インテとシビックってむちゃくちゃブサイクだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
見ているこっちが恥ずかしくなるようなルックス
この前インテの助手席に乗ることがあったんだけど穴にも入りたい心境だった
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:02 ID:5aHn8E+1
はげどう
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:03 ID:6RIOyCoQ
三顧の礼
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:04 ID:5aHn8E+1
初期型の型落ちインテRを得意げに乗り回しているやつも
 おヴぁかさん
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:04 ID:CWkBMH7X
>>1
お前にはお似合いだよ
あまりカッコイイ車乗るとお前のキモメンが強調されるだろw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:05 ID:OtPKol5D
  


    1 の ほ うが ブ サ イ ク  


  
7:03/05/27 16:05 ID:Qy9TMkd/
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
8:03/05/27 16:08 ID:OtPKol5D
で、1は何乗ってんの?
>>1の車はルキノVZ-R
インテR
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:17 ID:p8i0hKDF
新型のインテとシビックは救いようがないな
どういう理由で買うんだ?
FFの中では速いと言うだけだろ
あのルックスに惚れたのか
12ごるぁ!:03/05/27 16:17 ID:3xVGpscy
てめぇら聞いてりゃいい気になりやがって!
シビックなめんな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:22 ID:lrHA4Yhm
この2台の問題が馬鹿にされる理由は一般道での遅さにある
280馬力ターボ車にあっさり置いていかれるし、横を見るとがんばってシフトチェンジしている様がかわいそう
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:22 ID:gszSxBhe
てめぇら聞いてりゃいい気になりやがって!
チクッビなめんな。
15:03/05/27 16:25 ID:3nMbYA7x
1は「ルックス」がどうのこうの、って言ってるのw
速さの問題じゃない。よく読もうね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:35 ID:mf9j2vlv
インテもシビックもカコイイやん 本物のブサイク車はコレだよ

シトロエン・アミ6
http://www.2cvgb.co.uk/images_folder/2002picsfolder/Rob_L2B2002_pix/Ami6.jpg
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:35 ID:RzsDurKw
てかいつのシビックとインテグラなの?
CVCCシビックと(インテグラ)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:38 ID:RzsDurKw
CVCCシビックいいじゃん
初代シビックRS
>1は
田舎の直線で、「ファミリーカー遅ぇよ!」とチビッタ&イソテグヲを
ぶち抜いていい気になってたら、峠に差し掛かったとたんに、
1500ccのチビッタと1600ccのイソテグヲに煽られた、へたれターボ乗り。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:55 ID:RzsDurKw
シビックはカワイイ!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:01 ID:UKwhNI5w
シビック乗ってますが何か?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:08 ID:iQj2WXEP
死ビックも淫手グラも漏れはお好みだ。人には好き嫌いがあるからな。
>>1は恥ずかしくなるなら何故インテに乗ったんだ?断わるか、「YOUのカーブチャイクネー」
と、はっきり宣告してやればよかったのに・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:10 ID:nhI1fLVJ
現行型のシビックTYPE-Rはヤヴァイな。
あの外観はドー見てもファミリーカーやん。
シフトノブもミニバンみたいな位置に着いてるし(w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:11 ID:RzsDurKw
シビックって見た目普通だからいいんじゃない?
あんな普通の車であんなに速い車あまりないじゃん。
次はインテグラSJ買いますよ?
っつーか車メ板の話題の予感…
元々ファミリーカーですが?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:51 ID:nhI1fLVJ
スレと関係ありませんが、
ニサーンスカイライン、グロリア、ティーノ リコール
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report0946.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:43 ID:0akLogeK
俗的に言うヤングアメリカンの真似をしている不細工な日本人は
都合の良い所だけしか知らない島国の猿ってこった。

アメリカではシビック超人気車だぞ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:59 ID:nhI1fLVJ
アメリカ人は嫌いだ。
32移転するよlo:03/05/27 19:06 ID:ADYg9fiI
 
>30
アメ車と比べられてもなぁ・・・

>18
カッコインテグラはかなりイイだろ。
最悪はパートナーのセダンかな。

個人的には
グランド>スポーツ>スーパー>ミラクル>初代>ワンダー>現行

と、いうわけで言いたいことは言ったから、スポコンスレともども
>27にはげどー
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:01 ID:3+DKJYEV
現行のインテグラってちょっと太りすぎだよなぁ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:20 ID:tpOwjXpw
現行インテグラはプレリュードと統合されたってことらしいが、
あのずんぐりとしたフォルムのどこにプレリュードが含まれてるんだ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:21 ID:vDouwW0Y
両車ともあまりスタイル変わらないから型落ち買うなら良いかも
新車では買う気ないけど。
ホンダはこの価格帯の車作るのへただよな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:28 ID:dZCR0B8R
マイナーでずんぐりしてるくせに速いクルマは
形でなめられみくびられているので危ない。

「意外に速いクルマ」に乗ったら安全運転するように。
飛ばしたければ派手な色のDQN仕様にすること。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:31 ID:aQWfM7cp
>>1
ちなみに、あんたの好きな車なんなのさ?話はそれからだ。
初期型のインテRは確かにかなりやばいね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:32 ID:sDILQsdm
俺は今のベンツは軽トラ以下だと思うよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:33 ID:rgUfqnps
>>37
高速で追い越し車線譲ってもらえなかったりとかね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:41 ID:hCfgKE4b
>>39
現行のほうがヤバイ
FF車最速って言われてるけどウソだよウソ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 00:06 ID:XTge15bH
ブサイクなのに速い
それがンダヲタの琴線に触れるんだろうな
言うほど速い車じゃないけどね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 01:15 ID:oLSgd+EA
あんなに回せばなんでも速い(w
46 :03/05/28 03:00 ID:3gsbJbN8
シビックは昔のカラフルなヤツだけ許せたな。なんだったっけ?
47山崎渉:03/05/28 11:39 ID:KKaFa1bk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 17:26 ID:I3bF1LJH
ワンダーのみ許す
シャトル=ストリーム?
新型○ランディスの方がブス
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:09 ID:KK8DHzhQ
現行インテも見る角度によってはカッコイイよ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:36 ID:j6LV2B4E
かっこわるいなら俺にくれ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:45 ID:XTge15bH
>>51
どの角度が?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:46 ID:MRZl2MLn
かわいいんだよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:46 ID:EkfnhxVs
>>1
今頃気づいたの?(ププ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:49 ID:qDKd6IXC
山田花子だって写真の撮り方によってはかわいい
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:02 ID:C622d/xI
>>56
ありえない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 07:37 ID:ooeKIsbf
>>56
ありえない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 07:44 ID:Zg18v2yD
>>1
タマちゃんに謝れ!
山田花子がかわいいヤシ=インテ、シビックが不細工に見える

ということで、よろしいですね。

はい、終了
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 20:46 ID:SSVxHVbY
>>60
それを言うなら
山田花子がかわいいヤシ=インテ、シビックがかっこよく見える
だろ
とにかく新型は不評だよ
つうか、インテグラとかってやたらとエンブレムをゴールドに
してるやつおおくねえ?まあ、本打者全般に言えることだけどな。
−−−−−−−−−− 糸冬了 −−−−−−−−−−−
EK3 VI-RSはいい
→タワーバー標準装備、フォグランプ交換可能、後の缶置有り,MAX17.2
純正のパーツ多数
ES3 VI-RSは不細工ずんぐりむっくり
→パーツ無し、フォグランプ交換不可、MAX17.0こえねーぞ


エンブレムは、ゴールドにはしていないが.....
ホイルが近に「カタログと色合いが違うよーー」鬱です逝ってきます
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 03:02 ID:iqyI5vU9



 ス ポ ー ツ カ ー は 全 て ブ サ イ ク で す (藁藁


66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 03:07 ID:7F3rHx5q




(*゚∀゚)ノお、お肉一丁!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:03 ID:/i9H6Dkh
シビック乗ってるけど1の人はきっとターボ乗っててホンダ車に負けた
んだね。腕が無いって可哀想だな〜。でも仕方無いよ。君みたいなのが居る
から逆に上手いって言われてる人が居るんだからさ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:44 ID:aIofrK/K
>>67
シビックって速さを楽しむ車とは思えないんだけど
あなた相当ターボにコンプレックスありますね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:54 ID:c52DT1/H
下りのシビックは速いです
シビックのカラフルなヤツって対物付けて保険いくらくらい?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:24 ID:IMtQOWQD
67だけど、別にコンプレックスとかは無い。NA乗ってる人が
ターボ乗ったら速く走れて当たり前だもの。逆は・・・悲しいね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:52 ID:Z1l3HUhc
>67の言いたい事はよく分かる。
ってか話戻すけどインテ&シビックはカッコ悪いか?
センスなくイジるからじゃないの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:54 ID:Z1l3HUhc
>67、>69に激しく同意♪
>68が速さを楽しむ車じゃないと思うのは速く走らせられないからじゃない(w
ってか話戻すけどインテ&シビックはカッコ悪いか?
センスなくイジるからじゃないの?
ガワなんてどうでもいいんだよ。エンジン欲しくて買ってんの!







ってヤシはどれくらいいる?
         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   ←>>1
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

つまり
EK(旧)はある程度の走りが出切る
ES(新)は快適性のために走りが犠牲

今日の午前中にガリバーが俺のインテグラR 98specを引き取りに来るよ
前のオーナーが事故ってたらしいから50000kmで80万っぽっちだけど
ここ2日間はありがとうの気持ちを込めてぶん回してきた
NAでこれだけのものを作るホンダさんには感謝してますね
格好悪いとか言ってる人いるけど、俺はかなり気に入って乗ってたよ
この価格帯でいじった方が遅くなる可能性のある車はそうはないしね

ありがとう、、俺のインテRよ
おまえは最高のパートナーだったぜ!!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 16:59 ID:B6xHAS9Z
ってか>>1が一番ブサイク(w
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:48 ID:lzQOLYvk
フェリオもだめ?
80爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/06/01 01:20 ID:Jh0lfVFp
どこが?




1は何がいいたいの?それは逆に1を助手席にのせてる運転手が恥ずかしいと
思ってたんじゃないの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 11:35 ID:Mz6EU10+
国産スポーツカーではほとんど該当するのだが速いからではなくかっこいいから乗っている奴っているの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 07:51 ID:0q0Ykunb
>>81
そりゃいるだろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 07:52 ID:WqOCMS3X
>>81
句読点使え。
84直リン:03/06/02 07:53 ID:4QrYGID1
ってか新型インテはかっこいいと思うんだけど・・・、もしかして俺だけ?
でもさすがに現行のシビックタイプRはかっこ悪いとまではいかないが納得いかない。
今までのスマートなデザインのシビックがかっこよかったのに・・・。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:40 ID:2lMp1ycV
30代でシビックやインテグラタイプR乗っている奴ってかなり恥ずかしいぞ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:43 ID:Q9CPkRwT
たしかに・・・
しかも赤いシート・・・
でも白じゃなければかわいいしヲタっぽくみえない
88YahooBB219048212010.bbtec.net:03/06/04 23:44 ID:WjleYByg
はーーーーーっはっはっは!!ムカつくぜ!自分にな!やっぱ俺の性格は直せない!!!
いい人ぶるのはマジでしんどい!ヒャヒャハ!!!これが俺の生きる道ィイイイイ!!!シャラーーーップ!!!
だったら車板はお手上げだぜ!!!俺の2ちゃん歴は電波→お笑い→批判→初心者→車板と来たが
流石はレベルが高い車板だ!!!正直参ったぜ!釣ってたつもりが逆に釣られてたんだからよぉ!!!
だがもう釣られねえぜ!!!このスレが終わったら車板ともおさらばさ!!けじめは付けてやるよ最後まで!!!
見届けてよ!!しかしキモイ奴多すぎというか粘着だらけだからか?プまあいいだろう!!
まだまだ改善の余地アリだなフハハハハ!!!まあ天然だと思ってたおまえらは騙されてたわけだが!!!
しかしドラテクの上手さはネタじゃなく本物。例えば駐車ではサイド引いてズバッとピタ!!みたいな感じ!
そんなところだ!!しかし俺の潜在パワーも暴れだす頃だ!!もうウダウダしてられない!!
そう、つまりMAXパワーの半分も出せば、FDを宇宙のチリにすることが出来るんだ!!!
だがな、それには変身が必要なんだ!!!車も俺自身もな。いろいろ世話になったな!アバヨ!!!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:53 ID:2lMp1ycV
>>87
なんか
新型は特にそうだが小僧っぽく見えるんだよね
>>86
やはり恥ずかしいか。
30でインテR海苔なんだけど。
次買う車もインテR買おうと思ってます。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:31 ID:Ej8Ln7Mu
本当にホンダはわかってないよな。
自社登録かどうかなんて全然関係なくて、普通車登録台数で国内2位、
日産の上にいるってことでホンダヲタのテンションは上がるんだよ。
日産なんて眼中に無い、トヨタももうすぐ2位転落だぜ、なんていう妄想が
炸裂する、国内2位というポジションにチンコが反応するんだよ。
国内2位という結果を知る度に、ホンダヲタは
「やっぱりホンダはエンジン最高だから売れるよな」
とか勘違いしてるわけ。実際に登録されたほとんどの車はミニバンと
フィットでエンジンなんか見てる奴全然いないのにな。
で、我慢できなくなってテンション上がったままでドライブに出かけちゃう。
もちろん一人で。愛車の型落ちシビックで。ひどい奴になると
「なんちゃってType-R」仕様だったりして、もう目も当てられないんだけど、
乗ってる本人は信号待ちでNSXが横に並んでも仲間だと思っちゃうわけよ。
「NSXがあるホンダはフェラーリよりプレミアムなメーカーだよな」
こんなわけのわからない妄想まで口にしだしたら、気分も最高潮。チンコも
立っちゃって、鼻息もあらいのなんの。信号が青になったらアイルトンセナが
乗り移って(注意:妄想)アクセル全開。自慢のVTECがハイ側に切り替わった瞬間、
「ホンダミュージック最高ーッ!」
と叫んで一気に射精。至福の時だ。
ところがここしばらく、ホンダは3位。日産の下。JGTCもボロ負け、F1は
リタイヤばかり、IRLはトヨタに負け続けて、インディ500もトヨタが勝った。
これじゃあテンションは上がらない。できることといえば2ちゃんでトヨタや
日産を叩くことだけだ。寒い。寒すぎるんだよ。
こんなホンダヲタを救えるのは、自社登録で2位奪回、これしかない。ところが
ホンダは煮え切らない。
本当にホンダはわかってないよな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:54 ID:XOQnBA50
>>90
シビックよりはまだいいんじゃない
タイプRとはいえ知らない人が見れば普通のファミリーカーだし
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:58 ID:67xpeEYg
かっこインテグラ! これにはグラグラきたw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:28 ID:QRVCQoKb
>>92
現行なら俺はシビックのほうがまともに見える。
でもミニバンにも見える…
インテグラノッテグラには萎え〜
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:52 ID:XOQnBA50
デロリア〜ン
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:07 ID:67xpeEYg
車高がW.. プリウスが1490。シビック1495。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:11 ID:zpti1QUq
現行のはポッチャリし過ぎだよね。ホンダはボンネットが低いからカッコ良かったのに…
DC2は後ろが不細工だな
前は平凡

結局かっこよくはない
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:13 ID:6FvjMIil
人の好みなんかいろいろだろ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:17 ID:67xpeEYg
尺は無理があるだろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:17 ID:zpti1QUq
ローノーズに納めた高性能コンパクトの直四横置き、ロングルーフで広大なキャビンを実現…あのMM思想が良かったのに、最近のホンダはフツーの車になっちゃったね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:21 ID:67xpeEYg
シビック初代は美意識を変えたけどね。
世界のホンダとも思うから、いかがなものか、と言いたい。
104グッチョ:03/06/06 09:34 ID:hrSnbFoj
MCせーへんのかねシビックタイプR
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 20:39 ID:6HvbwxFG
NEWインテで首都高を走ってる人って居るのかな?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 20:40 ID:mLuj/+rM
実際走らせたら速いらしいよ
FFでは限りがあるからな、いろんなステージで。
やっぱりFRのほうがいい。最高速は伸びるしFFなんて乗ってられねえ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:01 ID:6HvbwxFG
噂も、聞いた事ないけど・・
ナゼ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:38 ID:dlmdQNRh
人の好みはそれぞれだが
それでも丸目インテは日本では売れなかった

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:04 ID:bYqbYCwH
(´-ω-`)Zzz
EGシビック乗ってるけど、このスレ見て傷ついた。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:22 ID:KFAvLnEz
101系レビトレよりましだろ。金ねーからこれでガマンしてる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:53 ID:2+3lSES9
98年とか96年とかで蘊蓄たれてる奴多し、
それワインでっか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:05 ID:mw1h4inx
ぶっちゃけシルビアとかセリカとか7のほうがブサイクって言うか痛いと思う。

シビックはナンダカンダいってファミリーカーだろ。
ブサイクもクソもないだろ、普通だろ。
見た目<実力な車なんだよ。

むしろ「いかにもって感じ」のスポーツカーよりはカッコイイ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:13 ID:ol/2hTMY
>>114が本質をついた
独りで必死だな
セリカ・カローラよりインテグラ・シビックの方がいいな。
まあ>1はどうせヒュンダイ海苔だろうが。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:19 ID:vkFi82gJ
つーかこのスレって現行のインテとシビックについていってるんだろ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:28 ID:R6dahlh6
板違い
120ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/06/07 12:42 ID:wasZ0sqy
DC5は360モデナに似ている
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:42 ID:MJ6e7bGH
>>120
似てねーよ
インテよりセリカの方が10倍かっこいいだろ

インテはいかにもって感じがしなくていいとか言ってるけど
乗ってる奴はほとんどが爆音マフラーじゃん
いかにも暴走しそうだよw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:13 ID:MJ6e7bGH
>>122
何言っちゃってるのかな〜
インテの方が20倍カッコイイだろ!!
ホンダの魂が込められてるだろーよ。セリカってダルマか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:39 ID:Avwaad5L
>>123
意味が分からない、セリカをダルマと形容してるのか
初代セリカの事を言ってるのか、どっち。
2台ともエクリプスあたりと仲良くやってて。
                          、  ト、  _,
                         ハlV  lv'´/
                      、‐、ト'   vl   `フ
                       ゝ 、 ``  ' ‐ ''/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       弋 ヾ 丶` ' " ' |
     ∧_∧_‐、                  K_  ` , v ,| インテとセリカを一緒に
   r.ァ(;´∀`).) !                 r:f'n゙,ヽ 、 / |
   ト、`ー--‐'"-┴-、            `{ |l,ハヽ ,i _, | するな言ったよな?
   L__`__ー/     ヽ、          ',` ヽw、_,_、/
     `'ー〈       `''ー、       ノ  l   <
    (__)`ヽ、    /〃 `‐''"`ー---`=.r┴''二 ̄`ヽ、_______
          `ヽ、 、/     /     `ー二三‐- ‐  __ヽ
               `ヽ!    //            ー--ニ‐- ヽ、
              ヽ、  i /           /        ヽ、
                \| l           /           ゙ヽ、,
                  ヽ          //             /
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:26 ID:lUsyt2bR
セリカのほうが実力よりも見た目先行してるからださい
現行セリカはDQNの代名詞だからなあ。。。
オーナークラブもDQNな事件やっちゃった訳だし。

現行セリカは10代〜20代前半の女の子が乗ってるとカッコ良いと思うけど
野郎が乗るには、ちょっと軟弱でサムい感じがするな。
まあ、セリカはST18#系ごろからセクレタリーカーなのだから当然か。
セリカ海苔の野郎はサムいが、インテ海苔の野郎はムサい感じかな。

完全に俺の主観と偏見によるが。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:28 ID:lUsyt2bR
>>127
DQNな事件ってなに?
2chでも話題になったよ。ミーティングで馬鹿やっちゃった話。
ちょっと過去ログ調べりゃ出るんじゃないかと。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:33 ID:lUsyt2bR
どういう馬鹿?
過去ログ見られんからおすえてください
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:35 ID:7M/sxnyM
>>129
教えてくれぇ〜
下道公道を爆走した挙句、同士討ちクラッシュした件かな?
今日、現行インテの黒を見たけどまあまあだったよ。
ちなみにRじゃないやつね。
現行のシビR、インテRのあの赤いHは車をダサクしてると思う。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:59 ID:sMhfPmlM
値段の割りには速いと思わない?安くて速い。これが今までこの車が
売れていた(走り屋)理由だと思う。峠でもテキパキ動くし楽しいんだよ。
そりゃ、何百万も掛けたスープラやGTRで高速とかで負けたらシャレ
にならんでしょ。良いモノは良いと認めても良いんと違いますかね?
格好の事については、あくまでスポーツカーと言うよりも大衆車ベース
なんだから逆によくチャレンジしてるなと思うけどね。個人的には
現行のシビックRは大きくなり過ぎたと思うね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:43 ID:tS30Ioyl
>>134
核心を突きますたな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:47 ID:FrTMRo5h
EKシビック海苔ですが、現行シビックは大嫌いデス
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:50 ID:JL2RsjGv
つまり、飛ばし屋になんか乗ってほしくないんだよな、ほんとは。
ファミリーカーに乗ってほしいのよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:58 ID:IPRstE++
死ビックも淫テも太ったナ・・・

ポッチャリ体型が流行ってるのか?

EG・DCのようなシャープなデザインがお好み
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:59 ID:tS30Ioyl
どっちかって言われれば、やせ気味で巨乳のほうがいいよな
>>134
おまえが立てたスレか?

http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1055239347/l50
【シビックタイプR】
丸目四灯のインテはよかったと思うのだが
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:12 ID:IV0jzLPs
シビックにしろインテRにしろガキが乗る車
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:13 ID:tS30Ioyl
つかファミリーカ−なんで
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:27 ID:IPRstE++
>>143 MXとタイプRじゃ見た目は同じでも中身は違うし、メーカーの意図も違う罠
ファミリーカーで一くくりにするのは、どうかと・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:29 ID:tS30Ioyl
見た目同じだったら
普通の人から見たらただのファミリーカーなので
小僧がのるくるまでもない
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:31 ID:JL2RsjGv
んだ
1472ch企画:03/06/10 19:31 ID:M2gaP9hC
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055148099/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:02 ID:FrTMRo5h
>>145

見た目でいったらエボやインプも一般人が見ればちょっとゴツい4ドアセダン
にしか見えない
中身を無視するなら3ドアハッチバックよりよっぽどファミリーカーっぽい罠
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:05 ID:tS30Ioyl
>>148
エボのあのイカツイ顔と
どデカイ羽をとればそうだな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:08 ID:RaA64xnP
シビックRはファミリーカーみたいだけど、インテRはいかにもスポーツカーみたいな形だな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:10 ID:tS30Ioyl
白色が特にそう見えるね。
でもセリカとかよりは軟派でもない
内装も含め(まだ手抜きのほうがマシ)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:10 ID:AuxGMyMK
インテ、シビックのRはファミリーカー改だろ。
あれを、スポーツカーって言うのはMARKUを正真正銘のスポーツカーというのと同じくらい無理ある。
たしかに速いけど、スポーツカーではなさそうだよね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:10 ID:TTFkAx2I
で、ぶさいくだよな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:11 ID:tS30Ioyl
かわいいとおもう
いかつくないじゃん
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:18 ID:IV0jzLPs
インテグラはクソダセェと思うんだが
ガキのオモチャじゃないんだから
それにしてもセンスの無い車だよな
でも乗ってる人間の服装などを見てもセンスのかけらも無さそうだし
そういう人にはインテグラがカッコよく見えるのかな?
>>138
インテは今もDCですが何か?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:19 ID:tS30Ioyl
漏れはシビック派
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:31 ID:RaA64xnP
>>155
ほとんどのスポーツカーはセンスないと思います。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:34 ID:IV0jzLPs
>>158
いや、特にインテ、セリカ、インプ、エボあたりは最悪だと思う
車だけでなく乗ってる奴も
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:39 ID:tS30Ioyl
シルビアもな。
セブンもな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:49 ID:i/G2zmQN
つまり客観的にかっこいい奴は少ないってことだろ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:53 ID:tS30Ioyl
でスタタボとかシビックとかミラージュとかは普通の車なんだよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:54 ID:IV0jzLPs
つーかセリカ、インテは子供のオモチャみたい
デザインが幼稚
まあ、全員がカコイイと思うようなクルマには乗りたくないわけだが・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:59 ID:tS30Ioyl
漏れは普通なのがいいよ。
車の見た目で目立ちたくないし。
あまりにも女受けが悪すぎるのはいやだし。
遅くてもしかたがないって感じだし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:14 ID:5MQNqZ1D
スポーツできたらいいわけで
ん〜、車ブサイクでも本人カッコ良ければ何の問題も生じないのさ。
セリカ、インテを買えないコンパクトカー海苔が集まってきてないか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:14 ID:5cnFhhQg
セリカって高いですか?w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:22 ID:MFqzu/nl
セリカなんて新車でも200万かそこらで買えるんじゃないの?
学生時代友人がセリカ買ってたが学生でも新車で買える車じゃん
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:25 ID:5cnFhhQg
べつに車は安いほうがいいじゃないですか。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:32 ID:QSyK0dd6
アルテッツァ買いなさい。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:33 ID:MFqzu/nl
まぁそりゃ車は安い方が良いけど
安かろう悪かろうより高くても良い車のが俺は好きだ
セリカVSインテって子供のかけっこだよね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:38 ID:MFqzu/nl
>>174
どんぐりの背比べとも言う
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:39 ID:5cnFhhQg
速さ的にはインテは速いですね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:41 ID:MFqzu/nl
それにしてもインテにしろセリカにしろよくあんな車に乗れるよなぁ
インテは走りはいいんだろうがダサすぎる
恥かしくて乗れない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:41 ID:bJXtMxFg
シビックだけはガチ
セリカ、形はいい。
インテ、形がダメ。

嗚呼。
いや、買わないけど・・・。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:43 ID:MFqzu/nl
えぇ!!セリカもダサくねぇ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:45 ID:5cnFhhQg
>>177さんは何に乗っておられるのですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:45 ID:bJXtMxFg
だから、シビックだけはガチだっての!!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:46 ID:5cnFhhQg
セリカのほうがダサいと思います。
スペシャリティーなムードかもしだしすぎです。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:46 ID:5cnFhhQg
>>182
「ガチ」ってなんですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:49 ID:MFqzu/nl
>>181
タホ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:51 ID:5cnFhhQg
>>185
シボレーですか。
まったく違うジャンルのスレにおられるんですね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:55 ID:MFqzu/nl
>>186
前はS14やらGDBに乗ってたが飽きた
でも最近セカンドカーでロードスターのポンコツでも買おうかと
リトラで深緑でベージュの皮シートのやつ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:55 ID:cvzivlCA
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

598 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/03/06 16:45 ID:OnbB/0Jy
ある作品が誰かからの盗聴をネタもととしているかどうかを
証明するのは難しいのは確かでしょうが、日本の主要マスコミ各社なみの
規模の大きさで盗聴が行なわれていることからすると、そこと何らかの
繋がりのある制作者の作品が盗聴をネタもととしたものではないことの
証明も難しいのではないでしょうか。

盗聴という行為本来が犯罪的なものである以上、それを行なうのには、
それなりのリスクを犯してもなお達成する必要のある
目的があればこそなのだろうことは想像に難くないですね。

それが、制作のネタもととした上で得る対価なのか、
まったく他の何かであるのかは、被盗聴者それぞれのケースと同時に
盗聴者それぞれの立場によっても異なるものと思う。

でも、いずれにしたところで、盗聴という行為に頼り続けてけていること
自体、影でこそこそやらなければいけない何らかの理由があるのでしょう。

私の体験上、同時期に同じモチーフ、同じ言葉が
違う番組、違う人、違う制作の中で繰り返し使われていたりすると、
それらは盗聴がネタ元である可能性大です。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:56 ID:5cnFhhQg
>>187
そうですね気軽に運転できる楽しい車も乗りたいでしょうしね。
>>180
あー、ノーマルはなんかaikoみたいな顔に見えるけど。
原因であるちんこマーク取っ払ったりするだけでも、
ずいぶんかっこよく見えるのがセリカのすごい所だと思った。
更にフロントのエアロをいじってあるヤツを見かけてセリカを見直した。

インテは見た目いじってあってもなんだかなぁ。
セリカはフロントはともかく、リアが破綻しとる。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:11 ID:FZR1APCM
そもそも、ホンダのスポーツって、キャリアが浅いんだよなー。80年代にはバラードCR−Xしかなかったような・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 12:53 ID:QOIx9VVj
インテがどうの、シビがどうの言う前に
現行でかっこいい車有るのか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 13:26 ID:XSsHvPDA
そう考えたらインテとシビックはいいぞ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 14:01 ID:mw79Jswc
ブサイクかはしらんけど、すきくない形&駆動ではあるかな。
現行車にかこいい車ないね〜。大衆うけ車ばかりで。トヨタもかってんなら
ちったーましなのつくれっつーの。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 14:02 ID:XSsHvPDA
べつに見た目はアルテッツァがかっこいいけど
重すぎ
アルテッツァが(E)と思えるところが(A)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 16:14 ID:qOZQODew
197>>
私も、あなたに同意見です。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 16:18 ID:TM1Yt6wN
>>197ってどういうこと?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:48 ID:FZR1APCM
スタイルだけなら、2000ccクラスだと
1位 シルビア
2位 セリカ
3、4が無くて12位くらいにインテRだろ?
そもそも、ホンダのデザインは終わってないか?エレメント見てそー思うだろ?
シルビアってもう新車手に入らないけどアリなのか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:54 ID:sOu/uYV3
つか>>200どれもダサすぎ
軟派すぎ、ヲタすぎ。
いまどきそういう2枚ドアとかってはずかしい
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:58 ID:gRswr8if
そうかなぁ? 2ドアかこいいと思うよ〜
知り合いの女性も2ドアクーペの方がいいって言ってたよ

なんでも彼氏と同乗する際、広いミニバンより
狭くて密着した感じがいいらしいです
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:59 ID:sOu/uYV3
まじでスペシャリティーって雰囲気の車はダサいから
人気もないだろ
つか車で目立ちたくねえよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:01 ID:ovmN8K6B
>202
彼女いない歴=年齢
は、ワゴンでも買って一生足に使われてろ(プッ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:02 ID:FZR1APCM
>>202
俺もそー思うが、ミニバンよりはマシかな。捨てップワゴンやボクシーやノアに乗るくらいだったら、2ドアクーペにするよ・・・
俺的にステップワゴンで爆音マフラーのほうが恥ずかしい・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:02 ID:gRswr8if
シャコタンフルエアロのミニバンの方が目立つかと思われ・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:02 ID:sOu/uYV3
>>205
ワゴン?ププ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:04 ID:sOu/uYV3
だからシビック乗ってんだって
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:08 ID:gRswr8if
まあクーペでも張りぼてエアロに異常なシャコタン、爆音とかは痛いですけどね〜
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:16 ID:qOZQODew
>>200
何で、セリカが二位なのかが意味わからね〜
DC5が一番だろう!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:19 ID:10GAFVJG
スレ違いですけど、どっちもでかすぎ。
オーヴァーフェンダーつけても5ナンバーサイズから
はみ出さないようなスポーツが良いと思う。
213土屋圭市:03/06/12 19:24 ID:FZR1APCM
>>211
ナゼにDC5が一番?確かに2位セリカは俺もどうかしてた・・・
でもDC5一番はありえない・・・
ガキんちょのクルマだけど、冷静に見たらシルビアが一番マトモなデザインだと思う。
あっ、でも、もう売ってねーか・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:29 ID:fg3Td7AM
あぁ、しつこいくらいに車内外にシルビアマークを貼ってたDQN車ね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:30 ID:qOZQODew
>>213
ナゼDC5が一番か?
私が、乗ってるからかな・・
まあこの板にはDQNしか書きこまんだろうから、DQNの参考にしかならんな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:34 ID:x5FswAuc
やっぱ2ドアならこの順位だろ
1位 エルフ
2位 キャリイ
3位 アトラス

5、6が無くて12位くらいにアクティだろ?
そもそも、ホンダのデザインは終わってないか?エレメント見てそー思うだろ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:34 ID:WUrc2Me8
2000ccクラスなら、S2000は入って無いの?オープンは
ダメ?格好良いと思うんだけどな〜。ロードスターとかもあるし。
セリカは嫌いでは無い。でも好きでも無い。自分の求めているモノ
では無いから買わない。インテRは良いFRが当時無かったから
買ったけど200万強であの手のエンジンは買って得したと思います。
シルビアは今の形になって格好良いと思った。昔のは性能が良く無かった。
新しいインテRは全く興味が無い。縦は速いけどコーナーは重いから遅い。
ミニバンは・・・欲しい。でもまだスポーツカーに乗ってたい。若いから。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:44 ID:Yud/xb/A
>>218
意味わからん。
とりあえずミニバンにでも乗ってろ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:50 ID:er1lhxJF
とにかく
「DC5のほうがかっこいい」
「DC5なんかダサいだろ、やっぱシルビアが一番だよ」
「デザイン的にはセリカだろ」
とかいうヤツは全部痛い。
低レベルすぎ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:54 ID:nDIyQy2s
つーか、目つきの悪いカバか、走る冷蔵庫みたいなミニバンの醜悪さ
にはどれも敵わないよ(w

デブ専とかなら違うかもしれんが?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:58 ID:er1lhxJF
そういう車ってのはやっぱ過激に走ってるところがかっこいいんだろ。

うまくて速いヤツが乗った車がかっこいいんだよ

飾ってあってもダサいんだよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:00 ID:nDIyQy2s
>>222
そりゃそうだ、プラモじゃないんだからね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:29 ID:WUrc2Me8
219
ちゃんと小学校行って
国語から教えてもらいなさい。
文章も読めないと社会で通用しないよ。
あ、してないか(w)
セリカはカッコ命
インテは軽さ命

でも現行インテって重いよね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 05:51 ID:FpILP6/R
現行インテは、確かに重いよ
でも走ってて重さは、気にならないレベルだよ。
足とタイヤだけで、(オーナードライブで)、筑波6秒台、日光42秒台
他にそんな車ある?
セリカじゃ無理だな〜


227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 05:55 ID:dyU0czKe
セリカも1800のわりに重いよな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 06:21 ID:FpILP6/R
そもそもセリカって名前が嫌いだし・・
走らせても激遅だし、救いようの無い車だろ!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 07:19 ID:R2s2BjcD
>>226-228
核心をつきましたな
    
     インテグラ      セリカ

速さ          >


かっこよさ  人それぞれだが軟派っぽくて趣味悪い感じがするのはセリカ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:35 ID:o4ueN1YB
1、インテRは秋葉原系
2、セリカは超つまらないガリ勉系
3、シルビアはアーパー金髪チーマー系
が、多い
でも、おまいら2チャンネラーはつぶやきシロー系。1が一番近いのだから
インテRを叩いてはいけません。だって、2ドアがDQNなら
おまいらのイプサムやコロナは超DQNだろ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:39 ID:pz9E43q7
DQNは迷わず乗れ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:09 ID:UYQyQEAJ
ちなみにFD、FCも秋葉原系
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:10 ID:+K4UW74w
>>226
ぇ!DC5で日光42秒?!
速いぞそれ。
モチロンSタイヤだよね。

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:13 ID:+K4UW74w
やっぱり最終コーナーや6コーナーの立ちあがりとかで、
低速トルクが効いてるのかな。
テンロクだとそこらへんがどうしても遅い。
高速コーナーとかは速いんだけどね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:36 ID:FpILP6/R
>>233
もちろんSタイヤです。
16インチにインチダウンしてですけど・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:08 ID:/7k2Vrky
ようするにインテRはカッコなんかで乗る車じゃないんだよ。

見た目で乗るようなセリカみたいによ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:09 ID:OPZl6kz7
速さなんてどうでもいいんだよ
いくらインテが速くても、すんごくセリカが遅くても
どっちにしろ両方とも激ダサだって言ってるだろうが!!

これだからヲタどもは・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:09 ID:/7k2Vrky
だからシビックなんだよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:15 ID:5WgGNX3Y
クーペってのはようするにモード系なわけよ。
ぴちぴちきつきつでぶにはちょっときびしい。
でもかっこつけでとんがってるわけよ。
それがなんだ今度のDC5は。だぼだぼのユニクロか。
居住性だの実用性だのは軽トラミニバン商業車に任せとけっつーの。
かっこ悪いクーペなんて存在価値ねーよ。
とテリー伊藤の受け売りです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:24 ID:OPZl6kz7
いつも思うのだが
テリー伊藤ほど車について意見するのに相応しくない人間はいないと思ふ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:30 ID:+K4UW74w
なー。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:35 ID:bOQL7aUm
>>1友達で国産乗りなんて安い車乗ってりるやついねーよバカ市ねデブ糞スレたてるな!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:31 ID:dX/d5Ogy
そのR兄弟は現行か先代どちらを言っておられるのでしょうか?
先代のRはチャッチかったけど現行はワンクラス上野車という感じがします
それに車はデザインよりも中身でしょうYOO
うちの母曰くインテグラもサイノスもかわらんそうです。
いや、クルマはまずデザインありきに決まってる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:11 ID:zQoPmy4q
俺の決めた優雅なクーペ及びハッチバック
1位 フォードエスコート
2位 ダッジ ネオンクーペ(日本未導入)
3位 旧型ヒュンダイ クーペ  (日本未導入)
4位 現行ホンダシビッククーペ(USAホンダ)
5位 日産 スカイラインクーペ
6位 現行シボレー キャバリエクーペ(日本未導入)
7位 現行三菱 エクリプス (日本未導入)
8位 丸目DCインテグラ後期型 (日本未導入  
  
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 06:27 ID:f6qQh34u
>>237
君は、どんな車に乗ってるのかな?
インテは、見た目が激ダサッて言ってるけど・・・
例えば、サーキットで一番時計を出した車なんかは、特にかっこ良く見えるもんだよ。
君みたいなタイプの人間は、走れもしないくせに薀蓄たれる、ガキだろ?当たりか?
う・ん・ち・く♥
249名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 08:03 ID:BlRQKbbI
247はインテRがすきみたい。てか、いくら速くてもね〜、サーキットいかないから(w
だからキモヲタは(ri
まぁ、インテRのるやつみると、対外キショ男なのはまちがいないしな(ゲラ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:20 ID:322f+5H3
あ、iSならOKですか?ドキドキ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:24 ID:QdqRL/hM
>>249
たしかに「漏れのインテRはまじかっこいいぜ!」とか思ってるやつは
痛いと思うけど。

ただ純粋にサーキットとかを走るのが好きで見た目なんかよりも性能など考えて選択した結果
インテRに乗ってるヤツのほうがはるかに多いと思ってくれ。
そういうヤツの気持ちはおまいにはわかるまい。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 10:12 ID:/BgDqWS2
流行に載せられて他人の目ばかりを気にして車選びするのが一番のダサ。
253EG-6海苔:03/06/14 11:05 ID:FmMtQoLG
まあ1の言っている事も分らなくも無いな
本当に最近のホンダ車は、ダサイ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:07 ID:2KSKKhMf
>>251
胴衣。
つーかDC5ほど見る角度によって印象が違うクルマもあまりないかな。
ちょっと洗車してくるわ。
インテRやシビックR海苔はデザインがどうとかVTECがどうとかじゃなく、
ひたすらタイムやらタイヤやらに拘っているだけのヤシが圧倒的なので、
(一部性能ヲタだけなのもいるが)ここで叩いてもこたえないよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:22 ID:WUdXlIpn
サーキットヲタ車に改造にすると、町糊でこたえる。
だから、タイプRみたいなもともと快速な車でサーキットと
町糊両方こなすのがいい。
そういう選択方法をしてるヤツが一番多いんではなかろうか。


257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:23 ID:baDez3Q+
おいお前ら!
タイヤは純正で満足してまつか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:24 ID:WUdXlIpn
漏れがもし2台所有できる金持ちだったら、
RX8を町糊用に買って、
S13あたりでサーキットとかダートに行って
派手なドリフトする。
>>258
でも価値観って環境に流されやすいものだからねえ。

派手なドリフトだとタイム出ない。
自分は満足してても、排気量少ない上にNAのシビック辺りにタイム負けてると
他人、特に一緒に来た人なんかに、ちょっと恥ずかしい。

タイム至上主義に変化。「速い車はカッコイイ(に見える)」

S13をタイム出すためには出費莫大

クラッシュを機に安くて速いDC2などへ。。。

ってなパターンに陥りそうな気が。
300ゲットワイルド
260。。。スレ間違えた・・・。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:49 ID:WUdXlIpn
もうタイム試乗主義に陥って、ふと我に返ったときに変わり果てた
車が可愛そうに思えてきた。
これからは楽しみ道具として車を使うことを考えているんだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 13:03 ID:BlRQKbbI
インテRのりはタイムにはこだわるが、外見はどうでもいいと。踏む踏む。
ブサイクなの、みとめてますなぁ。なら、この板は間違ってないわけですな(ワラ
てか、赤いHマークのエンブレムにこだわり過ぎなインテRのりどうにかしてくれ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:33 ID:WUdXlIpn
オレなら、別に赤いHマークでなくてよい。
むしろ隠したいくらい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 16:32 ID:WUdXlIpn
引越ししてて気がついたけど、荷物が詰めて
かつ サーキットも走れるEP3/DC5は最高じゃないか?
>>263
いや、なんちゃって赤エンブレム車の方が痛い。
最近のタイプR海苔は赤バッヂなど気にしていない。
むしろデザインの悪さよりそっちを恥ずかしがってる。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 16:49 ID:zQoPmy4q
現行のシビック・ハッチって格好悪い
フェリオは格好良いとは言えないがハッチと比べればまだまし
フェリオRSは5MT選べるしただ1700ccってのが(鬱だ
クーペ出せ!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 16:51 ID:WUdXlIpn
>>266
EG6になんちゃって赤バッチつけてた。
別に望んだわけじゃないけど、ヤフオクで入手したボンネットについてた。
恥ずかしいから、ガムテで隠してたな。
でも、今は純正ボンネットだけどね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 17:17 ID:l4H9HAuz
オデッセイの黒エンブレムかっこいい
270EG-6海苔:03/06/14 17:19 ID:9F+MlUzk
>267
タイプR以外でMTがそれしか無いのも痛いな…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 17:27 ID:WUdXlIpn
オデでリアワイパー外して水道の蛇口とかウルトラマン付けてる方が
いらっしゃるけど、ウケるとでも思ってらっしゃるの?
>>268
ガムテ姿>赤バッチ

うんうん、あんたの気持ちはわかるよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:48 ID:f6qQh34u
>>249
漏れのインテは、見た目ノーマル!
マフラーノーマル!
因みに、インテ乗りの仲間で漏れは、遅いほうだよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:48 ID:zQoPmy4q
>>270
フェリオならC・C4・RS・L4になら5MTがあるけど?
MTが無いのはiEとXLだけだよ!
ハッチはシフトノブの位置が精神的によく無いので興味無し
つーかTIPE-R以外はATしか無いし・・・

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:49 ID:OtUJSlCR
>TIPE-R

????
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:51 ID:YauzwRro
俺は新型アコード乗りだが、だんだん見れるようになってきたぞ。
2400CCのアコードってどう思います、皆さん??
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:53 ID:wtSnAFaD
タイペーR?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:53 ID:OtUJSlCR
いいんじゃね。
279276:03/06/14 19:02 ID:YauzwRro
1600CCからいきなり2400CCに乗り換えたら
最初とまどいますか??
なんかパワーありすぎのような・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:31 ID:Aiw5eTPi
パワーじゃなくてトルクだろ
281274:03/06/14 20:02 ID:zQoPmy4q
TypeRだけにタイプミスしてしまったと言ってみたりして

230万円あるとするどれを買う(新車
ホンダ・インテグラis  5MT 2000cc 174万円
ホンダ・シビックX  CVT 1700cc 164.8万円
トヨタ・セリカSS1  5MT 1800cc 173万円
MR-S‐Bエディション  6MT 1800cc 178万円
大字 マティスME    5MT 796cc 79.5万円
ヒュンダイ・クーペFX  6MT 2656cc 199万円
ルノー・ルーテシア1.2  5AT 1148cc 165万円
プジョー・206スタイル  5MT 1360cc 165万円
シトロエン・クサラVTR  5MT 1587cc 199.9万円

貴方の注文はどれ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:06 ID:Aiw5eTPi
プジョー・206スタイル  5MT 1360cc 165万円
シトロエン・クサラVTR  5MT 1587cc 199.9万円
283EG-6海苔:03/06/14 20:57 ID:5eBfTsiP
ホンダ・インテグラis  5MT 2000cc 174万円
だな
タイプRは、ちょとヲタ臭くて
2Lで160馬力だからそれなりに早いし。

ただ今売っているホットハッチならビィッツターボが欲しい。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:01 ID:Aiw5eTPi
つか普通のヤツから見たら
インテRもisもあんまりかわらんような気がするけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:05 ID:WUdXlIpn
両方ヲタ
つーか
2000ccのクーペ車って
カッコだけの車ばかりだよね
町乗りだからカコだけで十分
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 16:55 ID:Pu/iArYT
糞車の糞スレage
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 16:59 ID:GhDJQ2SK
街乗りオンリーのスポーツカーって最悪じゃん・・・
普通にしか運転しないのに狭いわ、乗り心地悪いわ、ダサいわ
受け悪いわで意味ないじゃん。

そんなんだったらもっと燃費のいいコンパクトカーとか
高級セダンとか乗るね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:05 ID:AGgvppBP
インテやセリカなどはスポーツカーでは無いので
待乗りオンリーで良い
ちなみにシルビアもスポーツカーでは無い
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:08 ID:ObtpHZTK
セリカはともかくそれはない
インテは立派なサーキット、峠マシン
シルビアは立派なドリ車
>289
今のソアラはセルシオ並に乗り心地良かったぞ・・・

あれ、ソアラってスポーツカーとカテコライズしていいっすか?
>>289
それを言い出せば、例えば「高級セダン」における大馬力も「意味ないじゃん」。
フェラーリやプジョー406クーペ、マセラティ・ギブリを見ても判る様に
そもそも「スポーツカー」や「クーペ」という存在は無駄の局地であって、
その無駄によって生まれる美しさや余裕感を楽しむものだと思うのだが。

しかし、じゃあインテやシルビアが美しいか?と問われれば「・・・。」だし、
セリカに至っては「オイラ、DQNでーす」と宣伝して歩いているようなモノだし。
ソアラやZもちょっとガキっぽさを感じる。
大人のクーペってのは、日本では現行スカイラインクーペぐらいか?
それでも文句ない美しさとか大人のクーペ感は薄い気がする。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:59 ID:GKlMqXBd

オイラはシルビア好きだよ。ガキっぽいけどデザインは美しいと思うよ。
シルビアがDQNっていうなら、DQNじゃないクルマってナニ?
オデッセイでつか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:02 ID:KQjH81re
VTECってそんなにいいんですか?エンジンだけのために買いたくなりますか?
普通のエンジンのシビックにのってるんですが、普通のエンジンでもまあ楽しいんですが
そんなにいいならVTEC搭載者に買い換えようと思います
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:05 ID:7uRgIELo
そこそこパワーあって、そこそこ軽量コンパクト
って所が良いだけ。
ハイパワーな車なら他にもあるし(ランサー、インプ)
もっと小さい車なら他にもある(ストーリアX4)
もちろんもっと楽しい車も他にある(ロードスター)

といってみる
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:07 ID:JKjos5q4
>>295
エンジン+軽量+ハンドリング
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:08 ID:KQjH81re
射精するくらい良いんですか?
>>295
>296が言う事ももっともだと思うけど、まあ頭でっかちにならずに、
まずは試しに乗ってみる事をお勧めする。とりつかれるかどうかはその人次第。

でも、俺も回しきれない間はVTECよりもモリモリトルクのZC派だったりした過去も。。。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:57 ID:AGgvppBP
俺はホンダ嫌いだったのでS13QS(しかもCA)でVTECをかもる事を常に
考えて改造してたんだが、CA18DEでB16Aに勝てる事と言ったら
頑丈な事と10000RPMまで回せる事くらいだった(腰下ノーマルで)

それでS13QSに100万円くらいかけた頃に限界を感じて
NAで速い車を探してたら会社のスクラップ置き場にEG6が転がってたんで
再製して乗ってみたんだ。そしてらもービックリ!まじで速い
これじゃ勝てないと納得した。
301本田宗二郎:03/06/16 06:33 ID:y9J/lQZ1
>>300
その気持ち、痛いほど分かるよ〜。
まぁ シルビアはターボ付いてても鈍足だけどね
インテにターボ付けても対してかわんないし。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:51 ID:/v8Apykr
FFだから直線である程度スピード乗ってトラクションが十分かかっている時以外は
あまりFFターボは美味しくないよな。
ヘタすると直線番町になって逆にカッコ悪い。
そりゃインテのパワーをもて余してる奴がターボ付けても対してかわんないよ
昨日 東北道で岩槻辺りを走っていたRS?が居たぞ
何だか判らんが、えらく速かったな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:51 ID:4OanYOSC
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:56 ID:zMhWcQxX
どこがスポコンなのかと(以下略
インテが直線番長になっても
どノーマルのセルシオにすら勝てない
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 00:55 ID:4FGfiCF+
えーっセルシオって実測200馬力くらいしか無いだお!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 01:02 ID:QkbA0evW
>>309
スペックヲタ発見!!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:06 ID:FzDxyuPb
アコードユーロRインテRとシビックRだったらどれ買いますか?
シビックが一番安いけど何もついてないし。ほぼどう価格帯ですが
どうちがうんですか?どれ買いますか?



一応言っときますけどNSX−Rは買えません
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:07 ID:FzDxyuPb
同価格帯・・
おまえは何がしたいんだ・・・
その車チョイスからは何も見えてこん・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:11 ID:4FGfiCF+
>>311
アキュラTSX 2.4 6MT
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:13 ID:7MfrRUDM
>>311
現行モデルとしての話なら、アコードユーロRかな〜
だって同じシャシーとエンジンなのにアコードだけダブルウイッシュボーンだし
by DC5海苔より
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:14 ID:QkbA0evW
>>311
どれもインテリア&エクステリアが最悪なので欲しくねぇ
走りはいいんだろうが、もうちょっとデザイン考えてほしいね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:20 ID:KjM9OUs+
バモスタイプR
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:21 ID:KjM9OUs+
やはりユーロRかな・・
ステップワゴンティペ尺
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:42 ID:zzDIixSw
34GT-R
こまめ TypeR
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:15 ID:4FGfiCF+
アクティータイプR
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:20 ID:yOXLEsKl
シビックのRはカッコいけどな。
あのシフトは操作しやすそうだ。
でも5ナンバーで300万はボリ過ぎだろ。
だから売れねえんだよ。
あれでスポコン作ったら最高なん出来るのにな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 17:26 ID:KjM9OUs+
やはりユーロRかな・・
325赤イジロク ◆AKAEg6.tiI :03/06/17 18:07 ID:gWkaUPhd
DC2 (・∀・)カコイイ!!

DC5 最近(・∀・)カコイイ!!と思うようになってきた

EF (・∀・)カコイイ!!けど(・∀・)イカツイ!!
   地元ではDQN海苔が多いので

EG (・∀・)カコイイ!!

EK (・∀・)カコイイ!!

EP 萎え〜
旧型インテRはカッコイイと思うよ。
スポイラーは30すぎると恥ずかしいけどなw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:32 ID:CH4flG8/
>>323
チンコシフトですな
あれって本当に操作しやすいんかな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:34 ID:kK0OdD73
>>327
流体力学的見地から見てもあのシフトは完璧だよ。
下手糞君でもサーキットでタイム1秒はちじまるよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 21:19 ID:FzDxyuPb
>327
WRCカーとおなじで使いやすいかも
でもフロアシフトのように手を起きっぱなしにはできないな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:04 ID:4FGfiCF+
だってさ、あれだと超ロングクリスタルシフトノブを
装着出来ないでしょ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:08 ID:LITAcy8/
ブサイクでも新しいEP>>ボロくてカッコイイEK

おれはEPを選ぶ。
常識人だからさ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:19 ID:VichQicj
ブサイクでも新しいEP<<ボロくてカッコイイEG

おれはEGを選ぶ。
貧乏人だからさ。


333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:34 ID:l7x0HYDh
トゥデイTypRさえあれば…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:45 ID:4FGfiCF+
ブサイクでも新しいEP>>ボロくてカッコイイEK

おれはATを選ぶ。
骨董屋だからさ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:47 ID:VichQicj
ワンダー?
336 ◆3X1b8VAs/E :03/06/17 23:50 ID:0qoX1Yjq
EPは2リッターだからなぁ・・
第一さ、シビックってのは「公民」クルマなわけで、
1.5リッタークラスが理想なわけよ。
それが、2リッターだよ。2リッター。
もう、バカかと。
アフォかと。



HONDAももう少し考えて欲しかったな。
「小排気量スポーツ」
CIVIC TYPE−R
のことを・・

と、マヂレスする香具師はおらんかえ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:56 ID:b7O865hx
本当にホンダはわかってないよな。
自社登録かどうかなんて全然関係なくて、普通車登録台数で国内2位、
日産の上にいるってことでホンダヲタのテンションは上がるんだよ。
日産なんて眼中に無い、トヨタももうすぐ2位転落だぜ、なんていう妄想が
炸裂する、国内2位というポジションにチンコが反応するんだよ。
国内2位という結果を知る度に、ホンダヲタは
「やっぱりホンダはエンジン最高だから売れるよな」
とか勘違いしてるわけ。実際に登録されたほとんどの車はミニバンと
フィットでエンジンなんか見てる奴全然いないのにな。
で、我慢できなくなってテンション上がったままでドライブに出かけちゃう。
もちろん一人で。愛車の型落ちシビックで。ひどい奴になると
「なんちゃってType-R」仕様だったりして、もう目も当てられないんだけど、
乗ってる本人は信号待ちでNSXが横に並んでも仲間だと思っちゃうわけよ。
「NSXがあるホンダはフェラーリよりプレミアムなメーカーだよな」
こんなわけのわからない妄想まで口にしだしたら、気分も最高潮。チンコも
立っちゃって、鼻息もあらいのなんの。信号が青になったらアイルトンセナが
乗り移って(注意:妄想)アクセル全開。自慢のVTECがハイ側に切り替わった瞬間、
「ホンダミュージック最高ーッ!」
と叫んで一気に射精。至福の時だ。
ところがここしばらく、ホンダは3位。日産の下。JGTCもボロ負け、F1は
リタイヤばかり、IRLはトヨタに負け続けて、インディ500もトヨタが勝った。
これじゃあテンションは上がらない。できることといえば2ちゃんでトヨタや
日産を叩くことだけだ。寒い。寒すぎるんだよ。
こんなホンダヲタを救えるのは、自社登録で2位奪回、これしかない。ところが
ホンダは煮え切らない。
本当にホンダはわかってないよな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:04 ID:aBwGPGC+
う〜ん、ホンダがわかってるかどうか知らないが、確かに俺のチンコは

いつでも大暴走!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:09 ID:semOaN1H
>>338
おまいのチンコは低速トルクがないんだ!!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:18 ID:aBwGPGC+
>>339

俺のチンコは高回転のパンチが足りない。

低速トルクも不足気味じゃあ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:20 ID:semOaN1H
漏れは暖気するだけでオーバーヒートしてしまう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:26 ID:Ln2D1lU5
俺のはすぐオイル漏れするぞ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:28 ID:semOaN1H
みんなだめだなw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 07:25 ID:aBwGPGC+
ここはダメなチンコスレとなりました・・
俺の女はいつもは大人しい(すぎる)従順な女だけど
回転数上がってVTECハイカム領域入った時のサウンドは近所迷惑。。。


でも、それが「イイッ!」と思ってしまうのは2ステージVTEC海苔の運命?(苦笑)。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 11:55 ID:3SbaFi6A
インスパイアって自動ブレーキ付きなんだって
シビックタイプRは自動アクセル付きなのか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:52 ID:AyjX7HKt
>346
自動ブレーキとはいえ、ぶつかるときはぶつかるんだな。あくまで軽減するだけか
絶対ぶつからないなら、すげーつっこめる走りができるかと思った
もしくは前走車にぴったりつけられるかと思った
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:08 ID:lpHeFi8N
>>1
お前の顔よりマシ
>346
それやったら本当の意味での「自動車」だなw
命の保証はないけど・・。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:53 ID:z969Wvmo
前の車の電気系統からもれる電波をレーダーで読み取り
前の車にぴったりつけて走交で切るように白
>>345
気持ち悪い
352本田宗二郎:03/06/19 20:05 ID:hsKcy4od
>>345
お前は、良い乗り物に乗ってるな?
しょせんホンダ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 07:09 ID:h4+n5Iol
ホソダ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 03:39 ID:L7CPd8zf
ホンダホンダw
>>305
超遅レス

それ、たぶんオイラの友人のRSだよ
オイラ自身は、後部座席で爆睡
してたんだけど、友人曰く、間違いないって。
シルバーのES3じゃなかった?
(読んでないだろうけど)
>>330
激しくワラタ
とりあえず、インテ、シビックはカッコイイということで終了!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:00 ID:BYXT40LE
そんなわけはない。
消えそうだったのに、ageられた・・・
361いけない:03/07/04 23:05 ID:kIB5iDlf
>>1の意見に激しく同意!
シビックタイプRはやっぱEK9がいいなぁ。
テンロクだったし・・・。
ホンダはアコードワゴン以外ブサイクだからな〜
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:22 ID:C3D2Jwx5
ブサイクでも速くて燃費良くて4人のれたらそれでいいんだよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 00:00 ID:QueOurBk
2人で良し!!!
・・・一人でよし
結論、デルソルが一番カッコイイということで終了!

ホンダ車はかっこわるい
シビR乗りだけど、そんなにカコワルイかぁ?
最近納車したばかり、んで色は黒
とにかく、シビR乗りたい一心で買ったのだが、激しくそれだけじゃ間違っているヨカーン




まあいいや