速度以下で走ってるミニバンなんか
めったに見ないんだが?

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:14 ID:+ESmWwlI
スポ糊の書き込みみると、とにかく自分さえよければいいという観点からの
書き込みがあまりにも多い。

社会での共同生活に対応できない引きこもりスポヲタ…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:17 ID:oshSYj8S
アニヲタ+ロリコン=スポヲタ
世間ではこの公式が成立してます
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:17 ID:76a9uLKl
社会での共同生活に対応できない?
こんな香具師?

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1057416856/l50
小学生4人を監禁して自殺したやつも
スポーツカー乗ってたな。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:20 ID:bC8LyEdE
どんなクルマ?
>>88
俺に聞いたのか?

1000万のフェラーリだとよ。
>>83
いや、でもそれだと
爆音マフラー装着し、触媒をはずして 騒音と毒ガスばら撒き散らしている大アフォ。
ってのを棚に上げてスポーツ海苔を糾弾してる事故中って事にならないか?

まぁ俺はスポーツとミニバン両方持ってるからどっちでもいいけど
このスレを見て

【鈍い】ミニバンは邪魔なので廃止【でかい】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1058362712/l50

のスレかとオモタ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:33 ID:DY+lph5E
俺はドリ車に乗ってる者だがこの板を見てると何か文句を言いたくなってきたんで
書かせてもらいます あのな爆音のアホミニバンどもヒキガエルだかウシガエルだか
のよーなバカマフラーうるせーんだよ 俺らのもうるさいがむやみにアクセルあおったり
わけわからん事してんじゃねーんだよ 交差点の手前までゆっくり行って交差点の中に入ったら
アクセル踏み込んで、うるせー音まきちらしてかっこいいと思ってんのか?
まあバカだと思われてるのに目立ってると思ってるんだろーなw
クロカンの奴もガタイがでかいってだけでえらそうにしてる勘違い野郎も多いし
救いようねーな 氏ねこいつら
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:36 ID:jFMXth01
>ミニバン・SUV:アクティブ・楽しい・みんなでわいわい・リゾート

って言う割には、
ひとりで乗ってるヤツをイパーイ見かけるのは何故?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:36 ID:vqZuODHN
信号待ちでブォンブォン吹かして、青になるや急発進していくスポ海苔。カッコいいだろ。ど〜よ?とか思ってる訳?ウルセーだけだよ。自損で逝けや。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:38 ID:aekCu0QR
ミニバンVSスポーツになるとえらい勢いで伸びますね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:39 ID:+ESmWwlI
漏れはSUV糊だから、傍観モード
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:40 ID:qSj2C9we
たしかに町中でバカ面して乗ってるよな。
爆音マフラーで迷惑ノロノロ運転。
意味のない踏切内での蛇行。
ウインカー出せない、テールランプは白くて眩しい。
ドラテク無し知能も無しだからいつ事故を誘発するか分からない。
よく運転免許が取れたもんだよ。
車の所有者名義はクレジッド会社か低金利ショップなんだろうなw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:40 ID:v3fiwZSA
漏れはホトハチ糊だから、傍観モード
ミニバン・SUV:誘拐・強姦・死体運搬
>>91
スポーツ車を叩くところでミニバンが叩かれてるなんて、やっぱミニバンが邪魔な証拠
なんだよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:42 ID:qSj2C9we
この前もミニバンのホワイトテールがいたから
どついてやったらヒィィーてな感じで泣きそうな顔してたぞw
どうせミニバンなんだから粋がるなって。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:44 ID:dcmhUo5N
粗大ゴミミニバン逝ってヨシ!w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:44 ID:aekCu0QR
>96
SUVも言われてまっせ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:50 ID:+ESmWwlI
事故多発で迷惑なスポ糊がなにいっても説得力なし。
首都高なんて醜いものだよ。今日もすでに走り屋の事故がおきている。

大体、ここはスポーツを叩くスレだろ?なんでミニバンたたき?すれ違い。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:51 ID:SpeE+XO2
ここですか?ミニバンをバカにするというスレはw
>>104
おまえ乱狂乗りだろ?死ね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:54 ID:dcmhUo5N
>>104
さすがにここまでのキチガイっぷりはミニバン乗りならではw

http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20030714ic03.html

>>99
ちとマジレス(深い意味はなし)
SUVで強姦は厳しいかと。
室内高が見た目より低いし。

>>100
そうですか。
漏れの車はミニバンの出来損ないなんであんまり気にならないんですけどね。
このスレの空気が【鈍い】ミニバンは邪魔なので廃止【でかい】7台目ぽくなってるのには
正直 ( ゚д゚)ポカーン と個人的のは思いますです。
世間ではミニバンよりスポーツのほうが邪魔。

スポーツカーなくなれば走り屋も減るのにな!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:01 ID:SpeE+XO2
>>108
それは>>1が事実誤認しているからこういう展開になる(ワラ
たかが貨物車両ごときで語る事なんか無いのだから車板に来ないのが吉。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:02 ID:dcmhUo5N
>>109
世間が、みんなが、みんなも・・・お前馬鹿か?w

誤)世間

正)脳内
>>111
なにが言いたいんだ?
俺が馬鹿だと言いたいのか?
だったらそれだけ言えよ、自己中さん
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:06 ID:VkqzA9nP
ミニバン乗りの皆様、軽自動車乗りの皆様、
誠に申し訳ありませんでした。
もう二度とあなた方の車を煽ったりいたしません。
昭和53年排ガス規制車のくせに公道を我が者顔で
走ってしまい、地球全体にもご迷惑を掛けてしまいました。
私達スポーツカー乗りはどのように贖罪すれば宜しいでしょうか。
ミニバン・SUV・軽乗りの皆様の御意見をお聞かせ下さい。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:06 ID:SpeE+XO2

ID:pfTiFIvs=馬鹿=自己中さん
>>115
くだらない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:08 ID:oshSYj8S
115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/19 22:06 ID:SpeE+XO2

ID:pfTiFIvs=馬鹿=自己中さん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:09 ID:t4OURmYD
>114

ではすぐスポーツ以外に乗り換えてください
【鈍い】ミニバンは邪魔なので廃止【でかい】7台目 のほうはなんだか落ち着いちゃった
みたい。あっちにいた香具師らがみんなこっちに移ってきたのかも。
敵のいるこっちのほうが楽しいということなんだろうか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:18 ID:Dj+XY5aW
ミニバンやSUBって、、、嫌われ者でつね(w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:19 ID:+ESmWwlI
ここでスポーツを嫌っている椰子はミニバン糊だけではない。

SUVやワゴン、ファミリーセダン、軽自動車糊もいる。

スポーツ嫌い=ミニバン糊という固定観念は何とかならないものだろうか?
馬鹿だから短絡思考しかできないのか?スポ糊は
>>110
貨物車は3列目のシートなんてありませんよ。






と、当たり前な事を言ってみたり。

つーか、漏れの車に26インチの自転車が積めない事が分かって少し(´・ω・`)ショボーン
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:26 ID:Dj+XY5aW
ここでミニバンを嫌っている椰子はスポーツ糊だけではない。

SUVやワゴン、ファミリーセダン、軽自動車糊もいる。

ミニバン嫌い=スポーツ糊という固定観念は何とかならないものだろうか?
馬鹿だから短絡思考しかできないのか?ミニバン糊は
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:28 ID:+ESmWwlI
>>123 スレタイトルも読めないのか? 小学生で国語の成績1かなんかだろ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:28 ID:+mO8s8dA
デブの運痴が グダグダ言ってるみたいだなぁ〜
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:28 ID:SpeE+XO2
>>123
激しく同意!!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:30 ID:v3fiwZSA
あとスポーツ=ハイパワーというのもなんとかしろ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:31 ID:Dj+XY5aW
ID:+ESmWwlI=基地外
藻前が勝手に決めんなよ(w
要するに、
スポーツ、スポセダン、ミニバン、DQN、走り屋、クロカン、SUV、珍走は

 逝 っ て よ し (^^)

世の中から普通車がいなくなりそうだが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:31 ID:SpeE+XO2
>>125
まったくミニバン乗りには困ったもんだよな!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:31 ID:dcmhUo5N
ミニバンは車板共通の敵だな?w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:31 ID:JhxGwWqp
首都高の交通情報表示板に2つ目の×印(事故)が表示されました。
(場所はC1北の丸トンネル付近)
また馬鹿走り屋が調子こいて事故起こしたんだろうな。

事故渋滞発生しているけど、はまった人カワイソウ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:32 ID:FhWwHyfi
>>67
乗って欲しい?自分が乗りたいだけだろ?自分で買え!
と女どもに言いたい。
>>124
まぁおちつけ

スレタイは 何故身勝手か
としか書いてない別にスポーツを叩くスレタイじゃないし
ほとんどのレスが小学生の国語の成績1になっちゃうだろ

それに最近の小学校の成績に1なんてないんじゃないか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:34 ID:+ESmWwlI
>>132

いつものことです。週末になると必ず馬鹿走り屋の事故が数件起きます。
なんとかならないものでしょうかねぇ。
>>124

なぜ身勝手かを語り合う上で当事者であるスポーツ海苔の意見も必要だろうと思う。
当事者のいないところでウダウダ語っても意味がない。
なので、国語力がないのは>>124だと私は思います。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:38 ID:SpeE+XO2
>>132DQNオデッセイと旧型エスティマらしき2台がグシャグシャになってました
事故処理に1時間は掛かるでしょう渋滞に巻き込まれたトラックがホーン鳴らしまくりで五月蠅いです
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:32 ID:+jW/0VE/
ミニバンの爆音マフラーをやたらに強調しているが…
どう考えても

スポーツカーの爆音マフラー>>>>>ミニバンの爆音マフラー

だろ?
まぁ車板≒スポーツカー板だから仕方ないか…
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:35 ID:v3fiwZSA
BIP>>>>>>>>>>>>>>>>スポーツカーの爆音マフラー>>>>>ミニバンの爆音マフラー
>>139
(・∀・)ソレダ!!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:38 ID:xbC81o3f
俺はHB乗りだけど、ミニバンの話聞いても面白くは無いよな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:38 ID:v3fiwZSA
俺もハッチバック海苔
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:39 ID:eRhYTR2P
ノーマルコペン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>こけし>>>>>FIPHOP,ダンスとか
大音量で聞いてるバカ>邦楽大音量で聞いてるバカ>>>BIP>>>>>>>>>>>
>>>>>スポーツカーの爆音マフラー>>>>>ミニバンの爆音マフラー
しかし、漏れ的には

BIP>>>>【越えられない壁】>>>>スポーツカーの爆音マフラー≒ミニバンの爆音マフラー>>>>>>>>>>>JAMSA対応マフラー(車種問わず)

と思う。(個人的意見)
>>144
それが一番現実味があるな。
BIPのはマフラーじゃなくてパイプだろ。
ところで、前にあった、鈴木さんが入れそうな極太マフラーの画像って、
どこにあるかしらない?
>>147
鈴木さん?
>>147
ムネオの予感。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 00:44 ID:ULoAzZrF
しかし、道路上の最大の迷惑行為である事故率で比較すると

スポーツ>ハイパワーセダン>>>>>ファミリーセダン=SUV>ミニバン>軽

なんだよな。
>>138
それは少し違う
スポーツとかミニバンとかじゃなく爆音は全部迷惑

>>150
確かに事故ってるスポーツは迷惑
だが事故ってる軽だって迷惑なのさ

結論としてはスポーツが迷惑とかミニバンうぜぇではなく
馬鹿が乗ってるのが迷惑
そしてどんな車種にも馬鹿が居る
スポーツとミニバンが対立する必要は無いと思うが、どうか?
>>151
正しい意見だが、、、。

ここは2ch。
正しい意見より争いがお好み。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 01:08 ID:3xeoB+9m
ちゃうちゃう
ミニバンは本来爆音を出したりスピードを出す為の車じゃない
だがスポーツは違う
ミニバンの場合は改造するヤツが悪いのだがスポーツの場合はそれを買う行為自体が愚か

詰まるところスポーツというDQNジャンル(ミニバン改造も含む)を憎んでいるんですな
一般人は
>>153
貴方は一般人全てから指名を受けた代表なのですか?
貴方個人の意見としてなら尊重しますが何故「一般人は」などと余計な事を言うのですか?

スポーツカーについてですが
名前の通り走りを楽しむ車でしょう?
楽しむ事とは爆音を出したりスピードを出す事ではないと思いますよ
つまり危険走行や違法改造をする人が悪い訳で
スポーツカー自体が悪い訳ではないと思いますが、どうか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 01:43 ID:Re0z5GEw
走りを楽しみたいなら一般公道でやらずにサーキットにどうぞ。
一般公道は多種多様な車が混ざって走る混合交通(公共)の場所。

再三言うが、走りを楽しみたいならサーキットへ行ってやってくれ。
公道で馬鹿が走りを楽しむからスポーツの事故率はあそこまで
高くなるんだよ。事故=道路上の最大の迷惑。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 01:45 ID:Re0z5GEw
>>155
走りを楽しむ事とは
爆音を出したりスピードを出す事ではないと思いますよ

シフトチェンジが気持ちよく決まったり
コーナーを狙い通りのラインに乗せスムーズに曲がれたり(センター越えてとかではないですよ)
するだけで楽しいって事であり

かっ飛ばしたいなんて言ってねぇだろボケナス
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:01 ID:Re0z5GEw
じゃあ何でスポーツカーの事故率はあんなにも高いのですか?
多くのスポーツカー糊が速度出しすぎ無謀運転で事故起こしているからでしょ?

※乗っている人間が悪いという理屈は分からなくもないが、それは全ての車種
 に当てはまること。

にしても事故率大杉。スポーツ。 首都高なんて醜い。今夜いままでだけで3件の
スポーツ馬鹿が事故。
>走りを楽しむ事

結局はスピード出る罠…
漏れもそうだけど
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:04 ID:Re0z5GEw
車種別のDQN車&運転している人間のDQN率ワースト


(財団法人 交通事故総合分析センター「交通事故と運転者と車両の相関についての分析結果 平成13年度」(平成14年3月)を基にながつま昭事務所が作成)


国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング
  通称車種名(モデル:年) メーカー名 1万台当たり乗員死亡事故台数 1万台当たり乗員死傷事故台数 1万台当たり運転者死者数 車両台数  
(単位:千)
1 シルビア '99 日産 3.23 119.03 2.58 31
2 MR−2 '89 トヨタ 2.64 77.85 2.29 144
3 スープラ '93 トヨタ 2.34 89.61 2.21 77
4 RX−7 '91 マツダ 1.96 86.34 1.88 112
5 180SX '89 日産 1.92 117.54 1.38 276
6 ラガー '87 ダイハツ 1.82 43.64 1.82 11
7 シルビア '93 日産 1.56 111.08 1.26 231
8 フェアレディZ '89 日産 1.54 82.22 1.36 162
9 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ 1.37 95.85 1.18 212
10 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ 1.33 91.66 1.12 489
11 キャロル '98 マツダ 1.25 99.58 1.25 24
12 ロードスター '98 マツダ 1.25 93.44 1.25 32
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:07 ID:JCzOMM0s
首都高なんて田舎者には関係ありません
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:08 ID:qowJdp3E
つーか、首都高ってなに?
>>159
だからスポーツカー自体が悪い訳でなく
馬鹿なスポーツカー乗りがダメだって言ってんだよ

まぁいいや馬鹿スポーツ乗りVS馬鹿ミニバン乗り同志で
戯れるのが楽しくていいかモナ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:10 ID:Re0z5GEw
反論不能になると捨て台詞。かっこいいよ、君
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:11 ID:ow5SA8Nt
要するに、スポーツカー乗りには馬鹿が多いってことでしょ?
>>161
11位のキャロルってのが微妙だな
>>167
6位のダイハツラガーの方が気になる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:15 ID:JCzOMM0s
ラガーは転倒して首でもおれるんじゃねえの?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:16 ID:9XjBy8ut
>>159

だからミニバン自体が悪い訳でなく
馬鹿なミニバン乗りがダメだって言ってんだよ

だからSUV自体が悪い訳でなく
馬鹿なSUV乗りがダメだって言ってんだよ

だから軽自動車自体が悪い訳でなく
馬鹿な軽自動車乗りがダメだって言ってんだよ

で、上の事故ランクから見ると、馬鹿が飛びぬけて多いのは
スポーツカーってことだよね。
>>165
うむ、まぁそう褒めるな

>>166
その通り
だが車そのものに罪は無い
ミニバン乗りだって馬鹿多いがミニバンが悪い訳ではないだろう?
>>156
一郎に見えるんですが(;´Д`)
トリプミスタ。


(-_-)ウツダシノウ
>>170が正論
自己レス。
>>144
JAMSA対応マフラー(車種問わず)  ←×

JASMA対応マフラー(車種問わず)  ←○
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:34 ID:Re0z5GEw
マフラーなんてノーマルが一番。どんな車種でも。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:34 ID:ow5SA8Nt
「ババァは運転ヘタ」だの「運助はマナー悪い」だの言ってるけど

事故起こしてばっかのスポーツカー乗りが一番運転ヘタでマナー悪いよな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 03:00 ID:fTJ9XXNN
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
179北見:03/07/20 04:26 ID:uiE318kC
くくく・・・
おまえらほんとくだらねー話好きだよナ。
好きなようにやりゃぁイイじゃねーか。愚かさに気付くのに早いも遅いもねーぜ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 05:16 ID:MpcxFG4r
なんでミニバンのくせにマフラー交換とかするの?
バカですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 08:57 ID:3xeoB+9m
>>171
銃刀法違反って知ってるよね?
もちろん銃や刀に罪があるんじゃなくて使うヤツが悪いの。
でも何で規制されてるかっていうと銃は撃つ為に刀は切る為に存在して危ないから。

で、スポーツカーは速く走る為に存在して危ないわけね。
当然、銃や刀と同じくソレを好んで買う奴は多かれ少なかれ危ない人間だ(客観的に見て)

これは銃を好んで使う人間がいくら自分を真人間だと主張しても、やはり一般人が客観的に見て理解不能の嗜好だという事と同じ。
わざわざ危険な因子を世の中に振り撒く迷惑者なワケ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 09:01 ID:3xeoB+9m
迷惑ミニバンは危ない奴が持った包丁みたいな物
スポーツカーは正に凶器、銃とか刀みたいなもんだ

必要のない、正に狂気の道具。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 09:04 ID:0jjgNzex
>>181
俺GT-R乗ってるけど、なんかうなずけるね。その理論。
スポーツカー自体、危険であることは否定できないわけで、
そういった物を好む俺らにしても、ある種危ない人間だとういうことも
認めざるをえないと思う。

自分はその危険さを街なかで発揮しないように殊更気をつけてます。


でもまあ「スポーツ」自体、通常生活に比べたら少しは危険なワケだが・・・。
このスレはスポーツカーが自分にも
非があることを認めつつあるな。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 09:11 ID:3xeoB+9m
>>183
普通スポーツってのは事故があっても競技に参加している人間だけの話。
でもスポーツカーの事故は街中でこそその多くが発生する(迷惑ミニバンもね)

包丁を振り回す奴からは車を取り上げ、人を傷つけるだけの刀はこの世から根絶すべき。
公道で必要の無いパワーを持ってるスポーツ系を非難するなら、
最近の高性能セダン(特にスポーツとは限らなくても)も非難しなくちゃな。
たかが2トン程度の物体を動かすのに排気量多すぎなのでは?

車重が重くて動きが鈍ければ安全で合社会的とも限らない。
そのいい例がDQNミニバン。
首都高なんか走ってる走り屋のほうがよっぽど紳士的だった。

VIPとDQNミニバンとボロスポーツカーに乗ってる奴は
ほとんど大差ないと思う。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 10:11 ID:IRUEN88P
>>186 オマエふざけたこといってるんじゃねーよ。

>首都高なんか走ってる走り屋のほうがよっぽど紳士的だった。
毎週毎週週末(平日も良くある)に必ず数件の大事故起こすような
馬鹿の肩持つのか? オマエもルーレット族だろ?
馬鹿の暴走事故に巻き込まれた人はどうでもいいのか?

事故を多発させる香具師が紳士的なんて口が裂けても俺はいえないな。
ITALDAの統計見ても、スポーツの事故率はミニバンの4倍以上だぞ。

事故は公道上の最大の迷惑、マナーがどうのこうののレベルではない。
犯罪だよ。

犯罪者の肩もつ自分勝手なアフォはとっとと車社会から消えろ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 10:54 ID:1yaJIDkG
>>187
まぁだいたい同意だが、

爆音ミニバンも一緒に消えて欲しい。
あいつらも結局、同じ穴の狢。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 10:59 ID:dWtb/vko
車が悪いんじゃなくて乗ってるアホが悪いって事を分かってる香具師は車板に
何人いるんだろ?
昨日TVで公道で暴走するロシアの若者達のニュースを流してたが全員
セダンやHBばっかりだった、スポーツカーが少ないっつーのもあるだろうが
暴走したがるDQNは別にスポーツカーじゃなくても暴走するんだよ。
ロシアの話じゃねーかって揚げ足取りが出てくるだろうが車で暴走するDQNは万国共通だぞ(w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 11:22 ID:Z/jG7QVm
つか何でミニバンなのに車板に来るの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 11:23 ID:fq6U4vH/
190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/20 11:22 ID:Z/jG7QVm
つか何でミニバンなのに車板に来るの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 11:24 ID:IRUEN88P
スポーツ罵倒スレにワザワザスポーツ庇護しにくる香具師って…
俺の場合危険を感じるために朝方ワインディングとかを攻めに行ったりしてるな。
アドレナリンの急速は分泌は一度覚えると堪んねえ。
心拍血圧呼吸数体温上昇発汗異常なほど冴える目。
ぁあたまらん。
車の改造は普段海苔や近所に影響出るからホイールとかボディ補強だけだが。
俺の場合完全に自己中な気持ちでやってるよ、キモチイイー。
194RE好き子:03/07/20 11:50 ID:dtkW3eeN
REのRX−7に乗って死にたがるバカ共へ。

知ってる?ロータリーの開発って、とてつもなく過酷な道海苔だったんだぜ?
原爆で故郷と妹をなくした男が復興を賭けREの開発に乗り出したんだとさ。
で、RX−7なんかはその想いが詰まったREを積む純粋なスポーツさ。
開発者はそんな、自分たちの思いが詰まった車で命を落としてほしくないに決まってら。
そんな車を提供してくれた開発者のためにも、事故はやめてくれ。
バンキシャで、ルーレット族仕様の7を見たが、心が痛んだ。
たのむから、事故を起こさないでくれ。
7に限らず、ミニバンに乗ってる奴だろうが、セダンだろうが、HBだろうが、全ての車海苔に。

お前が死んだら、お前はそれでいい。が、必ず誰かは悲しむ。それがたとえ親類でなくとも。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 11:53 ID:Z/jG7QVm
ロータリー開発したのはドイツじゃなかったか?
日産とマツダが造って市販したのはマツダだが。
196RE好き子:03/07/20 12:00 ID:dtkW3eeN
ああ、たしかNSU社(今はアウディに九州されたが)とバンケル技師が原型を作ったんだな。
とにかく、車メーカーを泣かせるなってことさ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:02 ID:dbq8wqCL
どうでも良いが、
高速道路の渋滞時に、路肩走行していく奴の100%は、スポーツカー以外の車だな。

まずは、>>1よ、人の事とやかく言う前に、自分の運転マナーを治せ!!
198RE好き子:03/07/20 12:03 ID:dtkW3eeN
確かに、棚に上げてる部分もあると思うが、現状はそうだよ?
199RE好き子:03/07/20 12:04 ID:dtkW3eeN
やっぱスポーツカーは紳士的に乗らなくっちゃ!!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:06 ID:Z/jG7QVm
ミニバンはどういう運転してもいいのかよ?
最近記憶に残ってる悲惨な交通事故ってミニバンとかワゴンとかトラックが起こしてる。
スポーツは主に一人で運転しての自爆がメインなんだろうけど、それ以外の車種って他
の車を巻き込んだ事故や同乗者のいるときの自爆がスポーツに比べて多い。ニュース
検索したらそんなのばっかりだったよ。
人殺したり怪我させたりするのに比べたら事故渋滞なんてかわいいもんだよ。しかも人死
にが出た事故は自爆に比べて渋滞解消に時間かかるし。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:09 ID:9XjBy8ut
紳士的な香具師は飛ばさないからスポーツカーなんてそもそも購入候補にならない。

外車のスポーツは、ファッションで乗っている香具師かなりいるが、国産スポーツは
暴走するために買う香具師がほとんど。
だから、国産スポーツの改造率は高い。

暴走趣味の香具師の好む車=スポーシ
203無料動画直リン:03/07/20 12:09 ID:twOM/3RT
204RE好き子:03/07/20 12:11 ID:dtkW3eeN
ああ、そうだな。あかんに決まってら。
つーか、たかがバンやワゴンで下品なマフラーつけて下品な低音響かせてスポーツ気取ってんじゃねーよ、って言いたい。
個人的な意見だが。

バンがどうとか、スポーツだからあかんじゃなくて、そういう他人の迷惑を顧みないウンコ共全員があかんのやわ。


205RE好き子:03/07/20 12:13 ID:dtkW3eeN
ようするに、ミニバン海苔は「自分はスピードでないから無茶できる」とカンチガイしてるんだろうな。
なんかヘタクソなドライバーが寝言書いてオナニーしてますね
ヘタクソが一番殺人やらかし易いんだから免許返上して死ねば?

安物の車に乗ってると分からないんだろうけど
スポーツモデルにとって150km/hなんてのは安全な速度域デスヨ?
安物ミニバンだと制限速度で走っててもギリギリのスリル満喫デスカ?
207RE好き子:03/07/20 12:15 ID:dtkW3eeN
↑俺に言ってんの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:17 ID:Z/jG7QVm
>>206
それは正論だけど禁句なんだよ。
みんなあえて書かなかったのにw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:22 ID:UQZfXuNX
ミニバン、フラフラしてるもんなぁ・・・
アレジも怖いって言ってたよw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:26 ID:1yaJIDkG
スポーツ系が危険なのは当然として、

ミニバンなんて危険な乗り物に乗って、
安全を語るヤツも笑えるな。
怖くないのかな?と思う。
同じ速度で走ればスポーツ車の方が余程安全。
150キロが安全と思ってる馬鹿はゲームでもやってろよ

スポーツカーを銃や刀と同じと思ってる馬鹿は
公道に出てくんなよゲームでもやってろ

ゲームは楽しいなぁ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:30 ID:Z/jG7QVm
そもそもミニバン乗ってるのって車両感覚無いからな。
駐車場や狭い道でミニバン来ると怖くてたまらんわw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:32 ID:Z/jG7QVm
>>211
スカイラインGT−Rはメーカーが時速250kmまで安全保証してますが。
BNR32型の時代にねw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:32 ID:IMglEwgw


高 性 能 車 を 安 全 に 乗 る の が 最 強
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:32 ID:hrFGklca
150km/hでどっちが安全かどうかかぁ。
運転者にもよるから決め付けは出来ないなぁ
ヘタな奴が運動性良い車に乗ると、応答良さ過ぎて事故る事もあるし。
150キロが危険だと思うならアウトバーン逝ってこい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:33 ID:1yaJIDkG
>>211
じゃぁ、同じ120キロで中央道走るとしたらどうよ。
120キロ位は出すだろ?
218RE好き子:03/07/20 12:33 ID:dtkW3eeN
206&208へ。
バーカ、俺は免許返上されるどころか、免許すら持ってないチンポの毛がぽつぽつの厨房じゃ。
結局のところ、無抵抗の俺に寄ってたかって暴言吐くてめぇらが一番アブナイんだな。
そんなやつらは事故起こして他人殺す前に青木ヶ原樹海逝って来い。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:34 ID:UQZfXuNX
ミニバンの不安定さを克服するのは重力がある限り永遠に無理!w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:37 ID:Z/jG7QVm
だってホースの外れた掃除機が走ってるんだもんw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:38 ID:8SmwTsmC
>>218
安心しな!
誰もお前の相手なんかしてねぇから(w
GT-Rの安全保証は250キロ出しても壊れないってことじゃねーの?
250キロで追突しても誰も死なない安全ですって事じゃないと思うがな〜

まぁいいからゲームでもやろうぜ
ってか俺が家ゲー板行けば万事解決だヽ(´▽`)ノ
>>222
まったくだ。もう来るなヽ(´▽`)ノ
関越(太平洋側)なら150でも安全だな。
全く安全だ。
日本車だって外国行けば140-150位の流れで走ってるわけで。
ちなみに路面状況は日本より圧倒的に悪い。
広くてRのきついカーブが無い高速道なら日本でも150は大抵の車で余裕。

ただ、法廷速度の関係で150出すと他者との速度差が大きくなって危険なのよね。
そこだよね、危険なところは。
>>関越(太平洋側)

(´・ω・`)?
226月島:03/07/20 13:17 ID:yEaE7Nim
250km/hの安全保障。安全だからといって250km/hで公道を走るやつは勘違いのクソッタレドライバー
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 13:32 ID:dtkW3eeN
つーか、周りの車の流れ考えたら、自然に自分が走るべきスピードわかるしな!
お前らバカやし。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 13:49 ID:4Vt7ieAk
あんまり俺スポーツカー迷惑だと思ったことないなー。
どちらかというとウインカーもつけずに車線変更とかしてくる
ミニバンとかのほうが迷惑だと思うことの方が多い
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 13:52 ID:hrFGklca
>>225
書き方からして新潟人と思われ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:07 ID:yRu5YS0r
250kmで走られたら周りが迷惑&危険なんだよ。
そんなこともわかんねーの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:16 ID:Aft2wVAV
250Km/hで走ってるヤツなんて見たことないね。
関係ないな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:18 ID:Z/jG7QVm
ウインカーも出せないミニバンのほうが迷惑だよな。
ウインカー出す余裕も無いんだろうけどな。
こんなアフォが死亡事故を起こすんだよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:25 ID:Aft2wVAV
あと狭い道もろくにすり抜けられないヤツとか
ブレーキ踏んでからウインカーだすヤツとか
ちんたらと店の駐車場から出てきてブレーキ踏ませるヤツとか

そういう普通の街乗りレベルでの迷惑の方がはるかに多い。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:34 ID:iuZBw2qK
>>228
漏れもそう思う。
ヴァカなミニバン海苔は、スポーツ海苔より圧倒的に多いから
余計に腹立つんですよね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:36 ID:Z/jG7QVm
>>233
それに付け加えて爆音マフラー、ホワイトテールだからな。
もはやキチガイの領域。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:38 ID:iuZBw2qK
>>230
そんなアフォな速度で走ってるステージって、
滅多にないでしょ?
漏れはそういうの嫌だから週末前の湾岸には行かないし・・・
でもさ、ヴァカなミニバン海苔にはステージを問わず
何処でも遭っちゃうんですよ。
ほんと、此方が避けようにも避けられないくらいにね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:41 ID:Aft2wVAV
CDとかビデオのレンタルの店の駐車場とかはそういうアフォどもの溜まり場に
なって迷惑。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:42 ID:Z/jG7QVm
白線の中に車を停められないほどの下手くそだし。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:43 ID:eTU5mNiu
ミニバン、BIP、バニング、ローライダーに乗ってる連中って
まず例外無くガラ悪いドキュソだよな。BIPは本職も多いし。
こういう奴らは確実に運転マナーも最低最悪。危ない場所でも平気で飛ばすし、
迷惑な場所にも涼しい顔して車停めるし、渋滞で前が詰まってるような時でも
しつこくアオってくるし、一時停止どころか下手すると赤信号すら無視するし。
危ないスポーツ糊よかこういう輩のが圧倒的に目に付く機会が多い。
スポ海苔がかっ飛ぶのは大抵深夜〜早朝に限られるが、ガラ悪DQN車は
終日24時間いるしな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:44 ID:Aft2wVAV
あと当方は交通量の大変多い県道と海沿いに住んでるのだが
この時期になると夜中に浜で花火するやつが多くてウルサイ。
こういう奴らのほとんどはミニバン海苔のDQN
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:46 ID:Z/jG7QVm
この前の取締規制強化もミニバンとかの違法改造をする店と
車両を潰すのが本来の目的だからね。
更なる罰則強化を実施して欲しい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 15:15 ID:yNpFwLCV
珍走屋って自分が迷惑な奴だってことにまるで気付いてないね。
まさにスレタイ通り。
>>237-239
(・∀・)ソレダ!!
ウインカーもろくにつけられねーばかども、指一本動かすこともできねーのか
白線の中に止められねーのか お前ら免許かえせもう
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 15:49 ID:kbV7z1SF
あのさ、スポーツ乗りのみなさん
大概の人は別に珍走ミニバンを擁護するつもりなんて更々ないんだ

その上でスポーツなんてカテゴリは迷惑だから要らないって言ってるの
誰か銃とか刀の話をしてたけどさ
アナタらが言ってるスポーツは150`出しても安全だって言う理屈は
銃は効率よく人を傷つけられるように出来てるから事故が起こりにくくて
包丁より安全だって言ってるのと同じ
そもそも論点が違う・・・そんな事を言ってるんじゃないんですよ
スポーツカーというジャンルの目的自体が無用の長物だっていってるの

あと、最近の普通のセダンも非難すべきと言ってる人
アナタの言ってる最近のセダン(非スポーツ)が持つ性能こそが
安全にドライブする事を目的として開発されたものだと思いますよ
スポーツドライビングを目的としていないんですから

もちろんミニバンだろうがファミリーセダンだろうが暴走はイカン
でもスポーツカーというジャンルはそれとは違って
そもそもスポーツカー素の物の目的が不必要で危険で迷惑なもの

馬鹿が持つと同じく危険なものだが、包丁と刀を同じ土俵で語るのはナンセンス
まず先にスポーツというジャンルそのものが無用なんですよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 15:52 ID:8IDuUN7G
>>244
論点がバラバラ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 15:55 ID:kbV7z1SF
>>245
まあ、急いで書いたから細かいところは許してくださいよ
で、どの辺がばらばら?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 15:58 ID:8IDuUN7G
>>246
3段落目が要らないのと
包丁とか銃とか刃の使い方がわかりにくい
>>244

だれかここで普通のセダンを非難したのか教えていただきたいのだが?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:03 ID:kbV7z1SF
>>247
三段目は「>>186」って感じにレスにすべきだったね
でも言いたい事に一つだったから必要ないとは思わないよ

包丁と刀の例えは生活用品を凶器に使う事と凶器を目的に作られた道具を同じに考えるなってこと
他人を危険に巻き込むだけの他に目的のない道具は迷惑なだけだから必要ないかと
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:04 ID:kbV7z1SF
でも言いたい事に

でも言いたい事の
>>249(244)
高性能セダンは普通のセダンとは言わないので、186が普通のセダンを非難している
ということにするのは違うぞ。
普通のセダンの定義は、遅い、ブレーキの利きがイマイチの
廉価版の低グレード車と言うことでいいですか。
危険回避性能が低い。 (へたくそが運転していない場合限定)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:20 ID:8IDuUN7G
他に目的のない道具っていっても一応同じ車ではないか


254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:22 ID:yNpFwLCV
とりあえず公道で珍走するスポーツ乗りはDQN。

みんなのための公園で硬式野球のノックをするくらいDQN。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:31 ID:kbV7z1SF
>>253
いえ、ですから何で刃物の話をしたのかと言うと
同じ刃物でも包丁と刀では目的が違って世間の認識も違うと言いたかったんですよ

包丁もいろんな性能があって柳刃包丁から出刃包丁までいろいろありますが
ちゃんと生活に根付いた道具です
でも日本刀などは性能はともかく仕様目的が頂けない

同じじゃないっすよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:41 ID:kbV7z1SF
大きな魚を楽に解体する為の高性能な包丁もありますが
あくまでそれは生活の道具として与えられた性能です

個人的にはそれがセーフティドライブを目指した性能なら
いくら高性能でも構わないと考えますが
スポーツ走行を前程に車を開発するのは
(少なくとも公道では)間違いだと思います
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:41 ID:Q0SgC5kb
>>255
よく切れる刀を作れる技術があったからこそいい包丁が生まれる。
今使ってるインターネットだってカーナビのGPSだって元々は軍事目的に
生まれた物、戦争に必要な兵器開発が沢山の技術を進歩させた事を忘れずに。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:56 ID:Bm0BMWX7
スポーツカーの乗る楽しさを知らないやつらめ
左車線をAT車でトロトロ走ってれば?
( ̄ー ̄)ニヤリ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 16:57 ID:Bm0BMWX7
を、IDが BMW だ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:05 ID:foOevU7u
>>258
知ってるよ
でもそれを公道で楽しむ香具師は逝って良しってことは分かるよねボク
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:12 ID:kbV7z1SF
厳しい条件により著しく人数が制限され、
仕様場所も射撃場など極々一部に制限された銃のようにスポーツ車も規制して貰いたい

銃と同じく人の目に触れる場所に持っていっただけで罪になるくらいでもいいと思う
262_:03/07/20 17:12 ID:puwg3fwk
>>260
空いてるワインディングを60で登ってくのはダメなのか?
モチ法定速度オーバーだが。(地元のオッサンとかはもっと速いわけだが・・・)
というか、あなたは運転の楽しみというヤツを知っているのかを聞きたい。
スポーツドライビングの楽しみでもいい。
知らない人に言われても、味気ない言葉の文字列って感じ。
政治家のスピーチのよう。
264260:03/07/20 17:15 ID:foOevU7u
>>263
知っていると書いてますが
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:16 ID:lOjV7SzL
>>263
バカにマジレスするだけ無駄ということに気付けよ。
266260:03/07/20 17:18 ID:foOevU7u
>>265
間違ったこと書いたつもりはない
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:18 ID:kbV7z1SF
>>263
もちろんダメでしょう
人間だから出来心で違反する事もあるかもしれない

でも違反を大手を振って肯定するのは大間違いですよ
そもそも守って当然なのですから
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:20 ID:1yaJIDkG
>>255
日本刀なんて大げさな…
レーシングカーじゃあるまいし。

スポーツカーはせいぜい「よく切れる包丁」だよ。
切れない包丁持ってる人が、
「お前の包丁は切れすぎだ!」
って怒ってるみたいw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:20 ID:lOjV7SzL
>>266
じゃあお前にとってスポーツドライビングの楽しさ、
スポーツカーに乗ることの楽しさを具体的に教えてくれよ。
ミニバン乗りは性能が良いのはけしからん、とかわけのわからん事言って非難しているが
車に限らず、パソコン、電化製品その他、カタログでスペックとか見ないか?
購入の選択する判断材料だろ?ミニバン乗りは何を見て車を買っているのか?
普通の人間なら性能が良いのを求めるのが普通(当然価格との兼ね合いもあるが)
ミニバンは車そのものの性能は低いが、人、荷物をたくさん運べる性能が高いわけだが
実際それを活用している奴はほとんどいない。
んじゃ、なぜわざわざ性能の悪い車を選らんだのか?俺にはわからんね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:23 ID:1yaJIDkG
>>267
「違反」って観点なら、もはやスレ違い。
別にスポーツ車に限らない。

スポーツ車のみを煽れるレスを書いてくれ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:24 ID:kbV7z1SF
>>268
よく切れる包丁は便利な生活道具ですよ
あくまでも食物を作るのが目的であって
日本刀のように切る事、傷つけることを目的とはしていません

スポーツカーは走ること自体を目的とした日本刀です
便利な生活道具ではなく、危険な遊び道具として作られた不要物です
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:26 ID:kbV7z1SF
>>271
あのレスは263さん個人への返事です
2ちゃんのレスでいちいちそんな事までこだわる必要はないでしょう?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:30 ID:lOjV7SzL
>>260は泣きながら逃げたか、プッ。
>>269
人馬一体感
これにつきるね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:36 ID:1yaJIDkG
>>273
じゃあ>>263の違反がダメなら、
ミニバンもワゴンもスモールも普通のセダンも全部ダメだね。

だいたい80キロ制限の高速道路で制限速度守ってる?
守ってなかったとしたら、それは「出来心」ですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:37 ID:Q0SgC5kb
>>272
スポーツカーは走るだけじゃなくメーカーの技術を集めたフラッグシップとして
価値がある事を覚えとけ。(例:日産のGT-R、マツダRX-7等)
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:41 ID:kbV7z1SF
>>276
ですから・・・
違反をするドライバーは等しくダメだと言ってるんですが
それとは別にスポーツカーと言うカテゴリ自体が銃や刀と同じく不要の物だと言っているのです

不必要な物
DQNドライバー、そしてスポーツカー

なんで犯罪者とは別に銃や刀が危険視されているのか考えれば分かるでしょう?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:47 ID:4vV6jWZu
不必要な車はミニバンだというのは明白だろう。
トラックやダンプ乗りも非難されているが
あいつらは必要な奴らで貢献している。
性能が必要ないのなら軽自動車でも乗ってろよ。
わざわざでかい車乗る必要ないだろう。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:47 ID:1yaJIDkG
>>272
日本刀って前提が大袈裟すぎる。
前提が大袈裟なら結論も大袈裟になるのは当然だね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:49 ID:1yaJIDkG
>>278
違反とスポーツカーは別問題だね。

了解。
>>272

わかってない。走ることを目的に作られたのはF1やGTカーのようなレーシングカー。
スポーツカーはナンバーも取れれば車検も普通にとおる一般車と同じなんだよ。た
だスポーツ走行向きに作られているだけ。
しかも日本刀と揶揄しているものを『危険な遊び道具』だとさ。日本刀を遊び道具扱い
してるあなたのほうがよっぼど危険だわな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:54 ID:Q0SgC5kb
スポーツカー不要不要言ってる玉無しが欲しがる車だらけになったらつまんねーよ(w
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:55 ID:kbV7z1SF
>>280
刃物で切ること、車で走ること、危険度で言えば決して大袈裟な対比ではないはず
台所にある包丁も、性能の低いミニバンも使い方を間違えると凶器になります

そして切ること、走ることに特化した日本刀とスポーツカーは使い手が考える以上に危険な玩具なのです
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:00 ID:1yaJIDkG
>>284
使い方を間違えると凶器になるのはスポーツカーもミニバンも同じ。

台所にある包丁は、使い手が考える以上に危険な道具なのです。
286186:03/07/20 18:01 ID:nHv6ENp9
>187
漏れはルーレト族じゃないが、現役の人もそれは嘆いている。
「下手糞はサーキットで練習してから来い」と

「事故は公道上の最大の迷惑」は同感

事故率のことを言っていたが、DQNミニバンって事故ったら逃げるだろ
(相手に否があれば別だが)
警察呼んでシコシコ事故処理するとは思えん

>244-252あたり

ベンツS600をどう思う?AMG E55とか。
そこまで行かなくてもただのEクラスでもいいけど
スポーツカーを過剰性能だから駄目だという人は
こういう車のことも考えないといけない
金持ってるだけで下手糞でも快適に260kmまで出せるんだぜ?

漏れはスポーツカー海苔が
 ・車の走行性能が高く
 ・ドライビングテクニックにも関心があるのに
なぜ事故が多かったり危険と揶揄されるのか・・

その辺が>1に総論反対各論賛成なんだな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:01 ID:kbV7z1SF
年間の死傷者数を見てもスポーツカーがダントツです
なんと言おうとスポーツカーが単なる危険な玩具には変わらないかと

公道は『危険な行為』をする場所じゃない、『遊び場』でもない
どうしても楽しみたかったら射撃場と同じく規制された場所のみで走らせるべき
銃とか日本刀に例えてる奴ってアホか?

まスポーツカーを叩くらしいスレでミニバンが叩かれてるのが滑稽だなw
289186:03/07/20 18:02 ID:nHv6ENp9
やべぇすげえ伸びてる・・




浮いてるよオレ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:03 ID:kbV7z1SF
>>285
その通りです
だからこそ、危険な玩具である日本刀やスポーツカーは不要なのです
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:04 ID:Bm0BMWX7
スポーツカーの死傷者数が多いのってスポーツカーの利用率が高いからじゃない?
必要なときしか走らせないミニバンとか軽は利用率低くて事故数少ないってことじゃん。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:05 ID:kbV7z1SF
>>288
どこがアホなのか指摘して下さい
けっして大袈裟な対比ではないと思いますが?
>>291
スポーツカー乗りに使い方を間違える人が多いからです。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:09 ID:1yaJIDkG
>>290
あなたはスポーツカーとミニバンで乗り方を変えますか?
飲酒運転や轢逃げとかのニュースは大概がミニバンやワゴンだ。
ミニバン海苔はスポーツ海苔より危険。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:09 ID:Q0SgC5kb
>>291
事故の数は「スポ<その他」だが出回ってる数の関係で確率が「スポ>その他」
スポーツカーの死傷者数は大体1〜2人だがミニバンやセダンは4〜5人、
沢山の人を乗せれば乗せるほど事故った時の死傷者数は上がる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:10 ID:fq6U4vH/
一部のミニバン乗りだろ、
全部じゃないよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:10 ID:4vV6jWZu
>>291
スポーツカーはスピードが出るのでスピード=死亡事故に繋がりやすいということだ。
別にミニバンは事故が少ないということではない。
普段死亡事故に直接関わることなんてまずない。
それよりも普段よく関わる不愉快な基地外ドレスアップマナー皆無ミニバン乗りを
全員有無を言わさず逮捕し、裁判なんて必要ない、全員絞首刑にするべきだ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:10 ID:kbV7z1SF
>>291
日本刀でアメリカのように銃が市販されていたら同じように銃による事故が増えていたでしょう。
おそらくは日本での刺傷事件よりも悲惨で数も増えていたと考えられます。

包丁と銃、ミニバンとスポーツカー
対比的には似たところがあると思います。
>>290
kbV7z1SFよ。日本刀を遊び道具扱いするのは冗談抜きでやめろ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:12 ID:kbV7z1SF
日本刀で

日本で
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:13 ID:1yaJIDkG
>>299
切れるか切れないかの違いでしょ?同じ包丁です。
対比が極端。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:15 ID:kbV7z1SF
>>300
戦争のない時代じゃ遊び道具みたいなものでしょう?>銃&日本刀

猟銃は完全に危険なレジャーですし、現代の日本刀所有者も趣味人ですから
ミニバン=台所の包丁
スポーツカー=日本刀

包丁で野菜を切っている(流れに乗って移動する)だけでは怪我をする可能性は低い。
日本刀で野菜を切っているだけでも怪我をする可能性は低いが、
それで満足する香具師がいるだろうか?
切れ味を試す(公道で攻める)香具師が出てきてもおかしくない。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:19 ID:kbV7z1SF
>>302
刃物が長さ(性能)で規制されているのは同じとは見なされてないからです
車の性能や刃物の違いにやる危険度を認識できない人が一番問題だと思うのですが

まず、生活など安全な生活目的にあった道具の使い方をするのが前程で
危険な遊びなど人様の迷惑になる玩具は規制されるべきだと考えます
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:20 ID:1yaJIDkG
ミニバン=切れない包丁
スポーツカー=切れる包丁

切れない包丁を持って、
「コレは切れないから安全だ!!」
と宣言する人いる?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:23 ID:Q0SgC5kb
なんか日本刀や銃が意思を持って人を殺しているかのような言われ方だな、
物自体は無害だよ、それを使う人間が危険なんだよ。
>>303

『人を傷つけるための日本刀』って散々自分で書いておいて今更それか?
人殺しの道具ってことを認識した上で遊び道具扱いしてたあなたはまず自分の
危険さを認識すべし。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:26 ID:foOevU7u
>>307
物自体が無害でも規制されているのは何故か?
物は使い手を選べないからな。
だからスポーツカーも同じように規制すべきだと思う。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:27 ID:4vV6jWZu
ミニバン乗り=低学歴=基地外=危険
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:28 ID:kbV7z1SF
>>306
包丁はよく切れるべきです
切れない包丁は道具として使いかってが悪く危険
目的とする料理をちゃんと作れてこそ良い道具
けっして切る事に特化することが良い包丁ではないので誤解のなきよう
(必要な目的に必要なだけ切れることが重要)

走ること自体を目的としたスポーツカーは、切ることを目的とした日本刀と同じ
包丁を良く研いで危険な目的に流用しているのがDQNミニバン海苔

DQNドライバー、DQN仕様ミニバン、スポーツカーは等しく社会には不必要なもの
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:29 ID:1yaJIDkG
>>307
同意。
同じ人間がどんな種類の車に乗っても、
乗り方は同じ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:30 ID:Bm0BMWX7
たとえ話ではなかなか結論でないみたいね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:30 ID:jQd9uG/0
危険な遊びも困るが、のんべんだらりんな遊び運転は発生件数が多い
事がありもっと迷惑。

深夜、50km/hの道。普段60km/hで流れている所を俺の前の車が25km/h
巡航(ステップワゴン) 黄色センターだが付き合ってられないからぶち抜き。
俺の後続車も続いて抜きに入った模様・・と思ったら後ろでクラクション。
どうやら、そのステップワゴンは後続車達に幅寄せしたみたい・(馬鹿は氏ね

・・で、まぁ俺だけ先頭でスイマソンが快適走行したら、また前方にdbが30km/h走行。
  なんでミニバンってあ〜なの??

因みに最近、クロカンはわが町ではマナーの良い奴が増えてきた。(2chネラか?w
だから、かつてクロカン叩きスレに良く居た俺も、ここ3ヶ月はあのスレに行っていません。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:31 ID:Q0SgC5kb
>>309
銃刀所持許可証=運転免許だぞ、アンタの言ってる事は免許持ってても
車乗るなって事と変わらん。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:32 ID:foOevU7u
日本刀所有者はさらに研いで切れ味を良くしている香具師が多いな。
この上なく危険だ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:34 ID:foOevU7u
>>315
俺の言う規制はクローズド専用にしろと言う意味です。
日本刀を人ごみの中で振り回してる香具師が迷惑なので。
318_:03/07/20 18:34 ID:2Y6FqRdD
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:36 ID:kbV7z1SF
>>315
車は罰則が甘すぎるんですよ
銃で違反なんかしたら2度と銃をもてないです

包丁と刀で許可証の扱いが違うように、一般車とスポーツで扱いを変えるべきかと
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:37 ID:Q0SgC5kb
>>317
スポーツだろうか軽だろうが人ごみの中暴走すりゃ全部危険。
いっそのこと日本から車無くしちゃう?(w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:40 ID:kbV7z1SF
>>308

単に危険な玩具を所有しているのが現代に多く、規制の対象になるべきだと言ってるだけですが
銃も刀も遊び道具として所有している人達は規制されてるでしょ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:43 ID:kbV7z1SF
>>320
そもそも生活に必要で使い方を間違えなければ問題のない道具と
生活に必要性がなく、存在しなくて誰も困らない危険な玩具を同列に語るのはどうかと。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:45 ID:foOevU7u
スポーツカーの事故率が高いのは使い手の問題。
そういう使い手を惹きつける道具自体にも問題が無いとは言えない。
>>321
もういいよ。あなたは危険人物ってことで納得したから。
現状はどうあれ本質は人殺しの道具であり、そういうのを遊び道具扱いしてほしくなかっただけ
なんだ。車は関係なく人として。スレと関係なくなってきたからもうこのネタは終わりにする。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:51 ID:kbV7z1SF
>>324
私が危険なら放って置いていいわけがないでしょ!
悪い所は直すように努力するからちゃんと指摘して下さい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:54 ID:kbV7z1SF
>>344
あと、スレと関係ある事を聞きますが
危険な遊び道具であるスポーツカーを貴方はどう思っているのですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:56 ID:kbV7z1SF
>>344

>>324
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:57 ID:fq6U4vH/
>>326よ、 >>344にプレッシャーかけるなよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:57 ID:fq6U4vH/
すいませんでした
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:59 ID:kbV7z1SF
>>328
スマソ(;´Д`)
>>326
一応スポーツ海苔だけど無茶な運転はしないし、そういうのはサーキットのときだけ
にしてる。
スポーツ海苔は比較的深夜の交通量が少ないときに危険といわれる走行をするから
昼真っから迷惑なミニバンに比べればまだ大人数に迷惑をかけてないと思ってるし
スポーツ海苔が迷惑かけてないなんて思ってるスポーツ海苔はいないでしょ。多かれ
少なかれ迷惑かけてる意識はある。
高速でスピード出すにしても追い越し車線を走るから問題ないでしょ。遅い車で追い
越し車線を走り続ける香具師いないし。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:15 ID:kbV7z1SF
>>331
いえ、そう言う事ではなく
遊びの玩具としてのみ販売されているスポーツカーの意義とは何なのかを聞いているのです。

*貴方のスポーツ走行はサーキットのみで行う姿勢は立派です。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:27 ID:Lp460xmq
>販売されているスポーツカーの意義
自動車メーカーが己の持つ技術を集結したシンボル。
国際レースで毎回表彰台に上がれるようなすごいマシンを開発出来るメーカーの
シンボルがミニバンじゃ萎えるだろ。
>>332
乗る側からの意義として。
車を運転している実感。アクセル踏んだときに元気よく加速していくし、車の操縦性や安定性
だって他の車種よりも数段上(オンロードでは)。運転してて楽しいんだよ。
単なる移動手段でしかないミニバンとは存在意義がちと違うんだな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:35 ID:P4d4CDCd
>>332
>危険な遊び道具であるスポーツカーを貴方はどう思っているのですか?
>遊びの玩具としてのみ販売されているスポーツカーの意義

ミニバンが危険な遊び道具ではないと言う事を、まず教えていただきたい。
1トン以上もあるものを運転しているのです。どんな車種であろうとも危険な道具です。

危険な道具が、危険な遊び道具になるかならないかは、乗り手の問題で車種は関係ありません。

同じ速度で、カーブを回るのならミニバンよりも、スポーツカーの方が安定して安全に走れると思いますよ。
スピード出しすぎたりっていうDQNな運転をするのは、乗り手の問題です。車種は関係ありません。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:41 ID:kbV7z1SF
>>335
スポーツカーは元々の開発コンセプトが危険な遊び道具で、
DQNミニバンは道具として開発された実用車だと考えます。

つか、頼みますからスレ読んでから書き込みして下さい。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:42 ID:kbV7z1SF
>DQNミニバンは道具として開発された実用車だと考えます。

>ミニバンは道具として開発された実用車だと考えます。

DQNドライバーは等しく非難されるべきですが
車種的にはミニバンが非難されるいわれはないと思いいます
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:43 ID:Lp460xmq
>>336
ミニバンだって危険な道具だといい加減気付けよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:45 ID:kbV7z1SF
>>338
危険ですよ、車は。それは十分分かっております。
その上で目的自体が危険な開発コンセプトを持つスポーツカーは公道を走るべきではないと
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:51 ID:Lp460xmq
>>339
また危険なコンセプトコンセプト…とそれしか言えないのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:51 ID:kbV7z1SF
>その上で目的自体が危険な開発コンセプトを持つスポーツカーは公道を走るべきではないと

危険な開発コンセプトを持つスポーツカーは公道を走るべきではないと考えます。

刃物と同じく、タダでさえ危険な道具なのですから危険な要素に特化するべきではないと
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:52 ID:kbV7z1SF
>>340
「公道を走る車のコンセプトとしては間違っている」
これは言いたいことの一つですから
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:55 ID:8CJJOX/7
>>1
あの・・・
スポーティーカーやスポーティーセダンは許してくれますか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:56 ID:IPJ77HGw
別に走る目的じゃなくてスポーツカーのスタイルが気に入ったから、とかオープンカーが好きだからとかそういう理由で乗ってる人もいるはず。そういう人に対してスポーツカーは危険な遊び道具とは少し失礼かも。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:56 ID:xq3dHsgT
>>339,>>342
それいったらさぁ、人の乗り降りをしやすいために、助手席側のセンターピラーとって、
まともに真っ直ぐに走れないような車を、なんとか剛性高めて、まっすぐに走るようにしました。

っていう後から、どうにかこうにか安全に走れるような基準にした車も、開発コンセプトはめちゃくちゃな気がするな。


どうでも良いけどさ、「危険な遊び道具」の定義を教えてくれよ。
ミニバンだって、物によるが、100kmぐらいかるく出るだろ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:58 ID:Bm0BMWX7
いや、別にスポーツカーは事故るためにあるわけじゃないんだが・・・。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:00 ID:foOevU7u
走行性能が高いにもかかわらずスポーツカーの事故率が高いのは、
使い方を間違えてしまう乗り手が多いから。
道具自体に問題は無い。

何故使い方を間違えてしまう乗り手が多いのか教えてください。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:01 ID:fq6U4vH/
ミニバンだってそうだよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:07 ID:kbV7z1SF
>「危険な遊び道具」の定義を教えてくれよ。

開発者が想定している使われ方(スポーツ走行)、購入者の層ではないでしょうか?
わざわざ危険な目的の為に車を開発しています
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:08 ID:kbV7z1SF
開発者って言うよりメーカーかな?
仮にスポーツカーがなくなったとしても、公道でレースまがいのことやるヤシは減らない。
実用車と呼ばれている車が次の餌食になることは明らかだな。
生活必需品や商売道具の保険料が跳ね上がるなんてシャレにならないので、
趣味車であるスポーツカーが餌食になっててくれたほうがいいな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:13 ID:xq3dHsgT
>>349
開発者が想定している使われ方(スポーツ走行)をしている分には、十分な安全マージンを取っているから、大丈夫じゃないか?
事故を起こしてもらうために開発をするわけじゃ無かろうに・・・。

それよりも、開発者が想定していない走行をするヤシのほうが、危険だと思うが、車種をとわず・・・。
その場合、ミニバンとかの方が開発者が想定しているレベルが低そうだな。
353X6:03/07/20 20:16 ID:WBKM8Z6c
スポーツカーとミニバン両方所有してる俺の身にもなれ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:21 ID:foOevU7u
>>353
公道とサーキットで使い分けてるなら神
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:25 ID:Lp460xmq
スポーツカーがサーキット走ってろっていうのならミニバン乗りは
常に人と荷物をギチギチに乗せて公道走ってろ、少しでも空きスペースを
残す事は許さん(w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:29 ID:foOevU7u
>>355
想定された使い方をしろというのではなくて、
公道での危険な使い方をやめるべきだという話しです。
いくらミニバンでも荷物満載では操縦性が悪化して良からぬ方向へ行くと思いますが・・・
>>355が良い事言った
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:31 ID:9Fn0DIN8
ミニバンと言えば聞こえはいいが、バンだよ。バン。荷物乗せる為の車よ?
他の普通車の方が偉いにきまってんだろ。>>1よ。削除依頼出しとけよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:33 ID:Lp460xmq
>>356
ミニバンは人と荷物を満載で走る事を想定して開発されているはずだが…
それで操作性が悪くなるんじゃミニバンこそ危険極まりない車になるよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:33 ID:iuZBw2qK
>>355
ビューティホー!!!
361X6:03/07/20 20:34 ID:WBKM8Z6c
神はイヤだ!2chで神とだけは呼ばれたくない。。。
スポーツカーの定義が早く走る車だと思ってる馬鹿に
何言っても無駄だと思うけど

俺は今 FitとSハチを持っている
Fitは便利では有るが用も無いのに乗りたいとは思わない
でもSハチに乗ると楽しいんだよ
ワインディングを駆け抜ける、シフトフィールに酔いしれる
たとえ軽にぶっちぎられても運転してるだけで楽しい
最初は狭いだのエアコン無いだのステレオ聴きたいだの言ってた妻も
自分で運転しだすと楽しくて仕方ないらしい、俺に運転させてくれなくなった

勿論、公道で不法改造車で無謀運転してるスポーツ乗りは絶滅して欲しいが
スポーツ車そのものが不要とか言うのはなぁ

まぁいいからゲームしようぜヽ(´▽`)ノ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:37 ID:foOevU7u
>>359
物理の法則上、空荷の状態よりは悪化するの当然かとおもいます。
ただしメーカーのほうもそのような使われ方は当然想定していて、
安全マージンは十分取られていると思います。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:42 ID:Lp460xmq
>>363
十分安全マージンは取ってると思うよ、ただ↓を書き込んだ後に言われても…
>いくらミニバンでも荷物満載では操縦性が悪化して良からぬ方向へ行くと思いますが・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:43 ID:foOevU7u
>>364
悪化するのはあたりまえ。
その程度は許容範囲だと言っているのです。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:54 ID:nuBg3a8i
はぁ?
迷惑運転や事故が一番多いのが販売台数が少ないにも関わらずスポーシだって話をしていたのに
なんで必死にミニバンに話を持っていこうとしてるんだ?スポーシ海苔はスレタイが読めんのか?
だからキモイって言われるんだよ!実際キモイ外見してるけどなスポーシ海苔は
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:00 ID:00Sp0+I+
>>366
確かにスポーツ乗り豚はキモイ外見しているよなw

         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
ランエボ・S2000・インテグラ・ロードスタ・スカイライン・インプレッサ・RX−7・シルビア・スープラ・Z・NSX・GTO豚達
>>367
いや、スポーツ乗りは田舎ヤンキーの方が多いと思うぞ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:17 ID:mzALIVp2
>>368
そんな事はない
田舎で見かけるスポーツ乗りもキモイデブヲタのシルビアやランエボ乗りばかり
秋葉でみかけるスポーツカーも同様

今時のヤンキーはDQNミニバンが主流な罠
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:17 ID:JCzOMM0s
ヤンキーはBIPだろ
クロカンが流行してたころは
ヤンキーもクロカンのり多かったのか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:20 ID:2x/hVq6f
確かに田舎に限定すればヤンキーの主流はミニバンだなw
>>369
いや、俺はスタンドでバイトしてたことあるけど、
頭にタオル巻いてる田舎ヤンキーが日産トヨタの中古スポーツカーに乗ってるところをよく見たが。
冴えない野朗が乗ってるランエボとかも見たけど、そいつの私生活まではわからないのでなんとも言えん。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:32 ID:SrZmHPbl
どこの地方、田舎かにもよるな
極稀にシルビアがヤンキーの主流の地方やランエボがヤンキーの主流の地方もあるそうだから
全国的に田舎ヤンキー(特に若手w)の主流がミニバンだってのは俺も何となく同意
確かに、鍋田や金城埠頭はウチの近所だからな。
ステップワゴンとかにボルトオンターボをつけてる香具師はどうなの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 22:09 ID:9XjBy8ut
要はスポーツもミニバンも普通セダンも廃止して、自家用車は軽自動車のアルト
だけ認めるようにすれば良いんでしょ?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 22:11 ID:inYZvz+9
>>376
コーナーで横転w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 22:11 ID:IRUEN88P
今日秋葉原に洗濯機買いに行ってきました。
駐車場を見渡してみると、多いですね。スポーツカー。

普段街中ではあまり見かけないのに、秋葉原とか行くと
たくさん見かけるんですよね。

やっぱりヲタクが多いんでしょうね。スポーツのオーナーは
日本人全員がアルトに乗ってたとしたら
犯罪が増える予感。
ひき逃げしても特定難しいしな。
>>377
そうすれば悪趣味に改造されたアルトが増え、
首都高ではほぼ毎日のごとくアルトがらみの事故が起こる。
触媒レスだけは、大反対・・・
後ろで外気循環してる車かわいすぎるだろ。。。

>>379
大阪の日本橋(恵美須町)はそうでもなかったと思うけど。
「峠攻めてます」とかって
厨房の万引き自慢と変わんないよね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 02:10 ID:9/BQ+BV4
ブロー
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 03:25 ID:UtTSM4qW
>>383
スポーツカー乗りは家電ショップじゃなくてアニメやエロゲショップに集まるそうだから
そこの前を通らないと見れないんじゃない?
秋葉のスポーツカーってキモヲタか?
中に入るのかもしれないけど。

基本的にヲタって貧乏じゃなかったけ?
メカキチみたいなのが多くない?
なんだかバイクもすごいのがたくさん集まってるし・・・これもヲタ?
統計的に比例してるとは決して思えんが。。。

まぁキモヲタ自体はどーでもいいが。結局ココもミニバンたたきになってるのが皮肉だ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 03:48 ID:XIHeIAK4
しっかし理屈っぽい奴がほんと〜〜〜に増えやがったな・・。
暴走は確かに犯罪だが、結局スポーツ乗りに文句言われる奴にも
ちんたらふらふら運転したり問題があるんだろ?そういう意見に対して
自分にも思い当たる節があるからカチンと来て、スポーツ叩きとかするんだろうな。

しのごの言わねぇでシャキシャキ走れよこのモヤシっこ共!
(本当は「危ないからやらない」んじゃなくて「できない」んじゃねえのか?)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 04:04 ID:cvRIXfkC
>結局ココもミニバンたたきになってるのが皮肉だ。

スレ違いになるのはキモヲタスポーツ乗りが話を反らすのに必死だから
粘着な気質からもどんな人間かよくわかる
そしてこのスレタイ通りスポーツ海苔の身勝手さもレスを読むと理解できる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 04:05 ID:cvRIXfkC
>366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/20 20:54 ID:nuBg3a8i
>はぁ?
>迷惑運転や事故が一番多いのが販売台数が少ないにも関わらずスポーシだって話をしていたのに
>なんで必死にミニバンに話を持っていこうとしてるんだ?スポーシ海苔はスレタイが読めんのか?
>だからキモイって言われるんだよ!実際キモイ外見してるけどなスポーシ海苔は

これが一番の正論
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 04:39 ID:36lT/yMR
シビックSIR乗ってるんですがいいですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 05:34 ID:wA+fzLrR
んー。話そらすってことになっちゃうけど、やっぱ、ミニバンとか軽自動車も
安物セダンも高級セダンもロードスターも相対的に同じくらいキモクて危険な
運転ができるから、高性能車海苔を叩くから( ´∀`)オマエモナーって反論
されてるだけじゃないの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 05:47 ID:8pWeHUTA
バカでもチョンでも アクセル踏めば 走るのが車だからねえ
おまえら せいぜい頭使って 運転しろよ
底辺ども
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 06:57 ID:XIHeIAK4
>>393

書き方は下品だが本質を捉えてますな。でも底辺って下りは蛇足と思う。

そりは、「俺は底辺じゃない」と言わんばかりに自分の職責や収入を根拠に
もやしっ子運転を自己正当化する環境ホルモンちゃんが繁殖する疑念が発生するから。
 歩行者と車両による交通事故原因に、近年のRV車やミニバンなど車高の高い車種の流行が影響している
可能性があるという調査結果が18日、兵庫県警などの調べでまとまった。歩行者とドライバー双方の
視界がさえぎられるためで、子供だけでなく、お年寄りの事故増加にも拍車をかけているとみられ、
身勝手な路上駐車の犠牲になっている「交通弱者」の構図が浮き彫りになった。

 県警が平成13年までの5年間の事故傾向をまとめた。信号のない横断歩道で、近くに路上駐車があった
場合となかった場合の人身事故数を比べたところ、路上駐車があった場合の人身事故数は小、中学生では
35件(全体数、47件)、75歳以上では11件(同14件)だった。

 また、県警と大阪市大の日野泰雄教授(土木計画学)が昨年4月から11月に実施した共同調査では、
身長130センチの子供の視点からは本来約100メートル先の車両まで確認できるのに、駐車車両の
位置によっては15メートル先までしか確認できず、ドライバーから見た場合、歩行者が駐車車両の陰に
隠れてしまうため、5メートルまで近づかないと発見できないことが分かった。

 日野教授は「最近、ブームのRV車やミニバンなどは車高が高く、視界をいっそう悪化させている」と指摘。
駐車車両が車高の高い車の場合、さらに、小・中学生にとっては道路の見通しが悪くなり、通過車両の
有無が分からないまま、横断歩道に“飛び出し”をする結果になっている。


ミニバンは公害と認定される日も近いな(祝
平気で路駐するキチガイDQN御用達のミニバンは禁止しよう。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 09:32 ID:xQ6XpLNt
ミニバンは公害だよ。

道具としてはカローラセダンで充分。無駄にデカイだけ。
走行面では走るシケイン。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:21 ID:9+3YngHO
はぁ?
迷惑運転や事故が一番多いのが販売台数が少ないにも関わらずスポーシだって話をしていたのに
なんで必死にミニバンに話を持っていこうとしてるんだ?スポーシ海苔はスレタイが読めんのか?
だからキモイって言われるんだよ!実際キモイ外見してるけどなスポーシ海苔は
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:22 ID:6shVCPKs
スポーシは事故率があらゆる車種中最大に高いくせにソースの無い言い訳がましい書き込みが多いな
自分等の悪業は棚上げで、根拠やソースのない感情的な脳内妄想ばかり。
だから周りからヲタク扱いされるんだよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:25 ID:xQ6XpLNt
>>397
>>398
2ちゃんに来といてそれは無いだろ?

オマエもキモいオタク
同じ穴の狢
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:25 ID:cNzmpeSF
2チャンに入った時点で皆ヲタだろう。
そう…、オレモナ〜
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:26 ID:9+3YngHO
じゃあ

迷惑運転や事故が一番多いのが販売台数が少ないにも関わらずスポーシだって話をしていたのに
なんで必死にミニバンに話を持っていこうとしてるんだ?スポーシ海苔はスレタイが読めんのか?

迷惑運転や事故が一番多いのが販売台数が少ないにも関わらずスポーシだって話をしていたのに
なんで必死にミニバンに話を持っていこうとしてるんだ?スポーシ海苔はスレタイが読めんのか?

迷惑運転や事故が一番多いのが販売台数が少ないにも関わらずスポーシだって話をしていたのに
なんで必死にミニバンに話を持っていこうとしてるんだ?スポーシ海苔はスレタイが読めんのか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:26 ID:FegiPuNK
首都高なんかで毎週毎週生凝りもなく暴走して事故りまくる
スポーシは即廃止しる!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:31 ID:XIHeIAK4
そもそも「ミニバン」って呼び方からして胡散くさい。

ちゃんと「小型乗り合いバス」って呼べよ!
・・・ああ、そう呼ぶと売れないのか。ミニバン乗りって軽薄な馬鹿ばっかりだもんな。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:35 ID:XIHeIAK4
それに、ミニバンを嫌うとなんで「スポーツ乗り」に認定されちゃうんだ?
なんか、ミニバン乗りって自分らがチンタラ走行をしているのは自覚しているのかな?

どこか、自分のチンタラ走行と対極にありそうな車が気になってしょうがないんだろうな・・。
とにかく、「赤ちゃんが乗っています」とか貼り付けて、トロトロ街中をうろつくなよ?
鈍くくてうざったいし、自然渋滞の元凶になってるからさ〜。たのみますよぉ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:37 ID:9+3YngHO
なんでミニバンネタをココに書いてるのか?
山崎渉みたいなもんか?

スポーシ叩きorその反論を書けよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:42 ID:i9SA7f+H
ミニバン乗りはべつに流れを乱すほどトロい走りしてないだろう。
スポーツ乗りこそ無意識のうちに混んでる道でも顔を真っ赤にして前の一般車煽ってる・・・
そんなことにも気付かず被害妄想が酷すぎるよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:44 ID:WJ9SaDz2
ここはスポーツ罵倒スレ。
スポーツに乗っていないのならこのスレに来なければいいだけ。
わざわざスポーツ罵倒すれに来て必死に話を他の車種にそらそうとしていると言うことは、
自らDQNスポーツ乗りだと宣言しているようなもの

痛すぎる…
他の車を煽ってるのはミニバンのほうが多い。
実体験としてミニバン以外に煽られたことはないぞ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:46 ID:WQt+96+M
もうそろそろイインジャネーノ。

どんな車に乗っていても身勝手なやつは十分すぎるほど居るんだし。
今や車には「遊び」や「快適性」がかなりの割合を占めているのは解ってるんだろ?
それを排除なんて、いまさら出来ないって。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:47 ID:XIHeIAK4
結局さ、運動性能に欠陥があるから、あんなにちんたら走るんだろうな。
流れにのって、ドキドキして神経が磨り減る位なら後ろ堰き止めてでもマイペース。
「お前らは俺の後ろをおとなしく付いて来い」ってか?
そうだよね。自分の身が安全だもんねぇ。他の奴なんか知ったこっちゃないよねぇ。
いや、「俺はみんなに安全運転を啓蒙しているんだ!」とかまで思ってそうだな(w

いや〜ご立派後立派。交通安全の鏡!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:50 ID:nl61QCo4
インプとかランエボ乗ってる奴等って渋滞していても前の車を煽るよな、
あいつら精神障害者?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:51 ID:EaN4Ow4n
スポーツ乗りはスレ違いな話のスリ替えや責任転嫁しか書けないようです。
やっぱり低能ばかり。暴走族と同じ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:52 ID:XIHeIAK4
>>411
パンチしちゃえよ(w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:55 ID:9+3YngHO
制限+10前後で走っててチンタラと言われちゃどうしようもないな。

信号発進は大抵MTスポーシよりCVTミニバンのほうがスムーズだしw
>>411
見た目がいかついから、本人が煽ってるつもりないのに煽られてる気分にはなるな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:57 ID:XIHeIAK4
>>414

それだったら文句言われないだろー?
うちの地元じゃ、制限速度ぴったりかそれ未満だから「チンタラ」呼ばわりしているの。
(神奈川)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:57 ID:i9SA7f+H
自慢のチューンド低速スカスカエンジンのが奇形だということに気付けよスポ車乗りは
一般車を煽るような速度じゃないとまともに加速しないクソ車
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 11:05 ID:ZwVaXJls
>>417
低速域でしかスポを煽れないミニバン乗りは身をわきまえろ(w
>>418
DQN丸だしですね暴走野郎が
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 11:14 ID:XIHeIAK4
>>419
同じDQNでも、チンタラ巡航のズンドコDQNより俺には被害が少ないから
許せます。(携帯とかでくっちゃべり運転してないで真面目に運転しなさい。
>>383
大阪、日本橋で
インプSTI-2台、エボ-1台、180-1台、RX-7(FD)-2台、RX-8 1台を
半日で見た訳だが・・・
当然その100倍はミニバンの方が多かったな
 
40km制限+10kmで深夜3:00頃神奈川の国道1号を走ってる香具師がいた。
その車の随分先を見ても車無し。1車線だけど見通し悪くはない。
さすがにイライラした。後ろ数台の車が詰まってるってことわかってない。
車の流れを把握できてない香具師が多い。とくにミニバンに。
>>422
抜けよ。制限オーバーは推奨するくせに
追い越し禁止は律儀に守るのか?

俺なら黙ってマターリついて行く。
>>423
マターリついて行ってもすでに10kmオーバーで違反です。
追い越し禁止は守るよ。対向車いるんよ。速度オーバーなんかより危険度高いし。
その車と私の間に3台いたし国道1号は深夜でもそこそこ対向車くるんで。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 11:59 ID:5j5bJ0YK
爆音中古VIP→ 型落ちシーマ/セルシオ/アリスト
爆音ミニバン→ 旧エスティマ/オデッセイ/エルグランド/アルファード
暴走スポーツ→ 86/180SX/シルビア/旧TypeR系
煩い二輪→ ビッグスクータ/族

とりあえず以上の奴らは滅亡してくれ
道路環境が大幅UP
ハイハイ!ハイハイ!
みんなスポーツセダンとかスポーツカー乗りたくないの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:12 ID:i9SA7f+H
>>424
すでにスピード違反の速度でイライラするお前が間違ってる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:24 ID:TPvLymI3
こんなヤシばっかりだから事故率NO1の汚名晴らせないんだよ
スポーツ乗りは馬鹿ばっかり。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:37 ID:uxOPQh0C
>>426
乗ってますが・・・

サーキットを経験(タイム的にはもちろんへぼ)し、
メーカーの安全教習を受けた結果

私はサーキット以外ではかなりの安全運転です
よくインプレッサ(グレード問わず)が絡んできますが
逆に速度落とします

そもそも今のスポーツカー、日本の公道で100%の実力発揮できる
そんなドライバーがいたら(ジャンル違いだけど)F1で日本人無敵だわ

制御外の外乱の多さについていけないだろう、普通
だから安全運転が一番

そもそもスピードしか楽しめないスポーツカーっていう概念がまちがっているのかも
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:38 ID:4xgS9e0U
>>422 「特にミニバン」という下りが気にいらん。行き渡り過ぎて、免許取り立てのガキから、そこらのオバハンまで、ド下手が乗っとる率が高いだけやろうが。大体テメーの希望通りの速度出して、その先でネズミ捕りでもやっとったら、どうしてくれるんや。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:43 ID:nmyUaB1b
ってか別に俺スポーツ海苔じゃないけど、
ミニバンとか乗ってる奴って実は車が心底嫌いなのかなって思う。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:45 ID:9jkZikR7
私は2輪乗りです。
年間7万Km以上乗りますが、今までの経験からしますと
ミニバン、VIPの方は煽り、吹かし、幅寄せ、不注意等
ロクなものではありません。軽い族の様なものだと認識してます。
対して、スポーツの方は、周りに注意しながら走る方が多いです。
混んでる道ではマナーが良いし、空いてる道ではメリハリよく
いいスピードで走ってくれます。
私の中では、個人タク、代議士用黒塗り並に信頼の置けるクルマです。

ワゴン、VIPの方はどうせミラーなんかお見になられないのでしょうから、
取り外してさしあげますよ。すり抜けざまに。左側だけ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:53 ID:i9SA7f+H
事故率が高いスポ車乗りが注意してますってのもおかしな話しだ罠。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:02 ID:PpXS6hWA
>>433
しょうがないよ、統計のとり方の問題だから・・・。
所詮、あほな議員が、スポーツ車を槍玉に挙げたいために作った資料だよ。

スポーツ車は販売台数が少ないから、事故率は高くなってる。

でも事故数で見ると、そんなに高くない罠。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:12 ID:TydTsdgL
だったら反証上げてみれば?
具体的な反証ソース上げなければ脳内妄想だと思われても仕方がない。

そういやあ、保険料もダントツで高いね。スポーツは
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:19 ID:PpXS6hWA
>>435
ちょっと前なら、2chでもスレたってたし、ソースのリンクも貼ってあったよ。雑誌にも載ってたし。

めんどくさいからソースは自分で探してね。脳内妄想だと思いたければ、勝手に思えばよろしい・・・・。

俺がその統計見た限りは、販売台数を考慮すると軽自動車の死亡率ってやっぱり高いのねぇって表からは読み取れた・・・・。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:25 ID:dXUyjW1/
めんどくさいとか言っているが、実はソースなんか無いだけな罠。
やっぱり口先デマカセ嘘偽りばかり。
危険だと言っている軽自動車でもスポーシと比較すればはるかに死亡率が少ない罠
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:28 ID:PpXS6hWA
>>437
新聞も読まないような厨房の相手はしたくない。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:32 ID:vYTwLwmo
結局ソースは無くて、単なる脳内妄想なんでしょ?

ごちゃごちゃ言い訳、逆切れミグルシイ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:33 ID:i9SA7f+H
>>436
軽自動車が高いのは死亡率じゃなくて死亡者数だろ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:36 ID:PpXS6hWA
新聞ぐらい読んでたら、統計を発表してたことぐらい、知ってるはず。

昼飯おちー、ばいばい厨房ども。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:38 ID:i9SA7f+H
>スポーツ車は販売台数が少ないから、事故率は高くなってる。

意味わからねぇ
カローラがもし販売台数少なかったら事故率高くなるのか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:40 ID:TydTsdgL
ソースの出せない脳内妄想馬鹿は言い訳放ってしっぽ巻いて逃げました。

あぁ、見苦しいったらありゃしない…
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:47 ID:KziSCIn1
ああ、なんて言われ様と貴様らDQNをコロスよ。あとDQNは死ね。
迷惑だ。あのな、DQN貴様らのために世の中回ってない。あのな、死ね。
あとコロスよ。おい死ね。プライドが邪魔してそこどけないのか?だったら一発でコロシテヤルヨ。
あと死ね。
>>442
事故件数が同じ100件だとすると販売台数がカローラが1万台・セリカが1000台の場合
カローラ1%・セリカ10%になるだろ。
ところで、ここ言ってる『事故率』ってどういう意味?
事故件数に対してなのか車種別の登録台数に対しての事故率なのかによって
全然変わってくると思う。
個人的には事故件数のほうが問題だと思っていて、そうなるとこの事故率の定義
が重要。事故件数に対しての割合なら事故件数もスポーツが多いってことになる
し、登録台数に対する割合だったら圧倒的に多いスポーツ車以外の事故件数が
多いという考え方もある。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:56 ID:TPvLymI3
仮にセリカが一万台売れたとすると、事故は1000件になる。
確率・統計の基本中の基本。セリカの方が10倍事故を起こしやすい。
もしかしてリアル厨房か?
>もしかしてリアル厨房か?

忘れたんだと思われ。

>>421
どのへんなの?
大通り(?)周辺じゃ漏れのときは見かけなかったけど。
やっぱり多いのか・・・・。
442も445もツッコミどころを間違えてると思われる。
事故件数が少なくても販売台数が少ないスポーツ車のほうが事故率が高く見えてしまうだろ
という意味と思われ。
>>449
全ての車種をひっくるめた絶対的事故件数は関係無いだろ
スポ車という集合で事故する香具師の割合>>>>>普通の車という集合で事故する香具師の割合
これは揺るぎ無い事実だ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 14:55 ID:v054e53G
渋滞で路側を抜けていくようなルール無用なヤシは
1BOX、ミニバソ、RVが多い、おとといの東名でもそうだった。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:02 ID:4IMB2sq2
>>451
同意。
>>1は、こういった状態をどう思ってるのかな?
>>452
ミニバン叩きスレであまりに腹が立ったんで,ヌポーツカー叩きスレを用意したものの
なぜか結局ミニバンが叩かれてるってことなんだろ?

まぁクルマ好きでミニバン好きってのはどっちかというと
雑誌「フェネック」みたいのが好みなんだろ?
アウトドア系の板にいけばいいのに・・・。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:22 ID:wA+fzLrR
ミニバンに水洗便所が標準搭載されるのはいつですか?( ´∀`)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:28 ID:yhm8lAim
ミニバンはね車自体が不自由なわけ
人で言えば身障知障みたいなもん
他の車と同じように走れって言っても無理無理
温かい目で見守っておくれよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:40 ID:i9SA7f+H
鍛えぬかれたアスリートのように研ぎ澄まされた運動性能、危険回避能力を持つスポーツカー。
それなのに事故率が高いのはね乗ってる香具師自身が不自由なわけ。
想像を絶する精神障害者だ間違い無く。
他の車と同じように走れって言っても無理無理。
温かい目で見守っておくれよ。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:43 ID:6shVCPKs
つーか、なんでスポーツ嫌い=ミニバン乗りと決め付けてるの?
事故多発スポーツは、ファミリーセダン、軽、SUV乗り、はてにはトラック・バス・タクシーなどの
仕事で車乗っている人も嫌っている。
前に、東京→大阪の夜行バス乗ったとき、何故か首都高が大渋滞すていて、
その大渋滞の先頭はルーレットの改造スカイラインだった。
運転士さんの話だと、バカスポーツの事故はしょっちゅうらしく、
渋滞でダイヤが乱され、困り果てているとのこと
>>457
まぁね,事故ルやつとゴッチャにし茶イカンな。
事故ル奴は致傷だしな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:53 ID:+cFofT1w
俺の前の車(先代マーチ)は、首都高でルーレットバカのバ改造RX7に追突されて
廃車になった。
俺のカミさんは、足折って1ヶ月入院。俺も打撲(軽症だけどね)を負った。
しかもそのRX7の運転手、俺に謝りもせずに自分の車の心配ばかりしていた。

バカばっかりだよ、スポーツ乗りは。他人の迷惑なんて考えちゃいない。

足折ったカミさんがかわいそうで、俺も二度とこんな目に合いたくないから、
新しい車はランクル100にしたよ。これならバカスポーツに突っ込まれても
怪我する確立は低くなるからね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:56 ID:+iXJtAlp
事故率はスポーツの方が高いと、このスレやミニバン叩き
スレでも散々、出されたけど・・・刑法犯の犯罪率はミニ
バンの方が高いのでは?
>>459
つーかそれとスポーツカーって何の関係があるんだ? 
連中が気が触れてるだけだろ?
ランクルは丈夫だなたしかに。

酔っ払いトラックに突っ込まれないように祈ってればまず安心だな。
>>459
次は自分が加害者になる番だね、左折時ガキを巻き込むなよ(w
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 16:02 ID:yhm8lAim
つーことは事故率の高さは
知障の乗ったミニバン>知障の乗ったスポーツ>ミニバン>スポーツ
でいいんだよね 
いずれにせよ知障の乗った車には近づかないようにしようっと
>>450
事故る割合はそうだろう。だが、事故件数はどうだ?
事故の影響を受ける人は事故起こした車の車種なんて関係ない。
割合がどうあれ迷惑を被る人の数は割合なんて関係なく事故件数が影響してくる。
そういう実際に影響を受ける人のことを考えたことがあるのかと問いたい。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 16:49 ID:ambSQJA8
はぁ、頭大丈夫ですか?

たとえば、1万台中10台が事故を起こすスポーツと
1万台中1台が事故を起こすファミリーセダンがあるとする。

仮に車両総数が110,000台として、事故の確率を計算してみると
ファミリーセダンが100,000台+スポーツが10,000台の場合事故総数は20件。
しかし、
スポーツが100,000台+ファミリーセダンが10,000台の場合の事故総数は101件。

スポーツが増えると事故も増えるんだよ。だから警察もスポーツには目をつけて
重点的に取り締まっているんだよ。
車の種類関係ないだろ
馬鹿が乗ればどんな車も関係ない。
車の種類より運転する人間の問題だろ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:00 ID:XIHeIAK4
>>466
うんうん。俺も同意。>>465の意見は思い込みだね。

465さんは3月頃のスポーツ叩きスレで反証のソースが数々出てきた事知らないんだろうな・・。
で、あの時はこずえが降臨した訳だが・・。
>>465
現実の登録台数で比較しないと意味ないよー。
スポーツカーがファミリーセダンの10倍もの登録台数なんてありえない。例え話にも
ならないです。例え話するならもう少し現実味のあるものにしてほしい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:11 ID:i9SA7f+H
>>466
正解。
事故率が高いスポ車はバカ率が高いってこと。
>>468
ダイジョブか?NSXとカローラが・・ry
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:24 ID:OEuAgvUc
運動性能(事故回避能力)が高いはずのスポーシが事故率高いなんて
乗ってる奴等はよーーーーーーーーーーっぽど

(危険予測、道交法知識含めて)運転ヘタクソなんだね。

ついでに確率の計算も出来ないほどの低学歴が多いのね。
>>471
釣りとしては,突っ込みどころ無くて3点。 あえて言えば〜何か?でもつけるともっといいです。
>>471
携帯片手に運転してるミニバン乗りよりは危険予測は出来てると思うぞ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:38 ID:Uax+Uxk2
>>473
でも実際事故率高いのはスポーシだし。

普通のミニバン>>>>>>>>>>>携帯ミニバン=スポーシ平均

くらいの危険予測能力じゃねーの?
なんかさ,事故起こす種類は一緒くたでいいのかな?
スポーツドライビング中に(良くないんだけど)事故るバカと
な〜んも考えなしで,漠然と運転してて事故るバカ。
ちょっと同列に語るのも・・・無理ないか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:43 ID:s2Pbt0vM
結局、スポ乗りはスポーツ車の危険性の指摘に対して、何ら有意な反論が
出来てないね。すべて脳内で考えた根拠(証拠や統計資料)のない妄想ばかり。

スポーツ海苔が低学歴ってのは当たっているのかもね、筋道立てた論理的な
反論一切出来す。ひたすら感情的に根拠のない脳内妄想…

書いてて恥ずかしくないのか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:43 ID:KziSCIn1
アホですね。>>471はどうしようもないほど無知で事実上低学歴でしょう。
運動性能に優れてるということは、それなりにハイスピード走行して操るのですよ。
ということは、同じ人間が操ることになるわけで、ハイスピード上のテクが問われます。
動体視力、反射神経、体力などはミニバンで操る比ではありませんよ。
それなりにステアも重く出来てるし、クラッチも重い。車高も低くてスピード感が全然対象外だ。
運動性能はあくまで車の出来、つまりそれだけハイスピードでの性能を発揮するためのものであり
運転者は決して楽では無い。とりあえず無知は氏ね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:44 ID:Uax+Uxk2
公道でスポーツドライビングをしようと考える時点でもはや知障だろ。

違反も危険運転も違法改造も迷惑運転もせずにやってるなら良いけどさ。
サーキットでスポーツドライブするのはもちろんOKだし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:46 ID:Uax+Uxk2
>>477
公道で破綻するほどのハイスピード走行しようとする奴は知的障害者。
つーか破綻者が悪いだろ。なに乗ってようがw すごいこじつけだな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:47 ID:CwZbOZuS
>>477
だから公道でハイスピード走行して事故ってるやつは
危険予測できてない、運転技能に問題ありってことだろ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:48 ID:+iXJtAlp
>>476
スポーツが低学歴と決めつけるのはよくないよ。何年か前
オービス対策にプレートカバーつけたスポーツを大々的に
検挙したニュースがやってたが、検挙された殆どが1部上
場巨大企業や弁護士、医者だったもん。エリートにはエリ
ートなりのストレスを公道で発散してるんじゃないの?無
論、許される事ではないけど・・・。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:49 ID:KziSCIn1
>>481
そう。だから>>471みたいな車で守られてるみたいな発言は頭にくるわけでありまして。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 17:53 ID:c3gAT70y
自分から事故るような奴は、セダン乗ろうがバン乗ろうが同じ。
なんでスポーツ車に八つ当たりしてんのかワカメ。
>>482
金もってるか,資産の大部分を使わないと正直連中のようなことはできない。
そういういみでアブノーマルだろね。

スポーツカーがなくなったとしても,かわりはいくらでもあるかと・・・。
結局,危ない奴は危ない本質はかわらないということです。

ミニバン海苔のばやい漫然とした運転者が多い。これが嫌われてる理由。
>>485
同意
スポーツ車がなくなるとスポーツ走行に向かない車で同じことやろうとするから余計危険。
そんなことされたら余計事故が増えて困るからスポーツ車は必要。
ヤクザ=ベンシ チンピラ=3けた10セルシヲ こんな分かりやすい図式はない罠。
だからスポーツカーが危ないと思えば近づかない。これ大人。

が,ミニバンはこれに当てはまらない。一件善良。しかし悪質。昨今の「オレオレ詐欺」
みたいにある意味「悪質」。 
×一件
○一見 
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 18:16 ID:yhm8lAim
ミニバンにナンバーカバー着けてるヤシは知障
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 18:19 ID:6wPIbxwT
質問
マークU ウィンダムはスポーツセダンでつか?
びみょーですが
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 18:27 ID:YJCwJEV5
本当に車が好きになるとスポーツカーに乗りたくなるよね。
>>491
じゃぁF1が最高峰だな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 18:35 ID:XIHeIAK4
>>490
微妙じゃないでしょ? やはりスポーシセダンだよ。

>>485
>ミニバン海苔のばやい漫然とした運転者が多い。これが嫌われてる理由。

そうそう。全くその通り。なんかこちらが挨拶しても、反応が
「あー」とか「うー」とか「・・・・。」みたいな駄目人間に遭遇した時と
同じ気分にさせられる、「だらしがない」運転をする奴に居なくなって欲しいだけの話。
 
ミニバンは流行物だからね。だからどーしてもそういう類の人間を
ユーザー層に抱えちゃう訳だ。だから嫌われる。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 18:48 ID:wA+fzLrR
>>490 DQNセダンに分類してよろしいか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 18:56 ID:A2qQKi0k
今日神戸の港に猛スピードで落ちた車もスポーツですた
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:23 ID:i9SA7f+H
スポーツ乗りは話しをそらすことしかしませんね。
公道でスポーツ走行をして事故する香具師のことを他人事のように話しているし。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:28 ID:MsAb/QaL
>>496
だって他人じゃないw ミニバン海苔ってのは
小和田邸取り壊し反対を叫んでた人種みたいなのか?
「他人事じゃありません!!」ってw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:15 ID:XIHeIAK4
東名のP出口、本線合流加車線になぜか停まってて、壮年夫婦の乗る車に
オカマ掘られ、なぜか本線を逆送しながらUターンして車外に出てきた壮年
夫婦を跳ね飛ばし(ここで奥さん死亡)、さらに本線を横切るようにバック→
ケツが中央分離帯にヒット→ハンドルを左に切って前回発進→追い越し車線逆そう→
→普通に走ってきた大型貨物と激突

ってやったキティは、日頃人当たりも良く真面目な一般市民だそうだ。(ミニバン)
スポーツだと大騒ぎされるくせに、これがミニバンだとマスコミだと特に何も
言われないよね。まるで当て逃げした貨物船が韓国の物だと全然報道しないのとおんなじ。
アメリカの潜水艦の時は、当て逃げでもないのにあんなに大騒ぎしたくせに。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:17 ID:xQ6XpLNt
>>499
そーゆー奴がスポーツを選ばない時代。
ある意味幸せw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:18 ID:XIHeIAK4
更に付け加えると、そのトラック運ちゃん、可哀相に業務上過失傷害の
容疑で取り調べられているようだ。一部の新聞に名前や住所まで載っちゃってさ。

だけど、そのミニバン乗り意識不明の重体の奴、氏名も出やしない。
いったいこの世の中はどうなっているんだ?(スポーツカーだと名前が出たりするんだろうなw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:19 ID:evlCXlnV
はっきり言って事故が一番多いのは
ミニバンなんだけどな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:27 ID:XIHeIAK4
>>502

良く保険データとか持ち出している奴が居るけどさ、俺が目撃する事故
って8割はミニバン絡みなんだよな。多分、俺がたまたまそういう星の元
に生まれて来ただけの、特殊な例なんだろうなw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:34 ID:HkRcihrk
スポーツでもミニバンでもない立場から言わせてもらえば

登録台数あたりの事故統計なんて何の意味も無い
どうせ統計で語るなら、路上でどれだけ馬鹿に遭遇するかを論ずるべきでないの?
土日休日限定運転でマナーやウインカーの出し方すら試験場に忘れてきた
ミニバン糊に、この連休で何遍呆れたことか
渋滞路ではいくらDQNスラロームや割り込みをしたって到着時間なんか
5分と変わらないのに不必要に殺伐とした空気作って何やってんだか…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:36 ID:evlCXlnV
>>504
多いよな
DQNが
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:45 ID:CwZbOZuS
>登録台数あたりの事故統計なんて何の意味も無い

なんで何の意味も無いの?不都合だから?

>どうせ統計で語るなら、路上でどれだけ馬鹿に遭遇するかを論ずるべきでないの?

どうやって統計とるのか疑問。
まさか2chの書き込み数で統計とるつもりですか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:46 ID:IzzyYAtp
>>504が核心をついた
次期アリストはターボエンジンを載せるな。
マークUもだ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:53 ID:IzzyYAtp
>>506
はとらえかたが間違ってると思う。
論点がずれてる
>>506
なんか文章に精一杯な感があるんだが気のせい?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:59 ID:CwZbOZuS
じゃあミニバンうざいに一票

 

 
これで統計とっていくわけ?
それじゃ車板に多く存在するスポーツ派が大勢占めるに決まってるじゃん。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:59 ID:s18XQRbT
>>161の表をみてわかるように、スポーツカーがワースト10位までに8台もランクインしている
これは、スポーツカーに乗るということは死亡する確率が高いというものを裏付けているようである。
ここで、車両台数もかなり多くデータも信頼できる、192位の「オデッセイ’94(ホンダ)」と
ワースト1位の「シルビア’99(日産)」とを比較してみることにする。
オデッセイに比べシルビアの死亡率は16倍、死傷率では2倍となっているが、
これは次のように考えることもできる。
どの車に乗っていても事故で怪我をすることはあるが、
死亡するまでの大事故になるのはスポーツカーが圧倒的に多いということである。
実際スポーツカーは車の性能がよくスピードも出しやすいので事故をしたときのダメージが圧倒的に大きい。

また年式に関しては、比較的低年式車の事故が目立つ。
1位のシルビアを除き、10位まですべて90年前後の低年式車で占めている。
低年式車はABSやエアバックなどの安全装置が現在の車に比べ少なく劣っていることは確かであるが、
それ以上に事故率が高くなる原因として比較的安く購入できるという利点がある。
そのため20代前後の若者が車を購入する際には金銭的な問題などにより、低年式車を選ばざるを得ない。

さらに前述したスポーツカーの事例を踏まえると、次のようなシュミレーションができてしまう。
免許取立ての若者が金銭面などの問題により低年式の安いスポーツカー購入するが、
車の性能がよいため自分の未熟な運転技術を過信してしまい無謀な運転したが故に
死亡事故に至る。といったケースがほとんどではないかと思われる。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:01 ID:xQ6XpLNt
>>512
正解だな。スポーツ海苔だけど、異論無いよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:02 ID:IzzyYAtp
>>511
だから
あんたは504がほんとうに言いたいことをわかってないの。
勘違いすんなよな。
515434です。:03/07/21 21:02 ID:DYjB6OKG
>>465
>たとえば、1万台中10台が事故を起こすスポーツと
>1万台中1台が事故を起こすファミリーセダンがあるとする。

>仮に車両総数が110,000台として、事故の確率を計算してみると
>ファミリーセダンが100,000台+スポーツが10,000台の場合事故総数は20件。

ちゃんとした統計情報から見てみようよ。見づらくてすまんが・・・。
ソースはここ。国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html

通称車種名(モデル:年) メーカー名 1万台当たり乗員死亡事故台数 1万台当たり乗員死傷事故台数 1万台当たり運転者死者数 車両台数  
(単位:千)
1 シルビア '99 日産 3.23 119.03 2.58 31
151 エスティマエミーナ/エスティマルシーダ '92 トヨタ 0.30 50.70 0.18 1,697

たとえば、1位のシルビアは販売台数が3万1千台で、平成13年度の実際の乗員死亡事故台数は、10台ってことになる。(3.23*3.1=10)
で、151位のエスティマは販売台数が169万7千台で、平成13年度の実際の乗員死亡事故台数は、51台ってことになる。(0.3*169.7=51)

年間の事故台数が、仮に61台だったら、そのうちの51台はエスティマってことだ。
大勢に迷惑かけている可能性が高いのは、エスティマってことになる。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:03 ID:s18XQRbT
まぁ結論としては運転の未熟な若者が乗るから事故が多いんだろうな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:04 ID:evlCXlnV
>>516
もう若いというだけで保険料激高
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:04 ID:xQ6XpLNt
>>515
それも正解だな。スポーツ海苔だけど、異論無いよ。
>それじゃ車板に多く存在するスポーツ派が大勢占めるに決まってるじゃん。
ミニバン海苔だってたくさん居るよ。何いってんだかw

コノスレにそれだけの価値を見出したのか? タノシメヤ ゲラ

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:06 ID:HkRcihrk
>>506
1学期も終り各校軒並み夏休みに入りますので
通信簿をあげましょう

>>506くん
国語 2(10段階評定)

寸評)人の話を聞かずにでに解答や反論が的外れになりがちです
「人の話を良く聞きなさい」と言われる事はありませんか?
皮肉も的外れだと単なる反論以上に知性の不足を露呈する事になります
この夏休みは評論文などを良く読むようにしましょう
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:07 ID:evlCXlnV
祭りっすか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:08 ID:s18XQRbT
スポーツ・スポセダン乗りはなぜ身勝手か?っていうのは若いやつが乗っているから
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:09 ID:evlCXlnV
>>522
あほか?
ミニバンも同じだろ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:09 ID:s18XQRbT
だから若いやつが乗っているミニバンもDQNが多く身勝手
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:10 ID:s18XQRbT
よって若者にDQNが多いってこと
重低音ズンドコの車より携帯片手に運転してる車より
フルスモの車より7人乗り1人で乗るより
爆音マフラーで触媒レス、急加速や無駄にアクセル煽る車のほうが迷惑じゃないか?
マフラー替えててズンドコいわしてるステップワゴンより
触媒まで外して磨り減ったタイヤで街中走ってるシルビアやら180SXのほうが迷惑。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:11 ID:xQ6XpLNt
DQSの集まる車が最悪。
車種と言うより、時代で決まると思う。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:14 ID:xQ6XpLNt
爆音マフラーで急加速や無駄にアクセル煽る車ってのは、
ミニバンが一番遭遇するぞ。
触媒は知らんが。

>>526はやや時代錯誤か?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:15 ID:HkRcihrk
>>520
×人の話を聞かずにでに解答や反論が的外れになりがちです
○人の話を聞かないため解答や反論が的外れになりがちです

校正もせずにカキコするなんて俺の国語は1だな
逝ってくる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:15 ID:evlCXlnV
>>528
いや田舎には、まだたくさん生息しとるよ
>>526
中途半端なトウゲのある田舎なんだろ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:16 ID:4IMB2sq2
>>526
よく触媒まで外してるのがわかるな〜
すごいよ、キミ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:16 ID:xQ6XpLNt
>>530
今やミニバンの主戦場は田舎だと思うが?
534506:03/07/21 21:17 ID:CwZbOZuS
なんか俺愛されてるね。
ところで>>506が解答や反論に見えるのは採点側に問題ありかと。
疑問文で、しかも日本語の後に?までつけちゃったんですが。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:18 ID:IzzyYAtp
つーか お ま い ら

>>504>>515が す べ て を 語 っ て い る じ ゃ な い か
>>532
触媒レス車くらいわかるだろ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:20 ID:HkRcihrk
>>506>>534のようなレスこそ君が皆に愛される所以です
あなたはこの手のスレに欠かせない人材
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:22 ID:qBIz7vgX
>>515って都合のいい結論導き出してるよね。
一台あたりの迷惑率はシルビアがエスティマの108倍なんだが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:23 ID:xQ6XpLNt
>>536
しかし、触媒以外はスポーツ車でもミニバン他でも変わらんと思われ。
あなたの迷惑の基準は「触媒」ですか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:24 ID:HkRcihrk
>>538
事故を起こすような運転=迷惑
>>539
スポーツカーに限り
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:27 ID:evlCXlnV
事故ははっきり言ってミニバンの方が多いのだが・・・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:28 ID:IzzyYAtp
事故は気をつけさえしていればそう頻繁に起こるものではないが

迷惑だと感じるDQNミニバン海苔等の運転に関わる確立は

かなり高いってことはおわかりか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:28 ID:xQ6XpLNt
>>538
例えば…
シルビアが禁止されれば世の中から事故が10個減る。
エスティマが禁止されれば世の中から事故が51個減る。
これは動かしがたい事実。

車種が問題じゃなく、乗り手が問題という事。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:28 ID:XIHeIAK4
>>536
なんとなくお二人の成り行きを眺めていたけど

>触媒レス車くらいわかるだろ?
なんか香ばしい事になりそうなヨカーンがして、このフレーズに釣られてみたい気が擡げて来ますた。


君はどうやって「あ!こいつ触媒レスだ」って判断しているの?(俺は解るけどねw

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:30 ID:nl61QCo4
>>544両方無くせば61件の事故が減るよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:30 ID:xQ6XpLNt
>>541
意味わからん。
返答不能という解釈しときます。
548敗北者@敗北車好き:03/07/21 21:30 ID:pikqXM67
つーか、触媒無しくらいわかるだろ。
単純に臭いし。

ただし冬場の始動直後は判断が難しいが。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:31 ID:qBIz7vgX
>>544
たとえば、1位のシルビアは販売台数が3万1千台で、
平成13年度の実際の乗員死亡事故台数は、10台ってことになる。(3.23*3.1=10)
で、151位のエスティマは販売台数が169万7千台で、
平成13年度の実際の乗員死亡事故台数は、51台ってことになる。(0.3*169.7=51)

もしこの2車種のみが事故を起こすとしたら、61台中51台はエスティマってことだ。

もしエスティマを全部廃車にすれば、台数98.2%減で事故は83.6%減らせる。
もしシルビアを全部廃車にすれば、台数1.8%減で事故は16.4%減らせる。
>>545
臭い。
>>547
>あなたの迷惑の基準は「触媒」ですか?
スポーツカーに限り。
というのも触媒を意図的に外してる人はスポーツカー乗りがほとんどだから。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:32 ID:xQ6XpLNt
>>546
正解w

それも良いけど、おれはDQN海苔を無くすのが一番だと思う。
ただ、最大の問題は判定基準・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:33 ID:MsAb/QaL
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:34 ID:ATgDqNPJ
以前統計を見たことが有るけど
死亡事故率の上位ほとんどがシルビアみたいなスポーツカーだったな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:34 ID:XIHeIAK4
>551
意外と簡単かもよ? 窓からのポイ捨て&携帯ながら運転&ウインカーレス右左折。
この3点をバンバン取り締まって罰則厳しくしたらどんどん減るだろ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:35 ID:xQ6XpLNt
>>550
スポーツカーを嫌う根拠は「触媒」ですか?
それなら触媒付きのスポーツカーならOKですね。
556553:03/07/21 21:36 ID:ATgDqNPJ
既出だったね、ごめん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:37 ID:qBIz7vgX
>>554
ついでに違法改造と珍走行為も取り締まれば
DQNミニバンとDQN珍走が減って最高なんだけどね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:37 ID:KziSCIn1
ここの>>1ってミニバン海苔だろ?わかるぞースポーツ批判派はいつもそう。

スポーツカーを叩く香具師=ミニバン乗りと決め付けるのはいかがなものか
>>555
そういうこと。俺スポーツカー好きなんだが。
しかし触媒レスだけは許せないんだよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:40 ID:IzzyYAtp
つーかうるさいマフラーつけたのが迷惑っていうけど
どういう時迷惑だと感じるの?

1自分も運転してるとき?
2家にいてるとき?
3街を歩いてるとき?
4その他?

俺は店の駐車場を歩いてるときとかはかなり迷惑だと思うが
ほかのときはそんなに迷惑だと感じないんだけど・・・
とくに1のときとかなんかそんなに聞こえないし。

当方は純正マフラーですよ。
家は交通量の激しい県道沿い。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:41 ID:xQ6XpLNt
>>559
>>558はスポーツ海苔では無い予感。
>>561
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:42 ID:qBIz7vgX
ぶっちゃけDQNミニバソもDQNBIPもDQNジジババも
DQN珍走もみーんな取り締まって欲しいわけだが

皆さんもそう思うでしょ?


・・・え、まさかあなたDQN珍走なの?
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:42 ID:0rhkcVye
>>561
すべてに決まっているだろう。
しかしDQNマフラー付けているBIPやスポ乗りより
DQNマフラーミニバンの方が多くないか?最近。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:43 ID:xQ6XpLNt
>>560
納得。オレも触媒レスは嫌い。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:43 ID:IzzyYAtp
>>563
夜なにしてるとき?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:43 ID:evlCXlnV
ま、加速と音が伴わないのは
正直みっともないというか馬鹿丸出し
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:45 ID:qBIz7vgX
>>561
俺はスキール音が一番うるさい。
爆音マフラーよりはるかに遠方から響く。

>>566
台数的にはそうかもね。
母体数が珍走&BIPの50倍以上いるわけだし。
確率的には珍走&BIPだろ。
571434です。:03/07/21 21:45 ID:DYjB6OKG
>>568
単純に考えると寝ているときじゃないの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:45 ID:RfbNyaXX
>>499見て。日本人はあふぉ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:46 ID:i9SA7f+H
>>561
深夜になんの気遣いもなく爆音で高回転回しながら帰ってくる近所のDQNツアラーV。
車庫入れ下手糞で何回もボーボーうるせぇんだよ!
俺はこいつのせいでスポーツ乗りを軽蔑するようになった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:47 ID:IzzyYAtp
>>566
ミニバンとワゴンRとかライフの軽がめちゃくちゃ多い。

なんだかんだいってめちゃくちゃウルサク聞こえるのはボロっちいBIP系のセダンとか
ワゴン。とバイク

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:47 ID:xQ6XpLNt
>>570
確率の話をするなら、
装着率よりも出没率の方が余程大事と思う。

腹が立つのは「出会う」からでしょ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:48 ID:qBIz7vgX
>>575
撲滅するなら装着率の高い方からやったほうが
はるかに効果的だろ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:48 ID:KziSCIn1
>>562
俺は走り屋です。だから遅い車は車として見て無いだけだ。
それに実用性だってある。例えば急患が居る場合、ミニバンでは遅すぎる!
これでは役に立たん!スポーツカーが活躍できる!こうけんしてるんだよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:49 ID:i9SA7f+H
>>577
お前が飛ばすためにあかの他人がリスクを負わなければならないのは納得できん。
漏れはスポーツ海苔だけど、すべてノーマルのまんま。
それでも、普通の車よりはマフラーうるさいから
深夜に車使うときは、エンジンかけて、そっこーで、出て行きますよ。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:50 ID:evlCXlnV
>>577
久しぶりに香ばしいレスだな(^^)y−〜
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:51 ID:IzzyYAtp
俺寝てるときは車の音なんて全然気にならない
交通量の激しい道路沿いの住んでるとなれる。
むしろ話し声とか犬のほえるのをきくよりは車の通るタイヤの音聞こえる方が
全然眠れるし爆音マフラーなんて気にならない。
どちらかというとデカイトラックが通るときのほうが響く
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:51 ID:qBIz7vgX
>>577
救急車なら

移動しつつ応急処置も出来る
受け入れ可能な病院をサーチできる
赤信号を進める
制限速度に関係なく120キロ出せる

ので、余計なことはしないで下さい。
>>577
場所によるけど、救急車呼んだほうが・・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:52 ID:xQ6XpLNt
>>576
出没率の高い方が効果的です。
180なんてそもそも出会わないし。

>>577
煽りとして下手すぎる。ワザとだろうけど。
まぁお好きにどうぞ。
救急車乗ったことあるけど(ストレッチャーで)確かに遅い。
たいした怪我じゃなかったからかもしれんが。
交差点曲がる時はロールがすごかった。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:54 ID:i9SA7f+H
救急車ってセルシオのエンジン積んでる香具師あるんだってな
あれは是非体験してみたいぜ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:00 ID:i9SA7f+H
スポーツ乗りって判断力も注意力もドライビングテクニックも車の危険回避能力も
他の車乗りより高い(自称)のに何故事故率が高いんですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:03 ID:xQ6XpLNt
>>587
誰が自称してたの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:03 ID:DYjB6OKG
>>587
免許取立ての若い奴が、中古のスポーツカーかって、
はちゃめちゃな運転していると思われ・・・。

あの統計の奴、年齢別にも出してほしかったなぁ。
>>588
過去ログ参照
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:05 ID:evlCXlnV
>>589
おいおい自分が若いころは棚にあげるのか?
ま、しかしスピンターンとH&Tくらいはできないとね
話にならないわ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:09 ID:DYjB6OKG
>>591
若い頃ってどれくらい?
もれが初めて車買ったの25なんだが・・・・。

新車で買ったからむちゃな走りはしたくないし・・・。
中古で買ったら、むちゃしたかもねー・・・。
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:16 ID:IzzyYAtp
当方は免許とって2年になるが
免許とってからいろんなところドライブしているうちに3〜4ヶ月すると
峠走るのが楽しくなってきて攻めたりするようになったが今思うとあのときの
運転はガクガクブルブルものです。

なにもわからず走ってるのでアンダーでまくり、スキール音でまくり
へんなロールさせすぎ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:22 ID:evlCXlnV
おれは営業なのでほぼ毎日5年ほどカローラ番で
峠走ってます
確実に運転上手くなりますな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:23 ID:IzzyYAtp
>>595
なりますな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:25 ID:xQ6XpLNt
>>595
カロ番って所が特に羨ましいw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:26 ID:evlCXlnV
夜中とかホント1台も走ってないもん(^^)
雨の日は怖いよやっぱし
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:27 ID:KziSCIn1
早い話、モータースポーツが存在する限り無くなりません。
無くなるのはミニバンでしょう。アレはいわゆるたまごっチみたいなもんで
すぐ過ぎ去る運命でしょうな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:27 ID:evlCXlnV
ちなみにカロ番は5速MTです
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:28 ID:i9SA7f+H
スポーツ乗りは事故を減らして世間の印象を良くしたくないんですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:30 ID:kWS3IEui
>>599
無くならないと思うよ。


603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:31 ID:evlCXlnV
事故るのは危険回避能力が無いため
よってミニバンでも駄目です
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:32 ID:IzzyYAtp
>>601
事故は起こしたくはないけどスポーツ走行はしたいってのが本音では?

印象よくしたいって思ってるやつもいれば
ただ自分の走るスポットが潰れなければそれでいいって思ってるやつもいるんじゃ
ないですか
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:34 ID:evlCXlnV
俺は前の車を煽ることだけはしない
60キロくらいだったら確実に安全なところで追い越す
80キロくらいだったらある程度の車間をとって
一定の走行をするよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:36 ID:xQ6XpLNt
>>600
クーッ!!痺れるねー。最高。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:39 ID:evlCXlnV
>>606
ペダル配置グーなんだよね
しかも結構軽いしブレーキの効き具合
もちょうど良い
でもパワーは無い
扱いやすさもグー
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:40 ID:IzzyYAtp
営業車スレいけよw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:41 ID:LMQqdGwr
>スポーツ乗りは事故を減らして世間の印象を良くしたくないんですか?

「ミニバソ乗りは事故を減らして世間の印象を良くしたくないんですか?」
と書き換えても一向に構わないというか
むしろ事故件数の実態に即しているな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:41 ID:xQ6XpLNt
>>607
下から2行目がタマラン!!

煽りじゃないからね。念のため。
>>609
ミニバン乗りは事故を起こさない努力してるから事故率が低いんだよスポーツより
というかどっちも事故起こす。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:43 ID:IzzyYAtp
DQNを減らして世の中を良くしたい
>>612
事故を起こす割合が問題です。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:45 ID:evlCXlnV
>>611
だから事故は技術が無いから起こすんだよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:46 ID:mwYMI/9F
>>613
手始めにケータイ通話運転馬鹿から頃して下さい!w
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:46 ID:IzzyYAtp
つうか普通のセダンとかハッチバック車の事故が一番多いんだろ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:46 ID:9/BQ+BV4
結局スポーシ糊は実際の統計数値等のデータは提示できずに、闇雲に脳内妄想に走りまくっているわけか。

またスポーシに不利な公的機関発行の統計データ張っとくよ。
http://www.itarda.or.jp/info10/info10_1.html
http://www.itarda.or.jp/info14/info14_1.html
http://www.itarda.or.jp/info20/info20_1.html

結局スポーシは危険な乗り物、暴走馬鹿の乗る乗り物なんだよね。
>>617
それは台数が多いから。
スポーツカー乗りは事故する人の割合が高い。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:49 ID:9/BQ+BV4
1BOX(ミニバン)とRVの事故率の低さは特筆物だね。

それに引き換え、スポーシとセダンCのデータの醜さったら(以下略)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:49 ID:xQ6XpLNt
>>614
事故を起こす数が問題です。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:51 ID:9/BQ+BV4
さらに、車ヲタク除く一般人にも、スポーシは人気がありません。

http://www.itit.co.jp/boobu/news1409.html
http://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/carsensor/ED/editorial/special/011211/01.html?ROUTE_ID=

http://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/carsensor/ED/editorial/special/011211/02.html?ROUTE_ID=

スポーシを好むのは、事故大好きなヲタクくん、ナルシスト君ばっかりか?(w

さて、スポーシ糊達よ、反証を挙げてみたまえ! 出来ないだろうけど。
事実は1つだからね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:51 ID:evlCXlnV
週末くらいしか運転しない香具師が峠にいってもねー
サーキットいけば良いのにね
ドライビングスクールに入るとかね
そこで危険回避の講習うけるだけでも大分違うんだけどな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:53 ID:kWS3IEui
>>621
そりゃ、絶滅寸前のスポーツじゃ事故の数は少ないわな。

キミの言っている事は実に正しい。







わけねぇーだろ。バカじゃねーの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:53 ID:mwYMI/9F
みんなが、みんなも  の横並びは未だに自己を確立できてない低脳w
>>625
言語中枢に障害がみうけられます。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:56 ID:IzzyYAtp
>さらに、車ヲタク除く一般人にも、スポーシは人気がありません。
>スポーシを好むのは、事故大好きなヲタクくん、ナルシスト君ばっかりか?(w

>さて、スポーシ糊達よ、反証を挙げてみたまえ! 出来ないだろうけど。
>事実は1つだからね。


反論っつーかヲタで人気のないスポーツカーが大人気になって
台数は少ないが事故率のたかいスポーツカーが増えたら
えらいことになるぞ

だからヲタで人気ないのがせめてもの救いなのでは?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:57 ID:evlCXlnV
整備不良の車をDQN改造して
なおかつ技術も無いわけだから
そりゃ事故るさ(^^)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:57 ID:9/BQ+BV4
(5)スポーツ&スペシャリティ
 他のクラスに比べ夜間事故の比率が74.9%で高く、特に22時〜06時の深夜から早朝にかけての
事故が全体の62.4%を占めている。運転者は24歳以下の若者の比率が71.7%で高い。事故類型でみると、
車両単独事故の比率が65.1%で高く、危険認知速度の平均値は約85km/hで他のクラスに比べ高くなっている。
また、衝突部位の分布をみると、車両前面部の比率が40.3%で高いが、他のクラスに比べ左右側面部の比率が33.0%で高くなっている。

最高速度違反の比率が62.5%で高くなっている。


4)セダンC
 夜間事故の比率が71.5%で高く、特に22時〜06時の深夜から早朝にかけての事故が全体の61.8%を占めている。
運転者は24歳以下の若者の比率が40.2%、30歳〜49歳の比率が27.7%で高い。事故類型でみると、車両単独事故の比率が55.7%で高く、
危険認知速度の平均値は約80km/hでスポーツ&スペシャリティと同様に高くなっている。

最高速度違反の比率が43.9%で高い。




630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:58 ID:KziSCIn1
しかしよー、子供の頃憧れはあったはずだぜ!なんでミニバン・・・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:58 ID:9/BQ+BV4
(7)1BOX

 夜間事故の比率が56.1%でファミリー軽乗用車についで低くなっている。運転者は30歳〜49歳の年齢層の比率が53.5%で高い。
事故類型でみると、車両相互事故の比率が56.7%で、この中では正面衝突、出合頭事故の比率が高い。単独事故の比率は41.9%で、
危険認知速度の平均値は約65km/hである。また、衝突部位の分布をみると、車両前面部の比率が48.3%、左前面部が15.4%、右前面部が
14.8%で高く、左右側面部の比率が17.5%で低くなっている。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:59 ID:libWhzTL
スポーツカー嫌いな人は何乗ってんの?
デリカじゃねーの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:00 ID:xQ6XpLNt
年齢が正解っぽいな。
>>629
>>631

1996 AUTUMN No.10
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:02 ID:9/BQ+BV4
(1)乗用車1万台当たりの乗員死亡事故台数

 全乗員での乗用車1万台当たりの乗員死亡事故台数をクラス別に比較すると、
スポーツ&スペシャリティ、セダンCは乗用車全体より高く、ファミリー軽乗用車、
セダンAは乗用車全体と同じ様な値を示し、他のクラスは乗用車全体より低くなっている。

(2)乗用車1万台当たりの乗員死傷事故台数

 全乗員での乗用車1万台当たりの乗員死傷事故台数を車種別に比較すると、
スポーツ&スペシャリティ、セダンC、ファミリー軽乗用車は乗用車全体より高く、
セダンA、セダンBは乗用車全体と同じ様な値を示し、他のクラスは乗用車全体より低くなっている。

(4)人身事故関与車両の運転者1,000人当たりの運転者の死者数

 全乗員での人身事故関与車両の運転者1,000人当たりの運転者の死者数は、スポーツ&スペシャリティは
乗用車全体より高く、ファミリー軽乗用車、セダンA、セダンC、1BOXは乗用車全体と同じ様な値を示し、
セダンB、ワゴン、RVは乗用車全体より低くなっている。


637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:02 ID:evlCXlnV
ま1BOXもどんどんDQN化してるからな
重たいボディにハイパワーエンジン
この間、信号機倒してたエスティマ
見たけど本当どうやったらあそこで
事故るのか理解できないような所だった
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:04 ID:9/BQ+BV4
>>635
異論があるならそれなりの中立機関が発行したデータを提示しよう。
人の張ったデータに難癖だけつけておいて、自分は何もデータ提示しないようでは
単なる脳内妄想厨房の戯言と同じ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:04 ID:mwYMI/9F
東名逆走殺人DQNもいたしねw
クラス別に死亡率をみると、ベルト着用では各クラス間の差も少なく、全体的に低くなっており、ベルト非着用では「ファミリー軽」「1BOX&ミニバン」が高く、最も低いクラスはRV(SUV)となっています。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:05 ID:xQ6XpLNt
>>638
いいよ。提示してくれ。
ワクワクw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:06 ID:mwYMI/9F
まぁDQNはどんな車種にもいる罠
スポーツ乗りのDQN率が高いことには変わりは無いわけだがw
データなんかどうでもいいよ。俺様が正義。
そういうわけでミニバン乗りは全員自殺してくれねーかな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:08 ID:LMQqdGwr
車種別事故率に拘っているのはミニバソ糊?
なんでミニバソの起こす絶対的な事故件数に付いてスルーしようとするの?
なんで?
>>644
スポーツ乗りの本音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:08 ID:mwYMI/9F
>>643
さすがに逆走殺人はDQNミニバンならではだろうけど(爆
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:09 ID:evlCXlnV
一番の愚の骨頂はミニバンをスポーツ仕様にして売るメーカーと
それを買うユーザーじゃないの?
もう車の中身というか元々の目的が違うんだからさ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:09 ID:1esIvR0r
ここで反論しているスポーツ乗りは、自らの理論の裏づけとなる資料少しは提示したほうがいいよ。
反スポーツ派はそれなりのデータ提示しているんだから、
逆のデータで反スポーツ派にギャフンと言わせて見れば。裏付けのあるデータなら
反スポーツにカウンターパンチ食らわせることができるぞ

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:10 ID:qBIz7vgX
「率より数が問題=スポーシは悪くない」って連呼してるバカがいるけど

満員電車で場所とりまくってるチンピラうざいよねって言われたら
やっぱり「通勤リーマンが多いのが悪い」って反論するわけ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:11 ID:9/BQ+BV4
>>645
だから、反論あるなら具体的なデータ出せよ。じゃなきゃただのオマエの
脳内妄想だよ。

なんでスポーシ糊はすぐ感情的になるのかね?
だから事故すぐに起こすんだよ。
で反スポーツ派は今のデータで何が言いたいわけ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:12 ID:mwYMI/9F
ミニバンにスピードを求め、スポーツに実用性を求める
ダサ日本車はじきにアジア車に追い越されるよw

かと言って欧州車みたいなブランドも無いし・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:12 ID:evlCXlnV
っていうか事故は誰でも起こすんじゃない?
特に若い香具師だな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:12 ID:kWS3IEui
>>645
つー事は、ミニバンが減少してスポーツが増えた場合は
事故率からしてかなり大幅に事故件数が多くなると思うんですが、
この場合「ミニバンの方がマシだった」となると思われますが、
いかがなものでしょうか?


なんか文体が変だな・・。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:13 ID:9/BQ+BV4
国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング
  通称車種名(モデル:年) メーカー名 1万台当たり乗員死亡事故台数 1万台当たり乗員死傷事故台数 1万台当たり運転者死者数 車両台数  
(単位:千)
1 シルビア '99 日産 3.23 119.03 2.58 31
2 MR−2 '89 トヨタ 2.64 77.85 2.29 144
3 スープラ '93 トヨタ 2.34 89.61 2.21 77
4 RX−7 '91 マツダ 1.96 86.34 1.88 112
5 180SX '89 日産 1.92 117.54 1.38 276
6 ラガー '87 ダイハツ 1.82 43.64 1.82 11
7 シルビア '93 日産 1.56 111.08 1.26 231
8 フェアレディZ '89 日産 1.54 82.22 1.36 162
9 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ 1.37 95.85 1.18 212
10 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ 1.33 91.66 1.12 489
11 キャロル '98 マツダ 1.25 99.58 1.25 24
12 ロードスター '98 マツダ 1.25 93.44 1.25 32
13 パジェロ '99 三菱 1.15 39.23 1.15 26
14 シーマ '91 日産 1.12 101.68 0.76 197
15 カプチーノ '91 スズキ 1.11 88.61 0.97 72
16 エブリィワゴン '99 スズキ 1.11 49.44 1.11 18
17 キャロル '95 マツダ 1.09 94.20 0.92 119
18 アルテッツァ '98 トヨタ 1.09 71.30 0.98 92
19 スープラ '86 トヨタ 1.07 90.06 0.96 178
20 ソアラ '91 トヨタ 1.06 78.41 0.82 170
21 インプレッサ '92 富士重工 1.04 79.48 0.88 250
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:13 ID:xQ6XpLNt
痴漢リーマンの数の方が多ければ、
当然痴漢リーマン対策すべき。
満員電車で場所取りまくってるチンピラなんて滅多に見ないし。
変に疑われる普通のリーマンが可哀相。
>>655
そこはスポーツカーの実用性のなさ、ヲタさでカバーして
増えないようにしているんじゃないの
だからデータなんてどうでもいんだよ。俺の乗っている車が正義なわけ。
センスも品も何も感じられないミニバンは
俺の乗っている車と異なる物だから消えていただきたい。
乗っている人間も低学歴低収入底辺の人間ばかり。
死んでもまったく問題ない。こういう底辺の人間がいるから
ミニバンのようなお買い得を誘うようなおかしな車が売れる。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:15 ID:evlCXlnV
逆に下手糞がこの世から消えるのは良い事じゃない?
>>656
俺の車はランクインしてなかった
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:16 ID:kWS3IEui
>>659
キミみたいな人が政治家になるから日本は衰退したんだよ。
>>611
携帯で話しながら運転、幅寄せ、煽りのどこが事故を起こさない努力なんですか?
それと勘違いしないでほしい。ミニバンが事故率低いのはDQNミニバンにかかわりあいたく
ないから他の車が気を使ってくれてるだけだ。それをさも自分らの手柄みたいに。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:17 ID:9/BQ+BV4
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:18 ID:9/BQ+BV4
※走り屋=暴走族 警察の見解。

警察庁は、暴走族を「共同危険型暴走族」と「違法競争型暴走族」の2つに分類しています。

--------------------------------------------------------------------------------

[共同危険型暴走族]
警察庁の定義:

「共同危険型暴走族」とは、二輪車や四輪車で公道を爆音暴走し、一般車両や歩行者に著しい危険や
迷惑を及ぼしている暴走族をいい、通常、一般の方々が認識されている暴走族を指します。

構成員の特徴:
75%が少年、無職、中学生、高校生が中心


[違法競走型暴走族]
「ドリフト族」「ローリング族」「ルーレット族」「ゼロヨン族」など、いわゆる「走り屋」が該当します。

警察庁の定義:
違法競走型暴走族」とは、主に山間部や港湾埠頭等比較的車の通りが少ない一定の場所(路線)で、
互いに運転技術や車の性能を競う目的で暴走行為を行って、一般の通行者(車)に著しい危険や迷惑を
及ぼしている暴走族をいいます。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:20 ID:qBIz7vgX
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html

たとえば、1位のシルビアは販売台数が3万1千台で、
平成13年度の実際の乗員死亡事故台数は、10台ってことになる。(3.23*3.1=10)
で、151位のエスティマは販売台数が169万7千台で、
平成13年度の実際の乗員死亡事故台数は、51台ってことになる。(0.3*169.7=51)

年間の事故台数が、仮に61台だったら、そのうちの51台はエスティマってことだ。

ここでもしエスティマが0台になりシルビアが3.1万+169.7万台になったら
死亡事故台数は557台になるわけだ。

# 珍走の理想の社会はコレか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:20 ID:kWS3IEui
>>663
係わりあいたくないと思っいても
猛スピードで突っ込んでくるスポーツは
それこそ、どうにもならないんですけど。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:22 ID:+iXJtAlp
俺は刑法犯罪認知件数におけるミニバの割合が知りたい・・・。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:23 ID:9/BQ+BV4
ひとつ言っていいか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:23 ID:wLHUIiKq
3人家族でミニバンなんていらねぇよ!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:24 ID:1esIvR0r
をい、スポーツ庇護派もすこしは反証出せよ。

やられっぱなしで悔しくないのか?
だからひとついっていいか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:25 ID:kWS3IEui
>>672
無いものを出せと言われても・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:26 ID:LMQqdGwr
>>651ってさ

せめて今夜の分くらい読んでレス付けてるのかな?
たとえば>>504とか>>515とかのことだけど
今回は親切な>>666が貼ってくれた訳だけど
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:27 ID:wLHUIiKq
糞シートアレンジ使うのは初めだけ!w
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:27 ID:qBIz7vgX
>>675
おーい>>666良く読めよ
珍走擁護じゃないぞw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:27 ID:KziSCIn1
いやぁあ流石に粘着ミニバンは言うことが違うね〜。
暴走族より社会的ルールは沿ってますがね〜。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:29 ID:9/BQ+BV4
反証楽しみにしています。

早く反証出してね。w
>>667
猛スピードでつっこんできても追い越せるところなら追い抜かれて一瞬で終わり。
スポーツ海苔はスピードは出すけどミニバン海苔なんかよりマナーいいんだよ。
まぁ全員がマナーいいとは言わないけど、ミニバン海苔に比べたらマナーいい人
の割合は圧倒的だと思うし。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:32 ID:qBIz7vgX
>>680
マナーいい人の割合が圧倒的に低いから事故率高いんだろ?ヴァカか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:32 ID:9/BQ+BV4
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:33 ID:KziSCIn1
よって、スポーツ海苔の勝ち!
>>680
「迫ってくる」と「突っ込んでくる」は
意味がだいぶ違うんですが・・。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:37 ID:1esIvR0r
>>682 これワラタ

県警によると、正丸峠へのドリフト族進出は5年ほどから顕著になり、マンガ「頭文字D」で紹介されて以後は関東全域からドリフト族が集まり、暴走を繰り広げるようになった。

マンガで主人公たちがバトルしていたのは山間部にある旧道なのだが、実際のドリフト族は高速度でカーブを攻めることができる新道に多く出没。カーブが連続する関係から40km/h制限となっている道路を100km/h超の高速度で走行するクルマも多くなった。



686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:37 ID:evlCXlnV
ま、まとめると違法改造してる香具師は
どちらも痛い
事故を起こすのは危険回避の技術が無いのと
最悪の事態を想定できない馬鹿ってことでいいですか?
マナーが悪いから事故を起こすんじゃなくて交通違反(主にスピード違反)をするから事故を
起こす。マナー以前の問題。
交通ルールを守るなんて当然のことであり、マナーには入らない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:41 ID:evlCXlnV
>>687
チミは制限速度50キロの道で
50キロオーバーはしないのですね
それならば事故は起こさないでしょうね(^^)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:42 ID:KziSCIn1
だったらラリーなんてどうなるんですか?ラリーは世界的に有名な競技でしよ?
つまり、ミニバンではそのような競技として扱えない車でしょ?
ラリーは走り屋でも暴走族でも無い。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:42 ID:xQ6XpLNt
自己資本3百万円、自己資本比率50%の企業と、
自己資本200百万円、自己資本比率20%の企業で、
前者を安全と考える。初心者に陥りがちな誤り。

比率なんて所詮そんなもん。
母数が違いすぎると意味を為さない。
一番大事なのは絶対数ね。
比率はあくまで分析手段の一つ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:43 ID:1esIvR0r
ああ、これだけデータ出されるとスポーツ立場まったくなしだな。

スポーツ乗り達よ、反証をみつけようぞ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:43 ID:evlCXlnV
>>689
ちょっと香ばしいよ
反論:

スポーツカー海苔=[違法競走型暴走族]
「ドリフト族」「ローリング族」「ルーレット族」「ゼロヨン族」など、いわゆる「走り屋」が該当します。

警察庁の定義:
違法競走型暴走族」とは、主に山間部や港湾埠頭等比較的車の通りが少ない一定の場所(路線)で、
互いに運転技術や車の性能を競う目的で暴走行為を行って、一般の通行者(車)に著しい危険や迷惑を
及ぼしている暴走族をいいます。

ではないだろ?そうである確立が高いのはわかるが。

しかもそういった行為をしている奴がいたとしても普通の街海苔のときはそういう行為はやっていないわけで
あって「こいつは公道で暴走しているな」って断定はできないわけだ。

しかも台数的には少ないわけであって実際にそういう奴らと関わる確立自体低い。

なのでそういう暴走行為によって迷惑をうけることなんかほとんどなく、街海苔レベルの運転マナーの
悪さによって迷惑をかけている車と関わるほうがはるかに多い。



あと深夜に首都高速、山間部、埠頭など走行する人も
車を運転する人の全体の割合に対してかなり少ないだろ。
            ↑
これはデータとかなくてもあきらかにわかるはず。



危険を及ぼす点に関しては多い少ない関係なしにあってはいけないことだと思う
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:44 ID:wA+fzLrR
そういや、漏れ群馬に行った記念に赤城山行ったんだけど、事故ってる香具師
いたな。まだ初春で雪が残ってるのにこんなとこよく来るな〜と思ったよ。
よくがんばるよな。ミニバンで。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:44 ID:kWS3IEui
>>689
基本的に競技。
コースはクローズド。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:45 ID:evlCXlnV
>>691
別に馬鹿は死ねば良いし捕まればいいんじゃないの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:45 ID:9/BQ+BV4
反論は公的機関、もしくは報道機関等発行の反証をつけてね。

脳内妄想は却下ということで。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:46 ID:kWS3IEui
>>696
巻き添えはくいたくない。
>>688
「交通ルールを守るなんて当然」なんて教習所みたいなこと、建前に決まってるだろ。
この世に免許所持者(ペーパーは除く)でスピード違反したことないやつがいたら
あってみたい。捕まってないからスピード違反じゃないってのはナシね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:47 ID:9/BQ+BV4
>>696

馬鹿は死ねばいいといっても、その馬鹿のじこに巻き込まれる一般車も居るわけで…

首都高なんか交通量が多いから、馬鹿が事故ると高い確率で一般車が巻き添えを食う。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:49 ID:qBIz7vgX
そもそも珍走の生き死にごときで
公共のガードレールや電柱を傷つけられることが不快極まりない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:50 ID:wA+fzLrR
どうでも良いが、首都高でエスティマみたいなミニバンが大量に湧いて
走ってたら、オームの群れが首都を襲ってるみたいで怖いよな(・∀・)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:51 ID:evlCXlnV
>>700
ま、死亡事故に巻き込まれるなんて宝くじで1等
とるのと同じ位の確率だから今まで通り運転してりゃあ
いいんだよ
万が一事故られても死ぬか助かるかは運だな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:51 ID:KziSCIn1
>>701
そーゆーレスが現代社会の膿なんだよ!ガードレールや電柱は壊れても
直せるが、俺たちが壊れたら直らないんだよ?
生命の大切さを知らないDQNミニバン海苔にはほーんと嫌気が差すね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:54 ID:qBIz7vgX
>>704
安全運転しろよバーカ。珍走は現代社会の癌だよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:54 ID:xQ6XpLNt
>>704
DQNミニバンが撲滅されたらされたで、
今度はDQNコンパクト発生か?w
>>701
公共のガードレールや電柱なんてかわいいもんです。壊したら壊した人に請求書が行く
だけですから。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:54 ID:evlCXlnV
>>701
そういう馬鹿は生きていてもしょうがないので
良いのではないか
>>704
生命の大切さを知ってるのなら自分の力でどうにも
ならない状態にはしないよな?
∴逝ってよし
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:55 ID:IzzyYAtp
深夜に首都高速、山間部、埠頭など走行する人も
車を運転する人の全体の割合に対してかなり少ない。
            ↑
これはデータとかなくてもあきらかにわかるはず。
>>704
生命の大切さを知ってるならもっと自分の命も大切にしたら?
衝突のエネルギーは速度の2乗に比例するというよ
それともスポーツ乗り体はミニバン乗りより頑丈なのか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:57 ID:qBIz7vgX
>>709
ミニバンは全くといっていいほどいないな。
ミニバンの50分の1しか売れてないスポーシは結構いるが。

 割 合 が 少 な い の は ど っ ち ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:57 ID:evlCXlnV
普通にH&Tで走ってりゃ良いんだよ
安全だしMTも労われるしさ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:58 ID:9/BQ+BV4
で、公的機関発行のスポーツが他の車種より安全というデータはなしですか?

まぁ、そんなデータ存在しないから、出したくても出せないのだろうけどね。

大体、任意保険料の保険料率の高さ(車両のみならず、対人対物含めて)は
スポーツがダントツに高い。これからもスポーツ事故の多さは伺い知ることが出来る。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:00 ID:o+zGE6wg
>>713
あたりまえじゃん
>>713
修理費が高いっ・・・ry 
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:01 ID:QtmTwFxg
誘導してあるから見てみたが

結局
>>504>>515で勝敗は決しているだろ
俺らドライバーにとって問題なのは
「登録台数を無視した車種あたりの事故の割合」ではなくて
「公道で実際に出くわす事故の確率」だからな
ま、意味の無い勝ち負けだけどな…

ところで、
あくまでネタとしてソース出せだの、勝ちだ負けだとか言ってるんだよな?
頼むよ、みんな
>>713
ロールスロイスなんてもっと・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:02 ID:XaKDqzOO
イタリアとかだとパスタ太りしたオバハンも
小型MT車でH&T使って曲がっていくっていうのにね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:03 ID:m0a1ULX8
両方乗った人間としては

一部のDQNドライバーが絶滅すれば
喧嘩は起きないと思うんだが・・。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:04 ID:GaHd8NhO
>>716
まぁまぁ。みんな暇なんだし。
当然オレもw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:04 ID:o+zGE6wg
>>716
そうそう。
普通に車を運転しててドリフトしてるヤツとか○○○キロとかでぶっ飛ばしてるやつ
と遭遇することなんかないし。
スポ乗りなんていう極一部の人間のことは知らん。
俺は普通のセダン乗りだが身勝手な運転をするのは

圧 倒 的 に ミ ニ バ ン 乗 り で す

そんな一部のスポ乗り死亡事故の例を上げられても意味はない。
問題なのは身近の毎日のように干渉する馬鹿なミニバン乗り。

ミ ニ バ ン 乗 り は 王 様 に で も な っ た つ も り で す か ?

車から引きずり出すとおとなしくなるんだけどねw

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:05 ID:pTM26mkA
車両保険保険料率9
・スカイラインGT-R
・RX-7
・シルビア etc...etc...

車両保険料率8
・ベンツCクラス
・BMW3・5シリーズ


対人対物賠償料率(C:最悪)
・スカイラインGT-R
・RX-7
・シルビア etc...etc...

対人対物賠償料率(A:良)
・ベンツCクラス
・BMW3・5シリーズ

※社外秘資料なんでコレだけはソース張れない。自動車保険屋は承知のことだけど
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:06 ID:m0a1ULX8
>>722
ジジィの乗ってる「フツーのセダン」もかなり痛い。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:06 ID:BBWbUiLM
>>716
あのさー>>515理論でエスティマ排除して、
170万台分のオーナーは何に乗るわけ?
シルビアに乗ったら>>666みたいになるわけだがw

逆にシルビア排除してエスティマに吸収されたら
計算上は事故がまるまる10件減るんだが。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:07 ID:jlrW+5as
スポーツ車しか持ってない → すごくダサい
SUVしか持ってない → まだましだが、やっぱりダサい

どっちも持ってる → 偉い!

趣味としてスポーツカーを乗り回し、家族サービスにはSUVを使う。
これが、かっこいい車好きのお父さんの姿!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:07 ID:o+zGE6wg
>>722がいいこと言った
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:07 ID:GaHd8NhO
>>724
これがまた面白いんだ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:07 ID:pTM26mkA
ちなみにアメリカじゃ、

スポーツカー(アメリカじゃコルベットとかか?)+若年層だと、年間の任意保険料は

   な ん と 1 0 0 万 円 オ ー バ ー

なんだそうな。
万国共通なのね、スポーツカーの危険性は。


730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:08 ID:XaKDqzOO
>>724
もう5年程前から痛い車ということだったら
ミニバンが無敵のチャンプだと思うよ
これマジレス
731X6:03/07/22 00:09 ID:AbkwvyVe
>>713
GT-Rの保険料は盗難事情も含めての事でつ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:10 ID:NX2WYxFR
スポーツカーブームの頃は今よりも事故が多かったって書き込みを見た事あるけどそのソースってないかな?

もしその通りだったとしたら、今より仮にスポーツカーが多くなったとしたら事故が増える事になるよね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:10 ID:XaKDqzOO
ミニバンをスポーツカーみたいにして
乗ってる香具師が一番痛いということで決着
つけていいですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:10 ID:BBWbUiLM
>>731
対人、対物、車両それぞれ別なんだよ。
グランツーリスモじゃ入る必要無いけど。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:11 ID:XaKDqzOO
>>732
今のスポーツカーは安全基準と排ガス規制で
骨抜きですが・・・・?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:12 ID:BBWbUiLM
>>733
珍走の二割り増しくらいでイタイかも。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:12 ID:m0a1ULX8
>>730
そ〜かな〜?
ジジィのセダンもかなり痛いよ。

住んでるのが観光地なんだけど、
よそ見はするは急に止まる(道の真ん中で)は
いきなりバックするは・・

いくら田舎だからって、他に車が走ってないとでも
思ってるのか?って言いたくなる奴が多すぎ。

しかも、注意すると「若造が意見するな」とか言うし。

直線は飛ばすが、カーブはのろいしね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:14 ID:pTM26mkA
相変わらずスポ海苔からの具体的な反証資料は無しですか。

脳 内 妄 想 ば か り 書 き 連 ね て、  自 己 満 足 し ま し た か ?

ミグルシイったらありゃしない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:14 ID:XaKDqzOO
>>737
それまんまスポーツ仕様のミニバン
に当てはまるんだけど・・・・・・?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:15 ID:QtmTwFxg
>>716>>722を読んでおきながら
まだミニバン擁護してるのはどこのどいつだ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:16 ID:WyDhxqsa
>>732
確かに世の風潮がスポーツカーを否定する傾向にあるから(あるよね?)
事故率を押さえ込んでいる面もあるのかもしれないね

もしもスポーツに格好いいイメージを持つ若者が増えたら今よりもっと迷惑な状況になるやもしれん
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:17 ID:ARmPKcPs
スポーツ乗りよ、さっきからなんかミニバンに責任転嫁しているが、
見苦しいだけだから止めたら?

ミニバン叩きたかったら専用スレがあるからそっちでやればいいじゃん。
スレ違いなミニバンへの責任転嫁ばかりやってないで、なんか反証見つけてきたほうがいいよ。

こんなことじゃ、そのうち負け犬扱いされるぞ、反証出して反スポーツ派を
ギャフンといわせよう。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:19 ID:XaKDqzOO
結論は簡単
馬鹿は死ななきゃ直らない
ってことだな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:19 ID:WyDhxqsa
実際にDQNに出くわす数とか言ってる人がいるけどさ
100台中10台にDQNが乗ってる車より10台中10台にDQNが乗ってる車の方が
遥かに印象が強くないか?

少なくとも俺は確実にDQNが乗ってる車種の方が見かけた時ムカツクけど・・・
そんな人多いだろ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:21 ID:BBWbUiLM
>>744
印象もあるけど
駆逐するなら当然10/10の方を優先するべきだよね。
珍走屋にはコレが分からないらしい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:21 ID:AXWPjF+d
結局は乗り手の問題。
事故率の低いミニバン乗りはどんな車種に乗ろうが事故率が低い。
流行が去ってミニバン乗りがスポーツ以外の車種に散ったらどうだ?
相変わらずスポーツがダントツの事故率だろう。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:21 ID:GaHd8NhO
単純にDQNに出くわすとムカツク。
ただそれだけ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:24 ID:XaKDqzOO
駆逐するっておまいは警察か?
できるの?おまいにさ(^^)
だから下手糞で整備不良・違法改造車
はツケが回って自爆するから傍観が一番なんだよ
ミニバンもスポーツ車もなのだが、改造車の事故率の統計って無い物なのかなぁ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:25 ID:o+zGE6wg
>10台中10台にDQN

ホンダミニバンですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:25 ID:BBWbUiLM
>>748
マメに警察に通報するとか
改造車を規制するように働きかけるとか
出来ることはいくらでもあると思うよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:26 ID:GaHd8NhO
>>746
スポーツDQNは、
セダンに乗ってもミニバンに乗ってもDQNをする。
DQNの移転先によって事故率がどう変わっても、
事故数は変わらない。
事故数が減らなきゃ何の意味も無い。
よってカテゴリー議論は無意味。
あくまでDQN対策が肝要。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:27 ID:m7tMU4r0
結局スポーツに抱くムカツキは一般人がヤクザに対して感じる嫌悪感と同じでしょうな
ヤクザから受ける被害って少数派だけど一般人は他の被害よりダントツに迷惑に感じる

比率って重要だよな・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:27 ID:OKfn7CeH
武蔵小杉駅前でDQNがクラクション鳴らされてキレてK察呼ばれてたけど、
ナンバー晒していい?

クイズ形式ならいいかな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:29 ID:XaKDqzOO
>>751
おまいの人生は違法改造車の見張りか?
くだらん
規制はもう結構厳しいのにね
車検は通らないよ
クリアレンズにするだけでもさ(^^)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:29 ID:BBWbUiLM
>>752
理論上はそうだが、実際はどうだ?
スポーシDQNはスポーシに好んで乗る。
一般人はスポーシに乗らない。
>>751
道交法違反での検挙は現行犯が基本だし、
最近、改造車の規制強化とか言ってるけど全く効果無いじゃん。
爆音やらフルスモやら普通に見かけるし。
口だけの警察にいくらお願いしても無駄だよ。
>>100台中10台にDQNが乗ってる車より10台中10台にDQNが乗ってる車の方が
ミニバンがこれに当てはまる。特にステップワゴンは10台中12台がDQNと言ってもいい。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:31 ID:BBWbUiLM
>>755
だんだん罵倒レスしか出来なくなってるね。
スポーシ擁護意見出そうよ。
信頼できるデータ付きでギャフンと言わせてくれよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:31 ID:o+zGE6wg
いま首都高バトルっていうプレステのゲームのCMやってた
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:32 ID:XaKDqzOO
>>760
ゲームは良いのだよ
誰にも迷惑かけてないからな
このスレってスポーツは何故身勝手か?ってスレだろ?

答えはDQNだからで終わりだろ?
スポーツ叩きスレじゃないんじゃないかな?

ミニバン爆音ローダウンも珍走尻屋もみんなDQN
なんで対象がスポーツ限定なのか理解できんが
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:33 ID:GaHd8NhO
>>756
だから・・・

スポーシ無くしたらどんな結果がでるのよ?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:33 ID:BBWbUiLM
>>758
事故率データが散々ガイシュツですが。
車で起こす迷惑の中で最強クラスに位置する「死亡事故」は
スポーシの得意分野ですが。
>>762
それいうとね。みんなスポーツカーにのってるキモヲタが車板の多勢だからって
言い返してくるよ。 オイオイ・・・


ホレ  ↓   ↓
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:35 ID:XaKDqzOO
>>764
透明逆走して人轢いたりとか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:38 ID:4kFvB7BY
スポ乗りなんて、そんなに見かけんし俺は峠とか行かないのでよく知らんが
まあ、峠では好き勝手やっているのだろう。
しかし町乗りでは、そんな身勝手なスポ乗りなんていないぞ。
身勝手さではミニバンの方が圧倒的なんじゃねーの?
実際、そこらへんで普通に車運転してて身近に感じているのは俺だけじゃないだろう。
>>753
つまりたんなる被害妄想なわけだ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:38 ID:BBWbUiLM
>>762
ミニバンDQNは別スレで叩いてるし
ここではスポーシ叩いてみようってことで。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:39 ID:o+zGE6wg
>>767がすべてを語った
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:40 ID:BBWbUiLM
>>767
おまいが行かないからいいってもんじゃないと思うが。
あとね、「首都高」ここは本当にヒドイよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:40 ID:umTJtlWc
事故のタイプも問題なのでは?
スポーツの多くは勝手にどっかにぶつかって自爆するやつが多いけど、
ミニバンは周りを巻き込む事故を起こすやつが多そう(データはないけど一般的なイメージ)。
自爆は自己責任だし迷惑をかけるという時点ではミニバンなのでは?
俺は一番事故率の高いS15に乗ってるけど事故は起こしてないし走り屋でもない。
保険料を上げてくれる事故を起こすシルビア乗りにも迷惑してるけど。
やっぱり問題なのは車でなく乗り手。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:40 ID:XaKDqzOO
一番死亡事故起こしてるのはDQNトラックなんだけどね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:41 ID:GaHd8NhO
>>771
何時ごろ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:41 ID:o+zGE6wg
首都高もほとんどのひとが行きませんね。
夜中に通る時点でDQN
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:43 ID:BBWbUiLM
>>775
夜中は珍走に首都高明け渡せ、と?
ホントに身勝手だな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:43 ID:XaKDqzOO
>>766
御免あれは事故じゃなかったね
DQNミニバン海苔の殺人だったよ(^^)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:44 ID:GaHd8NhO
>>776
だから何時ごろ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:45 ID:XaKDqzOO
殺人はマズイだろ
未熟で事故ってのならまだ故意じゃないしさ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:47 ID:BBWbUiLM
>>778
俺は深夜1時と2時に事故通行止めくらった。
詳しくはここで調べて。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1058711946/l50
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:47 ID:GaHd8NhO
そういやラングレーって車あったな。
ラングレーさえ無ければあんな事件は・・・w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:47 ID:XaKDqzOO
っちゅーか都合の悪い話題はしないのね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:48 ID:C0r2JZm9
>>781
なつかしー

そういえば、「スカイラインミニ」とかいう売り込みで
CMしてましたね、鈴木あぐりが。
危険な運転をするのは深夜のC1と湾岸、峠がほとんどで他のところで無茶するスポーツ海苔
は少ないぞ。
つーかここで迷惑がってる奴は深夜なにしにそんなとこに行くのかと問いたい。
頻繁にいるDQNミニバンより迷惑がってるってことは頻繁に深夜そういうところに行って
るんだろうなぁ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:49 ID:BBWbUiLM
>ID:XaKDqzOO

さっきからお前大丈夫か?
俺は別にフェラーリ乗った小学生女子監禁野郎のネタとか引っ張り出して
アホな罵り合いしたいするつもりは無いよ。
確かに週末の深夜1時頃首都高乗ると
マジメに怖いスポーツ海苔が周回してるな
路肩で燃えてるポルシェとか見物するのは楽しいが・・・

下走ろうや、空いてるし
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:51 ID:4kFvB7BY
深夜に峠や高速行くのは走り屋ぐらいでしょ。
深夜に峠や高速行くミニバンは拉致、監禁、誘拐、死体搬送ぐらいだ。
俺が言っているのは通常の運転時間帯のことを言っているのだがね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:52 ID:m7tMU4r0
いやー、いるよ街中やバイバスで迷惑なスポーツ乗り
仕事で帰りが遅くなると煽ってくるのは大抵スポーツカーだし

都市や地方によって違いはあるだろうが確実に大量のアホスポーツはいる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:54 ID:GaHd8NhO
名古屋はミニバンだな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:56 ID:GaHd8NhO
あと川崎もミニバンだな。
>>788
勿論バカは何時でも何処でも居る
だがスポーツ乗ってても無事故無違反も居る
それなのにスポーツDQN叩きでは無くスポーツ車自体を叩くからおかしくなる
まぁ捕まってないだけで完璧に道路交通法守ってる訳じゃないけどね
それはどの車種もそうでしょ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:59 ID:AXWPjF+d
スポーツカー乗りの数≒スポーツDQNの数
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:00 ID:GaHd8NhO
>>792
一体どの地方の話?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:00 ID:ARmPKcPs
で、またミニバンに責任転嫁ですか。

スポーツ庇護の公的機関発行のデータはまだみつからないの。

このままじゃ、スポーツ乗り自身が自ら自爆しているようなもの。
795名無し三平 :03/07/22 01:01 ID:f7VTzKDx
2・3問い合わせが有った為、お試し2日間!!始めました!
グループ内では初です!(多分?)

平日、PM4時頃・AM2時頃にID発行します!(副業なもんで!)
PCからはPCのメルアドで
携帯からは携帯アドで登録して下さい!

http://www.pink7.net/ryu/
>>794
おまえもたいがい馬鹿だな
スポーツDQNを庇護するデータなんてあるわけ無いだろ

スポーツDQNが自爆しているようなものどころじゃねぇ
奴らは大抵自爆しとる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:07 ID:AXWPjF+d
スポーツ乗りが暴走するのは深夜だから迷惑かけてないとかアフォですか?
スキール音がウルセー!!!!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:11 ID:umTJtlWc
>たとえば、1位のシルビアは販売台数が3万1千台で、
>平成13年度の実際の乗員死亡事故台数は、10台ってことになる。(3.23*3.1=10)
>で、151位のエスティマは販売台数が169万7千台で、
>平成13年度の実際の乗員死亡事故台数は、51台ってことになる。(0.3*169.7=51)
…とどっかに書いてあったけど。巻き込まれる側にしてみればそれがスポーツだろうが 
ミニバンだろうがその比率は関係ない。要は頻度。これを見ればシルビアよりエスティマ
の方が世間に迷惑かけてることになるけど?問題はデータじゃなくてそれをどう読み取るか。
別にスポーツ擁護してるわけじゃないけど。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:17 ID:m7tMU4r0
>>798
いえ、やっぱりヤクザの例と同じで少数派でも確実に迷惑なスポーツの方が
嫌だと思う人は多いかと

見かけた時の印象は迷惑比率の多いスポーツが断然強いでしょう
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:19 ID:0dobQa0j
そう言えばヤクザのベンツ
数は圧倒的に少ないけどムチャクチャ嫌な印象があるなw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:19 ID:BBWbUiLM
>>798
世間への貢献度はエスティマのほうが
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
大きいわけだが。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:21 ID:0dobQa0j
重要なのは比率か
人によって違うんだろうけど多くの人はそうだろうね
貢献度の高い! 「原発」ということもあるが・・・
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:24 ID:BBWbUiLM
例題:
「人口比率で僅か1%にも満たない在日韓国人(朝鮮人)が
 刑務所の囚人の比率でなんと3割を占める。」

この場合、在日に当たるのが「       」
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:27 ID:GaHd8NhO
そう言えばDQN仕様のエスティマ
数は圧倒的に少ないけどムチャクチャ嫌な印象があるなw
スリルを味わいたい若い人と
俺がルール、もしくは家族にいいとこみせたいパパ

この両者のどっちが危険か、マナーが悪いかを争ってるんでしょ?
どっちもどっちじゃん
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:33 ID:ARmPKcPs
まったく、スレ違いなミニバンたたき本当に見苦しい。

ミニバン叩きたかったら、専用スレがあるからそっちいけば?
スレ違いも理解できない?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:34 ID:umTJtlWc
>804
なるほど!そういわれるとなんか説得力がある。
巻き込まれる側にしてみれば被害は同じでも、心情的には違うな。
>>807
香ばしい!80点!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:38 ID:2Z9Ekh9R
最近、休日だっていうのにミニバン一人で乗ってるやつ多くねえか?
荷物積むわけでなし、人乗せるわけでなし。
一体何乗せるために買ったの?
何でマフラー交換しているの?
ロープロは何のため?
オレには解せない
>>810
一人で乗ってるのはスポーツ乗りだろ
ミニバン乗りは殆どの香具師が不細工な女乗せてるよ
>>811
どちらにしろコンパクトカーで事足りることだな。
車に興味の無いやつは小さくて燃費のいい車にのってればいいのにな。
>>812
車への興味=走りの側面だけという見方はおかしくないか?
>>799
つまり、実態を正しく把握せずに思い込みだけなんだ(w
>>813
スポーツ以外のジャンルも車への興味として認めてるが、
ミニバンはどう考えても趣味車じゃない。
バスやトラックと同じ人や荷物をはこぶための実用車だな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 02:31 ID:o+zGE6wg
ミニバン好きなヤツって車を家として考えてるってことだろ

あと見た目重視的なところもある
結局ココもミニバソ叩きになってるのが>>1 の釣りだったのかしらん?
スポーツ擁護派はミニバン叩きスレで活動すればいいのに。
あっち人いなくて寂れてるよ。
いや同質な人っていうか,全く同じ人が暗躍wしてるだけで。
ともすれば重複見たいな気がするw
そのミニバン叩きスレはそのまま沈めてこのスレ一つにまとめた方がいいと思うが。
スポーツ擁護派を締め出して否定派だけで吠えてても面白くないだろ。
つーかこの手のスレは二つもいらないし。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 03:00 ID:o+zGE6wg
つーかこの手のスレも飽きたヤツおおいと思う
あと一回ぐらいが限界かと
>>820
やっぱお互い敵がいないと盛り上りにかけるってことですな。
本物の走り屋のスポーツカーは街中ではきっちり制限速度を守ってます。
サイレンサーは峠に着いてからはずします。住宅街では無駄なアクセルは
吹かしません。
首都高で迷惑をかけてるスポーツDQNを除き、多くのスポーツ糊は走り方をわきまえた
上で、ミニバンDQNとは比べ物にならない(つうか比べちゃいけない)運転技術で安全に
運転しているので、けしてご迷惑はかけていないと思います。
友人の話ではに2000CCターボで280psのレガシーB4でも8`/gは走るとのこと。よっぽど
VIPカーと呼ばれる車や大排気量のSUVより燃費がいいです。環境にもいいです。

スポーツともミニバンとも言いがたいFORESTERで峠を迷惑にならぬよう走る者の呟きでした。
× 友人の話ではに2000CCターボで280psのレガシーB4でも8`/gは走るとのこと。
〇 友人の話では  2000CCターボで280psのレガシーB4でも8`/gは走るとのこと。

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 03:22 ID:8GRp6KEe
>ミニバンやクロカンを根拠もなく一生懸命叩いてるアフォが多いが、

>>809-812>>815-816
なるほど、アフォだな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 03:26 ID:o+zGE6wg
>>825
おまえはなにがいいたいんだ?
>>823
漏れの車よりターボ車のB4のほうが燃費がいいのか・・・・・・


もうだめぽ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 04:28 ID:0dobQa0j
>>818
だからスポーシカー乗りは話を反らすのに必死なんだってw
スポーシ批判すれで粘着ミニバン批判しているのがその証拠

理屈っぽいところを見てもどんなヲタクが乗っているのか想像できるだろ?
叩いてる方も大概だけどスポーシ乗りが粘着で理屈っぽいのは間違いない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 04:45 ID:C0r2JZm9
でも、街中で見かけるDQNは、ミニバンが多いんだよな。
俺はDQNスポーツのがよく見るけど
シルビアなんか100%DQN仕様だし
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 05:19 ID:C0r2JZm9
>>830
そお?
シルビアなんか殆ど走ってないと思いますが。
スポーツ4Drにしたって、ミニバンなんかより少ないですし。
「もてない奴」が「結婚前提」かなんだか知らないが
「ゆったり系の車」を買う動きが多くあるが。。。。。

も て な い く せ に 誰 乗 せ る の ?


誰も乗ってくれないんだから
せめてかっこいい車にしとけと、と俺の友人に思う心・・
ちょっと言えないw

彼はマイ家族を持つ予定なんだろうなぁ・・・・
他人の夢だけどなんだかなぁw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 08:01 ID:pTM26mkA
スポーツ糊さん、ソースはまだですか?


脳内妄想かっこ悪いですよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 08:03 ID:pTM26mkA
相変わらず、スポーツ嫌い=ミニバン糊なんですね。なんでかな?

現実には、事故多発スポーツは、ファミリーセダン、軽、SUV乗り、はてにはトラック・バス・タクシーなどの
仕事で車乗っている人も嫌っている。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 08:38 ID:nYmeBgAZ
皆んな餅つけ
http://poetry.rotten.com/chopper/index2.html
じっくり見れ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 08:52 ID:ZyFZPKg8
>>834
事故多発って言うけどスポーツ系なんて数少ないんだから
どう考えたってそれ以外のほうが事故多いだろ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 09:12 ID:kP1TxoGz
乗っている車種にかかわらず、
事故を誘発するのは
無謀かつ自己中な運転をするDQNドライバーだ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 09:16 ID:31ouVwfP
>>836
重要なのは比率なんだって

>>629>>631>>753>>799>>800>>801>>802>>804>>828参照

ヤクザの例は上手いと思うよ
人に強烈印象付けるのはやっぱりその比率
これは人それぞれだろうけど、少なくともヤクザ=悪と考えてる人と同じ位は
スポーツ=DQNでオタクって考えてる人は多いって事
よーするに
DQN問題も女子ドライバー惑問題もスポーツ小僧も
「教習所の質の向上」及び全国同じ基準にする&
「交通罰則を厳しく」するだけ
連中を一網打尽にできるぞw

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 09:59 ID:QVmt6WSq
>>833-834

まったくもってそのとーり
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 10:21 ID:pDb9ddFb
今日中に次スレだね
しかしスレ進行早いな
昨日の同時間は>>397だぜ・・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 10:30 ID:A5psGGv5
規制緩和と罰則強化なら禿同
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 11:29 ID:cjcFhVn7
>>838
比率が重要って
こいつはアフォか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 11:46 ID:AJCkgula
でも比率はやっぱり重要。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 11:48 ID:iwo5ravy
例題:
「人口比率で僅か1%にも満たない在日韓国人(朝鮮人)が
 刑務所の囚人の比率でなんと3割を占める」

スポーシ糊の見解:
「犯罪率の高い在日(スポーシ)よりも
 実際の犯罪件数が多い日本人(その他)が危険ニダ」
846_:03/07/22 11:48 ID:CIj/z116
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 11:48 ID:cjcFhVn7
なんで?
関わらなかったらそれでいいだろ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 11:52 ID:AXWPjF+d
事故ってこっちが関わろうと思わなければ起きないのか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 11:52 ID:iwo5ravy
>>847
実際どの事故に巻き込まれるか選べねーだろ?バカか?
事故の絶対数(巻き込まれる率)を削減するのに最も効果的なのが
スポーシ廃止。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:01 ID:cjcFhVn7
>>848
すくなくとも夜中に首都高とか行かなければそういう奴らには巻き込まれないのでは?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:04 ID:cjcFhVn7
>>849
なんだかんだいって事故に巻き込まれる確率の高い車はスポーツではないだろ。


しかもスポーツの暴走が原因で起こる事故なんか事故全体の比率から見たら
あきらかに低いし
        ↑
これはデータとかなくてもわかるよね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:09 ID:AXWPjF+d
>>851
私はそう思いません。
あなたがそう思う根拠は何ですか?
少しだけ教えて欲しいんですけどね

ここ数年不況で、一時と比べると、スポーツカーって言われる車
販売台数って右肩下がりって聞きますよね

世の中に走ってるスポーツカーの台数も右肩下がりな訳ですよね?

安全対策が向上したのもあるとはおもいますが、
スポーツーカーの数が減ってるわけでしょうから、事故件数も減ってるんですよね?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:15 ID:cjcFhVn7
>>852
日常生活においてに普通に車乗ってたらそんなスポーツカーが暴走している
場面にでくわすなんてまずありえないから。

とくに首都高とかなんかに限定されたら・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:24 ID:AXWPjF+d
同じ事故に巻き込まれるとしても、
何の罪も無い一般車と、自分の快楽のために他人にもリスクを背負わせるスポーシでは
被害者の心情は天と地ほど違うよなぁ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:33 ID:cjcFhVn7
なんで>>855みたいな意見はいままであんまりでなかったのか。

比率とかぬかしてるヤツばっかりで
>>856
スピードオーバー系の事故は大抵、車種によらず
本人の快楽のせいだからじゃないでしょうか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:45 ID:4BxMqKmo
先入観の問題も含んでいるでしょ?

良く考えてみなよ?「速度の出しすぎが原因」なんて理由、はっきり言って
カーブを曲がりきれないor赤信号で停まりきれないで交差点進入 位しか
一般的には無い筈だぞ?あんな警察の発表、多分に警察の政治的理由をはらんんで
居る事は、馬鹿じゃなけりゃ気が付くぞ?

で、仮に同じ場所で70km/hで曲がりきれなかったスポーツと80km/hで曲がりきれなかったその他の車種
が居たら、本来は80kの方が悪質な筈だろ?だけどスポーツが絡むと「スピードの出しすぎ」って印象をもたれ易い。
そういう見出しの方がマスコミとかも一般人を釣りやすいしな。

ちんたらマンセー派って、そういった胡散臭い風潮に染まりながら己を「ちんたら正当化」している所が俺は
あると考えている。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:47 ID:cjcFhVn7
おっしゃるとおりで
普通に流れに乗って走ってる普通の香具師がちんたらに見える>>858の速度感覚って・・・
(((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブル
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 13:09 ID:C0r2JZm9
ミニバン海苔って、きちんとウインカー着けられない奴多いよなー
渋滞した高速の路肩走ってる奴もミニバンが多いしー
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 13:10 ID:MNabwhqW
質問ですがスポーツカーの定義ってなんでつか?
基本は2ドアでつかね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 13:11 ID:UbClqcFF
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!
 ☆      http://www.get-dvd.com  
 ★  激安DVDオンラインショップ
 ☆      http://www.get-dvd.com     
 ★    今すぐアクセス 急げ! 急げ!    
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 13:12 ID:cjcFhVn7
>>862
このスレでいうスポーツカーはおもに首都高走ったり、峠や港でドリフトしてる
やつらが乗ってるハイパワーな車だろ
マフラー交換

スポーツカーは、排気効率を上げるために装着する。
メーカーも騒音を控えた静かなマフラーをリリースしている。

ミニバンとかの場合は、見かけと、音を大きくするために装着するやつがほとんどだろ。

目的が違うんだよ。
どちらが迷惑な行為かは、一目瞭然だろ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 14:21 ID:eMkX4jL1
>メーカーも騒音を控えた静かなマフラーをリリースしている。

ものすご〜く少数だと思うが。
(フジツボあたりに少しあるだけでしょ?)

結構増えてる。
どこでも1種類はラインナップにあるかと。
ここにいるスポーツ乗りはもちろん全員静かなマフラーを装着してるんだろうな?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 14:32 ID:qINbkOoC
俺の車はヲタなスポーツカーでもないし
燃費もいいし
マフラーも純正
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 14:37 ID:7xIa1gnn
>>868
静かな爆音マフラーにしていますよ。何も、問題ない。
騒音を抑えたマフラーは別としてドでかい、ぶっといマフラーつけてるやつ、
なんとかしろよ。改造規制厳しくしろよ。
排気が抜けすぎて低速トルクなくして、それで走りにくいから高回転まで
回すってバカだろ。触媒レスにして排気効率よくしてってもっとバカだろ。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 14:38 ID:eMkX4jL1
融雪剤のおかげで純正のは腐り落ちたので
フジツボに替えました。

音は物足りない位静かです・・。
六気筒のせいかもしれんが。


まぁ、バカみたいにウルサイよりはいい。
ステンだから今度は腐らんぞ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 14:42 ID:qINbkOoC
マフラーの音なんかどうでもいいんだよ
エンジンがイイ音だしてるから
>>873
俺もそう思う。マフラーの音なんてどれも似たようなもの。
あの音を気持ちいい音と感じる人は少ないはず。
それよりエンジンのメカノイズのほうが
気持ちいい音と感じる人のほうが多いはず。
いわばマフラーはファッションと化してるからな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:11 ID:eVH+8KDw
>>873-874
だったら珍走屋のマフラーなんとかしてくれ。
>>872
やっぱ純正マフラーって融雪剤で腐るんですね。
だから漏れのも春先から梅雨時期にかけて腐って逝ったのか・・・・・・(冬にスノボするため毎週雪道を走ってた)

それなのに漏れが新しく買ったマフラー(JASMA対応)はまた中間パイプがスチール・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
今のマフラーもスチールだし(´・ω・`)

今度、一日で車検対応マフラーを作ってくれるショップに作ってもらおうかな・・・・・
>>876
あれ〜?S-MXってステンじゃなかったか? もとから
結構いい質のもの使ってたような・・・

なんといってもバブル期開発車だし・・・
早くPC買え!w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:18 ID:qINbkOoC
すれ違いやけどいまマフラーってだいたいいくらぐらいするんよ?
マフラーを消耗品と考えて次社外マフラーつけるしても30k以上は出す気しないな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:19 ID:ZyFZPKg8
DQNミニバンが車高落としマクって糞エアロ組むな。いちいち段差で止まられると迷惑だ。
男だったらガキの頃憧れた車にスポーツカーはあったはず。
アンチスポ派もそうだっただろ?何必死に叩いてるの?
下品なスポーティーカーには憧れねーよ
>>879
スレ違い
こっちでやってくれ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1058362712/l50
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:28 ID:qINbkOoC
>>880
ガキのころは車なんかに興味なかった
車にのりだして興味がわいてきた
スポーツ糊もミニバン海苔も互いに叩きあっててどっちつかずな感じですが、
ここは1つ  『日本という国において乗りやすい車』  を考えてみましょう。

・日本の道路はもともと狭く、セダンの3ナンバー車でさえ走るのに適さない道路が多い。
 幹線道路ではこの事態は結構解消されつつあるようだが、路地ではいまだに3ナンバー
 以上の車には厳しい道路が多い。
・その上渋滞に巻き込まれてマッタリちんたら車に乗るのを心良しとおもう人などいるわけない。
 少しでも小さく機敏な車を使えば車の滞りは多少なりと減少する。
・しかも日本という国において『車は広い居住性が一番重要』などという概念はもともと存在しない。
 このことは日本と同じように道路の狭いイタリアなどでも共通する。

ここまで論じた上でスポーツとミニバンのどちらが日本に適しているかと考えると、5ナンバー
サイズがいくらでも存在し、機敏に走ることにより狭く渋滞の多い日本の道路にスポーツは適して
いるといえる。日本の狭い道路を『俺のものだ』と言わんばかりに走るミニバンは日本には適さないと
思われる。
ミニバンの場合、アメリカの高速のような、大陸の広々とした道路を長距離はしる方が適していると
思われる。まるで岩城光一のエルグランドのCMのように。スポーツは逆に適さないだろう。


主観的にな意見だが、いずれにしても身勝手な運転に車種は関係ないと思う。
実際>>798のようなデータもあるわけだし。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:34 ID:qINbkOoC
つ ー か お ま い ら 
ラ イ ト ウ ェ イ ト F F カ ー が『日本という国において乗りやすい車』 で す よ 。

・ほとんどの車が燃費リッター10キロ以上走る。
・タイヤサイズ大きくない
・買い物からアウトドア、ゲレンデ、サーキットまでいろんな目的に使える。
・軽いからパワーないわりにはとても速く走れる。
・普通に4人は乗れる、荷物もつめる。
・車のルックスはごく普通のハッチバックとかが多く
「いかにも走り屋車」って感じがしないからイイ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:37 ID:7xIa1gnn
>>884
データはあくまでも参考ですよ。
データに振り回されて買うほど俺は馬鹿じゃない。
スポーツカーは夢があっていいじゃないか!何が悪い?
車に広さを求めたらいかんよ。だったら公共機関を使いナ!
車に求められる課題は速さ、かつ俊敏性に優れている運動性能だ!

>>877
ステンちっくなスチールだったとオモワレ。
実際、漏れのは1年でマフラーがご臨終しまして・・・・・・
でS-MXの開発の正確な時期はバブルのはじける直前からバブルのはじけた後にかけてなんで
結局のところ軽自動車より酷い内装になっちゃいますた(´・ω・`)
しかもなぜかマニュアルエアコンだし( ´ ・ ω ・ ` )

で、PCは今の所買う余裕なありませんw
早くPC( ゚д゚)ホスィー

>>878
30kではマフラーは買えない悪寒。
車種によってはテールのみの交換で売ってるかも。
>>887
そこが良いんじゃない。設計の意気込みと,現実的な実用性。
おれは好きだ。ジーンズみたいなチープさが好印象。
かえなかった俺はワゴンRへと流れたが・・・。それも懐かしい思い出w
 カナーリスレ違い 深く深くsage
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:55 ID:AXWPjF+d
スポーツ乗りは、スポーツ叩き派がミニバン乗りだって決め付けるのやめなよ
被害妄想が酷すぎるよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:59 ID:eVH+8KDw
>>884 >>886
相変わらず身勝手な理屈だな。

「シルビアはエスティマの100倍以上の確率で死亡事故を起こしている」

この事実は変わらない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:04 ID:WlMLBsjs
>>885
ある意味では一番つまらない車に思える。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:04 ID:Cxay8O+M
>>890
「確率」というからには何らかの算定方式があるハズですので、
教えていただけませんか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:05 ID:qINbkOoC
        <スポーツ叩き派>
1、非スポーツカー海苔
2、ミニバン、クロカン海苔
3、普段車に乗ってない脳内野郎
4、スポーツ走行に向いていない見た目だけのなんちゃってスポーツカー海苔
5、普段から迷惑をかけるような運転マナーの悪いヤツ(本人は気づいていない)
6、マスコミに釣られているやつ
7、その他
その100倍以上の同種の人間がエスティマ乗ればどうよ?w
クルマが事故起こすわけではない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:06 ID:K/ldhZ7B
>>890

ソースだせよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:07 ID:AXWPjF+d
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:09 ID:A5psGGv5
エスティマはシルビアの5倍以上、死亡事故を起こしている
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:10 ID:WpcDdjJL
確率なんかクソくらえだ!


by マイケル・ナイト
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:21 ID:4BxMqKmo
ちょっとここで珍走屋の肩を持ってみるが、

スポーツの事故は「深夜」に集中している事は、警察資料でも明記されていたね。
でさ、ここで「スポーツは迷惑。キティ外」と主張している人は深夜何している人なの?
はっきり言って、一般的な考えなら深夜はお家で寝る時間帯だろ?
だからこそ、珍走目的の奴は深夜の山中を目指す訳だ。つまり一般の方のテリトリー
や時間帯を犯さないようにしようって配慮している意味もある。

そんな時間帯に、「珍走屋が居るって解り切っているのに」峠にしゃしゃり出てきて
チンタラ走る「自称安全運転派」って何やってんだ?
挙句の果てに、コーナーの出口にいきなり路中してセックスしてたり、喧嘩売ってんのか?(w
ホテル行く金を節約するセコさで、ミニバン買っている奴って居るんじゃねーか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:22 ID:ZyFZPKg8
そりゃーでけぇ車のほうが死なないだろ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:25 ID:AXWPjF+d
珍走スポット隣住民への配慮は無しですか・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:26 ID:V3puoNG1
デリカ海苔も身勝手だぜ
>>900
でかいと相手を殺してしまう場合があるでしょ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:37 ID:4BxMqKmo
>>901

珍走スポット隣住民への迷惑は確かにあるな。その地域の人は確かに被害者だろ。
だが、それが日中の街中でのだらしがない運転をする奴を弁護する理由にはならないな。

それに、俺は日中車を運転する事が多いが、珍走屋じゃないからそんな深夜の
峠なんて用事が無ければ行かないな。だから正直関係無い(君子危うきに近寄らず。)
第一、実は実家の車はミニバン。正直、運転のだらしがないミニバンは本当に
しょっちゅう遭遇する。にもかかわらずミニバンを批判するのは、それだけ不快
な目に合わされているからだよ。

はっきり言って、深夜の山中の暴走より、日中のだらしがない運転をする奴の方が
俺は嫌いだね。で、最近の風潮ではだらしがない運転をする奴がなぜかミニバンばかり
なので、俺は「なんでだ?」とここで書いているだけだよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:38 ID:7xIa1gnn
そうそうそう!それだ!それだ!それだ!いいぞ>>899
俺たち走りを目的に逝く時間帯が深夜なのに、なぞ一般者が?邪魔消えれ!
それとも仲間に入りたいってか?こそこそしてんじゃねえヴォケ!邪魔以外考えられん!
深夜だから暴走していいって理屈は通らないことなんて承知してんだよ!
文句言うならふらふら深夜に出歩くな!轢かれてーのかよ!
逮捕覚悟で走ってんだよ!中途半端に影からぶつぶついってんじゃねえよ半端理屈親父が!プ
ワロタ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:46 ID:AXWPjF+d
スポーツ乗りはせめてミニバン並の事故率になるように
もっと注意して走ったらどうなんだ?
ミニバン乗りよりも努力が足りないとしか思えない
>>888
分かって頂けるとはありがたい。
今日は(・∀・)イイ!!日だ。

>>898
マイケル・ナイトにワラタ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:50 ID:pXViepuU
俺もはっきり言って、深夜の山中の暴走より、日中のだらしがない運転をする奴の方が
俺は嫌いだね。
>>907
ミニバン乗りのどこが努力してるの?
ボケーっとした顔で車を運転してる自覚が無さそうな感じが多いよ…
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:53 ID:7xIa1gnn
>>910
そう、しかも体斜めにかたよらせてハンドルの手の位置は決まって片手で真上。プ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:53 ID:4BxMqKmo
>ミニバン乗りよりも努力が足りないとしか思えない

足りる足りない以前に基礎もなってない運転が嫌いなんだよ。

ポイ捨て 携帯ながら ウインカーレス・・・全部、「面倒くさい」とか言う
だらしが無さが、その動機に含まれてないか?だから、チンタラ走行されると
とてもじゃないが「安全運転で感心な奴だな」なんてこっちは受け取れないね。

どーせだらしが無さからくる低速走行だろ?って俺が受け取っても自然だと思うが?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:55 ID:eVH+8KDw
運転がうまいはずのスポーシ糊が
なんでヘタクソミニバソ糊の100倍以上の確率で死亡事故起こしますか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:55 ID:WpcDdjJL
>>907
スポーツ海苔は自分の運転が未熟なのを知っています。
だから夜中に人や車の居ないと思われる所で練習するのです。
練習をイッパイ繰り返しても、まだまだ未熟なので事故を起こすのです。
不器用ながら一生懸命運転の練習をしてるスポーツ海苔を暖かく見守ってあげて下さい。
制限速度なんだからメールしようがなんだろうが低速言われる覚えねぇんだよ!
さっさと抜けば?プゲラ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:57 ID:pXViepuU
>>914
事故を起こすような練習を公道でするなと叩かれるのがオチだな
                     ↓
               
917_:03/07/22 16:58 ID:CIj/z116
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:59 ID:eVH+8KDw
>>914
珍走に足りないのはドラテクじゃない。

知能だ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:00 ID:kP1TxoGz
馬鹿ばっかり・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:04 ID:7xIa1gnn
アホだな。練習してるシーンを見たことがあるのかい?
おまえら凡人がみたらソッコーでちびるぜ。並な速度じゃない旋回技術で
走ってるんだぜ。お前らが速く走る速度がこっちにとってはマターリ速度なんだよ!
貴様らと同じ尺度で比べないでくれるか?なんせ次元が違うからな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:05 ID:/hDtyoGm
若葉マークの珍走クンと
落ち葉マークの痴呆ジジィを叩くスレはここですか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:11 ID:K/ldhZ7B
>>918

へんな爆音で走ってるDQNミニバソ海苔のどこに知能があるっていうの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:14 ID:WpcDdjJL
ミニバン海苔の方は確かに運転が上手いです。
携帯片手に運転したり、変な姿勢で運転したり。
あんな事とても真似出来ません、曲芸の様な物です。
そんなミニバン海苔の方の様に運転が上手くなりたいからスポーツ海苔は日夜練習するのです。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:16 ID:AXWPjF+d
ていうか上手くなる必要あるか?
ミニバン乗り程度で十分だろ事故起こさない程度で
スポーツ乗りは上手くための練習中に死亡事故起こす香具師が多いんだよ
必要以上のテクを目指すのも悪なんだよ
925キッド:03/07/22 17:19 ID:bWF9AG0U
>>898
マイケル。
あなたも私がいなければ、ただの整形ドライバーですよ。

もうそろそろ私をキッドと呼ぶのはよしてくれませんか。

マイケル、またそのボタン押そうとしてるでしょ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:20 ID:F7JO6/oh
うまくなりたきゃ雪道走るのが一番。

イヤでも上手くなる。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:31 ID:WpcDdjJL
>>925
なんで車がしゃべるんだ!
ナイト財団なんかシラネーYO!
キモイ!近寄るな!!

by 記憶喪失マイケル
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:45 ID:7xIa1gnn
なんか貧弱な男が多くなってきたな〜。車で峠を攻めるなんてやっぱ度胸が無いと
できねえよな。ミニバン海苔はどんなDQN格好していても貧弱と決め付けることにしたよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:48 ID:kbaKhGoK
>>928
夏厨はこの程度で釣れるって信じてるのかな?
ID:7xIa1gnnはパンチが足りんな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:59 ID:7xIa1gnn
俺はパンチマシンでいいせん逝ったのだが。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 18:03 ID:BG3O/eCG
ミニバン乗り=気弱なアッシー君の成れの果て
スポーツ乗りは気弱なメガネ君が多いね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 18:16 ID:7xIa1gnn
ばーか、ようするにクソミニバンの言いたいことは茶髪で短パンでラリッてる奴らが
強いと言いたいんだろ?バーカ、所詮そんなのカッコだけに過ぎないじゃん。
上辺だけ威勢はっちゃって中身は空っぽ。発砲スチロールで出来たライオンと一緒。
俺ら走り屋は結構体鍛えてんだぜ。貧弱に見えるのは黒髪メガネだからだろ?
おまえらの少ない猿の脳味噌で俺らに喧嘩売らないほうがいいよ。長生きしたいならね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 18:17 ID:lvoJmZ9q
>>934

これだからS14乗りって・・。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 19:06 ID:z63wVyX6
スポーツを嫌っているのはミニバン乗りだけではない。
ファミリーセダンやコンパクト乗りもスポーツ毛嫌いしている人は多い。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 19:16 ID:/4jLC3rP
ミニバソを嫌っているのはスポーツ乗りだけではない。
ファミリーセダンやコンパクト乗りもミニバソ毛嫌いしている人は多い。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:12 ID:S3cQIKgu
漏れは運転の練習をしたのでスキール音を極力抑えて走れるよ?
もまえらも頑張れ( ´∀`)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:24 ID:dyd8CDQe
こういう統計ないかな?

<全シルビア海苔>
・ドノーマルで乗ってる・・・・・・・・8%

・マフラー、エアロ交換程度の
ファッションとして乗ってる・・・・・・30%

・ワインディングをちょっと飛ばす程度
で乗ってる・・・・・・・・・・・・・・18%

・峠でグリップ走行してる・・・・・・・8%

・港、峠でドリフト・・・・・・・・・・19%

・首都高走ってる・・・・・・・・・・・9%

・サーキットだけスポーツ走行している・8%

                  計100%
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:36 ID:S3cQIKgu
 「走るというコトはこうゆうコトなんだから
  走れば傷つく それがイヤならずっとガレージにしまっておくしかない・・・
  でもそんなのは車じゃない 車のカタチをしたただの置物だ
  (中略)
  速く走れば走るほど傷はつくし ダメージはさらに深く刻まれていく
  なのに速く走らなければ 生まれてきた意味がない
  そういう世界で生きている車なんだ・・・」
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:44 ID:dyd8CDQe
一つ言えることは、公道で飛ばす連中は後ろをちゃんと
見ている奴が多いってこと。

例えば公道レース中にブレーキを踏まなきゃならない
状況になったとき、必ず後ろに合図をするために早めに
ブレーキランプを点灯する。ときにはポンピングする。

しかし、「ブレーキ後に右折合図」などとお話しにならない
運転をする奴は後ろを見ていないため、カマ掘られる危険が高い。
(つーか、後続車に気を遣うような奴は合図を先にするに決まってるし)

今の制限速度の是非についてこの書き込みでは敢えて書かないけど、
「スピード超過する奴=危険人物」などと思わない方がいい>>850
スピード超過している奴は、危険回避まで考えた上で違反を
犯していることが多い。これにくらべ、運転がヘタな奴はゆっくり
走っていれば安全と勘違いしているのか、基本的な意思表示が出来ず、
危ない運転をしていることが多い。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:48 ID:fTAiJe3/
ミニバン糊が事故の絶対数から目を逸らし続け
車種別の事故率に拘泥しまくり日頃叩かれ続けている憂さを
晴らすスレはここですか
あなたの好きな統計とやらによるとシルビアが10台事故る間に
エスティマは50台事故るそうですね
統計に腐心する前にウインカー出して車線変更したらどうだい?
そっちの方がよほど安全に寄与するぜ
>>942
シルビアの数とエスティマの数って・・・。

シルビアなんか乗ってる奴何人いることやらな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:52 ID:SOtJtBpY
ミニバン乗りは確かに周りを見ていないヤツが多過ぎる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:54 ID:Vqc7CoWs
峠でかっ飛ばすなんてのは一過性のこと。
年食って落ち着けばなんてことはない、むしろ技術があるから安全だろ。
DQNミニバン乗りは一生DQN
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:55 ID:iP2HJW+b
>>942
そりゃアンタ、一般の喧嘩沙汰より精神病患者の犯罪の方が少ないから
キチガイは怖くないって言ってるようなもんでしょ

異常行動を起こす精神病患者とスポーツカー乗りは例え数が少なくても最も怖い存在なのですよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:56 ID:7xIa1gnn
そうそう、エスティ魔なんて全然シルビアと比べたら人気がないんだから
しょうがないでしょ。図が高いんだよミニバン。
>>941 に賛成。

自分はスポーツ海苔(FORESTER)だけど、周りに注意してるつもりです。
歩行者に絡みそうになったことは今まで一度もありません。
ミニバソに絡みそうになったことはあるけど。

要はミニバソ海苔は周りを見てないじゃん。反論あるならどうぞ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:02 ID:GaHd8NhO
>>946
違います。
どちらも同じ殺人事件の話です。
目をそむけないように。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:03 ID:AXWPjF+d
スポ擁護派は被害者的な視点ばかりで語るがな、
自分が加害者になる可能性はミニバンよりスポーツのほうが100倍高いことに目をそむけてる香具師が多いな。
自慢の気配り能力&ドラテクをもってしてもな。
>>946
その理論だと、10人の精神病患者よりも50人の一般喧嘩沙汰を起こす奴のほうが怖くない
という風に受け取れるのだが、果たしてほんとにそうだろうか。。。

漏れには50歩100歩に思えるけど。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:07 ID:iP2HJW+b
>>948
フォレスターならスポーツ乗りじゃなくてむしろDQNミニバンの仲間に近いだろ
たぶん他車種乗ってる奴が語ってるんだろうけどなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:09 ID:jG79aucH
正直10人の精神病患者のが怖いです
何考えているのかわかんないし(価値観が普通じゃないスポーツ乗りも…)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:12 ID:jsmmnQiK
>>946
ミニバン糊が土日の渋滞路で披露するあの運転が、
あの運転というのは路肩走行、後続に急ブレーキ踏ませる割り込み
流れを乱し渋滞をますます悪化させる頻繁な車線変更(ウインカー無し)
あれが精神病患者の類でないとあなたはおっしゃる?
峠道で珍走が一人でとっちらかってガードレールに刺さったり
谷に落ちたりして、怪我したり死んだり自分の車壊すことより
ミニバン糊がその数倍の件数の事故を、しかも周りを巻き込む確率が飛躍的に高い
状況で起こしている事はスルーですか?
統計から持論に都合のいい部分だけ引っ張っている様じゃ考察が甘いんじゃなーい?
引用・ソースの受け売りだけなら引きこもりでも出来るよん
955www.get-dvd.com:03/07/22 21:13 ID:UbClqcFF
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:13 ID:dyd8CDQe
>>953
そんなやつら見ることなんかそうそうないだろ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:16 ID:AXWPjF+d
自分が加害者になる可能性はミニバンよりスポーツのほうが100倍高いのに
どうしてそのことに悪びれた様子もないの?
ミニバン乗りより気をつけてるとかいい訳しても差がありすぎるよね?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:17 ID:eVH+8KDw
>>954
で、お前は事故率をスルーしてるわけだ。

車の絶対数が50倍多ければ事故も排ガスもエスティマのほうが多くて当然だろ?
当然車からもたらされる利益もな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:19 ID:dyd8CDQe
つうかスポーツ叩き派はなんでほとんど関わることなんかない
ヤツらのことを棚に上げてくるんだ?
本当は車乗ってないんじゃないの?脳内妄想か?

実際そんな危険な暴走してるところ見ないだろ。
街中にそれっぽいスポーツカー見てもそいつが公道で危険な走行してるか
なんかわからないだろ?
日常的な街海苔レベルでものを言えよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:22 ID:jsmmnQiK
>>959
日常街乗りレベルで語り出したら敗北確定だからでしょ
内心認めつつも負けたくないから持論に引き篭もるしかない
あるいは本物の脳内引き篭もりだからでしょ

どっちにしろ公道で何も見てない奴の物言いだよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:24 ID:dyd8CDQe
>>960
たしかに・・・そうだな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:24 ID:AXWPjF+d
スポーツ乗りは被害者になる確率より加害者になる確率が圧倒的に高い
それなのに被害者ぶってる香具師は何か考え違いをしてないか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:24 ID:eVH+8KDw
>>959
スポーシ派は迷惑かけてない「つもり」なだけだろ。
実際スポーシの迷惑率(騒音なども含めて)は街乗りのときも、
俺が車に乗っていないとき(夜中)も高い。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:26 ID:eVH+8KDw
あと、『夜中だから珍走以外の車はいない[だろう]』
こういう危険予測はいけませんって習わなかった?
グランツーのライセンスでは必要無いけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:27 ID:7xIa1gnn
あのさぁ、DQNドカタ鳶のハイエース海苔、殺したくなるね。
道の真ん中で平然といつまでも止まってんじゃねえよドカス!邪魔なんだよ!
むやみに狭い道急加速してんじゃねえよドカス!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:28 ID:jsmmnQiK
>>958
だ ・ か ・ ら
公道を走る俺にとってはエスティマがその拙い運転のせいで
シルビアの5倍の数で事故ることの方が迷惑だっつーの
アッタマワルイネー
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:29 ID:AXWPjF+d
>>965
はいはいスレ違いですよ
こちらで思う存分暴れてください
よりどりみどりですよ(^^)

【お前ら】 結婚したらミニバン! 【ヴァカ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1058321801/l50

ミニバンブームは続くか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1057241369/l50

【鈍い】ミニバンは邪魔なので廃止【でかい】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1058362712/l50

ミニバン・軽四海苔へ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1057444002/l50
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:29 ID:dyd8CDQe
がいしゅつかも知れんが
一番うるさいのはBIP系だろ。
しかもお前らの好きな比率をだしてやると

マフラーかえたスポーツより
マフラーかえたミニバン、軽のほうがはるかに多いぞ。

いやマフラーかえたスポーツの数は
ウーハー積んだミニバンの数といい勝負。

だいたい俺はマフラーの音自体はそんなに迷惑だとは思わない
(交通量の多い道路沿いに住んでいるが)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:33 ID:eVH+8KDw
>しかもお前らの好きな比率をだしてやると
>マフラーかえたスポーツより
>マフラーかえたミニバン、軽のほうがはるかに多いぞ。

とりあえずお決まりのソース出してくれ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:33 ID:jG79aucH
>だいたい俺はマフラーの音自体はそんなに迷惑だとは思わない

この辺がスポーシ乗りの身勝手さを象徴しているな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:35 ID:/4jLC3rP
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:36 ID:eVH+8KDw
だいたいミニバン・軽なんて軽トラやらレンタカーやら
配達車やら営業者やら無関心オヤジカーやら

DQN改造どころかメンテすらロクにしてない
どノーマルばっかだろ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:36 ID:m2GCm0ya
>>969
つーか、スポ乗り自体、街中であまり見ないんだから
ミニバンのオナラマフラーの方が圧倒的に多いだろう。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:36 ID:dyd8CDQe
>>969
ソースも醤油もくそもそんなの一目瞭然だろ。
おまえらが好きなシルビアよりもワゴンR、ライフ、オデッセイ、エスティマ、レガシー
のほうが頻繁に見るだろ。


>>970
俺は純正マフラーですがなにか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:37 ID:jG79aucH
迷惑を迷惑とも思わず、理屈っぽいがソースも出せないオタク・・・
スポーシ乗りとはかくも醜い生き物ですなぁ・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:37 ID:t2Hcd405
>959
俺の場合、本当にヒヤリとしたり危険な目にあわされているのが
スポーツが多い。
ミニバンなんかは多少ふらふらしてても
距離とってなるべく関わらないようにしてれば安全なことが多い。

スポーツなんかだと突然後ろかかっ飛んできて
車の間縫うように駆け抜けていくヤツが多いなぁ。
こっちが気を付けていても、かっ飛んでこられたらどうしようもないからな。
スピードが出てる分、事故った時の危険性も上だわなぁ。

ちなみに車は毎日50km程乗っているが、
通勤時間帯では危険な車に出会うことはほとんどない。
土日とか運転すると気分いいのか、かっ飛ばしてるスポーツ多いね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:38 ID:7xIa1gnn
>>970
おいおいおいー、規定値以内なら法律で認められてるって知らない?
もう殆ど車検対応で静かなマフラーが多いってのに、あんた馬鹿だねー!
むしろ走り屋よりもVIP、シャコタンミニバンの方がヘンテコな形した
爆音マフラー比率が非常に高い気がする。
それはなぜか。アタマを使ってないただ目立ちかがりやがそいつら。
走り屋は音量よりも音質。迷惑なのはキミらだよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:39 ID:eVH+8KDw
>>977
夜中の珍走行為は法律違反って知らない?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:40 ID:jG79aucH
>爆音マフラー比率が非常に高い気がする。

気がする・・・
キモヲタ特有の脳内フィルター展開中
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:40 ID:dyd8CDQe
>スポーツなんかだと突然後ろかかっ飛んできて
>車の間縫うように駆け抜けていくヤツが多いなぁ。

↑これこそデータだせよ。
これはBIP、スポーツ、DQNミニバン関係なしにいる
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:40 ID:AXWPjF+d
>>977
車検対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
一般人がウルサイと感じるかどうかにそんなの全く関係無いの
本当に身勝手ですねスポーシ乗りは
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:43 ID:eVH+8KDw
>>968
>しかもお前らの好きな比率をだしてやると
>マフラーかえたスポーツより
>マフラーかえたミニバン、軽のほうがはるかに多いぞ。

逆に言えば「どノーマル」の比率はスポーシの方が多いってことか?
本気で言ってんのか?
アタマ大丈夫か?
もし次スレ立てるつもりなら、まとめてやってくれ。ウザイから。

とりあえずこんな感じで。
【迷惑王】ミニバン・クロカン・スポーツどれが邪魔?【決定戦】
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:45 ID:dyd8CDQe
>>982
そんな比率どうでもいいだろ
見る機会が多いほうが迷惑だろ。
オマエがアタマ大丈夫か?
新スレいけよ〜
埋め立てようぜ〜
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:46 ID:eVH+8KDw
>>ID:dyd8CDQe

自分で比率ネタ言っといて
都合が悪くなると比率はどうでもいいんですか。

身勝手ですね。いやむしろバカですね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:46 ID:dyd8CDQe
スポーツ叩きには秋田。
もっとおもしろいネタはないのか?

もしあったとしてもオウム返しされるのが怖いんだよね
でさ〜
実は折れよくワカランのだが
ミニバンってどのサイズからミニバンなの?
どっからバンになるんだ?ウメウメ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:47 ID:AXWPjF+d
スポーツ乗りは迷惑掛けられるより迷惑掛ける確率(死亡事故)が遥かに高いことを心配しろ!!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:48 ID:dyd8CDQe
>>986
日本語理解できますか?
比率自体がどうでもいいなんていってないだろ。
主張は新スレいけって言ってるだろ〜
梅倦
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:48 ID:dyd8CDQe
つうかスポーツ叩き派はなんでほとんど関わることなんかない
ヤツらのことを棚に上げてくるんだ?
本当は車乗ってないんじゃないの?脳内妄想か?

実際そんな危険な暴走してるところ見ないだろ。
街中にそれっぽいスポーツカー見てもそいつが公道で危険な走行してるか
なんかわからないだろ?
日常的な街海苔レベルでものを言えよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:50 ID:AXWPjF+d

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:50 ID:g4LnwUZw
とりあえずID:eVH+8KDwが一番頭悪そう
>>992
うるせーぞコゾウ
いーから埋めるんだ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:50 ID:m2GCm0ya
確かにスポ乗りは絶滅危惧種だわな。
普段車乗っていて、よく関わるおかしな車の方が問題。
おかしな車=ミニバン
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:51 ID:m2GCm0ya
ミニバン乗りは全員死刑
1000ゲット
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:51 ID:m2GCm0ya
1000
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:51 ID:g4LnwUZw

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦なんざどーでもいい!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:51 ID:m2GCm0ya
1000


10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002山崎 渉:03/08/02 02:01 ID:s8E43lsu
(^^)
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。