◆タクシーとバイクどっちがうざい?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
タクシーの運転手っつうのは、なんであんなにマナーのないやつばかりなのか。

バイク(特にガキの250cc)のマフラー&すりぬけがうざい。
2:03/06/03 01:06 ID:z0ys+e8B
煽りスレッドさんはだめだめさんですよ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:07 ID:AyrA7ma1
unko
終わりか
5:03/06/03 01:12 ID:VSS9etQC
タクシーの運転手は2ちゃんには来ないのか?
>>1がウザイ
>6禿同

>5
この板にも何人かいるけど、いい人ばかりだし、
おまいみたいな香具師には教えない。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 06:53 ID:1O3y34G6
まあ、都市部のタクシーはマナー悪いよね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 08:19 ID:dpS449PN
マナーが悪くても、タクシーの方がマシ。
バイクはやたらにすり抜けていくから、気が抜けない。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 08:49 ID:Ecv6UyVJ
業務中に煙草を吸うな!
とまでは思わないけど、ぽい捨て勘弁してョ。
タクシー乗れなくなるよ〇〇〇ο〇
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 09:54 ID:cRxNJkpw
さっさと消えるバイクのほうがよい
タクは長々と視界内にいてわけわからん運転する
不景気だってことと二種が取りやすくなったことで
質の悪いタク運が増えたってのは実感してるよ

道の真ん中に車停めて客乗り降りさせるバカ
交差点の中に車停めて客乗り降りさせるバカ
歩道走るバカ
一時停止を知らないバカ
一方通行を知らないバカ
優先度知らないで突っ込んでくるバカ
全然道も地名も知らないバカ
狭い道ですれ違えなくて固まるバカ
緩やかなコーナーでセンターライン超えてくるバカ
ウインカーの使い方知らないバカ
徐行しかしないバカ
交差点の真ん中で手を挙げて停めようとする馬鹿
一番うざいのは
特に荷物もなく、人を送迎するわけでもないのに
一人で車乗って渋滞作ってる奴ら
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:07 ID:7kSQLyxH
タクシー運転手がこの板にいるのは今日初めて知った。
まぁ運ちゃんだと知れたらうらみのあるヤツから叩かれるのは目に見えてるしな。
仕事でやってるならもっとプライド持った運転しろ、アホ運転手。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:11 ID:SFWgKzZh
>>1

一番ウザイのはタクシーでもバイクでもなく、
デカトラである。
あいつらは犯罪者。
世界のゴミクズだ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:13 ID:YEZKbL4i
赤信号で止まってたら横にバイク並んできてやたら空ぶかししてた奴が
青になって走り出したと思ったらひっくり返ってました。ワラタ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:14 ID:YspWjxCl
新宿、京王デパート横のリムジンバス乗り場のタクシーはマジひどい
道の真ん中で当たり前のようにハザード出して止まってる。
あと西口地下駐車場へ下るあたりのタクシーも酷い・・
というか新宿駅近辺はタクシー無法地帯
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:14 ID:SFWgKzZh
デカトラ乗り=世界のゴミクズ

これ常識。
バイクやタクシーなどうでもいい。
デカトラ乗りさえこの世から消えてくれれば日本はかなり平和な国になる。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:21 ID:0gIIoe88
デコトラもうざいぞ>>16
あいつらを外国人に決して見せたくない。頼むから首都高使ってくれ。靖国通りは通らないでくれ。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:24 ID:SFWgKzZh
>>20

ふむ、そのとおりだな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:26 ID:0gIIoe88
>>18新宿はマジやばいな。
左曲がろうと思ったら全然すすまねぇ。よく見たら交差点から1,2メートル手前の左車線で3台くらいタクが客待ちしてる。
左折するにはその横追い越して行けとでも言うのか?、タク運。
一瞬殺意を覚えた。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:29 ID:gIVCyIvJ
つーか、タクシーの場合は運転手にだけに問題があるわけでもなくて、
交差点付近でタクシー止めようとする客も馬鹿なわけで。
さらに目的地をはっきり言わないと思ったら突然「ここで止めろ!」って
言ってくる客が馬鹿なわけで。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:31 ID:YspWjxCl
そうなんよ・・・西口地下駐からでてきてリムジン乗り場前の信号左車線
で待ってたらいつになっても進まない・・・と思ったらタクが当たり前の
顔して客待ち(なのか?)一番左がバス停車場なんで左から2番目は明らかに
”車線”なんだがそこに左に寄せるでもなくまるで信号待ちのようにとまってる・・・
一瞬なんだかわからんかったよ・・・
それをパスしてその先20号を左に曲がろうとするとまたタクが・・・・
でようやく左に曲がって南口前に来るとまた・・・ry
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:37 ID:YKae0Mfi
>>9
渋滞でもすいすい抜けていくバイクがうらやましいんだろ。
車が気を使わなくてもバイクは車の動きを予測して勝手に抜いていくんで
そんなに気を使わなくてもいいよ。
タクシーは道路を事実上占有したり、急停車急発進してまわりに危険を及ぼすから
タクシーの方がうざい。
ちなみに俺は車もバイクも両方乗ってます。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:39 ID:6O1auDEt
>>7はタクシー運転手かと
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:40 ID:3sgernZj
バイク
>>23
だからさっきから言ってるけど客待ちする場所が問題って言ってんだよ。
無理なところで止めさせる客も、乗せるタクシーの方が、悪い。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 02:11 ID:YspWjxCl
>>25
>車が気を使わなくてもバイクは車の動きを予測して勝手に抜いていくんで
これは車が気を使ってるから抜いていけるわけで・・・
俺もバイク乗ってたけど、車乗っててウザいのは抜く隙間も無いのに左によって
走ってるやつ。サイドミラーを見ると、なんだか「隙あらば・・・」と狙ってる
感じで非常に鬱陶しい。自分がバイク乗ってたころは基本的に車線の真ん中走るように
してた。
30 :03/06/05 02:26 ID:lEaJ0uXT
タクシー。
あんなに長い時間走ってれば運ちゃんも嫌な思いをするんだろうが、
そんな日頃のうっぷんを嫌がらせで晴らしてるとしか思えん。

あと無駄に多い。多すぎ。夜なんてクリスマスのイルミかと思うくらい多い。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 09:15 ID:alKXNscH
>>28さん
いやいや客は悪くない

違法かつ迷惑行為としりつつ従うタクが悪い

「そこの進入禁止入ってくれ」、「渋滞してるから空いてる右折レーンから行って直進してくれ」
こういうのは従わないだろ

キチンと断ればよいだけ
運転してるのはタクなんだから どうにもでなる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 09:31 ID:BH+7sqQV
中型以上のバイクは、とっとと先に逝ってくれるのでどうでもいいが
原付がうざすぎる。いいかげん廃止にしろ。
タクシーも数多すぎ。駅前で200メートルぐらい並んでいるが(急行も止まらんような駅なんだが)
需要もないのに数ばかり増えやがって。不景気で他の仕事にありつけないのか。
仕事がないのなら自殺して欲しい。
タクシーよりバイクより、メッセンジャーきどりの自転車が
うざい。歩道を走れと言いたい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 10:04 ID:WYi1QdWc
>>33
原則的に歩道は走っちゃダメなんでっせ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:16 ID:bS4XNn8s
>>9
バイクからみたら車はもっとうざい。
なんであんな無駄にでかいんだよ。
ちなみに俺は両方乗ってます
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:25 ID:bS4XNn8s
>>32
原付を廃止してくれと渇望しているのはおそらく俺だけではないだろう…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:28 ID:qWm0rMGo
うざいタクシーは、タクシー会社に通報するべし
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:26 ID:gKLFsjX4
一番ウザイのはデカトラ、これ常識!

>>32

同じ原付でも原付2種はかなり速いから、街中走る分には迷惑にならない。
39カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :03/06/06 00:28 ID:UxrLrdn9
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了 .|
  〜′ /´  └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:31 ID:fBEAyu9S
おらほのタクシーはマナーいいでぇ
地元資本じゃないからかな?
終電頃はぶっ飛ばしてるけどね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 02:57 ID:PvaPZj8B
>>39
「需要もないのに数ばかり増えやがって。不景気で他の仕事にありつけないのか。
仕事がないのなら自殺して欲しい。」
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:31 ID:EtbiH7kw
おれバイク乗ってるけどバイクの方がウザい
後ろにつかれるとイライラするから先に行かせる。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:44 ID:RxD8YbKk
gf
バイクがうざいというのは禿げ道だ。特にバイクに乗っている時に感じる。
後ろにバイクに付かれると、うかつに車線変えれないからな。まだ対車だと
比較的車間とるバイク海苔でも対バイクだと何故か車間をほとんどとらない香具師が
多いからさらにうざい。まー、たいてい悪意がないのはわかってるから腹は立たんのだが。
それと、すり抜け中に車と一緒に流れてるバイクに出会うと、
こっちに気づかずいきなりすり抜け始めるんじゃないかって思って
抜くの躊躇しちゃわない?
左ミラーない原付とか特に。


今日ミラーのないDQNオフ車がいやがった。バカタレ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:00 ID:0d5Vg0Ld
>>45

>左ミラーない原付とか特に。

チョイノリのことか?
あれは最初から付いてないんだから仕方ねえだろ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:16 ID:0tUj9uqF
タクシー運転手って品の無い顔したヤツばっか
まー、タクシー会社自体在日だからな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 03:56 ID:CgOH50jy
原付をウザい思う奴はへたくそ。
原付のババアは最悪だぞ・・・。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:04 ID:2PULZ9T8
宅配ピザ、寿司などのバイトがムカツク。
飛び出し当たり前だし腹立つわ。
 ちょうど店に入るところだったんで
車載マイクで文句言ってやったよ。
 
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:09 ID:tc9rKiYW
高校生位の年頃は一番世の中舐めきってる年頃だからな。
この前駅の改札で柵超えて無賃乗車してる馬鹿見た。目撃者は100人は
居たと思うが。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:15 ID:WvdYeyla
>>38
じゃあ何が荷物を運ぶんだよ。
おまえが工場まで取りに行くのか??
確かにマナーの悪いトラックもいるが
大多数は問題ないはずだ。
そうゆうおまえがじゃまなんじゃないのか >>38
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:08 ID:asv2RxAx
>>51
ほほう、なかなか高尚な趣味をお持ちのようで
くれぐれも街中でパトライトまわさないようにね
なんで250tがうざいのか良く分からんです。
当方19歳、車とバイク(400tまで)の免許持ってる。
車はルシーダでバイクはボルティーっていう250。
最近ルシーダがボロくなって困っております。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 17:22 ID:joz9G2+5
バイクに乗れば車が邪魔だ!!もっと真ん中よりに走れボケが!!
通りにきーんだよあほ。
車に乗れば、バイクが車道の真ん中走るなくそ!もっと端によれたこがぁ!!




57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 17:23 ID:8qn4nyLn
タクシーは乗ると大抵の人は気のいいおじさんなんだけどね
バイクウゼー
毎○新聞のバイクが横道から一時停止無視で飛び出してきたっけ、4台連なって
全員ノーヘルだったけど、新聞配達はノーヘルokなんだっけ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 17:36 ID:joz9G2+5
>>59
もちろん
>>55
クォーターシングルって経験無いんだが、
ボルティって車の流れリードできる?
煽りとかじゃなくて、素で質問。
6255:03/06/22 14:36 ID:E4Y7bAQQ
>>55
普通に車の流れ+αでボベーっと走る分には大丈夫ですよ。
エンジンもそんなにガーガー回ってるわけじゃないですし。
高速乗ってガンガン飛ばせとか言われてもそれは無理っぽいですが。

ライポジがゆったり気味なので心にゆとり持って走れます。
6355:03/06/22 15:38 ID:E4Y7bAQQ
…何やってんだ俺。
上のは>>61宛です。

アフォすぎる。
>>62
サンクス
FTR223の馬力見たときにビクーリしたことがあったんで。
考えてみれば車に乗ってるときに邪魔に感じたことって1度も無いもんなぁ…
別にバイク乗ってるときにあるわけでもないけど。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 11:25 ID:NKHYah0u
ブンヤは何でもありだよケーサツは見つけると一応注意はするけど捕まえたりはしないです。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 11:28 ID:SmIfPZhy
>>64
TWやFTRは街中でもエンジンぶん回さないと辛いって話も良く聞きますよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 17:16 ID:sFsa+gCx
タクシーっていうか車全般的にウザいね。
ウザいっていうかうんざりする。
右折待ちの車の後ろの車が通れないくせに通ろうとすると、
もう道塞がっちゃうしね。
それより、複数車線の道では左折車以外は一番左走るな。
ちょっと空いてると入ってきやがって。
どうせ駐車車両とかいたら車線変更しなきゃ通れないんだろ?
そういうのが渋滞の原因になるって分かってる?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 22:27 ID:Zpza+qDa
>>25
>渋滞でもすいすい抜けていくバイクがうらやましいんだろ。
勘違いもココまで逝くとオマイ自身が羨ましい(爆藁

>車が気を使わなくてもバイクは車の動きを予測して勝手に抜いていくんで
>そんなに気を使わなくてもいいよ。
ヴァカだなあその予測が的はずれだから車は気を遣わなきゃなんねえの!

>タクシーの方がうざい。
オマイがウザイ

>ちなみに俺は車もバイクも両方乗ってます。
はぁ? 乗せられてるの間違いダロ?

>>29
禿同
69F7R:03/06/23 22:59 ID:e6pebA9c
やっぱバイクだな〜。
特にビックスクーターの爆音仕様多すぎ。
’ブォーブォー’ってホント耳障り。あと見にくい
ホワイト系テールランプ類。

タクシーにこれらはない。むしろ静か。
ただノッキングしたまま加速する椰子は多いな。
あれは耳障りだな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 03:20 ID:y67p+r3d
タクシーは雑な運転なように見えて正確な運転をしていて
別に邪魔ではないし、ウザイとも感じない。ただ乗ってるのがオヤジで
傲慢な性格が運転に良く現れている。二重駐車も交差点で斜めに
停まってることも良くある。しかし、他者の邪魔になるような真似は
無意味にはしない。客を乗せるときに邪魔な駐車をすることもあるが、
仕事なので大目に見てやるべきだ、と思う。

バイクはそれに対しウザイ奴が多すぎ、無意味な半ヘル、爆音、すり抜け、
無駄な狭い路地での猛スピード走行。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 04:26 ID:jUo98ajN
タクシーも信頼すると危ないよ。離れるにこしたことはない。
バイクは向こうから寄ってきやがるから困るな。
停めてあっても邪魔だしな。
72チドン塩田 ◆9G12fmecqU :03/06/24 04:30 ID:5/54QqQu
昔は・・・

バイク>>>>>>タクシー

今は・・・

タクシー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バイク(原チャリも含む
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 19:38 ID:tnzoZwA9
電車が一番ウザイ。
なんで電車が最優先なんだよ。
なんで踏み切りは一旦停止しなきゃならないんだよ。意味わかんね―よ。
遮断機が下りてない=電車が来てないわけで、一旦停止する必要は無いと思うが。
交差点だって、信号が青なら一旦停止しないし、遮断機は言わば信号なわけで、
遮断機が上がってると言う事は、信号に例えるなら青なわけで、
一旦停止する必要がないと思います。
それとも遮断機が上がってる時に電車が通過する可能性があるのか?
73 深夜だったらあるぞ(点検中)
タクシーと原付オバンが最悪
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 18:16 ID:74hCgNRP
タクシー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 18:21 ID:+kQskwzu
>>73

香川?w
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 18:45 ID:7rzpoirx
タクシーに1票!
客みたら、いきなり止まりやがる、京都タク最悪!
自分以外みんなうざい。
道路走るな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 18:55 ID:q1FishAS
クリエイト前の路肩に順番待ちしてるDQNつ○きウザッ。
邪魔なのわかっててやってるんだから白タク同然。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:51 ID:Ws4b6urH
バイクもタクシーも運転したことない勘違い自己厨がたくさんいるすれはここですか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:57 ID:u5s5/9w+
やっぱりお宅しー
>>77
仕事だから仕方ないわな。止まらなかったらそれだけでクレームものだし
止まったら止まったでウザいと言われるし
ではタクシーはどーしたらいいのかね
死ねってことかw

>>78
オレはおまえがここで発言している事自体がうざい

>>79
つゆきでつか??

アホなカキコが多いので晒しage
そうだ、師ねってことだよ。
>>83
( ´ー`)y-~~ 相変わらずクソな意見持ってるバカ↑

じゃあ聞くけど、タクシー転がしてる香具師が全員死んだとしましょうや。
確かにその事で車の流れは良くなるかもしんねーけど、
世の中にゃあタクシーを頼りにしている御仁も多くいる訳さ。
足が悪い、身内に頼れない、夜道が怖い、荷物一杯、満員電車が嫌だ……等々
そーゆー人達はどーすりゃいいのかね。
動くな、引きこもれって事か
でなけりゃまとめて死ねって事か

え?>>83
マジレスカカコイイ
8677 :03/06/25 21:52 ID:7rzpoirx
>>82
あのね、タクシーにもきちんとしたのもたくさんいるよ。でもね、度が過ぎる
ってわかるかな?スピードが遅めで、安全に止まれるならOKなんだけど、どう考えても、
速いスピードから、突如ハザード出されて止まられてみ?バイクならすんなり
よけれるけど、車はなかなか大変なのよ。そのことわかって言ってる?あ、
タクシーお疲れですw
>>86
だったらハナからそう書けやボケ。
テメーのカキコは「タクシー一台残らず邪魔じゃあゴルァ」のニュアンスだろーが。
何を今さら言い訳がましいレスつけてるんだ? あ?

つまんねー言い訳晒しage wwww
8877:03/06/25 22:02 ID:7rzpoirx
>>87
あ、そう。よかったね。はやく客拾ったら(劇ワラ
>>86
バイクはすんなりよけられるけど、急制動時の肝の冷え方は車の比じゃないよ。
人を平気で殺しかけるんだから、師ねって言われても文句ないでしょ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:05 ID:qjVIkPFj
>>84
>動くな、引きこもれって事か
>でなけりゃまとめて死ねって事か

そういうこと。
>>88
はいはい、そう致しますわ。
では貴様には、せいぜいタクシーのオカマ掘らないように
呪って差し上げましょう(-人-)

>>89
じゃあ車間空ければ?
用もないのに、回避出来ないほど詰める方が悪いんじゃない?
あ、それともそもそも前見て運転していないとかw
そんなんで前のタクシーに急ブレーキ踏まれでもしたら
そりゃあ肝も冷えるわなw
タクシー全部公営にすればいいのよ
・料金は良心的である距離からは一定料金
・超長距離は長距離用の車を別途用意する
・タクシー利用者カードを作って希望者のみ住民税に盛り込む
・身体障害者専用もしくは優先のタクシーを用意する
・きちんと給料を払う代わりに試験を今の数倍難しくして狭き門にする
車間空けてるからカマほらねーの。
だって相手はマナー最悪で名高いタクシーだもん。
嫌でも車間空けますよ。そりゃぁ。
>だったらハナからそう書けやボケ。

いちいち書かないとわからねーのかよ
>>90
そーゆーことってどーゆーこと?
いちいち人の発言引用してないで、ちゃんとテメーの言葉で語れや
あ、そーか、そーゆー不法行為目の前にして注意出来ないから、
ここで糞レスカキコしてウサを晴らしている訳でつね?
君の正義感は高ーく評価しましょう。

でも、それじゃあなーんも解決しないよーん
多分つゆきの不法行為もそのまんま

>>92
でも結局経営難に陥って民営化とかね

>>93
じゃあアンタはそれでいいじゃん。
今までどおりそれで動けば?

>>94
テメーは引っ込んでろ。
そんな事でしか煽れない低能w

良くないよ。
機知外ドライバーはいないほうがいいんだから。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:48 ID:qjVIkPFj
>>95
>君の正義感は高ーく評価しましょう。

ありがとう。
>>97
じゃあ排除すればいいジャン
バイク海苔タク海苔問わず、ウザイドライバー頃して回るとか
そうすれば基地外ドラはとりあえず日本列島から消滅するでしょうよ
>ID:mg8Q7AzH
おめえ、なめてんのか?コラ。
>>98
どーいたしまして

ってか、マジレスすると、あそこはかなり問題だから(実際行って見てきた事あるぞ)、
本当に何か行動起こした方がいいと思うぞ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:53 ID:qfprW4GX
タクシー乗りがバイク乗りを轢き殺せばいいんだよ。
社会の屑が一度に消えて一石二鳥。
>>100
いえ、しゃぶってます
>>103
あなたは人から「寒い」と言われたことはありませんか?
いい気になるのもいいかげんにしましょうね。
これは面白いスレだ。どんどんやってくれ。俺は寝るけど。
>>104
>あなたは人から「寒い」と言われた事はありませんか?
んなもんしょっちゅうですわ。別に受けを取る為じゃあありませんから
御 心 配 な く

ってか、いきなり何をブチ切れてるんだか w w w

ブチ切れたいのはオレの方でね、ここも何と言うか、
「一般ドライバー無謬論」
が罷り通っていてむかつくんだわ。
タクシーがむかつくのは分かった。
だけどそれ以上にむかつく一般ドライバーは多いぞ?
どちらも公道を走る為の免許を持ってるんだから、
お互いそれなりのマナーとプライドを持ってハンドル握るのはあたりめーだろ?
タクシーがうぜぇとか、バイクは邪魔じゃあとか、一般ドラは糞だとか、
何の発展性もねぇよな。

互いに互いの悪口ほざいてるヒマがあるんだったら、
少しは自分自身の運転を見直してみるとか、
あるいは運転技術そのものを向上させるとか、
そーゆー思考にどうして持って行けないんだろうかね。
107106:03/06/25 23:47 ID:mg8Q7AzH
急に嵐が治まったな。
もうオレは寝る。
ってかカキコする事も今後二度とない。
さらばだ。

こ こ も 典 型 的 な 糞 ス レ だ な。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 11:25 ID:0zw9HvhH
バイクとクルマ両刀乗りだが。

はっきり言ってクルマ乗ってるときバイクが邪魔と思うことはないが、
バイク乗ってるときは車が激しく邪魔です。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 11:59 ID:PJVnpeyG
間違いなくクモスケがウザイね

タクシーは劣等感と優越感の持ち主ばっか
こいつら、オレが本気出して運転したらそのテクにビビルくせに
それまでは公道を我が物顔で走ってる
信号待ちで隣りに来るとウザイよな、こいつら

どうせPCなんかできるヤツ少ないから、ここも読んでないよ、コイツら 
間違いなく>109がウザイね

>109は劣等感と優越感の持ち主ばっか
こいつら、オレが本気出してたたいたらその叩きにビビルくせに
それまでは掲示板を我が物顔で使ってる
レス待ちで次に来るとウザイよな、こいつ

どうせ煽りなんかできるヤツじゃないから、ここも読んでないよ、コイツ 
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 17:05 ID:Ge20IdCs
タクシーはましだと思ってたが、たまに例外がいると実に頭にくるな。
ずっと右車線にはみでるように走ってるバカがいた。
出るなら出るでウインカー出せ!違法駐車をよけ終わったらちゃんと戻れ!

バイクの二人乗りで後ろのねえちゃんの足くせが悪くて今にもひかれそうな
状態のまま走ってるやつも見ててハラハラした。
あんなんで事故ったら泣くに泣けないだろうに。
1.能ある鷹は爪を隠す
2.弱い犬ほどよく吠える

>>109は間違いなく2であるに14ガバス。
きょうび二者択一なんてはやらねぇんだよこのヴォケが。
どっちもうざい。邪魔臭い奴なら。

以上。読まずにレス。
IDがRR
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 16:24 ID:uNET2OVH
mg8Q7AzH
↑名古屋人?
二輪のすり抜けが危ない云々言ってるアフォが居るが、
常識的な運転していたら二輪と接触等の事故を起こす事はないだろ。
(DQNを除けば)四輪の方が危険な運転をしてるよ。
二輪が危ないってのは運転者が危ない訳で
他者を殺傷する事故は圧倒的に多く四輪が起こしている。
スリヌケより居眠りや不注意運転の方が遙かに危険だ。
それに二輪が歩道を走ったって知った事ではない(交機じゃねーんだから)。
駐車違反してる車輌の方が遙かに迷惑だ。

別にスリヌケしてる二輪を擁護するわけではないが
四輪の危険性や害悪は棚に上げて自分勝手な事言ってる香具師大杉
車に乗ると気が大きくなるへタレ感覚が残ってるのか?

ちなみに俺、四輪も二輪も乗るよ。
117Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/27 16:33 ID:JUBkbveW
>>116
叩かれる前に応援カキコ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 23:20 ID:c5yTpXVY
>>116
はげどう。
二輪に乗ってみれば四輪のほうが遥かに危険な運転をしていたってことに気がつくよね。
これは先に四輪の免許を取ってあとからバイクの免許を取った人は大体言うこと。
119raharu ◆yR02n1TYPE :03/06/28 20:44 ID:swSCWGSO
      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >100)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:09 ID:Dw2mnn2B
片側3車線の道路の左端を、夜会社から原付(A)でとぼとぼ(50km/h)帰ってた。
産業道路で、夜間の交通量はすくない。
でバックミラーみたら、同車線を追い上げて(80km/h)くる車(B)。
ちょうどその時、俺の右側(中央車線)にはトロイ車(50km/h)(C)が、
原付と同じ位の速度で走っていた。
追い上げてきた、車(B)は一番右側の車線に出れば難なく追い越せるものの、
一番左で走ってる原付(A)の後ろ1メータ程を一秒程キープし、
その後、原付(A)の右側20cm程をギリギリで抜いた(速度差20〜30)。
その引っ掛けられそうな状態に原付(A)に乗った奴はびっくりして、
車を追走(もっとも車のほうが速いが)、信号待ちで車(B)に追いつき、
ウインドウ越しに(B)を睨むとウインドウが開き、
(A)のライダーは(B)のドライバーに、
「ボケ!殺すきか、このくそタクシー」と言った所、
(B)は、
「原付は30キロやろが!何キロだしとんぞ!」
(A)は、
「おまえ、この道路は50キロ制限やろが!なにほざいとんど!」
と、原付から降りかけ(身長180で体重85の巨漢)たところで、
信号が青になり、
タクシー運転手(B)はスキール音を鳴らしながら急発進の左折。
さあ誰がDQN?

ちなみに悪評高き香川県は高松市内での出来事。
>>120
言うまでも無くB
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:51 ID:WrWbYGkt
>>120
ちょっと意味が良く分からないんだけど、要するに、

1、>>120であるあなたが、50kmでボベェっと走っていた(A)の原付ライダー
2、後ろから追い上げてきた挙げ句にギリギリで側方通過かましたのが、(B)のタクシー
3、>>120は信号待ちで停車したBのタクに、「殺す気か」と怒鳴る
4、これに対しBのタクドラは「お前は何キロ出しとんじゃヴォケェ」と反駁
5、>>120は「ここは50kmやろうが」と原付から降りようとする
6、タクは驚いて、青と同時にホイルスピンかまして急発進

こんなところかい? で、あたしなりの結論を書かせてもらうと、
「どっちもどっち」と。
無意味に車間詰めてきたBのタクもDQNだが、
原付転がして「50km」と堂々とほざく>>120も立派なDQNかと。

あなたが原付ではなく、「原付2種」というのなら話は別だけどね。
このレスにはそんなことまで書かれていなかったもので。

まあ客観的な感想、と。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:54 ID:S2kg6uT4
>>122
あなたは一般道では60km/h、高速道では100km/hを厳守しているのかい?
>>122
お前原付乗ったこと無いだろ
125122:03/06/28 23:57 ID:WrWbYGkt
>>121
で、アンタも相当なDQNだね。
どぉしてBだけが悪いと言えるわけ? ん?
もう一度、目ん玉よぉく見開いて>>120のレスを1024回読み返しなさい。
「言うまでもなく」??
フツーに日本語理解できるやつだったら、そんな台詞は絶対に出てこないね。

さすが土曜日。週末は面白い奴が続々登場だね。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:00 ID:Xu3z1BXS
ん?おめこ?
127120:03/06/29 00:12 ID:0PK3cB35
>>122
50ccの原付なので30km/hが法廷速度
しかし、>>123氏の意味をこめて書きました。
現に車(B)は80km/hは出していたので。
で、原付を追い抜いた直後(車間2m程)で勢いよく、
(A)の車線に突っ込んできたのもカチンときた理由。
128122:03/06/29 00:12 ID:C/yuw8zw
>>123
言ったでしょ、「客観的」って。
自分に約して考えたら「厳守」とは言えねーよな。で、その場合は客観的とは言わないで「主観的」って言うんだよ。
あたしは、主観的な見方でモノ喋らないから。

あたしが一番問題にしているのは、Bのタクの追い上げ&すり抜けもさることながら、
本来30kmしか出してはいけないはずの原付ライダーが、20kmオーバーの50kmで走っているのを指摘されて「逆ギレ」している件だよ。
深夜のがらがらの産業道路。しかも片側3車線。そんなところで30km程度のちんたらした速度で走ってりゃあ、そりゃあ危険だよね。他の車はそれ以上のスピードで走っているわけだから、なるべくその流れに合わせるのは、これは当然のこと。

だけど、道路交通法で本来原付は30kmしか出しちゃいけないと言う建て前なのだから、それを指摘されたから逆ギレするのはどうかとおもうぞ?
これは四つ輪ドラでもそう。例えその道路が制限速度をオーバーした流れだったとしても、いざオマワリにとっ捕まれば「ただの速度違反」でしかないわけよ。

てことで、追い上げてすり抜けたタクもDQNだが、速度オーバーを指摘されてキレた>>120もDQN。

あくまで「客観的」ね。
なんでBはわざわざ原付をスレスレで抜く必要があったの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:17 ID:Rlj7nB1Y
原付の20kmオーバーなんて、ただの反則行為。
Bの同車線追い越しの悪質さとは異次元議論。
AがBをその場で射殺したとして、Bの乱暴運転をもって正当化するくらい無茶苦茶。
131122:03/06/29 00:22 ID:C/yuw8zw
>>127
ああなるほど。そう言う状況ね。
なら、あなたが文句を言いに言ったのも分かるような気がする。
その状況なら、多分あたしも「ちょっとツラ貸せやオッサン」って凄んだかも分からない。ただ、
「ここは50km道路だから原付の俺が50kmで走って何が悪い」
的な発言はやめた方がいいと思うぞ?
今回は相手がたまたまDQNなタクドラだったから「あのバカタクドラ氏ね」で終わっただろうけど、
これが白バイ隊員サンだったらどうよ?
もしかしたら見逃してくれるかも知れない(確率は限り無く低いけど)案件だったろうにも関わらず、
あなたがそんな不用意な発言をすることで、間違いなく隊員さんの心証を悪くして切符切られちゃうよ?

流れに乗って制限速度をオーバーするのは良くあること。
だけどそれは、法律的に言ったら「正義ではない」と言うことだ。
だから、他人から速度違反を指摘されても、あなたに逆ギレする権利はないと言うことだよ?
「出すな」とは言わない。そーゆーこと。
論点ぐちゃってるし、極論出すし・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:25 ID:bu+SAPip
>>131の前何人か

へりくつこねてるおまいらがうざい

>>132は常人
>「ここは50km道路だから原付の俺が50kmで走って何が悪い」
どういう受け取り方だよ・・・
AはBに対して、自分と同じように速度違反している奴ガ偉そうに制限速度で説教するなって言いたいんでしょ?
135122:03/06/29 00:27 ID:C/yuw8zw
>>129
>>120の発言から引用:

>ちょうどその時、俺の右側(中央車線)にはトロイ車(50km/h)(C)が、
>原付と同じ位の速度で走っていた。

すなわちBのタクは、Aの原付とCのトロイ車の間をすり抜けようとしたと思われる。
恐らくBタクの前方不注意かと。
ふっと前方に目をやったらAとCが目前に。
Cを追いこすには距離が足りない。
で、やむなくAとCの狭隘な空間を逃げ道に選んだと思われる。
136122:03/06/29 00:30 ID:C/yuw8zw
>>134
だから「どっちもどっち」って書いたでしょ?
あんたは何を酔っぱらってるんだ?
どうでもいいが、俺、教習中に自転車のおばはんが脇を走ってて
対抗車線でるにも対抗車がいててぎりぎりで行こうとしたら
補助ブレーキ踏まれて、「こういう時はどうするんや!」
            俺「?」         
            鬼「止まるんやろうが!!」
速度超過でどっちもどっちなら
危険な走行をしたBの方がより悪いじゃん。
139122:03/06/29 00:44 ID:C/yuw8zw
>>138
走り方だけを見ればな。

だけど、「さてどっちがDQN?」って話になると、やっぱり、
「どっちもどっち」
という結論になるしかないぞ。
そう。見解の違いだね。
Bは人に「命を奪われる恐怖」を与えたことを考えるとどっちもどっちとは思えない。
原付と併走してたトロイCが悪い。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:53 ID:Rlj7nB1Y
>>122 問題の趣旨が読みとれないあんたは、幼稚園の入試に落ちるぞ
143122:03/06/29 00:58 ID:C/yuw8zw
>>140
確かに見解の違い、水と油だな。
あたしは、左車線をマターリと流していた時、
右後ろからいきなり原付に割り込まれて急ブレーキを踏んだ経験があるものでね。

見解の違いと言うより、「経験の違い」だよな。
>>143
>見解の違いと言うより、「経験の違い」だよな
違う。その事例は今回の事例とかけ離れていて参考にならない。
145122:03/06/29 01:22 ID:C/yuw8zw
>>144
どっちが危険かと問われればそりゃあB。
だが「どっちがDQNか」と問われれば、やっぱり「どっちもどっち」
命を脅かされても冷静でいるというのは通常とは思えない。
よってAの行為は冷静な目から見ればベストとはいえないが、
行われた仕打ちと本人の感情を考えればDQNではない。
>>145の書き方を見れば危険な行為はDQNではないと取れる。
147raharu ◆yR02n1TYPE :03/06/29 02:19 ID:hGyaGJgz
原付のアクセルはオンとオフしかありません!・・・と言ってみるテスト
148122:03/06/29 02:24 ID:U+X9k3Lo
危険な行為なんだから、DQNかどうかを論じるかどうかは別問題。
「さあどちらがDQN?」と言われりゃあ、普通は首をかしげるだろう。あたしは即答したけどね。
「さあどちらが危険?」と言われれば、あたしも一も二もなくBに挙手しただろうが。
そもそもトラブルの切っ掛けを作ったのはBなのだし。

てゆーか、>>146は感情でものを喋り、あたしは道理でものを喋る。
これじゃあ話が噛み合うわけない罠。

もう寝る。後は勝手にやってくれ。これ以上話しても無駄な気がしてきた。
ああ疲れた。
149raharu ◆yR02n1TYPE :03/06/29 02:36 ID:hGyaGJgz
お疲れ!
また明日
150名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/29 02:46 ID:7O3021Hy
タクシーは安全運転がモットーでないのかい?2種免がなくぜ。
してる行為(スピード超過)は同じだけど、立場的にやめてほしいな、タクシーは。
そんなんで客の命預かってる自覚あるのか、問いたいものだ。
危険な行為を(恐らく故意的に)行う事はDQNかどうかと別問題なのか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 08:00 ID:5pGX63+u
たくしー運転手は自分の生活のためにやってるだけ。事故っても会社の保険があるからと
別に乗ってる客がどーなろうとカンケー無いと思っているに違いない。
と、勝手に思う今日この頃。
むしろ飛ばしまくって、強引に割り込むスポーツカ−の馬鹿が一番ウザイ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 08:30 ID:k4RS8+AY
意味もなく前の車にやたらと詰める車
ああいう香具師がニュースになるんだなと
見るたびに思う。色んな面で。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/29 09:27 ID:7O3021Hy
>>154
大阪近辺だと、それしないと割り込みの嵐で逆に危ない。
156raharu ◆yR02n1TYPE :03/06/29 18:25 ID:Ykk1TAY2
>>155
予防で犯罪犯してたら本末転倒・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 18:34 ID:qtlHvKr4
朝の通勤時間帯に車線変更しまくって
やたらに先を急ぐリーマンが運転する一般車が一番ウザイ。
122はサンドラかなあ?
ぃょぅ
また来てやったZE!
昨日と口調が違うのは疲れ具合のせいだ。気にスンナ。
朝否シンブソの1面見たχ?
>>86
よけきれず、転びました。おととい。
骨折にはいたってませんが、右足まがりずらい。

よけきれるにはよけれる場合もあるかもしれないけど、
よけきれる間合いがなく、ブレーキかけた場合は、
バイクのほうが四輪よりも確実に止まれないです。
俺は運転下手なのでパニックブレーキで転んだわけですが。
まぁタクシーにはぶつからなかったけど。

もし、同じ状況で車に乗ってたら、直前で止まれたか、オカマほってたな。

・・・人殺すのと、クレーム来るのどっちがイイ?
161 :03/06/30 10:11 ID:KNVw7xZ5
このスレで悪質タクシードライバーが「タクシードライバーは違反なんてするわけない」とか
「違反したとしてもタクシードライバーだから止むを得ない」とかほざいてる。
とにかくタクシードライバーがぼこぼこに叩かれている中でただ一人、必死にタクシードライバー擁護に燃える熱血漢が一匹いるのでみんなで祭ろう
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1056558797/45  
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 10:33 ID:6HyyZkps
客の乗り降りで急に停まるのは、まぁ許す。
やめてほしいのは都内の2車線道路で路駐が多くて実質右側1車線路になってる道で
ちょっと路駐がいないと、すぐ先の路駐がいるとこで右車線に割り込むのを知ってて
どんどん左車線で前にいく雲助達。
あいつらのおかげで余計渋滞抜けるのが長引くのでマジかんべんしてほしい。
ちゃんと並んで待ってる正直者が馬鹿を見る。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 08:39 ID:5w+xHF5U
>>162
俺も客の乗り降りで急に止まったりするのは、向こうも商売だし、
まぁ許す。
しかし、急な車線変更、路駐の多い左車線走行、その他DQNな公道はマジデムカツク!!
俺はバイクも車も乗るんだが、バイクに乗ってからさらにタクシーが嫌いになった。
あいつら(の一部)はマジでバイク乗りを殺す気だよ・・・。

昨日も都内を走ってたら、タクシーの急な車線変更で危うく接触しそうになった
スーパーブラックバードがタクシーに向かってfuck you!凸
してたw。
そのとき俺はSBBの後ろを走っていたんだけど、
あれはガタイも良かったし、外人さんだったのかな。
追いかけて顔を確認したかったが、俺の400ccじゃ追いつけなかった。
まぁ、どうでもいい話ですね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 08:50 ID:Vif4fYw+
的士は客の乗降のために停まるときはせめて左ウィンカー出してほしい
ただ、>>161の1は的士に注意されて逆切れかましてる知障DQNだろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 09:16 ID:s7KHuMxQ
今朝ウザかったのは原付。
雨の中、原付乗ってウィンカー出さずにレーンチェンジするのはやめろ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:35 ID:s8xcpWGe
雨の日になるとさらにウザイ駅前のタクシー!
道路のど真ん中、横断歩道上で泊まるアホ宅!
そんな行為客のためでもなんでもないぞこら。
車線またいで走るアフォ宅なんとかならんか
ほんっとーにマジウゼー
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 20:02 ID:5w+xHF5U
>>167
あれはマジで理解できない行動だよな。
なんなんだよ、一体・・・。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 20:39 ID:proEezVh
>>167-168
左車線を走っているタクにしか、道ばたの客を拾う権利がないから。
だから、周りからの「邪魔じゃあ」視線を承知で車線跨ぎ走り。
あるいはすでに客を載せている状態で、「急いでくれ」と言われているかも知れない。以下同文。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 20:42 ID:5w+xHF5U
>>169
なるほど、タクシーの運ちゃんになってみないことってあるんだな、結構。
171 ◆mzRLuZQNwc :03/07/02 00:37 ID:M/cvwewQ
>>167
ウザイのは路駐してる車。コンビニ前とか。(タクもいるがな)
タクは客拾うのには左車線走るのだよ。路駐避ける度にブロックされるのが
嫌だから跨いで走っているのだろう。
もしくは客の目的地がよくわかってないとかな。急に「ここ右」とか言うおばはん多いし。
>>169の「急いでくれ」で跨いで走るのはどうかと思うがな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 03:17 ID:GVmx671W
>>73
電車を運営してる会社にでも言ってくれw

>>91
禿同

原付の巻き込み事故があまりに多いので
今は教習所で左折時巻き込み確認を義務づけてる
つまり、すり抜けDQNが多いという事ですな

つーかさ、教習所ですり抜けなんて教えるの?
交差点手前で追い越せば違法だし、左から追い越しても違法だよ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 03:31 ID:GVmx671W
>>120を見ての感想

>>120は間違いなくDQN、タクシーもそれなりにDQN
つーか、後ろから高速の車が寄ってきたら左によって通りやすいようにしてやるべきだと思うが
原付が50km/h規制で3車線の道路のど真ん中通ってたらそりゃ煽られる罠。
しかも夜間でガラガラだから80km/h位で通っていても普通だと思う。
と言うか、そういう場所でその時間なら100km/h位の車があっても不思議ではないと思う。

>>122の感想には自分も御意。
それに対する>>123の反駁は激しくDQN。喫煙者が禁煙場所でタバコ吸っていて、
「俺より車のエンジンの排ガスの方が遙かに公害になっている」と言うのと似ている。

つーか、原付は50km/h制限で3車線の道路は通らないで狭い小道を通ってなさいってこった。

多分3車線の左側に更に車両外側帯があると思うから、もし通るならそこを通るべきだな。
と言う事で、>>120が一番DQNと個人的に結論。

漏れもこんな感じの原付が居たら煽るかもしれんね。つーか、実際邪魔だろう。
自転車が車道を通ってるような感じ、と言えば分かり易いだろうか、自転車は30km/h以上出しても
スピード違反にはならんよね。でもこんな感じの車道は通らない罠
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 04:09 ID:8ALpNJbf
どっちもウザイ。
制限+20で左車線を走ってた漏れを煽りまくったタクシーと、
トラックと漏れの隙間を猛スピードで抜けてったでかいスクーター。

ウゼーナー、と思ってたら数分後、その二台が絡んで事故ってやがった。

コレ昨日のお話し。
>>173は、文章をキチンと読んでないと思われ。
176122:03/07/03 07:30 ID:LVYFOYOx
>>172-173
122です。

このスレで建設的なレスをつけても、
あくまでタクシーを悪者にしたい厨が感情的な返レスをつけてくるので、
ハッキリ申し上げて体力と知力の徒労です。
こちらのスレでは、コテハンタクドラたちと一般ドラたちとが、
冷静に車社会の現実を語り合っています。こちらなどいかがでしょうか。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1056039764/

私・122もコテハンを通じて語り合っています(時々馬脚を現しますが)
覗いてみて下さい。
当スレに巣食うアンチタク共も大歓迎。
>>172-173
どんな内容のレスでもいいからもう一度降臨キボンヌ
まー、お前ら(俺も含めてだが)車が一番うざがられてることを前提に話せよな。
あくまで車が一番うざいのだが、ここは車板、コクピットの視点から見てうざいのは
どれか?ってことだ。
173は、釣り師なのだろうか、それともただのおっちょこちょいなのか・・・
熱くなり具合から見て半島人にイピョー
このスレで悪質タクシードライバーが「タクシードライバーは違反なんてするわけない」とか
「違反したとしてもタクシードライバーだから止むを得ない」とかほざいてる。
更には「我々は違反をしまくるが、お前らは違反してはいけない」と、違反者を強く非難している。
とにかくタクシードライバーがぼこぼこに叩かれている中でただ一人、必死にタクシードライバー擁護に燃える熱血漢が一匹いるのでみんなで祭ろう
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1056558797/103
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1056558797/94
182120:03/07/06 20:38 ID:cGFbGDlR
>>173
やっぱ俺はDQNだよな。。。
殺されかけたから仕方が無いって言うのは自分勝手なのか。。
耐えれる人間にならんといかんな。仕事ではかなり耐えてるがw
いや、タクの運ちゃんボコってくれれば良かったのに・・・
君は捕まるだろうが、あいつ等の仲間内でいい加減な運転してるとボコられる
という緊張感が出てくるだろうからさ。
昔うちのばーちゃんが死にかけてるって病院から電話が入って、
夜の11時くらいに家から母親とタクシー乗って、
運転手に「〇〇病院までお願い」と行き先伝えた。
それでもタクシーの運転手は笑い話を吹っかけてきて鬱だった。
夜の11時に病院に行くなんて他に考えられる理由は無いと思うが。

それ以来タクシーの運転手って好きじゃなくなった。
確かに車運転してるだけで儲けようってのがそもそも楽しすぎだよな。
楽しすぎ→ラクしすぎ
>>184
>確かに車運転してるだけで儲けようってのがそもそも楽しすぎだよな。
確かにその運転手は乗客に対する配慮に欠けているが、この発言はいただけないな。
タクシーに限らず、運転手ってのは1日中運転していてかなりヘビーだと思うんだが…。
それがラクだと思うなら試しに朝から夕方まで車を乗り回してみな。
その上でラクだと思うなら、もう何も言わん。

煽られる前に言っておくが、漏れは運送屋ではない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 07:09 ID:eoffOvQy
タクシーの運転なんてシンドイ以外ないと思うんだが・・・。
常に左側を見て客を探さなきゃいけないし、
腰も痛くなるし・・・・。
188raharu ◆yR02n1TYPE :03/07/12 20:03 ID:l/ZyD/lA
保守
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 20:11 ID:QlvK5us6
>それがラクだと思うなら試しに朝から夕方まで車を乗り回してみな。
>その上でラクだと思うなら、もう何も言わん。

朝から夕方までずっと立ちっぱなしで手術あると助手仕事といえども
たかが車を1日乗り回すのなどお遊びだと思える。
>>189
んじゃあやってみろい。

お前は恐らく休日に車を走らせる感覚で喋っているんだろうが、
平日の、しかも日中の大渋滞の最中をかき分けて走るってのは
凄まじい重労働だぞ。それをお前は、

>たかが車を1日乗り回すのなどお遊びだと思える。

だと? フザケろ莫迦が。
遊びじゃねえから「シンドイ」んだろうが。
その上でもう一度レス寄越せ。
それでも「楽だ」というのなら、オレはお前を死ぬまで仰がせてもらうよ。


辛いのは仕方ねぇだろ?
その分学歴要らないんだから我慢しろ。
>>191
つまり、学歴さえあれば楽な仕事にありつけると言うことかい。
いいねえ、アンタみたいな「頭よさ気」な人間は。

ということでアンタとも話は合わなさそうなので去る。
さようなら。
いや、低学歴の才能無しはモクモクと働いてナンボってこと。
ろくすっぽ勉強もせずに体たらくな学生時代を送ってきたつけってわけよ。
誤解を呼ぶ表現でスマン。楽な仕事なんて無い罠
194タク:03/07/13 20:29 ID:vaOegIWX
私どもにとりましてお客様は常に神様です。お客様にハイ!そこ右!
と言はれればたとえ中央分離帯があっても曲がらなければなりません。
Uターン禁止も関係ありません。お客様の言う事を素直にお聞きしないと
タクシー近代化センターという恐ろしい組織に連絡がいきます。
それが会社に伝わりそのドライバーはクビにされるのです。
従って、これからも日々生きる為の戦いが続くのでどうぞこれからも
遊んでやってくださるようお願い申し上げます。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 20:46 ID:wTrFHua+
俺は車もバイクも乗っているが車の方がマナ‐悪いよ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 20:48 ID:+5zNecBe
>>195
はげどう。
バイクに乗るまでは気付かなかったことだよな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 20:56 ID:Nxo5x6jR
バイクの擦り抜けを法律で規制しる
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 20:58 ID:+5zNecBe
>>197
そりゃ困るな。
だけど、それってクルマのりの首を自ら閉めてるよなもんだろ。
30km/hで走ってる原付を追い越せなくなるよ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 21:50 ID:wTrFHua+
>>>196
その通り気付かなかった。バイクに乗ってから車のマナーの悪さが思いっきり
わかった。相手の気持ちを考えての行動が大事だな!あんたも、バイクに乗ってみな
車のマナーの悪さがおもいっきりわかるよ!
200196:03/07/13 21:53 ID:+5zNecBe
>>199
>あんたも、バイクに乗ってみな

の、乗っておるのですが・・・
>>169
遅レススマソ
以前聞いた事があるのが真ん中の車線を跨ぐのは後ろ
の宅に追い越されて客を横取りされるのを防ぐためなんだそうな・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 11:01 ID:wK5LN7AI
>>201
醜い争いだな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 12:01 ID:NrEa2nVe
車でバイクに故意に衝突しても大丈夫。
共産党に助けを求めればバイクの過失を100%にできるよ。
気にせずにぶつけてしまえばいい。
204山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:UVCp3fhm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
205山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:ekFSMVdP

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:07 ID:cO0FHKOI
空気を読めないタクシーの方がうざい。特に駅前じゃ我が物顔で運転しているし。
でも、原付や小排気量の連中も信号待ちで先頭に出ておきながら、トロトロ
加速して目障りだったりするからなぁ。
結局、乗り手次第なんだよな。
漏れはバイクがうざい。
流れを読んで運転できる香具師ならいいが、
ジジババの原チャは最低。

あんなの当てたら最悪だ。
引き損。
そもそもあてる程に車間を詰める事が問題。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:56 ID:cbP2yo3L
>>187
別に車の運転なんてインターネットやってるのと同じくらいの労力しか使わんよ
一日中しててもたいした疲れない。実際ドライブとかで遠出することはあるけど、
体の疲れより頭の疲れとかの方が大きい。
それより飲み屋とかのバイトでずっと立ちっぱなしとかの方が余程体が疲れる
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:59 ID:cbP2yo3L
>>199
どう見てもバイクの方がマナー悪し
交差点前での追い越し、追い抜き、いわゆるすり抜けは違反
教習所ですり抜けなんて教えるかね?
しかも殆どの奴がやるしなあ
ノーヘルや乗員DQNの多さも圧倒的にバイクが目立つ
狭い道でこれでもかと「カッコつけ?」高速走行をするし
アホかと
あと、基本的にうるせえ。バスとかより遙かにうるさい
それって二輪と四輪との平均速度の差にもよってきますね。
二輪がDQNな走り方をすればそれなりに速いから沢山の車を抜く
→一人のDQNが沢山の人に見られる。
一方四輪がDQNな走り方をしても、抜かすことのできる車は少ない。特に
渋滞しているときなどは抜かしようが無い。
→あまり多くの人には見られない。
ってなかんじでしょうか。
客を見つけて路肩にすっ飛んでくタクシー必死だ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 20:48 ID:PyaB9WY/
>>210
交差点前でのすり抜けは車が止まっていれば追越にも追い抜きにもならないので、
違反ではないですよ。優先道路を走っているときの交差点も、
追い抜きは禁止されていない。
っていうか交差点及びその手前30m以内では四輪だって追い越し追い抜き平気でやってるじゃん。
二輪に限った話ではないわな。

>狭い道でこれでもかと「カッコつけ?」高速走行をするし

あなた、バイクに乗ったことないでしょ?
乗ってみれば別にかっこつけてるわけでもなんでもないことはわかりますよ。
バイクは車体が小さいが故に、クルマと違って、もし何かあったときでも、
避けやすいし、何よりクルマより全然視野が広いですからね。
それにクルマみたいに側方間隔を気にしながら走らなくてもいいですし。
まぁ、これは実際に乗ってみなくちゃわからない。
偏見でものを語るのは辞めようや。

あと、DQN率は四輪も二輪も変わらないと思うね。
二輪のDQNはすり抜けなどでよく目撃されやすいから
多いと感じるのだろうし、二輪に乗ってみると、四輪DQNのあまりの多さに驚かされるよ。
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
Jで見れる?ワタシのはダメ
でもUぷはできるよ

ウザいのはバスだしー
>>210
バイクのすり抜けは違反じゃないよ

俺は教習所で教官に聞いた話だけど
その教官は警察に直接問い合わせて聞いたと言ってました
ちなみに左からでも右からでも違反ではないそうです

ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053511283/l50
↑詳しくはコッチ見てチョ
最近は,交差点などで、左折車に詰まった後続が確認もせずに
右車線に出てくるのが激しくウザい。  特にタク。
っていうかパトの横もすり抜けてるし