スピードスター・ハヤシ・ワタナベ等旧ホイール会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
旧ホイーラー以外立ち入り禁止!
旧ホイールを熱く語りあがれ!!
2Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/17 12:16 ID:Yzr+hr7/
よろしくメカドックでコニーのショックにハヤシのストリートで完璧

ってセリフがあったね
SSRマークU
4超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/06/17 12:20 ID:D0od04H3
スレタイに吸い寄せられてしまった。
RS-8はダメでつか?
13、14インチのサイズを愛用する俺はどうしても旧ホイールになってしまう。
最新の鍛造ワンピースとかだと15インチまでがほとんどだし
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:31 ID:W0n7VLPs
>>5
オケオケオケ!
わしも愛用中
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:33 ID:jNwLpedB
外国製品はアリかの? 
クロモドラとかカンパとかミニライトとかハリブランドとか。
後はATSとかも。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:33 ID:W0n7VLPs
R16-9.5jのワタナベ買っちまったダヨ!
十レンとどかんよ・・・。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:37 ID:W0n7VLPs
>8
クロモドラとかカンパいいね(^^

>ミニライトとかハリブランド
ごめん解らん・・・。
GOTTIやったらしってるけど・・・。

ATSってしぶいけいあたけ?
カップしかしらんかったりして
「西部警察」でおなじみのエンケイのメッシュは?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:43 ID:RIh4WjHO
アドバンのおにぎりのホイール。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:45 ID:jNwLpedB
ミニライトはワタナベの元になった元祖8スポークなんよ。
1960年代にはマグが1本10万くらいしていたと思う。
ハリブランドはコブラのマグホイールね。1950年代からマグを作ってたりして。
つい最近一世を風靡したと思ってたBBS-RSあたりのメッシュは姿を消しましたな
15超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/06/17 12:48 ID:D0od04H3
スレタイからするとスターシャークあたりから述べるのが順当かと。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:48 ID:jNwLpedB
アルピーヌ用のゴッティはカコイイね。
ヤパーリ、ホイールはスポークかディッシュがいいな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:53 ID:67ruiYiT
>15
スターシャーク細菌再販されたけど
もう既に生産中止・・・
しかも4穴PCD100しか作らんのは、作戦失敗?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:55 ID:67ruiYiT
エンケイディッシュ再販せ!
PCD100も作ってくれさ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:08 ID:J31HWtKQ
シルビアとか180sx(s13系)とか似合うよな。
最近のホイールだとしっくりこない。
中居クンは憧れのBBSメッシュをシーマに履かせてご満悦。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:19 ID:XvyMktCi
S13にロンシャンとかスピードスターは似合ってない!!
無理矢理ってかんじ・・・

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:23 ID:kRpg2Drx
GX71・61が一番にあう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:24 ID:J31HWtKQ
>>21
じゃあ何が似合うと?
場合によっちゃあセンスを疑うぜ?
おまいら、>>21を笑う準備しとけや(w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:32 ID:Jekmf2AY
>23
ごっついフルエアロでロンシャンとかMK3似合わんやろ!
リップだけでベタベタシャコタンだったらロンシャンに合うけどなー
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:34 ID:Jekmf2AY
>23
期待にお答えして・・・・


熊ちゃんホイール!
軽く旧ホイール・・・。
なんていうか、スピードスターやロンシャンって族車が好んで付けてたんで
DQNなイメージがどうしてもつきまとってしまう。
ワタナベが紙一重なラインでカコイイと思う。
この辺の好みの違いについてセンスを疑うぜ言われても
言われた方も逆に疑ってると思うし。ってか漏れ>>21じゃないが
S13あたりだとやっぱワタナベかウエダ商事RS-8だなぁ漏れは。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:41 ID:YHdWeHaf
>>24 同意
エアロ無しもしくはFリップのみ+ベタシャコ+深リム+引っ張りタイヤ
コレナラ( ・∀・)カコイイ!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:44 ID:yNAvnlyI
ワタナベかったで!
R13男のタイプRとタイプB(浅いBもあるけど)
最近ワタナベセールばっかやってて
50OFFとかざらやで
しかも、メーカー直で50OFFやもんな・・・
つぶれんかな?ガムバッテほしいとこやけど
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:52 ID:dSYr425G
>27
怨念怨念!関西には!
C33・S13にスカートみたいなフルエアロで
ロンシャン・・・・でしかも
電車みたいなオフセット・・・なかはいっとるヤンって

シグナルオートの店員で白のローレル乗ってるやつ
ごっつダサかった!
今は知らんけど?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:52 ID:J31HWtKQ
( ´,_ゝ`) プッ




30歳ぐらいのヤシがイパーイ釣れた(w
ちくしょう釣られた。
ぼくは30歳くらいの香具師だけどみなさんひょっとしたら
40歳くらいの香具師かもよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:01 ID:btXTt7+S
しかしPCD100で8j・9jの旧ホイール探すのって至難の業やね・・・

PCD100旧ホイールコレクターです。
33ぁゃιぃ7J:03/06/17 14:03 ID:W+vywFOx
>>25
ま っ た く つ ま ら ん な !

満を持して用意したオチがそれかよ?
おまいは痛過ぎて誰もかまってやれなくなってるぞ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:05 ID:J31HWtKQ
>>31
 ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚)< アヒャヒャヒャヒャ
 ⊃⊂    \____
 ∪∪
うちの兄貴がRPS13のりでねメッシュに引っ張りタイヤ
やってるから30歳前ぐらいのヤシが釣れるなーと思ったんだよね。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:06 ID:LpvMuAf6
ハヤシは最近OEMでTRA教徒のホイール作ってるみたいやね
TRA教徒ええ路線行ってるな
36ぁゃιぃ7J:03/06/17 14:34 ID:W+vywFOx
ハヤシは塗装がよわよわだったな。
37実車買えねー:03/06/17 18:10 ID:yN+cbv2i
模型の話ですいませんが、

ケンメリRのキットについてたワタナベをはずして、ハヤシストリートに換えたら、凄く
カッコよくなりますた。
ついでに少し車高を下げたら、もっと良くなりました。ベタベタな低さじゃないですけど。

ワタナベは240ZGの方に流用しました。というか両車見て取換えたんですけど(w

あ、当方20代でございます。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:34 ID:U2I1DYwl
・・・・まっ、旧ホイール好きてことでいいいんではないかい?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:41 ID:U2I1DYwl
シャードーは最近見んのうー

CR-Xに弥生はかせてる頭逝ったやつ見っけたけどな・・・
スポコンルックにしたそうな感じやったけど、ポリバケツみたいな色
DQN車やったな・・・。
まあ、好きでやってるからいいっけど・・・
新しいジャンルの開拓者とでもおもっとこ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:31 ID:U2I1DYwl
age
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:32 ID:fXOKNdnA
弥生ほしい
高すぎ!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:34 ID:U2I1DYwl
何ぼ弥生でもCR−Xにはあかんやろな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:37 ID:U2I1DYwl
ロンシャンのPCD100ほしい!!
大昔に絶版・・・はやすぎ!!
23年前って出てすぐやん!
今ならうれるうーーー!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:36 ID:oLDW7dUq
age
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:39 ID:oLDW7dUq
>37
模型ようにハヤシってあるの??
ほすうぃー!
鉄より重たいコスミック
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:03 ID:c6DQ592x
あったあった!コスミック!
知らん頃はハヤシと一緒に見えました!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:05 ID:c6DQ592x
最近A3Dおっちゃんはいてたな
SSRのマークU使ってまつ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:18 ID:YEOu5qXg
伝説のホイール「885」
インパルG5はOKでつか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:41 ID:c6DQ592x
クマちゃん・イチゴちゃん・キティーちゃんも
旧ホイール・・・
ではないか・・・。

フカリムクマちゃんとかおもろいかも
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 15:46 ID:qulIXMuz
>50
どんなん??
5450ではありません:03/06/18 16:09 ID:hzH55Zly
>>53
BBSのパクりでデザインもそっくりだしセンターオーナメントも
BBSのものがはめられたそうな。
30代の人で車好きに聞くと結構知ってるっぽい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 16:21 ID:uLCME4zM
「BBS」が「885」でBBSに見えるってやつでしか!

そういや、A3Aのパクリあったような??
しかも、ウエッズから出てたような・・・。
56OHMY街道レーサー ◆W9AXDp8h6c :03/06/18 16:49 ID:WXbvzYsR
良スレハケーン。
はじめまして。鉄チン加工+CR88は如何に?。あとスーパーボルグ逆向き付けは。
よろしくの程。
「885」って鉄っちん用のホイールカバーじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 18:24 ID:wSeqFgd0
>56
88=通称パッパなつかしいのーーー

わたくし、ヴォルクメッシュをペテンフカリムで履いてます・・・。
あの頃は分解できるんやねーー(^^
当時できんかったのはSSRやったね・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:12 ID:8IFBEwFE
最新のZやRX-8に付くサイズさえあればワタナベって似合いそうだよね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:35 ID:2T1famjY
>>55
パクリなのか微妙だけどな…
ウェッズは皿部がちょい小さいのとどっちが先か解らんし。
GODDYEARブランドでも似た奴あったな。

スーパーボルクは旧ホイールに入れたくないカモ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:17 ID:WBfmkbDl
スーパーボルクって扇風機みたいなやつでしか??

ロンシャンってPCD100-4Hつくってくれないでしか??
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:24 ID:qcj9G/jK
弥生のホイールはどうでつか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:25 ID:bPkd1GrN
>59
調べてみた。
17-9JJまでだね。

しかし、ワタナベは13インチ。マイナスオフセット。これ最強。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:31 ID:wG+CP1qe
SSR・ワーク・コーリンは偉いね!
ちゃんと再販ブームにのって商売してるけど
鈴鹿ブレーン・RAYS(te37で儲かったからええのかな??)・タケチプロジェクト等等は気づきもせずに・・・
だせっての!!
ブーム真っ只中で鈴鹿ブレーンなんて14インチ生産中止ですって!
しかも、去年・一昨年ぐらい・・・。
あふぉか!
ピッチ100作ったらもっと売れんねん!!
わからんか??

モンテカルロ行ってもロンシャンってなんですかとさ??
おまえら、鈴鹿ブレーン傘下?ちゃうんかい・・・
なさけな・・・。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:32 ID:wG+CP1qe
63>
男は黙ってRタイプやね・・・
最近テクノに目を光らせてまつ。ハァハァ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:22 ID:kTbbgTf+
やっぱ。。。ヤバいのはリバーサイドだな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:29 ID:WNhJcxYX
4月までPCD100のSSRロンシャンを履いてました。
アフオクで売っぱらってSSRリバース買いますた。

某チャットDQN認定車No.2
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:30 ID:aHGJr2V5
67>
リバーサイドに特注で作ってくれって
メールしたら無視された・・・。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:31 ID:aHGJr2V5
>PCD100のSSRロンシャンを履いてました。
なぬ!
何j?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 13:24 ID:R4LHAou4
>>69
リバーサイドってまだ会社存続してるんか?
あの当時は意味不明な意匠の物ばっかり出してたからな…
72ぁゃιぃ7J:03/06/19 13:42 ID:ju1+Ihey
そいやクレージュなんかも気持ち悪いパステルカラーのヒイール出してたよね。
ぁぁ、ホイールね。
というか、昔の軽用のホイールって高くなったねー。
10インチで1マソ以上とかあるもんね。もぉアホかと。馬鹿かと。
近所の解体屋でロンシャンが1000円で買えたのに。。。
アホオクだけの話しなのかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:43 ID:aLIl9Tis
>71
まだあるじょ!
影は薄いが、VIPのホイールとか作ってるみたい・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:49 ID:aLIl9Tis
>73>74
クレージュってまだあるよ
ギャルでも最近きてるみたいだで・・・。

そやなー解体やで転がってたもんナーーー
今の解体や調子乗って、四本4マソとかいいよんもん・・・

でも、新品っていいよね(^^
買ったとききもちいもん
クレーガー
7868:03/06/19 23:25 ID:4V8v9sGV
>70
7J−15 OFF+39でした。
浅リムでしたが結構気に入ってました。

センターキャップに【XR−4S】とあり、
ホイール裏にSSRのラベルが貼ってありました。
詳しくは判りませんがロンシャンをSSRでも
作っていた時期もあったらしいです。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:31 ID:0IdMa69U
ヒロレーシングのエアロホイールは逝って良しですか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 00:10 ID:TeQcxk03
みんなPCD100のホイールキボンなのね。
もしかしてロードスター海苔ですか?

矢フオクで14インチのエクイップパクリホイール良い値段ついてるね。
ヒロはビシキマだよねー。

あっこの車名って、社長がヒーローをHEROって書くのを知らずに
HIROって書いたからHIROなんだってね。
まぁ本当か嘘かは知らないけれど、なかなか面白いとは思った(w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 00:50 ID:YkKKsQdq
 ろんしゃん命(^^♪
 みんなインチアップしておっきいタイヤはいてるけどやっぱりそのままが
いちばんだじょ☆彡たしかにカッコイイかも知れないけど、あの独特のいか
つさは旧ほいーるじゃなきゃ出せないね(-_-)もっと早く生まれたかったなぁ〜
車もホイールも新品買いたかった〜(T_T)
カンパやクロモドラのPCD108って存在しないのかねぇ
やっぱ、変換アダプタかますしか手は無いか・・・ ホイール自体はいじくりたくないし…
あんまりオフセット増やしたくないなー
つーか金が無いなー
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 03:21 ID:nLZ99YBH
>80
DCぎゃれっと?
あれもスピどスター製ですな・・・
>78
ずっとSSRだったようナ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 03:24 ID:nLZ99YBH
スピードスターはリム変えてくれるだジョ!
深いのつけてっていったら、送ったら付けてくれるじょ!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 03:25 ID:nLZ99YBH
>79
懐かしいね(^^)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 03:39 ID:nLZ99YBH
>80
海苔です・・・はい・・・。
88〆ジ百八十:03/06/20 06:38 ID:p4E5QcPl
ドリフトは15インチ!
アルミは8J以上でマイナスお布施ッ徒のみ!
それとリムに水が溜まる事!
それを基準に選んでいます。
ラリーチュウブ入れるくらいの10Jとかも履きたい!

某86系イケイケドリフトチームのステッカーには
『服は虎壱、タイヤはツライチ』・・・・・・・渋い(W
89疾走弥生:03/06/20 09:15 ID:fQvAsqLp
弥生のホイールは、当時は履いてる人結構少なかったよね
ステッカーは大流行だったけどね、妙なグッズも多くて
自分は紫の弥生のサンダルなんてぇのを持ってました、
偽ものグッズばかりだったけど、なんであんなに流行ったんだろう?

当時、弥生(カラー?)のレーシングカーがサーキット
走ってたの知ってる?
90OHMY街道レーサー ◆W9AXDp8h6c :03/06/20 09:28 ID:BvuZY9nY
スピードスター、マークT、U、V以外に幻のホイールがあると聞いた事が
あるんだけど、だれか知ってる?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 18:43 ID:yeSMvfCo
>90
カサブランカ・フォーミュラ・スターブライト・スターファイブ
もっとあたかな??

92ぁゃιぃ7J :03/06/20 19:00 ID:KiX1Z2Ai
>>91
全然幻ちゃうやん…ヲレ、全部頭の中でイメージ出来たわ。
SSRで売れんかったゆ〜たら、HONEYCOOCKだろな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 11:17 ID:l8omQf4Z
マーク1とか2とかは何インチが
いちばんいけてるの?
小さいほどかっこいいの?
94ぁゃιぃ7J:03/06/21 14:42 ID:B98Nr/Dz
>>93
>小さいほどかっこいいの?
って…普通車に10インチ履かせるんかい!

まぁサニー、カローラクラスなら13インチ絶対だね。
マークUやローレルクラスなら14インチ絶対!これ基本。
サバンナとかブルーバードだと…オレは13だが、
この辺は異論が出そうな感じだね。
普通車に10インチ。。。。。

!!イイ(・∀・)∀・)∀・)イイ!!
9693:03/06/21 15:53 ID:l8omQf4Z
忘れてた。ワゴンR海苔だす。
Kカーなら何インチがかっこいいの?
ワゴRなら13で良いんぢゃないの?
というより最近のはディスクブレーキだから10とか履けないしね。
折れのマボタソは10インチ履かせてたけど、今は13にしてるよ。
なんたって良さげなタイヤが安いからね―――(www




とりあえず13がお勧め。
ぁーワゴRなら12が入る鴨。
でも入らない鴨。
13が吉。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 19:22 ID:4BgH1nGl
XR-4Sはいけてませんな・・・。
ワタナベ履きたかったんだけど、
漏れの車、マッチング適合するのがなかったんだよ。
ワタナベさん、ラインナップ増やしてくれ〜!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 20:25 ID:Q7Me8qHe
Cカーに履かせてたようなディッシュホイールを、漏れの車にも履かせたい。
どこかに転がってないかな。
ボルクレーシングシリーズに、昔有ったらしいんだけど。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 01:39 ID:h6O+nTEh
>>100
アルミに車を合わすのが漢。
103ミスターわたなべ:03/06/22 02:00 ID:Fu+oPVJa
>>100
名に乗ってるの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 04:15 ID:mR1KdwcO
>102
そのとーし!
いつも、納車前にホイール発注してますた・・・
いつも収まらず・・・
>>102
禿堂。
漏れもフェンダー叩きだした。
折れ珍しくポン憑け出来たから、嬉しさあまってそのまんま走ったら
ホイールがキャリパーとこんにちわって仲良ししてたよ。結局スペーサーで済ましたけど
頼みもしないのに軽量薄型キャリパーになっちったよ。。。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 21:36 ID:K2Uob8B2
>>100
ワンオフでつくってもらえるの知ってる?!
ワシはマグエイトスポーク作ってもらったぞ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:25 ID:3BOihChU
>101
サザンウエイズが渋い!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 01:25 ID:Kxgg8cly
>101
サザンウエイズもいいかもよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 01:55 ID:ZxgHl3bp
age
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 01:57 ID:ZxgHl3bp
加工てっちん最近やてるとこある??
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 03:35 ID:5WzJn/M4
鎌ヶ谷以外に?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 09:35 ID:YyPhcHrI
>112
鎌ヶ谷は足元見とるから高い!
114ルカ:03/06/24 09:53 ID:8woaDtVa
最初に出てくる写真は15インチです。かっこいいですね。
でも、騙されてはいけません(笑)
私のは16インチなのでそのページ上部の「SPEC」タグをクリックしたら
出てくるページのテラノみたいな感じです。
かっこいい?
http://www.speedstar.co.jp/collection/auswuch2/index.html
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 10:25 ID:P/jRdHSf
常連さん アドバイス下さい!
当方 只今KP61を復活させております
しかし、タイヤが12インチのNCHKホイルの為 適応するタイヤがなかなか見つからず
悩んでいます 13にアップすれば解決するのですが・・・
それではアドバイスお願いします
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 12:40 ID:k+avGiU6
>>114
あぁ…このスレ的には大八車の車輪以下のカコワルさだな。
ちゃんとタイトルから雰囲気を嫁。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 13:50 ID:o2SwSgPN
大昔(30年前)クロモドラていう輸入(たぶん)ホイールが大流行したのじゃが。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 15:15 ID:Qw7MAoGP
>115
12っていいテイヤないでしょ・・・
13にしなはれ!
>>115
タイヤのサイズは?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 15:51 ID:a5nBvOwh
>>115
DNA GPとか旧ネオバとかだったら在った予感。
いっその事ミニ用に今後も供給の期待される10inch化はどうだ?
ちなみにクソ高い石橋は知らんので…

クロモドラ…ヘラーリ用ぽいヤシだな。
流行ったって言っても当時はクソ高いので購入出来なかっただな。
今?ヲレはイラネ!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 15:54 ID:AO/gEdTX
http://waseda_goookan.tripod.com/swfc.html
都の性欲 flash 爆笑!!!!
http://waseda_goookan.tripod.com/
今回の早稲田大学集団レイプ事件のまとめ

み〜や〜こ〜のせ〜い〜っよっ〜く〜
わ〜れ〜ら〜の〜暴〜行〜〜♪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056426061/l50
数え切れないほど被害者がいるらしいが泣き寝入りしてしまったらしい
詳しくは本日発売の「FLASH」を参照。
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20030624
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 16:58 ID:YTwo+DR5
885にかなう珍ホイールは無いだろ!
この間解体屋でハケーン!
解体屋の親父いわく・・
腐ってもBBSだから5000円!だとよ。
だから・・・885!BBSじゃねーの!!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:32 ID:6bbP6lpP
age
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 20:00 ID:mibIw2zG
解体屋のオサ−ンは大概、頭逝ってるからな!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 20:48 ID:zcjIEOzI
昔からの解体屋のヲサーンはブラック民やら超選人が殆どだからな。
偏屈オヤジが多いけど、馴れりゃイイオヤヂだよ。
126ヌコイチ ◆pB2OX1MINI :03/06/24 21:43 ID:9vxMJ6IZ
>>115
12インチなら旧ミニ向けでいくらでもあるでしょ。

その辺はタイヤスレの方がよいのでは?
◎ ホイール&タイヤスレ 10セット目 ◎
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054737322/l50

あ、あとついで。
そのころ、使ってたというハセミのヤツがあるんですけど、
だれかいりません?
127100です:03/06/24 23:30 ID:sFsX8UEv
ジムニー乗ってます。
ジムニーにワタナベ履かせかった。
10スポークのもどきはあるけど、
やはり8スポークの本物が欲しかった。
PCD139.7、5.5J+20という、特異な設定はないようです。(泣)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:45 ID:rNAIO2bW
>125
馴れ過ぎると喋り込んで
2時間は返してくれん・・・(涙
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:03 ID:FDDvnuXr
ボルクのGr.C、GT-Pはカタログ落ちしてるけど、駄目ですか?

今GT-P履いてるけど、壊したら後がない・・・
しかも、既に傷と歪みが 。。゛(ノ><)ノ ヒィ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:47 ID:QAz9LOE2
千葉・茨城・栃木辺りは
深リムはやっぱ多いのかい??
ロンシャン10jとか普通に転がってるん??
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:24 ID:e+eM/LXv
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 12:10 ID:LYOs+Jos
このホイールの詳細を知りませんか?
ピアスボルトはリアルで3ピース構造
ちなみに7.5J14でoffsetは0〜+10位です。
http://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20030624230941.jpg
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 14:16 ID:dsrpZwGF
>132
eqipの5穴用だしょ??
ロンシャンにもこんなんあったよ・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 14:17 ID:dsrpZwGF
>131
見れへんで・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 17:26 ID:8EvcDQJj
スピードスターマークIの特注ってまだやってくれますか?
PCD205、16インチ、オフセット+50
なんて変なサイズのホイールなんで特注で作ろうかと思ってるんですが。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 17:27 ID:8EvcDQJj
幅かくの忘れてた。5.5Jです。
137132 ぁゃιぃ7J:03/06/25 17:29 ID:JIqSwFHe
>>133 さんくそべりまっちょ。

なるへそ…ってか、やっぱし!みたいな(ワラ
表リム部がeqipの十字とちょいちゃう雰囲気だったんで
微妙に疑惑っぽかったんだけどねぇ〜あと金色だし…

ロンシャンはあの形状で5本スポークでしゅね。
ちょいカコワルイ・゚・(ノД`)・゚・
あと、レーシングハートにも5本スポークあるね。
でも、これまたちょいカコワルイ…

さて、ゑ切符って事が明白になったんで早速ahoシュピーンだな!
138132 ぁゃιぃ7J:03/06/25 17:40 ID:JIqSwFHe
>>135
ワゲンの66'以前のヤシ?
5,5Jで+50ってリム耳とデイスクがつらつらやん…
めちゃめちゃカコワルイ!トラクターのホイール以下やね。
ってか、そんな需要の無い形状のリムは作って無いと思うんで
特注も不可(門前払いだな)に3500ハマダ。

特に1円玉は2ピースなんで特注offsetに関してはキビしい悪寒。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 17:45 ID:8EvcDQJj
>>132
ワーゲンじゃないよ。カッコ悪いのはいいのいいの。レースで使うから。
マークIって元からオフセット種類いっぱいあったような気がするんだけど。
ま、そんなことはどうでもいいや。
そもそもまだ特注ってやってくれるの?
140ぁゃιぃ7J:03/06/25 18:09 ID:JIqSwFHe
はは…了解したっしゅ。

多分、特注自体は受けると思うけど…
さっきも書いた通りで、3ピースはリム部の組み合わせで
offsetなんてどうとでもなるでしょうけども
ディスクとFリム一体の2ピースとなると難しい話だと思いますよ
でも、3ピースにしてもPCD205だと裏面の形状から無理臭いと…

てか…レースってカテはなに?こりゃ、ハブを作った方が早くない?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 11:18 ID:uUXWimgH
そうなんだよね。ハブを合わせたほうが早いんだけど、
普段は鉄ホイールでレース、Sタイヤ専用で履きたいの。
鉄でもいいけどやっぱりバネ下軽いと気持ち良いから
アルミで行きたいんだよね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 01:43 ID:9yzMs1/S
ロンシャンXR−4のPCD100ほしい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:44 ID:CL93NdkR
ヲイヲイ…放置かよ?
深リムって極端だとバケツっぽくてカコワルイのな。

>>101
おまいの言うGr Cカーに履いてたデイッシュってこう言う形のヤシか?
この型のって一時期結構流行ったよなぁ…
これはカバー被せなんだが、後にはこの形状のまま一体型になって行って
ボルグtype CとかHiroのv-1みたいなエアロスポーク型になって行ったんだよな。

ちなみにヲレ的に一番萌えなのは旧Gr5(シルエットフォーミュラーな)トミカスカイラインの
初期型に履かせていたBBSメッシュにコーン型のエアロカバー被せていたヤシ。。。
後期(ってかすぐ変更?)にはハセミスポーツのエアロスポークの深リムだった。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57296139

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:42 ID:1ILtdekB
エンケイディッシュの100、持ってるよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 01:30 ID:/LgkqjNk
PCD100?イラネ!
国産旧車は114.7!若しくは110!
それ以外の車は旧ホイール似合わねぇ〜!

ンダやヌバルは微妙。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:51 ID:v5e4qVEx
>144
何J??
四穴??
何インチ??
ものによっては欲しい・・・です・・・。
5穴フォーカスレーシング
ビルボリバージュ
5穴の弥生


萌え!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:58 ID:Htc4fno8
>147
7J +2.5
4穴 13インチですよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 21:02 ID:njT/aLa4
オレは13インチ、8.5jのワタナベマグに245-45のタイヤはいてるYO。カコイイでしょ。
この中で珍走やってた人!

素直に返事汁
>>150
まぁ弥生のステッカーは貼ってたけどね。
ちなみに20年間のホイル暦は
スピードスターMKT→ワタナベ→ワタナベ→SSRリバースメッシュ→ハヤシストリート→スピードスターMKV→ワタナベマグ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 21:47 ID:VEUQVBVT
どんな道具使って磨いてますか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:46 ID:VOI6E4dc
>148
何本ですか?
欲しいいんですけど・・・。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:59 ID:hrig9uTs
CF−48
萌え
井桁
萌え

んで、ヨタ車なので井桁(自家塗装)
まだ旧ホイールの部類じゃないか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 00:55 ID:2K5fUHDu
>153
すごく趣味が合いますね(w
4本ありますよ。
ちなみにお車は?

実は近日中にヤフオクに出品予定なので、ぜひそちらで。
本当は出したくないんだけど、金欠のためやむなく。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 01:14 ID:ZVUncmrD
>155
ロドスタですよ

で、それってどこで手に入れたんですか??
なんに付いてたんですか??
エンケイディッシュって114.3と110しかなかったのでは???
値段によっちゃ買いまふ!!
エンケイの100ピッチ、過去に一度だけヤフオクで見たなぁ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 06:04 ID:nD6e1Frc
>156
>157
俺も矢不億でみたけど、もどきだったような?

10年位前、ロンシャンなんて解体屋で1本1000円だったんだよね。
100の奴みたのだけど、当時はイラネとおもったんだよな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 13:16 ID:7pJWlVBK
ロンシャンPCD100だせよな!
23年前に廃盤ってアフォか!
今出したらうれるで!絶対!?一部に・・・。
漏れがアフオクでPCD100のロンシャンを出した時は
開始価格(4万円)で落札されたよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:27 ID:qOQRxIB9
>156
ヤフオクで購入。
100のエンケイディッシュなんて、聞いたことなかったのでびびりました。
間違いなく真性本物。(刻印があるっていうだけだけど。)

でも、つい先日もヤフオクで100が出てたよ。
5.5Jと7Jが2本ずつに、そこそこの山のタイヤがついて確か即決6万だった。
僕もそのぐらいで…。
>>158
折れ先月解体屋で1KでXR-4買ったよ(w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:49 ID:uxxVRVPR
うう、ワタナベ落札できなかったよ。

しかも、落札者が俺と同じ車乗っている奴だった。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 01:48 ID:CWEbh17Z
CNサブロク
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 02:32 ID:vkpiT4/H
>>154
CF-48いいね。
当時、色違い3セット持ってたね。
ホイルはもちろん、E-ATにリアスポイラ、マフラー、ダンパー。
全て無限ブランドで統一。仲間内では好評だったよ。

#エアロカバーは邪道?
>>165
ボルクの持ってたよ。。。
捨てちゃったのを禿しく後悔してる。。。
畜生・・。ワタナベワンピースを180に履かせるなんて、俺らが4年前にやった時は(゚Д゚)ハァ?
って感じで誰も見向きもしなかったくせに、なんで最近履かせる香具師らが増えたんだ??

(゚Д゚)ハァ?って顔で見たぐらいならば真似すんなよ・・・。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:35 ID:jceTyVBA
大学時代、弥生ホイールを
「なんじゃこれ、こんなダサいのだれも履かんぞ!」
「漫画みたいなホイールですね、先輩!!」
とかいって、後輩たちとほかしてしまいました・・・・。
この時は、車のセンス一切無しでした・・・。
やってもたーーー

今ごろ、朝鮮の武器に変わってるんやろな
169GZ10改乗りです。:03/07/01 14:22 ID:S0/8P2Pw
自分、DQN車に乗ってます。ホイールはスピードスターのマークTです。
確か7.5J−8.5Jのサイズです。本来はフォーカスレーシングの深リムが欲しかったんですが…。
旧車最高w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 16:06 ID:l0anA0q6
8jのフォーカス持ってるぞよ
しかも、PCD100・・・
当時114.3と110しかなかったのに不思議・・・。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 16:20 ID:5WwSxsEk
大仏の二個一ワークスホイール知ってる人いる?古いかな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 17:24 ID:fGXPin2k
>>101
「逮捕しちゃうぞ」の劇場版でトゥデイのミニパトが履いてるよ。
因みに協賛にレイズが入ってます。
CVPROか?
>>168
折れも今から4年前、スカGに憑けたまんま解体屋が持ってった。。。
もしあれまだ持ってたら今頃お金持ちな悪寒。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 00:01 ID:bB/hZnGh
絶版のMK-3 R14-10jこうてもた
マタ、ノンデモウタ....
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 00:13 ID:uFdW+nft
今日、フェローチェはいてるGX81みた
バーフェンつけてベタベタでかっこいかったで
兄ちゃんは、ワシが眼飛ばしてるのと勘違いしたみたい・・・。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:45 ID:db9iLXVI
age
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:27 ID:7HOLDoBo
はじめまして。

私は当時もののワークの十字を履いてます。
後リバージュ?って言うのも去年かいました!

かっこいいといえば私はレーシングハートが好きなんですよ!
かっこいいと思いませんか?
後はテクノなんかもいいですよね!!

駄目ですかね?
最近、workのEquip01手に入れました。
15インチで8.5J!
装着が楽しみっす!






旧ホイールでいいんですよね?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 00:02 ID:BUR2dBKU
>>179 おまいコラ!
>レーシングハートが好きなんですよ!〜中略〜駄目ですかね?

ダメな訳ねぇだろ!RACING HART最高じゃねぇか!
ヲレはフォージが好きだけどな。
折れはテクノファントムが最高キマル悪寒
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 00:18 ID:qaDUn2D9
金曜・土曜のバンは書きこみが多くなってうれしいいね!

今月号のノスヒロで林履いたハコスカ出てたけど
ピアスボルト付きのハヤシってあったっけ??
こんなん見たん初めて
昔ロドスタにイムパルシルエットFF1460履かせてました。












スチールより重かったですw
185180:03/07/05 00:38 ID:MXq6ryR/
>>184
おいらもロードスターです。

今、イムパルシルエット具具ってみますた。
激カコイイ(;´Д`)ハァハァ

最近急に旧車と、旧車にあうホイール好きになってしまったので色々勉強中です。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 00:58 ID:NAmKM2nL
>>185
わしもじゃ・・・
RS
187ぁゃιぃ7J=181:03/07/05 01:01 ID:BUR2dBKU
ハートもテクノもみんなハヤシレーシング系なんだよなぁ…
って、ぢつわ弥生もそうなんだがな
で…ハヤシ系の塗り物って結構ヨワヨワなのが気に入らないね。
ハートなんて当然の如く塗装が割れてるからな〜
ついでに手持ちのハヤシストリートUもハゲハゲで汚ちゃにゃいからな。

>>183
2〜3ピースのハヤシストリートって事か?当時物としては記憶に無いなぁ〜
ってか、国産3ピースホイールの最初はレーシングフォージだったらしいな(1978or'80)
って事で?だったとしたら最近出した物かも知れんな。

インパルのお皿物…持っただけで重いと実感。
履かせるとブレーキ冷えねぇ…でも深リムだとかなりカコイイ!しかし…FF用は(ry

旧ホイールってカナ-リマイナーなブランドも含めて相当多くの意匠が出たんだが
結構無名でカコイイヤシや誰も知らない理解不能なパターンまで、探すと結構面白いからな!
で、どうよ?変なヤシをハケーンしたらココで晒さない会?

って事で…ヲレの手持ちのヤシからな
四半世紀前の早過ぎたエアロホイール、リバーサイドの名称不祥(通称 換気扇)これどうよ?

http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030705003815.jpg
188ぁゃιぃ7J=181:03/07/05 01:06 ID:BUR2dBKU
訂正…
>国産3ピースホイールの最初はレーシングフォージだったらしいな
これ…鍛造3ピースホイールって事だった鴨。
それ以前からマークTとかご先祖のニットラの1円玉ホイールが在った予感だからな。
って言っても厳密には1円玉は2ピースなんだが…(爆
>>183
マルチピースは復刻版のほうでない?
とりあえず、昔からある古いタイヤ屋を回って見れ

掘り出し物があるかもなw
191ぁゃιぃ7J:03/07/05 01:21 ID:BUR2dBKU
そそ!タイヤ屋のオヤジ連中にしてみりゃ
旧ホイールなんてアルミ屑位にしか思っていねぇぞ!
前に嫁入りさせたZスポツからタイヤ(ポテンザRE47)剥がしに出した時も
こんなの買うヤシいるんか?こゆヤシはこないだ倉庫整理して捨てたぞ!発言してたし…

とは言っても小奇麗な店はダメな!
あと、値段は定価かちょい引きくらいにしかならんけども
プレミア付けられるよりはマシか?と思わねぇとな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 01:30 ID:1bScmrIJ
>>187
これは、スーパーリバーやろ・・・?!
たしか
193ぁゃιぃ7J:03/07/05 01:40 ID:BUR2dBKU
ん?そーゆー名前付いてたのかい?
当時消防のヲレは知らんかったわな!って逝ってもホリデオトは詠んでたけど…
まぁ、あの手裏剣形のリバーサイドのシリーズではあるわな。

で、直訳すると…『超川』理解不能。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 01:56 ID:1bScmrIJ
リバーサイドって東大阪の川の横の工場やったから「リバーサイド」だしょ?
ハヤシレーシングも昔、川の横・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 02:03 ID:5/RYs8uz
今、あえて無限。
やっぱりCF-48はカコイイ・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 02:07 ID:BUR2dBKU
ん〜…社名の由来ね。。。おもっくそベタやね。
で、件の換気扇は超川…超在庫の間違いでは?って位見た事無いし。。。

東大阪と言えば…あとは
ワークにスピードスター、レイズもそうだよねぇ。
25号と171?号の交差部に近いアルミ屑溶解工場の原料アルミがとても気になる…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 02:12 ID:YU8xuJXy
弥生ホイール欲しい。
いくら位するかな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 02:13 ID:BUR2dBKU
CF-48...アレは旧ホイールとはまだまだ言えねぇな。
ってか…どうしても機械式冷却ファンのワックスカップリングを連想してまう。

で、再認識したんだが博俊って還暦だったんだな…何か鬱だ。
深リムより珍しいかも知れない4.3B超浅リム。
格好良い惡いは別として珍しい事には違いないわな。
ぁ、ギャロップレーシングぢゃないよ。XR-4でつょ。


http://kakegawashimin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030705023702.jpg
200σ( ・∀・)σゲッツ

正面だと普通だから横から。
http://kakegawashimin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030705024459.jpg
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 02:48 ID:CxGWjLA4
200じゃ!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 02:48 ID:CxGWjLA4
一分差で・・・200逃した・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 02:52 ID:BUR2dBKU
>>199
こりゃ…10インチでつな!
何か文字書き込んでなんとかロンシャンだぞ!って主張してる所がいとおかし。
レーシングハートの13インチもこれに近い感じでちょい無理矢理
あのスポーク形状にしてたりしてますた。
ぉ、あたりです。10インチでつ(w
12とかだとまだこれより“は”マシなんだけどね。
多分シリーズでもっともかわいらしくて間抜けなXR-4だと思ふ(w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 14:31 ID:CQq6/KLv
>181さんレーシングハートいいですか(^0^)
よかったです!



私のの乗っている車はどおしても古いホイールでないと駄目なんで(−−;
今の新しいホイールだと浮いてしまう(^^;

古いホイール見学ならやはり大助商店じゃないですか?
買う買わないは別として・・・

リヤはビルボのリバージュでした・・・
知ってますか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 14:39 ID:p2Igoy2n
visionのVR-1ってどうですか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 16:44 ID:Gub92OoJ
アホオクにPCD100のロンシャンXR-4出てたぞよ!
7jマイナス1でR15ですた・・・

俺の車は15も入れたらでかいんでいらね・・・。
チェックお早めに・・・。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 17:39 ID:0x87te+r
ロンシャンは割と出てるねpcd100
エンケイディッシュはほとんど出ないけど
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 21:34 ID:VdF++F61
このスレにロドスタのり何人いるんだ?俺もだけど。

SSRや、ワタナベ、ハヤシ辛い血で履いて車高べたべたにして〜代!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 02:06 ID:jvGVmydz
MK-3の10jこうてもた・・・
バケツみたい・・・
211名無しさん:03/07/06 08:53 ID:NZYL/ceK
>>187の画像の右側、しゃぶしゃぶ鍋かと思った
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 12:53 ID:MZSOj+m8
シャラク(X1 6,5J/14 +5〜15? 1ピース)購入しますた!
個人的にロンシャンよりカコイイ!と思ふ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38890416
これの4穴だよん。。。ってか、確かに5穴はめずらし。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:06 ID:yz4Rqzcz
>>207ロンシャンPCD100終わった・・・
高!!
70000って・・・。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:50 ID:mn2IJQIr
age
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 12:00 ID:aMCfF4NR
wedsのRS-5とかは無しですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 12:23 ID:W2wSB4Ed
ハヤシストリートもどきの、イタルレーシングはどうよ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 19:34 ID:aBIOKi8G
あげ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:41 ID:URawECcg
ハヤシもどきってカナーリ出回ってるからな!
ってか、OEM元一緒で鋳込み文字のみの違いだったりして(ワラ

で、wedsのRS-5?名前からすると旧ホイールっぽくないな!
まずは画像をUPしる!話はそれからだ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:44 ID:TA9Lq0Xr
うちの親父はシビックRSにハヤシつけてました。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:50 ID:3MXGR5cW
ブラックレーシング
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:54 ID:tlG4Tq0n
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 13:45 ID:HBN6w9kY
>>219
PCD120!ウンコ〜(・∀・)!
ホンダ純正オプションでワタナベ8スポークも有ったんだよな。
ハヤシ13インチ114/4H発見w
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:59 ID:10gwT8wJ
>>223
ハヤシ13インチがそんなに珍しいのか?
きっと18J位あるんだよ(w

折れ的にはブル辺りの10インチのんがレアっぽいとおもふ。
>>223
アスカにはかせるからくれ
227ぁゃ(ry:03/07/10 23:58 ID:10gwT8wJ
>>225
ヲイヲイ…(;´Д`)
コンポラ先生に登場した車でもそこまで奇天烈なヤシ出て来なかったぞぃ。
てか、普通の十字レンチじゃ届かなくてタイヤ交換不可か…まさに漢だねぇ!

>>226
アスカには例のホイールカバーがやっぱしサイコーだろ!?
228180:03/07/11 00:19 ID:T5oatVJV
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35851845

PCD100のワタナベが出品されました。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 00:43 ID:L7Hl0RQC
>>228
ってか!浅っ!
いけてね・・・・。

ワタナベはセールばっかやってるから、これぐらいで普通に買えるでしょ
メーカー直で50OFFとかざらやもんな・・・。
新規かぁ。最近評価若いのの一部が大暴れしてるよね。。。

というか、ワタナベは昔のってチューブ入れるように指示してたけど
今のはチューブ要らなくなったのかな?(w
十字のナベタ持ってたんだけどエアが漏れる漏れる。
店からの帰り道にマヂメに泣きそうになってたのは内緒(w
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 01:27 ID:UZ1WO/yc
>>230
4Sでしか!!
モデルはなんだろう?黒いバナナが4本十文字に生えてるヤシ。
安かったから使おうと思ってタイヤはめてもらったら、30分
持たずにペシャンコになっちゃって帰り道にちょっと泣いちったョ。

後日聞いたには、昔ワタナベはチューブを入れる指示をしてたらすぃ。
それ以来ワタナベは二度と履くまいと心に誓ったのはいうまでもないんだけどね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 13:28 ID:75LjKBVU
>>232
4Sでし!
234ぁゃ(ry:03/07/11 17:29 ID:3+vYMljz
ん…何ちゅ〜かぁ〜
漏れるって事は巣とか在ってそこからって言う事だと思うけど…
うちの手持ちのワタナベって内面に塗装(コーテぃング)されてるから対策済みって事?

でも、んなモレモレのクソ商品だったらここまで愛されて来れる訳無いよねぇ〜(・∀・)ソーダ!
ちなみに4Sもあるよん(I色のヤシ)普通ワタナベ4本って呼ばれてるよね。
過去に懲りずに、ワタナベタン愛してやってねん!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 20:17 ID:IYIWZU0d
漏れないよ、ワタナベ。
漏れ漏れだったよー。古い所為かな?とか思ってたんだけど、
チューブも併用してね。って指示が出てたらしいよ?
とは言え折れも当時からのユーザーじゃないから眉唾だけどね。

>>234
あの4本バナナは塗装みたいのはされてなかったよ。クリアはあった感じ
だけどちょっと綾しい感じでつ。
多分ただのハズレだったんだろうけど、初のメーカー物(でも中古w)でエア漏れ
はちょっと悲しかったなぁ。

しかし次はテクノかテクノファントムが欲しいなぁとか解体をちょくちょく漁ってまつ。
今は無造作に放られてるクレーガーが欲しい今日この頃。明日また漁って来まつ(w
>>216
 ハヤシ大好きのおかげでイタルも集めることにしたよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 23:41 ID:LX1x3PZb
10jかったわええが入らんかった・・・。
239ぁゃ(ry:03/07/13 00:36 ID:I5kCsNeW
>>238
ワイドリムは入る入らないじゃねぇんだよぉ!
気合いでブチ込む物なんだよぉ!

ってか、ヲレの気合いは7J分か…(;´Д`)

>>236
>>236 (・∀・)⇔(  ) タン。
ワタナベも古いからねぇ…スカ引いたのはイタいけど、まぁ狂犬に(ry
8スポークも当時物は微妙に太バナナだったりするよね。

で、クレーガーはクソ重いから取り扱いの際には腰を炒めない様に充分ご注意しる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 02:42 ID:lhmU19Fg
10j・・・はね・・・飾りやな部屋の・・・

まっ普段8jのワタナベRタイプやし十分かな・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 02:45 ID:lhmU19Fg
>>237
フォーカスレーシングは??
林そっくしやけど・・・。

ワシはフォーカスFIVEもっとるけどな・・・。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 15:58 ID:V3Dm+dIW
Z32 + ワタナベ8スポーク乗り。
俺がZ33に乗り換え無いのは
ワタナベが履けなくなるから。
あと磨かなくてもカッコイイ!
ブレーキダストのよく似合う
このホイルを一生履いていたい。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 17:24 ID:uce1nYAI
>>229
すんません、どうすれば半額になるのですか?
当方AE86、激しく15-8.5Jを探していますが、ヤフオク高くて
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 17:45 ID:h0kpM7Ke
>>243
書いてある内容を欲嫁!
縦筋…否、売れ筋サイズだとそこまで値下げしないかもな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 23:31 ID:HR+k4Ifa
>>243
全部40-50OFFで買えます!!
俺もフルオーダー50OFFで買いましたから・・・。

詳しくは「AE86と4A−G」の板で聞いてみれ・・・。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 02:28 ID:Jaz/dFWM
>>243
そうそう
ナットもタダで付けてくれただよ(^^V

247V-special(゚∀゚) ◆Vspl/DDDM. :03/07/14 03:06 ID:O9t7NJm7
ATSとかカコ(・∀・)イイ!!て思うけど
ロードスターに履かせるPCDのブツが売ってない・・・
>>32
欲しい・・・
どんなのをコレクトしてるの?
>>51
G5シブいよね。うpガレージで見たけどサイズが合わぬ 無念・・・
>>73
マイティボーイの時代に流行ってたよね
最近服屋でCourregeのロゴをよく見かけるようになって
なんとなく懐かしい気持ちになったよ。
>>143
VolkRacing、懐かしいね
漫画「タイーホしちゃうぞ」に出て来るTodayもこれだったね
>>209
(゚∀゚)ノ ハーイ やっぱ70年代風味とか好きな人多いのかね
本日雨で詮索終了。特にめぼしい物も見つからず、雨には降られるわでちょっとイヤンでし。
結局クレーガーが憑いてたトランザムの上にポンティアックがこんにちわしてて外せない事になってるし、
目を憑けてたアルトはパーツを乱暴に毟られ放題で使い物にならない事になってるし。。。

誰だー。破壊しながらパーツ毟ったアフォは―――――。

>>247
折れのまー坊ぶりばりに現役っすよ(w
249243:03/07/14 06:44 ID:w/2Q2rqd
皆さんレスありがとう!
頑張って購入します
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 13:44 ID:qzwdiege
>>247
ふふふ・・・
びっくりするような、お宝物ばっかりですわ!!

10Jやら9jやら8jやら7.5jやら7やら
それ以上言うと、身元ばれますので言いません・・・。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 14:29 ID:RnMUFzOS
>>247
ATSって・・・カップホイールと深リム勘違いしてない??

こないだなんて、ロドスタに
F:MK−2
R:ATS
いれて、深リムでかっこいいでしょ!って・・・ 

思わず「ごめんなさい」と・・・。
252V-special(゚∀゚) ◆Vspl/DDDM. :03/07/14 15:31 ID:O9t7NJm7
スーパーカー世代だから昔のFIATとかに付いてた星形ホイールの印象が強いのよ。
カップホイールってこれか。ゴルフとかで見た事あるな。正直興味無し
ttp://www.rpi-equipped.com/images/product%20images/wheels/ATScup.jpg
漏れの欲しいのはこれ↓
ttp://www.mansaku.jp/image/parts/wheel_f2.jpg
13"にインチダウンして少し車高を下げると雰囲気かな。

やっぱ勘違い?

むむむ Googleしてたら普通に売ってあるのをハケーンしてしまった
ttp://www.abeshokai.co.jp/products/wheel/ats.html
発注すれば取り寄せられるのか・・・どうしよう
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 20:44 ID:jC8Mtg5H
>>252
ああこれかいね!!
カップとオモタ・・・

ttp://www.abeshokai.co.jp/products/wheel/ats.html
これの8j実物見たけどかなりいかつかった
こないだヤフ億でてますたわ
買うなら8jだね!!
これぐらいのオフセットだったらチョイつめ折で入るニダ!!
タイヤはM7R!185・60R13で決まり!
今でも、このサイズは新品ででるしね
254ヌコイチ ◆pB2OX1MINI :03/07/14 23:14 ID:5ShrJEGw
255ちんかす:03/07/15 01:13 ID:nk1Op+k4
ヤフオクでの相場?らしきもの、
MKU、V、XR-4の8J、だいたい2本で350〜450Kくらいかねぇ
新品買おうかなぁ…と思ってる人多いと思う。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:13 ID:Uj8xpMc9
これって旧ホイールか??
ゴッツイ中途半端・・・。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:26 ID:ISIUIQ2T
>>256
ん?サセミのヤシの事あるか?まぁ、たし蟹中途半端だな。

しかし、今でも新品買えるMKUやMKVとか腸鍋8スポとかもあるし…
細かい事言わんとな!
ってか、自分の思う旧ホイールも晒してみそ
画像付きだったら更によろしだね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:31 ID:Uj8xpMc9
>>255
新品でそんな値段でないでし!
XR−4なんて13・14廃盤やし15しかない
40万?それって4本セットじゃない?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:39 ID:75g4CcgQ
>>257
今でも買えるMK−2.3はあるが、買えんやつもある・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:49 ID:75g4CcgQ
最近、10j買ったらホイール収集癖がやっと止まった

でも・・・
テクノ12jは飾っておきたい・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 02:05 ID:hRP0zjTo
今月のビデオオプションは必見。大助商店最高
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 02:09 ID:75g4CcgQ
>>262
「○だ」か!

わしゃ、水野ワークス好きかのー
>>247
ケルシャカップなら有るだろ?
265山崎 渉:03/07/15 10:33 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
266山崎 渉:03/07/15 13:38 ID:ekFSMVdP

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:32 ID:Qn+YM6OJ
age
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:01 ID:udjcyUK6
林ほしいの
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:32 ID:P83vMeAn
ハヤシで弥生作ってったってほんま??
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 01:42 ID:ls+5u8Ie
円形ディッシュはどんなナット使うのかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 17:38 ID:sRPAgq/z
>>270
スピードスターのでいけるのでは??
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 22:38 ID:MqY7nI4j
>>>271
スピードスターではダメでした
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 22:44 ID:2j6lVylG
サザンウェイ6‐14、4H114ハケン
274疾走弥生:03/07/17 23:07 ID:EZ4cG/QZ
当時(昭和57年ごろ)は、大阪のホイールメーカー
すごい勢いあったよね、ハヤシ系列を筆頭にビルボや
ジルバ、中でも弥生とテクノの雑誌広告は文句なしに
カッコよかったっす、その年の終わり頃には、どのメーカーも
「夜景にシャコタン」といった似たような広告ばかりが、
目立つようになりました、その後のエアロタイプのホイールや
なんかあたりから急に興味が無くなりました。
ヂルバカコヨカッタ(・∀・)!!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 15:39 ID:EgeTvsjH
BBにエンケイディッシュ見た
PCD100?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:35 ID:fAlI9aZ0
age
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 02:37 ID:YWKv047c
114.3でしょ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 02:50 ID:QEW2bKUd
114.3か100かみたら解る
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:21 ID:6+0R0yrM
レシングハート渋い!!
もいっかい出してくれ!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:00 ID:AjN7sVsg
1
ギャロップレーシングが買えンかった。。。鬱。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 06:27 ID:e853dSNB
ストリート以外のハヤシも味があるんだよな
センターロックとか、コマンドとか
MK-2Rは旧ホイールに入れていただけますか?
弥生の5穴見たことない・・・激しく見たい!

ソレ・タコ・デュアルでシャコタン・深リム!age!!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 18:53 ID:hCBPaz5B
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 19:03 ID:jzUUEoh/
トスコを知っとる爺はおらんのか?
エンケイのバハも良かった。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 01:02 ID:YbcYaw0o
今月号のK-スタイルに
ホイール特集みたいなとこに
ロンシャン4H-PCD100ってあった!!
新発売か!!
289なまえをいれてください:03/07/25 11:52 ID:LLk4kImZ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
290コピペと知りつつも:03/07/25 16:44 ID:pIv15AiV
>>289
で?
291マタイチ:03/07/27 14:39 ID:PeiRPCrq
弥生、桜吹雪!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:53 ID:QbIV42vx
フェローチェage
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 02:51 ID:CCJebA4x
BFMRにハヤシってどうじゃ??
R15の深いので・・・
294マタイチ:03/07/28 02:57 ID:UB91F5Zf
BF・・・ファミリア?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 03:33 ID:58+sUKVB
べたべたしゃこたん、たたき出しフェンダー・引っ張りでな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 15:53 ID:g4sh5sev
>>286
> ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030724185216.jpg
>
> このホイールって何?


結局、誰もわからないって事?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 16:33 ID:3WpSTB9K
>>296
この手のマルチスポークはかなり多数の
種類が販売されていたからな!
いちいち全種類把握してるヤシなんかいねえよ。
しかもセンターサークルがデカくてカコワルイ!…イラネ( ゚д゚)、ペッ

知りたかったらせめて刻印の内容くらい晒せ。
マタイチ(又一?)懐かしい。

>>296リムはスピードっポイけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 03:01 ID:BA62S9wp
ベネトン(ぷっ・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 03:02 ID:BA62S9wp
キリ!!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:25 ID:+ZiqYpwg
>>297
センターサークルがデカイのではなく、
ホイールが12インチだから、まわりが小さい。
今手元にホイールが無いから、刻印の内容などは不明。


>>298
お、すばらしい!
メーカーは確かにスピードスター。
あの写真だけで「スピードスターのXX」
って言い当たら神の光臨だと思って、
敢えてメーカーなども書かなかった。


で、メーカーは前出の通りスピードスター。
おそらく昭和50年代中頃の代物。
特徴はとにかく軽い。
同じサイズのMark−TやMark−Uなどと比べて遥かに軽い。
引き続き情報を求む。
当てモンですか?

スピードのノーマル光機リム、ディスクにはレーシングの文字
この時期、スピードに発注掛けて軽向けのサイズと言えば・・・。

タケチかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 23:18 ID:k3L5Irfq
赤いコスモクーペにロンシャンXR-4 カコヨカタヨ!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 02:13 ID:G//6b8tn
米のレディア!!バットモービル!シフターズ(米HOTRODOクラブ)!5スポークだが60年代の近未来!ナ感じでKOOLぢゃーありませんかー!!
305山崎 渉
(^^)