大学生のチミ達、ちょっとムカつきます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
親の金で高級車乗るな!しかも初心者で!
2少女大回転 ◆nj////Rz/. :03/07/18 22:17 ID:yMXgL3FE
>>1
3にしむらりか:03/07/18 22:19 ID:sfX6l81j
煽りスレッドさんはだめだめさんですよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:21 ID:A3CszNw4
>>1
禿げ同!
つーか学生の分際で車に乗るな。人轢いても責任取れるのかよ?
5ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/18 22:22 ID:0ZyQ2TIU
良いじゃないか、>>1よ

それより、まあ茶でも飲め。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:24 ID:/i70f40r
>>4
お前は人を轢いて責任取れるのか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:25 ID:WIvi4uAu
またクソスレか・・・・
どうせこの後は学歴で叩き合うだけだろ?
くだらない、>>1しになさい
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:25 ID:1EEQVEcR
前の事故で34GT−R乗って女子高生につっこんだ
大学生は親の金かな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:27 ID:A3CszNw4
>6
しっかり保険入ってるんで取れますがなにか?
要するに親に保険料出させてるガキは車乗るなってことだ馬鹿。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:28 ID:J33+52OL
>>3
これからも頑張ってくださいね(^^)
>>9
保険金を支払ってハイ終わりじゃないよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:30 ID:/i70f40r
>>9
親が金出してもなんでも保険に入っていればいいじゃねえか。
バカかお前は。
13ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/18 22:33 ID:0ZyQ2TIU
そうですね。 無駄ですね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:33 ID:x9fORUl3
偉いね ID:A3CszNw4さんは親に頼らない!

義務教育過ぎてからはご自身で稼いだ金で、大学まで行ったんですね!?



だけど、保険料ごときのはした金で偉そうに書き込んで
しかもこんなスレ立てて・・・
・・・・・・・・・・・・・・よっぽど育ちが悪いんですね(プ

↑ 必 死 w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:36 ID:A3CszNw4
>11,12
だれも金払って終わりだなんていってないだろ。
ただ、自分が犯した罪でも親が尻拭ってたら
本人に罪の意識なんか芽生えないだろ。知障どもが。
高卒で無職が親の金でデカい車乗り回してるのもどうかと思うけどな。
学歴関係なく、親の金で車だのなんだのしてるヤツは嫌い。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:40 ID:A3CszNw4
>14
なんで俺が>>1なんだよ既知外かお前は?
こんなスレで訴えなくても十分に世間では
学生のうちから車乗り回してる奴のイメージは悪いよ。
>>1って「あゆみ ◆KitIyj783Q」じゃないの?
自分で買った車に乗って何が悪い?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:47 ID:/i70f40r
>>16

>ただ、自分が犯した罪でも親が尻拭ってたら
>本人に罪の意識なんか芽生えないだろ。知障どもが。

補償することと罪を償うことは別の話だろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:48 ID:B4zZ6B1K
高級車、スポーティーカーをほいほい与える親にも問題あると思われ。
学生の時なんざ、軽自動車でガス代ケチりながら遠出したもんですよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:50 ID:ZNk52SZq
>>22
「俺らの頃なんかカッパ巻きから頼んだもんだよなぁ〜」と
武田鉄矢が言ってるそばから部下の若い奴がウニを注文してる
昔の胃薬かなんかのCM思い出した
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:51 ID:GrS31v9i
漏れは、原動機付き自転車しか乗れない
>21
やたらつっかかってきますね糞餓鬼が。

親の金で高級車乗るDQN学生 = /i70f40r  

ですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:56 ID:x9fORUl3
つーか釣りだと思うけどツマラン。

クソスレ立てないでくれ
負荷が掛かるだろ<2チャンに
>>25
反論できなくなるとすぐこれだ。
おれが学生かどうかは好きに想像しろよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:03 ID:aVS2sLS8
せめて、バイトで稼いだ苦労したお金で中古の軽を買って
初心者マークきちんと付けておくれ
女の子の送り迎えとか勝手だけど、殺すなよ。
>27
>補償することと罪を償うことは別の話だろ。

別に違うとは一言も言ってないが?ただ金さえ払って
れば反省しなくてもいいのとは違うだろ?
他になんか文句あるか?
つーか学生ってより患者だろお前w
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:13 ID:sxVGWhTz
親の軽自動車を借りて運転してまつが、高級車じゃないのでOKでつか?
>>29
お前もう言ってることメチャクチャ。
学生が親の金で車乗ってることがただ感情的に気に入らないだけなんだろ?
だったら最初から「責任」なんて言葉使わずに「気に入らない」って言えよな。
学生はチャリで十分
>31
お前の考えが気に入らない。













そんだけ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:31 ID:aVS2sLS8
自分でちゃんと働いて手に入れた車の持ち主が
車スレでマターリする。
車を買い与える親がいるなら、親のスネをかじる事をまず自分から
卒業しましょう。
・・・ってかこんな大学生がイパーイあちこちでデカイ口たたいてるんだな。
>34
世も末です。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:24 ID:5C2c9H9i
>>9
保険に入っていれば責任がとれると言う考え方は激しくぞっとしないわけだが。

ちなみに保険に入っていればいいっていうのなら(もちろん任意だ罠)
そんなに難しいことではないと。
自立してないのに云々と言うならまだ話はわかるが。

別に親が金出して車乗ってようが構わんよ。
親が金出すといろいろいわれるなんてこともあるみたいだから、
自分で出すのも気兼ねなくていいし。
>>34
それが悪いことかどうかは別でしょ。感情的には気に入らないかも知れんが。
そういうことをする親の下で生まれたのならばそうしてもいいんじゃないかね。
ただ、買ってもらったことを自慢気にいうのはどうかと思うが。
自分の金で買った訳じゃないってそれなりに謙虚であれば文句ないでしょう?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 08:44 ID:4eUjvuWS
>>1
自分が買ってもらえなかったからってひがむなよ、貧乏人が?サ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 10:07 ID:llwFzuhr
貧乏人の僻みですか?w
家に金があったから買ってくれただけ。
無きゃないで自分でバイトして買うわ。
ようは、金持ちの家に生まれたか、貧乏人の家に生まれたかだな。
同じ人間でこんなに僻み根性が出るのか・・・。
心も貧乏なのはかわいそうなもんだ。
9みたいな貧民窟出身者は死亡事故起こしても
「俺は自分のカネで車買って自分で保険入ってるんだからいいんだ!」
とか言い訳するんデスカ?
プヒャヒャヒャ!ゲキワラー!
親の高級車に乗ってもらったほうが保険とかきっちりしてそうだからいいよ。
轢かれた挙句「任意保険入ってないんでしゅー」って怖い
ルールとマナーをしっかり守ってくれれば文句無ぇッス。

自分の懐から費用全額出してるからって、無茶やアホな行為に及ぶ香具師よりよっぽどマシ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:19 ID:oCHCnaIa
自分がお坊ちゃまだと言う大学生がイパーイ集まってきたな。w
>>38
小学生か?「パパにおもちゃ買ってもらった〜」とかの話してんじゃねーぞ?
大学生で車持ってないヤツがいたら「あいつは貧乏人だから。」
と解釈されてるのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:22 ID:c7GNmIsv
漏れは親父の会社のお下がりとしてセンティアを譲って貰った。
一応高級車か。
まあ、久し振りに乗って慣れない運転されるよりはええんでないの?
免許とったら即のっていろいろ慣れないと。


スミマセン前者は漏れでつ、免許とって4年、ヤット金たまって買ったけどガクブルだった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:06 ID:8RTK+cHz
学生でペーパのほうが痛い
たくさんいるよ
>>42

親の懐から費用全額出してもらって、無茶やアホな行為に及ぶ香具師が気に入らないんだ
>>46
じゃあ漏れは痛いな。免許とって6年で車運転したのが2回。親の車借りたら
横に乗られて、なんか不安だらけの顔してたので借りなくなった。

バイクは5年乗ってるけどね。流れの雰囲気とかはわかるけど、一番の
問題は車幅間隔だな。

バイクでもすり抜けはあまりしないけど、やっぱり全然サイズ違うし。

ちなみにバイクはバイトして買った。
でも免許代を親に払ってもらってる奴結構いるよね

>>43
ブゲラ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 04:36 ID:yOEbCqAB
大学入ったお祝いにおかあさんに現行のAMGのE55(中古だけど)
買ってもらいました。ちゃんと初心者マークつけてます。
駐車場は家にあるけど、保険代とか車検のお金は出してもらっています。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 04:39 ID:yOEbCqAB
僕のように親に甘えている人間はろくな大人に
なれないかもしれませんが、今は甘やかしてもらってしあわせです。
ほしいと思ったものとか全部手に入るからです。
友達とかはバイトとかいっぱいして、苦労して買うけど、
僕は何もしなくても、欲しいって言うだけで手に入るんです。
自分の欲望が全て簡単に満たされるなんて、ほんとに幸せです。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 04:51 ID:Qfqnyq1K
>>52
女はどうだ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 04:55 ID:/KGv0N/J
>>52
こんなところで夢を語るな
事故の時の責任云々を語っている香具師がいるようだが、
社会人だからと言って保険以外の責任の取り方が学生と
違うとは到底思えん!
それとも自分の責任は自分で取れるから、自賠責を越えたら
全て自腹を切るという社会人でもいるのか?

刑事罰、行政罰は一緒だよね。もちろん未成年は少年法で
守られているわけだが、それは働いている未成年も同じな
訳で、、、

俺は軽い物を含めても5回ほど貰い事故(全て10:0)をしたが、
個人的に謝り・見舞いに来たのは一人だけだ。全て相手は
社会人。

他人の家の家計なんか気にするなよ!親の金に頼るとダメ
人間になるとでも言うのか?
56( ´,_ゝ`)プッ:03/07/20 07:06 ID:YTuwv7zv
>>55
いつまでも、あると思うな親と金。だな。
>>バカだなお前。親の金に頼るってことは、経済的に自立できない。
 けだし、精神的にも自立できないってこった。つまり、駄目人間
 になるってこったよ(w もうちょい突っ込みにくいスレたてろや。
>>55
親の金うんぬんよりカキコ内容ががすでにダメ人間。

保険、自己責任うんぬんより、もし人を殺めてしまったら後で後悔しても元には戻らない。
いくら金を積んでも償いきれないんだよ。
お前自身が親になったときにその気持ちがわかっても遅いんだよ。

つうか、そんなことも判らずに育ってきたとは図体ばかりデカクて・・・・。

取り戻せない時間があることぐらい知らんのか?
同じ学科に、FD新車で買って貰った奴いたな。
まあその後飲酒運転で近所の女子学生ひき逃げして、見事退学になったわけだが。
金持ちの学生を、素直に羨ましいと言えない香具師が沢山居るスレはココでつか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 08:21 ID:Yabkhtwd
羨ましい・・・・って言うと気が済むんだろホーケー男がっあっひゃっひゃ!
あと素直すぎてもつまんねーだけなんだろこのクソどもはっあっひゃっひゃ!
>56
そうだな。俺は親もういないよ。

>57
うん。大学生は経済的に自立できていない方が多いね。
それが全員、社会人になっても自立できないままとでも?
大学生の時に経済的に依存していようがそれは各々の
家庭の勝手じゃん。その後も依存してたら問題あるが。
俺は貧しいから、国立行って、教習所も行けずに一発で
取って、一桁万の車に乗っていた。全部バイトだが、何か?

>58
だから金以外の部分で大学生と社会人に何か差でも?

>59
ハッハッハッそりゃバカだ。
>57
あとさあ、俺このスレ立ててないんだけど。

このスレの1は大学生が車に乗ることを反対している訳であってねぇ、、、

あなたは日本語が読み書きできる方なのですか?
>57
分かった!
経済的に自立してない奴は精神的に自立してないから車の運転は
すべきではないと。
経済自立と精神自立の相関にはやや疑問はあるが、精神的に未熟
な人が運転をするべきでないと言うのならば、概ね同意。




でも、貴方は経済の自立とダメ人間についてのみ語っているんだよなあ。
それすら強引だし。
経済的に自立していても精神的に自立できないダメ人間も多く存在
することには目を向けないのですか?
私は事故の時の責任のあり方について社会人と学生の違いがあるのかを
問いているのですよ。


まあネタスレでマジレスしても仕方ないな、、、
(^_^)/~~~バイバイ
>>64 ハイハイ もうくんなよ。

社会人と学生の責任のあり方についての差など無いよ。
親に迷惑がかかるぐらいで、

俺はもう親の立場だから迷惑なんだよボケ!
社会人になったからって親にも迷惑はかかるに決まっているが
>>66
わかってるじゃないか、迷惑行為は慎んでくれ。
このスレくだらんの〜!
ただ社会人になっても安月給で金のないヤシor親が金持ち
じゃなくて学生時代に車買ってもらえなかったヤシが金持ってる学生
僻んでチンタラ言ってるだけ!!!
まじ終わった人間の言ってることなど
学生諸君は耳をかさないこと!
こんな大人にならんよーに学生生活しっかり
送ろう!
んでここの糞大人ども!!!
いっぺん死んでこい!!!!
それで生まれかわって金持ちの親に生まれてきな。
そしたら僻まずにすんで学生の時からイイ車買ってもらえるから。
もう金持ち学生のこと羨ましいと思わずにすむyo!
親に言ったらシビックあたりを買ってもらえそうでしたが、なんか嫌だったので
バイトしてちっこいバイク買いました。

バイトにハマったせいで留年してますが、延びた分の授業料・仕送りは出世払い
となりますた。

ま、いいか。それなりに楽しかったし。
>>68
まるで子供であることを自認してるようだ・・・。
まあせいぜい理想的な大人になれるようがんばってクレ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 18:42 ID:sbGzEWRu
俺は学校に高級外車に乗って通っている。
貧乏学生さん達は軽やら国産中古やらに乗ってる。
無理して車で来るなよ。電車で来い!と言いたい。
あと新車でも安いBMWの3とかもやめて欲しい・・・。
M3ならイイと思うけど。
(プ  粗悪燃料やね。
高級外車って言ってる時点でビンボー臭い。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 05:18 ID:C/BY3/PA
>>71
高級外車だってぇー?
はぁ〜〜〜??
自分で買ったの?
車種を言え。

2ch見る度思うが、
「クソスレ立てるな!」って言う香具師は
なぜそのクソスレに書き込むのだろうか
親の車の乗っても別になんともおもわんが、諸費用全て親に払ってもらってる
香具師にそんな車買うなよ〜、ケチらないでもっと高いやつ買おうぜ、って
いわれても説得力ねー。
学生時代に、親の車を使わせてもらうってのは解るが
親から車を買ってもらうってのは今じゃ普通なの?

でも、経済的に自立は非常に難しいわけだしどっちも大して変わらないのかな。
親に買ってもらって全部親が支払ってるのに

『 自 分 の 車 』かよ(プ

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:48 ID:PROhMMbc
漏れの大学にはCL600います
78_:03/07/24 11:51 ID:dhn/aln0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:55 ID:Y9UhYUut
漏れの大学には24インチメッキホイール履いたエスカレードいます
ありゃホイールだけで100マンするよ
80_:03/07/24 11:57 ID:dhn/aln0
81カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :03/07/24 12:13 ID:UPWu9+LG
オレの大学に居る(学生にしては)高いであろう車立ち。
ベンシCクラス、ボルボが2台、セルシオDQN仕様、BMWのロドスタっぽいヤシ、先代シーマ。
こんなトコ。

>>75が言ってるけど、確かに親に買ってもらうのは普通なのかもしれない。
特に通学するのに必要な場合は。
オレの場合、1代目の車は親に買ってもらった。5ヵ月半後にDQNチソピラセルシオと
ディープキスして逝ってしまったがw
で、今乗ってるカレンは頭金以外は親に立て替えてもらったが、もう全て返したから
もうオレのもの。あ、まだ名義が親父だw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 12:17 ID:JakLkx6c
>>79
24インチって自転車かよ!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 12:23 ID:6Qd41Dr2
金有る家はいいな、素直に羨ましい。
学生で車持つなんて自分が学生の頃は考えられなかった事だ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 12:55 ID:jekQ2jOE
親が金持ってるかどうかより親の教育方針だと思うな。
昨今、田舎の山中にあり、学生用駐車場を用意してるガッコもあるくらいだから
そういうところに通うんだと車も「必需品」なのかもしれない。
あと、そもそも住まいが田舎で、「一人に一台」車が無いと不便な場所とか、

ただ、それほど必要も無いのに車を買い与える親ってのは子供の頃から
「僕ちゃんこれほしい〜!」って駄々こねればとりあえず買ってやっちゃって
こらえ性の無いDQNを製造しちゃってんだろうな・・とも思う。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 14:23 ID:soP1WsXa
世の中にゃ子供にアメックスのゴールドカードを与えてる
親だっているわけだ。

俺にしてみれば、親が車を買ってくれるって事自体信じられない事だが、
金持ちのお坊ちゃまが裏山恣意ね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 14:28 ID:COoKCJcE
親に買ってもらう!!???
もうすぐ親になる漏れに
そんなことできるだろうか、いやできない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 14:54 ID:soP1WsXa
>>86
大学生なのにもうすぐ親になるの?
スーパー○リー?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 15:32 ID:O8vAwFRp
車にかかる保険も車検もガス代も全て親持ちの友達。
正直超うらやましい。
反面、そこまで親に頼って恥ずかしくないのだろうか?とも思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 16:01 ID:CjQOGS2R
学生で無理して車買ってしまったけど、
苦しみながらがんばってるよ〜!!!
服なんか買えないよ〜!!
4年前はドキュンアリゾナのアクセとか、
ウェアハウス、バズリクソンなどのジーンズ集めしてたのに、
今は、過去の遺産のジーンズにユニクロの500円のTシャツが俺のユニフォームだよ。
無理して買ったアローズのシャツとか マジで勝負服だよ。
でも、車は持ってた方がいいよ!!楽しいよ!
俺が乗ってるのはブルーバードU13.それをセンス良くいじってる(オーディオ、アルミなど)。
若い奴が乗る車ではないくるまで勝負してるからはずしのセンスで、
老若男女問わず、かなりモテるぜ〜!
で、服にお金をかけないけど、お洒落に見させる(低次元での話)ポイントとしては
体を鍛えることだね。スタイル半端なければ、ユニクロの無地のTシャツが
栄えるぜ!身長188あるからそれも追い風になってるぜ!
頭軽く茶色で、ボリュームもたせ、無地のユニクロTシャツに4年落ちのウェアハウス、
そして、ホワイトバッファローのネックレス、これでイケイケだよ!!
アローズのシャツは大事に着るよ!!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 16:03 ID:COoKCJcE
>>87
ちゃんと働いてるYO
貧乏な勤務医ですが。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 16:08 ID:e09ZqZx1
初心者マークついてる純正フルエアロの8みた。ガッコの駐車場で。
うらやましいから3分ほど視姦してやった。ぐえっへっへ・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 16:10 ID:Y9UhYUut
俺は学生の頃親から車買ってもらえなくて惨めだったなぁ
まわりはセルシオだSだと騒いでいたが・・・
俺の子供には同じ苦労はかけさせないと誓ったよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 16:15 ID:e09ZqZx1
あ、なんか俺のカキコスレの流れからはずれとる・・
学生の時分金持ちの友達がいたけど、「学生のうちは小さい車で充分だろ」
と親に言われ、買ってもらった車がC36AMGって香具師はいた。
ほんとはゲレンデが欲しがってた。

大学もそいつの家も都内にあるんだから必要ないはずなんだけど。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 16:34 ID:6Qd41Dr2
>>89 車は白のNA、ATですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 16:51 ID:5KEz36YO
うちゃー
俺の車どころか家に車が1台もないよ(トホホ
>>81
「オヤジのカレン海苔」に改名しる!w
GTOのATで通学してる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって教授も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど大学の敷地内で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
敷地内で140だすな、このドキュソがぁぁぁ!!






>>98
懐かしいなw
>>91
一瞬、モーガン・エアロ8のことかと思った漏れは自動車変態。

RX-8のことですね。
102なまえをいれてください:03/07/25 12:16 ID:CM2QjEyS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>82
>24インチって自転車かよ!
ワロタ。24インチって聞くと自転車としか思い付かんのか(ゲラ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:16 ID:Cpe9pOB4
漏れも車欲しいよ、あげ
105摩天楼♪:03/07/28 23:39 ID:EGL9JF4O
漏れも来月車買う予定なんですが、いろんな意見がありますね。
もちろん漏れは全額自分で払う・・・っていうかそれが当たり前だと思う。
任意保険も勿論自分名義。車にかかる金は全て自分もち。
親に買ってもらえるやつはいいよね、ちょっと羨ましい。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 00:29 ID:q+DMqOLT
最近大型免許を取るために教習所で練習しているが(試験はもちろん試験場)、
見るからに工房や大学生風がウジャウジャいる。この中の大半が親に費用を
出してもらっているのかと思うと正直羨ましい。

ワシは国立だったから貧乏人も多く、金が無い香具師は免許取らないか、
無理して自腹教習所か、情報を持った香具師は試験場だった。もちろん金持ちも
いてスネカジリで教習所&取得後即新車外車だったな・・・

最近教習所に出入りして一番腹立ったのは、
「春休みも予約一杯で、又夏休みも予約一杯で全然取れないじゃないか!」と
カウンターで俺の直前でごねていたバカガキ。
世の中てめーの都合だけで回ってるんじゃね―よ!と言いたかった。時間が
無ければ優先予約のコースとか計画的に早め早めの予約を汁!
全く、あんな舐めたガキ共と同じ道を走るのかと思うとイヤになるな。
107  :03/07/29 00:46 ID:AJrw+7sY
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:15 ID:cTjmv1+e
どうせ相続するんんだからよ
親父の金は俺の金
相続税払う必要のない1にはわからんだろ
俺の金で俺が何にのろうと俺の勝手
初心者でSL600乗ろうがそいつの勝手
車ごときでいちいちむかつく嫉妬深い>1は虫けら
虫けらは将来の俺のために働けばよい
それはそうと
高卒とか中卒に免許与えない法律できんかな
ずいぶん社会が浄化されると思うけどどうよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:29 ID:a7jePL3Z
大学生のくせにクルマも持ってないの?
ププ
>>109
アフォですか?
家庭環境とか下宿してるかとかいろいろあるだろ
>高卒とか中卒に免許与えない法律できんかな
>ずいぶん社会が浄化されると思うけどどうよ

そんな狭量な考えしか出来ない人は大卒だとは到底思えません。
パパのお金で入れてもらえた三流私大ですか( ´,_ゝ`)プッ











運転手と言うのは一流大学で立派に大学で勉強をしたがするべき仕事ではありません。
運転手と言うのは一流大学で立派に大学で勉強をしたがするべき仕事ではありません。

運転手と言うのは一流大学で立派に勉強をした人がするべき仕事ではありません。

間違えた・・・逝って来ます。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:35 ID:xOyaNkOY
学生なんかミラかマーチかスターレットかシビックかカローラで十分
114スギハラ:03/07/29 01:38 ID:4FFsmO/k
親ローンで買えよ。
高校生のころ、荷物を馬鹿みたいにたくさん積んでツーリングした。
それはそれは楽しかった。親の金でポンと買ってもらってベンツ乗って
何も喜びも無く時間を浪費するのはさびしい人生だ。
空を極めたいなら磁界を切ると思う
地を極めたいなら火山を起こすと思う
水を極めたいなら蒸発させるんだと思った
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:42 ID:xOyaNkOY
・シビック
・インテグラ
・スターレット
・レビン、トレノ
・13,14シルビア
・32、33スカイライン

大学生で多い走り屋車
いじってても走ってなさそうなヤツ多いけど
11834:03/07/29 01:44 ID:M5QaXFuN
車:ランエボ7、BMW760
バイク;CBR1100XX<ス−パーブラックバード>、マジェスティ

【学生に告ぐ】
車なんてつまんないモノに乗らずに、バイクに乗れ!

以上
119スギハラ:03/07/29 01:46 ID:4FFsmO/k
大型2輪ほしいなぁ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:04 ID:EIrsBSZd
>>117
大学生で32スカイラインに乗ってますが?
ほぼ毎週700円道走ってますがなにか??
NAでほとんどいじってませんがなにか???
12134:03/07/29 02:17 ID:M5QaXFuN
700円道って何?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:12 ID:6sNcLVTJ
兄貴の車を乗り回しているのはいいのでしょうか・・?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:08 ID:qleDX0Sr
>>117
おうおう13だが何か?走ってるが、何か?
何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:54 ID:AKqFVlCm
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 14:57 ID:g+Ws5MD7
あのなあ、学生の頃は必死でバイトして車体価格3万くらいの
安っすいシビックだのシルビアだのを買うんだよ。
でな、「へ!?3万!?やす〜い♪」って飛びついて
諸経費諸々ボラれて結局25万くらいかかって
「ああ、高い授業料だった・・・。」ってしみじみ
するのがいいんじゃねーか!!
それが社会勉強ってもんよ、そ〜思うだろ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:00 ID:GfYAjFaS
すいません。V300乗ってます。親父の。
すいません、必死にバイトして
113マソの車買っちゃいました
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:49 ID:a7jePL3Z
ランカスター6ADAとプレオRMの2台体制ですが、何か?
どちらも親に買ってもらいましたが、何か?

地下駐車場つきの学生向けアパート家賃12万7千円+駐車場代8千円×2です。

親の職業は公務員です。市役所勤めですが、サイドビジネスにアムウェイをやってるので
結構経済的に余裕ができました。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 01:12 ID:z9BWJK5A
役場の土木課、アムウェイをカムフラージュした収賄で通報しておきました。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 01:12 ID:+sI0dwoR
いたいけな少女のいけない画像、動画がいっぱい!
無料のムービーを見るだけでも見てみれば?
今日は新作がアップされてるから必見です。
http://www.rolix.net/index2.html
131128:03/07/30 01:19 ID:B3lxN/7J
>>129
なんで土木課って知ってるの?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 01:27 ID:r0ELPzVG
>>4
任意保険入ってれば人身でも自損事故でも平気
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 01:29 ID:2rKfTdXA
>>125
アホクサ
漏れはこの前親がコミ170万のキューブ買ってくれたよ
バイトで時間潰す位なら親から車買って貰って
有意義に時間過ごした方がいい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 01:36 ID:2rKfTdXA
>>88
普通じゃん
実際俺がそうだし
大体学費も大抵親持ちだろ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 01:42 ID:fEQTeWsr
学校に車で来る奴はそのうち2割程度は事故って車なくなっちゃうん
だよなぁ。
 車を自分で買おうが親が買おうが俺にとってはどーでもいいけど
事故るのは非常にバカっぽいし本人のテクのアホさを証明してる
ようでマヌケだねぇ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 01:42 ID:KglnXC97
まー自分で買うもよし買ってもらうもよし
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 01:55 ID:2rKfTdXA
>>135
保険で新車が買える罠w
>>1
確かに、大学に入って最初に所有した車は高級車だったな。Y31セドリック。

もっとも、15万km overで、友達からタダでもらったんだけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 09:38 ID:J6UfQ8Al
>>133
新車でキューブがアホクサ
命はお金では買えないので
うちの娘が免許を取ったときにSベンツを与えました。
イチバン安いグレードだけどね。ボディの安全性は同じ
だからこれで十分だった。
141 :03/07/30 10:31 ID:K7wmZtEi
俺が大学生の事はバブル絶頂期だったからなぁ〜・・・
3台買って貰ったぞ。通学用と趣味と大勢乗り用。

今は・・・
一生懸命バイトして買いましたとか偉そうにぬかすな

そんな金あるなら学費自分で払えよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 12:12 ID:vvqRdqpX
パパのアンヨかじってるテメーにはいわれたくないわぼけ
144名無し職人 ◆.5CQE8PZEE :03/07/30 12:15 ID:543AuwZT
風俗嬢が漏れらからまきあげた金で、高級車乗り回すのは許す!

僻みは辞めてくれよリストラ候補ども

誰の元に生まれたかで金は決まるのである
たぶん自分も貧乏な家の人だったら上の人と同意見だけど、やっぱり僻みにしか見えない。
まぁ俺の場合は買ってもらったというより使ってたのを譲ってもらったって感じなんだけど
俺が学生の時は
親から入学祝に買ってもらった新車のZを学校に乗って行って停めておくと
ジュースの空き缶が載っていたり唾はかれていたり10円パンチされたり、

でもそれがけっこう嬉しかったね。みんな羨ましいだなーー!!ってね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 02:14 ID:wtOJa/Co
漏れは甲卒だが当時まわりでは定番のS13汁ビアが流行っていた。
まあ、親の金だろうとは思うがひそかに羨ましく思いながらも
 漏れは親のN13を糊まわしていたなー。

 ちなみに今は軽糊でつが何か。
 
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 02:48 ID:SAcQ+SSp
羨ましいだなー
金持ちほど子供には恵まれないんだな。
親子共々哀れに思えてくるよ。
151 :03/07/31 12:04 ID:UI5nqUdj
バカダナァ〜
こんな車がどうのう、2ちゃんで騒いでいる奴が
本当の金持ちだと思っているのか?

一般レベルだよ、一般レベル。
だから車買って貰っただけで「金持ち」と錯覚するんだろ?
その位も判らないで妬んで書くお前の方がよっぽど哀れに思えるよ。
そうそう
年収二千万以下は所詮一般レベルだよ
世の中には際限無く金持ってるやしがいるからな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:26 ID:eJEvGdnf
俺、最近思うんだけどさ。
2ちゃんで醜いほど嫉妬や陰湿な相手への暴露、叩きあいなど見てるとさぁ。
屋外にいるとき人間観察すると大抵真面目腐った人間どもがうようよ。
偽善者ぶるのもいい加減にせいや。俺は裏表のある人間見ると蹴りいれたくなるんだ。
>2ちゃんで醜いほど嫉妬や陰湿な相手への暴露、叩きあい
そんなことしてる香具師は世間では引きこもりかオタクと呼ばれてる香具師でつ
>>153
2ちゃんと外の世界が混同しとるな、藻前は。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:41 ID:4UcWXcBD
>>153あんたは再起不能だな
>>153
逝ってよし
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:50 ID:eJEvGdnf
はぁ?なんでそうなるの?他人の生活スタイルも決め付けてしまうほど妄想壁が強いのが
2チャンネラーですか?
159        :03/07/31 12:51 ID:4UcWXcBD
それはお前のことだろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:57 ID:eJEvGdnf
ちょいまて!いいか良く聞けよ凡人。例えばキミらの周りにいるいかにも
真面目で、あるいは七三分けのスポーツマンの好青年、つまりDQN以外や
オタク以外の好感度のいい人間がいるとする。
そいつらは人への親切や思いやりがあって陰湿な感じを受けない人間だ。まさに天使の子。
ところがどっこい、こいつらの日課となる暇つぶしが2ちゃんで煽りや陰湿な叩き合いだったとしたら
おまえら、引くだろ?そーゆー奴ほどストレスが溜まっていてだね、分かるだろ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:57 ID:cQ8AZRW5
158>やっぱ藻前のことだわ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:02 ID:eJEvGdnf
プ、言い返せない。図星だから。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:14 ID:KueGz9MQ
なんか、、何か書き込んでも文句いわれるスレだな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:16 ID:eJEvGdnf
>>163
そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそう!そうっ!
特にここに居る奴はエゴイストが多いから。
>>164
>そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそう!そうっ!

長いよ。
166 :03/07/31 13:20 ID:OHJhB7/K
>>164
気合入ってカキコしてるな・・・
なんか同意者が居た事がそんなに嬉しいのか・・・


そんな嫌な事あったの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:21 ID:8ocxnEDC
1500ccの車くらい買ってもらってもいいだろうが
祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:22 ID:e0ZksN2I
すいません。親の車借りてますわ。
だって親が土日と朝しか使わないんだもん。平日借りたっていいでしょ?
うちの車は高級車じゃないんで許されるんでつか?都会なので2台もおける駐車場がないのよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:22 ID:zCixPHS2
(´ー`)。о(自分てことに気がついてないのだろうか・・・)

お父さんお母さん今日もインターネットは平和です
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:27 ID:eJEvGdnf
>>169
あ、まーた好感度狙ってる奴が来たな。しかも2ちゃんだから逆だなまいったぜ。
「でつ」とか使うな!「でつ」とか使うな!「でつ」とか使うな!
キモイんだよ2チャンネルにまで好感度狙ってくるエイリアンがあぁあ!
172 :03/07/31 13:32 ID:isi1mxR+
ID:eJEvGdnfさんよ、
よくわからないけど・・・



















君だって立派な2ちゃんねら〜だぞ。

っていうかウザイ・・・
173        :03/07/31 15:34 ID:4UcWXcBD
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 15:44 ID:eJEvGdnf
粘着は氏ね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 15:48 ID:ANZ5VSQy
こりない
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf ID:eJEvGdnf
晒しage
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 15:53 ID:tWKRw0Mh
ID:eJEvGdnfさんよ、
よくわからないけど・・・



















君だって立派な2ちゃんねら〜だぞ。




っていうかウザイ・・・
177オギノ式@STD:03/07/31 15:56 ID:OfV4wDzZ
171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/31 13:27 ID:eJEvGdnf
>>169
あ、まーた好感度狙ってる奴が来たな。しかも2ちゃんだから逆だなまいったぜ。
「でつ」とか使うな!「でつ」とか使うな!「でつ」とか使うな!
キモイんだよ2チャンネルにまで好感度狙ってくるエイリアンがあぁあ!

はい。ご苦労である。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 15:57 ID:4hKZX83z
176←これのほうがウザイ。2ちゃんねらーの定義でもあんのか?
オマエこえーぞ。違う意味でな!
郷に入っては、郷に従え。
180        :03/07/31 16:03 ID:4UcWXcBD
郷ひろみ
娘が大学生になったらBMW3の赤いのを買ってやりたい。
今はまだピンクのポルシェが欲しいなんて言ってる可愛い小学生なわけだが。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 23:55 ID:DUxzgGfs
>>181-182
ピンクのポルシェか。
チョトDQNぽいな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:58 ID:T6J/VguA
私は大学生ですが、親からくるまかって貰うっていう人っているんですね
初耳です、俺は「買ってやる」と言われたら断ります、申し訳ないからです。
他の大学生の方、親から言われたらどうしますか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:59 ID:T6J/VguA
ついでに・・・、外車じゃなくても今の国産は安全です。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 01:06 ID:xaT+MOvW
学生なら車に乗ることよりもっと大事なことがあるカモ、と言っておこう。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 02:11 ID:y5BPoUME
>>184
買ってもらいます。
申し訳ないほどカネに困っているわけではないので。
>>184
ばあちゃんに買ってもらったのは有りですか?
300万ほどの車ですけど。
金に困る困らないじゃなくて
少しずつ自立したいから最低限は自分の金でやる。
学費とかは無理。
気前と稼ぎのいい親父持ってて羨ましいなー

自分が親父くらいの年になった時に(収入:月40〜50位か?)、
子供に200〜300万の車を無条件で買ってやれるかとなると考えるわ。
当時の俺の如く、遊ぶために大学行ってる様なアホ息子なら尚更。
まだ子供持ったこと無いから、どう変わるのかは解らないけど。


>133
バイトは有意義になりませんか?
金銭以外にも得るものが沢山あると思いますが。
バイトなんかする時間があったら、もっと研究に打ち込むね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 10:15 ID:T6J/VguA
>>187・188
お返事ありがとう、ヘー買ってもらうんだー、まー俺も親や祖父母から言われたら
迷うかもね、まー買ってくれた人に感謝して大切に乗ってください。
193_:03/08/01 10:18 ID:0+XSe2zx
>191
研究にばっちり打ち込める程の意欲があるなら口出しできませんね。
頑張ってください。

ただ、バイトだって良い所は結構多いのであんまり軽視しないで下さい。
バイトだらけで留年ってのは問題でしょうけど。
195 :03/08/01 13:47 ID:ovGmRnQV
バイトで良い事?
金の有難味が判る?友達が増える?世間体が理解出来る?
悪い所は?
遊びがでかくなる?自立した気になって親がウザクなる?悪い遊びを覚える?

・・・俺は知らん。バイトした事もないし。
第一車買ってもらうとか貰わないとか、そんなちっぽけな事気にした事もないし。

他人は他人。自分は自分だし。
自分の尺度で物事を測るほど傲慢でもないし。
だからといって日本に住んでいる以上、日本社会のルールに背いてオナニーする気もないし。

ど〜でもいいんじゃないの?
ヒキコモリキター(・∀・)
あれでしょ、友達いない人でしょ
197 :03/08/01 14:18 ID:YyxQ91S9
後さ、親に買って貰おうが自分で買おうが、
他人に迷惑かけなければ何でもいいじゃん。

バイト貯めた自分の金だから
自分の好きな様に車改造して言い訳でもないしさ。

198FTO糊:03/08/01 14:28 ID:3voCHXl2
貧乏人が僻んでるスレはここか。
まあがんばってくれ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:31 ID:PZLU1dSM
大丈夫。FTO程度じゃ誰も妬まない。
っていうか見向きもしない。
200FTO糊:03/08/01 14:34 ID:3voCHXl2
ふーんw
FTO、よいじゃねーか・・・。家族共用の壁が無ければ買っていた
かもしれない。結局GDIギャラン・・・。エクステリア(特に
顔面)はお気に入りだが。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:42 ID:tBHVzptk
っていうかFTOと言う車が何なのか知らない。
思わず検索してしまった。
スープラとかエボとかインプみたいなものだな。

一般車じゃね〜か。
お前はこんな程度で他人を貧乏人扱いしてたのか?
それともこの車は高級車に部類するのか?お前の中では?
免許とって初の車がマフラーぶっ壊れてたDQNクラウンの彼と、
いきなり親のランクルで他人を煽る奴。どっちもどっちだな。
例えばさ、国立の大学行けば学費は半分ですむじゃん。
結局学費とか親に払ってもらってるんだったら、
親の負担は
私立大>国立大+車
だろ。学費は親で私立行ってる奴は、親に車買ってもらった奴に
ブーブーいう資格ないよな。
>>202
>スープラとかエボとかインプみたいなものだな

NAのFFなので、ランク的にはインテグラtypeRクラス。
スープラとエボ&インプレッサもクラスが違う。高級車
と「スポーツタイプ」を比べちゃいかんよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:51 ID:tBHVzptk
>>205
俺の中ではど〜でもいい部類の車だから笊勘定で十分。
207FTO糊:03/08/01 14:53 ID:3voCHXl2

まあなんとでもいってくれw
車すら買ってもらえない香具師よりかは数十倍マシなので。
まあ、あれだ。1車種しか乗った事が無いのに、値段で車を語るのは
むなしいな。コンパクトに価値を見出す人もいれば、スポーツタイプ
に燃える人(暴走はいかんぞ)もいる。旧車が好き、RVが楽しい、
ミニバンが便利だ、とかは乗ってみないと分からんぞ。たまには友達
の車に乗せてもらうとか、レンタカーで借りるとかやってみな。世界
が広がるよ。いわゆる高級車は、ジジィになってからで良いや、自分
は。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:04 ID:wdmTNnDT
>>204
おまえのその考えはどう考えても甘ちゃんなわけで。

俺なんて高校の時から学費自腹だったぜ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:06 ID:rw/Cg0cT
はー、車買ってもらいたかったな。
大学生にとって、車は恋愛の小道具の1つだよ。
正直羨ましかったな。

仕事始めてやっと車を所有した。
結構高い買い物。次買うのは軽だな。
高校教師の分相応はこの辺だわ・・・。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:06 ID:KEdRaIkD
>209
プッ
いまどき…
社会人ですが27の時にばあさんに買ってもらいました
こんどもまた買ってもらいます<ゴルフワゴン

皆さんごめんなさい また貯金が貯まります
>>211
バカにしちゃいかんよ。>>209、ある意味尊敬するな。人生の
辛さを知ったのは25を過ぎてからだったよ、自分は。すばらし
さも知った。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:13 ID:XDnjozfN
まぁ、実際の話、FTOがどうのと言うより、
知らない相手に対して「貧乏人」と罵った挙句、
「車すら買って貰えない」とマスターベーションこいている奴の
神経が気に入らないだけだ。

俺は自分が金持ちと思ったことは無い。
他人を貧乏人呼ばわりした事も無い。

ど〜でもいいじゃん。そんな事。
どんな経路でも自分の好きな車乗ればいいじゃん。
他人に迷惑かけなければさ。
>>209
エライなぁ。俺来年から社会人なんで親が車買えって
うるさいんだよな。中古で60マン位のやつ考えてるけど、
親が半額出してくれるってさ。免許とってから3年ほど
運転してないからガクブルだよ。
>>204
その計算でいくと、都内の自宅から大学行ってる人は車買ってもらっても
地方から出てきて下宿してしてる人より月に5〜10万は生活費が安上がりなんだから
田舎モンはぶーぶー言えないな。w
>>216
そのとおりだね。
でも上京できるやつは、そもそもそこそこの金持ちだから。
てか親のありがたみわかんねーんだろうなぁ
>>202
FTOも知らないのに車板にいるのも珍しいですね。

>>209
だからといって人を甘ちゃんといえるほどのことでもないと思う。
あなたが人より苦労人なだけじゃない?

>>218
それは相対的なもんだろうけど、最近ひしひしと感じる。
10年後にはソコソコのセダンでも親にプレゼントできるようになりたいね。
FTOも知らない香具師がいるのか。。。
あれはいい車だぞー
ま、乗らなくちゃわからんけどな
221山崎 渉:03/08/02 01:40 ID:pewRv8/d
(^^)
222F41Aのり:03/08/02 13:57 ID:tO3vtBIl
漏れ学生の時、親父の軽トラ乗ってたな・゚・(つД`)・゚・
まぁ、あれはあれで楽しかったが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 14:37 ID:T/P1eS5/
>>220
10キロくらい、先輩と運転を交換したことあるけど、
包まれてる〜、って感じですよね。
GRだったからMIVECなくて残念だったけど。

>>222
ケイトラ、今でも実家に帰ると運転してますよ。
軽量、クロスミッション、FR、スピード感抜群…。
むしろ運転は今の車より楽しかったり…。
22434:03/08/02 14:38 ID:rvTdRTTa
このスレには大学生はいないようだな(藁
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 14:44 ID:epabw2Fg
>>224
バイクマンセー、
キタ━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━
>>224
ウルセー私立大卒が!
糞スレ(レス)まだ続いてるの?
もう良いんじゃ無いの?大人が、大学生がどうたら、こうたらって…。
          馬シカでつか?
良い大人ならこんなスレ立てたりしないよな?
まっ、どうせ金持ち嫌いの貧乏人がヤイヤイ逝ってるだけだろうが。
漏れは貧乏だが、別にいいんじゃね?車屋が儲かって、食って逝けるんだから。
なるほどね。車屋からすれば営業の妨げになるスレか。
229NA32:03/08/03 04:12 ID:0ztmrX6l
>>227
大学生はこどもですか?
230227:03/08/03 04:21 ID:3VJL57fG
>>228
俺は車屋じゃねーよ。
ただそう思っただけでつ。
>>229
>大学生はこどもですか?
誰が大学生が子供だと言った?
漏れの文をちゃんと嫁。ってか藻舞は大学生か?
脳内で膨らませ杉だよ。>>227の文で「大学生はこどもだ」と逝っている文を抜き出せ!
ってたらどこになるのでつか??
藻舞みたいなバカな香具師が居るからこんなスレ立てる香具師が出てくるんじゃないのか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 04:27 ID:p/C1uttl
でつ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 05:33 ID:A4mBD5fz
バイト=金が出る出会い系サークルだろ
マックとか。
なんか店にサークル部屋まであるし
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 05:35 ID:JCNj6f3T
大学=馬鹿製造機
>>204
いいこと言うな。
も1つ付け加えてくれ。

遊ぶために大学院いったくせに(この時点で親の負担+200)
人に親の金どうこういうやつ
つーか、医学部の学生とか車好き多いけど
みんなきっとFTOなんて知らないと思うよ。
ま、車名くらい知ってるかも分からんが。
ガンチュウに無いから。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 14:06 ID:IPMToE28
>>233
大学って、行ったことある?

>>235
知り合いの医学部生はサニーに乗ってるけど…。医学部にもいろいろいるんですよ。
それはそうと車板住人でFTO知らないのはあんまりだと思いますよ。
「私は常識ありません」て言ってるようなもんかと。
>>236
夏厨無視しる
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:32 ID:cLPFT0Hv
スーパーフリー=キャロル
239大学生:03/08/03 21:39 ID:ukoavpCC
つーか免許持ってるけど三ヵ月運転してませんが何か
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:54 ID:ddu2JxM/
>>239
氏ね
>>240
もちつけ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:26 ID:4IE3sdgl
乗れるものは乗っといた方がいいけどさ
他の車も知らない内に高級車じゃ
もったいない気もする。
良さがわからくなっちゃうよ。
大学生は運転下手だから事故だけ注意していればいいのさ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 02:03 ID:mtHAt5a1
一ヶ月生きるのに80万かかってる大学生です。
親の力は偉大。
このスレ貧乏人のひがみにしか聞こえないよ。
恥ずかしいからやめればぁ。
あきらめなよ、生まれは変えられないよ。
>>244
品性は金で買えないよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 03:42 ID:e9HHFZA6
いいこというねー。
友達もいないだろしね。あ、友達は金で買えるのか?
247_:03/08/04 03:42 ID:5/Pvl7ym
248_:03/08/04 03:49 ID:5/Pvl7ym
249 :03/08/04 07:37 ID:wuyrp//Z
>>244
大丈夫。1ヶ月「生きる」のに80万は一般人には確かに「スゲ〜」事だが、
金持ちは生きる為じゃなく「小遣い」が100万からだ。

2ちゃんでくだ撒いてる時点で「釣り」決定だが、
あまりにも寂しい奴なので言っておく。

俺は大学時代小遣い月100万だったっ!(アメリカでな)
君達がスズキの軽のラインナップを知らないように医大生は普通にFTOを知らない。
たぶん99%の車好き医大生は
サイノスにFTOのエンブレムを付けても間違え箇所を指摘できないと思う。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 14:36 ID:QUdEOGcE
>>251

>それはそうと『車板住人』でFTO知らないのはあんまりだと思いますよ。
>「私は常識ありません」て言ってるようなもんかと。

252:03/08/04 14:36 ID:QUdEOGcE
間違えた

>>250
>>249
100万ペソ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:24 ID:8HhTE33X
>>202=206=235=250
はFTOは勿論、サイノスも知ってるし、スズキの軽のラインナップも空んじている、
低学歴にして医学部生が身近にいないコンプレックスの塊w。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:51 ID:6UA4Kn/I
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
256ミーミー:03/08/04 15:58 ID:HRC7ryET
おい!俺の経営をナントカしてくれ!ヤバイんだようちが!はぁあはぁああああ!
もう綱渡り状態!勘弁してくれヒィイイイイ!
>>1
激しく同情。

車くらい自分でこつこつ貯金して買えと。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 16:48 ID:TRnY8FXF
FTO海苔必死だな、、ワラ
259ミーミー:03/08/04 16:57 ID:HRC7ryET
つーか大学生マジむかつくよー生意気に車でドライブしちゃったりよー!
何で高い学費の上に車所有しちゃったりしてさぁー、むかつくよ実際!
すねかじりのくせに責任取れるのかよー無理だろープゲラ
それで高卒の俺を馬鹿にするんだぜーマジで人間として許せない種族だよなー。
>>254
202=206=214だよ。本人さ。

で、マジでFTOなんて知らん。GTOなら知ってる。
全車種を知っているわけではないし。

勿論、医大なんていってない。
お前、大丈夫か?妄想激しいぞ。
パソコン叩いてないで精神病院に行ったほうがいいぞ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:05 ID:zB8hliF9
>>260
車板にいるのに本当にFTOを聞いたことがなかったんですか?
>ミーミーさん
車や大学だけじゃないよ。
人生は長い。
仕事・食べ物・服・結婚相手・家、等々。
どんどん差が広がるんだよ。
貧富の2極化。
それが資本主義社会。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:38 ID:Vhvjj2DF
>>259
漏れはすごい怒田舎で、車がないと身動きが取れない場所
に住んでいるんだが、6マソの車を騙しだまし乗ってる。
だが同じ大学にいる初心者マークつけて最新型のインプ乗ってる
香具師はどうかと思う。やたら「俺って車詳しいんだぜ〜」
って感じで威張ってるし。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:04 ID:/7XEBNLl
>>263
スポーツカーに初心マークっているの?!よく運転できるね、慣れでしょうか?!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:13 ID:Vhvjj2DF
263です。香具師はATのグレードでつ。せっかくインプ買うならATなんか
乗るなと。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:15 ID:iCMASix5
入学祝いに、s63l「2500万位」買ってもらいましたが。何か。
>>256,259 悪知恵の働く学生? スレ主?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:28 ID:iCMASix5
責任は、親が、取りますから。あしからず。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:31 ID:dHwTCTMb
大学3年ですけど、家に車ないので、
たまにレンタカー借りて練習してます。
早く就職したい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 19:03 ID:EuZiJlt9
>>269よ、働いていい車乗れるようがんばってくれ。
学費も車も親払いだけど、
高卒や三流大卒じゃあ到底出来ない還元を親にするから別にいいのさ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:17 ID:KRNvqxwP
>>1
免許とって、インプやらS15なんかを買ってもらって
1ヶ月もたたずに廃車ってのがゾロゾロいる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:28 ID:V2p77fJo
最近の中古は安いのが多いから、大学生でもローン組めばそこそこの車が買えるのは
仕方がないのだけど、高卒で車が趣味の人をバカにするのは許せん!
趣味に学歴は、関係ないはずだ!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:37 ID:+27yHnM+
最近はBNR32でも百万切っているのがあるし、俺が学生当時の憧れの車が
程度がいい車でも安くあるからいいな。バイト代でも買えそう。

俺が学生の時はスカイラインに乗っていました。
やっぱりいい車乗っている奴は当時でも羨ましかったよ。
GTOとかグロリアとかいたな。あと女の子がスープラで学校前の道を
急発進してホイルスピンさせて遊んでいたのは今でも憶えてるな。
タイヤのあとが消えなかったよ。後輪から白煙上げていた。
赤のRZだったが、タイヤ減っただろうな。
その女の子と翌年ゼミで一緒になって仲良くなって乗せてもらえるとは
夢にも思わなかったが・・・
後から聞いたら兄弟の車だったらしいがほとんど独占していたそうだ。

彼女も今は一児の母。
>>274
父親はおまいという落ちでつか?
276海苔海:03/08/04 23:45 ID:htKKbOVX
>>273 おいおい、大学生が車買っちゃイカ〜ンというわけじゃないよ。
趣味は人を選ばず。この点は同意
254じゃないけど・・・
260はちゃんとレス見たほうがいいよ・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 00:30 ID:iHb8kn6+
大学生が自分名義でローン組めるのか?

俺はバイト代貯金全額注入してラダ・ニーバを購入。
共産主義国の車のくせにモノコック+フルタイム四駆にエアコン・パワステ、アルミホイールが付いてやがる。
279海苔海:03/08/05 00:56 ID:nWrDLMjo
金額によるけど要連帯保証人かな?

渋い趣味だな。漢だ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 00:59 ID:Y/EpPLGO
>>273
逆もまた真。

>>278
うーん、マゾ?
>>274
出てくる車種が田舎の3流大っぽいが?
べつに坊やなんかほっとけよ。
俺等が叩かなくても既に
十分、学生で車持ってる香具師のイメージは
最悪だから。
大学祝いにカウンタック買って貰った俺は最悪ですか?
親から車買ってもらえない人は高卒で働いてるよね。
高卒なのに親から車買ってもらえる人は偏差値低いよね。
http://bbs1.sekkaku.net/bbs/oroti.html
文句があるならここに来い
大学生が三輪車で登校したらある意味すごいかも
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 03:08 ID:SVEcrakd
>282
ここでひがんでる奴等の方は見苦しいけどな。
学生さんはお金が無いって標語はウソか?なあ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 09:38 ID:NA8X/XW9
つか、大学生で車買ってもらえるのはデフォルトでしょ。
車すら買ってもらえないほど年収低いの?
自分が大学生になった時点で親の年収が1000万超えてないとまずいよ。
学生時代なに遊んでたの?大学行かなかったの?って感じ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 09:44 ID:omYp29ss
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~motobu/toppagenew/toppage.html

ここの管理人、専門学生だけど、アルテッツァ乗ってるよ。
親の金で買ったというのは掲示板過去にある・・・・・。

日記を見る限り、アルバイトはしていない模様・・・。
でも、なんで日に日にカスタムされていくんだ?
>つか、大学生で車買ってもらえるのはデフォルトでしょ。
そうだったのか。
金持ちのバカ親が増えたんだな。
俺は金を持ってても子供に車を買ってやる気は無いけど。

学業に車が必要なのか激しく疑問だし、仮に必要だとしても
車くらい自分で買う努力させんとなあ。
292290:03/08/07 09:51 ID:omYp29ss
>車すら買ってもらえないほど年収低いの?
金あるけど、買ってもらえない。そういう人、多いんじゃないかな。

漏れは「大学生のうちからクルマ買ってもらうってのは甘やかしすぎだ!自分で稼いで買え!」って言われる。
考えかたが古いって言うかなんていうか・・・
293_:03/08/07 09:51 ID:C5H9Gbi8
親が教育費も節約するような経済状況だから高卒なんじゃ?
ふつうの大学生の親は車くらい軽く買ってやれるっしょ。
295海苔海:03/08/07 10:04 ID:o6qgnujW
>>290
考え方ふるい?そんなこと無いよ。
君は親に恵まれてると思うけど。

あぶく銭の成金親は物を押し付けとけば言うこと聞くぐらいにしか思ってないンじゃない?
エンコウ娘と一緒クタ。
296290:03/08/07 10:14 ID:omYp29ss
そうか、そうか。
このスレ見てたら、考えが古臭いんじゃないか、と思っちゃって・・・。

親が金持ちでカード持たされて
月200万までは好きな様に使えるので車も適当に購入。
別にそんなに興味なかったので。

で、友達が車を買いました。
「新型インプレッサだぜっ!」とか
「エルグランドフル装備だぜっ!」とか
「クラウン様買っちゃった♪」とか言われても

全然一般車にしか見えないのですよ。高い安い以前に。
だからタバコを吸ってドアで火を消すと怒るのですよ。

別に消耗品なのになんでそんなにムキになるのですかね?
私の運転席なんて灰皿状態ですよ。そのまま落とすので。
掃除は車を取りに来るガススタのお兄さんに全部任せますしね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:07 ID:aJdv6Izc
がむしゃらに働いてる新入社員よりも
大学生(バイト)の方が稼げてるってケース多いんじゃないの?
学生バイトなら、稼いだ金は100%自分のものだし。

俺は去年、バイト代を貯めてフィット(新車)を買ったよ。
このクラスなら維持費も自分で楽々と払えるしね。

親に車を与えられて、維持費すら払ってないようなヤツは
確かに見ててむかつくな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:07 ID:7cfzsXra
>>297
はいはいおめでとう。

300290:03/08/07 12:07 ID:omYp29ss
↑ネタ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:08 ID:6V1clBH1
>>289
デフォルトの使い方、微妙に間違ってるよ。
302290:03/08/07 12:08 ID:omYp29ss
297のことね
>>290
別にネタじゃないけど
2ちゃんだからネタでもなんでもいいよ〜。
304290:03/08/07 12:28 ID:omYp29ss
はい、そうですか。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:34 ID:w8leU1gJ
スレの内容とは関係無いんだけど
来年から大学の受験資格が変わる見たいだけど
高校中退者や外国人学校卒業者が大検を受けなくても
大学入試を受けられるようになるって話だけど
純粋な中卒と高校中退をどやってわけるのかな?
中退証明書なんて無いし・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 13:09 ID:+9ronYCa
中退元の高校になんか書類を出して貰うんじゃネーノ?
在籍記録はあるだろうから。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 13:16 ID:Lu4jlwcT
入学祝いに親からジャガーを買ってもらった
医大生がいました。よくある話です。
交通手段としての車を子供に買ってやることは
金の有る親からしたら小学生に自転車を買ってやるのと何ら変わらないこと。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 13:38 ID:Lu4jlwcT
>308
だからガキには自転車でイイって。ガキなんだから、なにせ。
310290:03/08/07 13:47 ID:08pbWf/0
っていうか、漏れ自転車だわ・・・。
ちょっとした中古車よりは高いやつ。(ロードレーサー)

自転車は自転車で結構イイ
311_:03/08/07 13:48 ID:C5H9Gbi8
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 13:57 ID:dox12FBt
俺は親に車買ってもらったけど、エリートなので卒業後は倍返しします。
車をバイトして自力で買ったって、そのせいで勉強がおろそかになり、
ろくな就職も出来ずに、社会人になっても金銭的な親孝行が出来ないよりずっとマシ。
>>312
フツーにガンガレ
漏れは倍返しできてないけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:01 ID:1OM24gB1
確かに私立大学いって、学費を親に払ってもらうという
相当な負担を親にかけてる奴に、甘いとか何とか言われたかねーな。
315290:03/08/07 14:02 ID:08pbWf/0
釣られてみるか。

自称エリートか・・・。フーン
もしかして漏れもエリート(自分ではそう思わないが)?
旧帝国大に行ってる。

クルマ買ってもらって倍返しするのと、
何も買ってもらってないけど、親孝行。

どっちがいいかな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:05 ID:v1OnUT/u
バイクは危険だから 車。 日本車はぶっかったら危険だから
外車。  と親が言って  BM新車で買った友達がいたな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:13 ID:1OM24gB1
>>315
後者に決まってんじゃん。
でもまぁ親に大学まで行かせてもらって、
何にも親孝行しない奴がいっぱいいるんだから
そういう人たちと比べれば立派だと思うなぁ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:37 ID:islXxCij
一見ネタに見えることも、
ネタとは言い切れない。

石川県の医科大学(私立の方)の駐車場を見たら、
こんな世界に住んでいる人もいるんだな〜的な車が・・・。
つーか、車くらいで何ガタガタ言ってるんだ?

今後、結婚とか家買う時とか親から援助してもらう奴らともっともっと差が出てきますよ。
教育費とか住宅資金・相続税等には既に優遇税制が存在するし早く現実を知ろうよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:52 ID:1Ccr4GmF
>318
あそこはいろいろと話題に上りますな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:15 ID:ypag/X+i
がたがた騒ぐ方がガキだな。
スレタイからしてヒガミ丸出しだな。
今度の誕生日に無限仕様の新型ユーロRを買ってもらうんだが
おれってみんなに比べると格が下なんだなーて正直オモタ。

走り屋仕様のどこがわるいかーw
ここの大学生って早稲田のレイプサークルみたいな
香具師ばっかだろ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:35 ID:9oGCUGRO
>321
たとえ親が金持ちでも
車くらい自分でバイトして買う。
買ってもらうなんて恥ずかしい。
っていうのが普通の感覚なのでは。
医学部でもそういうやついたよ。  買ってもらう奴も多かったけど。
親の考え方・・って言うか世間の常識が変わってきちゃってるんだろうなぁ

俺が大学生の頃(10年強前)にも親に車かってもらってる奴は確かにいたけど、少数派だったし
仲間内で「まったくボンボンは・・・」ってバカにされたもんだけど。大学生といえば、親の車私物化か
バイトしてボロ車、ってのが普通だったなぁ

まぁ、ボクチャンの欲しいものを何でも買ってあげちゃうようなバカ親のおかげで、昨今のガキの犯罪が
増えてるって話もあるが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:44 ID:6V1clBH1
>>324
自分の感覚が大多数の感覚と同じだと勘違いするなよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:50 ID:oR3wp/S4
俺の周りにもクルマ買い与えてもらってる奴いるんだよ
自分でバイトもしてないし、維持費だって仕送りでまかなってる奴ね。

当然飲み食いだって仕送りだから、これから社会人になってちゃんとやって
いけるのか?
親がいなくなったり、補助が無くなったらどうするんだろうね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:56 ID:6V1clBH1
>>327
学生は勉強が本分だろ。
バイトに当てる時間を勉強に費やしているなら、全く問題なし。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:00 ID:9oGCUGRO
>326
自分の感覚が大多数の感覚と同じだと勘違いするなよ。






     ってか、おまえカッコ悪いの極致だが自分で気がついてない?( ̄ー ̄)ニヤリッ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:06 ID:d+lmtfr8
>>324
なんで「車ぐらい」と車だけが特別枠なのだ?
込みこみ15マソのランサー(険2年付き)
を弟に買ってやったが。
とりあえず故障も無く動いているようなので良かったかと。

地方の田舎だと車無いと本当に困るよ。
少しは困れや!とは思うが、貴重な4年間なのでやった。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:11 ID:dLZwL/14
学費親払いで私立行ってる奴や、一人暮らしで親に仕送りしてもらってる奴は、
車買ってもらった奴にガタガタ言う資格はない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:14 ID:gCwl6WLu
学費親払い、一人暮らし仕送り有でさらに車を買ってもらってる奴までいるわけだが
結局一部の勤労学生を除けば、殆どが親に「甘えている」わけだけど、それの程度の違いがあるんじゃない?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:18 ID:6V1clBH1
>>333
まさに「目糞、鼻糞を藁う」ですな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:26 ID:mEGkzNTM
>>333
単なる環境の違いだから、一部の勤労学生が特に「偉い」と言うわけでもないけどな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:33 ID:gCwl6WLu
>>334
そうですな

>>335
まぁ、全て親だよりでのほほんとしてる奴よりは偉いでしょ

かく言う俺は学生時代、車は買ってもらえず、ろくに学校にも行かずバイトに明け暮れていたわけだが、
親が、「どうせ学校行かないんだったら、少しくらいのこずかいならやるから遊べ!(学生時代にしか出来ない事をやれ)」と言われ
バイトを殆どやらなくなり、親にこずかいもらってたボンボンバカです(w

仲間と遊びに行くのに、親の車早朝にかっぱらって親父に怒られたりしながら・・・・
>>331
いい兄弟だよなー。
きっと弟さんの初ボーナスには「兄貴メシご馳走する」よって
ボーダフォンのCMみたいに来そうだな。

親子の間でもこういう関係で車を買い与える場合も多いのでは?
他人がとやかく口を挟むのはかっこ悪いよ。
338エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/08/07 17:36 ID:/Sh3gZH8
私大いってベイブリッジ見える億ションに住んで
新車のBMW(E34)乗りまわしてナンパ三昧

全部親金・・・・あんときゃ遊びほうけてたなぁ〜10年以上前の話
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:34 ID:QaASUmQS
>>336
それは偉いんじゃなくて苦労人なだけでは?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 11:51 ID:cKdiSFeh
ここは低学歴の愚痴の広場ですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 11:57 ID:EmevqNYD
Fランク文系スレです
俺の周りにはこういうことを言う低学歴や貧乏人がいないから目からウロコです。
2chに来といてそれはないもんだ >>342親方。
や、もーほんと、勉強になります。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:09 ID:4pbzuPij
車かって貰った椰子、大学はどこ?
わたくしは月々2万のローンの支払いとガソリン代以外全て親に払ってもらって
ホントは400萬ぐらいするはずの車に乗ってしまっている。
申し訳ないと思いつつも結局甘えっぱなしだ。
しかも私大。ああ。
そういや、学生時代、週末親車に乗りまくってガソリンすっからかんにして、出勤するのに足りない状態で
親父に「ガソリンくらい入れとけ!!」って怒られたなぁ・・・・
そうやって、間接的に親にガソリン代たかってた奴、正直に手を挙げて〜〜〜(w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:42 ID:pVYEwNL4
俺なんて友達がスタンドでバイトしているという理由で
オイル交換、ガソリン代全部自分が出したけどな。親の分まで。
まあ、オイル代は自分で交換してオイルもタダでもらってて、
ガソリンもリッター2円で入れてたからなぁ。スタンド行くたびに
1万円コースのムートン洗車しちゃったりして。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:17 ID:d3eV1S2d
>346
こういうふうに自分の亜麻ちゃんぶりを見とめてしまえる椰子っていうのはそれはそれで
いいんだな。
親に一部学費出してもらったが奨学金とバイトで中古車買い
ギリギリでやってる椰子と
学費も車も是ーン部出してもらって甘えきってる椰子とは明らかに違うだろ、>334よ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:43 ID:vRrkN3TD
>>349は苦労していることを偉いと考えてるの?金銭的な自立と精神的な自立とは別次元だよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:50 ID:sbtitZLd
つか、ここで文句つけてるヤシは、勿論将来、親の遺産なんか受け取らないんだよな?
けっ、うぜえな君ら。俺なんて車二台買ったぜ。学生のうちでしかも一括でね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 18:00 ID:Of0CHkbZ
親に一部学費出してもらったが奨学金とバイトで中古車買い
ギリギリでやってる椰子よりも
学費も車も是ーン部出してもらって甘えきってる椰子のほうが
就職はうまくいく
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 18:04 ID:TBH73q/N
言っとくけど俺も貧乏人だよ
貧乏人よ妬むな、金持ちのボンが金を湯水の如く使ってくれるから
社会に金が回るんだ。
金持ちよ頼みがある
買物はとにかく国産にしてくれ、ベンツ買ってもヴィトン買っても
日本には僅かしか金は残らんのだ
と、釣ってみるテスト
>>349
車もそうだけど家だって親に援助してもらう予定です。
税制面から見ても社会的に認知されていることです。
財務省のHPでも見て勉強してみてください。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/souzoku.htm
大学生のみなさんどんな車乗っているのでつか?
358:03/08/08 22:48 ID:7NOnl3uB
黒の現行センチュリーを買ってもらいましたが何か?
>>357
そんなもん乗ってどうすんだ?
個人で乗るようなもんじゃないだろ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:25 ID:TJqOimc3
>>357 = >>359
ジサクジエンヤメロ
>>356
贈与税の課からない範囲で贈与とか方法はいろいろ、節税としてはOKだが、

学生が高級車に乗る必要性を肯定する理由にはならないのでは?。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:29 ID:GZwincub
>>361
学生が高級車に乗るには何か特別な理由がないとだめなのか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:32 ID:QHC0D/Fj
私立大生です
しかも自宅通学で授業料は全額免除です
なのに車買ってくれません
>>362
そんな理由などないよ。でもなんでふつーの車じゃだめなの?
>>353
あー言えてる。
苦労する香具師って、やっぱり色んな意味で親がアホだったり、運がなかったりする
親だから、子供も世の中の事分からないまま、就職とかしてしまい失敗したりする。

その点、金持ちの親の敷いたレールは本当に正確。
>>363
自分で買えばいいでないの。親に根回しすんのも、
持ってる金をどれだけ上手に使うかも一つの勉強だと思うよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:43 ID:QHC0D/Fj
>>366
んーとりあえずバイトして金貯めて、中古の軽自動車でも買いまっす
>>363
将来、営業職に就こうとするならば、なんとか説き伏せて買ってもらいなさい。
どうやったら人を気持ちよくしてモノを買ってもらい自分の利益とするか、その勉強になる。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:44 ID:GZwincub
>>364
予算の許す範囲でなるべくいい車を買おうとする感覚は普通だと思うが?
もちろん高い=良いとは限らないけど。
>>368
自己の利益だけ考えて身内にまでそう言う事するか?

>>369
そりゃそうだ(w
ID:u6e1j2y3みたいな香具師が大人になるのが
一番怖いんだけどね
営業職は信頼を売っていくのが吉。話術は2番だね。
そうじゃないとリピーターなんかつきませんよ。(経験者

一回限りでドロンでは詐欺師でも出来るわけだし。
>>371
同感
込みこみ100マソで中古車買ってもらった。一台目は60マソ。事故で親もち
弟は軽で新車140マソぐらい?駐車場代、所要費はすべて親もち(ガスは除く)
兄も社会人ながら、いくらか出してもらってた。100マソぐらい

友達は350マソぐらいの車買ってもらってた
またある友達はバイトしまくって、ステップワゴン買ってた(DQN仕様)

学生で車持つこと自体贅沢かもしれないね・・・もってない子のほうが
多いし、車が必要な子もいるだろうが・・・

つくづく恵まれてるなって思う。サラリーマンの子なのに。まあ、俺と弟は
国立なんで経済的負担が少なかったせいかも。親はペーパードライバーなんで、
買い物とか送り迎えなどはやってるが・・・長文スマソ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 06:59 ID:wc7reLSA
コミコミ5マソで原付(joy)買ってもらった。

ある友達はベンシオムスビ買ってもらってた

バイトしまくって15万の自転車買ったアフォな友達もいる。

光岡ミニカー買った香具師もいる。

色んな香具師がいるから面白い。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 07:02 ID:QHBzGfKC
うちの大学の学生専用駐車場なんて高級車オンパレードですが?
俺はチャリだが
親から買ってもらった車を二台潰してる奴がいたなー
新車と中古のを一台ずつ。それも走り屋ごっこの最中に。

買ってもらった車を大事に乗れないのかお前は、って感じデスタ。
挙句の果てにまた新車買ってもらってるし。
俺の行っていた大学も超リッチなボンボンがいっぱいいたわけだが
ある時、新車でカレラを買ってもらった友人Aが新車でZを買ってもらった俺に
「あの人(友人B)は恵まれてますからね、ほんとに羨ましい・・・」とこぼした。
(その友人Bは911ターボ・SLKその他を新車で買ってもらっていた。)

上を見たらキリが無いよ。自己満足が一番。
379 :03/08/09 09:59 ID:Uxmn3etL
俺の行っていたデンバー大学では
デロリアンとかBMW850とかガロウイングベンツとか当たり前。
NSXとかランボ・フェラ・ランチャも当たり前。

運転手付きでリモに乗ってくるのが金持ち。
偶にヘリでキャンパスに下りてくる奴が結構金持ち。
 
新車2台とか3台とか親に買って貰う奴が超金持ちなら
18の時に既に15台程買って貰った俺は2ちゃんでは超ド級の金持ちか?

向こうでは謹んで一般人だったが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:40 ID:aSpEm3YJ
>>370>>373
フッフッフ おれの言うこと気に入らないみたいね。
まあ、このスレ自体田舎と都市部を分けて考える必要があるが
おれの友達にも免許費用を捻出してもらうため、あれやこれやセールストーク
したってのいるよ。やれ「暇な時は足になる」だの「買い物の時に重いもの持ってかえるの大変だから
おれと車で行こう」だの言ってな。
でもねえ、親は全部わかってるんだよ。車が欲しい、免許を取らせてくれ、って
頼むための嘘だということがさ。でも、子供がこんな嬉しいこといってくれるなら
騙されてみっかって感じだろ、その親からしたら。

おれだって、小さい頃人並以上の成績を親に要求されたが、人並み以上に物を与えてもらうこともなかった。
それを訴えたら、「お前は頼み方が悪い。親が買う気にさせる頼み方とかを
考えてみろ」って言われて、それはなるほどと思った。

だからだな、親と子には色んな関係があるんだから、それに口挟むのは愚の骨頂
ってこった。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:48 ID:AhmO7/um
>>380
>お前は頼み方が悪い。親が買う気にさせる頼み方とかを考えてみろ
          ↑
この言い方はちょっとどうかと思うのだが・・・
「上手い頼み方なら買ってあげますよ」、と言っているのと同じ、、
そういう問題ではないと思うが・・
脳内妄想の祭典・・・

夏ですなぁ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:48 ID:t1L8qATc
>>380みたいな香具師が大人になるのが
一番怖いんだけどね
>>380の親の顔がシバ、いや親の顔が見たいね。
>>383>>384
そんなレスしかできねえのか、カス共
人の家のことなんてほっとけ、口出すな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:03 ID:E7TqphQc
その程度のレスしか出来ないからここでヒガミレスしてるんだろう。
>>368のカキコ単体では悪意に満ちてるよなぁ。
>>380だけどセールストークが多少でも実行されて、平穏な時間が流れれば悪くないと思うよ。

だた、買ってやった車で事故を起こし、人生を狂わす傷を負わせてしまったり、負ってしまったら
親は君じゃなくて自分を責めると思うよ。そこまで考えているかい?

騙されてやるかじゃなくて、そこまでいうなら信用してみるか。だと思うのだが。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 00:07 ID:ZvgkABOg
大体、近しい人間に物を頼む時は方便だって使うもの。

結婚したい時は「絶対に浮気はしない」←一生しないなんてこたあねえ
犬飼いたいときは「ちゃんと毎日散歩するから」←結局、お母さんがやってる
車欲しい時は、上にあるようにだ。

これらの約束は守られない場合も多い。
もっと言えば、どの程度欲しいのかというアピールだ。


>>388
お前みたいなだめ人間と一緒にするなよ
要するに、「きちんとやるよ」って自分を信用してほしいアピールをするわけでしょ?
裏切ることを前提にアピールすんの?おまえ最悪だぞ。
夏デスネ
392沢庵坊:03/08/10 00:55 ID:e5Ew6sX9
おまえは地に落ちた、もう下は無い、だが、上に行く道は残されておるよ
何で読んだんだっけかな?受け売りね。やりすぎたすまん。
高級車とはいくら以上の車のこと?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 09:20 ID:Nvbpn8IQ
>>394
所得次第だな。
購入価格が、年収の半額を超えたら
分不相応な買い物だなぁ。
はぁ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:46 ID:bjSBzU1q
てか 年齢不相応な車は車負けしてみっともないかと思われ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 13:01 ID:caGQEu6A
そういうことを言う方がみっともないですよ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 13:02 ID:2hQ0rL+y
車のある生活をたのしもうぜ
400
低脳のスレ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:47 ID:wdnZNkJQ
東京にいたら最新型の外車に乗った大学生なんていくらでもいると思うが。。>>1田舎モンですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:42 ID:q45O2S9Z
>>398
だな
ステレオタイプの車選びをする香具師はつまんねーやつ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:53 ID:12OoSGz+
買ってくれるって言ってるならベンツでもフォワードでも何でも買って貰えばいい。
自立したらその分親に返せばいいだろう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:11 ID:g8mL6/ko
まぁ、社会人の俺から言わせて貰えば、
大学生の分際で、車を持つのは不愉快だ。

中古車で50万以上する車に乗るな。
ボロい軽に乗れ。VIVIOとかに・・

一番気に入らないのが、DQNミニバンに乗ってる奴だ。
マジ逝って欲しい。事故って死ね!スーフリ予備軍共!
そうだ!死ね!スープリ野郎!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:25 ID:12OoSGz+

社会人の俺から言わせて貰えば

社会人の俺から言わせて貰えば

社会人の俺から言わせて貰えば

社会人の俺から言わせて貰えば
408エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/08/10 20:32 ID:xsyT6KqO
スーフリの連中って車はもってなかったんだってね
409(*゚ー゚):03/08/10 21:53 ID:YvISQXn7
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:01 ID:bjSBzU1q
俺19だけど今スープラのってるよ 500馬力まであげたからそこらへんの軽にゃまけねーぜ!!
和田さんはSL500という噂
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:06 ID:q45O2S9Z
>>411
そうではないだろうが、和田サンにベンツSLは似合うな。
あの胡散臭い顔には胡散臭い車が良く似合う。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:13 ID:bjSBzU1q
和田さんは レイプ仕様のエスティマにのってます
414エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/08/10 22:19 ID:xsyT6KqO
イメージでいくとスーフリ和田=SLてのはピッタリだな。

ニュース板でも聞いたんだけど、なんか関係者らしき人が
「もってない」とのこと。まぁ信憑性ひくいんだけどね
>エンブレムはS500さん
お隣のポルシェスレでもお見かけしましたがポルシェもお乗りですか?
時間を有効に使う意味で(遊びも含む)移動手段を確保する分には、とやかく言う香具師は少ないと思うんだが、

まぁ、学生の乗る車にステイタスが必要かどうかが疑問なんだよね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:31 ID:/QERkU3Q
おれなんて懸賞でミニバン当てたぜ
保険代は親がはらってくれます。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:35 ID:rwR0iwIL
>>417
PIKOのロゴ入りBbですか?
スーパーフリーとは「超自由」という意味です。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:02 ID:5JT5KtxE
試しにおやじに車買ってくれ!って言ってみた。
漏れ「ボクスターって車なんだけど」
父「なんだそれ?ポルシエか?」
漏れ「だめか〜?500万くらいだけど」
父「いいよ。(あっさり)免許とったお祝いだ。事故るなよ。」
おやじよ、うれしいけど甘やかしすぎだ。
親に甘えるのは、かこわるいしナー。
ちなみに自分の金で中古のミラかいまちた。
自分の金でかったんで、ボロだけど愛しい。
さ〜って洗車場いってこよ〜。
貧乏親子の妄想会話?
近所の焼き鳥屋の旦那がいつもこんな感じ。
「はい、おつり。30万円」
>>422
儲かってる焼き鳥屋だな。

そんな漏れの昔あった近所の駄菓子屋は

万両ですた
>>423
こっちの方が儲かってるじゃんw
>>423
なつかし〜今時はないのかな?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:52 ID:5YQ4BczZ
>>425
テキヤはまだまだ言うな>万両
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:59 ID:CkslqOgp
>>422
30円の間違いかと思われ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:37 ID:ArETBqW+
うちの近所の居酒屋のオヤジもおつり〜万$っていうなぁ
>>427
何言ってるの?
>>427
空気読めない香具師だな。
お前が喋ると皆固まったりしないか?
>>429
>>430
>>427じゃないが俺は激しくワロタけど。
冗談の分からない人たちだね。
>>431
笑えるレスあったか?
>>431
>>427の笑いどころがわからんのだけど。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:10 ID:YYdNny7R
低収入は必死に生きろ。
435 ◆GoGoGoDcDk :03/08/13 11:44 ID:jyX1Ih6W
喪前ら釣られてるよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:06 ID:pVgj4oxy
同じアホなら踊らにゃソンソン
>>436
同じファットなら踊らにゃソンソンじゃなかったっけ?
金持ち必死だな




・・・って言ってくれよ
金持ち必死だな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 09:48 ID:BAiG5/5c
まぁね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:13 ID:Mt+UT2pm
親のモデナ乗ってますが別に家にある
使わない車乗ってても悪くはないよな?
だって、使わないんだもん。
特別なことではないよ。
俺も家にある使わないムルシェラゴに乗っている。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:07 ID:ivaXjb0s
漏れゾンダ乗ってる
ランボはもう飽きたよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:10 ID:O/BrMcFj
俺は、先日の西部警察のロケを見て、タスカンに即決。
俺も親父のお古のセルシオドノーマル6年落ち乗ってる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:43 ID:tmY7+2f0
>>443
そこまでいくとネタ丸出しだな。





と、釣られてみる
もう卒業間近の高校3年のときに、親父の会社のピカピカセンチュリーを
乗り回していたやつがいる。
小さいのは母親が乗るのでしょーがなくセンチュリー・・・
高校生が二人して黒塗りのピカピカセンチュリーに乗ってる姿は
ひどく間抜けだったぞ。
親におもちゃかってもらったりするでしょ?
金持ちはその感覚で子供に車買い与えてるだけ

価値観の違いってやつ?
449山崎 渉:03/08/15 14:03 ID:G/0cJXuV
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
まぁ自力でショボイ車をやっと買った人からしたらムカつくのは分かりますが
わかりません。車以外にも人生楽しいことたくさんありますから。
>>451
車も人生を楽しくしてくれるモノの1つだがな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 21:00 ID:WfQwuGsG
>>452
学生が親の金で楽しくしてるのが嫌なんですね?
>>1
事故しないならOKじゃん
高級車って何だよ…セルシオとか?
そんなの買ってくれる親本当にいるかぁ?
いたとしてもごく普通の一般家庭じゃないだろ。
親に車買ってもらう学生は俺の知り合いにもいるけど、
ほとんどが新車のワゴソ尺とかの100マソもしない軽自動車だよ。
俺は軽自動車なか乗りたくないから、友達が新車で軽買ってもらっても、
全然羨ましくないしむかつきもしないけど。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:10 ID:keCAaTn+
ワシの友達は新車でZ買ってもらってたな。高級車かは微妙だが(^_^;)
>>456
軽自動車は高級車とは言えないだろ。
しかも今さらZって…。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:28 ID:sk69pRjU
>>455
田舎モン丸出し
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:30 ID:tCpe4c6E
俺は大学のとき日本育英会の奨学金で車買ったが何か?

あれは無利子だから有効活用しない手はない。
学生が車に乗るのは全然いいと思うよ。
ただ、自分の金で買ったんならね。
今の親も甘いんだろうね。
でもその親の誘惑に甘えるのもどうかと思う。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:38 ID:sk69pRjU
やだねー、カネの出どころまでとやかく言う人。
ヤダネッタライヤダネ
別に学費だって元々は自分で払うものだろ。それを親が払ってくれるって言うんだから肖って良いんじゃないか。それはその家庭の勝手だろ。そいつが将来子供を持ったら買ってやるだろうし。まぁそれも勝手だけど。
>>460みたいな人はこのスレに沢山いるようだが、そんなに人の家庭のことが気になるのかね?アメリカ合衆国みたいだね。内政にまで干渉して。
学生なんだから親に買ってもらってもいいじゃん
社会人が勝ってもらうのはおかしいけど
学生→カネないから車買ってもらって当然
社会人→車に限らず親に何かを買ってもらうことじたいおかしい。
今時の大学生は親の奨めでイヤイヤ大学行かされてる香具師ばかりなんだろうな。
将来のビジョンの無し、行っとけば得だぐらいにしか思ってないんじゃないか?
だから>>464>>465見たいな事言ってても悪びれないんだよ。
そうだな、今時ちゃんとした夢を持って大学行ってる奴なんか一握りにも満たないかも。
じゃあおまえが大学生の時、ちゃんと夢持ってたか?
その夢を今実現できてるか?と聞かれてうんと答えれる人も一握りに満たないだろうな。
結局大学なんて名誉のために行くようなもんだよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:49 ID:1HldbLh+
心が貧しい人々が集まるスレはここですか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:54 ID:5Ou4p5W8
夢に向かって努力中のためバイトする時間がありません。
そのため貧乏です。
しかしながら、友達付き合いなどで車が必要です。
親に車買ってもらいました。そこそこの外車。
>>467いろいろ理屈こねてるけど、まだ自分の進路が見つからないんだろ?

>>469 友達付き合いなどで必要なのがそこそこの外車?とつっこんでみる。まぁがんがれよ。


471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 01:44 ID:TwBAd4mI
別にいいんじゃん?子供に買い与える余裕が
ある家なんだからさ。他人がそれを非難しても
ただの僻みにしか聞こえないな。
ただ、>>469については>>470に禿同。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 01:56 ID:Wbmipg5k
学生で車ねぇ…
金銭的なことはともかく社会的に責任を負えないガキにはいらないと思うけどね…
まっ事故ったら自分が危ないバイクぐらいにしとけや
>>472
じゃあ社会人は任意保険以外の全責任を負えるのか?
事故に学生も社会人も関係あるまいて
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 03:07 ID:Kk8fFpfF
>>472が事故を起こしたらどうやって社会的責任を全うするのか楽しみだ。
漏れ大学生だから車なんぞ持ってないよ
漏れ大学生だから車持ってるよ
漏れ大学生だから車エビ!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:04 ID:uYfhGGeo
>>472
バカな社会人だ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:07 ID:FnkhlSgG
社会人になるんじゃなかった。
ゆっくりと学生すればよかった。
漏れは大学生だからくるま屋ラーメン
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:24 ID:M6Enn4gO
ま、へたな社会人よりは車を買ってもらえるような
家庭の大学生に轢かれたほうがいいかな、、俺は。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:41 ID:hpn/FWp7
469です。補足。
うちは町に駅がないド田舎に住んでます。そのため車を持つ必要性があると思います。(イラネと突っ込まれそうですが。
しかし、それが外車である必要性はないと認めます。
親にも感謝してるし、勉強もしているつもりです。みなさんがどう評価するかはわかりませんが(-_-;
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:50 ID:M6Enn4gO
外車って何ですか?
>>482
たしかに外車である必要はない罠
そこそこの外車買ってもらったらしいけどそれなら国産高級車で十分だろ
大学のとき千数百万のベンツ乗ったことがある。
もちろん親の車。
当時は車に全く興味がなかったからたまにしか乗らなかったよ。
今になって激しく後悔している。もっと味わえばよかた。
7、8年で手放して現在国産車。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:07 ID:5go5X7tw
外車って修理大変じゃない?
金かかるでしょう?
だ・か・ら・・・田舎の人の言うその「外車」って何ですか?
国産高級車よりも高いってどこに書いてあるんですか?
>>487
だーかーらー
高かろうが安かろうが外車ってのは外国製の車のことだよ
あなた知障ですか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:14 ID:TwBAd4mI
>>488
もちつけ!釣られるな!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 01:06 ID:3s5rtQ6v
シボレークルーズとか?
スマートだったりして
大学生は車持ってて当たり前。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 17:20 ID:fnbea3NY

社会人で車持っていない香具師は知障
なんでやねん
>>482
なんで子供に高級車ポンと買ってやれるほど稼いでるのにド田舎に住ん
でいるの?
金持ってるのならもっと交通の便が良い所にでも家建てて住めばいいのに。
やっぱり親の勤務場所がド田舎なせいなのかな?

このスレ見てていつも思う素朴な疑問。
>>495
おまえはバカか?
金持ちが必ずしも東京に住んでいると思っているのか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:00 ID:u+ZffOhE
乗ってるのはBMWの330です。
修理は普通にディーラーに頼むと高いみたいですね。うちは知り合いがいるので。
>>495
だから田舎って言ってるだろ。
金持ち=東京って思想は貧乏人の証拠だな。
>>496
東京じゃなくても交通の便の良い所だってあるだろ。
いちいち突っ掛かってくるなよ。
>>499
さては貴様、田舎者の貧乏人だな?w
っつーか田舎ってなんで馬鹿にされるの??
都会が嫌いで田舎にいる人はなんだ?
なんか2chには田舎者=貧乏、低脳って思想がある奴がたくさんいるみたいだけど。

それに2chに金持ちなんかいないよ?
まあ俺は将来絶対に金持ちになって下衆をゴミ扱いする大人になるけどな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:55 ID:AKJUX+N6
田舎の金持ちは時に信じられないくらい金持ちなりw 田舎=貧乏と決め付けるのはアホ。都会の方が貧乏人が溢れている。金持ちも多いがなw
羽柴誠三秀吉とかなw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:43 ID:YfPIUWN+
>>497
修理ってどこか壊したのか?
普通はサービスフリーウェイってのがあってディーラーで無料なんだが。
>>499
は?おまえは何を言おうとしているのですか?
金を持っていても静かな所がすきな人間もいるだろ
都会に憧れている田舎者は少しだまってろ
都会の金持ちって、地価高いとこすんで、高級車転がして、いわゆる「金持ち〜」って感じだからわかりやすいけど、
田舎だと、ふつ〜のおっさんが恐ろしく金持ちだったりるよ。不動産とか先代からの財産とか考えると
東京のちょっとやそっとの金持ちじゃとても太刀打ち出来ないくらい金持ってたりする。

俺も、あくせく働かなくて良いほど金持ちなら、田舎に住みたい。
お金があって毎日ヒマだったら面白くないんじゃないかなぁ
限りある時間の中で限りあるお金を使うから有意義であって。

イヤもちろん金に不自由しない生活はあこがれるけど(笑
>限りある時間の中で限りあるお金を使うから有意義であって。
限りがありすぎんのよ、現状・・・(w

金のために、というか生活のために働かなくて良い身分になりたいなぁ・・・と
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 01:54 ID:rr3TflSm
>>506京都にも 訳判らん大金持ちが仰山おります 小生昔京都に住んでた時
飲み屋でよく出くわした 貧弱なオッサンが 山口組の本部 見たいな豪邸に
住んでるのを 目撃した時はびっくらこきますただ!! 京都の証券 会社に行
っている知人も云ってますたが そんな話枚挙に暇が無いとの事ですって
「まいきょにいとまがない」

質問する馬鹿が出ないように、かいとくね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 07:43 ID:eqcIP744
スカイラインクーペを買ってもらいますた。
18歳です。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 07:51 ID:bp0Cu/vK
>買って「もらい」ますた。
コレに尽きるよな。
だからイカッチクないんだし勘違いすんなよ。ボンボン
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 08:13 ID:eqcIP744
何を勘違い?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 08:18 ID:eqcIP744
自分はステージアの方がよかったです・・・
おっさん臭いですかねえ・・・?
515518:03/08/20 08:22 ID:rKTAdiC2
>>514
ステージア買うならボルボorワーゲンのW8の方が断然にいいかと。。。
俺の周りの車買って貰った奴はだいたい半年以内に事故って廃車か、捕まって免停になっとる奴多し。
気をつけれ。
>>515
日本の道路を走行するのに、外車を利用するのは合理性がいまいち。
初心者なのに左ハンやら、右ハンドルでもウインカーレバーが逆だったり、
操作を頻雑化するだけ事故率は上がると思うのだが・・。

俺はむかし都内有名走り屋チームにいたが当時3分の1位は大学生だったよ。(かなり前だが)
でもみんな見る度にどこかいじってあってカネかけまくってた。
で、俺もそうだけど卒業とともに走り屋引退する人が多い。(結局軟弱なんだが)
その後は外国製高級スポーツをまったり乗ってたりする。
俺は東京出身だけど地方から出てきてる人はほとんどこのパターン。
みんな元気かな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 10:16 ID:9MT40qqK
まさにどうでもいいレスの典型でつね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 10:18 ID:iImYXrpC
「親の金をあてにするな!」とか言ってるくせに、親が死ぬと遺産相続で
骨肉の争いをするのはなんでですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 12:33 ID:qWEk++sK
東京にいたら外車乗ってる大学生なんていっぱいいるでしょ?みなさんは田舎モンの低学歴さんですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 12:41 ID:vyYpqC8O
学生で外車乗ってるのって可哀想。
よくわからんのがベンベの3乗ってるやつ。
あんなカローラと同じ車に400万近くかけて哀しくならないの?
やっぱ学生はスポーツカーに乗るのが一番いい。
そんな俺はランエボ乗り。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 12:46 ID:msN+ypk9
つーか、バブルの頃に比べれば、ボンボン学生は少なくなったな。
もれの通っていた大学は金持が多かったせいか、近くの駐車場はそれこそ、出たばっかりのNSXやら、
アリストやら、560SELやら、ゴロゴロしていたぞ。
 それに比べれば最近の学生は大人しいもんだよ。
 いいとこ、複数オーナーの事故車の世帯落ち敗訴セダンがいいとこだろ。
 
 免許とりたての後輩(子女)が親の2ドアのロールスをコロガしているのみても
 なんとも思わなかったもんな、アノ頃は・・。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 13:28 ID:sYBA0kgg
今日、とうとう姉の12年物のミニカをもらいました。 
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 13:38 ID:szQ1aLYO
>>522 なんかすっかり貧乏が染み付いたレスですね…

貧 乏 を 自 慢 す る な 。
東京=都会の考え方の方が

田 舎 モ ノ だろう
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:35 ID:S40YTp6w
んじゃ都会ってどこ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 16:29 ID:zlhYX53s
>>523
芦屋大学か?
>>523
お前いつの時代の話してんだよ
バブルの時代はもう終わってんだよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:50 ID:4DmyPKtl
バブル期よりも現在の方が、
大学生の自動車普及率高い気がする。
地方の国立大だが…。
今は苦学生なんて時代じゃなく小さい頃から教育費をふんだんにかけられる
家庭の子供だけが大学まで進学できるとも言えるからね。ま、3流は知らんが。
532
今の大学受験を本当に理解してるのかと……。
日本の大学は入るときの競争が激しいけど入ってしまえば・・・って言う感があるようで。
国外の大学は入るのは楽だけど卒業するのが大変らしいと聞いた事があります。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:45 ID:+di8sNJc
>>533 苦学生さんでつか?
・低学歴の特徴をあげてみる。
@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で
 自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、
 多くの末端のオウム信者達は低学歴)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
(努力すべき時にできなかった人間は、
社会にでても努力できない場合が多い。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
(実際は先進国の中で、 学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
(勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w

E優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
(比べるなら優秀な高卒と優秀な大卒だろう。
同じ条件なら大卒の方が上。)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/21 00:50 ID:clPuxuU8
親の金を使って、いい車乗る。親が勝ち組だから結局、そいつも勝ち組なわけ。
苦労してがんばったやつとかがいい目みるっていわれたりするけど、
勝ち組はそんなことしなくてもいい目見てるのよ。
苦学生ががんばってバイトして、軽を買ってる脇で、金持ちは
親の金でベンツを買う。皮肉ってもしょうがないっしょ
>>536
@A大学受験だけが勉強ではない。勉強しか出来ない人もいる。
受験のテクニックは持っている。
B私の部下にもいました。国公立大学出ても使い物になりませんでした。
C大企業だけでしょう。レベルの差が有りすぎる。
D高校中退でも英会話学校行ってTOICEいい点取る人もいる。
大学卒でもTOEICまともな点取れない人いるだろう。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:55 ID:tDpx4a7G
>>536は間違いなく浪人生
>>>537
その通りだなー。
苦学生は、親にガイシャ買って貰ったりした香具師を僻んだりして、何らかの形で意識してるけど
金持ちの方は、全く気にも留めないからなー。
あーうるせーうるせー。学歴板に行ってやれば?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 03:43 ID:6NtxOFDo
中古でZ32買った(自腹35マソ)大学生なんだけど、正直維持費だけでキツイ。
まず車検ヤミだったから20マソ飛んだし、もう10年選手だから
自重でヤラレてる足回りも要交換。
ガスもハイオク推奨だし、そろそろタイベル交換時期。

平均的な大学生に比べて、バイトの量は多い方だと思うけど、
授業とバイト両立させようと思うと、稼ぎから割ける自由な金は月10マソが限界。
つくづく感じるのは、やっぱり全て自分で金銭管理するとなると、車は贅沢品。

親に金出してもらって車乗ってる香具師は、任意保険だけでもいいから
年間費用計算してみろって。
20代前半のブルー免許と40代過ぎのブルー免許の保険料が相当違うことに
理不尽な怒りを覚えて、同時に安全運転を誓うようになるから。
だから俺の偏見だけども、免許取って1年そこらで廃車級の事故起こすDQNは
保護者も有罪と見なしますが何か?
543542:03/08/21 03:50 ID:6NtxOFDo
なんか最後が支離滅裂。
つまり俺の見た感じでは、親出資で免許から車まで世話してもらった香具師は
車を大切に運転してないと思う。だから早い段階で致命的な事故起こす。

俺は今、いわゆるモンスタークラスのスポーツカー乗ってるけど、
運転はヘタレですょ。免許取って数年しか乗ってないから、
運転技術はまだまだで、車に振り回されてる感じ。

こーゆー大学生もいるってこと。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 09:21 ID:0reugs7l
つーか、全部支離滅裂。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 09:24 ID:UGveEiOt
貧乏って大変なんだね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 11:07 ID:ddHNr2wp
だから・・・・・・。
金持ちには任意保険の年間費用なんかはした金なんだよ。
稼ぎから自由な金月10マソ割いてて勉強と両立できてるか疑問?
>>541
おまえ高卒だろ?
さてはコンプレックス感じてんな
>>547
つうか、このスレが気にかかってしまう人は何かしらコン(略
漏れもだが
2chに高学歴な奴はいないからね。
2chの連中はみんな低学歴の低収入。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 15:39 ID:I9P6trOe
どうして貧乏人って素直に羨ましいって言葉が出ないのかね?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 16:37 ID:44vGEyxz
「羨ましい」と公言することが恥ずかしい
というタテマエだけは残っているからでは?

ところで、日本では、
羨ましがられる・妬みを買う
これも悪いことという考えが蔓延しているような…。
これ、どうにかならんもんかなぁ。
>>547
まぁ今は最終学歴「高卒」になるかな。もしくは「自動車学校」だな。

そんなことよりな。板違いな話題、しかも必ずや荒れる「学歴」論議をここでやっておいて
「高卒だろ?」「コンプレックス」も無いだろ(笑)
マジで学歴板行ってやれよ。
ちなみに>>541はコピペに痛い反応してる>>538を見ての感想ね。
別に>>538だけに言ってるワケじゃないから。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 02:56 ID:R1D8qF0w
じゃあ、結局勝ち組は家が金持ちって
ことで、終了していいすか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 03:14 ID:Xc71G4Rl
いいよ、なんでクルマ板って弱者の妬み蔑みネタばっか多いのかね・・・。
再開

じゃあコピペに反応したヴァカに再反応してみる。

>@A大学受験だけが勉強ではない。勉強しか出来ない人もいる。
>受験のテクニックは持っている。 
なんかネタが違っている。 

>B私の部下にもいました。国公立大学出ても使い物になりませんでした。
とりあえず、国公立大=高学歴ではありませんが。 
つーか、あんたの部下になるくらいだから大分負け組みのようだ。
 
>C大企業だけでしょう。レベルの差が有りすぎる。
大企業やそれに準ずる部門の話があればそれで十分でしょ?
零細企業には高学歴はなかなか行きませんね。

>D高校中退でも英会話学校行ってTOICEいい点取る人もいる。
>大学卒でもTOEICまともな点取れない人いるだろう。
そんな3流大卒の香具師の話をしても仕方ない。
ところでTOICEって何ですか?

総じてどうも周辺に高学歴がいないようだ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 04:42 ID:VqWcOAtV
収入と学歴は別なんだけどね。
まあ、暗記出来ないと大学には入れんけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 04:46 ID:vCJOCKpx
>>557
まぁ本当の超高学歴になれば、収入は加速度的に上昇してく罠。
さて、そのためにもっと勉強しますかね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 10:49 ID:jM0pRC0A
世の中コネだろ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 10:54 ID:Dan5grNn
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったが、
今の20代で、高卒なんていったらほんとにイメージ悪いね。

だって、ヤンキーだって大学に行っている時代だよ。
Fランクにも2部にも引っかからない人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない。
脳の構造がどこか普通と違うんじゃない?

親がリストラや倒産で経済的な理由があるっていうのならしかたがないが、
ほとんどのDQNは、親のスネをかじっているプータローかフリーター
だろう。社員になったとしたって、すぐに辞めて雇用保険をもらって、
しばらくグータラして転職する。それの繰り返し。
一方、大卒の生き方は、こうしたグータラの反対だ。

これじゃ、いつになっても高卒の社会的評価は上がらないよ。
高卒は逝ってよしだなww
http://web.archive.org/web/20011109205749/www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/?N=D
>>560
おめアフォか?
そんなことまで言ったら高卒釣れなくなるだけでしょ。
スレ終わらせる気?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 12:55 ID:Qz2q40wM
三流大卒の自己満足スレはここですか?
>>560
むしろ社会的評価がどんどん下がっているのは(略

リンク先は高学歴なのに低能ですね。非合理的で建設的でもない。感情を煽ってるだけ。
そんな奴と一括りにされたら正直迷惑じゃないか?大学生。

>>561 もう終わっていいよ。きり無いし・・・。
しかしこのスレって>>1の思惑とはぜんぜん違う方向に進んでいくよな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:04 ID:WZZ7IR0I
100万くらいの車なら買ってもらっていいか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:14 ID:A1oiDhA4
100万は全然高級車じゃないだろう(^_^;)
567565:03/08/23 18:03 ID:QMQLAVsX
>>566
だから高級車じゃなけりゃいいの?
価格が高い=高級車という考え方はちょっと単純すぎるかも。
こんなこと言うとまた高級車の定義みたいなのを言う香具師が出てきそうだけど。
100万あれば初代セルシオとか十分買えるしね。
自分で維持できるなら乗りたい車乗ればいいと思うよ。
自分で維持してるんなら、誰も文句言わないしね。
>>1は親の金で乗ってるってのが気に入らないんだろ。
それだったら、高級車じゃなくて軽自動車でも一緒だけど。
それとも>>1>>567の言うように、軽自動車とかフィットとかヴィッツレベルの
車なら親の金でもいいって言うのかな?
俺は車が何であろうが、親に買ってもらったってのが気に入らないけど。
親に買ってもらった車を得意げな顔して乗ってる奴はイタイね。
俺は軽自動車とか小さい車に興味ないから、買ってもらえても嬉しくないかも。
むしろ、そんな車乗りたくないかもしれん。
初心者だね、初々しいね。とか思われるの嫌だから。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 10:59 ID:6hcLo8Xo
親の方も買い与えたいのなら、経済的に余裕のある程度の車を買ってもらえばいいよ。

ただ学生の方々、安全運転でよろしく。
親を泣かせちゃイカんよ。

近所で、免許取得後インテRを買ってもらって即事故死って香具師がいた・・・
こんな風にはならんといてな。
余裕ないのに子供に高級車買ってやる親なんているのかよw
俺の周りには初心者で事故起こしたりぶつけたって奴はいないけど。
ぶつけたりする奴が運転下手なだけじゃない?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:45 ID:BdJ2DBdv
初代セルシオが高級車なんて思ってるやつがいるの?

しかし、なんで貧乏人って素直に「うらやましい」って言葉が出てこないのかね・・・。
>>571
中古で買うことを前提としている時点で間違い
>>571
腐ってもセルシオ…
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 12:51 ID:2Xw0ucBR
腐ったセルシオ→ドキュンBIP
>>568
初代セルシオを高級車と言ってる時点で間違い
新車でマジェスタを買った相手に「俺、高級車のってるんだぜ!」といって
見てみたら初代セルシオだったなんて恥ずかしすぎだろ
初代セルシオで公道を走ること自体おれにはできない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:58 ID:/mRs7c20
>>568貧乏丸出しな厨房だな・・・
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>575 もろ主観ですね。
>>575
それは多分君が古い高級車=若造が派手に改造したなんちゃってVIPカー
という印象や先入観があるからだと思う。
みんながみんなそんな乗り方してるわけじゃないでしょ?
初代セルシオでも当時新車で買って、今でも大事に乗ってる人だっている。
それを馬鹿にするのはいかがなものか。
そういう人たちの面汚しをしているのが、高卒のDQNたちだろ。
いやむしろ高級車の面汚しをしているのが、BIP乗り。
それに自らの口で「俺高級車乗ってるぜ」みたいなこと言う奴っているのかよ。
まぁ中にはいるだろうけど、俺だったらそういう奴は敬遠するな。
「俺ってカッコイイだろ」とか言ってるのと同じようなもん。
>初代セルシオでも当時新車で買って、今でも大事に乗ってる人だっている。
>それを馬鹿にするのはいかがなものか。

これはどの車にも言えることだね。
全ての車種に必ず大事に乗ってる人はいる。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:34 ID:6VjJm9Br
>>575
で、何乗ってるの?
>>577
ここまでひどいのははじめて見た。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 09:42 ID:Ccwxapol
しかし、なんで貧乏人って素直に「うらやましい」って言葉が出てこないのかね・・・。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 09:50 ID:3O5Vrkjc
>>583
うらやましいと思える相手と
こいつアホやな〜と思ってしまう相手との違いです。
親が金持ちって子供の頃はうらやましいと思うが、いい歳して
親の金で遊んでるやつみても、オマエの金じゃないだろ?
と呆れてしまいます。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 10:52 ID:iediWyac
でも実際はコネでいい仕事に就いてる場合がほとんど。
「まぁひがむなよ」ってこと。
2chには100%金持ちの奴なんかいないのは確かなんだけどね。
>>587
2ちゃんもここまで人口多ければ
金持ちもいるだろう





とマジレスしてみる。
金持ちですが何か?
>>588
本物の金持ちは家に引き篭もってPCなんぞいじってない罠
半端者だったらいくらでもいるんじゃない?
たぶんびるげいつやそんまさよしはPCいじってんじゃないかな
ああ、親のスネかじって俺もセルシオがほしーよ。
俺なんかトラック買って廃品回収だゴルァ!!
ああ、楽に生きて行きたいなあ〜。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:13 ID:XjhcEspi
まぁ、高級セダンのウリは
乗り心地と静粛性。

爆音マフラーに車高下げは、
そのウリを台無しにしている。
まるで、頭痛が痛いって感じ。

そういう連中が型遅れの評判を下げるんだよなぁ。



ハッ!もしや、営業戦略なのか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:38 ID:lNsdy51w
ボーーーーーーーーー、ボーーーーーーーーーーー
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:59 ID:Lf5roXr3
セル塩の初心者を見ますた
微笑ましかったです
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:15 ID:cleMbGzg
>>595
でも初心者だからこそ、ボロ軽じゃなく、事故っても安全装備充実な車に乗った方がいいのかも。
値段はおいといて。
なんかもう必死でしょう最近の若人達
正直、氏ね
余裕を見せつけようと必死。
本当の余裕を身につけてほしい物だ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 11:07 ID:OGXX7X1V
>>596
取りまわしにくいでかい車に初心者が乗るのはやっぱり嫌だな。特にオバさん若葉マーク
が乗るSクラスやセルシオ・・

大学生が乗るエスティマやオデッセイ、サーフ・・
>>599
セルシオ、エスティマ、オデッセイ、サーフって取り回しにくいほどデカイ車なの?
中でもセルシオは見切りがいいから全くデカサは感じない、というかデカくねーじゃんよ
初心者でも十分に扱えるでしょ、その程度なら

>>600
無理
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 15:49 ID:1zSbHOZt
まぁ,このスレは車買ってもらってるやつを羨ましいって思いたくない人達のスレだね。
別に親とか祖父母が好意で車を買ってやるって言ってくれてるんだったら買ってもらえばいいと俺は思うんだが,,,
わざわざ借金こさえてまで車を買ってやるって訳じゃないんだから,親もちゃんと考えて貯蓄とかしてるよ。
実際に車買ってもらったとして送り迎えとかの親の負担も減るし,祖父母を病院に乗っけてってあげられたりもできるし。
親とかに買ってやるって言われても車買ってもらわない方が逆に親に手間をかけさせてる場合もあるんじゃないの?
買ってもらっちゃだめだなんてだれも言ってないよ。
>>603
> だれも言ってないよ
嘘つき
屈折した粘着がいるな。
606泡 ◆NAME.txX8E :03/08/30 20:06 ID:FXePxSOw
楽に生きる、と楽しく生きる、は別物である。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:24 ID:DkDwRsZ1
たしかに、贅沢が当たり前になると楽しくなくなる。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:46 ID:l2hyO8Kx
折れの五年落ちのBMは、高級車じゃないんでセーフ!

カローラの新車でもオプションつけると200マン超える時代に
ベンツのCクラスとかは、新車でも高級車の部類に入るとは思えん。

700マンぐらいから高級車の部類だろう。

実家の別荘の周りは、ロータスやベンツのSクラスとかがデフォルトだから
Cクラスなんかで行くと、無理して見え張ってるみたいで恥かしいよ〜



軽井沢辺りだと古いベンツに当時のナンバー付けてるのが多いね。
おばあちゃんのお金ならいいでつか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:45 ID:kWCT/zvj
厨房のとき、ジイサンが死んで遺産が全部漏れの物になってるんだが。
これで高級車買うのも気に入らない?
>>611
買えばいいじゃない
>>611
一部を購入資金に使うのは悪くないが、
全額惜しみなく投資するのは馬鹿丸出し。
その遺産で新車のセルシオとか買うのは辞めたほうがいい。
大人がやるのはいいけどね。学生という身分をわきまえれ。
ジイサンと相談した気になって、後ろめたいなら止めた方がいい。

それでも乗りたい車があるなら買えばいいだろ?

でも車なんて5〜7年しか持たないものに、まだ収入の殆どない半人前が大金を
使うのはちょっとなぁ。大学生なら自分で判断汁。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 22:36 ID:uTsjobGI
>>613-614
僻みはみっともないからやめれ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:08 ID:WsqEefMw
>>613
>大人がやるのはいいけどね。学生という身分をわきまえれ。
僻み丸出しだな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:13 ID:FYQVbrTw
ここで買ってもいいか質問してるやつらに対していつも思うんだが、2chネラ〜が駄目って言ったら買うの止めるのか?
ぶっちゃけ、関係ないべ。俺はここ見てからためらいなく車買ってもらったぞ。
あ、釣りだったらすまんm(_ _)m
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:16 ID:B95nPGWi
大学時代に俺が免許を取った時に親父が新型のセルシオを買ったんでそれまで親父が乗ってた型落ちのセルシオを貰った。
同級生にやたらと「俺は自分で働いて学費を稼いでる。親のスネをかじってクルマに乗るなんてとんでもない」と言っている奴がいて
「ああ、俺は親のスネをかじってるダメ人間なんだなぁ」と劣等感を持っていたが
いざ社会人になって自分で金を稼ぐようになると、スネをかじろうが他人にとってはどうでも良い事だと気付いた
>>1みたいに迷惑かけられたワケでもないのに文句言ってる奴は性格が歪んでると思うよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:18 ID:R+GufQGz
>>618がイイことを言った(・∀・)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:19 ID:SPtAKGRp
無職だろうと大学生だろうとお金使ってくれるのなら貯めてる奴より
いいと思うのだが。これからも日本のためにガンガン使ってくれ。
どっちみち僻んでる貧乏人はたいした税金もはらってないんだろ?
お金持ってる馬鹿がどんどんお金を使う。これ最高
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:52 ID:HHX1vHUW
俺は明日もまだ夏休みの大学生。
俺は高校時代がんばってバイトをしてお金を貯めた。
そして一昨年、親にも援助はしてもらったが中古のGTRを買った。
保険は親に払って貰っているがガソリンは自分のバイト代。
先日に彼女と行った神戸と四国の10泊旅行も俺のバイト代と彼女のバイト代。

こんな俺もこのスレの奴から言わせるとDQNなのか?
ただ俺は純粋に車が好きなだけなのだが。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:55 ID:R+GufQGz
>保険は親に払って貰っているが

アウツッ(・∀・)b
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:06 ID:dDhlD9lw
保険自分で払ってるやつなんていねーよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:11 ID:ukX5tI9F
−−保険自分で払ってるやつなんていねーよ −−

ボンボンはいいねぇ(・∀・)


車両から保険からガソリンから他の分も自分で払ってますが何か?
自分の遊び道具くらい自分で管理しようぜ
バイトしてんなら尚更
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:21 ID:ukX5tI9F
>>625
えらい。っていうかそれがあたりまえ。
車は遊び道具じゃないから遊興費じゃなくて交通費。
定期券を自腹で買ってる大学生はえらい。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:33 ID:mFekRRWL
そうかねー
親がそれだけ期待して投資してくれるんだから
それに答えればいいんじゃないのかねー

ただねー、世の中のバカ息子を所有してる親に言いたい
アホタレには車を買い与えるなよ、他人様の迷惑だ。
車買うまで交通費自分で出してた。
バイトのトコで出てたし。

ワガママいって家でて一人暮らし始めたけど
親とお金のありがたみを改めて感じた。
家にいたときはほとんど不自由なくお金もらってたからわからなかった。
だから今は家賃しか貰ってません。(月5マソ)

バイトする時間が無いほど勉強してるのはえらくないのか?
そんな子供なら車くらい買ってやりたくなるよね。
医学部とか理数系にはそういう学生も多いよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 10:29 ID:y7+rh07e
629が何を言いたいのかよくわからんのだが(-_-;
逝ってよしですか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 10:30 ID:AUYpIgJz
ガソリン代、保険料すべて親に出してもらってるよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:50 ID:lyoUSlCG
1みたいな考えの奴は、大学時代どんな生活してたのか
気になる・・・・

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:56 ID:sbcpH/YZ
自分の境遇と重ねるからムカツクのかね?
い〜んじゃない?誰が何乗っても。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 18:48 ID:P3Jjpr4L
自分で学費、車代を稼ぐのは立派だがあまり自慢しないほうが良いぞ
俺も>>618みたいに劣等感を持ってたけど、社会人になった後に思い返してみれば
「( ´,_ゝ`)フーン偉いね、だから何?」程度の事だし
大学生のうちにバイトでガンガン稼ぐのはあまり賢くないんじゃん?しっかり勉強して実力つけたほうがト―タルで考えれば利益でかいでしょ?
今は親にお金借りてるって感じで車乗ってる。就職してからお金はかえすつもりだし親孝行はつづけてくつもり。
知り合いの二十歳の社会人がニューセルシオとニューランクルシグナスに乗っている
そいつの給料は月50万だが車は親に買ってもらったようだ
学生時代は小遣い1日1万だと言っていた
636みたいに思ってる人は大丈夫。

ボンボン諸君、親に買ってもらった車を自慢しない方がいいぞ
恥ずかしいから。

勉強に没頭するのもいいけど人間関係も大事にな
勉強しか出来ない、人と付き合うことが出来ない香具師は社会じゃ成功しないよ。
というか人の上に立つことが出来ない
金銭感覚が・・・
金の有り難みが・・・

















と書いてみるが、俺の感覚って既にジジィ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 10:49 ID:4Oj/xZQ/
>>639
「賢者は歴史から学び、愚者は経験して学ぶ」ってな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 11:25 ID:ReeCGiaG
学費とかは対象外だが100万以上って贈与税がかかるのでは?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 11:38 ID:9SmNemFe
ところで、学生スレって埋没したんですか?
車買いたい学生、とかいうスレ。
知ってる人、お願いします。
>>642
おまえ少しは自分で探そうと努力しろよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061960784
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:30 ID:/K4RZbTr
なんか、どうでもええやんね。
>>641
通常は親名義で乗るでしょ。
俺もそうでした。
形的には買ってもらってるわけですが書類上は借りてるんですね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:23 ID:xbLzZPQt
漏れは18の時に自分の名義で新車を買っていただきました。
ただ、保険は親の2台目として翌年自分名義に変更。
>>641
贈与性の意味わかってねーな

>645-646
名義なんてどうでもいいだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 13:56 ID:xbLzZPQt
>>647
どーいうこと?

そういうこと
学生が自分名義にするとその車の購入資金の出どころを調べられた場合
収入が無いので問題が発生します。
親が自営業者の場合その会社に調査が入る可能性も高くなります。
60万以下の中古車なら非課税ですが。
訂正:60→110(諸費用込み)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:38 ID:pPttRbli
つか、学生が自分名義にするのって、自己満足以外は意味無い気がする。
「買ってもらう」のと「家で買った車を使わせてもらう」のって大した違い無いように感じる。
まさか買ってもらった車を「これは俺の車だ!触るな!」っては言わないだろ?
そんなに気合入れてお互い否定する事も無いと思うが。

>>636
数字的にはそうだろうけど、感覚的となると随分変わらね?
学生時のバイト給料日は今よりずっと楽しみにしてたわ。

今思うと、もっとバイトしてても良かったなぁ。
そんなに勉強につぎ込んでいたわけでもないけどね(ワラ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 09:03 ID:6yui49xM
ウチの大学に、親に買って貰ったランクル乗ってるヤツがいる。
そいつ同じ大学の女と同棲してるから、朝は一緒にランクルに乗って
来るのだが、
駐車が下手すぎて、毎日3分はかかってる。
見ているこっちが情けなくなる。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 09:41 ID:+QIcl2C4
>654
3分以上も見てるおまえの方がが情けない
>>655
「3分以上も見てるおまえの方がが情けない」と発言するお前の方が情けない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 11:44 ID:YuS+r3Ls
情けない度
欄くる<<<<<<<655<<<654<<<<656
情けない度
はみ出た金玉<<<<<<<<<<<657
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:20 ID:1lKw2nnk
やっぱり車を買ってもらった大学生が一人勝ちみたいですね♪
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:08 ID:FDDure6W
車を買ってもらった大学生=人生の勝ち組
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:28 ID:PlZodYak
俺は高校大学とバイトして金貯めて、この春内定が出たのを機に車を買った
保険料もガソリン代も駐車場代も維持費全部自分で払っとるわい
車検貯金もしとるわい。でも生活費や家賃を親に出してもらってるからまだ半人前だがな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:33 ID:jmCfW+Sj
スターレットでもムカつきますか?
>>661
よかったね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:38 ID:VgIpH63T
ってことは9万の家賃に一人暮らし、
3リッター車を所有し、生活費もろもろ全てを自分で
やりくりしてる私は神ですか?

ってか普通か。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:11 ID:iUNST52L
664
自分の稼いだ金で他人に迷惑かけないで遊ぶのは悪くないと思う。いや、できないやつ多いからな。
でも自慢しない方がいいと思うよ。痛いから。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:31 ID:1lKw2nnk
DQNの語源を知ってるのか?そういう貧乏自慢をするテレビ番組のタイトルから来てるんですが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:39 ID:pmbIKDKM
目撃ドキュン
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:10 ID:GkFgEZQi
事故った大学の友達から、事故現場から電話来てムカついた。
「警察に電話すれ!」と言っても「親に知られたらやべー」
などと言う。
「助手席の女を迎えに来てくれ」だの、本人パニくりまくりで
頭にキタ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:22 ID:rAjRCa+8
>>664
9万って、なんちゃって都会人かね?
漏れは電気ガス水道込みで4万だ。すげーだろ。
そして3リッターはすごくないので書くな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:12 ID:0M8oKqI0
ま、いくら親やスポンサーが金だそうが、自分で全額払おうがいいんぢゃない。
ってことだ。
他人からしてみたら一目瞭然やし。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 01:07 ID:povr+Xqe
>>670
どこをみると分かりますか?
>>671
服。
ま、一番分かるのは「靴」だね。例外はあるが。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 11:43 ID:QBU+blif
あ〜靴は分かるな。ベンツ買ってもらったが、靴はレノマです(-_-;
結局貧乏人だわな。
金持ちだったら車も服もすべて親の金で買うけどな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 12:59 ID:povr+Xqe
じゃなくて、>>670
「親がスポンサーで車に乗ってる奴」と「自分で全額払って車に乗ってる奴」
が一目瞭然てことじゃないの?
>>637
大学も出てないのに月50万も当たるなんてどんな仕事だ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:54 ID:k3bEvDS1
ネタにマジれすはするなよ
大学の頃、一人暮らしにマイカー持ちが夢でした
大学の頃、授業中彼女のマンコを舐め回すのが夢でした
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 15:05 ID:mu11BLG4
>>680
それはすごい夢だな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 11:59 ID:wf3pHkkK
 結 論
 普 通 の 人 は  こ ん な 事 別 に な ん と も 思 っ て な い 。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 14:55 ID:9EdUxlXU
親にもらった星ーレット事故で歯医者になりますた

バイトして原付買うか
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:11 ID:YqLrczen
(´, _ `)ゝフーン
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:23 ID:syd9plez
たたかれるのを承知で・・・
まぁ、漏れも身分不相応のええ車に乗せてもらってるので
デカい口はたたけんのだが、金に余裕のある家で、親が金を出してくれる
のに、わざわざそれを断って、自分で働いて、少しづつしか
貯まらん金で、車を買おうという精神力は俺にはない。

子供に車を買い与える余裕がない家に育ったならば、それ相応の生き方を
するだろうし、金のある家に生まれたら、それ相応の生き方が
あると思う。

金持ちの家の子供は、貧乏の家の子供の真似はできないし、逆に、
貧乏の家の子供は金持ちの家の子供の真似もできない。

金持ちの家に生まれた境遇を世間に「ボンボンだ」とか陰口たたかれる
こともかわいそうなような気がする・・・・。
金持ちの家に生まれることも、貧乏の家に生まれることも本人の責任では
ないのにね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:39 ID:EU+8pm/+
>>685
生まれるのは本人の責任じゃないけど、
生き方を選択するのは本人の責任じゃない?
家に金があったってそれを使うのを嫌がるやつもいればガンガン使うやつもいる。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:48 ID:YqLrczen
>>686
使うやつが非難され、嫌がるやつがえばることもない罠。
688685:03/09/13 22:54 ID:syd9plez
>>686

言っていることはよくわかるんだけど、「生き方」に「生まれの境遇」が
少なからず影響を与えているような気がするんですよ。

漏れの場合は、家が会社なんで、税金対策?みたいなのでええ車に
乗せてもらってまつ。税金払うよりは・・・というかんじで。
こういう場合は、無理な出費を強いているわけではないので、罪悪感は
軽減されます(笑)

実家が会社で、経費で・・・ってかんじで乗ってる社長の息子は結構
多いんでないかな??
>>685
ひがみにマジレスの必要無いと思いますよ。
ここは貧乏自慢のDQNスレですから。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:09 ID:n2yJ00SP
すいません、受験版と迷ったんですが…。
私はまだ大学受験生なんですけど、春に免許とって、
直後に親ともめて数回しか運転してません。決まって
受験を理由に乗せてくれません。正当なんですけど。

だからと言って親は雨の日などに動いてくれる訳でもなく。
友達はなんだか毎日乗り回しててうらやましい。友達も
受験生です。世の中不公平だなーって一人で思ってます。

誰か受験生に運転してる暇はないって言って下さい。・゚(つД`)゚・。・゚

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:11 ID:E9IUXMvg
親から貰ったH4年式9万kmのエスクードはダメデスカ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:11 ID:y1HFicLm
学生のうちから運転しておいた方がいいぞ。
あと,運転したことを一々人に話す香具師にはなるなよ。

ヴァカ 「昨日俺車運転してさ〜」
皆の心の中 「(………で何?)」

>>688
それもあるんだろうねぇ

税金だとすごいもってかれるし。
>>690
大学入ってからに汁。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:14 ID:VwbSFmqF
>690 そいつよりいい大学に受かったらまた来て下さい
696685:03/09/13 23:17 ID:syd9plez
>>690

車に乗って遊びまわることよりも、事故とかを家の人は心配してるんで
ないかな??
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:28 ID:4AFR0Ovv
>>692
いいんじゃねえの?
免許とって半年以内だったら。いや3ヶ月か?

>>690
おれだって免許取得は大学1年の6月だよ。
上を見たらきりないし。
友達で免許取得以来8気筒しか乗ったことないってのいるし。
(父さんのセルシオ→グランドチェロキー→ベンツ)
おれも高校までは県立だったんで似たような境遇の人間が多かったが
大學入って世の中の不平等をまざまざと感じさせられたな。
コネでいいとこ決まるヤツとか、所得の格差とか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:55 ID:VwbSFmqF
某有名大学の付属だけど、ジャガーで通学してるのもいましたよ。
699690:03/09/14 07:09 ID:eIkr5M/0
ありがとうございます。
やっぱり大学入ってからですかね。勉強
頑張ります。
700GET.
>>698
たしかにね。都内お坊ちゃま学校ならいくらでもいる。
「高校生のチミ達、ちょっとムカつきます 」って感じか?w
俺は3月生まれだったので春休みに免許取ったわけだが。
貧乏人は5万円のアルトでも乗ってろ ばーーーか。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 00:03 ID:S8A49mRP
hage
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:47 ID:NZ9jQGGx
今大学生ですが、免許は入学祝いで取って、車は親が使わない時に借りて、ガソリンは遠出して1メモリ以上減らした時だけ入れて返すようにしてます。
こんな俺は世間一般から見るとお坊ちゃまに含まれるんですか?
705CIMA ◆fHUDY9dFJs :03/09/24 01:49 ID:uJaJeiU/
>>704
極めて普通だろ。
ただ、そんな車生活は俺は嫌だな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 09:04 ID:VgsEOIzH
ttp://ta2ya.kicks-ass.net/

高級車ではないが、こいつの日記もかなりムカつきます。
大学生で親の金でクルマ弄っている癖に、人のクルマにケチつけまくり。
>>704
普通というかむしろ偉いね
俺なんて在学中すでに2台目乗ってるし
そろそろ乗り換えようと思ってるけど今度は自分で買うつもり
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 09:50 ID:8RyFmBhL
「親の金で・・・〜するな!」
では、どこまでが許される範囲なんだろう・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 10:02 ID:SrvA9D7m
親に金があって人様に迷惑かけないなら 
なんでもいいんでないの??

誰にも迷惑かけてないのに「あいつは親の金で・・」とか言う奴の
ほうが根性悪いし、迷惑では??

世の中自立してる奴でも、とんでもない迷惑かける
奴もけっこういるわけで・・・。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:28 ID:CcdvU+6h
今大学1年で、この間免許取って、(そのお金の半分ぐらいは自腹)
親に中古車を買ってもらいました。38万のデミオです。
別に普通…ですよね??
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 21:47 ID:4NyV1db5
ボロくてもいいから自分の車ホスィー。
でも、駐車場とか保険のこと考えると当分無理。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 21:52 ID:69s+bxjP
漏れの知り合いは最初にグロリア、数カ月後にシーマに乗り換え、さらに今新しい車に乗り換えようとシーマを妹にプレゼント


自分でバイトしてローン組んでる
スゴイよな〜
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:00 ID:o8QQFHRt
>>710
別に普通でしょ。
その車で彼女か彼氏と旅行にでも行っておいで。
俺の連れは中古GTOに乗っている。中古で70万だってさ。
あとはR32、80スープラ、先代オデッセイ、ロードスター(女性)、
86、S15しかもターボAT(女性)、新車キャパ(女性)が同じ
学校で乗っている。俺は中古のR31。
ほとんどが車両代半分親の援助を得ている。S15はAIKOに似ている。
まぁ使えるやつは社会に出てから成功して自分の好きな車買うだろうし
駄目なやつは買えないってのはあるわな。
学生時代に親の世話になったからといって、成功しないわけでもないし
とりあえず今は好きにしてればいいんじゃないの?
30なった時にどんな車のってるかが強いていうなら評価の対象でしょう。

俺は学生時代にバイトして自分でマーチ買って、今はスカイライン乗ってまつ。
高卒の人から見たら親から車を買ってもらうって普通じゃないのかな?
結局親が余分な教育費を出せなかったから高卒なんでしょ?
>>715
ただ単に頭が悪かったんだろ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:09 ID:Y0pT98KT
経済的理由の方が多いと思われ。
12〜3年前ならいざ知らず、
今なら誰でも入れるじゃない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:06 ID:XPU29l7Q
>>706のサイト閉鎖したぞ。
誰か荒らしたのか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:11 ID:Vt3GJLON
>THE・閉鎖。( *´∀`)ウヒョー


>宅鯖だと鯖フォルダを空にするだけだから簡単だねぇ。( *´∀`)
>これでセリカサイトでは無くなったので堂々と
>今まで以上にセリカ(サイト)の批判したいと思います。
>( *´∀`)ゲラゲラ


>ちなみに日記は暇つぶしに今しばらく続けていく予定。( ´┏┓`)

頭弱そうだな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:21 ID:XPU29l7Q
>>706の掲示板は生きているので、どうぞ。
http://ta2ya.kicks-ass.net/joyful/joyful.cgi
>>71
自分の周りで大学行かなかった奴は
「勉強なんてしたくない、金を稼いだほうがいい」って話だった。

入るだけなら普通に勉強するだけで入れるんだろうけどね。
やりたい勉強が出来る学校かどうかは別として。
それってそもそも高校が進学校じゃなかったんでしょ?
>>721
生涯賃金を考えれば大卒のほうが上なんだけどな、特殊な仕事はべつとして
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 05:14 ID:WQSnZaQg
>>ちなみに日記は暇つぶしに今しばらく続けていく予定。( ´┏┓`)
>頭弱そうだな

会津大学なら、頭脳はこの程度だろ。恥ずかしくて人には言えない大学だ。
>>722
そうだな、漏れも高校が進学校じゃなかったと思う。

>「勉強なんてしたくない、金を稼いだほうがいい」
↑こんなこと言ってる連中はどうせ地元の誰でも入れる高校とか商業とか工業高校だろ。
そんな連中に大学来られても目障りなだけだしな。大学に進学するか否かは高校で決まることもある。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 00:54 ID:wE+ZWIs4
大学に進学するか否かを決める高校は、義務教育の中学時代の成績で決まる。要するに、まともな大学に行けないヤツは元からバカ。
>>726
そんなに自分を悲観するな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 01:33 ID:ZN37kBSj
親に買ってもらってても謙虚なやつなら別に気にならない
そいつが
「いつか自分の金で車買いたい」
って言ってたらそいつとは気持ちよく付き合える。

もしそいつが
「俺の車すごくねえ?」
とか自慢してたら羨ましいのが半分、情けないと思うのが半分、ってな感想かなあ。
>>728
冷やかしじゃー無く単純に質問
なんで情けないと思うの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 01:47 ID:ZN37kBSj
親の金で買ったもの自慢してたらそいつカコいいと思う?
買い与えてもらったもの自慢してるなんて少なくともかっこよくはないでしょ。

>>730
俺もそう思います
さすがに親に買ってもらったなんて自慢できない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 01:55 ID:ZN37kBSj
知り合いに金ためて軽買ったやついるけどホント楽しそうにしててうらやましい。
自分で買ったって言うことが車への愛情にもなってるんだろうし。
>>730
スマン・・・・
俺は、どうやらレスをよく読まずに書き込みしたようだ
730よ、たしかに俺もそう思う。だが情けなくなる前に頭にくるね
734730:03/09/28 02:27 ID:ZN37kBSj
>>733

すまん。。。たしかに分かりづらかった・・・↓修正版

============
親に買ってもらってても謙虚なやつなら別に気にならない
そいつが
「いつか自分の金で車買いたい」
って言ってたらそいつとは気持ちよく付き合える。

もしそいつが
「俺の車すごくねえ?」
とか親に買ってもらった車を自慢してたら
買ってもらったことについて羨ましいのが半分、
親のすねかじってて情けないと思うのが半分、ってな感想かなあ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 02:29 ID:pzyU4y5a
>>11は親が貧乏な専門卒
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 02:31 ID:ZN37kBSj
>>735

それはいったいどういう分析か気になる罠
>>735
洩れ藻、木になる
つーかさ、大学受かって免許取って入学して勉強が忙しくて自分の稼ぎが無かったら
親が一生懸命将来に向けて勉強に励んでる息子に車でも買ってやるか!ての普通じゃ?

どう読んでも満足に大学にも行かせてもらえなかった人や
車を買ってもらえない家庭環境の人の妬み僻みにしか聞こえないな。
739730:03/09/28 14:24 ID:ZN37kBSj
>>738

指摘はもっともだがそういうことでなくて
買ってもらったやつの態度のほうが問題じゃないか?

俺が>>744で言わせてもらったけど
買ってもらったけど謙虚なやつならそんなにケチつけようって気はおきないよ
少なくとも俺は。

うちは父親が自分で稼いだ金で大学行って苦学生してた人だから
俺は大学通わせてもらったけども車なんて買ってもらえるはずもなかった。
親父の学生時代の苦労聞いてみたけどそれ聞いた後になっては
自分でも買ってもらおうって気は起きなかったし・・・

やれ大学通わせてもらえなかったから僻んでるんだろとかいうのはちと大人気なくないか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 14:29 ID:s4OIT202
なんで車買って貰ったからってコソコソしなきゃいけないんだよ。
普通でいいだろうが、普通で。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 14:32 ID:A32B6tIh
いや、ひがみ以外の何者でもないね。
カコワルイよおまいら。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 14:38 ID:ZN37kBSj
自慢しまくるやつはウザいってことでしょ。
コソコソしろとまではダレも言ってないし。

何割かは羨ましいってのが実際のところなんだろうとは思うけども
買ってもらったやつってのは
>>740の言うように普通にしてて欲しい。

苦労して自分で買ったってやつは買ったのが平凡な軽だろうと見てて気持ちがいいじゃないか。
そう考えると>>710なんかは結構謙虚だな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 14:44 ID:A32B6tIh
羨ましいが100%占めてるだろ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 14:51 ID:ZN37kBSj
100%のやつもいるだろうけどこのスレで>>1に同意してるやつは
たいがいが親に車買ってもらったやつが嫌なヤツだったとか実体験を元に同意してるだろうから

そういうやつは羨ましいのもあるんだろうけど、残りは買ってもらって粋がってるやつがイヤっていう単純な嫌悪じゃないの?
それじゃ私怨じゃねーかと言われたらそこまでだが。
自慢されてもさ、いつかオレの方が出世して見下してやるぜ!って感じでいいんじゃ?
おめえみてーな甘チャンには負けねーよ!ってさ。

・・・本当に自信があるのなら。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 15:17 ID:ZN37kBSj
まあ買ってもらったやつと自分で苦労したやつとか気持ちよく付き合えればそれが一番いいわけだが

このスレの主題が「親に車買ってもらって得意げに乗り回してる大学生」についてらしいからなあ。。。
試験勉強がちょこっと飽きたのでカキコ
まぁネタだと思って聞いてくだされ。

大学入学と同時に一人暮らし用の一戸建てたてる。
19:250マソくらいの四駆(親)
20:同じく250マンくらいの四駆に買い替え(親)
21:450マンくらいの独車買おうか検討中(自己負担)

こんな大学生、世間的に見てどう?

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 02:03 ID:PFRbRUkX
親にちゃんと感謝してればDQNだとは思わん。
でもまあ人間できた人なら親にそこまでさせないかもしれん。

結局恵まれた環境に住んでる人間でそれを鼻にかけてたり当たり前だと思ってるやつは誰が見ても鼻持ちならないでしょう
(親に)そこまでも何も家庭環境で金銭感覚が全然違うんだから
自分の基準だけで勝手に判断するのもどうかと思うね。
家によって総資産が10倍や100倍は簡単に差があるわけだから。
きっと大学生がいい車に乗ってればただそれだけで
得意げに乗ってると思っちゃう貧乏人も多いのでしょうが
鼻にかけてるつもりの無い人まで鼻についちゃう自分の生い立ちに気づいて欲しいね。
21は自分の金なのか?
それとも親からの小遣いなのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 17:59 ID:PFRbRUkX
>>750

トゲのある言い方ですね。
>鼻にかけてるつもりの無い人まで鼻についちゃう自分の生い立ちに気づいて欲しいね。

それこそ自分の基準だけで勝手な想像してるじゃないか。
得意げに乗ってるように見える基準はその車の持ち主がDQNぽいかどうかだろ?

>>1の書き方だと私怨なのかスネかじりDQNを批判してるのかわからんけど
このスレでつまらん私怨レスしてるやつはスルーされてんだからいいじゃねえか。
大学生は運転が下手なので4WDはもったいない
ナビゲーター乗って学校へいってまつ
755748:03/09/29 22:35 ID:BM6L2lin
>>751
バイトしてためたお金とか。
秒給約1円なのでまぁいいほうかと。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:43 ID:GKcE41VU
通勤途中のDQN大学が夏休み終わっちまったらしい。
DQNバイクが増えてかなり迷惑。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:21 ID:fTw0Luvu
秒給一円てすげーな
時給に換算したら3600円くらいか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:27 ID:9ssB2uoU
>得意げに乗ってるように見える基準はその車の持ち主がDQNぽいかどうかだろ?
んじゃ具体的な事例を2・3お願いします。
親に車買ってもらって自慢しまくる奴なんて、実際居る?
俺は見たこと無い・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 18:22 ID:pLuKqOKS
俺も見た事ない。ってかオサーンの妄想じゃないの?
もし自慢してる香具師がいるなら是非お目にかかりたいもんだ。
俺は大学生の時にソアラのツインターボLを親に買ってもらった。
オプションフル装備でも400万程度だったと思う。
安い車だったので自慢の対象にはなりませんでした。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 21:09 ID:11on6RUm
>>759

まあ>>761はネタなんじゃないかなと思うんだけど
俺の周りにはいた。ボルボに乗ってたやつなんだけど、とかく女を乗せたがって
「俺の車乗り心地いいよ〜丈夫だし。」
とかやたらにアピール。
別に女にモテるやつではなかったんだけど女の気を引くために
親に買ってもらった車をダシにしてる姿は見てて気分のいいものじゃなかったよ。

俺の車に乗るって言った人には男女問わずに
「そんなやつの車やめとけって!安い車なんてすぐ潰れるし何よりそいつ運転ヘタクソwwww」
とあんまり何度も言うのでそいつ自身影で女の子にはバカにされてはいたんだけどな。

なんでやたら俺を目の敵にしてたのかは分からんけどとりあえず俺の身の回りには味方ばかりだったのでその点は安心してたけど。
ちなみにその男大学4年間ずっと彼女できなかったモヨリ


とまあ俺は半分私怨っぽいと自分でも思うが中にはこういうやつもいるんだろうなと思ってる。
中学の時も高校のときもやたら見栄っぱりなやつがいたし名古屋という土地柄なのかもしれんけどな
↑すがすがしいほど典型的な妬み僻み丸出しなレスだな・・・・。
764685:03/10/01 12:20 ID:X95e3Mpt
漏れは「買ってもらっちった てへ」ってなかんじでいつもまわりから
バカにされるネタとして使ってますた。

漏れのまわりには高い車を買ってもらってる奴から、ボロい車に乗ってる奴
までみんな友達してるが、普通に違和感ナシにみんな付き合ってるよ。
(親がフェラーリやらベンツのデカいのに乗ってる家の奴らと普通の家の
奴らが普通に仲良くつるんでるよ)

みんなそれぞれ家庭環境とか違うわけだし、「立場」が違えば
生き方も変わるわけだし、みんなそれを承知の上で普通に付き合ってる。

>>748 748氏の一人暮らしの家を建てるってのは、よい考えでしょう。
大学出てから使わなくなっても人に貸して収入を得ることもできますし。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 12:27 ID:tDJQYzd3
車買ってもらえる人って大抵高学歴だよね。
僕もハチロク買ってもらった。現役でSFCに受かりました
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 12:44 ID:aphDAZ50
>>765
そんなボロ車・・・
SFCって吉本の養成学校だっけ
スーパーファミコンの略かとオモタ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 11:38 ID:mWuGv+7Q
AOじゃないの?
770最新式ベンツ海苔:03/10/02 12:55 ID:OVdh3Oh8
金が無えなら働けよ〜。それとも君達貧乏が好きなのかい?だったらそこで砂でも噛んでろ!!!この貧乏人が!!!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 13:22 ID:P5osu6Uq
>>770
なにsmartごときで偉そうにしてるんだ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 13:24 ID:OVdh3Oh8
すみませんでした
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 13:38 ID:vz37Rne9
必死で働いて金かせぐやつは2流。働けば金が入ってくるのは当然。
真の勝者は自分は働かず人を使って稼ぐ、又は不労所得で稼ぐのだよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 14:34 ID:P5osu6Uq
>>773
ネズミ講で偉そうにするな
事故ったらぺっちゃんこになりそうな車買うより
家の車乗るほうが親が安心します。
それでもドライブ行くときは心配らしいが。
「こんな車を買い与えてもしもお前が事故でも起したら笑われるのは俺なんだぞ」
と父にひとこと言われて大学生の時に某外国製スポーツカーを買ってもらいました。
おかげで無事故で卒業できました。
子供ができたら俺も息子に同じことを言って大学の入学祝いに車を買い与えたいと思ってます。
使用料として月2マソを支払い家の車を私物化状態の漏れは駄目ですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:18 ID:YL2EWSey
>>776

そやね。ちゃんと息子が親に感謝してくれてりゃいいでしょ。
感謝できないヤシにはうまい棒だって買い与えるのももったいない。
うまい棒くらいで感謝の気持ちは湧かないよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 14:07 ID:z8hC+1Mm
人に何か買ってもらったら感謝しなきゃダメだぞage
781マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/10/05 19:22 ID:m6yixOZ5
高校3年生で61インパラに乗っていますがなにか?
782 :03/10/06 13:32 ID:kKFoZryz
大学生っていっても色々いるからな。
自分の親並とはいわないまでも一般家庭並の所得はあるし
車は持ってるよ。
実家だけどね。
さっぱり意味がわからん・・・
免許取立てでマクラーレンF1を買いましたがなにか?
785オズイン相模原 ◆5OQ6AGxnEc :03/10/07 20:08 ID:JN/qkT+a
親が乗っていたスバル360に乗ってますが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:11 ID:v/o754LE
>>785

ごめん、かなり本気でうらやましいage
>>785
おしゃれさんですね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 17:58 ID:nt+m5zUy
大学生で高級外車乗ってますが普通に友達たくさんいます。
出来るだけ謙虚に行動してますが文句を言う人も若干います。
むしろ大人が煩い。ワシは「バカ息子ですから」といつも言い訳しつつ、DQNだと心の中で思ってる。
そんな事意識してるワシもドキュソだな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 01:53 ID:c/kBFOI/
>>788

オヤジさんも息子に買ってやる車なんて当たり障りのない車種にすればいいんじゃ?
とも思うな。
単純に「自分で頑張って良い車を買って」とかいう喜びを経験できないのは不幸なんじゃないかな
所詮車ごときではあるけど、何事も少しづつランクアップしていって自分にご褒美あげていかないと
自己努力も続かないんじゃない?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 03:02 ID:TBKwtaT+
まぁ,買ってもらおうが自分で買おうが大切に乗ってるんならどっちでもいいんじゃない?
自分で必死こいてやっと念願の中古車買ったやつは,新車をポンと買ってもらってあんまり大事にしないようなヤツは気に入らないだろうな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 08:54 ID:6Rz4UB7R
自分で車買ったって奴は、えらいよね。
俺はそこまで車好きじゃないのと、バイト時間がとれずに挫折したが>車自力購入

車は結局親に買ってもらった。
バイトで買えたのは単車だけだったさ・・・


793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 10:10 ID:eLTU6TGJ
俺なんか自分の車は一桁万円なのに親にローンで新車買ってやったぞ。
どういう学生時代を送ってきても個人の勝手だと思うが、育ててくれた
親に感謝する気持ちを忘れちゃいけないと思う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 19:42 ID:c/kBFOI/
>>790-793

ここにきていいレスが出たな。

僻みだろ?とか言うヤシばっかりの時はムナクソ悪いスレだったが
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 19:50 ID:3uTVM9FE
>>790-793は置いておいて、>>794はムナクソ悪い明らかなヒガミだな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:16 ID:c/kBFOI/
>>795

マターリしる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:46 ID:uKOU0n4X
父親が「来週の週末は家にいるから、インテグラTypeRの中古車でも見にいこう」と言われた。
見てどうするんだろう・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:49 ID:c/kBFOI/
>>797

オヤジさんが車買い換えるつもりだとか・・・?
なんか貧乏自慢大会になってきたな・・・。
ぽあ
801793:03/10/11 10:17 ID:6cWDIuqd
俺自身は結構収入いい仕事してるし、独身貴族なので貧乏って
ほどじゃない(親に買ったBMWのローンが結構キツイけど(w

それより、貧乏なのに俺を大学だすとこまで育ててくれた、
ボロ車乗り継いできて新車に乗ったことのない親父に、最後に
いい車を新車で乗って欲しかったんだよね。
今が好きな車を乗り回せる最後の時期だと思ったし。
親父があと10年持たずに免許返納するようなことになったら
BMWは漏れが貰おうかと。

自分の車は一桁万円だが、思い出いっぱい詰まってるし外装は
ボロくなってきたけど機関他は全然好調だし気に入ってるし、
余裕無いわけじゃないけどしばらく買い換える気が起きないなー。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 11:10 ID:qZyZp18B
結局、僻みだろ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 12:58 ID:ECFU33gc
>>793.801
感動しますた
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 12:58 ID:ECFU33gc
>>797の来週の週末にも期待してるぞ!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 14:09 ID:ICn62fVY
>>801
そうか。
やっぱり貧乏自慢大会みたいだな・・・。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:06 ID:lwkSpjla
結局、僻みだろ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:12 ID:83FQgJga
C180コンプレッサーに乗ってますが何か?

俺の中では大衆車感覚なんですけどねw
Sからが高級車でしょう。

にしてもFerrari欲しい。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:23 ID:F4bji5kX
結局感謝の気持ちは忘れるなということでした。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:41 ID:I/+fFJYb
大学生で150マン円の自分専用の車は生意気?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:55 ID:DOgNnHlq
>>810
すごく生意気だね。
大学生の乗る車の必須条件は・・・
1、ドアを開けると「キィ〜」と、立て付けの悪い音がする
2、冬場エンジンが、一発でかからない
3、パワーウインドウがやたら渋くたまに締まらなくなる
4、前オーナーの物だろうかフロアマットにベットリ血痕のようなしみがある。
5、今時クーラーが無い
これが大学生にふさわしい車だ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 02:00 ID:lwkSpjla
>>808
妄想もほどほどに
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 02:25 ID:D9OEKbrw
>>811
1、油さしたら解決した
2、一発でかかるが、冬場はすぐにエンジンが止まる事が多い
3、マイ・パワーウインドウだから順調
4、現オーナーだが、言わないと分からない程度の血の跡が助手席シートに残ってる(生理の血)
5、ある

おまけ、集中ロックなし
AM/FM&カセット

大学生だけど、生意気?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 03:07 ID:DOgNnHlq
>>813
ゴメン、それでも生意気だ!
追加
1、フルブレーキすると車が自然にスピンする
2、集中ロックなしは、当たり前。
キーシリンダーごと無く車の出所が解らない
3、常に排気漏れしている
4、故障してるオーディオからうめき声が聞こえる
5、そしてタイヤは、常にレーシングスリック
>>814
それは高卒DQNの車
じいちゃんが就職祝いに新型のE500買ってくれるそうだ。うれしいな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 18:12 ID:cFUYcCl0
>>816

じいちゃんに感謝な。
818泡 ◆NAME.txX8E :03/10/12 18:30 ID:nQdgCAZT
良い大学行っても車買って貰えない香具師も居るし、3流私立に入って遊びながら車買って貰ってる香具師もいるからなー。

まあ車持ちor not で人生の幸不幸が決まるわけじゃあないから良いんだがな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 18:31 ID:cFUYcCl0
ってか俺は正直三流大学行きながら遊んでるやつって見てて恥ずかしいとか思ってしまう
>>273
ほば同意
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 18:40 ID:aFE2wqPB
勉強だけじゃだめだぞ
大学生のうちに遊び方を覚えろ若者達
いっぱい勉強していっぱい遊べ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 20:46 ID:cFUYcCl0
まったく勉強せずに遊んでばかりの学生のほうが多そうな日本の教育体制
つーかさ、車くらいポンと買ってくれるような家庭環境じゃないってのは不幸だね。
買ってもらうかもらわないかは別問題として。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:06 ID:cFUYcCl0
不幸かどうかはおまえさんが思う限りじゃないだろ。
俺はおまえさんが言う不幸な家庭環境だけどな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:12 ID:lwkSpjla
ETCも付けてもらえよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:19 ID:BON4WGb4
大学生のくせにプルシェ乗るな!!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:03 ID:TqVfWHps
>>819
一流国立ならいいのか?
>>824
>>823が見て不幸だって話だから別にいいだろ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:16 ID:PXFzIDOh
ポルシェってそんなにいい車?
まぁ俺は買ってもらうんだけど、なるべく安いの買ってもらうつもり。

ちなみにセダンは嫌いでつ(`・ω・´)
829824:03/10/12 23:41 ID:cFUYcCl0
俺だったら小さめのクロカンとかほすぃ。
キャンプとか行くならなるべく四駆のがいいし。
でかいのは燃費悪いしね。

来年の秋に出るマーチベースのクロカンとか何気に気になってたりする。カネ貯めるかな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:44 ID:gBJ4LVBh
自分で買った車で事故った時はもう・・・ねえ。
明日も明後日も修理費を稼ぐためにバイトですよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:52 ID:m3p7QEPp
>>830
誰かに買ってもらった車で事故る方が俺はいやだけどな。。
自分のものだったら嫌な気持ちになるのは自分だけだから
>>831
なんて視野の狭い奴なんだ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:18 ID:xX5609nI
>>829
うpできる??
実は俺もジムニーいいなぁって思ってます。
834824:03/10/13 02:00 ID:L6p/bo6u
ジムニーはマニアいるからけっこう中古車でも高いyp。

ちなみにベストカーの10/10月号に予想図が載ってた。
あくまで予想図だけど小さいエクストレイルみたいな写真が載ってたよ。

SUV風味のミニバンを狙っているらしいっていう情報もあるらしいのでフィアットパンダみたいなイメージになるのかも?

姉貴に貸してたデジカメが明日返ってくるので返ってきたらうpするよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 02:16 ID:DAjWu+4M
学生でミニバンに乗ってるやつは個性がない
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 03:06 ID:w5uarovw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 05:16 ID:0MFZhcPV
漏れが50万の車をローンでかったころ
金持ちA君は500万のスポーツカーを
パパに買ってもらってた・・・
貧乏が憎い
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 06:12 ID:xIneYKPy
おれは自分の息子が大学に入った時に惨めな思いをしないように
車ぐらい買ってあげるだけの経済力をつけたい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 06:39 ID:OdGw8k4i
金持ちになるのはいいが、あんま子供に贅沢させるなよ
>>836
こいつは許す!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 09:50 ID:ST3EhVJH
漏れは大学3年(某国立医学部)だが25歳。
おととし新車でマーク2買って(IR−V)、んで今年親のセルシオ(H14)
貰いました。
周りから贅沢もオン!って言われる。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 10:01 ID:ceCjL0yh
「学生の分際で車は生意気だから自腹でも5万の車でも禁止(免許はOK)。
そのかわりバイクは自腹なら200万のハーレーやドカでも可」

という境遇の人はいますか?俺がそうだったんだけど。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 10:30 ID:SMxIpKAv
おまえら、今は友達が車買ってもらうことで大騒ぎしてますが
今後、結婚して新居構えるときには不動産もらう奴までバンバン続出しますよ?
貧富の差はさらに拡大。
世の中はそういうもんです。
貧乏人は屁理屈こいて自己満足してなさいってことだ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:06 ID:L6p/bo6u
カネ持ってても性格悪いヤツって白い目で見られるから俺は別に裕福じゃなくてもいいよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:12 ID:79FXKXvY
最近は品性とか常識とかいう言葉の意味を理解できちゃうと金持ちになれないんだろうな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:55 ID:ZTGIqbIa
>>824
期待してるYO。
ただ町乗り目的で買うのに排気量と馬力って考える必要はない?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 13:47 ID:2ExQB6IA
貧乏人には品性があるのか?最近は貧乏で常識に欠けるDQNが増殖してると思うが。
848泡 ◆NAME.txX8E :03/10/13 14:27 ID:75iCj2ZX
>>847
貧乏でも常識わきまえてる連中も少なからず、金持ちでも常識知らずの連中も少なからず。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 16:17 ID:DAjWu+4M
俺も金持ちの家に生まれたかった。
バイトする必要ないしね。その分遊べるし勉強もできる。
まあ自分の親はいたって普通だから幸せです。
>>844>>845
そうそう、その調子で貧乏人は自分を慰めてなさいってことです。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 18:22 ID:79FXKXvY
三連休に2ちゃんねるに書き込む自称金持ちハケーン!!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 19:03 ID:5nLGYjFp
>>835
すいません,それ俺ですw
>>842
俺はどっちかっていうと逆だな,高校生の頃からバイクは危ないからって免許すら取らせてくれなかったよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 19:15 ID:TxdRdM81
うちの大学にもいますわ改造費1000万かけたと豪語して回るアフォが
医者の息子でお金あるらしいんだが・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:16 ID:REzjxQR2
正直お金持ちの家の子はうらやましいよ。
だからいい車買ってもらってるのは、別にいいと思うよ。
でも、しょぼい車だからってバカにしないでね。
貧乏人は貧乏人なりに精一杯頑張ってるんだからね。
将来はきっとそこそこの金持って、恥ずかしくない車買うよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:26 ID:S0DAtCFP
中学ん時からお年玉その他ひたすら貯めて35万円くらいになって
免許とってさぁ車(中古車)買おうと思った途端、
親に「中古車危ないからダメ」って言われたよ・・・。
じゃあ原付orバイクと言ったら「危ないからダメ」・・・。
漏れのこと心配してくれるのは分かるんだが
も、もう人力はつらいんです・・・。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:53 ID:BDP8d2oG
>>853
その医者の息子はFD海苔ですか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:18 ID:itaobh1v
1.23歳
2.大学6年生(2留)
3.某ワダサン私大
4.バイト代・月12万
5.仕送り・なし
6.駐車場&維持費・月4万
7.車種・平成4マーチ赤・友人から5000円で購入
8.パワステ、パワーウィンドウ、クーラー、CD、ハァ?なにそれ?
9.手動ウィンドウ、手動クーラー(助手席の友人のうちわ)、カセットウォークマン
10.今年で3年目、現役バリバリの僕の「赤き愛馬」です。これからもヨロシク!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:33 ID:L6p/bo6u
>>853

そういう稀にいるトンデモなヤシについて>>1は語りたかったんだろうな。
実際そんなにたくさんそういうスネカジリDQNがいるわけじゃないから
>>1の私怨じゃねえのか?って言われても仕方ないんだけどな。
>>857
早く卒業しる!!
860泡 ◆NAME.txX8E :03/10/13 22:48 ID:75iCj2ZX
>>855
・゚・(ノД`)・゚・
>>853
改造に1000万円もつぎ込めるってことは、ベースになってる車が相当安いってことだな。

フェラーリ、TVR、ダッチ、ポルシェetc・・・
これらの車は初めっからほぼ完璧な状態だから、フルチューンしても1000万もかからない。
まぁ最も車本体がハンパじゃなく高いんだけどな。
>>861
チューンにかからなくても修理と維持で大変そうだ。
ところで>1はどこ行った?
>>861
そう言う人って、人前では自慢していても
本音は金無くてあせってそう・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 07:38 ID:yNwqTMX+
>>864

医者の息子だって話だから親の金なんだろう・・・
>>861
ポルシェのコンプリートチューンドカーでさえベース車+1000万なんてざらですが?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 13:23 ID:wujw2qaI
>>853
改造費1000万かけたから何なんだ?
うらやましいのか?
俺も3流私大大学生だが、今乗ってるコスモにはとにかくカネ掛けてる。
ホイールはレーベンハートの20インチクローム、タイヤはパイロットスポーツ。
足周りはオートエグゼ特注パーツで強化&ワンオフエナペダル車高調。
オールペンも下地からきっちりして80万かかったアルマンダインレッド、コンピューターも特注。
今年の夏には20Bも下ろしてOHしたし。
内装もできる限り新品部品、純正のCCSモニターを生かしたDVDシアター仕様なんて全国探しても俺だけだと思う。
Eタイプの贅沢な内装も特注の天井のバックスキン張りも含めて完全にレストアしたし。
なんだかんだでベース車抜きで400万くらいかかった。
でも、ここまでしても後悔はしてない。
車は男のロマンだから。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:49 ID:9cul3Icj
>>867
いいなー、それ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:55 ID:Yg4tfsAc
コスモ 藁

新車買え!!
下取りどころか廃車手数料を取られるから
買いかえること出来ねーのか 藁
マツダ地獄 マンセ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:01 ID:9cul3Icj
>>869
痛すぎ(´・ω・`)
近所に住んでる層化の家がMA○DAばっかり乗ってる。
勤め先に関連でもあるのかも知れんが、集まる信者まで
皆MA○DA。あと最近入信したらしい、もう一組の層化信者の家族も
三菱からMA○DAに乗り換えた。そこの大学生がエボ→R○8になったのはビビッた。
その金、寄付すればカナーリ優遇されたんじゃねーの?(W
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:10 ID:L4MOfJRi
純正のモニターなんて最近の液晶に比べて何も勝ってないが、何かメリットあるのか?
>>867
いけてるよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:21 ID:Y6qUEKwr
i
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 16:26 ID:wujw2qaI
知らない人が見たら社外ホイール入れただけの純正、これがおしゃれだと思う。
モニターまで変えると後付け感がしょぼい。

>>869
コスモは俺がガキの頃からの憧れの車。
周りからどう見えようが関係ないとおもってる。
惚れたら一途だからね!
>>875
なんだ釣りじゃなかったの??
俺が大学の頃は、親父に怒られるのを覚悟で、家のアコード(リトラのやつね)乗り回してたな。

傷つけた時はボコボコにされたもんだよ(;´Д`)
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 22:23 ID:uUzbX6Gd
>>871
ネタにマジレス。
創価は三菱だよw
有名な話
学生の時、自分はバイトもしてないのに3ナンバー車所持して
仕事しているのに軽自動車に乗ってる友人に悪いなぁ〜と思ってしまったことがあった。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 01:09 ID:tKwoyksV
>>879
その気持ちが大切だね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 01:16 ID:KnxtICyf
>>879
親 の ス ネ を か じ る な バ カ モ ノ ! !
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 01:20 ID:DGyBsSaz
>>879

無理してでも自分の金で車買えとは言わないけど
それとは関係なく

学生でバイトしないやつはちとヘタレっぽい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 01:27 ID:qEKhoG+3
>>882
学生は勉強しないやつがヘタレ
>>883
禿同

しかし、車買ってもらえないやつや大学行けないやつが

妬み僻みをこんなに素直に発言できるのも2ちゃんならではですな・・。
そうだね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 20:42 ID:RR0WZeLa
三流私大生みたいな将来ない人生より、
今は貧乏でたいした車も買えないけど、一流大学に通って
一流企業に内定している俺の方が将来的には幸せだ、
と言ってみる。。。

そうさ、負け惜しみさ。
888get
                                 _旦7
                                 _( 目}       __
                                く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:02 ID:DGyBsSaz
勉強とバイト両立させてるやつが一番えらい。
>>889
バイトは関係ない
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:08 ID:DGyBsSaz
スマソ。たしかに勉強しっかりやってるやつもえらいわな。

勉強もろくにせずにバイトもせず親のカネで遊ぶやつは・・・ってことが言いたかったんだ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:15 ID:lnETLT9g
大学で一番ムカつくのは、昨日の夜はどこそこに走りに行ったとか
自慢?してくる奴。半分脳内じゃないの?
こっちは走りたくもないのに、週2でいろは坂走ってるのに。
スレ違いな話でスマソ
>>892
くだらんことでムカついてんじゃねえよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:31 ID:lnETLT9g
>>893
適当に聞き流してると「ちゃんと聞いてるのか?」って何度も何度・・・
カチッとくるだろ。
895電通マン:03/10/17 07:52 ID:38NNbKNS
知ってる?
社会人になると高収入で生活が安定している人がモテるんだよ。
学生のときに車にうつつをぬかしている場合じゃないっしょ。
896リストラマン:03/10/17 08:07 ID:lm8KhPbU
それは言えてる。
若い時代に新車の女に片っ端から乗ったから仕方がない。
ま、自業自得かなw
>>895よ、中古の女の具合はどうだい?
心身共にチューニングしといたから初心者のおまいには乗り辛いだろ?

何を言っているのかさっぱりだよ
この人何言ってんの??
ようするに、学生時代勉強ばっかりやって遊び方を知らない奴は、
いくら将来金持ちになっても、その時になってセックルする女は既に中古だってことだ。

一方、勉強と遊びをうまく両立できた人は、学生時代に新品女とセックルしまくってたってこと。
学生の頃から外車乗って別荘に女連れ込んだりしているような奴は
今でもカネに不自由してなさそうでさらに遊びがパワーアップしてる。
900.
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 19:41 ID:gx6t/LOl
堅実に誠実に生きたいと思う
>>898
その中古女とか新品女ってのがよくわからんのよね
新品女って処女のこと?
べつに中古だっていいじゃん、女なんて
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 20:53 ID:gx6t/LOl
処女にこだわる男は本当に処女好きな男かエロゲヲタを相場が決まっておりやす
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:33 ID:U4XeOTPo
10代は穴があったら入れたい
20代は穴は選んで入れたい
30代は穴があっても硬くならない

10代は猿だと思う19の俺
905リストラマン:03/10/17 23:51 ID:lm8KhPbU
20代も猿から進化しなかったオレ。
それ以降は相手がいなく・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 06:21 ID:ZKIxhNCP
>>898
こいつ絶対童貞
正直、処女って気持ちよくないよ
適度に経験つんでないとダメ
これ男にも女にも言えること
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:51 ID:C+8PUlIf
俺ユルいとかガバマンとか言われてる穴の方が気持ちいい…
チンコは他人よりちょっと大きいだけだと思うけど。
猿にオナーニ教えると、死ぬまでコキ続けるらしいね…。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 13:23 ID:ZOR89mKP
>>909
疲れたらちゃんと休んでたよ
ま、俺みたいに1人で4人の処女を食っちゃった男がいるから全員に供給されないわけだ。

・・・が、今の彼女は処女じゃないから許せ皆の衆。w
女は何回も処女喪失をする。
女の言う事は信じるな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 14:34 ID:q5HFGU6b
まぁやった人数自慢するヤツも、自分は勉強ができるなんて自慢するヤツも
勉強しっかりやってるからバイトしないとかいうやつも
バイトばっかりで勉強疎かなヤツも
人間的にみたらたいしたことないって話

まぁ俺はバイトばっかりなわけだが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 16:20 ID:2RiSQVhY
大学行けなかったり車ごとき買ってもらえなかった人って色々大変そうですね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 16:39 ID:fEgGSn83
>>914

こんなスレにきて煽り入れてるおまえもそれなりにタイヘンそうだな。
>>908
俺もなんだよ!チンコは太い方なんだすが
締りのいいマンコってなんかダメ
濡れがよくて多少緩めのが最高!
キミとは話が合いそうだ
親がカネ持ってないと結婚後には
賃貸住宅に住むか住宅ローンに追われることになるわけで・・
918現役大学生:03/10/20 14:11 ID:QybUSw9t
別に親に買ってもらおうが構わないと思うが、
俺の友達でマジでむかつくやつがいた。

どう考えても親に買ってもらった軽自動車なのに
「自分で全額出した」とか言ってほざいているやつ。
維持費も自分持ちとか言っているが、
おまえバイトしてねーじゃん!って感じなんだよね。
こんなやつが友達だと思うと俺も微妙に恥ずかしくなってきたよ。

こっちは必死でバイトして400ccのバイクを自分で買ったってのによ・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 14:58 ID:xJbj8OHf
自分の金で買うにしろ親に買ってもらうにしろ見栄っ張りなヤシがうざい。
名古屋に住んでるせいかけっこうそういうのが多くてウザ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 15:07 ID:u65V+17v
親に買ってもらっても別にいいじゃん・・・。
ムカツクとかいってるやつはひがみ根性丸出しだな・・・。
なさけない・・・。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 15:40 ID:IqDOlKLb
学生の頃にも株で数百万の利益出してるのもいたよ。学生の稼ぎがバイトだけって発想が既に高卒。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 19:46 ID:u65V+17v
>921 その通り。ボクも学生ですが数社の株を所有してます。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:01 ID:7uYnzUY1
漏れはユーロで儲けて車を買いました!

まぁーバイトしてないけど授業は真面目に受けていたからね〜
教授が「おまえらユーロは絶対いいから買っとけ」というのを信じた。。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:05 ID:u65V+17v
>923 為替ですか、いいですねぇ。
ボクも一時期やってました。
だけど、\と$でやってたので、あんまり利益は上がりませんでしたよ・・。
ユーロは発行されたばっかりだったので、値が激しく上下するのを恐れて買いませんでした。
\はいまが買いの時期!・・かな・・。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 21:08 ID:xJbj8OHf
>>920

流れ読めって。
親に買ってもらうのが気に入らないってやつは僻みかもしれんけど
親の車OR親に買ってもらった車に乗って粋がってる学生がウザイ、って話なんだろうがよ。

それともただのヘタクソな煽りか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:07 ID:2a/uKvAf
いなか&雪国&一人暮らしじゃ大学生は車持っててあたりまえなの!!
車ないとバイトもできん・・・
そういう俺は24歳まだ学生マークU(高級車ってほどじゃないけど)糊・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:08 ID:tBUHwALR
銀行株が買いの時期じゃねぇ?
って話を4ヶ月くらい前に学校で友達と話してたら本当に買いだった。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:09 ID:+ucUWfTy
田舎の学生ほど惨めなものはない。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:14 ID:2a/uKvAf
>>928
し・・・出身はわりと都会だい!!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:45 ID:TrJfKAIq
俺18歳。
イギリスの某社の車がもうすぐ納車されます。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:59 ID:TrJfKAIq
>924 今買いなのは$だった・・・。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 02:17 ID:EEj5pLRP
俺は親に買ってもらった車のりまわしていきがってるぞ♪
確かにうしろめたさはあるけどな…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 04:08 ID:TrJfKAIq
>932
いいじゃん別に。
誰が金払おうが名義が自分のなら自分の車だし・・・。
名義も親だね通常は。贈与税かかるし。

昨日、光通信買いました。70万で100株。来春には倍と見た。
935リストラマン:03/10/21 09:02 ID:UZOaPXqN
ああ、学生は朝からヒマでいいなぁ。
オレも学生に戻りたいよ。
今日は発熱で欠勤w
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 09:14 ID:r+FOCeh1
別に学生時代に戻りたいとは思わない。
金はないし。働いてたほうがいいよ。
まだ21だから独身ってのもあるけど、
海外なん簡単にいけるし、好きな車買えるし、
貯金もできるし。やっぱ金だよ金。なんだかんだ
女もごろごろしてるしさぁ。ばかな女なんていい銀行
になるし。おかげで借金0だし。しごとはのんびり
高給鳥してさ。朝はつらいけど。
937 :03/10/21 09:15 ID:09c0rwnu
>学生の稼ぎがバイトだけって発想が既に高卒

だよなぁ。
おれもヤフオクで稼いで車買ったけど
>どう考えても親に買ってもらった
とか思われてんだろうな。
この冬の時期だと5,60万は稼げるから中古車なら買えるのに。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 11:20 ID:0EDVm9aZ
両親じゃないたくさんのパパからおこずかい貰ってクルマ買った
ヤシ(♂)なら知ってますが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 11:32 ID:Y0LCN5oA
学生さんが行うアルバイトの種類によっては「給与所得」でなく、
例えば家庭教師を直接行う時など「雑所得」になる場合があります。
この場合は、「給与所得」のように給与所得控除がありませんので
収入から必要経費(交通費、教材購入費など)を控除した金額が
38万円を超えればお父さん等の扶養親族になれません。

また、収入から必要経費を控除した後の「雑所得」が65万円を
超えると「勤労学生控除」が受けられませんので、大雑把には
「雑所得」から38万円を控除した金額に対してあなたに
所得税がかかってきます。

納税は国民の義務。ちゃんと税金を払いましょう。
また、ちゃんと国民年金を払いましょう。
国公立行ってる人は親に買ってもらってる人多いよ。普通の感覚で考えたら
「よく勉強頑張った」と言えるし学費も私立の半分か3分の1ぐらいだから
浮いたお金で買ってもらっても経費的には私立行ってる子と同じぐらい。
国公立は人数少ないから学生用の駐車場とかもタダとかそれに近い値段
であるしね。

ただ、漏れは私立でしかも親の車私物化状態だからこのスレでは
いわゆる「アカン奴」だがw
941 :03/10/21 13:00 ID:09c0rwnu
大学生で年金払ってるヤツいるの??
おれ大学生だけど3回中古で車乗り換えてる
よく考えたら新車で高級車買えたよな
同じような香具師ハケーン!
俺もネットの外国為替取引$⇔¥で3ヶ月で70マソくらい利益でたよん。
金曜に納車♪
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 15:46 ID:ZeLXfE/X
>>942->>943
車より年金払えアフォ大学生
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 15:52 ID:TrJfKAIq
>943 同じような香具師ってボク=930のことですか??
金曜納車ですか、おめでとうございます。
為替って儲かりますよね。
だけど、損する時は額がでかいのが問題なんですけど・・・。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 16:37 ID:bwzaqn+u
まあ大損こいて飛脚あたりにでも売り飛ばされるのがおおよその
結末なんだけどね
947 :03/10/21 17:17 ID:09c0rwnu
>>944
延納だろんなもん。
学生のうちは払うだけアホ。
将来年金なんて必要ねーし。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 17:27 ID:Me1fDnvL
延納じゃなくて学生納付特例だよ
年金も払えねーのか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 18:18 ID:tBUHwALR
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 18:52 ID:cT3LCzBD
>>948

学生納付特例は実質延納ですよ。
対象は大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校及び各種学校その他の
教育施設の一部に在学する20歳以上の学生等であって、学生本人の前年の所得が68万円以下(*1)である方です。

学生納付特例期間は、老齢基礎年金の受給資格要件には算入されますが、年金額には反映されません。
学生納付特例期間については、10年以内であれば保険料をさかのぼって納める(追納)ことができます。
満額の老齢基礎年金を受けるためにも、卒業したら忘れずに追納してください。

(*1)学生に扶養親族等があればその有無及び数に応じて加算されます。扶養親族等がいない学生の
 場合は約133万円までの収入であればこの制度の対象となります。

車は社会的責任を果たしてからどうぞ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 19:04 ID:TrJfKAIq
ここが行列が出来る法律相談所ですか〜??
今の若者はザコしかいない
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 21:30 ID:USkQNrwx
ヤフオクで安いのを買って高くで売ってる人もいるのか・・・
損したときが怖いけどヤフオクと株とどっちがいいんだろうと考える大学生がここに一人。
955ヤクオク億者:03/10/21 21:44 ID:09c0rwnu
見る目がなきゃどっちやっても同じ。
才能ないならバイトしかないよね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:46 ID:Cl/Rqmdo
>>953
ザコを育てたのがお前らの世代なんだけどね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:01 ID:2M40zoWm
>953 っていうか、オマエガザコ!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:20 ID:g3/b2cJ3
>>955

売れそうなものを安くでゲットするわけか・・・
ヤフオクで見つけてきてよそで売るって人もいるのかねえ・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:16 ID:2M40zoWm
誰かそろそろ新スレの用意をお願いします。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 09:17 ID:R9BdmaBc
>>956
すぐ誰かのせいにする
だからザコなんだよアフォ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 10:26 ID:g3/b2cJ3
>>959

次スレいらんやろ?
>>1も逃亡済みだし所詮>>1の私怨スレなんだから
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 11:30 ID:yJiIxyHS
まあ2ちゃんねるやってるようなバカ大学生はいてもいなくても
どうでもいい人材だから、どっちでもいいよー 俺様を除いて。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 13:18 ID:g3/b2cJ3
日本には>>962のような身勝手な若者が多いのですね。

964にゃー:03/10/22 13:44 ID:gLB404g5
家が取手で土浦ナンバーになっちゃう!嫌なんだけど!!よく別の土地のナンバーつけてる人居るけどどうやってナンバーってかえるんですか?
高卒製造所みたいな高校に行くと交友関係も金持ちや高学歴は少なさそうだな。
だから大学生でしかも車買ってもらってたりする人を発見すると
こんなふうに平常心でいられなくなってしまうんでしょ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 14:02 ID:g3/b2cJ3
>>965

貧乏大学生という選択肢を忘れていますよ。
・・・・・・俺みたいな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 14:02 ID:Gy2Q3fb3
車庫飛ばしは捕まりますよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 16:42 ID:DA5Ut5VZ
学生アパートが近くにあるが、やつらは、車は買ってもらえるが、整備は仕送りの中でやるらしい。
だから、オイル交換なし、洗車なし、傷はそのままっての多い。
自損の傷なんか数万でなおるから、なおせと思うが、そんなこと思ってると卒業でいなくなります。
一番、ひどかったのは、卒業前の半年ぐらい放置で自走不能でレッカーってのがあった。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:22 ID:UCGFnEIm
このスレもそろそろ終了のようです。
皆さんご苦労様でした・・・。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 15:41 ID:QGl+rhGV
お疲れ様でした。
>>968
数万って高っ!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 19:12 ID:Tyl3I+Qe
大学時代は親父のBMWのワゴン(再上級グレード)を乗り回してた。
高速代・ガソリン代は車の小物入れに常備されてるクレカ払いで
当然親父に請求が行く。

遊び系のテニスサークルだったんで週末は後輩の女のコとか乗せて
ドライブやらキャンプやら・・その中の一人と付き合い、カーセックルも
しまくりました。

典型的なボンボンアホ大学生でいた。今は自分で買った中古のプリメーラ
乗ってますがw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:23 ID:7HeRAbBQ
ガス代すら払わせてたのか
ヘタレだな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:27 ID:pjFKkNOU
>973
おまえ親が死ぬまで面倒みろよ
976CIMA ◆fHUDY9dFJs :03/10/25 22:31 ID:sbITFma5
>>937
ダセエ学生だな。
いくらボンボンでも微笑ましく感じるよ。
リアルな学生はこれだろ

☆☆最強ナンパ伝説〜学園祭〜☆☆

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065271973/l50

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:27 ID:u8B7o2/y
973 さすがアホ大学生!最上級グレードの最の字間違ってるよ(笑)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:33 ID:t88jf2Tn
どーだっていいだろ!
アホタレども
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:58 ID:7AedYwga
>>978

おまえ>>973か?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:00 ID:7AedYwga
過去の自分のアホ学生っぷりをギャグっぽくネタにするつもりが
度が過ぎて1000レス消化目前に叩かれる>>973がいるスレはここですね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:44 ID:DJdnYZoE
まぁアレだ。
糞私大出た香具師は何も言えないな。
東大か京大出た香具師だけだろ、文句いえんの。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:06 ID:T1o6e1bN
981 一橋もOKでしょ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:17 ID:DJdnYZoE
>>982
うん、とりあえず糞私大出て、
マトモな国立+車代より親にカネかけさせたアフォには、
車かわせた香具師を批判する資格はない。
大学生の頃は酒弱くて毎日のように車で遊んでいたから年間走行距離が3万近かった。
で、親父のカードでガソリン使い放題してたら
ある時、ひと月の請求が10万円超えておまけにスピード違反で
家庭裁判所に呼び出しくらってついに親に怒られた。
「10万円は超えないようにしろ!今度捕まったらかあさんに家裁来てもらうからな!」
だって。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 11:33 ID:YKgGCbK0
俺,婆さんと母親に資金出して貰って新車(約250マソ)買ってもらって,通学含めて月の平均走行距離2000キロ
ガソリン(週1回ハイオク給油)・法定点検・保険(車両含む)・タイヤ等のメンテナンスが親持ち。
これって叩かれちゃいますか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 12:47 ID:T1o6e1bN
>984 1ヶ月約1000リットルとは・・・よっぽど暇でアフォな学生だったんですね・・・。
>985 諸費用ぐらい自分で払え!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 12:58 ID:hQcBvEsc
某車メーカーのエンジニアだが。
学生時代は、親の車を乗り回していた。
都内で、大学時代も自宅だったからな。

某メーカーに就職してビックリしたことは、
あまり運転していなかった人がケッコウいたこと。
「これで、車を設計できるのか?」って、ちょっと不安になったなあ。

そのせいで、ブラジル生まれのフラン
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 15:25 ID:mAQ6Clzt
なんかネタっぽいな >984

でもネタじゃなかったら廃人だな。いくら親だからっておまえには遠慮というものが(ry
つ〜か、この板はネタがウリ
201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 00:05 ID:SdfL4K0J
俺も他人を道具にするのは日常茶飯さ
ま、田舎者はすぐにネタ扱いしたいようだが都内には普通にいますよ。
大学の付属から上がってくるようなのはみんなこんな感じじゃん。
地方って大学の付属があってもせいぜい日大とかだけでしょ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:50 ID:7AedYwga
>>984
>ある時、ひと月の請求が10万円超えておまけにスピード違反で
>家庭裁判所に呼び出しくらってついに親に怒られた。
>「10万円は超えないようにしろ!今度捕まったらかあさんに家裁来てもらうからな!」

月10万まで許容するような甘い親だからお前みたいな道楽者のバカ大学生が出来上がるんだろうな。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:51 ID:McwPr6P2
大学生で車に入れ込んでる奴はもてない。


これ定説。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:56 ID:McwPr6P2
いや、むしろモテない大学生が車に興味を持たざるを得なくなった、


というのが本当か。
>991
お前ただの恥さらしだよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:16 ID:DJdnYZoE
>>995
お前は恥垢だよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:21 ID:MdH1Wj0a
もう1000ですな
駄スレか・・・
次スレないし・・・
終了です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。