【寒い】長時間休憩のアイドリング【暑い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:42 ID:DDNZXBPu
長時間休憩時のアイドリングは是か非か?

たしかに夏場は暑くてたまんないし冬場は寒くてかなわない
しかし、コレを克服している人がいるのも事実
アイドリングは未だに窒息・中毒などの危険性を孕んでいるのもまた事実
環境汚染・騒音公害・etc...

車に乗る者として、最低限の努力を果たすのが務めだと思うのだが
肯定派は「なら電気自動車に乗れ」だの「車に乗るな」だの
わけのわからないことを言い出す始末

で、あんたならどうよ?

関連スレ
【熟睡】車内泊総合スレ【基地】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037272185/l50
2超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/20 13:42 ID:Jx0V+1aF
あのさぁ…。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:43 ID:QZsDQE6a
ヒーターに関して言えば、走行しないとだんだん寒くなっていくよね?
4超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/20 13:44 ID:Jx0V+1aF
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042856694/

重複スレを立てるバカは回線で(
頼むからアイドリング議論は

【熟睡】車内泊総合スレ【基地】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043037721/l50

こっちでやってくれ。
遺憾ミスった
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:47 ID:M6sNBs+F
そこはアイドリングの話する場所じゃないだろ。
これ以上荒らすなよ。
9超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/20 13:48 ID:Jx0V+1aF
>>7
重複スレを上げるなよ。

アイドリングネタは↓でやれ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042856694/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:49 ID:c0rn9Aie
エンジン切ったら燃料凍ってしまうよ、北国の長距離トラック
まーなんだ
みんな元気?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 20:13 ID:pmvDYLWw
寒さだったら電気毛布とサブバッテリーである程度防げる。
13名無しさんとドライブに逝こう:03/01/20 20:25 ID:01veUtbG
冬は上着を一枚多めに積んどけばいいじゃん。
夏場は窓全開でけっこう風が通るし。
14179:03/01/20 20:28 ID:vqsxRXsT
>冬は上着を一枚多めに積んどけばいいじゃん。
夏場は窓全開でけっこう風が通るし。


↑みごとな脳内だな(w

上着一枚でどうにかなる寒さなら最初からアイドリングなどせん

窓開けてると蚊が侵入してくる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:46 ID:8ayL7F3h
>>10
あなたの知ってるトラックはエンジン内に燃料タンクがあるのでつか?
>>14
蚊取線香もって毛
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:18 ID:P6wrptdj
>>15
>>10じゃないが、あなたの車は燃料循環してないの?
ポンプで吸い上げた燃料はインジェクション手前でタンクに戻されるんだよ。
18山崎渉
(^^;