スパークプラグ&ワイヤ〜     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
こんなん取り替えても意味あるの?
あんまり実感できないよね〜〜〜。
ネタですね?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 18:19 ID:uyddGqoB
See you!
4か5
5:03/03/09 18:21 ID:5c9Vy8pE
っていうかマジで。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 18:45 ID:EkodqV1w
ガンスパーク
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 18:46 ID:k7YkY77X
効果あっても耐久性では純正にかなわない罠
8車乞 食并:03/03/09 20:13 ID:B16GM+z0
>>7
永井のは、純正の5倍以上の耐久性ありますわな。
9脱北者@廃北車:03/03/09 20:48 ID:mLUlUoLE
ガンスパークは付けた瞬間に寿命がやってくる罠。
10車乞 食并:03/03/10 12:47 ID:pVzA2l90
DIはどれぐらい耐久性があるのだろうか?
熱いし、震えるし。
>>10
D1かとヲモタ
熱いし、震えるが、耐久性に不安が・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 20:23 ID:COk7Fg5v
スプリットファイァプラグ使った人いますか
age
13車乞 食并:03/03/13 20:54 ID:KPEVvPmi
>>12
つかってました。
NGKで上等
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:43 ID:cebOQGhd
レーシングケーブル(パワーケーブルとか)に交換すると
本当にパワーアップするのでしょうか?
太いケーブルで低抵抗を謳い文句にする商品が
抵抗入りのプラグを推奨するっていうことは、
結局プラグの抵抗によって火花は変わらないのでは?
なんて思ってみたりしたんですけど・・・
実際、いろんな人のHPでインプレ見ても
「違いが分からない」とか「トルクアップしたような気がする」
といった内容が多いもので・・・
ノロジーとかスプリットファイアは理論が納得できないしねぇー
近いうちに自分の車のプラグコードを交換しようと思っているのですけど、
もしも対して変わらないようなものなら↓これを、
http://www.ngk-sparkplugs.jp/product-info/other/plug_cable.html
やっぱり違う、効果がある!というなら↓これにしようと思います。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/product-info/other/power_cable.html
詳しい方、レスよろしくお願いします。
16サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/15 00:45 ID:+6l6oalh
スプリットファイア〜〜
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 01:12 ID:Tr8jTWUZ
>>15
どっかのスレッドにあったぞ。
>>17
アーシングスレかな
あっちはこゆい電気の話してるから
アースウィンド&ファイヤ〜
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:04 ID:tL01R/zT
プラグは何となくわかるけど、
プラグコードを純正以上にする効果ある?
2115:03/03/15 21:18 ID:MVxTXki7
アーシングすれ見てきたけど
ノロジーの理論も結局結論は出てないっていうか
みんな好き勝手に自己解釈の理論を言い合ってただけだし・・・
うーん、俺はいったい何を買えばいいんだろうか?
レーシングケーブルに換えて劇的に変わったって人いますかー?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:24 ID:3VGQHfRH
調子いい車には効果なし。
ボロい車には効果絶大だと思うが・・・。
アーシングと似たようなもん。
実は純正コードには(コード自体に)抵抗が入っていて
(電波妨害防止や電装類の誤作動防止の為)
ノロジーの場合は抵抗を無くして、そのかわり
コードにシールドを付けてノイズが外に漏れるのを
防いでる、とどこかで読んだ事があるが・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:29 ID:PmoyC8nO
>>22
ボロくて調子いい車は?

85,000k純正プラグ放置、

やっと重い腰を上げ、プラグコードとイリプラグに交換予定。
どれだけ効果あるかなぁ〜
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:40 ID:pqEhpAsa
>>21
86に乗ってた頃。
ウルトラプラグコードに変えたが、それまでのエンジンスタート時は
「キュインキュインキュインボン」だったのが、
「キュイボン」てな感じに変わった。
全く効果が無いわけでは無さそう。
但し燃費やパワーUPに関しては全く分からなかった。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:47 ID:tL01R/zT
コードの劣化の問題で、
新品なら、1,2万のコードでも純正でもそんなにかわらんでしょ。

某メーカー永○でも車の本来の性能に戻る。
って言ってるし。
27車乞 食并:03/03/15 21:49 ID:feHeNSTf
>>25
他にレスポンスも変わらなかった?
アクセルのつきがいいというか。
踏んだ瞬間の微妙な反応が速くなってると思うけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:54 ID:jjJkhju/
GTOのプラグ交換
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:01 ID:pqEhpAsa
>>27
「おめーがニブい」と言われればそれまでだが・・・分からんかった。
プラグを新品に換えたときは、すぐツキが良くなったのが分かったんだが。
30車乞 食并:03/03/15 22:04 ID:feHeNSTf
>>29
作用ですか。確かにプラグ交換よりは分かりにくい部分だったから。
プラグそのままで、コードだけ変えたからわかったかも
しんないっす。
あと、ぷらせぼ(笑)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:05 ID:asJP+eXO
最近の車は点火系がいいので、なかなか交換した体感を得られない事が多いね。
キャブやデスビの頃は結構体感あったけど。
どっちかと言うと、体感より燃費に現れるかなぁ 最近の車は。
32車乞 食并:03/03/15 22:06 ID:feHeNSTf
そうそう、古くなったプラグコード(純正のやつね)
捨てる前に切り裂いて中を見てみよう!!
33車乞 食并:03/03/15 22:08 ID:feHeNSTf
>>31
あるある。びっくりしたよ、ノーマルプラグで12万キロ走った
ねぇちゃん。プラグ見たけどひでー状態。
それでも走れるのだからすごいや。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:14 ID:pqEhpAsa
ついでに言うと「スプ○○トファイア」のプラグコードはイマイチかもしれん。
車でなく2st単気筒の単車につけた時。
なんとコードの中央からエンジンに向かってリーーーク。
取り付けから2日後の発覚であった。
3515:03/03/15 22:14 ID:MVxTXki7
なるほど・・・
やっぱりそんなに違いは無いってことですね
それよりも純正の劣化から新品への交換の恩恵の方が上と・・・
そんなわけでNGKの安い方を注文してみようと思います。
36サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/15 22:20 ID:UD/lJIvg
永○のサイトにスパーク温度とパワーチェックの結果があったと思ったんだけど
みつからん
38サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/15 22:23 ID:UD/lJIvg
効果(体感)は個人差があると思いますので
何ともいえないです
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:34 ID:pqEhpAsa
>>35
あんまり拘らないんなら、純正の新品が一番信頼性あると思うんだがどうでしょう。
ちなみにNGKは低抵抗値を謳い文句にしているが、ウルトラはそれに対して
「1Gコイルとのマッチング・・・最適抵抗値を11KΩに設定」としている。
(さっぱり意味が分からんが低抵抗値もトラブルの原因とか)


40車乞 食并:03/03/15 22:34 ID:a0E6CBTx
おまけに、シャシダイでは差がでないときてるし。
41車乞 食并:03/03/15 22:35 ID:a0E6CBTx
>>39
低抵抗にすると、スパーク時の電圧が下がって、
時速時間も減る。
高回転向きだよ。
4224:03/03/15 22:35 ID:PmoyC8nO
徐々にdownしてくるから、実際わからないんだよな・・・

とりあえず、楽しみにしておこう・・・
やっぱ、女並みだな、放置状態は・・・

怒らないでね、いじめないでね
純正だって最初のうちは悪くない。
経年劣化や、熱害の影響を受けて抵抗増大やリークしなければね。
4415:03/03/15 22:44 ID:MVxTXki7
なるほどね
オイラの車、13年モノだから純正新品でも
相当変わるってことなんだろうな・・・
でも、純正は劣化が早いと。
だったら高耐久性の社外品も魅力的ですよねー
45車乞 食并:03/03/15 22:45 ID:a0E6CBTx
デスビつきの場合はデスビも替えよう。
結構摩耗してるよ。
んだ、んだ。 デスビも新品にすると効果的。
ついでにキャップの座に付く、防水用ゴムも交換をおすすめする。
雨降った後、点火系にトラブルでやすい車には特に。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 23:32 ID:VSPiBEHA
プラグコードって効果ありますか?
いままでプラグまでは変えたことあるんですが、コードは変えたことありません。
コードは劣化すると聞きましたが、8万キロはしってる私の車なら
変えたら体感できますかね? 1.6LVTECです。
48サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/16 23:34 ID:AtGcDIPi
体感出来ると思いますyo!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 23:37 ID:VSPiBEHA
4気筒で純正だといくらくらいですかね?
今、純正の値段次第ではヤフオクで社外品落とそうかと
検討中です。
50サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/16 23:45 ID:AtGcDIPi
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26385742
純正の値段は分かりませんが、、
これぐらいはするかと思います
もっと探せば安くていい奴もあるかと思います
自分は基本的に社外品が好きな口なのでw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:05 ID:/YWnfZU0
プラグコードを永井電子のにしたらアイドリングが安定したよ。
エアコンつけてるときでも無問題。
車は走行1万キロ未満のEK9でした
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:17 ID:v5p3lv0o
高いヤツじゃなくてもNGKのブルーの普通のプラグコードでも
良いかな? 
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:18 ID:DFAat336
純正新品じゃだめなのかな
54サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/17 00:20 ID:j/2pML+C
>>52,>>53
一概には言えないですが
良いと思いますyo!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:40 ID:qUtJH+V5
どのパーツでもそうだけど、値段にそんな差が無ければ純正が最強と思うけど。
永井電子の奴はカタログの謳い文句に説得力あるね。とスペックオタ。
最近の車でプラグコード社外に変えて本当に効果あるのでしょうか?
(劣化とか以外の場合)
57たまに例外もあるが:03/03/17 00:46 ID:WE8YLp7a
お値段はだいたい
純正×1.2=ウルトラシリコーソプラグコード
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:05 ID:qUtJH+V5
間違いなく効果はあるだろうけどコストに見合った効果かどうかが問題。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:12 ID:o5o6kBnS
>>25
>「キュインキュインキュインボン」だったのが、
>「キュイボン」てな感じに変わった。

久方ぶりのドライスタート時にはクランキングが短いのは
必ずしも良いとは限らないけどね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:18 ID:qUtJH+V5
>>59
意味は分かるけど、純正部品がドライスタートの問題を重視して
着火性を落としてるって事も無いだろう。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:18 ID:3bv1myuY
大体、劣化した純正からレーシングケーブルに変えたら
そりゃー違いを体感できて当然。
でも、新品の純正に交換しても同じように感じるだろう。
安いので違いを感じられなかった人間はもっと高いの買うし
メーカーはそこに付け込んで商売してると思う。
でも、実際は太いのにしても違いなんて感じられないんだけどね。
だから頑張って高いコード買っていつまでも使うより
NGKの安いコードを毎年交換とかの方がずっと意味があると思う。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:23 ID:o5o6kBnS
オイル交換の理屈と一緒だね
63サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/17 01:26 ID:j/2pML+C
そう考えるとオイルに似ていますかね
ですがオイルにしろ純正と社外品のモノを比べれば違いがあるように
プラグコードも一概には言えないと思いますが。
体感は前にも書きましたが個人差によりますので、難しいところです

>>51さんのように比較的経年劣化が
少なくても体感している方もいらっしゃるようですし
最後の2行はそう思います
オイルも高価なモノを長く使うより
こまめに買える方が(街乗りなら尚更)
良いと思います
64サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/17 01:27 ID:j/2pML+C
かぶった(-.-;)y-゜゜
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 22:58 ID:yC8tNqIk
「ワイヤー」と呼ぶ人は少なくないですか?
66パラベラム ◆tEFZBD0cC2 :03/03/17 23:00 ID:06bPmBGW
おりゃ「ケーブル」
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 23:02 ID:foXonWcs
コードだな。
68スピファイ最悪:03/03/17 23:25 ID:B2WX3a/T
リークしますた。
v字のプラグも5000kmであぼーん
69車乞 食并:03/03/17 23:31 ID:9OnttIMC
抵抗分が高いと電圧が上がり過ぎてリークしやすい。
すぴふぁいのVプラグってギャップ広すぎると
思うのはオイラだけかなぁ。
 ちなみにオイラのコードは永井。
>>68
どう あぼーん したの?

>>69
同じ組み合わせですね
プラグの効果は体感できましたか?
私はプラグのみ交換で極低速のノッキングが減ったように思ったのですが
ちなみに最近プラグを外してみたところVの股に白いカーボン?がたまってた
時々ヤスリがけしてやったほうがいいようです
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 00:03 ID:Lm8u8V2/
最近のプラグってやすりがけしていいの?

この間点検したら白っぽかったなぁ。
>>71
だめラスィよ
73車乞 食并:03/03/18 07:24 ID:R45wR6Vi
>>70
プラグの効果はあんまし分からないっす。
ただ、耐久性が高いように思うっす。
普通ならアイドリングが乱れても良いころなのに
まだ使える。
オイラのは燃調が濃いようで、白い粉はつかないっす
ちょと黒いだけ。
ヤスリはやめた方が良いよ、出来れば真鍮ブラシ
の方が。
特に蔓部は厳しい場所だから。
7470:03/03/18 10:42 ID:pQsdcUIY
>>73
ヤスリがけは接地電極の側面だけで
エッジをだすようにけずってます
ギャップ間は削りません
75車乞 食并:03/03/18 12:31 ID:CIF8PP8b
>>74
およ?
スピリットファイヤーのvプラグ?
それとも、NGKのVプラグ?
7670:03/03/18 12:45 ID:o8x77gfz
>>75
スプリットファイヤーです
接地電極のv股は削ります
接地電極の中心電極に面している部分&中心電極は削らないという意味です
あの部分は白金メッキしてあると聞いたことがありますが真偽のほどは・・・
ガスボリュームをラッパ状に削って広角に拡がるようにしてます。
78車乞 食并:03/03/18 20:54 ID:RzREX4o4
>>76
了解!!
耐久型は白金粒がついてますね。
ノーマルはなんもないです。
削るとき、以外と良いのが100均で売ってるダイヤモンドヤスリ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 00:28 ID:4vwgKd8w
あげ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 16:29 ID:FqxAhV37
ていうか、ノロジー使って、体感できなかった人って存在するの?

値段さえ気にしなければ最強に近い電気系チューニングだと思うけど。
低・中速トルクが不足気味な車にはホントお奨め。
オレも今現在野呂爺を装着している。
キャブ車だからかぶりにくくなるのは良い。

プラグは東亜の360°プラグを愛用している
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 17:04 ID:vIZy//dh
点火系にパワーアップ求めんなよ
プラグメーカーの人がレーシングプラグは確かに性能イイが、耐久性が低い。
公道で使ってはもったいない、とハッキリ申しておりました。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 19:11 ID:OoY9mVdC
ガンスパークって今でも売ってるの? あれは一体なんだったんだ? 
85車乞 食并:03/03/19 20:48 ID:EVBQz5FV
>>84
コンデンサー
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 21:55 ID:D1mpdtgK
レーシングプラグとか言いながらも、スポーツカー以外の車種も
いっぱいラインナップされてる。ミニバンまでも・・・
結局ドレスアップの域を抜けないのかと思う今日この頃
商売に釣られるドキュンがいるからだろ・・・
アースイングとかと同じ・・・
秘蔵のガンスパ久々に装着するかなっと。
8883:03/03/19 22:03 ID:RZBfpmYw
ん?、レーシングプラグはそれなりに使えばそれなりなんだよ。
ラインナップは例えば同じエンジン形式のZとエルグラは同じプラグかもよ。
そんな感じで車種がイッパイ書いてあるだけじゃないのかな。
違ったらスイマセン
89パラベラム ◆tEFZBD0cC2 :03/03/19 22:16 ID:OCYAiU5Z
そういや以前のスレで
ガンスパークを直列で2コ付けたら
プラグが溶けたっちゅう話しですが。
野呂爺は電気的に良くないとか電装屋が言ってるページがあったんだが
ショートカット紛失しますた
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 07:33 ID:1ga1Fqbi
今日、NGKのプラグコードに純正9マンキロから付け替えたよ。
付け替えたとたん、アイドリングがド安定になった。
いままで数十秒に一度、ブルルンってアイドリングの回転数が
揺れたんだけど、それが全く揺れなくなった。 ピタリと600回転の
所で止まってるの。
フケ上がりはあまりわからん。 気のせいかマフラーの音が大きく
なった気がする。 あれ、こんなに音良かったか?みたいに。
後は燃費とかそういう所でどう影響してくるか見物だ。
プラグコード変えたらCPUリセットしたほうがいいのかな?
車はプレリュードVTEC
>>86
ミニバン専用とかも嫌な感じがするが、、、
一部変わった仕様を要求する場合もあるが、基本的には規格品だからねぇ。。。

DI用光るコイルカヴァー(キャップ?)なんてヤングな椰子にウケルカモヨ?用品開発の人どう?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 16:30 ID:+04qM1WY
>>91
パワーケーブル?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 18:49 ID:Hh9H9jZ4
>>93
いや、フツーのやつ。
95車乞 食并:03/03/20 18:53 ID:IUf4xISd
>>92
走行中見えないから、透明ボンネットも
セットで。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 19:07 ID:V0KFmpJD
プラグコード替えるときにズレて点火時期が狂って調子が悪くなった

で修理に持って行ったらさらに点火時期を変更したみたいで
エンジン始動もコツがいるようになり、普通にかけようとしてもかからないようになった

それ以後怖くて替える気がおこらなくなってもうた

長期在庫整理品1500円高い買物になってしまった
97車乞 食并:03/03/20 19:08 ID:IUf4xISd
>>96
点火時期がすれる??
車は何っすか?
>>95
ポリカで一体成型・金型不要で低コスト、何て方法があるとペイント系?のカスタム屋さんからも引合い
がありそうだし。。。何か無いかな?(アニメのセル画風?)
ちょっと厚めにしても、リブ入っていないとワナワナして実用に耐えないかね・・・
99車乞 食并:03/03/20 19:27 ID:eBCcmlrJ
>>98
できれば透明のほうがいよね。
グラスファイバーいれたら強度が上がるけど、
見えにくくなるし、アクリルは割れたら怖そうだし。
紫外線で黄色く変色するのはいまは
自己修復プラスチックがあるのでそれを使えば
押さえられる筈。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 19:33 ID:psIcMa/G
永井のプラグコード使ってる。コードの抵抗値を全気筒で揃えるっていう理屈を見た瞬間即決した。
赤いコードがカッコイイ、マジで。そして太い。製品にはエンジン別の実測データ(30エンジン
ぐらいあったか)が添付されてる、マジで。ちょっと感心。しかも、ご丁寧に自分のエンジンの
とこに蛍光ペンで赤丸がついていた。
純正新品と変わらないと言われてるけど個人的にはアイドルの振動が減ってエンジン音も
静かになったと思う。へたってリークしてるコードと比べればそりゃスゴイ違いかもし
れないけど、車の本来の性能に戻るって永井も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ取り付けるときにちゃんと挿さないと怖いね。セル回してもエンジンかからないし。
プラグにかんしては同時にプラグもイリジウムにしたのだが、これで純正とは大違いでしょ。
純正新品で試したことないから知らないけど、コードは抵抗値を統一して、プラグは
中心電極細くしてまでしてフィーリング変わらなかったらアホ臭くてだれも社外コード・プラグな
んて買わないでしょ。個人的にはプラグとコード変える価値は十分にある。
嘘かと思われるかも知れないけどマジで加速がスーっと前に出る感じになった。
つまりは10万キロ無交換のプラグとコードを変えると、車が間違いなく蘇るわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

>>100
素直によく出来てるとオモタw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 19:40 ID:pVaxudqZ
>>100

関係者の方、ゴクロウさん

>赤いコードがカッコイイ

わざわざ、黄色指定で注文しましたが、何か?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 20:08 ID:52yWoLz+
永井のプラグコード使ってる。コードの抵抗値を全気筒で揃えるっていう理屈を見た瞬間即決した。
黄色指定コードがカッコイイ、マジで。そして太い。製品にはエンジン別の実測データ(30エンジン
ぐらいあったか)が添付されてる、マジで。ちょっと感心。しかも、ご丁寧に自分のエンジンの
とこに蛍光ペンで赤丸がついていた。
純正新品と変わらないと言われてるけど個人的にはアイドルの振動が減ってエンジン音も
静かになったと思う。へたってリークしてるコードと比べればそりゃスゴイ違いかもし
れないけど、車の本来の性能に戻るって永井も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ取り付けるときにちゃんと挿さないと怖いね。セル回してもエンジンかからないし。
プラグにかんしては同時にプラグもイリジウムにしたのだが、これで純正とは大違いでしょ。
純正新品で試したことないから知らないけど、コードは抵抗値を統一して、プラグは
中心電極細くしてまでしてフィーリング変わらなかったらアホ臭くてだれも社外コード・プラグな
んて買わないでしょ。個人的にはプラグとコード変える価値は十分にある。
嘘かと思われるかも知れないけどマジで加速がスーっと前に出る感じになった。
つまりは10万キロ無交換のプラグとコードを変えると、車が間違いなく蘇るわけで、それだけでも個
人的には大満足です。


10496:03/03/20 21:22 ID:5HwHF6no
>>97
Z31 VG30ETです
ディスビの固定がちゃんとしていなかったのとレパード用だったので
コードが若干短かった、つけている最中にグラグラするなぁとおもたらすでに遅しでした
 
105車乞 食并:03/03/20 21:41 ID:xcMJ21T/
>>104
なるほど、つまり点火時期がずれたというのは、
デスビが動いてしまったってことっすか。
 なんでコードの交換だけで点火時期が変わるのか
悩んでしまったっす。
10615:03/03/21 22:13 ID:YYGVyIlU
NGKのケーブル(安い方)注文してきました。
27日に入荷予定です。楽しみだ
107df:03/03/21 23:03 ID:DKeCfvzU
プラグコードは、ある程度の抵抗をを持ってないと、レギュレータ(コイル・デスビ)に高い電流が流れて寿命を縮めるぞ。
どーしても使いたいのであれば、抵抗入りプラグは必須と思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 23:09 ID:bjPn5Tvz
>>107
そういうことならなんでコイル〜デスビ間に抵抗器入れないのだろう。
いや、つっこみじゃなくて素朴な疑問。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 23:15 ID:9Yzma8O6
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡    
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  
ミミ彡゙         ミミ彡彡       
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 抵抗器入れるなどまかりならん。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   抵抗勢力の打倒なくして景気回復ナシ!!
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/


>>107
二次側に発生した電流がどこを 痛めるんだ。。。?
抵抗ってノイズ対策じゃないのか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 07:58 ID:KYJTss00
走行距離5万キロなのですが、スパークプラグを交換した事がありません
でもプラグメーカーのカタログを見ると交換時期は2万キロとか書いてあります
私の車は3万キロもオーバーとなるのでしょうか。
教えて下さい。
特に不調を感じてないなら問題なし。
最近の車はみんな白金プラグなのかな?
白金プラグだったら 10万は持つことになってる。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 12:45 ID:gUmRmdxq
>>110
2次側ショートさせるとコイル死なない?

漏れが経験したのはオーディオのコイルだが、コイルってのは全部
2次側短絡すると発熱してアボーンする(即死ではない)と思ってた。
115110:03/03/22 14:49 ID:5ZSoN1Nv
>>114
死なない。二次側と限定するなら、
プラグホール内に水が進入して、点火不良状態がショートと考えて良いと思うが。
この場合も発熱しての、アボーン喰らったのは見た事ないなぁ。
((専門じゃないので詳しいことは突っ込まないでくれ))

一次側の断続器不良で、過電流により発熱IGコイル焼損ならある。
また、IGオンのまま連続放置でも焼損する車種がある。
補足までに。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 14:52 ID:2O18GWya
>>113
ヴァカかてめえ?

俺はプラチナプラグで10万交換推奨車二台のってたけど、
一台目はそのまま鵜呑みにしてた。 友人がだまされたと思って
いい加減交換してみろ!といわれ8万キロで交換。
スッゲー効果。今までシフトチェンジの時にホイールスピンなんて
しなかったのにガンガンするようになった。
もう一台は、6万キロの中古だったが、自分は気にしていなかったが
エアコンオフ時の低回転のアイドル時のアイドリングのふらつきが
プラグ交換によって収まった。
アクセル踏めば瞬時にわかるくらいトルクが増えた。
クラッチミートのタイミングが変わるくらい。
よって、プラチナ交換10万キロってのは一応交換しなくても走りますよ
ってレベル。
メーカー推奨交換タイミングって全部これだろ。 オイルしかり、エアフィルター
しかり。
>>116
お前のほうがヴァカだと思われw
>>117
>ヴァカかてめえ?
この出だしで気付けよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 16:58 ID:2O18GWya
>>117
ヴァカかてめえ?
120小さな器:03/03/22 17:05 ID:EUKp/Q0S
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
馬鹿なのでありますか、手前?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 22:30 ID:zThlM4Dh
age
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 22:42 ID:rs9dAat5
なんか変なのが挟まったけど、、二次側ショート状態でも、
一次側の電流は断続する頻度が低いので、交流のトランスのようには
ならないかもしれないと思う。
二次コイルの抵抗自体数kΩあるんじゃなかったっけ?
>>123
一次側を遮断しないで、どうやって相互誘導作用によって
二次側に高電圧をつくるんだ。
>>124
頻度が低いと言ってるだけで遮断しないとは言ってないけど?
一次電流、変化していない時間の方が圧倒的に長いし
二次電流、実質一次電流断の時しか流れないからけっこう二次側に流れる電流、
時間平均にしたらそうたいしたものではないかもしれないと思うわけ。
一次側は変化しなくても流れ続ける間は発熱するから大変だと思うけど。

ついでに
二次側の抵抗が減って電流が増えても一次側の負荷は増えないと思うが。
逆に二次側の放電時間が短縮するだけになりそうな気がする。
一定の電流が一次側に流されることによって貯められたエネルギー以上の
エネルギーは二次側に起こりようがないのだから。
ただ、外部抵抗が大きく減少すれば当然発熱のほとんどは内部抵抗=
二次コイルで起こるから、その分の発熱は増加するか・・・でも2次コイル
抵抗は十数kΩだから、プラグコードの数kΩが減ってもそんなに増えない予感。
126車乞 食并:03/03/23 23:50 ID:IbGmihnW
2次側がショートすると、1次側に逆起電力が出てくるエネルギーが
増えるわな。
1次側にバリスタはついとらんのか
128車乞 食并:03/03/24 12:38 ID:azKdbx5L
>>127
そういうのはついていない。
逆起電力を、2次電圧の底上げにつかってるからね。
129124:03/03/24 20:37 ID:HFpClSzM
>>125
なるほど、理解できた。 煽ってすまん。
>>128
トランジスタ保護のためにツェナーか何かついてなかったっけ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 02:52 ID:+CWEJHhm
ノロジーってほんとに効果あんの?
132車乞 食并:03/03/27 15:18 ID:gP3RA+/P
>>130
フライホイールダイオードの事だね。
モジュールになってるから、中に入ってるかもしれないけれど、
昔のやつは、それもなかった。
なんかねー、回路見る限りでは、プラグギャップ電圧は
2次コイル電圧+1次逆起電力がかかるようになってる。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 20:05 ID:5DyWPSln
>>132
いや、さすがにフライホイールダイオードはないでしょう。
そんなのつけたら2次起電力までなくなる・・・
それじゃなくて、スイッチに使うトランジスタのコレクタ〜エミッタ間に
ツェナーダイオード噛ませてあったと思うのですよ。Vceの定格越えないために。
http://www.hightechwave.com/
の、「Manual」の、「オシロスコープ波形の説明」
「2・3.4 ,トランジスターの保護回路」あたりに書いてあるような奴。

134車乞 食并:03/03/27 21:44 ID:UgpVSCE+
>>133
そっか、あれはリレー用だったっけ。
外づけには昔からなんら素子はついてなかったからなぁ。
一緒に作り込んでたら分からないけど。
今時の点火って、昔のように高回転になるに従って一次側の通電不足の心配ないみたいだし、
点火系の強化は金があるときだけ、どうぞって感じかな?

そもそも、猿人にとっての理想的な点火ってどんな感じだ?
長時間放電?核の大きさ?高負荷時の飛び火性能? 
136車乞 食并:03/03/30 02:21 ID:qanFMHAN
理想はやっぱり「確実な着火」と「素早い火炎核の広がり」
だろうね。
一応点火系に出来ることは、永井工業ののL.D.Iが
すべてやり尽くしたってかんじ。
あとは、プラグかな。まだ未来がありそうなのは。
おい(W
永井工業をググっても、コンクリート屋しかでないぞ。
138車乞 食并:03/03/30 10:25 ID:Er6S8q0n
すまん、社名を間違えた。

永井電子機器株式会社
13915:03/03/30 11:16 ID:p3UhGq58
NGKのプラグコード付けてみました
アイドリングのバラ付きが改善されました
あとはあんまり実感できないなぁ・・・
どうもプラグコードがみつからねーなぁと思ったら
ダイレクトイグニッションですた(・∀・)

プラグだけ変えとけばいいのかな。
141車乞 食并:03/03/31 19:34 ID:ALvZmowj
プラグの碍子部についてるなみなみ。
なんか意味あんのかな?
キタ━(゚∀゚)━!
プラグに限らず、碍子はえぐれキノコだったり、なみなみだったりするわけだが。
ttp://www.ngk.co.jp
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 06:58 ID:4KyhspP2
なみなみ、は、コルゲーションとか言うんですよね。
あれは僕も思ってた。理屈はわかるが(電気は物の表面を流れたがるので距離を長くしてリークしにくくする)実際に効果があるのかなって。
たぶん4輪よりバイクの方が役にたつ様な気が…。
昔のバイクなんてプラグ回りが汚れてて雨の日だったりすると、よくミスファイア起こしてました。
て言うかプラグって正常でも、碍子部に微弱な電流が流れてませんか?
アイドリングさせといて碍子部に触れると、かすかにパチパチを感じる事があるけど、それはやはり異常なのかなあ…
145車乞 食并:03/04/01 07:17 ID:hBLQ1XbO
 そうだね。あれはプラグキャップが無いころ、
先端のネジにコードを巻き付け、ついているネジで
締め付けた頃、汚れがついても電気がリークしないように
って意味だった。
 しかし、今はカバーもついてるし、外しても
汚れていない。
 メーカーによっては無い物もある。
それでもつけている意味はなんだろう?
1)物理的なキャップ抜け防止?
2)プラグキャップも何れ劣化し水分やホコリが付いた時に、多少の能力低下を押えられる気が
しないでもない?(限りなく気休めか・・・)
3)規格で決定事項

こんな所かなぁ?
147車乞 食并:03/04/01 12:30 ID:QhDISgPT
やっぱり、そんなところかなぁ。
確かになみなみが無いのは海外メーカのプラグだし。
だれかが、「放熱のため」とか言ってたけど、
あの程度の面積でできるかは(?)だし(笑)
昔の金型をそのまんま今でも使ってるとか
波の数が耐圧を示してるとか
高圧碍子でそんな話をきいたような
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 16:30 ID:3lYq3GjG
>>141
高圧線のがいし見てみそ。似てるでしょ、後は考えてみよう。

俺はイリジウム+アーシング。
パワー出た分燃費悪くなった。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 16:44 ID:TPKQtMzZ
初歩的な質問でつが、キノコ型エア栗&触媒ストレート&マフラーの仕様で、プラグの番手を上げる時、純正より1つ上の番手で十分でせうか?それとも、2つ番手を上げた方がイイんでせうか ?
走り方にもよるでしょ
改造車はちゃんと取り締まってほすぃー
154車乞 食并:03/04/01 19:28 ID:PIc6uVNC
>>150
それは知ってるよ。問題はそれが実際機能しているか
という話だよ。
話かえちゃうけど、 ノーマルイリジウムとイリジウムタフの違いって何だろう・?
どこの処理の違いで、10万キロOKと定期交換要なんだろうね。
156613:03/04/01 23:20 ID:WsfHqASY
>>155
ボディ側電極の白金の有無じゃなかった?
純正に使われるような白金プラグと違って10万キロ絶対持たないと言う噂だが
157155:03/04/01 23:33 ID:LGSYiuxV
>>156
んが! そうなのか。ボディ側電極と言うことは、接地電極のことだよね。
同時点火方式には使えないと言うことだな・・・だめじゃん!
158車乞 食并:03/04/02 12:21 ID:s4+lUnez
>>157
サイズが合うならスバル車用のイリジウムは
同時点火に使えるよ。
設置電極のプラチナがでかいし、突き出てる。
159155:03/04/02 20:11 ID:Q0f7V7Tk
>>158
どもども昴車用か、わかった。 俺の車と互換性あるか謎だけど。

しかし、今時ダイレクトイグニション以外の車種って、結構同時点火採用してると思うが・・・
イリジウム発売メーカー自体は、サッサと摩耗さして新品購入でも勧めてるのかな。
160車乞 食并:03/04/02 20:47 ID:crJKHfOZ
>>159
ダイレクトイグニッションでも同時点火のは
あるみたいだよ。一応、通常電位で接地側の
摩耗は少ないけど中には逆電位で、接地側が
減るのもあるし。
シリンダー2個でコイル一個のDIはそうみたい。
ダイハツのエンジンだったっけな?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:22 ID:3dP1df8U
>シリンダー2個でコイル一個のDIはそうみたい。
えっと、これって、DIっていっていいの?って思ったので愚愚って見た。
へー、なんかpageによってばらばらのこと逝っているようですけど、
ディストリビューターがなければハイテンションコードがあっても
DIといってもいいということなんかな?

>>161 それはただのDLI(デスビレスイグニション)ではないかな?
シリンダ二個に一個のコイルだと、同時点火式だろ・・・。
プラグ一個一個の頭部に、コード無しでコイルつけるのがダイレクトだと思うが。

ダイレクト式でも、インプレッサの中期以降?は同時に1−3 2−4で点火させてるらしい。

>シリンダー2個でコイル一個のDIはそうみたい。
コレについては、どう解釈して良いかわからないです。m(._.)m
163161:03/04/03 02:16 ID:hutdOTc4
>>162
漏れの車はインプレッサの中期以降のDIでつが、同時点火してないよ。
少なくともGCのDI車で同時点火のはなかったような。
逆に同時点火なインプレッサ(大部分のNA車)はみんな>>162の言う
DLIでデスビはないもののハイテンションコード持ってます。スバルは
これら方式をダイレクトイグニッションとは呼んでいない模様。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 04:24 ID:fic3R4Wt
プラグって使っているうちにどうなっていくんですか?
消耗品なんですか?
何かが摩耗していくとか・・・?
別に減るモノじゃないですよ。
気分転換に換えてみては?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 12:36 ID:0OVKmSed
数は減りませんが、電極が磨耗します。
167車乞 食并:03/04/03 12:40 ID:sqDKwmbV
>>162
一時、あったタイプみたい。
ボアピッチが変わると使い回しが出来ないから
廃れてしまったかも。
ちょうと、プラグとプラグの間にコイルがあって、
コイルの両端から樹脂製の堅いプラグキャップが出てたよ。
168161:03/04/03 12:58 ID:urOHFa6G
>>167
ふえー、その手があったか
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 14:37 ID:Xr3AztJD
>>164
1番シリンダーのプラグから跡形もなく消滅して逝きまつ。
放置しるとシリンダーにプラグのあった穴がポッカリと・・・。






ンナワケネーベ!!
エンジン直上にコイルはイクナイ、熱でアボーソしやすい。
171車乞 食并:03/04/03 20:10 ID:bq7rWlVr
だね。。。
振動もこわいし。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 02:07 ID:uepEqyCf
ニサーンのdirectイグニッションはシルビアとスカGtypeM R32と
BNR32に乗ったけど、両車両とも10万キロは超えた。
どれも点火系でおかしくなったことは無かった。

ホンダに3台乗った。
EGのシビックフェリオは8万キロで高速でデスビが氏んで止まって
JAFのお世話に。
次に乗った初代インテのXSIも7万キロでデスビ不調でまともにフケあがらなく
なった。 今乗ってる4thプレもアイドルが不調でデスビリフレッシュしたら
素に戻った。
プラグは消耗部品扱いなのに
デスビのアークが飛ぶポイントは結構減るのに
消耗品扱いじゃあ無いのが符に落ちません
174車乞 食并:03/04/04 12:42 ID:n7r611Rh
>>173
プラグ3本でデスビ一回ぐらい。
でも今はプラグの耐久性が上がったから、
デスビの方が速く逝くし。
開けて中掃除するだけでも気分がかわるよ。
デスビキャップとインナーローターって消耗品じゃ無いの?
>>175
消耗品です。昔はポイントの交換も有り、点検も比較的しやすい車種も多かったのですが・・・・。
プラグの場合は数種類でかなりの車種に互換性があり、在庫として保有しておけばよいのですが、
デスビやプラグコード類はその車に合わせた形状が殆どな為、取り寄せが多いです。
(頻繁にでる車種は在庫してるが)
一日車検やクイックサービスが日常化した現在では、予防整備としての交換は殆どしてないです。
エンジン不調の主犯格と認定された場合ですね、交換は。

補足・・・俺の勤務してる工場の場合です。
177車乞 食并:03/04/04 21:47 ID:YaCNPiuv
実際、どこでもそうなんじゃないかな?
それでかな、最近デスビがなくなってきたのは。
でも、本田は好きみたいね。デスビ。
>>174
デスビは掃除すると確かに変わるね。
8万キロくらいで、気筒によってプラグの焼け方が違うのと、
ラジオがノイズだらけという症状が出たんだけど、
試しにデスビを掃除してみたらどっちもすっかり治った。
焼け玉こそ 最高のプラグだ! 以上!
180車乞 食并:03/04/07 00:43 ID:0vUIf5E/
>>179
ディーゼルだけど、良いか?
181昔から思ってたんだけど…:03/04/07 01:51 ID:nz8mJBWL
圧電素子、ってあるでしょう?ライターとかガスコンロに使われてるヤツ。
アレをエンジンの点火に使おうという発想は無かったんでしょうか?
単純に、火種として弱い・装置としての耐久性も無い、といった所なのかな?
182車乞 食并:03/04/07 07:27 ID:hJr238u7
>>181
そのとおり、ほかにも出てくるタイミングが変
電流が少なく、火花が短いというのも。
ただ、現在ソリッド・トランスとして圧電素子が
使われてるから、そういった形で昇圧器として
使われる気もするっす。
>>181
やかましいエンジンになりそうですね
ハンマープライス
○ツダの○ーノス○レッソを2回目の車検に出したら、Dラーで保証が効くからという理由で
ハイテンションコード・デスビキャップ・デスビローターが交換されていましたが…
186181:03/04/08 11:55 ID:vn/NmKJT
>>182
おお、やはり僕みたいなアホでも思い付く位の事は、とっくに検証されとるのですね。

>>183
ははは、IGキーの代わりに湯沸し器のノブみたいなのが付いてて、冬なんか始動性悪くて、カチカチカチカチカチ………カチカチ、ボンッ!なんて楽しいじゃないすか。
187車乞 食并:03/04/08 12:39 ID:+J1Ckp1/
そういや、圧電素子って、残留電圧あるんだよなぁ・・・
何気に触ってビク!!
ホットイナズマ付けた人いる?
あれに2マソというのはどうなのだろう。
強力磁石を燃料ラインに巻き付けるよりは信用できそうだがw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 10:18 ID:O+vQrR8/
http://www.kami-station.co.jp/ad/SUN/Hot_inazma.htm
>>188
これ?いやあ外見はキレイな物だね〜アルマイト処理の原付に付けるインテークチャンバに通じる物を
心なしか感じる。。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 10:22 ID:ds/0GRgk
>>188
1万2千円位で売ってたぞ。
電装品が多い車じゃないと意味無いのだろうな・・・・
雑誌名失念して申し訳無いがシャシダイ使ったテストで『全く』変化無かったぞ、高温稲妻。
>>190
コンデンサとしての機能を狙って作られてるものなの?それとも電線を丸めて入れたら静電容量発生〜♪
と物は言様、、、なもの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:23 ID:glw8RPX7
キャパシタみたいなもんなのかな・・・
単にLEDと抵抗が入ってるだけだったりして・・・
分解図キボンヌ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:43 ID:O+vQrR8/
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%DC%A5%EB%A5%C8&auccat=26318&alocale=0jp&acc=jp
他にもあるが、安そうって事で。。まあ物はデコデコな奴ね。
もう少し出して、こっちに市内?効くと思うよん>>188
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:22 ID:glw8RPX7
>>194
この製品のほうが理論的に信用できるね。
でも、イグニッションコイルに18〜20Vもかけて大丈夫なのだろうか・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:53 ID:i+PZB4gL
age
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 16:01 ID:ds/0GRgk
ホットワイヤー、ホットアースとの相乗効果で・・・・って
書いて有った
アーシングは効果ないって言うやつはやってもしょうがないわけだが
199車乞 食并:03/04/09 19:42 ID:Y7rnqO6m
>>195
余裕見た設計だから大丈夫だけど、2次コイル側の
電圧が上がって被服貫通して漏電する可能性あり。
あと発熱もちと心配。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 08:30 ID:hGAdfajW
永井コードとイリジウムの組み合わせはだめですか?

永井サイトに純正で!みたいにかいてあるけど。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 12:29 ID:IFMNCZTZ
>>199
この場合2次コイル側の電圧って上がるの?
放電が始まった時点で電圧下がるから、結局混合気の絶縁破壊電圧で
決まっちゃう気がするのですが。
202車乞 食并:03/04/10 12:38 ID:qZCqlil9
>>201
すまん、その通りっす。
プラグ付近のピーク電圧は変わらないっす。
蓄えられる電流が多くなるので、持続時間なんかが
かわるっす。
>>200 プラグは抵抗付きを使いましょうってことでしょう
イリジウムも適合表見て買えば、普通抵抗付きになると思うが
205sage:03/04/10 13:14 ID:0cI1KAr4
プラグギャップ間の抵抗を考えたらコードの抵抗など無視できそうな予感
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 14:26 ID:rroqvK9y
>>205
放電始まってからのプラグギャップ間抵抗は割と低いよ。
207車乞 食并:03/04/10 15:13 ID:RWg8P8gv
>>205
>>206さんの言うとおり低い。だから、線やプラグに
一定の抵抗値が必要なんだね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 17:33 ID:b4o7D8XE
福野礼一郎の「クルマはかくして・・・」の中で愛車リビエラのプラグを
イリジウムに交換したらアイドリングが安定して、エンジンが静かになったって
書いてあったけど、プラグ換えただけでエンジンの調子が良くなったのはなんでだろ?
失火が減ったということか?
209205:03/04/10 17:44 ID:0cI1KAr4
なるほど。しかもsage間違ってて鬱
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 17:47 ID:FJ3elwH/
確実に着火するからなんだろーね。
プラグかプラグコード変えると一番わかりやすい変化は
アイドリングで出るね。
今までアイドリングが、ブーブブッブーブーって
マフラーから排気音してたのが、ブーーーーーーーーブーーー
って感じになってほとんどブレなくなる。
走行距離伸びた車だと大抵アイドルぶれが起きてるから
アイドルぶれするとエンジンも震えるから振動増えるんだよね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 17:53 ID:TrpKiAXD
>>210
これ不思議なんですよねえ。
アイドリングって混合気は薄い(絶縁破壊電圧低い)、ドエルアングル
余裕ありまくりで点火系にはゆとりありそうなんですけど、そこで
変化が現れるというのが不思議。点火系には高回転全開が一番辛いと思うんだけど。
高回転の方が一旦火がついてしまえば、燃焼圧力が高く燃焼火炎の広がりは楽。
燃焼温度も高くプラグのカブリも出ない。

それにスパーク電圧は常に一定なの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 19:01 ID:/GA0KAox
>>212
火花弱いと燃焼火炎の広がりに影響あるんですか?
でもかぶりには影響与えそうだなあ。
影響無きゃ強化する必要無いじゃん・・・
失火させない為だけに強化する訳じゃ無い・・・
216車乞 食并:03/04/10 20:03 ID:dkECiWZC
高回転の方が絶縁破壊しにくい=要求電圧が高い
低回転では、少しの電圧で絶縁破壊してしまうから
放電を起こして、そのまま電子がながれてしまって
エネルギーが通り過ぎてしまう上、中心電極のあちこちから
放電しちゃう。
だから、イリジウムみたいな細い電極で放電箇所を
集中させて温度を上げる必要があるんだね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 22:34 ID:KNYdwOeZ
>>216
へえ、のれんに腕押し状態でもまともな火花飛ばないのか。
でもって、失火しないけど火花が弱すぎる状態となるとどうなるの?
燃焼が遅れて点火時期遅れた状態に鳴ってしまうんでしょうか。
218車乞 食并:03/04/10 23:16 ID:PQ+A6ZEG
>>217
火花が弱いと、火花の温度が低い。
温度が低いと着火しにくい。
着火ミスをしたり、遅延したり。
遅延といっても全体に遅れるのじゃなくて
普通についたり、遅れたり。
だから振動が多いんだーね。
219217:03/04/10 23:46 ID:IgsUV7De
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/plug.html
このページも眺めてみました。なるほどなるほど、
電極に火種が食われるとかいろいろあるんですね。納得できました。
当分純正プラチナで逝くつもりでしたが、プラグ替えたくなってきた(w
220車乞 食并:03/04/11 12:56 ID:6wjvIqu5
スピリットのやつは電極に熱を食われず、
炎核が成長しやすいってのが売りだけど、
実際設計道理に成長しているかどうかは
謎だ(笑)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 06:49 ID:5NAFvamK
>>220
同感です。
ただ、僕が125cc・2stのバイクで使ってみた限りでは、低速域のトルクアップが結構実感できてます。火炎形成云々より、単純に火花の飛び易さという気も…。あとSFって品質がどうもなあ…
で、SFの理論(宣伝)からいくと、昔から既にあった、側方電極タイプ(レース用プラグも)にすればいいんじゃないの?という気になるけど、一般的ではないのは何故なんでしょう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 11:33 ID:OiU4jZ5/
http://www.denso.co.jp/PLUG/lineup/iridium/racing.html
左側のグラフ、時間−車速グラフがほぼ平行なんですけど。
初速が違うだけということじゃないのか?
223車乞 食并:03/04/12 12:36 ID:j9tPy6Yz
>>222
(笑)
うまいグラフのかき方だわ。
だから初速に差がでると言いたいんだろ、
0秒で45キロ前後ぐらいの加速できる車なんだろ・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:01 ID:1la9Nrvv
DENSOのイリジウムってパワーとタフってあるけど,
値段はあまり違わないじゃないですか。

シロート考えでタフだけでいいと思うんだけど、
両者の違いって接地電極がU字とかで耐久性だけではないような...。

http://www.denso.co.jp/PLUG/m-index/iridium.html

ものぐさなんでタフにしようかな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:42 ID:ZcqXa8Fx
タフ使ってますがいいでつよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:47 ID:vsm5oDsK
>>225
漏れもタフにするかどうかで悩んでまつ。
メーカーの宣伝文句を信じるならU字ってずいぶんよさげなんで気になってます。
でもプラグ交換大変なくるまなんでタフ以外つけにくい
タフって実質どれくらいもつんでしょう?
10万kmとまでは言わないが5万kmくらいは持って欲しい。
228車乞 食并:03/04/13 19:15 ID:4UlbP+w8
メーカーのプラチナ(純正の奴で、10万キロのほう)
も実質8万キロぐらいだし。
渋滞や、長時間アイドリングしてたり、同時点火はもっと
短いようだし。
10万キロの耐久性があったとしても、
車検毎ぐらいには清掃点検しろよな・・・
ガスボリュームにカーボンびっしり詰まってたらプラグの放熱性も落ちるだろうし・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:32 ID:1CIEbxM+
白金とイジリウムは清掃の必要なし
231車乞 食并:03/04/14 12:53 ID:HGx/sVIl
>>230
中心電極当りはね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 13:54 ID:1CIEbxM+
そうです、中心電極のことです。
233車乞 食并:03/04/14 21:42 ID:1MQUYC1F
最近は燃調も薄いからプラグ自体も汚れにくいね。
で、調子が良いし、めんどくさいから外さない。
焼き付いたプラグが外れないって事もよくある話。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 19:40 ID:L2QOQ/PE
永井から新しいコードでたけどどうなの?
ウルトラはイリジウム向けじゃないってこと?

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 19:46 ID:fuaJ7Bkk
マルチスパークはどうよ?

ttp://www.toa-corp.co.jp/
Σ(´Д`
http://www.toa-corp.co.jp/jp/360x3/multispark/grafu.html
見た。AE101乗ってるけど 3000以下のトルクがヤバイことになってる...
4本12800円か。どうしよう(;´Д`)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 20:10 ID:55qsTWRG
マルチスパークって、どうせ1カ所にしか放電しないから意味なしという
話もあったが、最初は一番角がある電極に放電し、丸くなってきたら次候補に
放電ってな具合に長寿命ウマーってな話はないのだろうか?
238bB:03/04/16 20:16 ID:KGkJyJY6
bBにホットワイヤーとイリジュウムパワーつかってるけど高回転がよく回るようになった!!
スポーツカーにつければもっと面白いんだろうなー!!
239車乞 食并:03/04/16 21:09 ID:S2WdO4C2
>>237
そのとおりだよ。
ただ、普通のプラグも先端から蔓に沿って高い順に順次放電するから
同じだったりする。

>>238
スポーツカーは元々そういうセッティングだから
あんまり変わらない場合もありそう。
マルチスパーク愛用しているよ。
アイドリングが凄く落ち着く。
プラグの向きをそろえなくてもOKなのが良い。
241山崎渉:03/04/17 14:48 ID:Om7F+hiz
(^^)
アーシングをやれば効果倍増
SpritFire Vチャージャー
244山崎渉:03/04/20 03:03 ID:Z3cBpP+O
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 11:45 ID:2tDeDr46
プラグ掃除してるか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 21:07 ID:ji9jrNcj
イリジウムだけど、装着から3000kmで全く掃除とか
してないけど・・・ 別に問題ないっしょ?
247車乞 食并:03/04/20 23:13 ID:GH9R4hAE
まぁ、今の車は燃調がきちんとコントロールされてるからねぇ。
たまに見てコンディションを見る程度でいいんでない?
とはいえ、調整はできないけど、最近回して無いなぁぐらいは
分かるから。
代車のプラグ見たら真っ黒だった。とりあえず放置。
適合表見たら1番手冷え型だった。NGK5番指定なのに6番だった。
>>248
1番手違うだけで、目に見えて違いが判るものなのですか
250車乞 食并:03/04/21 21:45 ID:MgxWoY7z
>>249
かぶりとの相乗効果で。
>>249
けっこうはっきりと分かるクルマがある。というかエンジンがある。
チョイ乗り専用のクルマに冷え型のプラグ装着してみ。冬なんかまともに走れんようになることがある。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 13:35 ID:5n/XCYDK
SplitFireプラグのプラグギャップの距離は
2又のそれぞれの極と、中心の電極との最短距離(ナナメに)を計るんですよね?

というかそもそもプラグギャップが近かったり遠かったりすると、
どんな影響があるのか判る人教えてもらえますでしょうか
ロータリーはプラグの消耗が早くて困る
8000キロで純正プラチナ終わってた
254車乞 食并:03/04/23 15:06 ID:8xVKMwaf
>>252
普通のプラグと同じ測定方法で良いはずだよ。
すぴりっと。

電極が狭すぎると失火しやすい。特に低域で。
うまく着火しないみたい

広すぎると、点火系に負担がかかってリークしたり、
飛ばなくて同じく失火。
回転が上がると失火しやすいかんじ。
ホットワイヤーの批評HPがどっかにあったはずだけど
誰か知らない?
256教えて君:03/04/28 12:41 ID:rDZfVSon
のろじーって何?
マルチスパークプラグってどうなの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 19:34 ID:SpHH1wvS
>>255






258プラグビギナー:03/04/28 23:23 ID:SOT7N5Fx
イリジウムとプラチナってパワーとか考えたらどっちがいいの?
交換時期は明らかに違うけどどうなんだろう…。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:34 ID:9AhSD5U6
ショップに水平対抗のプラグ交換頼むと工賃&時間はどのくらい?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:15 ID:cNvb1avP
どこのショップだよ?
つーかショップできけよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:31 ID:GSL0qE/B
ノロジーホットワイヤーって寿命短いって聞いたんだけど、実際どのくらいもつんだよ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 18:56 ID:IBGQKSXU
日立のプラグってもう売ってないんかな
自動車イジリが大好きだった頃は、プラグと言えばチャンピオンだな
ってカッコつけてたけど、チャンピオンんて国産プラグと比較すると
性能はどうなんでしょう。
264車乞 食并:03/04/30 12:36 ID:uXYtF2hI
>>263
先端に詰めてある白金のようなものが、使い込むと
取れそうで怖いっす。(中心が突き出してくるんで)

すまん、イリジュウム使ってる人に質問。

イリジュウムプラグの先端ってかなり細いみたいだけど、
プラグの先端が折れたという経験がある人いますか?

漏れもイリジュウムプラグ使いたいんだけど、
昔どこかのサイトで先端が折れた!というのを読んだ
記憶があるので恐くて手をだせない罠。

266車乞 食并:03/05/01 09:16 ID:uKtOGybU
いまのは大丈夫だと聞いたけど。
でも、見てると接地電極側の白金が取れそうな
プラグも多いっす。
>>266 レスさんくす。

さっそく、イリジュウムプラグ買ってきたよ。

デンソウのプラグを買おうと思ったんだけど在庫切れ。
しかたなく在庫が在ったHKSのプラグを買ってきたんだけど、
箱を開けてみたらデンソウ製でやんの(w

デンソウ IK22 2,000円
HKS S35I   1,900円

あれ? なんで製造元の方が高いんだ?
普通逆じゃない?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 07:47 ID:X1Ru/8xB
プラグって換えたら乗り味変わるもんなんですか?
269車乞 食并:03/05/02 09:04 ID:LxtgP5El
>>267
いろいろ裏事情があるんだよ(笑)
名前がほしかったりとか。

>>268
へたってればかなり変わるよ。
>>267
交換後の車の調子報告きぼーん
>>269 なるほど、大人の事情っーわけですな(ry

>>270 了解。でもちょっとまっててね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 22:02 ID:xA1j5Cg2
プラグの熱価下げれば加速時のノッキングは減りますか?
>>272
減らない。
つーか下手すりゃエンジン壊すよ・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 21:02 ID:DUP6CiAs
プラグとのマッチングを考えると、NGKのワイヤーが安心かなってかんじだが。
今回はИGKvsデソンーの話が出ないね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 19:53 ID:YiNkWWQF
スパークプラグの熱価について教えてほしいのですが。
各熱価の長所とかが知りたいのです。
277bloom:03/05/04 19:53 ID:0/qa89jl
漏れもノロジーワイヤ入れてみた。
鈍いので体感は出来なかったが、東毛のタイムは13秒縮まった。
燃費は悪くなった。(/_;)
279 :03/05/05 16:59 ID:WrKeM8Ix
永井のウルトラシリコンと相性がいいプラグってありますか?
ボッシュはいいよ、ガンスパとの相性ばっちりだった。
Ngkからボッシュに替えるとエンジンが滑らかに回るのがわかるよ。
やっぱ、BOSCHにすればよかったかなぁ〜

NGKのイリジウムと永井は相性いいの?

素人より。

確かに燃費は10%以上はあがった。
>>271
プラグ交換に何日かかってるんだよ、まったく。
>>283 まぁまぁ、そう怒るなよ。
交換は終わってたんだけど、旅行に行ってて書けなかったんよ。

エンジン仕様。
ボアアップ、ハイコンプ、ハイカム、ビックバルブ、タコ足、
マフラー、ビックスロットル、毒キノコ、現車合わせロム、
その他もろもろのメカフルチューン。

では、ボッシュからHKSに交換(熱価は同じ)した感想。

始動性はボッシュの勝ち。
ボッシュは「ギュギュブワーン」で、
HKSは「ギュギュギュギュブワーン」ぐらいの差がある。

アイドリングの安定性はHKSの勝ち。
バラっいてたアイドリングが納まって、エンジンの音が静かになった。
静かになると聞いてたが、ここまで変わるとは思わなかった。ビクーリ。

アクセルに対するレスポンス。これもHKSの勝ち。
普通に走ってると気づかないけど、渋滞に入るとすぐにわかる。
微妙なアクセルワークにも激しく反応するようになった。

パワーとトルクのうp。これもHKS。
馬力はわからんけど、低速トルクうpは渋滞時に確認済み。
アイドリングでグイグイ走るのは面白すぎ。

燃費は計ってないからワカランけど、アクセル踏む量が違うから
たぶんうpしてるはず。

長文スマソ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 16:31 ID:bL+08oPm
この手の部品って日本製の独壇場じゃないの?
特許は欧米に押えられてる悪寒
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:57 ID:v+XEbrqy
Vチャージャー!
さげ
保守しとく
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 15:23 ID:/8bT/ry+
>>289
してねーじゃん
>>290
アホ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 01:08 ID:0KAbVH8e
イリジウムプラグで、中心部分は白くて外周にカーボンが付いてました。
次回交換の際には焼け型の番手に変えた方がいいんですかね?
どっかのショップでhksのプラグはヤメトケ
って言うのをbbsでみたな。<過去LOGみてみれ
具合いが悪くなるってか電極が飛ぶとか
不調のさいはマズ点検を。ま
ぁ、自分の車じゃ使わへんけど
いいのはやっぱNGK
とDENSOかな?
>>293
HKSのイリジウムプラグはデンソーのOEM
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 21:26 ID:x+XKwQ84
>>293 Hahaha
>>293
なんで?
>>293

ネタですか?

298284:03/05/13 23:19 ID:BOcgBKjv
で、イリジュームに交換してたら2週間過ぎたわけだが、
ここで>>284の感想の訂正。

始動性。イリジュウムの勝ち。
ボッシュも良かったが、イリジュウムはもっと(・∀・)イイ!!
「ギュ、ブワーン」ぐらいな感じでエンジンがかかるようになった。

イリジュウムマンセー!!
今日2年ぶりにプラグ交換した。
イリジウム→イリジウム。
なんかトルク太くなった。
来週はクーラントだな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 21:25 ID:nKgGcQpD
今月から、NGKのイリトップにした。ず〜っとHKS使ってますたが。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:04 ID:C/PecMjb
イリウェイ7番を3年換えてないから今度換えよう。
結局NGKが一番お薦めなのかな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 21:25 ID:Fe5oc1Jk
BP6ES
これにかぎるよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 22:20 ID:zkVcHfKf
ブリスクってどないなん
保守
305山崎渉:03/05/22 04:53 ID:0tsPgT5n
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
替えてみたいけど、8本必要・・・
がんがれ! 漏れは12本換えたよ。

しかも、同じ番手(8番)を12本も在庫置いてる店なかーた。
3店回って結局注文扱いな罠。
12本も使ってれば、一本の負担が少ないような気がするけど
そんな事ないんだよね。
309車乞 食并:03/05/22 12:22 ID:x4qj3nCw
>>308
何回スパークしたかで劣化するから、
多気筒エンジンは回転数が低いから劣化も遅い。
2ストとか同時点火は倍速で劣化するし(笑)
イリジウムのレーシングって通常のものよりも耐久性ないの?
RE用はレーシングしかないもんで・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 05:01 ID:i77vW1O6
>>309
え?そうなの? 多気筒=高回転だとおもってたんだけど???
312車乞 食并:03/05/24 10:02 ID:VpmjzYz+
>>311
バイクではね。
高回転目指すために多気筒化するのと、
排気量を増やすために多気筒化する二つがある。
車では、排気量を増やす目的が多いから。
排気量が大きいと回転数が低いって書けば
誤解がなかったね。ごめん。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 03:45 ID:GUcyLgZk
>>310
http://www.denso.co.jp/PLUG/lineup/iridium/tough.html
http://www.denso.co.jp/PLUG/lineup/iridium/racing.html
を読み比べると、イリジウムレーシングの耐久性はイリジウムタフに劣らない気がしますが
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:47 ID:Ryg75j1T
>>313
へえ、あの環状の接地電極、全部プラチナなの?
>>314

良く読みたまへ。
316山崎渉:03/05/28 11:59 ID:Tof3SGte
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:29 ID:jcxQv9Ke
おれのばやい
標準デンソー→ボッシュ→ボッシュ→ボッシュで現在13万K

なんでボッシュから変えないって
今んとこなんも問題なしで、変えてなんかあるといやずら、だから
そっ、おれはチキンラーメン、もといチキン野郎
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:38 ID:Na/zNMXU
おれのばやい
標準プラチナ→→→→→→→→→→→→→→現在10万K

そろそろ廃車かあー w
男だったらスプリットファイヤだぜ!
あの仕上げ加工の荒さがそそるぜ!!
標準プラチナ→→→→→→→→→→→→→→→→12.5万K NGKイリジウム (゚д゚)ウマー
321317:03/05/31 11:51 ID:mweUg1Ud
以前店でオートライトを勧められたが
変えなくて良かった

っと思ふ
id変った鴨
322車乞 食并:03/05/31 11:54 ID:QqNq0ZW5
標準プラグ→→→→→→→→→→→→→→→→12万K 標準プラグ (゚д゚)スゲー
スッゲ
324317:03/05/31 12:02 ID:mweUg1Ud
ちょと追加ね
今はボッシュのブループラチナってのを
5万K弱位で取っ替えてる
次の交換はまだしらばく、おっとまたもといしばらく先

んじゃ、股ネ
325車乞 食并:03/05/31 12:02 ID:QqNq0ZW5
中心電極、ツルの形とまったく同じ形状に
なってたよ。ツルとの距離がすべて均等になるように消耗したんだろうね。
イリジウムプラグ買いにオートバックス逝ったら定価で売ってやがった
腹立った!宅配料払ってもネットの方が安いじゃねえか。
田舎だから他に店ないし‥
イリプラグとウルトラにしたら、レスポンスは確かによくなった。

何せ、ずっと標準プラグと標準コードダタモノデ・・・
某メーカー車なので純正7番に換えたけど、やはりイリ7番より合ってるみたい・・・
レスポンスは大差ないが下のスムーズさが増しました
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:45 ID:Z857drFE
いまだにNGK最強?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:10 ID:YOHREwY4
>>327
それってさぁ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:26 ID:UOVx9O1H
>>328
ロドスタ?
>>328
インテR?
333328:03/06/03 21:56 ID:ifQlVOEe
イソプSTi5
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 01:47 ID:7hG/EzEm
あげとくか
335_:03/06/06 01:48 ID:9eQfgUYE
>>292
うちのもそんな感じなんですけど、そういう場合は
番手をどう変えれば良いのですか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:48 ID:5B0f4khF
あげ
338車乞 食并:03/06/06 12:37 ID:KozTjyNS
>>336
それがインジェクションで、燃調をいじって
無ければ正常だから、交換する必要はないと思うっす。
高温なら、全体(ガイシ部分)も白っぽいし、
低温なら黒い粒々がつくっす。
白い粒々や、新品みたいなきれいな色なら
それが正常燃焼してる証拠っす。
最近、燃費や排ガス浄化のため、燃調を薄めに
セットしてるので、そういうもんっす。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:52 ID:lpZ5Zf+h
初心者質問スマソ
NGKとDENSOのプラグってどっちがいいんですか?
プラグとコードはメーカーをそろえたほうがいいんでつか?
大滝言永一の歌で、車の故障でプラグが壊れて火花さえ飛ばないって歌詞があるが
そんな車見たこと無い、原因はきっと他にある。
341車乞 食并:03/06/10 19:26 ID:wX8w+krz
>>340
プラグのガイシが割れて、中でリークしてる場合は
どうよ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:56 ID:KmtuYQLM
バッテリー上がりだね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:32 ID:uyIArZ4M
プラグの向きあわせのシムを使っている人いる?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:42 ID:J4aQubP7
ざぐって合わせる方もあるでよ。
■点火プラグの組み付けについて

最高の状態は電極が開いてる方がエキマニ側に向いていることです。
なぜか?
それは混合気の流速でスパークの火花が吹き消されないようになるからです。
そこでまず、スパークプラグを20本買ってきます。
それで電極の開いている側に目印を付けておいて、
プラグを「適性トルク」でキチンと装着します。

これで4気筒全てが排気側を向けば完成です。
少々のお金と根気が必要ですが、高回転のパンチは歴然です。
内燃機関の全てを知り尽くしているワークスマシンが
プライベーターマシンよりもストレートで各段に速いのは、
上記のようなことを積み重ねているからなのです。
346車乞 食并:03/06/12 19:53 ID:3QRHTpd+
そういえば、インサイトのプラグはツルの位置が
すべて同じ方向に向くように作られてる
専用プラグだってね。
電極が開いてる方をインジェクターに向ける。
エキマニじゃあない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:09 ID:uwVbBUzw
>>347
バイクなどのキャブ車の場合、火核の保護を目的にエキマニ側に向けることもあり。
最近のインジェクタは噴射燃料の微細化が進んでて、インマニ側を向いてた方が
いいという話も聞くがどうなんだ?

試した強者のインプレが聞きたい也。
349車乞 食并:03/06/12 22:12 ID:mtY36/07
およ?オイラの記憶ではエンジンによって
中の乱流の癖があるから、使う回転域でも
かわてくると思うけど。
350:03/06/12 22:21 ID:CbILoK78
つーか、本当にスワールを理解してて
電極の向きがどーたら言っている様には思えないが。
国政理論によるとインマニ側に向けるのが正しいようです
ttp://www.originalbox.co.jp/parts/ppshim.html
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 23:32 ID:P4xk/tSm
>>343
シムいれるとプラグが引っ込みそうだ。
色々試したが体感ではサパーリ分からん。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:50 ID:fap/3kkq
>>353
漏れも車じゃよくわからん。
250cc単気筒のバイクは結構変わったんだがな。
低排気量Egだと明らかにトルクの違いを体感できる。
(´。`).。o○体感できる程違うのならどうしてメーカーは今まで改良してないの‥
357車乞 食并:03/06/13 12:39 ID:cMBJonK9
>>356
コストだと思う。
プラグからつくってこないといけないから。
JSAE 自動車技術会

文献番号:9803190  1997年11月発行   No.971326
カテゴリ:IPC 出典:IPC-9
点火プラグ近傍の流れの火炎成長への影響
著者:S.B.Han;Y.J.Chung;Y.J.Kwon

文献番号:20001782  2000年3月発行   No.2000-01-1210
カテゴリ:SAE Paper 出典:SAE Paper
4サイクル火花点火機関の性能に及ぼされる点火プラグ電極設計の影響について
著者:Y.G.Lee;D.A.Grimes;J.T.Boehler;J.Sparrow

文献番号:9601617  1995年10月発行   No.952459
カテゴリ:SAE Paper 出典:SAE Paper
運転中のエンジンの点火プラグまわりのガス対流速度
著者:R.W.Andrerson;J.H.Kim

文献番号:9423462  1994年発行   Vol.15 No.1-2
カテゴリ:外国自動車技術文献 出典:International Journal of Vehicle Design
点火プラグの電極形状の研究
著者:K.NISHIO;T.ISHIMA;H.OGURA
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:37 ID:op5NKMDq
Lの字のプラグ電極じゃないやつあるじゃん、
3本くらい電極に向かって爪が伸びてるようなやつ。
あれなら向き、あんまり関係ないよね
むしろ爪が無いヤシ。


あれは高回転には不向きだっけか。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 03:16 ID:7orgtUsM
さん自動車のホットワイヤーはどうですか?
雑誌にはよさげに書いてますが
362車乞 食并:03/06/16 21:37 ID:0TBdLkyg
どうなんしょ?
360°のやつは死角はないけど、表面を走る
から放電火花のエネルギーの半分は碍子に吸い取られるし、
複数の接地電極があるのは、火炎核の成長が
妨げられそう。
となると、接地電極もイリジウムのアレが一番なのかなぁ・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 22:59 ID:ww6NKaVB
age
364停止しました:03/06/24 02:47 ID:cexcsSfz
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 03:03 ID:k7/Dgqya
>>364
びびらせんな!
オレは、変えない
プラグに低抵が入ってるとどうしてノイズが発生しないんですか。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 20:01 ID:yKybr1yx
ここんとこ早期着火気味なんだが、取り敢えずの対策として、
プラグ熱価変えんのとハイオクぶち込むんのとじゃ、どっちがええかのー。
教えてけれ、先生方。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 20:12 ID:SnGV0bWX
プラグ熱価変えても変わらんと思うよ。
廃屋入れたら?

つーか早期着火の原因をみつけんことにはな・・・
カーボンでもたんまり蓄積してんじゃないの?
そんで暑くなってきたから出始めたんだろ。
370車乞 食并:03/06/25 20:59 ID:cHWxzj2m
>>367
ノイズは出るけど、抵抗のお陰でシリンダー内から
ノイズが外に出てきにくいっていう説明はだめ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:01 ID:9nQFfcau
着火age
>>368
早期着火とか、どうやったら分かるんですか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 17:05 ID:zJoPdbtS
     __
        ||
    ._[]_  .||
   ___|____|___||
  ↑__________

中心部分はほぼ白く焼けてるんだけど、↑の部分にカーボンがたまってて(というか
堆積してる)、強めにこするとポロポロ剥がれるんだけど、こういうのって定期的に
落としてやったほうがいいでつか?

たまーに、アイドル時などカリカリっていう音がすることあるけど早期着火と
関係あるのかな?
無負荷時に起こる事は少ないような・・・
別な理由でカリカリ言ってんじゃないの?
それにノッキング=早期着火ではないし・・・
375368:03/06/27 17:57 ID:otwp9FFx
369先生の意見に、酸性。
レシングカーじゃねーもんな。
やぱ、ハイオク使うのがエジソンにも優しいみたい。

>>372
チリチリチリチリチリチリチリチリチリ音。
376車乞 食并:03/06/27 23:46 ID:vFNshB+u
>>373
できれば取った方がいいよ。
ただ、たまる理由も調べとかないとね。
普通はうっすらつく程度だから。
熱価をageるとどうなるんですか?
>>377
シリンダー内の温度が上がりプラグで着火する以前に
高圧、高温で自然発火しちゃう。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 20:35 ID:hKbmgscJ
イリジウムプラグをつけると
回転があがりっぱなしに成らない?
熱価をsageるとどうなるんですか?
381車乞 食并:03/06/29 00:49 ID:RPf/scKM
>>380
プラグがスス汚れて、それが原因でリーク、
失火する。
最近、エンジンが冷えている時の始動性が目に見えて悪くなりますた。
新品の純正プラグに交換するだけでも始動性は良くなりますか?
383車乞 食并:03/06/29 08:41 ID:yMUpEwWk
>>382
他に原因がないとも言い切れないのでにんともかんとも。
プラグっていろんな種類があるんですね、
ヤフで適応の買ったけど、コード側とあいませんでした...。
コード買ってデスビ?と合わんかったらどうしよ?
385車乞 食并:03/07/01 12:25 ID:q+CH5vIt
>>384
プラグの先端にあるアルミのやつついてる?
それともネジだけ?
ヤフオクで手に入れるのがそもそもの間違い。

判んねーなら自分の車から外して同じのをレジに持って逝け。
387384:03/07/02 00:06 ID:wEkqyMre
>>車乞 食并 氏
遅レスですが..
買ったのがdensoのイリジウムでネジじゃないです。
今のはネジがむき出しのプラグです。
確かコード側がネジを受けるような感じでした。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:25 ID:4ZaNMDxx
ちょっと聞きたいんですが、新品のプラグコードは、
プラグ側のコネクタに白い粉のようなものが付着しているのが
普通の状態なんでしょうか。
今届いたものがそういう状態なんですが。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:31 ID:TBAch2rH
>>387
そのアルミのやつをペンチなんかで
ねじるとねじが出てこない?
車に限らず、袋に入った新品のゴム製品って白い粉付いてるね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:48 ID:LsiGS/Ww
初心者の質問デツ。

4気筒中1気筒のやけ具合にムラがある場合(1本だけ黒ずんで残りは白)、原因はなんでしょうか?
プラグコードの劣化?デスビキャップ・ローターの磨耗?
ちなみに7万キロ走って、プラグ以外は無交換でつ。
他に何か考えられまつか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:53 ID:RXb2dDje
オイル下がりオイル上がり
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 15:07 ID:LsiGS/Ww
白煙も出ないし、オイルの減りも見られません。
394車乞 食并:03/07/02 15:10 ID:hF9rBbeJ
>>389
禿同!
でも一体物もたまにある。
>>391
インじぇくたーの噴射料にばらつきが無い?
ブローバイの戻し口の位置により1祈祷だけ良く吸い込む事で
カーボン溜まる事あるよ、
ポンダのZCは2番シリンダに多く吸い込まれるんで、ばらすとバルブやらなにやらに
カーボンが多く付いてる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 16:03 ID:LsiGS/Ww
なるほど。tks。
時間を見つけて先ずは清掃してみまつ。
あとインジェクターとOリングなんかもチェックしてみまつ。
397車乞 食并:03/07/02 18:01 ID:MoLE6pF1
>>396
インジェクターの噴射ばらつきの場合、いんじぇくたーからの
漏れや、閉時間の遅れが原因だから、本体を
分解しないと。
でも、本体って非分解じゃなかったっけな?
インジェクタなんて下手にいじるなよ、
インジェクタテストも車載状態でやるのはお薦めしない。
大体にしてOリングなんてチェックしなくても駄目になってたら漏れてくるだろ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 19:47 ID:V2nto3FC
オートライトの両白金プラグ。
割と安かったんで、買おっかなと思ってサンプル見たら、
ガスケットが箱からコロコロコロチャンと、どっか行っちまった。
トーゼン、購買意欲は萎えますた。
400
昨日このスレ見つけて気になったんで、久しぶりにプラグを点検してみたら
プラグとプラグコードが接触する金属端子部分が4本とも焦げてますた。

これってプラグの熱価をあげればいいんでしょうか?
ちなみにプラグ、プラグコードとも純正で、
前回交換時から2マソキロ経過、エンジンは時々回す程度で
基本的にマターリ走行でつ。
402車乞 食并:03/07/03 12:42 ID:IHOFGhMc
>>401
プラグとプラグコード?
プラグキャップの中の端子で?
緩んで無い?
接点で多少の電食は起きるのはしょうがないと思うけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 09:23 ID:1FTkr/Br
イリジウム・タフに換えて2000km、プラグ外して焼け具合をチェックしたんだけど…
なんか、錆びてる??

電極の先と受け口(?スパークをうける電極)のほうは金属色で汚れも付いてない感じなんだけど
電極の根本のほうや、受け口の裏側なんかは、鉄が錆びたような、濃い茶色。
これまで見てきたプラチナプラグだと、もうちょっと白っぽく焦げて(これは焼けすぎなんだろうけど)
部分的にもっと薄い焦げ色がついてる感じだったんだけど。
適正なプラグの焼け方はキツネ色だというけど、実際、どのくらいのいろなんだろう。

プラグが錆びるなんてことないよね?

車は先代インテR、交換してからは2000km走行、高速が多いけど一般道ばかりで
たまーに回して遊ぶ程度、熱価などは純正同等品っす。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 09:34 ID:+ezet8ng
私はトヨタの車なのですが
車検の時にイリジュウムのプラグに返る予定で
年式が高い車での場合はどうなりますか?
因みに4本で7千円ぐらい
405車乞 食并:03/07/05 11:57 ID:SGmY1TMw
>>403
錆びるよ。ただ、赤サビとは違うけど。
色を見て無いので何とも言えないけど、
もしかしたら、ちょっと黒くなっていたのが
たまの高回転で焼けて茶色になっている
のかもしれないっす。
406384:03/07/05 14:54 ID:9hXAOYCm
>>389・車乞 食并氏
プライヤーで外せましたー!感謝です。
あれってどっちでも合うような作りってことでしょうか?
だとしたら、今の車の多くはそのままささるってこと??

古い車なんでコード交換悩み中...
407車乞 食并:03/07/05 16:59 ID:IIfTsozx
>>406
多分、そういう設計では無いかと。
バイクなら先っぽ取る車種もいまだあるし。
大昔なら、あそこにより線挟んで接続してたもんなぁ。

コードの抵抗値測ってから考えてもいいと思うっす。
古い奴って、ガラス繊維にカーボンまぶしたハイテンションコード?
車乞 食并さんがDIY板にいたのにはビックリ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 04:16 ID:nNQhs3da
イリジュウムプラグってどう思う?
410車乞 食并:03/07/06 11:08 ID:YKZNG/LP
>>408
シー!!
ほとんどノーマルの車に乗ってて熱価上げるとか考えなくていいよ
純正にしとけ しろーと
>>411
そのとーり。

バルブと接地電極の位置を揃えるまではしなくても、定期的な電極の掃除とか、
ギャップをきっちりやるとかするのがまず最初。トルクレンチも持ってない香
具師が語るなっつーの。
413車乞 食并:03/07/08 19:07 ID:igfR7CqQ
すまん、オイラはトルクレンチ持って無い。
今から吊ってくるっす。
トルクレンチなきゃ何もできん奴が語るなっつ〜の
>>414
こんなのに釣られんなよ(w
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:10 ID:MOpr4URF
オートメカニックでホットイナズマの内部晒しage
チェンソーのプラグって小さくてカワイイね
キーホルダーにしようと思ったけど、重いのでやめた。
418間 乾 餅:03/07/09 00:47 ID:qzbNagKc
>>417
こんなのどう?ホムセンで見かけるけど
ttp://www.lumitech.co.jp/Sparkplug.html
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 13:44 ID:MYLmRpXB
ちょっとageさせてもらいながら質問。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052220805/570-578
これほんまですか?プラグの放電って着火したら途切れるのですか?
420車乞 食并:03/07/09 15:04 ID:wAMLpKXi
>>419
そうだよ。
電圧が上がって、放電開始。
で、静電容量分だけ持続して消える。
ほんの短い時間だけだよ、放電してるのは。
高温で着火した部分の火炎核が成長して燃焼が
起きるっす。
炎って導電性あるんだよね?
燃焼圧で高圧になると放電は苦しいな、
導電性の問題より気圧と温度が問題だろ。
423車乞 食并:03/07/09 17:53 ID:fKzN9l6Y
>>421
あるよ。ただ、火炎に成長するころには既に放電が終えてるし、
放電中は電気の通路部は真空に近いのであまり
関係ないっす。
>>422
そだね。気圧が上がると放電しにくくなる。
(電圧で空気を押しのける力が必要なんで)
また、持続時間も短くなるっす。
高回転ではサイクル自体が速いので関係ないけれど、
低域で圧縮比が高いエンジンは
そうとう苦しいっす。
自作ノロジーあったかい金属線でわかった事は、
1回の放電で多段になるため
低負荷領域(アイドルや無負荷)では失火が減るが、
負荷がかかる領域では点火力は落ちる。
燃焼室の圧と温度が起因してるのだろう。
高回転高負荷では放電線幅が細くてもいいので集中した放電が適している。とおもう。

425車乞 食并:03/07/09 19:38 ID:KUTxA5l5
>>424
あったかい電線は多段になるのじゃなくて、
放電持続時間が伸びるっす。
放電柱は複数本でるので、多段でも間違いではないけれど。
でも、欠点として最高電圧が下ってしまうっす。
つまり、高負荷域の点火はきびしいっす。
ウルトラのMDIだと、低域では3回、中域では2回、
高域では1回の放電してるけど、点火エネルギーは
一緒っす。
つまり、低域では3回スパーク飛ばせるエネルギーで、
高域では1回分に集約してるのだろうねー。
高域で3回飛ばす時間がないってのもあるだろうけれど。
表現が悪かったね・・・
マルチプルの必要性は個人的には感じないでつ、はい。
エンジンにもよるでしょうが・・・
427間 乾 餅:03/07/09 20:14 ID:qzbNagKc
あったかい金属線のアースにリレーをかまして
高域では遮断するというのは無意味でしょうか?
そこまですてもねー・・・
ってゆーか、アースに繋がなくても効果が出るような気がするし、
コードに巻いただけでも変わるよ・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 20:56 ID:+MB+dIXf
>>420
となると、点火2次波形で誘導放電によるアーク放電中に、着火に成功した
時点で放電が途切れて振動減衰に入ってしまうと考えればよいのでしょうか?
圧力が関係するのは放電初期(容量放電期)だけだと思っていたのですが・・・
うーむ勉強し直そう。

430429:03/07/09 20:59 ID:+MB+dIXf
>>420
>電圧が上がって、放電開始。で、静電容量分だけ持続して消える。
え、誘導放電は?
やっぱり永井のウルトラプラグコードが一番効果あんの?
ちなみに、俺の車はAE101。
432車乞 食并:03/07/10 07:20 ID:m7IijK2d
>>430
省いた(笑)
放電開始→誘導成分→静電容量→終息
 ←  放電時間   →
って感じ。高域だと誘導と静電が
入れ替わっちゃうのだけど・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:00 ID:fA66XlNC
中古で買った車。
日々快調に走っていたが、5万km超えた時にプラグを外してみた。
NGK標準品が付いていたが過去見た事もない位、両電極が摩滅していてビックリ。
外のガイシも茶色に焼け、一度も交換されてないのは明白だが、全く快調だった。
で、それ見たらもう戻す気になれず、新品と交換したけど特に変化なし。
推奨交換時期を鵜呑みにはしないが、街乗り車じゃこんなの普通?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:00 ID:Wje/06Gy
435_:03/07/10 12:00 ID:K3gScUGG
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:03 ID:W35KChGb
イリジウムプラグに交換したが何の
変化も無し。死ねや。高すぎるんだよ
437車乞 食并:03/07/10 12:27 ID:LnRj403O
>>433
そんなもんよ。
点火系が強化されてっから、ツルが無くても
走れるぐらい。
さすがに回すと厳しいけど。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:43 ID:HeNbsbj2
>>436
イリジウムも探せば安く手にはいるよ。ってそんな問題じゃないのかな?
アイドリングの安定などなど・・効果はあると思うけどね(気がつかないだけで・・)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 13:20 ID:dTmQ1vIS
>>437
そうですか、ども。
重くてパワーないから、時折レッド近辺まで回したりもしたけど
何ら違和感なくてね。近所のホムセンでVXやイリMAXも1〜1.5kで買えるけど
ツルシで乗るなら、純正指定がコストパフォーマンス大で良いですな。
永井の「MDI」ってどうですか?
>>432
え、そなの???(混乱)
>放電開始→誘導成分→静電容量→終息
> ←  放電時間   →

静電成分って、プラグコードが持ってる容量が蓄える分のことでしょ。
放電開始直前の高電圧状態の時しか蓄えられない、
放電が始まった瞬間電圧下降と共にほとんど全部吐き出してしまうと
思っていたのですが。
http://sakai.elec.hkg.ac.jp/sparkplug/
http://www.asuotani.com/main3.html
442車乞 食并:03/07/10 15:14 ID:p4SaPZKl
>>441
電圧が下るとともに吐き出し始める。
言うとおり、ピーク時に蓄えられた電力は
そのとき吐き出してしまう。
でも、コンデンサーってのは、電圧に比例して
電気がたまる特性があるんだ。
つまり、誘導放電中はその電圧分をまだ蓄えている。
で、誘導分が終わると、今度はその電圧を吐き出し始める。
ピーク時のコンデンサー成分は火花の温度を高くする
性質があるけれど、誘導放電が終わってからの
放電時間を延ばすのは静電容量の方。
だから、高域では逆転しちゃうのよん。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:56 ID:4+yY84ls
NGKからイリヂ有無「タフ」みたいなん出たんだ。
タクシー向けだけで、もったいぶって。今まで。
既にデンソーのもの、買っちまったヮ。
>>443 タクシー用の香具師ぢゃなくて、イリヂ有無MAX ぢゃねーの?
445(´?ω?`):03/07/10 16:13 ID:sZKOSjqc
>>442
しかし放電開始前15kV、放電中2kVくらいでしたっけ?
蓄積エネルギー1/2CVから考えて放電開始と共に静電分のエネルギーの
98%はなくなっちゃうんじゃないの?
↑1/2CV^2でした。結論は同じ
1/2C(2000*2000)
------------------- = 放電開始後静電で蓄えているエネルギーは放電前の1.8%
1/2C(15000*15000)
447車乞 食并:03/07/10 19:36 ID:veCgTg1G
>>445-446
放電を始めるエネルギーは大量に必要だけど、
持続させるエネルギーはそんなに必要ないからね。
誘導放電が終わると、通常はだらだらと電圧が
下るのだけど、自動車の点火系の場合は
誘導放電が終わった途端、逆起電力により
一気にプラス電位まで跳ね上がっちゃう。
つまり、実際誘導放電で持続するはずの時間分
も放電が持続しないんだ。
それを静電容量で補ってるんだ。
448車乞 食并:03/07/10 20:04 ID:zlYdMQe/
>>446
もしかして、静電容量ですごく放電時間伸びるって
イメージしていないよね?
放電時間を延ばすのは、火炎核が成長できるように
保温するってイメージなんだ。
時間にして5/10000secぐらいあれば十分だから。
449446:03/07/10 20:22 ID:PAHMdM0R
いや、その逆で静電容量による放電なんて極初期のμsec以下の話じゃ
ないかと思っているのですが。なんか変だな・・・・

>ピーク時のコンデンサー成分は火花の温度を高くする性質があるけれど、
>誘導放電が終わってからの放電時間を延ばすのは静電容量の方。

あれ、コンデンサー成分=誘導放電≠静電容量??
誘導放電、容量放電の定義は>>441で書いたHPの通りでいいんですね?
450446:03/07/10 20:25 ID:PAHMdM0R
放電が終わってからの振動部分は静電容量とコイルのインダクタンスのため
というのは理解しています。放電が終わってからプラスに触れるというのは
このことでしょうか?
451車乞 食并:03/07/10 21:15 ID:JswPBo6/
>>449
静電容量では放電はしないよ。むしろ邪魔してるぐらい。
放電直前の電圧がぐんぐん上がってるのを静電容量が
蓄えるからね。
(その邪魔した部分が後半の静電容量の放電にまわってるの)

誘導放電ってのは、コイルに蓄えられる電気の事だよ。
コイルも電気が溜まるから。
で、放電が終わってからの振動部分は静電容量は
邪魔するほうに回ってるよ。
振幅はコイルだけで発生するから。
(寄生コンデンサーも役割をしてるけど、静電容量と
コイルのインダクタンス以外のファクターが強いっす。))
452車乞 食并:03/07/10 21:23 ID:JswPBo6/
んー、電流と電圧に分けて説明した方がいいなかな・・・
453車乞 食并:03/07/10 21:35 ID:npfZf11u
電圧波形ね。(ずれてなきゃいいけど・・・)
\     〜〜
 \ __/
  V
←A→ B ↑C

Aの部分が最初の静電容量。
一気に出て行く部分ね。
Bの部分が誘導部
Cの部分が最後の静電容量、静電容量を増やすと
ここがちょこっと伸びることで、持続時間が伸びるって
話っす。
最後に〜が+になる振動部分。
   
>>453
うーむ、初期と終期両方で生きるってことなんですね。
一旦始まった放電を維持するのは楽だとはいえ、放電を
延長させられるほど残っているものなんですか・・・
理解できたと思う。ありがとう。
BRISKのスパークプラグが禿しく気になる。
456山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:UVCp3fhm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
457山崎 渉:03/07/15 13:14 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 13:15 ID:E2fXmwDC
何時もより山崎が凄いな・・・
ヒトイナイネ・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 16:47 ID:+STeFlfs
捕手
投手
内野手
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:13 ID:X8+YiwWr
外野種
観客
ホットイナズマ、解析&出品
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33394585

プラセボ効果って最強だなぁ