【貯金】車を買いたい学生の報告スレ2【しろよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
俺…4年かけて30マソの車…
学費払いながらだとこんなもんです…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:25 ID:HQ9GeFzg
>>932
新車だろうが軽自動車にイタズラする香具師なんて、そおいないと思うから安心すれ。

あと1、2年で中古のステージアってだいたいどのぐらい安くなるか分かります?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 03:19 ID:PK+QSCQs
>>944
ステージア・・現行、それとも旧型?
現行は売れてないからなぁ・・

旧型は260RS以外なら、100マソ以下でターボも買える様になるんじゃ?>1〜2年後
>>944
モデル・色にもよると思うが、現状−50マソってとこか?
ステージアは車体はそこそこ安いが、維持費が結構かかるよ。

>>942
ヤフオクか?
俺は2週間でFC、夏休み1ヶ月連続働いた金で、半年でアウトビアンキY10→S13→W126の560SELって買い換えた。
大学の駐車場が無くなったから、今はそのうちの1台も持ってないが。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 14:38 ID:RR4YCsZU
貯金しろよ! 飯食ったか? 大きくなれよ!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 16:04 ID:+EeaPhoA
車じゃ人は住めん・・・と師は言う。(除・社会不適合者)
大学に車通勤か?おめでてーな貴様らナルシストめ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 22:44 ID:2JHM+HIw
>>949
僻むな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 22:47 ID:+EeaPhoA
>>949
学がねぇな 通学って言葉を知らんのか
952桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/04/24 12:50 ID:5hVdxx9J
>>911
俺も都区内にある大学に行ってるけど、
クルマ通学はおろか自転車通学も禁止されてる。

って言うかこんな話は良いとして、都内では車に乗って通学しても
どうせ、親のだろ、って感じで見られるのがおちだぞ。
>>908が思っているようにステイタスなんてものは全くないぞ。

バイクとかで通学するとまた違うけど。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 12:57 ID:2APd2LeD
>>952
都内某23区内に一人暮らしで、5型FD(青)を乗り回してます。
大学は某区。でも、たまに車で行くと注目されます。
学校の外のコインパーキングに停めている。帰りは彼女または
友達ドライブさ!

皆、FDが親の車なんて思わないぞ。
954桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/04/24 13:04 ID:5hVdxx9J
>>953
まぁ、そういうまれなケースもあるんだろうな。
だが、それはあくまでもほんとに稀だろ?
955桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/04/24 13:09 ID:5hVdxx9J
>>953
って言うかコインパーキングに止めて学校に行くなんてよっぽど金持ちなんだな。
うちの大学の近くのだったら300円/30minだぞ。
>>949
高卒で車も持ってないからって僻むなよw
957944:03/04/24 23:15 ID:uLgk/qRc
>>945-946
いや、現行なんて中古でもまだ買えませんよ。高杉。
売れてないか…。でも時々見るよ。レガシーほどじゃないけど。
家の近所にもあるし。
できればなるべく新しい一個前の旧型がいいですが、初代でも構いません。
そこそこ程度が良くて、安ければ。
>>944
予算はどのくらいなの?
既出だけどステージアは維持費かかるよ。
あと、多分先代ステージアはよっぽどのことがないかぎり
程度はいいんじゃないかと。
でも、安いのとなるとどうしても過走行とか、
わけありのやつになっちゃうと思うよ。
そういうの買うなら、少しがんばっていいタマを
買うほうがいいかな。

俺は13年落ちのボロ車(GTI−R)だけど、
修理代だけで20万超えてるよ・・・(
車体は知り合いから15万で譲ってもらってるから、
修理代のほうが高くなってる。
960944:03/04/25 16:11 ID:XBnXLhtm
>>958
費用はまだ未定だけど、できれば50マソ以内に納めたい。
維持費がかかるって排気量が多いからですか?
たしか2000ccの香具師もあったはずなんですがねえ。
でも、中古で出回ってるのはほとんど2500か…。
わけありって例えばどんなことでつか?事故でもきれいに修復されてれば気になりません。
レグナムもいいと思うんだけど、隣人が乗ってるんで…。

>>952
それはセダン、ミニバン、ワゴンの エアロ、スモーク無し限定の場合でしょ?
俺は区内に住んでたときからビートとかエクリに乗ってるけど、親の車なんて
誰も思ってませんが?

>>958
GTI-Rなんて維持費めちゃくちゃかかる車なのに・・・。

>>960
中古車屋で諸費用込みで50万で買える車ってのは車体が20〜30万円台の車しか無いよ。念の為。
維持費が掛かる理由は、
1.日産車
2.排気量がデカい(燃費悪、自動車税高、保険高)
3.Lクラスワゴン(パーツ高、重いから重量税高、タイヤ等の足回り高)
って感じ。

旧型なら車検2回目以降の個体が多く、下取りはそんなに高額ではないから
ヤフオクとかの個人売買でなら50万前後で買うことは不可能じゃないと思う。
ってか今車乗ってるの?
初マイカーにステージアなんて買ったら満足に取りまわし出来ないと思うけど?
折角バイトして車買おうと思っていたのに扶養家族を外れてしまい、
その分の税金とか埋め合わせるため家にお金を納めたら
利益がまったくといっていい程無い状態なんですが、他にも苦労してる方、います?
964944:03/04/25 16:49 ID:XBnXLhtm
>>962
ニサーンの車って維持費が高いんですか??知りませんでした。
ほかに3ナンバーのステーションワゴンって何があります?
965958:03/04/25 17:53 ID:9gJScvV/
>>961
それを言われるとつらいです・・・
いつミッションがいかれるかヒヤヒヤしますよ・・・
でも、楽しいからよし!

>>964
3ナンバーにこだわらなくてもいいのでは?
まあ、3ナンバーなら、レガシィランカスターとか、
アコードワゴン、クラウンのワゴン、マークUブリット、
てなとこですかね。中古車検索サイトとかでワゴンで
車種検索してみてはどうですか?
>>961
セダン、白、フルノーマルな俺は、親の車って思われてるんだろな…
967944:03/04/25 22:42 ID:5KOqR4NU
>>965
ええ、だけど5ナンバーの車ってあんまカコイイのないんで…。
5ナンのステワゴンって言ったらカリブとかカロゴンぐらいでしょ?
あとアベニールとか…
968944:03/04/25 22:48 ID:5KOqR4NU
969944:03/04/25 22:58 ID:5KOqR4NU
>>968は間違い。気にしないでください。
今R34スカイライソ4ドア検索してたんだけど、50万円台の奴、けっこうあるなぁ。
だけどやっぱスカイライソだけにMTばっか。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:33 ID:x8U8K8a0
>>967
5ナンバーのステーションワゴンならランサーセディアワゴンがお勧めです。
中古でもまだ新しいので高いですが。
ラリーアートエディションってランエボのエンジン積んだやつが特にお勧めです。
限定車でタマも少ないし高いですが。

すんません↑のランエボのエンジンじゃなかったです・・・
4G93と4G63間違えてた・・・
ちょいと逝ってきます
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 00:15 ID:weTbZNQT
(話の流れからは外れるが)一つ言わせてもらいたいんだが、
学生のうちに車買って、頑張って維持するのもいいが、
必要なときだけ、レンタカー借りるっていうのも方法も、
普段、車使わない人やたまには乗りたいな、って向きには
ありだと思うぞ。こういう使い方する人には、レンタカーは経済的だし。

ちなみにオレは、この方法で、普段のバイト代は
将来のDC5購入資金のために、コツコツ貯めてる。
で、大学の長期の休みには、アルテやロードスターMT借りて
走り回ったりしてた。
あと、レンタルのいいところは、色んな車に乗れるところだな。
オレはこれで車にさらにはまった。なんて車はおもろいんやと。
当たり前かもしれんが、車種が違うと、一台一台乗り味がまったく違う(笑)

ただ、走りのみに目を向けた人には向かないかもしれんが。
というのは、最近、MTやスポーツカーのレンタカーが減ってきているようだから。

まぁ、こんな方法もありまっせ!ということで・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 01:02 ID:L8ayqZvh
>>944
レガシィもあるっす。
インプも一応ワゴンに入るか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 03:09 ID:OIXBznBn
>>964
ニサーン車は電装系が弱いの。
先代ステージアくらいまで新しくなると、まだ新しいor改良されてるかもしれないけど、
90年代前半くらいまでのニサーン車は最悪。次から次に壊れる。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 03:24 ID:UUPu7SzM
欲しい車がどんどん古くなっていくYO!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 04:55 ID:Q14hRWVT
ニサーンは確かに壊れやすいみたいねぇ・・

でも、それは中古で買う以上・・運だw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 11:20 ID:o2OnNcyD
値段と程度は比例関係にあるから安い車を買う以上はしょうがないのでは?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:02 ID:OnS7jFF6
あげ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:07 ID:EKpdeENe
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~motobu/
みんな大変だな。俺も車欲しいよ・・・。

ここの管理人なんて親にアルテッツァ買ってもらってるよ。
いいなぁ
>>972
DC5カコイイよな!漏れもいつか買いたい・・・。
で、やっと免許取れたので車買いますた。シビックEK-2ですが・・・。
まあ最初だし金もあんまなかったから妥協しました。
だから糞学生はヤダヤダ
>>979
どこに親に買ってもらったなんて書いてある??
>>980
ってかDC5って何?ちゃんと車の名前で言ってくれなきゃ分からん。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:53 ID:L8ayqZvh
そろそろ次スレの季節です。
誰かヨロ。
>>983
ドリームキャスト
986979:03/04/26 23:41 ID:nZqfAvis
>982
掲示板の過去ログみてみ。NO151のところ。
まじ羨ましい。いいなぁ
987972:03/04/27 00:08 ID:mN3gkbPF
>>980
オレも(あのスタイル見慣れてからは)実にカコイイ!と思ってまつ!
EK-2、是非に大事に乗ってあげてくだされ。

>>983
スマヌ。説明不足だな。
DC5とは、インテグラTYPE-Rの現行型のことでつ。
(ちなみにDC2は、排気量1800ccだった一つ前の旧型)
DC5→インテグラtype R(一番新しい奴)の事。
カコイイYO!

次スレは990が立てるでOK?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 15:52 ID:rNab++q4
デーシーゴって運転席・助手席ともにバケッツじゃなかったっけ?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 20:35 ID:SApp53PW
ももんが〜
がんばります
992デルソルSIR ◆M9GWYjakOY