RX−7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いろいろ語りましょう
2名無しさん@そうだ吉野家へ行こう:03/02/09 16:15 ID:5gY8Avsg
シネヤカス
先生!厨房が学校から帰ってきて糞スレを立てますた!
4超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/02/09 16:16 ID:rAO6KbvK
板違いにつき終了。
>>1は削除依頼を出せ。
5掛川:03/02/09 16:16 ID:aQTd4RKn
>>3
今日日曜だよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:18 ID:JFlvEteb
今日1日で100スレ立てよう
>>5
間違った。塾だったよ。
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 夜食はカキフライだ〜
        \    /  └────────────
       _ノノノノノノヽ_
      (_/ lll \_)
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < なんだその腰みのはゴルァ
 ||`(___ノ   ||    └────────────
ロータリーたーぼっていうんだよね
>>8 少しワラタ
そろそろガノタさんが現れる予感
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:23 ID:JFlvEteb
RX8スレきぼんぬ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:24 ID:KvcMfZdx
今日ディーラーに入院しました。
前期顔を後期顔にします。
14HONDA車:03/02/09 16:25 ID:7dTnBBVC
>>12
車種・メーカー板に逝ってらっしゃい
64 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/02/09 15:40 ID:xlTReMTh
バーカ、うるせぇよ、バーカ!




65 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/02/09 15:41 ID:xlTReMTh
↑バカはオマエ!!
             


66 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/02/09 15:41 ID:xlTReMTh
↑黙れバーカ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:37 ID:NTz69BgQ
ロリータジャパソ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:39 ID:dAjTN4vs
クソ車です
19シャルマン伯爵:03/02/09 21:41 ID:bWlyybgZ
>>18

なんてこと言うのだ

しねしねしねぇーーーーーー!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:52 ID:MW1JtNRW
だってよぉ〜
見た目がいかにもスポーツカーだぜ!!って主張しすぎ
インテリアもエクステリアも乗り味もも少し上品さが欲しい
>>20
HC-3Sにでも乗ってみたら如何でしょう?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:55 ID:MW1JtNRW
>>21
いくら何でも古すぎる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:57 ID:u3Ir7zNW
この前黄色でかつナンバーが7のFDを見た
やりすぎだ
最終型の91年登録ですと12年落ちなんですが・・・
古いですか?
オヤジセダンですので大切に乗っておられる方が多いと思いますので
程度上の車が多いと思うんですけどね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:06 ID:qtmiQbTl
あれ?HC-3S?
FCと見間違えた・・・・
つーかHC-3Sって何よ?
いずれにせよ12年落ちっていくら何でも古すぎる
やっぱ新車のほうがいいな俺は
RX8期待したんだが・・・どう考えてもZのがいい
26超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/02/11 00:09 ID:CBTZVR+p
ルーチェロータリーターボだろ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:12 ID:qtmiQbTl
へぇ〜
28最強人間フックちゃん:03/02/11 00:14 ID:a06ZCTWD
FDってどんなオーナーが乗ってるの?
ルーチェロータリーターボ(HC型)
86年登場で91年にモデル消滅(HD型センティアと交代)
LIMITEDグレードとROYAL CLASSICグレードに
13Bターボ(185馬力仕様だったはず)を搭載しておりました。
スーパーモノコックボディ、リヤE型マルチリンクサスの採用で
メーカー自身もベンツを目指したらしく「広島ベンツ」と巷で呼ばれていました。
クラウンやセドリックのように直6を積む必要が無かったのでバンパーを除くボディ自体の長さは当時一番長かったのでは?
堅実なボディ、しっかりしたサスの国産高級車はこのクルマから始まったと言っても過言ではないでしょう。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:15 ID:qtmiQbTl
>>28
そんな質問したら(以下略)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:18 ID:ThDycexN

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))

が出てくる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:19 ID:qtmiQbTl
>>31
そう!それそれ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:22 ID:wCAKtF8H
RX-3も仲間に入れて下さい。
34超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/02/11 00:22 ID:CBTZVR+p
個人的にはリトラのコスモロータリーリミテッドも仲間に入れてやって欲しい。
>>34
4ドアHTと2ドアクーペがありましたよね。リトラのコスモ。
関係ありませんが、この前綺麗なコスモLを目撃しました。
個人的に感激です。
36最強人間フックちゃん:03/02/11 00:31 ID:a06ZCTWD
結局スポーツカーあるいはモータースポーツ系に乗る人って(ゲラゲラ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)  
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) 文句アル?
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))

37超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/02/11 00:31 ID:CBTZVR+p
21歳の時知り合ったお水のネーちゃんがコスモのクーペ前期に乗ってた。
ヒールのままマニュアルを乗り回す姿に惚れた。
ロータリーリミテッドは12Aを搭載。遅い。燃費悪し。
ちなみに前期はハンパなクォーターウィンドウが存在。電動で動くものの、あまり意味が無かったような…。
インパネ廻りはなんだか宇宙船みたいだったよ。

カセットデッキなんか、もうほとんどラジカセ状態(笑)。
38名無し募集中。。。:03/02/11 00:33 ID:ThDycexN
>>36
モータースポーツ系という表現がいいな
>>37
>カセットデッキなんか、もうほとんどラジカセ状態(笑)。

マツダの高級車の証、正立式カセットデッキですね。
HBコスモクーペは2度ほどMCを受けているはずですが・・・
最終的には固定式ヘッドライトに戻されてしまいました。
当時流行していたサテライトスイッチも今見ると陳腐なものに見えてしまうんでしょうね。
40超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/02/11 00:41 ID:CBTZVR+p
おねーさんは、長いツメにあたらないように、
指の腹で各種ボタンを叩くように押してたよ。
そういえば最終はルーチェみたいなマスクだったね。
AASなんて電子制御サスペンションを取り付けたのもあの頃からでしょうか?
しかし、HBコスモ最終型とHCルーチェグランツーリスモは顔が似すぎです。
風格はまるで違いましたけど
42超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/02/11 00:52 ID:CBTZVR+p
あ、何かそんな足着いてた様な着いてなかったような…。
真っ赤なあのボディを今でも忘れない。
あとでヤクザが出てきて大変だった事も…。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:40 ID:EBm56v33
昔、ハコスカをサバンナRX−3がぶち抜いて連勝を止めたんだ。
そのサバンナの流れを引き継ぐFC、その進化版のFD
どちらのオーナーでもないけど個人的にはロータリーは好きだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:45 ID:xx+tEH+3
探偵物語という古い番組のビデオに赤いコスモ(?)が出てくる。
探偵の女が乗っています。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:45 ID:kXW+V6yJ
勇作の?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 00:46 ID:M8Tuwsh4
ade
47市場下町:03/02/19 14:42 ID:yValk0Wi
FD(・∀・)FC 良い♪
48:03/02/19 15:19 ID:RoxNtZGs
FDとFCの違いを教えて下され
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 15:21 ID:dXqG6tyx
>>48
教えてやる。いいか。よく聞け。

FC=ファンクラブ

FD=フロッピーディスク







50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 15:29 ID:Akr1LSt8
FDは高橋啓介(弟)FCは高橋涼介(兄)
兄はレッドサンズのナンバー1。理論的かつ冷静なドライビングでFCを駆る。
弟はレッドサンズのナンバー2。闘志あふれるFD遣い。涼介はその潜在能力を高く評価。
皆さ〜ん、49は笑うとこですよ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 15:33 ID:LbiKtowY
プッ
53市場下町:03/02/19 16:09 ID:yValk0Wi
ついでにSA。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ