1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:37 ID:0KQWPX8l
真っ黒乳首
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:38 ID:ZRc5aUvc
まっくろくろすけ
4 :
爆猫:03/01/14 00:39 ID:5YOxedtr
真っ黒ペニス
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:50 ID:pS6Ft9rZ
あいつ 真っ黒だろな
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 01:15 ID:sFodM1id
はじめてDIYでオイル交換したんだけど、出てきたオイルが真っ黒黒でびっくり。
安オイルと高オイル、どっちも変わらない?とか聞きたいけど、過去スレで散々議論されたんだろうな…。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 02:17 ID:dAPbryr1
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 02:18 ID:dAPbryr1
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 02:33 ID:dAPbryr1
>>6 安オイルはそれなり、高いオイルも然り。
多くを求めないなら、安いオイルでいい。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:55 ID:Vp3NQuZ5
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 09:22 ID:4QY/LWqr
>>9 黒くなるのは別段、悪いことじゃないと思うが。
汚いものが取れてる証拠。
でも交換直後に真っ黒はいやだなw
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:24 ID:+t7wsg4K
>>11 オイルが燃えて真っ黒になる粗悪オイルは
かんべんな。
オイルで質問です。
時々「オイルが黒く汚れるのはオイルが仕事をしている証拠」という発言を見ますが、
その対極の「仕事をしないオイル」の場合、オイルが取り込み分散するはずの
汚れはどこにいくのでしょうか?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:36 ID:+t7wsg4K
>>13 取りこめないので、発生した場所に固着
するぞ。ピストンリングががさがさ。
F1とかに使われるオイルは清浄分散効果が
ほとんどないから、試しにいれてみれ。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:57 ID:QCT+2Kid
ナプロのギアオイル使ってる。あんまし有名じゃないのかな・・・?
ここにもあまり名前出てこないね。値段が高いからマイナーなのかな・・・
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:23 ID:q+MH1zXe
某量販店でオイル交換したんだけど、交換直後のチェックを
見たらいきなりオイルが真っ黒だったんで
本当に交換したのか?と思った事がある・・・
どうせいいオイル買ってもポッポされるなら
これからは自分で交換することにした
フィルター交換する時は安いオイル入れて帰ってきて
自分で本命のオイルにすぐ交換する
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:28 ID:4QY/LWqr
>>16 今、自分の車に入れて、空になったオイル缶を貰えばいいのでは?
18 :
冬樹:03/01/14 18:29 ID:QGAbhTN9
>>16 それならフィルター交換にも挑戦してみては?
>>16 ディーゼルじゃねーの?
ディーゼルだと、交換直後のアイドリングで真っ黒Yo!
>>16 二硫化モリブデン入りオイルと言うオチだったりして。。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:04 ID:RCl2mx0r
>>16 EJ20(ターボ)とか一部のエンジンは上抜きされたらオイルが抜けないでかなり
(半分くらい)残る。
抜けた分しかオイルを足されなかったりしたら汚ねーままだ罠。
自分でオイル交換したいんだけど
カースロープ売ってる店が見つからない
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:53 ID:pTiQcorZ
フロアジャッキ+ウマではダメですか?
角材をななめに切って使う。
26 :
山崎渉:03/01/15 07:31 ID:GVfrJzs9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:45 ID:na9O4cq1
29 :
23:03/01/15 18:09 ID:vSm2PwDv
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 18:17 ID:wW/DlOCz
16だが・・・
ロータリーは交換直後も真っ黒が普通?
一回洗浄剤いれて交換してみるかな
ラダーレールって使えない気がするんだけど、
オイル交換するためには4つ必要でしょ?
たとえば20cmアップするやつ使って前進させて乗っけるとして、
後輪の前側には置けないでしょ、
そうしたらもっと低いやつに先に乗っけて、
それから20cmのやつに乗せないといけないと思うんだけど。
フロントにしてもスポイラーあたらないかな〜。
最悪ラダーレールが8個いるってことになって、
あんなでかいもん8個も置いとく気しないけどねぇ。
ジャッキ&馬がいいんでない?
>>30 RE車は純正でもオイルクーラーがついてるからかなり抜けのこりが出る。
33 :
31:03/01/15 19:18 ID:G0kWwuQb
って言うかラダーレールって、
前輪だけ、もしくは後輪だけを上げるもんなんでない?
4輪上げるのは大変なんでない?もしかして。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 19:42 ID:TtHwbx7s
>23
ジョイフル本田にあるかも。
35 :
車乞 食并:03/01/15 20:40 ID:PQdSq+Zm
軟弱地ならラダーで上げた方がいいわな。
上げ方にはこつがいるけど、2本あればOK
36 :
31:03/01/15 21:09 ID:G0kWwuQb
>>35 でもでも車乞 食并さん、
オイル交換で前だけ上げても車傾いているから、
抜けきらないんでは?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:10 ID:JC/h5RXC
どう作業しても完全に抜けきることは皆無
完璧に新油に入れ替えたいなら、ATFみたいに強制循環式交換せねば
しかしそんな方法は何処もやってないし、やるだけ無駄
38 :
(^^ゞ:03/01/15 22:24 ID:i7p2PQTH
r(!-_-;)y-~~~
ABSオイルの交換は何万キロ位が目安ですか?
40 :
赤RSZ:03/01/15 22:34 ID:aUnUqjtL
>>39 DOT表示、車の乗り方によって変わります。
普段乗りなら、車検ごとの交換でいいのでは・・。
ビスカスカップリングのオイル交換は何万キロ位が目安ですか?
42 :
赤RSZ:03/01/15 23:42 ID:aUnUqjtL
>>41 デフォレンシャルオイル?
まさか、ビスカスカップリングの中のシリコンオイルじゃないよね?
と、深読みしてしまう小心な私・・。
43 :
6:03/01/16 01:38 ID:3veIloIA
>>9 当然です罠。この前エンジン音に雑音が多いのに耐えきれず(8000km位走ってた)ので、
ホームセンターでオイルとオイルパックリを衝動買いしまして…。
1980エンの日産純正オイル(SL 5W-30)を入れてみたんです。
次フィルターも変える事になるのでMobil1を入れたら感動できるかな…。
>>11 黒くなるのは仕事してるから、って話を聞くのでいいんですけどね。
交換直後に黒いと言えば、自動後退で一度あったなぁ…。作業みてたんだけど、オイルが落ちきる前に
オイルドレン締められてた。自分でやるほうがいいですな、当然の事ながら。
なんて言いながら、この前初めてだったんですが…。
44 :
23:03/01/16 04:14 ID:xiBwp3bX
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:06 ID:1Qwgpnqi
ジョイフル本田で見たオイル交換グッズ
ポリ缶をヒラメにしたような廃油受け 首の長いロート(じょうご)
3トン(9800円)のフロアジャッキもあったな。トラックで行かないと持ち帰れない。
オイルを全量交換しようとしても無駄だよ。
エンジンをばらせば小さいオイルだまりが結構ある。
>43
交換して静かになったの?調子は良くなったの?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:45 ID:2SVGt5Yf
自分で交換する
上抜きオイルチェンジャーってどこから
オイル抜くの?
レベルゲージ差込口でいいんですよね?
「EGオイル交換してもすぐ黒くなる」と言ってる人、
「フラッシング」って知ってる?
51 :
(^^ゞ:03/01/16 23:15 ID:WWOMbezW
r(!-_-;)y-~~~
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 23:27 ID:9WGFKszh
貝印のスタンドにて
オイル&フィルター交換平日の13時からはじめて
13時45分「まだ出来ない?」 「もう少しですから」
14時15分 待ちきれずにピットに見に行くと店長が
「実はフィルターをナメテしまいまして前回交換時キツク締めすぎみたい
ですね。」 「前回もここで交換しているんだが・・・」
青ざめる店長「あっ! そうでございますね」
さらにつめよる俺「出掛けるんだから早くしてくれよ!」
三十分経過 ピットに見に行くとまだ同じ行動で外そうとしていた
そこで俺「そこらにトヨペットだの日産だのって、工場たくさんあるんだから
頼めばいいだろ! あんたがさっきから一時間以上やってるものこれ以上やっても
外せねーだろ!」 店長「そ それもそうですね おーい〇〇君トヨペットの〇〇さん
呼んできて」
二十分後 「お客様大変お待たせしました」
こういうスタンドでのオイル交換はやめた方が、いいですよね?
>>52 経験値を上げてやったということで、またいってやれ。
キミが育てろw
54 :
6:03/01/17 04:42 ID:D8sUW0be
>>47 静かになりました。その前のオイルが8000km位で騒がしくなって、それに耐えられなくて交換したので
(精神的にいやと言う意味でですが)静かさは実感できてます。
調子は前と変わらないかな。10W-30から5W-30にかえてから、エンジンブレーキの効きが悪くなりました。
フリクションロスの低減によるものかと思うわけですが。
>>53 RPGみたいな話だ…。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 08:55 ID:MpMkDP8m
>>53 馬鹿なメカにはスパナを投げる。これ最強。
これで鍛えればそのスタンドもいずれは世界企業に。
56 :
bloom:03/01/17 09:07 ID:Fp/YsDQV
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 10:54 ID:MpMkDP8m
非常に馬鹿な質問だけど真っ黒編って事で…
一度使ってみてフィーリングが合わなかったエンジノイルや
ミッションオイルって、また抜いて缶に戻して他の車に使ったり
できるものなんですか?
街乗り1ヶ月1000`未満って線として。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 10:57 ID:9J7K5mQd
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 13:40 ID:5cOmeQUK
>48
その通り
抜いた量を計りオイルパン容量と照合しよう。
空いたオイル缶使うと抜いたオイルの量が分かります。
やり方は、
(1)空のオイル缶の上部フタを缶切りで開ける。
(2)灯油をウエスに染み込ませ(1)のオイル缶内部をフキフキする。
(3)スーパーのビニール袋を二重にして缶の中に敷き詰める。
(4)オイル排出時に、(3)の缶に廃オイルをためる。
→これで、オイルパンからどれだけ抜けたかが分かる。
(5)廃オイルをオイル処理箱に吸い込ませる・ペール缶にためて終了。※
※廃オイルは自治体によって処理方法がまちまちなので地域で
処理方法が異なります。
[注意点]
(1)缶切りでオイル缶開ける際にオイル缶内側のトゲトゲを処理すること。
−−>処理しないとトゲトゲでビニール袋が裂けます。
(2)オイルはこぼさないように。
−−>大鋸屑があれば処理が楽ですが、環境には気をつけましょう。
全ては自己責任でお願いします。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 17:04 ID:A8ce5yCT
誰かFETの新しいパッケージのオイル使った事ない?
寒さのせいなのか分からないんだけども、FETのマックスシンセ 10W−40に
こないだ交換したんだけど、油温がいつもより5度低いのよ。
で、水温も80度からあまり動かず。いつもなら信号で停止したら水温計の針が
ずんどこずんどこ上がるのに動く気配なしの状態。
オイルの冷却効果が良すぎるのか、それとも単に寒いからなのか。
やっぱり寒いから、そう思えるだけなんかな?
>>61 寒いからかもしれんが、サーモスタットかも。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:04 ID:Lme7xk4y
オガクズは売れる八百屋さんで貰いましょう。
ヤマイモのパッキング材に使われています。
廃油処理には最強です。
r(!-_-;)y-~~~
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:21 ID:1LC/dguO
車検時にオイル交換したはずなのに、その後2ヶ月で量が足りない警報が付いて
ガススタンドで、真っ黒ですよ〜取替えた方が、
と言われてそのままお願いしたら、17000円ですた。
帰ってきてこのスレ読んだら・・・あたすはアフォなんだなーと言う事が・゜・(ノД‘)・゜・
量が足りない警報って、今時の車じゃ普通でないよ。
たぶんオイル漏れてたんじゃない?
それにしても17000円は高い。車は何ですか?
>>66 メル190Eです。今時の車ではなひです。ロートルもいいとこだ。
オイルはシェルのプレミアムを勧められて、そのまま・・・゜・(ノД‘)・゜・
このスレ読んでみたら、いかにも半端だった・・ですよねぇ。
(あ、あとブラッシュあぷもしてもらいました)。
おーとばっくすの方がまだましだったのかなぁ・・。(近くにあり升)
このスレ読んだら、今度は自分でやるぞ・・・とか思ってみたり。
でも握力20しかないんで、ネジ回せるかな〜と思ってみたり。
なるほど、言われるまま入れちゃったんですね。
でもまあ、量が足りない警報が出た上で交換したんですし
結果的にはそれでよかったのでは?
まあ、これからはオイルの色だけでは劣化は判断できないって事を
頭にしまっておけばよろしいかと・・・
私は自分でオイル交換してますけど、用具そろえたりする手間とか考えますと
店に頼んだ方が楽ですよ。でも、自分でやるのも楽しいんですけどねー。
>>68 ありがとうございます。凹み気分がいくらか救われました
ロートルなんで漏れてるのかも知れないです(オイル
覚えておきます!!(劣化判断)
おーとばクスでもOKなのでしょうか???
整備やさんの方がイイのかなぁ。。
71 :
F:03/01/18 11:19 ID:RYgneyWF
オイル2缶買ったら金なくなたよ。
1L缶も置いておいてほしいね。
\28000はキツー
ミッションオイルもここで聞けばいいのかな?
だいたいどんな感じになってきたら交換ですか?
感じっていうのはギヤが入りにくいとか・・・
普通に街乗り程度なんですけど
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 13:58 ID:tlt96SYM
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 14:01 ID:SUW+i/jy
>69
メルセデスらしい最後の車だね。頑固そうな。
多少のオイル消費は仕方ありません。白煙噴いてなければそのままでいいでしょう。
漏れは駐車場の地面を見れば簡単にわかります。オイルジミが出来てます。
メルセデスとはいえ普通の車です。特によいオイルは必要ありません。
つぎ足しで十分です。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 14:11 ID:Acw9y0qs
オイル交換を高額なヤナセで、できない人は、わざわざメル乗らなくても。
見えはりたいかい?
ベンシは捨てるんでも扱っています
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 15:30 ID:ag1lM/gs
近所のカー用品店でAgipのレーシングスペシャルとMobil1のRMが同じ価格(3980円)で販売されているのでどちらを入れようか迷っています。
この2つしか選択肢が無いものとして、ここのスレの皆さんならどちらを入れますか?車は1800ccNAFFです。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 15:42 ID:SUW+i/jy
>77
Mobil 1 にSUMIX一缶。
理由 レーシングオイルは一レース使えれば文句は言えない。
Mobil 1 は公道使用を前提にしている。ロングドレーンに耐える。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 16:05 ID:n0vRdelo
>77
Agipって10W-50でしょ?
NAならそれよりRMの10W−30ので十分でしょ。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 16:38 ID:ppd32Gxd
>>77 ディスカウントショップで売ってるSUMIXかバルボリンで十分だ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 18:21 ID:SUW+i/jy
ばりばりのGTRに最安オイル入れたら速攻で焼き付くのかな。
82 :
冬樹:03/01/18 18:30 ID:PnFuX3ji
バリバリとは
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:58 ID:9ZH6UnJ1
>>77 それって北海道のジェームス?
俺も去年同じシチュエーションで悩んだが 100%化学合成
という言葉にひかれて、アジップにした。
理由は、今まで自分の車(MZ20)オイル量5リッター
だと思ってていつも1リッター缶も買って交換していたんだが、
今回エレメントの適合表初めて見て、実は4リッターだったという
事がわかった。だからアジップにした(近所のジェームスだと1リッター
缶はモービル、カストロール、BPぐらいしかないもんで)
ま こんな無知な俺だから、オイルの良し悪しなんて語れないけど。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:08 ID:ag1lM/gs
>>78-79 レスありがとうございます。Mobilにしようと思います。
>>84 関西ですよ。Agipが売ってるのは自動後退でMobilはホームセンターです。
残念ながらウチの近くにジェームスはありません。田舎なもんで(w
ところで、Mobilも100%化学合成油じゃありませんでしたっけ?
最安でも粘度の上が40あれば大丈夫でない?
BNR34でニッサン純正10w-30(鉱物油)でレッドゾーン全開走行
したら、3分ぐらいで油温120℃とか逝っちゃったけど
油温が高くならないようにしてればOKなんじゃないの?
か、一度でも120とか130超えたら交換とか。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:21 ID:ag1lM/gs
>>86 そういう走り方をする人はオイルクーラー必須
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:28 ID:4i3lU8ns
純正で油温計ついてる罠。
32,33のは、おまけ程度だけど。
EGオイルはWAKO`Sが最強でしょう。
少々値は張るが、安全を買うと思えば遥かに安い!
まあ、世界中どこを探しても量販店では買えないってのが
欠点ではあるけどね。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:44 ID:aF/IChXK
Verityだろ
92 :
(^^ゞ:03/01/18 22:45 ID:ujbjTqXO
r(!-_-;)y-~~~
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:50 ID:ag1lM/gs
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 23:24 ID:SUW+i/jy
>86
120℃なら使用範囲だよ。150℃以上になるとやばいらしいが。
>>94 ホームページ見たが他のエステルベースのオイルと
違いがわからん。
97 :
車乞 食并:03/01/19 01:18 ID:L+wH8G4G
念願の油温計をつけた。
アタッチメント買う予算が無かったので
エンジンにある盲栓を外してつけた。
いいのか悪いのか(笑)
99 :
車乞 食并:03/01/19 13:45 ID:vQ7Oq1uT
>>98 いや、ドレインプラグにつけてるのじゃなくって。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 14:32 ID:IEo00tPj
BMW750・V12(多分先代)にトヨタ純正10w30入れといても
問題ないよね?
オイルパン変形の為交換したんだがオイル買い忘れてしまったので
次の休みまで応急処置として20L缶で買い置きしてあるトヨタ純正油
入れようと思ってるんですが・・・?
アドバイスお願いします。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 14:38 ID:AVCyxnYA
全く問題なし。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:05 ID:FjiPKmFK
BMWの指定オイルってほとんど(全部?)高温粘度(右側の数字)が40以上だったと
思うけど・・
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:07 ID:4Ay0jtLl
応急でしょ。冬場だから問題ないのでは?
104 :
102:03/01/19 15:09 ID:FjiPKmFK
あっ、今時期の1週間程度の応急って事ならまず大丈夫でしょ。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:10 ID:KUMHFg4W
>>100 オイルパン変形を(多分、自分で)交換したり
20L缶を買い置きしてるような自作派厨房の質問とは思えん。しかもV12やん車。
106 :
100:03/01/19 15:13 ID:4TsfNotb
>>101-105 サンクス
大丈夫だと思っていたのだすがちょっと不安だったので質問しました。
今から投入してきます。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:19 ID:4RtfOvvE
>>102 今のBMWの純正はほとんどがBPの100%化学合成5W-40だったと思うよ。
E30くらいまではカストロールの鉱物系だったと思うが。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:21 ID:4RtfOvvE
>>106 あ、そのトヨタ純正って鉱物系じゃないよな?
BMWでオイルインスペクションランプ装着車には鉱物油禁だよ。
100%合成指定で、緊急時のみ半合成の使用OKだったと思う。
理由は、センサー不良の原因になるから。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:24 ID:r4MKtjXl
>>72 タイミング的には乗り方によるけど、街乗りなら1万`が目安。
高速走行が多かったりガシャガシャ変速しまくってたらもう少し
早めに交換。シフトの入りが渋くなってきたり、ノイズとかカジりとか
そのへんで判断。
過去レスによればミッションオイルはelfのボレート系添加剤入りが
評判が良かった気がするので試してみたら?ただリッターあたり
3000円ぐらいするから気合が必要。モチュールや赤線も評価イイけど
当然値段もイイ値段する。間違いないのは純正。
ウチはこの前WAKO'SのRG8090入れてみたけど、冬場だと温まる
までは硬いしノイズも出るが、高速走行とかで温度上がってきた時の
タレ方が安物オイルと比べて少ない感じ。街乗りなら75w-90だナ。
まー、街乗りなら何使っても同じだけど、こだわるならって事で。
次の夏が終わったら交換します。気温差考えると、冬場は柔らかめの
オイルがエンジンもミッションも無難かも。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:30 ID:FjiPKmFK
>>107 それは単にディーラーで使ってるオイルでないの?
BMWのメーカー指定オイルは各社から出てる。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:32 ID:aASSM9Mf
>>110 ん?>107には「純正」って書いてるよ?
現在は社外指定品も化学合成油しかないはずだよ。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:46 ID:FjiPKmFK
>>111 「それは」っていうのは「BPは」っていうことで、化学合成油の件は良く知らない。
(でもAgipのSINT2000は半化学合成でBMの指定を受けていたような気がする。)
それと純正オイルと言う概念は欧州車には無かったと思うが、ライン挿入オイルの
こと?
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:13 ID:g7AL2Aom
>>112 BMW乗りでも良く勘違いしてる香具師がいるんだが、BMW指定オイルってのは
BMWの特定の車種に適合してたらOKなんであって、現行車種全てに適合してる
オイルじゃないってのは分かるでしょ?
たとえばE30だけに適合しててもBMW指定オイルだよ。
日本向けBMWの指定オイルはオーナーズハンドブックによるとBMW純正オイル
(中身はBPのOEM)って事。
日本限定じゃないそのエンジン毎の指定オイルはベントレーのマニュアルに載ってるんだけど
今手元にないんでAgipのSINT2000がどのエンジンに適合してるかは確認できない。
基本的にはM52以降のエンジンでは100%化学合成指定だった筈だけど。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:29 ID:oo5b0tpX
NUTECのオイルどう?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 17:21 ID:dL4WvzuG
>>114 過去ログを読んできたが…
結論。街乗りだけなら、純正オイル入れときゃ間違いない。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:27 ID:oo5b0tpX
私は、島忠で買った780円/4gのFK-MassimoSS-Xっていうオイル入れてます。
車の用途は、サーキットメインです。
車種は某メーカのNA高回転エンジンを積むライトウェイトFFです。
今のところ、9000回転まで回してサーキットを走っても何の問題もありませんが、
同じような人いますか?
また、高いオイルは不要だと思うんですが、どうでしょう?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:30 ID:jwQy8JIl
>>114 ラリー屋(元)に置いてあったけど評判良いよ。
但し、レドラインやFGK・オベロン辺りに較べると落ちるみたいです。(と聞いた。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:30 ID:9GY8SnhF
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 19:19 ID:UKumQqxa
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 19:52 ID:oo5b0tpX
とりあえず、どっちにしろ油温が上がるから毎回交換で、
耐久性うんぬんは気にしてないが、一回こっきりだったらノートラブル。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:06 ID:JizBy/lb
エンジンオイルはいつもCastrolのXF-08 10W-40を使ってるんですが、
今度、CastrolのRSX 5W-30を買いました。
そこで疑問なんですが、なんで部分合成油より化学合成油の方が、高温で
たれやすくなるんでしょうか?(数字だけ見て言ってるわけですが、、、)
それと高温側の30とはどんな走り方をしたら限界なんでしょうか?
高速で140キロ2時間はOKとか具体的に教えてもらったらうれしいです。
車 FTO GX 5AT
>>121 数字はあくまで「粘度」
たれやすいかどうかは全然別の問題
どうやら今まで表面上の知識だけを追い求めてきたようだね
チミの言ってることにまるで意味ないしさ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:23 ID:7Mrdiza8
>>121 たれやすいのではなく粘度の違い。
ただそのオイルは(以下略
その使い方(6行目)なら純正の鉱物油で十分かと。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:23 ID:UY0pNoWr
>>121 F-1でも0W-30くらいのオイル使ってるからそういう走り方してもきっと大丈夫だよ(w
126 :
121:03/01/19 23:30 ID:JizBy/lb
車関係のモノは本でしか読んだことが無く、今日初めて車板に来ました。
かなり恥をさらしてしまったようです(汗
教えてくれた方々ありがとうございます。
127 :
冬樹:03/01/19 23:35 ID:q11hoiCT
ここで恥を晒す分にはよい。ただリアルで恥を晒すと、とてもみっともない。
まあF1で0W-30W使ってるとは逝っても、あれは毎回バラすコトを前提にしてるから…
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 00:16 ID:ndoUD2H0
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 01:28 ID:4BsU5tjI
ウチの車は、ミッションにエンジンオイルを入れるように指定されているんですが
この場合、優れたエンジンオイル=優れたミッションオイルと考えて良いのでしょうか?
つまり純正の鉱物油より、100%化学合成油を入れた方が良いのか?という事です。
どなたか無知な私に教えて下され。車はホンダの95年式のFF車です。
>>131 エンジンオイル指定が純正オイルなんだから鉱石油で(・∀・)イイ!
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 09:59 ID:vEDqIsms
>>131 ミッションオイルはそんなに高温にならないから長持ちする。ホンダ車だったら推奨交換
時期は4万キロ程度になってないかい。したがって適切な粘度と極圧性能があればいいので
わざわざ100%化学合成油を入れてもあんまり意味がないように思う。(入れて悪いことは
ないけど)
95年式ならたぶんSGクラス以上のエンジンオイルが指定になっていると思うが、オレは
ずっとホンダ純正のウルトラオイルを入れて20万キロ問題なく乗れたよ。
今だったらホンダ純正のウルトラMTFでもいいんじゃないか。
もしナンカあっても純正なら対処してもらいやすいしな。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:00 ID:WJ/NyOHk
>>131 ホンダ車でエンジンとミッションのオイルが共用の場合は
下手な高性能より純正が(・∀・)イイ!
減摩剤タプーリだと滑ってギア抜けが起きるんだったっけ?
大丈夫ってヤシもいるから、そこのところは自己責任で模索して。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:14 ID:U/ZHNZSg
新車1000キロ走行時のオイル交換って本当に必要なんですかね
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:21 ID:8xk0fliy
うちの嫁が1000kmでディーラーで交換依頼したら、
「まだいらんですよ、シビアコンディションの5000kmくらいで充分です」
と言われたそうな。どんなもんだろ。車はGGなインプワゴン。
念のため嫁の車チェックしたらあまり汚れていませんでした。
確かに最近の車って新車時もそれほどオイル汚れないようで。
車によっては早期交換が不要になっているのかも?と思う今日この頃。
>>136 でも漏れが買ったホンダディラーは黙ってても1000Km点検時に
エンジンオイル交換してくれたよ。 タダで。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:12 ID:6ld6/NCF
>>137 >>131みたいにミッションと共用とか。
ミッションで発生した粗い切りくずがエンジンにも回ったら
やっぱり困るような気もする。
>>138 詳しい解説キボンヌ。
新車時オイルが汚れにくい=精度不足やクリアランス過少?などで摩耗して
金属粉などが出てくることが少ない=オイル交換は通常間隔よりチョイ短め程度でいい
と漏れは鶏の頭で考えているのですが。
それでもせいぜい3000くらいじゃない?
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:35 ID:jmJp0eHQ
>>139 説明不足でしたね。エンジンとミッションが繋がっている訳ではないです。
この場合はエンジンとミッションがオイルを共用するのではなく
エンジンオイルとして売られているオイルをミッションオイルとして使用するということです。
エンジンオイルとミッション(=ギヤ)オイルって固さが大分違う気がするのだが...
>>142 あ、そでしたか。
わたしはまたてっきり一緒に回っているものかと思ってしまいました。
>>139は勘違い消防の発言として忘れて頂戴
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:52 ID:jmJp0eHQ
>>143 たしか、エンジンオイルとミッションオイルは、各々を区別するために
表記の仕方が違うだけで、硬さはあまり変わらないはずです。
ミッションにエンジンオイルを入れるように指定されている車種もあります。
ちなみに、うちのインテグラはそれです。
>145
へーそうなんですか。
例の表記のままだと75w-90とか全然違うとか思ったんですが。
ども。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 12:04 ID:jmJp0eHQ
>>146 漏れもこの間まではそう思ってました。
たしか、このスレで聞いて知ったんですよ。勉強になるスレです。
ミッションの指定にミッション用をって書いてあったら
やっぱりミッションオイルを入れていきたい。
粘度とか同じでもピストンと歯車の違いがあるんだし、
専用設計されたオイルの方が良さげな気がする。
あんま変わらないのかもしれないけど。
オートメカニックでMTにATF入れてたが実際にやった香具師いる?
>>145 お?オイルの硬度表示は全部一緒
のはずだぞ。
オイルの中で非ニュートン系のオイルがあり、
そいういオイルは表示の固さと実際の固さが
事なる場合がある程度のはずだが。
非ニュートン系のオイルは、撹拌すると粘度が上がるオイルね。
151 :
:03/01/20 13:01 ID:fORtj0Cm
ValvolineのシンパワーとVR-1 RACINGってどうですか?
安すぎて使うのが怖いんだけど 粘度的に良さそうな気も・・・
っていうか化学合成油なのか?何も書いていない南蛮渡来のものは恐ろしい
インプレキボンヌ
>>151 ボトルに英語でちゃんと書いてアルじゃん
読めなかったらノバでもいくべし
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:58 ID:jmJp0eHQ
>>149 やったことある
長期間使う目的には使えない
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 14:30 ID:jmJp0eHQ
156 :
154:03/01/20 14:35 ID:VTyJLCzr
>>155 そう?
ジムカやってる人たちの間では、ギアの入りがよくなるんで競技に出る時だけ
入れるってひと少なくないよ。
普通のATFは極圧性が高くないからホンダ純正がよいとか(w
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 14:47 ID:jmJp0eHQ
>>156 初めて聞きますた。
具体的にはどれくらいの期間(距離)持ちます?
158 :
154:03/01/20 15:02 ID:VTyJLCzr
>>157 自分もどのくらいもつのか試したことないので正直わかりません。
O/H代がないからとATFに頼る自分の貧乏さが恨めしい(w
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:02 ID:fORtj0Cm
>>151 確か100%化学合成のエステル系オイルですよ〜
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:10 ID:jmJp0eHQ
>>158 >>O/H代がないからとATFに頼る自分の貧乏さが恨めしい(w
これって、ギアが入りにくいのをATFで誤魔化してるって事ですか?
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:20 ID:lkY2wi4x
>>160 34Rのゲトラグは特別チューンを施したATFだそうですよ。
まわりの人は「普通のATFじゃん」と言いますが・・・。
シンクロ保護のためにATF状のサラサラ系オイル入れてるみたい。
でも、シフトフィールは最悪なのでナプロのギアオイル入れてる。
安売りでもリッター6000円(泣)くらいなオイルなんだけど
シフトフィールはよくなった。まぁ34Rゲトラグは2Lしか
容量ないから助かる・・・。一万キロほど使用したけどトラブル
ナシです。純正ATFも高くて一回交換したら9000円は取られる。
163 :
154:03/01/20 15:27 ID:VTyJLCzr
80スープラもMTオイルはATFって聞いた事ある。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:21 ID:MwpIRphd
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:24 ID:MwpIRphd
>>112 日本ではBMW純正オイル、メルセデスベンツ純正オイル、アウディー純正オイル、
など色々売ってる。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:27 ID:MwpIRphd
>>113 現行エンジンオーナーが純正オイル以外を選択するポイントは
BMW LONG LIFE OIL規格承認オイルを目安にするとよい。
168 :
154:03/01/20 16:42 ID:VTyJLCzr
R34GT-R、80スープラ、GTO(6速モデル)は全部ATF指定だっけ?
全部ミッションがゲトラグだったような気がする
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:48 ID:iUMJFLNP
ATFが優れてる点って何だらう?
極圧性か?
170 :
162:03/01/20 16:56 ID:lkY2wi4x
>>169 日産のミッション担当の人曰く、シンクロの保護らしいです(34Rゲトラグ
純正オイル)純正オイルでなくてはシンクロに必要な摩擦トルクが得られないとか
なんとか・・・。
極圧性はギアオイルのほうが優れているのでは??
171 :
154:03/01/20 17:10 ID:VTyJLCzr
>>169 極圧性はギアオイルのほうが上とのこと
ところがFF車でデフギアがATFに浸かってる車種が出てきたため極圧性を
上げたものが必要になってきたらしい
(
>>156で書いた「ホンダ純正がよい」という噂は上記の流れから)
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:50 ID:HLJg0tU1
でも同じくフロントデフがATFに浸っているスバル4WDは
ECVTフルード又はデキシロンIIでいいそうだが
>>153 基準が違うだけだったーよ。
測定方法は一緒でしょ?
>工業用ギアオイルは40度Cを基準としたISO粘度分類がなされ、
>自動車用は100度Cを基準とした SAE(J306)が一般的になります。
オイルなんてなんでもいいんだよ。
「ネイチャー」によると、最新の発表ではオリーブオイルが一番いいらしい。
ゲトラグでもないにATFなど入れる意味はない。
ゼロヨンやる人間は耐久性が落ちるので、ゲトラグに純正オイルなど入れてない。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:49 ID:dOBaUqGW
>169
ATFが極圧に耐えるとははじめて聞いたぞ。
ハイポイドギヤ用オイルが異臭がするのは何が原因かわかる?
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:52 ID:qe8L2vSR
極圧材の硫黄成分じゃなかったっけ??
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:05 ID:uDGDbFPU
>>176 極圧性はあるよ。硫黄系のはつかってないけど。
だから、ハイポイドギアには向かない。
ミッションもしくは、ハイポイドギアの無い
FFぐらいにしときましょう!
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:05 ID:dOBaUqGW
>177
然り
SUM○X 4リットル750円は蓋を開けたとき硫黄のにおいがする。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:09 ID:dOBaUqGW
>178
ATに極圧かかる所あるの?
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:21 ID:q6eprso4
>>173 難しい事は良くわかりませんが、ミッション用のオイルとエンジン用のオイルは
パッケージに書いてある粘度表記の意味が違うという事が言いたかっただけです。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:32 ID:kDHLeOy0
>>180 あるよ。ハイポイドほどもかからないけど。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:43 ID:dOBaUqGW
>182
だとするとATFは指定オイルを使わないとやばいな。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 00:26 ID:WpjgXlhu
>>183 ダンナ・・・世界の一般常識でっせ・・・
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 09:48 ID:BMMp2A8E
あげ
>>181 オイラも初めてしったよー。
なんでそんなややこしいことしてるのだろ?
温度は使用温度域が違うからわかるけど、
粘度指数の標記が別のスケール用意するって。
>>186 間違って入れる馬鹿が出ないようにするためとか(w
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:22 ID:M42fPkrS
セラ H3年式 走行距離67000km
昨年8月に中古で購入 以来オイル交換なしで現在72000km
オイル変えた方が良い?
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:31 ID:ewYyYtoY
ミッションにATFだけど、おいらもゲトラグ乗ってて、ATFじゃなんとなく不安だから
普通のギアオイルにしたいと思って油屋さんに聞いた事あるよ。
答えは耐久性を考えたらATFにしとけって。
ATFの方がゴムシーリング等への攻撃性が少ないので、普通のギアオイルにした場合、
シーリング性の低下の可能性が高いとか。
確かにATFの方がヘタリは早い気がするけどね。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:52 ID:PI27oeAU
>>188 過去ログ読んで、頭冷やしてから書こうな。
>>189 そのかわり、歯車同士の物理的攻撃性はATFの方が高いという罠
シール攻撃性なんて、10万20万km乗ってから「ん?」て思うくらい微妙なもん。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:12 ID:l0Xkgt59
セラって金魚鉢だっけ。
十分冷えていると思われ。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:12 ID:yAw60C4o
オイルエレメントって、石油メーカーモノと
純正モノで
重さが全然違うんですけど
これは中身が違うんですよね
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 03:49 ID:KQgbhPNR
>194
やっぱり純正が良いんですよね?
>>193 純正オイルエレメントの方が濾過紙の巻き数が多いよ。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:34 ID:WQGe0W/J
>>191 アホだなぁ〜(W
物理的攻撃性はそうかわらねーぜ。
シンクロの問題で低粘度をチョイスしてるんだ。
この意味がわかるか?んー?
ミッションオイルへの要求特性は多用だ、
開発段階で決めたオイルがマッチングは良い、
けれども自分で探すのも面白い、
ただしミッションを壊す可能性が常に付きまとう諸刃の剣。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 13:09 ID:NVwuGiFF
レースに勝つためと
車一代マターリと保たせるのとは峻別しないと逝けない。
高名な6段MTはめいっぱい使えば車一代メンテなしに保たせるなんて
想定していないだろう。
200 :
山崎渉:03/01/22 13:27 ID:9U11Md6i
(^^;
>>198 一度バイクに重機の油圧オイルをエンジンオイル代わりに
入れたことがある。
別段、かわらんかった(笑)
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 16:47 ID:5/QeLDKP
2CVはバナナでも走る
ガイシュツだったらスマソ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:02 ID:9mSZLPZi
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:18 ID:GU67h8s0
みなさんこんばんわ。
私、じぶんの車に(33GT−R)日三エンデュランスっていう
エンジンオイルを使ってるんですが、ほかに使ってる人いますか?
もう3年位使ってて何も問題ないし、性能(5−50)?って書いてあるし
平気だと思うけど、ホームセンターで3千円(定価は1万円?)で大安売り
してるけど、どう思います?
>>204 ぢつは自分もお気に入りです。
API:SJ
SAE:10W-50
でそ。
206 :
189:03/01/22 20:15 ID:Sib7uAk4
>>199 ゲトラグのミッションをレース用の特殊な用途向けとかって思ってる?
別にドイツ車では普通に使われてる汎用トランスミッションなんですけど。
ちなみにゲトラグのミッションがATF指定なのは今に始った事じゃない。
もう10年以上もATFで市販されてて問題無いんだから、ATFで問題無いでしょ。
余計な薀蓄垂れずに指定を入れとけ
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 20:59 ID:GU67h8s0
205 >車なんだっぺ?
安くてたすかるよね。
でも何であんなに安いのかね?
209 :
浜崎歩:03/01/22 22:47 ID:KXezk74c
r(!-_-;)y-~~~
210 :
205:03/01/22 22:48 ID:9vPwzEWI
>>208 車はECR33(GTS25t TypeM)だっぺ。
このごろ、近辺のホームセンターからカー用品が消えて行く傾向が強くて困ってるよん。
エンジンオイルは、カー用品店で買うと高いしなぁ。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:28 ID:BJFhliPf
>>210 ガソスタでペール缶かドラムで注文しる!
カーショップやディーラーではエンジンオイルの早期交換を推奨しているところがありますが、メーカーの推奨時期とエラク開きがある。
これはカーマニアの愛車精神につけ込んだ販売側の商業的な意図が見え隠れしているのでチョット探りを入れてみました。
オイル交換直後ってエンジンが滑らかに廻るような感じがするので、エンジンに凄く良いことをしている気になるのですが実際はどうなんでしょうか?
私自身も体感したことがあるし、この時のフィーリングにより選んだオイルが良かったとか悪かったとの評価に強くつながりますね。
その辺も合わせて調べてみました。
某オイルメーカー ( 絶対匿社名。メールでの問い合わせにもお答えしないという約束をしてます。) のエンジニアの説明によると‥‥
オイル交換直後にエンジンが滑らかに廻るのは一度も熱の入っていないヴァージンオイルであれば当たり前。ただし、今まで使っていたオイルがダメかというとそういう問題では無い。
安価なオイルに替えた場合でも効果は体感出来る。
この症状はオイル交換後、極初期 ( 1,000Km程度とか ) の話しであって、根本的にはオイルの性能の問題ではない。
オイルの劣化が起こる原因は " 熱 " によるものがほとんどで高温度にさらされた時間でオイルの寿命が決まり、エンジンを極度に酷使していない限り、10,000Km程度での能力の低下はありえない。実際はカーメーカー推奨の 2倍くらいでも全く問題無い。
オイルの極端な早期交換はコンディションの良い状態のオイルを捨てているのと同じ。つまり無駄な出費をしている上に廃油処理で環境破壊を促進している。
( 廃油処理には毒性の高いダイオキシンを排出します。)
時間経過による劣化は粗悪オイルでない限りほとんど無い。
( 化学合成オイルがタフで植物性オイルは劣化が激しいというのは誤解。大差の無いものが多い。)
213 :
オイルは金の成る木:03/01/23 00:06 ID:eB8c34f/
レース用の製品を乗用車に使うのは自殺行為。( オイルをイメージで買ってはイケナイ。用途に合ったオイルを選びましょう。)
オイルの価格は 1リットル辺り \500- 〜 \3,000- とカナリ価格に幅があるが大きな違いは中身よりもブランド。(笑)
オイル業界のブランド神話はヨーロッパの鞄や衣料と同じ。
新品オイルは、1,000〜3,000km走行すると、オイル分子の初期剪断によって、初期の70〜80%に粘度が一旦低下し、その時の状態がオイルにとってベストな状態。通常の使い方をしていればその後、3万キロはその状態が持続する。
オイルは様々な添加剤で構成されているので、オイルのブレンドや後添えの添加剤を入れると成分が壊される可能性がある。
オイルは強アルカリ性で中性に近づくことがオイルの寿命を意味する。
オイルをレベルゲージより多く入れることはエンジンに余計な負荷を掛け、最悪はオイルの気泡に着火して爆発事故につながるケースもある。
チョイ乗りはエンジン内部に結露が起こるのでオイルの中に水分が入ってしまい、水分はオイルの構成添加剤を分解してしまう。
国産メーカーでは水分に強い添加剤が混ぜられる傾向にあるようです。
214 :
オイルは金の成る木:03/01/23 00:07 ID:eB8c34f/
次にオイルエレメントの開発をしている方にうかがいました。
理想的なエレメントの交換時期は‥‥
オイル交換毎にエレメントを交換するのはエンジン的にはむしろ良くない。
新品のオイルエレメントは金属粉 ( 80ミクロン程度 ) でも通過してしまいますが、20,000km程度走行すると適当に目詰まりして、10ミクロン以上の異物は通さなくなり、エンジンにとっては良い状態となる。
( 設計段階でそこまで考慮している。高性能フィルターと言われている物でも大差は無い。)
言い換えると新品のオイルエレメントは数十ミクロンの異物を通すフィルターを使っているということ。
ただ、エレメントを無交換で 70,000km以上使うのは目詰まりが酷くなるのでやめましょう。
エレメントの交換時期の目安はメーカーの推奨時期よりチョット長目で 20,000Kmくらいが一番おいしい時期なので 30,000kmくらいかな。
新車でエンジンの初回オイル交換時にエレメントは交換しない方がエンジンには優しい対応。
新車時に鉄粉が多く出ることはあるが、オイルパンの底層部に沈殿しているので問題にならない。
( 初回 1,000kmでのオイル交換はエンジンの様子を見ることが目的でオイルやエレメントの性能の劣化ではない。1,000kmでオイルを換えたという記憶をユーザーの脳裏に焼き付け、その後の交換頻度を促す商業的な意図とも取れる。)
ディーラーやカーショップの販売員はエレメントに関する知識があまり無いので彼らの言うことを鵜呑みにしないこと。
( 何でも換えたがるのは売上げを上げる為のセールストークが多い。)
乗用車にレーシングカーで使うような高性能フィルターを着けると目詰まりが起こる可能性がありオススメ出来ない。
目詰まりが起こるとバイパスラインを使って不純物がダイレクトにエンジンを廻り出します。
215 :
オイルは金の成る木:03/01/23 00:08 ID:eB8c34f/
上記 2名の意見は、一般的に言われているオイル論とは大きく異なりますが理論的な裏付けもあり信憑性は高いと感じます。
一般的にはオイルは直ぐ換えたほうが良い、新しいものが良いという意見がほとんどですからね。
かなり前に私の買ったクルマのメンテナンスに関する本だと、新車を買ったら 1,000Km毎にエンジンオイルとエレメントを換えろ!というのがありました。
読んだ時はなるほどねぇーと思ったのですが、上記はこれとは相反した意見なので個人的には惹かれるものがあります。
知人のセルシオ ( 左ハンドルの逆輸入車、正確にはレクサス ) での実話ですが新車で買って一度もオイル交換をしなかったら 3年後の車検の寸前で高速走行中にエンジンが焼き付きました。
走行は 6万キロくらいだったと思います。
私も頻繁に乗っていたクルマなのですがトラブルになる直前でも徴候は特に無く、むしろ滑らかで良いエンジンだなぁと思ってました。
このことからも 5万キロ以上を交換無しで走るのは危険だとも思えます。
216 :
オイルは金の成る木:03/01/23 00:08 ID:eB8c34f/
オイル市場って需要が大きく ( 利幅も大きい ) オイルメーカーも開発に力を入れています。
どちらかというとブランドイメージが直接販売に利く業界で、各社イメージ作りに力を入れてます。
実際 Tipoあたりの広告でもオイルメーカーはカラーで 1ページ使ってますよね。
白黒ページに 1/4程度で出すくらいならやらない方がマシだとか。
現在、市場に出ているオイルはカナリ高性能品だそうです。
今後の開発の中で性能の大きな進化は行き詰まり感があり難しく、高性能を PRしたい反面、営業的には早期交換を促したいので汚れが目立つ色のオイルを開発したりもするそうです。
雑誌やインターネットでオイルに関する話題が出るとオイルの売上げが上がるらしく、サクラが仕込んでいるなんて話しもあるそうな。
ここで高価なオイルって単なるボッタクリか?という疑惑が湧きましたが真相は判りません。
高い成りの理由があることももちろんあるそうです。
( ただ、それが対価かどうかは別の問題。)
まぁオイル交換は気分的な部分も大きいので早期交換も否定はしませんが、環境的には廃油処理っていろいろ大変で問題を抱えているみたいです。
個人的には極端な意見は過信せず、メーカーの指定通りの感じでやっていきたいと思います。
オイルって銘柄も多いし、様々な情報が錯綜して何を信じていいのか判らなくなりますね。
オイルに関する正しい知識を持っている方はホント少ないというのが現実でしょう。( 個人的な印象です。)
特にカーディーラーや G.S従業員、量販カーショップ、自称カーマニア、草レースに携わる方々、チューニング系の雑誌‥‥
全ての方とは言いませんが、理論ではなく感覚論で誤ったオイル論を語る人が多いです。
特にオイルの色が黒いから交換時期ですよなどと言うのは知識が無い奴の無責任な発言に過ぎません。
マトモな意見を言っているのは自動車会社のエンジンやギヤに携わるエンジニアとオイルメーカーのエンジニアくらいですかね。
聞いた話では国際レースのエンジニア達は感心するくらい理論的で知識が豊富らしいです。
217 :
オイルは金の成る木:03/01/23 00:09 ID:eB8c34f/
今回エンジンオイル添加剤に関しても科学的な視点から説明を受けましたが、ここでは公表を控えます。
少しだけ例を挙げれば諸外国では販売禁止になっている物も日本では堂々と売っていることがあり、詐欺まがいの商品にカナリの信者がついているケースもあるそうです。
※ ホンダでは環境的な配慮から頻繁にオイル交換をするのは無駄なので止めましょう。というキャンペーンをはじめた ( はじめる? ) らしいです。
※ ここで書いたのは基本的には乗用車のエンジンオイルに関することです。レーシングエンジン用のオイルは考え方が違うらしく、寿命を要求されないしコストも絡まないので開発はむしろ楽だとか。
ただし、乗用車には間違っても入れてはイケナイ。ハッキリ言ってレースをイメージさせる高価なオイルほどボッタクリ的な価格設定がされているそうです。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:32 ID:+9Tm9yRM
メーカーが理論と実践に基づいて設定したであろう、我が愛車のオイル交換時期は
標準で6ヶ月または1万キロ。シビアコンディションでは3ヶ月または5千キロと
なっているがこれいかに(w
219 :
6:03/01/23 01:25 ID:SqNIkTUS
>>212-217 途中の「植物性オイル」と言う記述がなんとも言い難いんですが…。
植物でつくれるとエコロジーなのかな、やっぱり。
あと、オイルが強アルカリ性なら新油を触ったら手が溶けるのかな。
興味深い話ではあるが、それが本当かどうかも難しいわけで。
かといって巷で言われてるのも本当かどうかかなり怪しいわけで。
真相を突き止めるには油屋になるしかないようですな。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 03:46 ID:GxjQ7CQp
おいどんは3000km〜4000kmで交換してます。
大体半年程度のインターバルかな。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 05:27 ID:dik/F2I0
>>219 植物油は一昔前の2輪ではワークスも使ってたよ。
俺が知ってるのはスカトロのA747という化学合成油との混合油。
2ストロークエンジンの場合、オイルはガソリンと共に燃焼室に入り
潤滑作用を果たしながら燃焼してしまうんだが
植物油は他と比べガソリンとの親和性、潤滑性能がきわめて高い。
その反面、燃焼時のカーボン発生が多く
酸化もしやすいのであくまでレース専用。
R30という4ストでも使えるグレードもあった。
ホンダの市販レース車両RSの指定オイル。
5000`ごとにメーカー純正鉱物油でOKでしょ
動物性のスクアランが良いよ、
非常に耐熱性に優れてる
>>212 〜
なんかヤッホーで見たような気がするのは、漏れだけか?
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:36 ID:pX56hPVi
>>214 俺はオイルフィルター実際に分解してフィルター面を
顕微鏡で観察したが、目詰まりして補足量が
増えるというのはあり得ない。
新品のフィルターはゴミを引っかけてとるので、
使っているうちに奥へ奥へとゴミが
運ばれる。で、最後には貫通してしまう。
貫通にかかる時間はおおよそ1万キロかかるようだった。
(オートバックス製オイルフィルターで、2Lターボ車で
検証)
そちらで使われているフィルターは金属メッシュ
のフィルターではその理屈は解るのだが、実際どうよ?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:45 ID:7BuxevTn
>>225 具体的な観察内容をキボンヌ。1万kmまでオイルフィルター内部を
ファイバーか何かで見た訳じゃないでしょ。断面から推測したなら
その現象と解釈までおながいします。
一番いいのは実際にフィルター変えずに同じオイルを一定間隔で変え続けて、
オイル中の粒子の径の分布を調べていくのが手っ取り早いとおもうのだが。
>>225の言うとおりなら、1万キロあたりから大きめの粒子の数がどどっと
増え始めるはず。こんなでーたはないのかな?
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:46 ID:7BuxevTn
純正とオートバックスのフィルターで構造が違うっぽいという話も
きになりますね。実際漏れの車の純正は濾紙が複雑な折り方で多い
トラックなんてオイル変えずにフィルター交換するのに・・・
エンジンオイルに要求されるもの
不純物が無い事、添加剤がある事、
この2点が重要
だから頻繁にオイル交換できないトラックはフィルターを交換して
添加剤を入れる、
ベースオイルっていがいと劣化しないものだよ、
ただし添加剤が仕事し終えたものが酸化物となり悪い影響を与えるので
そのやり方にも限界はあるのだけどね。
その一方でタクシー等は一月に1回オイルとフィルターを交換してしまう、
オイル交換にかかるコストにより
考え方は様々なのですた。
230 :
225:03/01/23 15:16 ID:n5lUFP8e
>>226 俺が見たのは1万キロ(実際は9千キロ弱)と
3千キロの二つだけ。
だから、プロがみた何千個に比べたら信憑性はないのは
重々承知、感じたことを素直に書くので手厳しい
突っ込みはかんべんしてくさい。
まず、フィルターだが、ジグザグに織り込まれた底の方
にすじ状にスラッジがたまっていた。
サイズ的には30μ以上だった。
10μぐらいまでのスラッジはフィルター繊維の中まで
染み込んでいて、裏にいくつか抜け出そうとしている
ものもあった。
フィルターの目は驚いたのだが、50μぐらいの
穴があいてあった。
豊田純正のをABで展示しているのをみたが、
感じからしてフィルター目は50μ以上開いているようだ。
そのかわり厚みが10倍以上もあった。
あとで調べたのだが、こういうタイプの
フィルターは目の大きさじゃなくてフィルターの
厚みで補塵率がきまるそうです。
ちなみに、AB製のは2。5MMありますた。
231 :
225:03/01/23 15:17 ID:n5lUFP8e
続き
織り込まれたフィルターの頂点と
側面には小さなスラッジがいくつか引っ掛かって
いるだけで、新品そのもの。
もし、フィルターが詰まって補足できるなら
ここにもべっとりスラッジがついていなくちゃ変ですよね?
もし、フィルターが詰まってゴミが取れるなら、
油圧計を付けている人なら圧力が変化
すると思うけど、どうかな?
yahoo!の某おじさんの受売りによると、
フィルターは捕捉したいゴミよりずっと大きな穴があいていて、
100%捕捉するのではなく、ある確率で捕捉できるものだという。
その前提の上で、目詰まり気味の状態の方が細かい粒子の捕捉率が
上がっていると言うことでした。
SARDのフィルタはやはり性能も良いのかな?
付けると油圧が下がって、いかにも抵抗が少なそうだけど。
レイルの小型フィルタ(普通の1/2)は、、ちょっと怖い。。
>付けると油圧が下がって、いかにも抵抗
おいおいそれは抵抗になって油圧が低下してるんじゃー・・
油圧低下するのはまずいだろ・・・
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 17:19 ID:Smrm8MKj
>>218 コンディションの維持には 1万とか 5000の方がいいって事だろうな。デンパはほっとけ
どうじにカー用品店のトークもほっとけ(w
>>234 確か前に話題になったよな。
油圧はオイルフィルターの下流で見ているんだっけ??
237 :
225:03/01/23 17:42 ID:ucTbr7tc
>>232 目詰まり気味とはいいますが、全体に詰まるのではなくて
ひだの奥に集中して溜まっていました。
もし、それで収穫率が上がるのならば、
ひだの側面や頭頂部からそのまま逃げて行く
と考えられるのですが。
それと三千しかつかってない分の方が細かなスラッジが
多くあったというのが、理解不能になります。
サンプルが一個なので、たまたま細かなスラッジが
そのときに多く発生したというのも考えられなくも
ないですが。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 18:09 ID:Qk3OIJpc
ブレーキオイルって大体何年くらいで交換するものなの?
5年近く交換してないけどとくに問題も無く
とはいえとりあえず交換しておこうかなと最近思ってまして
少し黒くなってるけど減ってるわけでもなく、
過酷なブレーキングもしないし・・・
エンジンオイルより種類が少ないから選びようがない
というのもつまらないものですが、とりあえずBPですか?
239 :
225:03/01/23 18:13 ID:7BuxevTn
>>225 >>237 なるほど了解しました。
その現象だと確かに細かいのはそのまま出ていくのでは?と心配になりますね。
>>230の話見ると、純正と異なりABのは濾紙薄そうですね。
薄ければさらに
>>237のような話になりそうです。
240 :
冬樹:03/01/23 18:29 ID:Fv3bscGZ
>240の補足になるが
ブレーキフルードは水分の吸収率が高いので
走行距離に関係なく車検ごと(約二年)の交換が望ましい。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 19:20 ID:v9ZWZv3L
オイルフィルターの中のオイルの流れは中心から入って外側に抜けてエンジンに
もどるのが正しいのですか?
逆だと思うぞ。
外から中。
うちの車も外から中だな。
そのほうが冷却にもよさそうだし、ゴミも缶側に残るからよさそう。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:12 ID:gdMJ66+5
>>239 ABのフィルターにも2種類あって、モモコルセブランド品はまともな製品。
>>238 DOT3で2年毎
DOT4で1年毎
と聞いたことがある。
>>245 多分粗悪な方だと思うが、フィルターの外形にかかわらず
中身のフィルターが一緒というのもるらしいが。
248 :
:03/01/23 21:49 ID:A78/YrcL
ブレーキオイルやATFなんぞいまどきメンテナンスフリーだよ。
でも換えたいんならディーラーでやりな。
ABなんぞで交換したらトラブルのもと。
>>248 せめてブレーキオイルだけは車検毎に交換して!
おねがい!!
250 :
冬樹:03/01/23 21:55 ID:Fv3bscGZ
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:23 ID:P2qUELt1
>>249 漏れはDラーに車検を頼んだ時に「ブレーキオイルとパワステオイルも交換して下さい」
ってオーダーしといたんだけど、車検後車を引き取りに行ったら「確認しましたが、両方とも
まだまだ問題無いので交換しませんでした」と言われちゃいました。ATFは交換されてた
んだけどね。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:25 ID:CzuqEdi2
強化パワステフルード入れてたのに車検で純正交換されてたのには鬱。
車検明けで即交換しちゃったよ。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:34 ID:OaC+PP8M
255 :
浜崎歩:03/01/23 22:39 ID:XR6jggEb
(・∀・)イイ!!
256 :
248:03/01/23 22:44 ID:A78/YrcL
10万Km超えてるけどなんともないよ。
>>256 だから距離じゃねーって言ってんだろ?
水分吸収してフルードの沸点が下がるんだよ、著しく!
死んでから後悔しても遅えーぞ。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:07 ID:xC/o7U8R
>>228 トラックとかバスは分析会社で検証してオイル交換するからね。
>>256 かなり効かなくなってるはず
一回オーバーホールしたほうが良いよ
>>257 意外と水分で劣化しないけどな
最近の車のリザーバータンクの作りが良くなってるし
俺の場合は距離で判断して交換してるよ
大体一万km位かな?一年持たないけどね
ブレーキオイルの交換歴がないってことはO/Hもしてないってことか??
>>257と同じく声を大にして死んでから後悔しても遅えーぞ。
>>257 沸点が下がるとキャリパー内で沸騰→気化→ブレーキライン内に気体が溜まる
→底が抜けるまでブレーキを踏み込んでも全く効かず→アボーン
ってことね。
>>256 まあ、
>>257が沸騰するほど大事だと言うことで、
君のブレーキが沸騰する前に交換してね♥
263 :
248:03/01/24 00:16 ID:b18lMmcx
>>261 バカ理論。
バカな車雑誌が多いからしょうがないとも思うけど。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:23 ID:B0D25GoR
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:25 ID:Mi58aLsN
>>238 BPは糞
BP入れるくらいなら純正にしとけ
お勧めはワコーズとAPロッキード
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 04:28 ID:acLtgJI0
>>266 純正っつっても、大概みかけるのは、トヨタ、ホンダ
ニッサン、だけかなー・・・あとは倍値するけどBPくらいで
それに純正ってDOT3がほとんどでしょー?
でもつて、純正じゃないやつはDOT4でちょっと値ははるけど
そのぶん沸点が15度近く高いからまぁ性能がいいみたいだし
ワコーズって量販店以外の店とかでは当然のようにおいてある
みたいだけどそんなに信頼性高いの?よく店先の看板に
デカデカと書いてあったりするじゃないですか
なんで量販店にあまり置いてないのか不思議なんですけど
>>267 BPのDOT4より純正のDOT3のが良いよ
それだけBPは糞
キャッスルはトヨタの準純正だけどDOT4がある
ワコーズは流通経路が特殊だからあまり扱ってる店は多くない
バイク用品を扱ってる店だと必ず置いてある
わこーずはのオイルは使ったことないけどブレーキフルードはかなり良かったよ
ちょっと高いのが難点だけど
具体的に言うとタッチが硬くコントロールしやすかった
で、今使ってるAPだけど
ま、無難な性能だね
2000円/1Lだったから使ってる
上記2つはスーパーDOT4(DOT5並の性能)です
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 09:39 ID:FRppqMuh
ブレーキフルードでタッチがかわるなんて初めてきいたよ。
噛んでたエアが抜けただけだしょ(w
>>268はこの感じはパッドのせい、この感じはホース、こりはオイルのせいと
感じ取れるほど敏感な人なのです
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:36 ID:MPEsk+Y7
ブレーキフルードはCCIのDOT4がお気に入り。
WAKO'sのオイルは好きなんだけど、ブレーキフルードは気に入らなかった。
サーキットで一日保たないんだもん。一回の走行(30分ごと)でエア抜きなんて
やってられないしね。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 13:30 ID:/Me40xaC
カストロールのフルードはどうかな?
ホームセンターで安く売ってるからいいかなと思ったんだが。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 14:10 ID:OlXILKXP
APのスーパーDOT4とDOT5はDRY沸点が一緒だけど、
やっぱりDOT5の方がエアが噛み難いのかな
>>272 ホームセンターならHONDA純正安く売ってるべ?
>>273 エア咬みはまた別の問題でしょう。
多分スーパーDOT4は吸湿性が低いのだと
思われ。
ちょっと劣化したブレーキオイルで走ったことある?
一発目は効くけど、2回目以降踏む深さがかわる。
で、しばらく走るとまた普通にもどる。
思い当たる人いませんかぁ?
ちょっと劣化したブレーキオイルで走ってますが・・・
少なくとも6年ぐらいは交換してません・・・
別に普通に効きます、
極端に熱をかけて沸騰させてエアを発生させない限り一度二度踏んだ時の感じなど変りません、
エアかんでるか、マスターシリンダーが逝ってるか、でしょう。
吸湿したフルードは沸点が下がりますが、一度二度踏んだくらいでそんなに発熱しないでしょう。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:16 ID:OlXILKXP
>>275 多分、パッドがフェード気味になっているのでは。
フルブレーキ1回でもパッドにかなり熱が入る。
それが、炭化した表面がなくなるまで回復しない。
ペーパーロックの場合は、エア抜きするまで
フィーリングが回復しないはず。
280 :
270:03/01/24 17:52 ID:6Yk8UkME
>>277 O/H作業後の都合上新品DOT3(トヨタ純正)を入れた翌日APのDOT5.1
に入れ替えたけど感じ取れなかったが漏れって鈍い??
エア抜き前後の違いは感じ取れるが
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:01 ID:k9/x3jJQ
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:23 ID:KOv/3qSJ
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:25 ID:X2BxsbGS
>>277 タッチが変わる理由が分からんのだが。
ステンメッシュでタッチが変わる理由知ってるか?
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 19:13 ID:FemFN6Pg
そういやブレーキパッドを主に扱うスレって見当たらないですね
どなたか知ってますか?
>>285 スレッドタイトル検索してみたところ、バイク板でいくつかあるみたい。
自動車板では、ちょっと見ないねぇ。
>>277は脳内だろ。もういいよ。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 20:53 ID:57BDolYt
久しぶりに実家に帰って地元の車好き(小学校の友達で、高校や大学の友達ではない)
と話をした時、ショックの話になった。
彼はオイル式のショックの原理は、穴の無いピストンによって完全に密閉された
シリンダー内にオイルが満たされていて、圧力によってオイルが体積収縮する抵抗で
衝撃を吸収すると思っていた。(無論、体積収縮なんて言葉は使わないが。)
要するに、小学校の理科すら憶えていないらしい。
>>277はこの程度なんだろ。
ブレーキフリュードなんて、ほとんど粘度は変わらん。フィーリング変わるんなら、
“感覚の鋭い優れた人間”なら体感できるほど、オイルが体積収縮する以外有り得ないからな。
288 :
名無しさん@そうだドライブ行こう:03/01/24 20:56 ID:TC/1CTjT
町のりでDOT3もDOT4も変わらんのだろうね
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 20:58 ID:95bTJ0+4
ビリオン スーパーブレーキフルード。
青くて美味しそうです。
ブレーキオイルでうんちくたれるアホ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:33 ID:DOEGLDBc
>>285 ブレーキパッド前々スレの1だけど、車板では長くもった試しが無いんですよ。
脳内が多数を占めてるし、こればかりは実際いじってないとレスもしづらいからね。
まぁ、頑張って立ててみてくれい。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:36 ID:UNpbXSfq
ジョイフル本田で
Mobil 1 プラボトル1クォート缶@750円はがいしゅつか。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:52 ID:ZRObZctr
まあ、
dot4も3もサーキットですら変わらんから、
好きなほうを選べばよい。
ただ、最近のホンダ車は純正でdot4だから4入れといて間違いはない。
オイルも純正と同じ鉱物slグレード程度入れときゃ問題無い。
でも数字が大きい方が吸湿性は高いんじゃなかったっけ?
そしたら普通に走るだけならDOT3でいいんじゃない?
吸湿性が高い、じゃなくて、
吸湿性は同じだけど同じ吸湿でも、沸点が高い規格の方が簡単にその規格の
許容範囲内から外れやすいってなことではないかと妄想。
>>292 今スレ立てようと思ったらホスト規制でダメポ
俺の感じたタッチを表すと
ワコーズSDOT4>>APSDOT4>トヨタ純正DOT3>モチュールDOT5.1>>>BPDOT4
>>280 俺もトヨタ純正とAP差はあまり感じなかったよ
激しく使ったときに差が出たけど
>>284 液損が原因
最近のホースって高性能だからあまり差が出なかったよ
フルードとセットで変えないと大きな変化が出なかった
SEIKENのDOT4、1L980円で十分OK
街乗りなら、サビなきゃいいんだよ。ブレーキフルードの役割は圧力を伝えるだけ。
以前、雑誌の記事でブレーキフルードの変わりに水を入れてテストをしていたのを見たよ。
普通に止まったという結果だった。
山道下ったり、フルブレーキしたら、2度と止まれなくなりそうだけど。
フィーリングはマスターシリンダーや、ブレーキホースに手を加える方が効果あるだろ。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:11 ID:SKk4IpAA
303 :
冬樹:03/01/25 00:14 ID:00gLSXZN
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:16 ID:SKk4IpAA
>>303 悪気は無い見たいだけど、まじで言ってるから悲しいな。
フィーリングが変わる理由を、納得できるように説明できたらまじで神だ。
305 :
ブレキーパッド前々スレの1:03/01/25 00:22 ID:JMkEpatf
確かに、元から強化ホース使ってる車種じゃステンメッシュの効果は判りづらいね。
待ち乗りレベルでは見た目(ホイル外さんと見えないけど..)と物欲の充足感しか無いかも。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:24 ID:lgNLhqmU
SEIKENのDOT4はずーっと昔から定番がったよ
ステンメッシュより、マスターバックの剛性をなんとかしなければ・・・
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 02:09 ID:r5leQyJM
ちょと相談に乗ってくださいな。
トヨタの2ZZエンジン搭載のAT車に乗ってるんですけど
そろそろ五万キロに達するのですよ。まだ最初の車検も受けていません。
で、エンジンオイルは一応7〜8千キロごとに変えているんですけど
他のオイルはATフルードを25000キロの時にオートバックスで変えてもらった
ぐらいなんです。なにか他にも変えた方がいいって言うのはありますかねぇ?
一応車検まで半年あるのでもう一万キロくらい増えそうなんです。
あとエンジンオイルなんですけどオートバックス行ったらいつも
モービル1の100%化学合成湯を勧めてくるので入れているのですけど
もったいないでしょか?4Lで6000円くらいのやつです。
正直、どのオイル選んだらいいかわからなくて迷っています。
店員さんはスポーツエンジンだからいいやつ入れた方がいいっていうけど
最近はホントにまったりしか走らないですし・・。
やっぱりそれでもおすすめのオイルなんでしょうか?
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 02:40 ID:/Nv5bwjs
>>308 FFであろうと仮定。
・ブレーキフルード(車検ごと)
・冷却水(車検ごと)
・バッテリーの液面を点検、減ってたら補水
(交換じゃないよ)
エンジンオイルは普通に出回っているものであれば
どんなものでも「壊れる」ことはない。
が、大切にしたい気持ちがあるのなら、
自分が気にならない範囲内で最も高いものを入れておけばよろし。
オイル交換は、普通のNAエンジンなら一万キロに一回でいいよ。
三ヶ月に一回とか言ってるのは、オートバックスとかが儲けるため。
オイルはバカ安いものでなければ大体大丈夫。
粘度高い=エンジン保護効果大、オイルがしっかりエンジンについている。
粘度低い=低燃費、毎日乗るのならこっちの方がいいと思う。
これはあくまでノーマルNAの場合ね。
あとは毎日乗る前に教習所で習ったことしてれば問題ない。
もうそろそろブレーキパッドも交換の時期だし注意しておくように。
>>308
>>310 >粘度高い=エンジン保護効果大、オイルがしっかりエンジンについている。
今時のNA車は5W-20や0W-20の低粘度オイルが標準のものが当たり前になってきている。
それでも、エンジンの保護に関しては全く問題ない。
そして粘度が高いとオイルがエンジンにしっかりついているという表現もおかしい。
くたびれたエンジンで、シリンダーの圧力が逃げない(ピストンとの密閉効果)のを期待するなら高粘度のものを。
今の時期、暖気運転を心がけるゆとりを持って。
古いエンジンのオイルポンプは、低粘度のオイルをきちんと循環させる性能が劣っているものもある。
最近のNAエンジンなら、いろんな点で低粘度がおすすめ。
>>302 お前が教えろ
どこがどうおかしいんだ?
>>304 専門家じゃないから詳しくは説明できない(ほとんど感覚だから)けど
ブレーキホースが原因の液損よりもブレーキフルード自体の液損のほうが大きいと思う
ブレーキフルードにも粘度があるわけだから、体積変化による液損は発生しているはず。
水みたいにシャバシャバのフルードのほうがタッチが良かったことがその裏づけになると思う
そして、純正のホースもただのゴムではないことが考えられる。
簡単に調べてみたのだが、どうやら中で繊維で補強されているようだ
もともとのブレーキホースもかなり液損を意識した作りだった訳だ
ゆえに、タッチが向上するのは
ブレーキフルードのグレードアップ>ブレーキホースのステンメッシュ化
になる
簡単に体感する方法は
BPのDOT4からブレンボのLCF600プラスに替えてみる事だね
これで変わらなかったら、何かほかに問題があると思うよ
例えば、307が言ってるような剛性不足とかね
>>277 液損とはなんじゃ?ってことでググってみたらこんなサイトが見つかった。
ttp://gsx-r.tatsuwo.org/ETC/ratio.html 要は圧力損失のことなのね。
それはそれで構わないんだけど、こんな記述を見つけた。
「一般に、液体はどれだけ圧力を受けても体積は変化しませんから、
ブレーキオイルの体積変化に圧力が喰われる事がありません。」
漏れもこのように理解しているのだが、277殿はこの点に関してはどのようにお考えか。
>>314 専門家ではないのでお手柔らかに御願します
313にも書きましたが
粘度が低くなるにつれて圧力損失が少なくなる=低粘度になるにつれ体積変化が少なくなる
と考えています
逆に高粘度ものを使用すればブレーキが効かないのではないでしょうか
極寒地ではDOT5でないと使えないという話を聞いた覚えがあります(確かではないので自信がないです)
DOTには粘度についても決められているようです
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 09:34 ID:Zef8zf+/
>>315 >低粘度になるにつれ体積変化が少なくなる
そんな現象ないでしょ。
オイルの圧と体積の関係なんか、キャリパーやホースの可動性に比べりゃ圧倒的に小さく、無視できるよ
動的に激しいフルードの動きがある場合には粘性も効いてくるだろうが、効き自体には影響しないでそ。
せいぜい踏み込む瞬間のペダルの硬さとして感じるくらいでそ。
それも数回ブレーキして暖まれば同じだと思われ。
むりに劣化していない状態でフルードによって差がある原因を考えると
高粘度だとエア抜きしにくいというのはどう?
#カー用品店は安いフルードだと適当、高いのだと念入りにエア抜きしている・・これは妄想しすぎか。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 09:43 ID:T2GGrxj5
油圧でホースが膨らんでるだけだろ
>>315 だから体積変化と圧力損失は関係ないって
>>314に書いてあるのに読んでないの?
フルードは沸点上昇させて限界を高める効果。
ホース強化はホースが膨らんだ時に逃げる圧力を減少させる効果。
マスタシリンダストッパもシリンダが動いたときに力が逃げるのを防ぐ。
>>287が何を言いたかったか分かる?
教科書レベルから車の構造について学んでおいた方がいいよ。
2ちゃんなら叩かれて終わりだけど、リアルだと一生脳内厨房扱いだ。
人の命乗っけてるものだけに、生半可な知識で語るのはヤメレ。
誰とは言わんが脳内で熱く語っているヤシがいるな。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 10:01 ID:4OAkGV68
粘度によってエア抜きに差が出るというのはよくある現象かもね
ブレーキオーバーホールなんかやって1週間後もう一度エア抜きすると
抜けきらなかったエアが一部に集まってるから
さらに抜けて出てくるとかはよく有るよ
正直車ではマスターバックとかそっちの剛性の方が
タッチとかには大きく効いてくると思うが
バイクだとラインのほとんどがホースだから
メッシュホース入れるとあからさまに固いタッチにかわるよ
逆にメッシュホース入れないと
キャリパーやマスターの剛性は判りづらい
液でそこまでの差は正直無いな
液自体の潤滑性の問題で
フリクション減る>タッチ変るということはあるかもしれんね
277殿はそのうちパワステオイルによって
ハンドルが重くなったとか軽くなったとか言い出しそうだな(藁
>>277 ワロタ。ブレーキフルードでタッチが変わるワケないだろ。
昔、NSR50に乗ってた頃ブレーキフルードの代わりに4ストオイルを入れた事があった。
タッチも変わらず一週間位そのまま乗っていた。注射器使ってもエア抜きが大変だったけど。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 10:53 ID:GyGONzdG
AMだっけ?水入れてみますたって企画があったな(^^)
>>314 液体も圧縮すると、体積は減るんじゃないの?
油は圧縮率が高いからフルードとしては最適で、水は圧縮率が高いので、加圧圧力
の変動に対してレスポンスが悪いから使えない。と思ってたんだけど。
体積は変わらないの?
ゆとり教育の弊害がリアルに
>>324で実現されています。
324さん、大丈夫ですか?
理論が自己破綻してますよ。
油:圧縮率高い→最適
水:圧縮率高い→使えない
どっちやねん(藁
油までは知らないが、水は圧縮すると固体化するね。
大体30万気圧だったっけな?水温40℃ぐらいで結晶化
して水に沈む。
329 :
324:03/01/25 12:17 ID:twK02a8t
ああごめん。油の圧縮率は、99.8%で、低いんだった。
330 :
320:03/01/25 12:28 ID:NB54WJIc
ちなみに皆さんに初歩物理学として
圧縮率という言葉があることを知っといて欲しい。
277を経験として叩くのは勝手だが
液体だろうがなんだろうが圧縮による体積減少は存在する
理科では教えないだけだよ、高校では習うんかどうか忘れた
理想気体ではPV=nRTで現される公式に則っておおむね変化する
液体ではkΔP=-ΔV/VねΔはデルタと読み変化した量を表します
液体の場合の定数kは水で0.36×10の-9乗
ブレーキ液なんかに使われるグリセリンでは0.21×10の-9乗
ブレーキに使ってあるゴムの弾性係数なんかとは
比べ物にならない位小さいんだけどね
そういう意味では277が経験不足だよ
知識を知ってるならそれを自分で検証しなさいや>277
根拠もなくあんまり叩きすぎるもんじゃないよ>ALL
マターリいこうや
>根拠もなく
って・・・十分根拠あるから叩いてんだろ・・・アフォか。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 13:03 ID:6wt32DID
>>330 それ以前に、小学校でやっただろ。
空気の入ったピストンと水の入ったピストンを並べて
押してみると空気の入った方は空気が圧縮されて
動くのに水の方はいくら押してもぜんぜん動かない。
それをややこしく言うと
>>330だが。
つまり、
>>277は義務教育レベルの基礎的な学力が
不足していることを指摘しているんだよ。
基礎物理化学を説いても無駄だと思うぞ。
そして神になりそこねた
>>277はどこいった?
>根拠もなく
よりも
>>277の方がアフォかと。
>>277のような香具師って自分の事を走り屋って言ってるんだろうな。(w
335 :
308:03/01/25 13:14 ID:r5leQyJM
レスありがとうございます。
そういえば、バッテリーはあがってしまったので一回交換しました。
フルードは車検まで保たせられますでしょうか。
エンジンオイルは100%化学合成油じゃないと劣化が早いので
良くないとか言われたのですけど、低粘度で化学合成油って
見つからなかったのですけどなにかありますでしょうか?
あと過去ログを見てて思ったのですが、夏と冬じゃオイルの粘度を
変えた方がいいようなことを見たのですけど、冬はやっぱり柔らかい
オイルってことですよね?
>>277 は独自の脳内理論をいつもみんなに吐露してみんなから脳内博士と思われてるに違いない
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 13:15 ID:OblWw1Ot
ベンツC乗ってますが1万5千毎です
ちなみに前回担当がオイルフィルター交換忘れて
3万2千キロ走ってます
大丈夫だって
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 13:42 ID:33HrG8Rm
皆、小難しく書いてるから
>>277が解らないだろ
液 体 は 圧 縮 で き な い
(※厳密には無視できるほど体積変化は少ない)
以上
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 14:20 ID:6wt32DID
祭り中だが
>>335 100%化学合成にこだわる必要があるのは、オイルが劣化しやすい
環境にあるエンジン。通常走行&シビアコンディションも考えられた
純正オイルが鉱物油という事からしても、普通に乗ってる分には
ほとんど差は無し。
粘度は、冬に指定粘度。夏に一段階上げる程度でいいと思う。
地域によっちゃ、冷却ベースとなる気温が夏と冬で30度ぐらい
違ってくるんだし、指定でも十分だけど気持ち的に硬めを入れたい。
この時期なら、こだわらなければ純正。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 14:46 ID:R4lliy2q
>>330 知識を書きたいのは分かるけどね。
>>277はそんな知識は無いよ。絶対に。
それに君が言っているのも、正直言ってここでは的外れ。
液体の圧縮率を“実測”しようとしたら、装置は恒温恒湿室に設置する必要があり、
装置自体、最低で数千万円するだろう。
車のブレーキ系を流用して、ペダルの踏力と移動距離から圧縮率を測定する装置は、
最新の技術で何十億かけてもできないだろう。圧縮率最低と最高の液体を比較して、
「どっちがどっちだ?」と言う事すら測定はできない。車を恒温恒湿室に入れたって、
測定一回ごとのばらつきは圧縮率の差の千倍とか万倍と言ったレベルではない。
>>277が言っている事はこうだ。
「俺は経験豊富なので、おねーちゃんを持ち上げれば、その体重がわかる。
その時、マニキュアを塗っているか塗っていないかで、重さの差が分かる。
今までおねーちゃんを持ち上げた俺の感覚では、マニキュアは
ヴィトン>>クレージュ>>>>シャネル
の順で比重が高い」ってね。
ここで言う限り、
>>341の言う通り、“液体は体積変化しない”が正しい。
マクロの現象はミクロの現象の積み重ねだが、個々のミクロが全部マクロと
同じ方向を向いている訳ではない。
344 :
320:03/01/25 15:01 ID:NB54WJIc
正確な知識を書きすぎたのは認める。
またそれが的外れに近い書き方だったな
圧縮による分子間の摩擦で発熱 膨張
体積が増えるという事はないのか?
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 15:18 ID:3D9m2m5Z
Mobil=モービルをいつの時代からモバイルと言うようになったのか。
スペルは同じだよね。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:03 ID:6QqyHipG
祭りになっていますね。
>>345 ほとんど圧縮されないのでフルードが受ける仕事が小さく(力×ピストン移動距離)、
少なくともブレーキ系統内部の話なら無視できそう。
ブレーキにはそれより圧倒的に大きい熱源があるからなおさら意味なし。
>>330 誰も液体は絶対に圧を加えても体積かわらんなんて言ってないし。
注射器に入れて押すような世界では変化なしと逝って良し、
ブレーキの圧損とは関係ないと言っているだけだよ。
とりあえずその0.21×10^-9という数値から、全力で踏んだブレーキが
フルードの圧縮だけで何ミクロンペダルが下がるのか計算したら
納得してもらえるんじゃないかな?ピストン系とかフルード量と
かわからんので
>>330さんお暇なら計算よろしく。
1000Nで踏んでも1μmもないヨカン。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:22 ID:0w2kEDUj
液量100ccでピストンが5cm^2くらいあるとして(ホントの値は全然知らん)
500N(約50kgf)で激しく踏み込んだら圧力は1MPa(約10気圧)、体積変化は
2.1e-4=0.021%とでますた。
100ccのフルードが0.021ccだけ縮んで、ピストンは4.2μmは下がりました。
とりあえず足の裏で50kgfで踏みつけながら伸び放題のチューブを介して
4μmの変化が分かる
>>277に拍手する。
なんでオイル<Xレでフルードを熱く語り合ってんの?
な〜んて言ってみたくなる最近のココ。もうおなか一杯。
そのうちサンオイルの話でも始まりやしないかとヤキモキしていいですか
といってもずっとまえからATFもここで話し合ってるじゃない。
ま、エコナを使っておなかに脂肪が付きにくいかどうかを話題にするより
ましと言うことで。
AMでエンジンにエコナ入れて走らせてたような。
特に問題はありません、ただし毎日オイル交換しましょう。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:30 ID:2QKLtlVt
ATF変えようと思って、カーショップ行ったら、
適応オイルがないって言われました。
ディーラー高いから嫌です。
何とかなりませんか。
ちなみに三菱の車。
356 :
6:03/01/25 23:51 ID:QgNHoEsd
>>355 お金払うの嫌ならかえなければいいんじゃないの?
オイル交換してまだ数百kmしか走ってないが、いいオイル入れたらどうかを調べたいので
早くオイル交換したい…(藁
マゾか…。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:11 ID:amd2E9Po
2JZ海苔です。
いつも5ℓオイル交換してますが、
今回はケチって4ℓ缶で
すませようかと思ってます。
1ℓ少ないと問題あるのでしょうか?
358 :
冬樹:03/01/26 00:15 ID:gUVJD70S
俺思うけど、
>>277もある意味正解だと思うのよ。
年度が低ければエアーは抜けやすいわけで、
>>277はエアーを抜ききらないで使ってたのかもしれん。
となれば、低粘度→タッチがイイ(エアーが抜けている)
高粘度→タッチが悪い(エアーが残っている)
と言う結果が出ても仕方がない。それであれば
>>277にも体感できることじゃないかな?
いずれにしても
>>277が半端であることに代わりはなかったと言うことかな・・・
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:35 ID:5KzMnXRU
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 02:03 ID:F3WnPqXs
ディーラーの無料点検でエンジンオイル勝手に「補充」されたんだが、
混ぜていいもの?オイルスレの識者のご意見お待ちしまス。
車種板とマルチでスミマセヌ。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 02:17 ID:4AYG0tjY
>>360 混ぜることでエンジンが壊れることはない。(オイル量が不足してるより全然マシ)
一番の問題は、例えば良いオイルを使ってたりする場合、
「おいおい、モチュールの300V入れてるのに純正の鉱物油なんて勝手に混ぜんなよ!」
というような気分的な問題(w
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 03:28 ID:4htGKHJ0
いいオイルを入れてクルマに気を使ってるつもりのくせに、
オイル量不足を点検で指摘・補充される方が恥ずかしい罠
オイル銘柄に気を配るなら、日々のメンテにも気を配ろう
半年or300kmで交換しているせいか、オイルが減るという
現象を見たことがないのですが、
ロータリー以外でもエンジンオイルって減るものなんですか?
ATFですが、ヤフオクのリッター200円くらいのヤツを買って
自分で交換してみました。抜けた分だけ入れてを繰り返して
4リッター分使って全体的にキレイ交換できましたが
数日後ゲージをみると明らかに少なかったので1リッター継ぎ足したら
どうやらいれすぎたみたいでゲージの遙か上までつかってます。
でも、継ぎ足してからの方がATの調子が良くなりました。
ちなみに12年目にして初めてのATF交換です。
バイト君まかせの店では信用できないので、できるだけ
オイル関係は自分で交換するようにしました。
それにオイルなど最近はネットで買う方が半値近くで
購入できるので貧乏人にはとてもたすかります。
自分でやれば工賃もタダ。楽しみも増えて一石二鳥です。
364 :
360:03/01/26 08:38 ID:F3WnPqXs
>>361 化学合成油+鉱物油だったもので、どうなのかなぁと思いました。
ありがとうございます。
>>362 年末にあった点検でもオイル少ないという指摘は無かったもので…。
「安いの入れるなゴルァ!」というよりは上記のように混合大丈夫なの?
と思ったわけで。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 08:43 ID:oGgszCjP
>>363 半年で300キロ前後しか走らないんですか?
と釣られてみるテスト。
>>363 カーショップとかが信用できないってのは分からなくもないが、
ATFの交換をそんないい加減にやるのはどうかと思われ。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:05 ID:amd2E9Po
1回オイル缶を開けたら、
酸化が始まるけど
どの位の期間までなら使えますか?
それと保存場所は何処が良いですか?
>>367 結露しない埃が入らないすずしい暗所なら数年くらいは大丈夫じゃない?
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:19 ID:UD5A5Axl
ってかオイル缶一回開けたら劣化とかいう人いるけど
オイルだって製造工程で何度も空気に触れているんじゃないかな?なんて
思うんですが・・・新品オイル缶に不活性ガス??みたいなのが入ってる
わけじゃないし・・・。
まぁ、そんな俺もオイル缶のフタの部分を漏れないようにして逆さにして
置いてる。そしたら空気絶対にはいらないからね。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:28 ID:IApoj0uw
>363
ATFのレベルをチェックする前に儀式はした?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:48 ID:AU6dN8m1
>>363 ATFのレベルチェックの方法、メーカーによって多少違う上に
取扱説明書には書いてないからなあ。
ゴミには敏感なので古い車ではちょっと怖い
とりあえず全車種共通と思われる事項は、数キロ走り回って
暖まった状態でエンジンを止めずに水平路に止めて、全ての
ポジションに一度入れた後エンジンを止めずにレベル測る。
測るときどのポジションに入れるかが車によって違うみたい。
(だいたいNかPと思うが。Dだと恐ろしい罠)
漏れもATF交換依頼したら入れすぎされたことがある。
入れすぎの状態の方が音が静かで最初は一見いいように感じる。
しかし加速は重いわ燃費は悪いわでたいへん。
これだけならいいけどひどいときはATFが泡だって増量して吹き出し、
煙もうもう状態になることがあるらしい。
どちらかというと入れすぎの方がより危ないらしいのできちんと
レベル点検の上調整がいいと思われ。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 14:17 ID:bqm/DKWP
>>367 植物性のレーシングオイルでもないかぎり、酸化なんて気にしなくてもいい程度。
なるべく酸素に触れないように蓋まで目一杯入れたほうがいい花。ビンなどに移して
>>372 一応指摘の事はひととおり理解しているのですが
加速や燃費の悪化、泡吹き、あふれ出しなどは
とくにないです。逆に燃費も少な目の方がギアの
シフトアップなどがおかしくなって乗りずらくなりました。
たとえば3ATで2速が超クロス化されたみたくなり
1、3速がワイドレシオになった感じになりました。
こりゃイカンということで1リッター余分に入れたら
元通りになって、もともとへんな添加剤をいれたために
すべりが出ていたこともあって、交換後は燃費と加速が改善され
乗りやすくなりました。
できれば500ccくらいは抜きたいところですが
いまの所問題ないのでこのまま乗ってみます。
私の感想ではどちらかというと少ない方が
イクナイと思います。
ちなみに、エンジンオイルの方も量は、いままでは
fullの所までいれてありましたが自分で交換するようになって
fullとlowの中間に調整してます。微妙に減らすことで
なにかのいい効果を期待してます。
そのせいか、エンジンをかけた瞬間の1秒くらいは
オイルランプが点灯するようになりました。すぐに消えますが。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 16:53 ID:UYCnDYKG
>>362 オーナーの好みでオイルゲージのMAXより少し下にしておいたのに
店がMAX丁度かチョイ上になるように補充しちゃった・・・とか。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 17:54 ID:jfY/reMF
新品オイルの保存方法だが、水気の混入対策として
ビニール袋に大きめの乾燥剤と一緒に密封してる。
まあ気分の問題ですが。。
>375
>そのせいか、エンジンをかけた瞬間の1秒くらいは
>オイルランプが点灯するようになりました。すぐに消えますが。
ごく普通・・・だと思いますよ。
378 :
372:03/01/26 17:57 ID:Wm0zIkmH
>>375 ふーむ、そですか。漏れはまた冷間で測ったとか、エンジン止めて
測ったのではないかと勘ぐっていました。スマソm(__)m。
漏れの場合はATF減らして燃費は1km/L改善しパワーも戻りました。
抜いたオイルは約1L。その変わりちょっとノイズ増えたので
素人調整不安だったので念のためプロにレベルチェックしてもらいました。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:36 ID:8jlblOp2
>>377 乾燥剤は、あんまり意味ないですよ。
むしろ脱酸素剤(エージレスなど)を入れておいたほうが、酸化が防げます。
冷暗所が一番。
縁の下や、マンションなら玄関側の
物入れとか。
381 :
sage:03/01/26 21:41 ID:9NtuLvNj
ブレーキフルードで質問です。
もうすぐ車検で、その際にブレーキフルードを交換しようと思っているのですが、
純正で充分なのでしょうか?
街乗りだけならいちいち質問せずに大人しく純正を入れるのですが、
この3月からサーキットデビューを目論んでいまして…純正を入れるべきか、
社外品のDOT4、DOT5クラスのものを入れるかどうか、悩んでいます。
また、パッドも純正からそれなりのものに換えた方が良いのでしょうか?
教えて君でスマソ
そうそう、脱酸素剤はホッカイロが一番(笑)
熱が伝わらないように、箱に入れて
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:24 ID:AU6dN8m1
いまどきブレーキフルードなんぞメンテナンスフリーなんだが,
そういうと叩かれるので純正をお勧めします。パッドも。
だいたいサーキット走るわけじゃないんだから,
そんなのに気を使ってもまったく無意味。
>381
自分で交換するんだよね。
DOT数の高いものは吸湿性が高いからこまめに交換してね。
パッドは純正から替えて、必ず純正(社外をもう一組でもいいが)を予備として
持っていくこと。高温対応の社外であっても燃え尽きてしまえば帰りブレーキ無し。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:47 ID:AU6dN8m1
>>384 いまどきのブレーキフルードは吸湿性でダメになったりしないよ。
DOT5使用禁止の車もあるよ。
サービスマニュアルで確認しる!
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 11:27 ID:a71GBJJN
素人な質問ですみませんが先日オイルキャップを開けたら
裏に乳白色の物体がこんもりと…
いつから付いているのかわかりません
1キロの距離を毎日通勤で往復するだけという
バッテリーやオイル等に非常に厳しい乗り方で
今の時期だとマフラーから水蒸気出ている間に勤務先に着いちゃいます
1年で2000km走るかどうかってところです、車はエンジンオイル量2.8L
現在総走行が3万キロちょっと、エンジンオイルは去年の12月の車検で換えました。
乗り方は換えられないので、少しでもエンジンにとってマシになる方法ってありますか?
定期的にフラッシングとか、添加剤使うとか、暖気をするとか…
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 11:58 ID:tw3Yvo16
>>387 正直スマンが1kmなら歩いた方が身体の為に…(略
>>387さんが寒冷地・山岳部に住んでいるのなら仕方ないが…
自分で厳しい乗り方と自覚していて、1年で2000kmしか
走らないのであればせめて半年に1度純正オイル交換位
で良いんじゃないですか?
1kmしか乗らないのに暖気は無意味。
またフラッシング・添加剤は一切要りません。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 12:06 ID:FSUQENtL
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 12:10 ID:ZHR/xAM/
ネットでキャッシング。
ここのキャッシング、お金を借りたことが、勤務先や身内の人にばれないようの配慮をしてくれますよ。
申し込み時に、勤務先住所を書く必要ないし、勤務先電話番号も自分の携帯で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと、審査が甘いので他でたくさん借りている人でも、融資してくれますよ。
1週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://square7337.com/ i-modeからの申し込みは
http://square7337.com/i/ いつもうざくて、大変申し訳ございません。
ブレーキフルードのサブタンクのフタに
長々と英語で「DOT3only」みたいな事が書かれているので
今度スーパーdot4のヤツを入れてみようと思います。
ひねくれた性格以外になにか問題はあるでしょうか?
393 :
387:03/01/27 14:27 ID:5LIQtVfZ
回答いただいた皆さんありがとうございます
>>388 確かに歩いた方が体にはいいのですが荷物等もあってぐうたらをしてしまいます
こんな状態には暖気も添加剤も意味がないのですね
「こまめなオイル交換」覚えておきます
>>389 車は軽ではないのですがカローラ2という1300ccで3速ATの車です
>>392 ああ!まさしくこんな感じです
私の場合キャップ裏が深かったのでもっと沢山ありましたが…
先月交換したばかりなのでレベルゲージで見る限り、中のオイルはまだ普通の飴色でした
こまめにチェックして交換することにします。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 19:54 ID:9yhCyx4V
>380
>冷暗所が一番。
>縁の下や、マンションなら玄関側の
>物入れとか。
寒暖差があるとどうしても内部で結露する。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:09 ID:Y2vdI1kI
軽に乗ってる女の子の話なんですが、エンジンオイルは交換しなきゃいけない
ものだとは知らずに何年も乗り続けていて、ある時エンジンの調子がおかしいと
車屋に持ち込んでみてもらったらオイルがコールタールのように真っ黒けのドロドロ
になっていたという話を聞いたことあります。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:12 ID:kWG/8NDb
>>396 俺の友達(男)もそうだったよ・・・。意外と
いるよねそんな奴。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:15 ID:c139cdZi
そんな車をオイル交換すると、かなりの確立で焼付きます。
今まで、溜まりに溜まったスラッジが、新油の清浄効果で剥がれ落ち、ギャラリーが詰まったり・・
そんな車のエンジンオイル交換したことあるけど、
初回交換後100キロ走ってもう一度交換したが何の問題も無くすんだよ。
運が良かったのかな?
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:10 ID:TseM+plY
ヽ(`Д´)ノ400
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:12 ID:TsarcNxG
でかい缶に入ったディーゼルオイルが安く売ってるけど
あれガソリン車に入れたらダメかな。
>>401 兼用ではなくディーゼル専用はダメです。
脱酸素剤ってハンズ等にも売ってます?
>>395 オイル管にある、キャップ。名前しらないけど、
閉めるときにぺこんっていわすやつ。
あれってうまくできてるよね。
内部が圧力が上がるとリリースするくせに、
減圧したら空気が入ってこない。
よって、あれで閉めていれば空気の入れ替えが起きないから
結露はしないよ。
以上、経験談でした。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 03:27 ID:2W9wJ7Pl
DOT5がいけないとなると、
スーパーDOT4もあまりよくないのでしょうか?
定価は倍値するのでそれなりに性能はいいとは思うのですが
性能がよくなると持ちが悪いというのは諸刃の剣ですね・・・
過酷なブレーキをしなければ同じように持つとは思いますが
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 03:39 ID:rk5shwnf
>>405 ならばデルファイのDOT5.1かデルファイレーシングなどはいかが??
DOT4で十分だろw
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 13:03 ID:rzJauZI3
>>405 DOT5はゴムへの攻撃性が高いので使わない方がよい。(DOT5.1を使いましょう)
過酷なブレーキをしないなら純正のDOT3を選ぶ方が良いんでない?
DOT5 も DOT3 も、ブレーキの効きには関係ない。 どっちも一緒。
違うのは対フェード性なので、よっぽどブレーキを酷使しない限り
全く意味なし。 街海苔メインでDOT5だの4だの入れるぐらいなら
パッド換えたほうが遥かに有意義だと思うのだが。
>>404 暖かい時に閉めたら、
冷えたら結露するんでないの?
その程度なら何にもならんだろうけど。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:28 ID:yBB+iI4a
欧州車はDOT4指定の車が多いね。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:10 ID:NFjiCofk
エンジンオイルをブレーキオイルに流用はできないんですか?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:15 ID:RT15bKXb
>>413 一回だけなら使えるかも(笑)
でもブレーキ系統のゴム類が冒されて使い物になんなくなると思う。
日本の車は植物系油のフルードを使うことが前提になってるからね。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:03 ID:wXUqhe3B
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:42 ID:K800/eLI
「植物系油のフルード」
って 何???
2種類あるんだよ鉱物系と植物系が
>>417 植物系ってのは「シリコン樹脂」のこと??
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:04 ID:wXUqhe3B
その、とてつもない無知さ加減と、滑稽なまでの自信・・・
>>298か?
動物系フルードよりはいいな
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:08 ID:K800/eLI
>>417 「植物系油のフルード」ってのを実名で挙げてみてよ
どのブランドの何てフルードか
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:11 ID:tZoR5p92
高性能なエンジンオイル入れてる人はオイルフィルターも
やっぱり純正品じゃないんですかね。
距離を走るならフィルターを高性能にした方が効果的な気
がするのだがどんなものでしょう。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:18 ID:hpRs5M4N
>>422 天ぷら油を漉して使っても、ある程度使ったら油臭くて不味い天ぷらしかできなくなる。
目に見えるゴミこそ無いけどね。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:20 ID:wXUqhe3B
しかし、同じ頻度で交換するなら、ろ過した方がうまい。
前スレでオイル持込で交換だけしてもらえるとこないっすかねぇと
質問したものです。
そろそろ実際に交換すっかなぁっとまず参考までにディーラーに
工賃を聞いてみたところ意外な答えが。
”廃油処理代として200円/Lでいいですよ”
これからエンジンオイル交換は、通販でオイル購入+ディーラーで交換に
決まりました。自動後退とかで交換なんてバカらしく思えてきました。
かと言って自分で交換しようとまではまだ思えませんが(w
ま、報告まで。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:56 ID:OgQSLEQK
>>410 耐フェード?沸点が高いのは耐ベーパー六区のためじゃ??
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:08 ID:yfLPa8AL
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:14 ID:u1zNwm7a
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:16 ID:yfLPa8AL
↑計算間違い??
かけざんまちっがちゃいけませんよ
433 :
冬樹:03/01/29 00:20 ID:3iCw97Eu
200×6=1200円だと思うけど。
434 :
426:03/01/29 00:31 ID:u1zNwm7a
あーー800円ね。800円。
んで、カー用品店とかでは工賃どれくらい?千円もしないんじゃない?
あと、自分でやるには、油圧ジャッキやタッパ、工具等色々揃えないといけない
から、年4回も5回も交換する人なら自分で交換した方がお得だが、年1,2回
しか交換しないなら、信用出来る店探した方がいいと思いません?
損得以前にディーラーでもドレン締め過ぎとかあるから安心できないんだよな。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:43 ID:8g3MYxUu
>>428 正確に言うなら、“植物性対応ブレーキシステム、対応合成ブレーキフリュード”
だね。長いけどw
ここにいる人のほとんどが生まれる前から、植物性なんて使われていないでしょ。
それに、それも間違いじゃないかな?
今のシールとかはヴァイトンとかが使われているから、鉱物油系だと劣化が早い
なんてことは無いと思うよ。
あくまでも、素人が継ぎ足しの時に相溶性の悪いものを使って大事故がおきるのを恐れて、
“似たようなもの”を使い続けてるに過ぎないよ。
437 :
6:03/01/29 01:05 ID:pL3fv8VO
>>434 何に乗ってるかわからないけど、車高いじってなければ平坦な土地さえあれば
交換できるよ。工具ったって車載工具(初めからついてるやつ…これでいいのかな)でも出来るし。
オイルフィルターはちょっと難しいかも…。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 10:57 ID:8wR7U74X
>>437 車載のジャッキでオイル交換する勇気は俺には無い・・・・
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:49 ID:MsDke/c9
>>437 自分の乗ってる小型車には
元々パンタジャッキとホイルナットレンチしか入ってないです・・・
これだとドレンボルトすら緩められない・・・
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:56 ID:QRwz+mnF
昔乗ってた車は右前輪を外すだけで簡単にドレンボルトにアクセスできたけど、
今の車はドレンがかなり奥にあって、更にオイルパンカバーが付いてるので
車載工具だけじゃ厳しいな・・
>>437 平坦地でそのまま交換出来ます。
フィルターも楽勝です。
ジムニーは良いです。
ローレルはフィルターは簡単でしたが、オイル交換
は大変でした。
442 :
6:03/01/29 13:51 ID:pL3fv8VO
>>438 いや、車は地べたのまんまですよ…。新聞紙敷いてズルズルとは言って行けばどうにかなるよ。
…ただ、他の車に轢かれない場所にしましょう。
>>439 それは無理だわ…これを機に工具セットを買ってみるとか。(なんか無駄な気がするわけですが)
それかモンキーレンチを一本買ってみるとか(やっぱり無駄だ…)
>>441 うちの車は81マーク2なんですが、オイル抜くのは意外と簡単でした。
フィルターは見たところどうも届く範囲にない(平坦地での交換では)用なんですが…。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 14:06 ID:PtNn4wcD
81クレスタ海苔です。
今日、モービル1ドライビングエクセレンス入れてきました。
やっぱイイ!!(・∀・)
音が静かになって加速が良くなりました。
>自分の乗ってる小型車には
>元々パンタジャッキとホイルナットレンチしか入ってないです・・・
>これだとドレンボルトすら緩められない・・・
普通メガネレンチまでは入ってないからどの車でも無理。
オープンスパナでなんてゆるめられない・・・
おすすめしないだけ・・・
ナメナメのパーでメガネ買う値段以上に精神的苦痛を負うのは馬鹿げてるから・・
大概車載のスパナじゃナメナメするよ・・
そういえばダイソーで工具売ってたな、100エソのメガネレンチで十分。 ナメルコトモある
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:21 ID:TW/G6IYa
>>435 漏れもヤラレタ
メガネでも舐める程締まっていてパイプレンチ出動
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:31 ID:rx5bwzIj
上抜きで十分じゃないの?
フィルターも1万キロで交換すれば問題ないでしょ
ところてせ冷却水LLCはどのくらいで変えてますか?
5年近くほったらかしてたけど最近自分で交換してみたんですよ
いがいと簡単だってのでこれからは毎年やろうと思います
まぁ50%も必要ないと思うので35%くらいにしていれました
余ったLLCをどうしようもないのですが・・・
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:36 ID:QRwz+mnF
>>449 上抜きじゃ全然オイルが抜けない車も結構ある。
452 :
冬樹:03/01/29 22:25 ID:3iCw97Eu
453 :
sage:03/01/29 22:25 ID:u1zNwm7a
>>442 俺はジャッキアップしないと下には潜れないな。
腹が支えるもんな。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:35 ID:1r79dRBW
冷却水は、抜けない量が結構多い。
綺麗にすすいでから入れなおすなら、3年は大丈夫だが、
普通のチェンジャーでの交換なら、2年ごとがお勧めだね。
>>453 痩せれ!
オイラは地面掘ってデフのオイル交換したぞ!
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:54 ID:+7eRw3G3
>>442 私は拾った角材を斜めに切ってスロープを作って、それに載っけてオイル交換してる。
457 :
a:03/01/29 22:54 ID:llQAAZ4t
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:58 ID:jOJksAif
デフオイル交換とかミッションオイル交換はホームセンターに売ってるような
安い12Vのエンジンオイルチェンジャーでやれば楽そうだけどどうなんでしょ?
デフやミッションはオイルがカタいから難しいのかな?
459 :
冬樹:03/01/29 23:01 ID:3iCw97Eu
一番の難関は廃油、廃液処理だったりする
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:06 ID:4B46EAy+
廃油はトイレットペーパーとか新聞紙に吸わせて
燃えるゴミとして出していいんじゃないか。
廃液は基準値まで薄めて川に流す?
461 :
冬樹:03/01/29 23:08 ID:3iCw97Eu
>>460 トイレットペーパーはキミ、それはすなはち資源の無駄遣いというものじゃないか?
廃液はオエ!
>>461 AMでやってたけど、
廃油処理箱買うより安い。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:00 ID:lV9vF7qU
>>462 その記事オレも読んだ。
廃油処理箱よりトイレットペーパーやティッシュペーパーのほうが
安くて吸い取りもいいと書いてあった。
再生紙製便所紙
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:13 ID:Wj634YA9
今度から自分でオイル交換をしようと思うのですが
AE101にはどのメーカーや粘度がいいのでしょうか?
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:15 ID:DCivZ2vr
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:22 ID:Wj634YA9
確かキャッスルでしたっけ。
やっぱ純正があたりさわり無いんですかね…。
ありがとうございました。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:26 ID:DCivZ2vr
>>467 当り障りがないから純正ってのは間違い。
現在のオイルで何らかの支障がある、何らかの改善すべき点があるのでなければ
本来そのエンジンが使用を前提としているオイルを積極的に使うべき。
純正オイルってのはそこらのショップで勧める中級品よりもむしろ良いかもしれない。
通常の走り方しかしていない場合に純正品以外のオイルを使うのは、ある種
の趣味と考える方が良いと思う。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 04:53 ID:/EJNOdDl
>>452 廃液はどっかに流れていきましたw
>>454 LLCチェンジャーというのはみたことないのですが、
普通に下から抜いてチョイエンジンかけたりヒーター
回したりして、とどめに上にホース突っ込んで強制排除
しました。サブタンクは面倒だったので放置しました。
薄めたLLCを充填してエンジンをかけて気泡も一応
だしときました。ホルツのチョイ高めのやつで
防錆剤と、気泡除去剤みたいなのが入ってるやつを
いれました。
まぁ毎年はたしかに無意味っぽいので車検ごとくらいで
交換しようと思います
赤線のLLC添加剤ウォターウェッターは今度ためしてみたいですねー
あんまり効果があるとは思えないですが・・・
>>458 粘度の高いオイルは使用しないでください。
って書いてたよ。(´・ω・`)
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 13:52 ID:Fqq/wPq4
>>458 470
確かにそのままでは、冬場はツライ。 湯煎にかけて交換しる。
あ、その手があったか。
こんど見に行った時、耐熱みてこよっと。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:34 ID:Fqq/wPq4
夏なら平気で使えるよ。だから少し温めればOK。耐熱まで考えなくて無問題。
デフに140入れようとしてたんで。
良く考えれば、オイルチェンジャーって本来は
エンジンから抜くのだから、関係なかったわ(笑)
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:25 ID:DqOnDf0r
デフオイル ミッションオイル注入は油差しでやった。
ちょいと指が疲れた。
廃油処理はオガクズが最強。
八百屋で貰おう。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:35 ID:to4zFhlx
>>475 ヲレはピストルオイラー(藁)にホースつけて地道にやった・・・・
大変だった・・・
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:40 ID:w2EbpAr9
>>477 エンジンオイルならペットボトルの底を切ったのをいつも使ってる
カレンダー丸めて漏斗にしたこともあった。
ミッションオイル、DIYで楽に入れる方法ってなんかない?
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 16:22 ID:h/QpIb92
エンジンオイルの規格で、グレードが表示されてますよね?
例えば安いSLグレードのオイルと、高いSJグレードのオイルだと、
どっちが車にはいいんでしょうか?
カー用品店で、オイル見てたら分からなくなってきました。
SL>SJというのは何と無く分かるんですが、カー用品店のオリジナル
ブランドのSLグレードと、有名ブランドのSJグレードだと・・・?
まあ、余りこだわるような車に乗ってる訳じゃないんですが、気になりました。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 16:44 ID:r5GW2KcV
一概にSL>SJっていうことはない。
また、カー用品店のオリジナルブランドも場合によっては一流どころで製造して
いるし、良く聞く有名ブランド品が実は一般人が聞いたこともないようなメーカー
で製造されてたりする。ということでブランドで判断しようとする時点で負け組(w
(でも前者は○で後者は×ということでもない。)
評判とオイルの組成と自分の走り方で選ぶほうがいい。趣味のようなもんだ。
わからない場合は純正でいいんでない?
あと、API規格のSLよりもACEA規格のA3とかA5を取得しているオイルを勧める。
日本独自のオイル規格があっても良いよな
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 18:24 ID:kGYJKL1N
>>481 丈夫なビニール袋にオイルを入れて、ビニール袋の口をまとめてミッションオイル
注入口に入れ、ホイップクリームの要領でビニール袋を下から絞る、
FR車の場合これで楽勝でした。FF他、注入口が複雑な位置にある場合は?ですが。
>>481 シャンプーのポンプ+ゴムホース
気合を入れれば意外と早く入れられる、
オイルを温めとくのがポイント
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:38 ID:OntWN9Q7
>>481 専用工具を買う!!!
オイルこぼしたり、手間がかかって逆に損する気が・・
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:40 ID:AxCPM07I
醤油ちゅるちゅるでは無理か
>>481 口に含んで入れる!!!
オイルこぼしたり、金がかかって逆に損する気が・・
>>481 車種にもよるがトキコのオイルサーバーだろ?やっぱし。
トキコのオイルサーバー2か、
アストロプロダクツの ペールポンプG
を買うのがいいと思われ。
アストロのやつは4700円なり。
492 :
491:03/01/31 21:50 ID:kcb3/W84
かぶっちゃったね。
>>488 やってる人いました
FRはシフトレバーはずして入れる ガイシュツ?
一番大変なのはデフオイルだよね
バルボリンのホース付ボトルまだある?
495 :
493:03/01/31 22:23 ID:lswfoeUV
ダッカムスでした、古い話なのでスマソ
昔のホース付ラミネートボトル重宝したのですが
HP見たら金属缶に変わってました
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:48 ID:84sD+3Bc
純正油の製造工場の見分けって出来るんでしょうか?
記号が書いてある等。もしあれば教えて下さい。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:37 ID:R7ifHmmy
現在、シビックRでAgip ZEALA SL 5W40を使用している
のですが、聞いた話でelf F-0 SJ 0W40がいいと聞き、かえ
てみようかと思うのですが、SJとSLでエンジンに対してSLの
ほうがよかったりするんでしょうか?同じ話題が既に出ている
のに恐縮ですが、ご意見頂ければ幸いです。
車的にはSJ以上で0w40.5w40あたりならいいそうです。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:48 ID:y9x4RD2g
>>498 俗に高性能オイルといわれる物は、SHとかSJクラスが多いだろ?
それが答だな。
>>498 銭が余ってるなら、いっぺんモチュールの300V入れてみ。
規格はSHだけど性能は抜群だよ。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 02:35 ID:wKPOLcRY
>>498 オベロンF333の5w-40なんかお薦め。
500氏の薦めるモチュルもそこそこ良いけど。
502 :
elf:03/02/01 03:10 ID:SQH4W4VJ
>>496 記号や数字やアルファベットは、
製缶メーカーの品番や記号やロットナンバーだったりする
やっぱハボリンでしょ〜なんつってみる・・・
BPかバルボリンいれときゃ無難なんじゃない?
なんでかカストロ、純正、モービル1だけは
入れようとは思ったことはない・・・
イイ悪いは関係なく・・・
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 06:17 ID:6CK3UHQA
入れたくないメーカー
モービル
BP
カストロール
ダッカムズ
FK マッシモ
レッドライン
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 07:51 ID:4cgrwRZc
>>497 醤油チュルチュルって、灯油入れる奴だぞ。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:33 ID:WLzg22Bu
ナプロ高ぇ〜
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:05 ID:UVLMKLrR
MOTULの並行物だと安く手に入るようだが、
中身は同じ?
509 :
↑:03/02/01 10:36 ID:+XUIqxX8
う〜ん、またですか。。スレ頭によくあるFAQ≠設けないとダメかな?
>>508 ttp://www.laitier.com/oil/products/parallel-import.htm まあ、こんなわけです。
一応、自分は欧州仕様の並行品使ってるけどトラブルはないよ。
欧州といってもイギリスみたいな雨の多い地域もあるわけで
なにより、自分は5000kmでオイル換えているし
経済寿命ギリギリ一杯にオイルを使い切ってませんしね。
それなら、多少弱くても問題なかろうと思って入れてますよ。
でも、あくまで並行品なんで自己責任ってのは言うまでもないけどね。
この手の話題は前スレによく書いてあったけど
当スレでは話題になってなかったので、参考までに書いてみました。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 14:35 ID:DRbZSKUV
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!
ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com i-modeからは
http://square7337.com/i/
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:18 ID:nkgY/I1L
オートテックで売っている量り売りのマキナって言うオイル
安いんだけど大丈夫かな?
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:22 ID:YfqIntpO
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 16:17 ID:qPPw07x1
>>510 オイルの乳化はどちらかというと、高湿寒冷地で短距離走行を頻繁にする車に発生しやすい。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 17:08 ID:GEpsNeUS
>468
ホント、バカだなーあんたは
純正で一番重視してるのはコストと性能のバランス
一般的に考えて化学合成油が鉱物油より劣ってることはない
だからといって指定油を化学合成油に出来るか?
高くて交換しないバカが増えるだけだろが
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 17:30 ID:qPPw07x1
>>515 それと海外の事情なんかも考慮に入れると、化学合成油の性能に依存するような
エンジン設計はリスキーだ罠。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 17:39 ID:qf6TZcen
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 17:57 ID:P2U4epfA
BPは、よいよ。
作るの手間掛かるし、検査厳しいし。
BPは無難だね。
オイル交換しても、そんなに良くなった感じもしないかわりに、5,000キロ
位走っても、ヘタった感じもしない。
オイル交換しようという気にさせないオイルだと思う。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 18:13 ID:qPPw07x1
>>517 そりゃBMWとかMBとかのようにオイルに依存しようともエンジン性能を優先する
メーカーもあるだろ。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 19:35 ID:CJn/s/e/
>512
中身BPだから問題無し、でも規格はよく見て買ったほうがいいよ。
未だにSGなんか出してるからさ・・・
でも手っ苦の量り売りそんなに安く感じないなぁ〜
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:27 ID:wWyokjwO
>>521 ジェームスのエコノミーグレードもSGだよ。
漏れの車(2000ccDOHC16バルブ)は指定がSGまたはSFだ。
>>505 知ってるよ。売ってる中で一番口径のでかいのを
チョイスしたけど、厳しい。どうも弁の辺りで
滞るみたいだ。
あと、内部にオイルが残りやすいんで、
(規定量いれようとすると、
余分にオイルがいるんだよ。
そういえば、正式名はそうだけど、
その名前で売ってるのは
あまりないよね。
Dr中松、泣いてるかな(笑)
525 :
sage:03/02/01 20:35 ID:EyWEekF3
GS行ってる知り合いから「ドーナツマークが付いている物を買えば安心」み
たいに言われたんだけど、漏れが好きなオイルメーカー(結構有名)の缶には表記されていない…。
ドーナツマークが付いているモノを買った方が品質良いのでしょうか?
>GS行ってる知り合いから
既に安心ではない。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:48 ID:PVBV1gn/
店で入れると多めに入れられないですか?
エンジンオイルと ATFを交換した(店は別)んだけど、どっちもゲージを
1cmは越えてる(;´Д`)
もうね、手動のチェンジャー買ってきちゃいました。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:41 ID:GEaakZxZ
オレもATF多く入れられて燃費2割くらい悪くなった。
文句言って抜いてもらったけどね。
そしたら店のやつこれで直れば良いですねだって。最初からちゃんとやれ!
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:18 ID:J+ODNNYB
エンジンオイルもギヤオイルもブレーキフルードも好きな銘柄を入れてもいいが、
ATFだけはメーカー純正の指定品を入れないと下手すると壊れる。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:23 ID:sDOAjDw4
>528
売上至上だから多めに入れられてしまう。
ATFは単にレベルをみるだけでは駄目だから自分でみるしかないか。
バッテリ液を多く入れられてからスタンドに頼んだことはない。
バッテリ補充液のビンをからにするために入れやがった。
531 :
elf MOTO 4 SPORT SP:03/02/02 00:29 ID:UaHDOuvu
>>525 ドーナツマークっていうのはAPI(アメリカ石油協会)の試験に合格した証明だから、
無いよりあったほうが安心。
ドーナツマークがついてない理由は、1.試験に落ちたから、2.試験費用をケチった
のどちらかである。
>>512 前に地元のテックで入れたスーパーマキナとか言うヤツを入れたら、
元々ゲージ真ん中あたりまで入ってたのが
一ヵ月半ぐらいでゲージの一番下ぐらいまで減ってしまって、
結局新しいのを入れたけど……。
>>531 3.一度合格すると、微妙にマイナーチェンジ(品質改善)した場合にも
再度テストしなくちゃならんから。
>>534 特許だったか、どうか忘れたけど、登録名では
「サイフォン」だったっけ?
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 12:35 ID:y4U85k9t
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 12:48 ID:CJlWqZZ6
>>533 オイルなんてapiグレードが上がるときにしか配合変えないだろ
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:52 ID:cFqx2sS7
>>537 533はWAKO`S 4C-Rの事と思われ。
オットッとット
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 14:05 ID:HqMgvdwb
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:46 ID:4F2EZv7C
普段油圧が2〜4の間なんだけど
こないだ1くらいまで落ちてた。
オイルフィルタとオイル変えると2まで復活したけど
オイルフィルタが汚れてたのか、オイルが劣化したのかどっちだろうか?
ちなみに前使ってたのは日産純正のストロングセーブ
フィルタは前の前のオイル入れたときに変えた。
前のオイル交換は2500km前でその前がさらに3000km
原因追求するには、同時交換はだめだよ。
どっちかだけ変えてみて、様子見ないと。
オイラ的には原因はオイルの方だと思うっす。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 13:59 ID:2Rq5eB/L
粘度が下がると油圧落ちる?
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 16:00 ID:AEdp/Hc6
>543
適正な油圧はどのぐらいですか?
高すぎても抵抗になるだろうし。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 01:48 ID:lTPNG6zZ
エルフのエボリューションSXR入れてる人いる?
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 05:05 ID:vNHD0+oV
軽自動車は何キロぐらいでオイル交換した方がいいですか?
どこ見ても意見がばらばらで、詳しい人教えてください。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 05:09 ID:EkpHgvF1
>>548 そんなの車種によって、仕様用途によって、
現在の車輌状況によって一概に言えるわけないじゃんか。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 08:46 ID:608KTB0O
>>548 取説どおりで十分だよ。オイルヲタ多すぎ。
>>548 取り説に書いてあるシビアコンディションで交換汁とイイ。
多分5000キロ〜7500キロ位と思われ。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:10 ID:608KTB0O
シビアコンディションならシビアコンディションで,
普通乗りなら普通で十分。
オイルバカ多過ぎ。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 12:25 ID:lSY2GvEZ
馬鹿でも好きでオイルヲタやってんだからしょうが無い。
2万円超のオイルを3千キロ交換しても費用面以外は問題無いだろ。
554 :
オイルバカです:03/02/05 12:37 ID:XkPyT4DB
>>552 激しくガイシュツだが、何をもって充分かだろ
20マソキロ持たせたい香具師、1psでも増やしたい香具師、
音が病的に気になる香具師、入れてることを自慢したい香具師、
まずは何でも人柱して体験して(・∀・)イイ!!/イクナイと言わないと気が済まない香具師
いろいろなんだよ。
普通に10マソキロ普通に乗りたいならおっしゃるとおりだと思われ。
それ以外なら・・・確かにそういうのをオイルバカと呼ぶのだろう
しまった漏れ人柱好きかも
556 :
554:03/02/05 20:20 ID:XkPyT4DB
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 20:26 ID:oncoPEYv
300Vの香りって舞茸の香りに似てる!と思いました。(゚д゚)シメジ
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:08 ID:PhrOH3pr
公道走るだけならカローラファミリーで十分。
車バカ多すぎ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:13 ID:ENtCu7vI
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:17 ID:XkPyT4DB
>>547 入れてるよ。他の低粘度オイルより少し騒々しさが少な目のような気がする。
値段ももびるの0W-30や0W-40よりは安めだし、こっちがいいなと思った。
でも高温粘度はもちろん-30で油膜そのものは薄目らしいので、
多簿の人は慎重にどうぞ。
elfの宣伝文句を信じる人は使ってと言う感じ。
SXRの5W-30くらいがほしいなあ・・・日本では扱ってないのか?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 21:43 ID:2RgzSwNK
大変!某オイル関係の掲示板がアタックの連中に文字通りアタックされてまつ。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:23 ID:PeAetAf4
566 :
あげ:03/02/06 23:50 ID:PeAetAf4
4L缶とかのオイル余ってしまうとき俺は
廃油抜いた後に余る分だけ先に入れて、そのあと抜いて
規定量いれてます。これって無意味ですかね?
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 03:48 ID:Un/DP8nS
オイルパンの中は何層も仕切があるから
気持ちは分かるがその程度では事実上無意味だと思う。。。
フィルター交換しない時はそれで、少しセル回してフィルターとオイルライン分を
入れ替えるな俺は、フィルターとラインで300ccぐらいはあるからな。
オイルパンからオイル吸えない状態でオイル出てくんの??
>>571 空気が吸われて、その力で押し出されるよ。
573 :
565:03/02/07 12:48 ID:yVAygPcA
574 :
元スタンド勤務:03/02/07 13:13 ID:mYZC2BiJ
>>566 ディーゼルターボならそんなモン。
まあガソリンスタンドでは営業のために3000Kmごとの交換を勧めていたけど。
実際は町乗り、ちょい乗りがほとんどの場合でも5000Kmぐらいでいいと思う。
でも、距離がいってなくても1年に1回は交換した方がいい。(鉱物油の場合)
>>570 プラグコードは外してセルまわすのですか?
それともエンジンかけていいの?
>>575 EFIとかEGIとか書かれてるヒューズ抜くだけでいいでしょ
でも自分はそこまでやらない
(オイルクーラーの配管は外すけど)
>>575 エンジンかけてすぐに切る人もいるよ。
オイラはこわくてできないけど。
578 :
冬樹:03/02/07 16:00 ID:R3ZaHcnU
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:43 ID:UFglT9B2
>>570 エンジンにもよるけど、停止後1時間ほっておけばオイルパンに全部戻ると思うが?
停止1時間後再度オイル抜きをすればOKと思うが?
俺は、下抜きなので1時間抜きっぱなしにしておくよ。
ターボ車は悪影響有るのでは?
NAは3000rpm位まわしてもダメージは皆無でしょうが。
プラグコード抜く必要は無し。一吹かしブ〜ンやってやれば良いよ。
>>578 居ないでしょう?
とーい話だが・・・新オイルを少し入れてセル回してフィルターとラインのオイルを
入れ替えると言う事、前の話を引用して書いつもりなんで言葉足らずでしたな・・
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:46 ID:ChFpSzRZ
エンジン分解すればわかるけどオイルは結構くぼみにたまっているよ。
全量カラカラに抜くなんて無理だし意味ないよ。
>>582 激しく同意
全部抜きたい香具師はオーバーホールしる!
>>自動車メーカー
全部抜けるように設計しる!
オレもエンジン止めて、今の時期なら1時間、夏なら2時間たってからオイル抜くよ。
オイルが熱いから冷ましてるんだけど、これで結構すっきり抜けてる。
ちなみに上抜き、楽だからってのもあるが、うちではドレンプラグ外すよりよく抜ける。
エンジンにもよるけど。
両方抜きしてる人いますか?
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:57 ID:l95zWaTl
>586
フィルター交換するなら下抜き。
しないなら上抜き。
でも上抜きの方が良く抜ける気がする。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:14 ID:sxoI2nN7
>>582 上からエアーで内部を吹かせば、全部でるんじゃないの?
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:24 ID:41fqZ86B
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:49 ID:bywu16sU
>>589 息吹き込んだらボタボタ出てくるよ。キリ無いけど。
この間酒を飲んで上抜きしました。
下抜きより沢山抜けた気がしますた。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 06:58 ID:f1Y7HVze
エンジンオイルは1000q時と2000q時と交互にしてます。
平均3000qに2回、エレメントは2回に1回です。
安心だし、お陰で絶好調です!
なんかさぁ〜思うんだけど最近は乗りつぶすまで乗ってる人少ないよね。
どの位で変えればいいかなんて乗り方とかも関わってくるからアレだけど
最近は7〜8千キロに一回化学合成油のオイルで変えればそれで
いい気がしてきたよ。それで乗りつぶしてみる。
でもさ、漏れの周りなんてオイルに無頓着な人いっぱいおるね。
で、そのくせ点検とかあるとケチってろくに整備しない。
そのくせ飽きっぽいから二、三年で乗り換えるし。
そんな車が中古車で出回るのも悲しいね。
なんだか変なカキコになったのでsage
でもさー。
俺営業だから、会社の車の整備とか全部使ってる社員に任せてくれてる。
自分以外には、その車使わないし。
走行距離は社員のほどんどが年間5万q程度かな(俺も含める)
で、社員によって整備が全然違うわけ。
俺は5千キロに一回で年間10回程度オイル交換するけど、面倒くさがりの人は年間2回(2万5千キロに一回)
それで、だいたい5年で25万キロで新車入れ替えなんだよ。
でも、5千キロに一回の俺と2万5千キロに一回の人とはエンジン音も調子も変わらないんだよなぁ。
15万〜20万キロでオイルを消費しだすけど、それも5千交換も2.5万交換も変わらない・・
荒い運転の社員の車はタペット打ったりしてるけど、オイルとはあまり関係ないみたい。
エンジンより先にエアコン、オルタネーターとかウォーターポンプ、パワステ、ラジエターetcが逝ってしまう。
ちなみに車はトヨタのカルディナ。
ガソリン車ね。
オイルはディーラーにて交換が基本。
数年前まで○菱車が営業車だったけど、なぜか故障が異常に多かったのでトヨタしか今買ってない。
まぁ、これを考えるとメーカー指定のオイル交換時期で十分じゃないの?と思う。
これでも、高速全開で走ったり、結構酷使してるよ。
ATFなんて一度も交換したことないし俺。(他の人はしている人もいる)
半化学合成を愛用しているのですが、
実際メリットはあるのでしょうか?
そもそもどの程度の割合で混ざっているかわからないし
鉱物油では心配だし、かといって100%を入れるほどの
車でもないし
まぁ100%も鉱物油もいれたことがないので違いは確認
できていないのですが・・・
いずれにしろテフロン系添加剤をいれれば
吹け上がりはだいぶよくなりますので
毎回いれるようにしてます
ためしに入れないと明らかに吹け上がりがダウンするので
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:28 ID:AhsyPbjI
テフロン系添加剤を入れているようなヤシが
気にするような事ではない。
>>596 悪い事は言わん。テフロン系添加剤は金の無駄だから
止めといた方が良いよ。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:34 ID:cnMtQScV
固体粒子はやめようよ。。
テフロンもモリブデンも似たようなもんだぞ、
モリはオイルの減摩剤に使用されてるから安心で、
テフロン使ってるオイルは無いからダメって思ってんだろ?
ただテフロンは燃えると有毒なガスを発生するし、耐熱性もそれほど高く無いから
万能向きではないだけ。
全く効果が無い訳ではない。
601 :
元スタンド勤務:03/02/08 16:42 ID:DxxGUPgl
>>595 長距離走行や高速走行はエンジンやエンジンオイルにとっては
比較的負荷は軽い方です。エンジンの動いている時間の割に距離が伸びる
わけですから、そういった乗り方ならメーカー指定グレードの
オイルをメーカー指定距離で交換でもまず問題はないでしょう。
逆にアイドリングは意外ときつい仕事です。
>固体粒子はやめようよ。。
という君の使うオイルにもモリブデン入ってるかもな・・・
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:50 ID:wE1fIe8b
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:48 ID:C8DxkxmE
>>600 テフロンの製造元のデュポンが効果は全くないと言っているのですが。。
それどころか内燃機関には使うなと言ってるんですが。。
アメリカではテフロン系添加剤を使用したGMの車両はメーカー保証対象外
扱いになるんですが。。
ふーん、トライボロジー勉強して出直してきてね、プッ
そんな文章はいくらでも読んだよ・・・
>>605 偉そうにしてるなら皆に判り易く説明しる!
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:58 ID:C8DxkxmE
トライポロジーっつーても。
モリブデンは内燃機関の環境向き。
テフロンは向かない。それだけ。
説明してもお前らが個人がいう事信用するかー?
お前らは常に体制側の情報を鵜呑みに信用するコントロールしやすい
シビリアンだよほんと・・・
>>608 信用するかどうかは読んだ香具師しだいだ
そしてID:61iOh4dfは固体潤滑の理論から語りはじめる・・
( ゚∀゚)アヒャ
固体潤滑はですね−固体が潤滑するという事なんですよーつまり読んで字のごとく。
なんですねー。はい。( ゚∀゚)アヒャ
だいたいテフロンで問題になるのは潤滑自体じゃなくて、オイルラインへの
弊害だからな。だから内燃機関向きじゃないといわれてるんだよなぁ。
そこら辺も説明してくれるかなぁ。
誰が言ったのそんな事。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 18:59 ID:XqvkKW0m
三菱とルブローレンってどんな関係なんですか?
>>616 ルブローレン
http://www.lubrolene.co.jp/ 社名 株式会社 青木科学研究所
事業内容
(1)三菱自動車工業鰹ヰウエンジンオイル,ギヤオイルの製造販売
(2)合成エンジンオイル,ギヤオイルの製造・販売
(3)ダイカスト用離型剤,潤滑剤の製造・販売切削油の製造・販売
(4)真空ポンプ油の製造・販売
(5)合成油基材の製造・販売
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:17 ID:4bH+k31Z
テフロンっていっても超微粒子PTFEコーティング
をする、液体添加剤があるんだけど、添加剤というより
エンジントリートメントっていうらしい
実際ディーラーにおいてあるカタログにもあるし
その辺の店にもあるとよくおいてある
効果がないっていうけど、事実吹け上がりはよくなるよ
オイルは早めに交換してるし、とくにおかしくなることもない
まぁもともとパワーのある車では違いはわかりずらいだろうけど
小排気量車ならわかりやすいよ
固体粒子のヤツもいれた事在るけどそれも体感できたし、
オイル交換したら元に戻ってフケが悪く感じるよ
理論的に悪いのかもしれんけど、実際効果があるし
いきなりエンジンがぶっこわれることもないからねー
ただ、モリ系とか1000円前後の安い添加剤は
いれたことないからオレはしらないし、いれる気もない
テフロンの添加剤1回使ったことあるよ。○×8000とかいうの。
走り方の問題かも知れないけど、燃費とか少し良かった。
プラシーボかも知れないけど、よく回った気がした。
でも、4ヵ月後くらいにオイル交換したとき、抜けてきたオイル見てもう入れる気がしなくなったよ。
そんなの気にしないって人もいてもいいけど。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:53 ID:qzNVMMW9
『 テフロン効果 』として確実に言えるのは
キーを叩く皆さんの指の動きがなめらかになるって事ですね。
621 :
i:03/02/08 21:53 ID:0kq0gTWC
3980円の部分合成オイルマンセーな漏れは厨房でしょうか?
交換はショップに任せっきりでつ。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 07:24 ID:orGYwv8P
>617
新日本石油は三菱純正オイル作ってないんですか?
>>622 実際に部分合成がいれられているか
舐めて確認しましたか?
舐めてみて頭がクラっときたら
それはSGクラスの鉱物油です
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:19 ID:Hs1GKa5g
富士興産のオイルは安くて、信頼性が高くて結構良い。
>>625 耐久性はすこぶる悪いがな。
漏れも安さに惹かれて1年程使ったがやめた。
今はWAKO`Sオンリー。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:57 ID:u+gCs+Dl
まだ入れてないがMOTUL 300V PowerRacing
持ってる。このオイルは耐久性はどれ位あるのか...
5000Kmで交換した方が良いだろうか?情報求む。
漏れはMOTUL使っている。
簡単に言うと耐久性なら10-40のクロノの方が耐久性はイイ。
5-30のパワーレーシングは初期の吹けはクロノよりいいけど。
素人レスすまんね
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:12 ID:29yijtDS
>>627 トルネオで前回のオイル交換まで連続して2回使った。
7500キロ近くまで使ってしまったけど油圧の変化はなく、最後のころでもそんなに
悪い感触ではなかったよ。
今はシェルのヒリックスにしてるけど、新油のときでもパワーレーシングの吹けには
負ける気がする。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:15 ID:Hs1GKa5g
オイルが豪快に減るから、安物で我慢している。
一回走ると、Minまで減る。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:06 ID:u+gCs+Dl
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:43 ID:+NqkyJZk
アジップやBPのオイルはどうなんだ?
特にアジップ。
日本で売られているのはあまり質が良くないと言う噂を耳にするが…。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:53 ID:m7TX3TFZ
つかぬ事を聞くのですが100パーセント化学合成のOILって本当に耐久性がいいのですか?
今まで鉱物油しか使ったことが無いので今度試してみたいのですがお勧めの銘柄ってありますか?
質問厨でスマソ
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:00 ID:+aHSm9c4
だれかレスつける前に言っとくけど,
オイルのうんちく語る奴は全部うそつき。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:39 ID:somgMGkB
ミラに乗っています。
オイル交換時、お店が上抜きで行なっている様子。
いろいろ調べてみると、
オイルパンの形状によっては上抜きだと完全に抜けきらないとありました。
ミラのオイルパンは上抜きで大丈夫な形状なのでしょうか?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:56 ID:mdfHudQT
>>635 それはわからないと言われる罠。
マニュアルに書いてあるオイルの量と抜いたオイルの量を比べてみるしかないと思うが。
637 :
うそつきですw:03/02/10 01:02 ID:yGZk9AYC
>>633 感覚でわかる耐久性は粘度低下によるエンジンのガサツキだ。
粘度は下がってゆくので、
最初に粘度の高いオイルを入れれば(最初回転が重いのを我慢すれば)
ガサつくまでの期間が長くなる。
だから高粘度オイルはオイル交換が面倒な人にはいい。
638 :
冬樹:03/02/10 01:09 ID:BTbGQnS/
カラッカラに抜いても別に意味無いと思うんだけど。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:11 ID:ef90uyc/
>>637 了解しました。 ガサつくまでの期間が少し延びるくらいなのですね
とりあえずちょっと高めの5w−40ぐらいをチョイスして試してみます
640 :
635:03/02/10 01:14 ID:somgMGkB
>>638 下の方にドロが溜まってそうなイメージですが?
>>624 API SL・・・と缶に書いてあるのですが・・。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 02:20 ID:WB4qM07h
質問なんですが、オイル変えたすぐってホントにフィーリングいいんですか?
粘度が弱ってきてる古いオイルのほうが、良くエンジンまわりそうなんですがw
プラシーボですかね?高いオイル入れたんだから良く回るようになったなあみたいにw
>>639 厳寒地じゃなければ10W-40くらいがいいかも。
ワイドレンジなのは添加剤に頼っているからたれたと感じるのが早いかも
(オイルの性能が低下するのが早いとはイコールでないかも)
>>642 入れてすぐはどんな感じがしてもそれで評価するのはあかんでしょうね。
水温高くて油温低い変な状態にあるし。
財布が軽くなった直後はプラシーボも全開でしょうから。
バルボリンのオイルはメチャクチャ良い!
知り合いから良いと聞いて、すぐに換えてみました。
パワーからエンジン音からフィーリングまで・・・最高です!
ホント、吹け上がりも凄くお勧めですよ!
>>640 オイル交換の度にオイルパン外してガソリンで洗浄すれば完璧。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:26 ID:WB4qM07h
agee
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:53 ID:Hm9H8PD/
和光のWRには勝てんよ。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:00 ID:jqkfnGq6
0〜500℃対応のスポーツパッドをつけてフルードはDOT4を入れてます。
ほとんど一般道、たまに高速という乗り方なのですが、車検毎(2年)のフルー
ド交換で良いのでしょうか?
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:56 ID:/HoMM8sn
ガソリンで洗うのはキケン。
たま〜に、ホームセンターなんかで純正オイルの
叩き売りがあるけど、そこで買ったオイルを500km程度毎に
2回くらい交換すればかなりキレイになると思う。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:10 ID:WB4qM07h
>>648 誤爆?
フルードもオイルではあるが・・・
違うスレのほうが・・・
つーか、648は過去ログ読んでこいよ。
話はそれからだ。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:42 ID:WB4qM07h
スポーツパッド入れてる香具師に限って
スポーツ走行して無いという罠w
>>652 純正パッドでスポーツ走行してるぜって奴のほうが、
よっぽど少ないと思われ。
652さんの言うスポーツ走行が何を指すか分からないけど
ストリート用をスポーツ≠ニ称するパッドメーカーは多いね。
スレ違いなのでsage
655 :
懺悔します:03/02/10 23:33 ID:ZviNTeWQ
ただ単に「飛ばす」ことをスポーツと称して恥じない輩のなんと多い事か
5年前の俺・・・
マフラー、エア栗、パッド、オイル、各種電子機器、、、
すべてノーマルでは我慢できなかった、高いものを入れなくては気が済まなかった頃の俺・・・
そのくせサーキットなんか殆ど行かず、せいぜい高速や幹線道を飛ばすくらいだった俺・・・
なんとも恥ずかしいことよ
「スポーツ」の方が高く売れるのです。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:40 ID:zmscm4vK
結局いきつくとこはBPのバービスアーク(・∀・)
これっきゃないっしょ(・∀・)チョベリグ!!
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/11 00:12 ID:yohOMsMy
>>657 バービスアーク使うくらいなら純正で十分。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:15 ID:45jzr//X
>>658 えーなんでー?いいと思うけどなー
いままで使ってたカストロよ油温あがるの時間かかるよ
それに5000キロ毎に換えてるけど、交換までサラサラにならないもん。
カストロはすぐにサラダ油だったけど
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/11 00:26 ID:yohOMsMy
>>659 5000キロで交換しているなら、それこそ純正で十分。
純正油の実力をナメたらいかんぜよ。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:02 ID:fj5fl1Le
NAにお薦めってヤツだったと思うが、その上のグレードはどうなんだ??
BPアークは半化学合成油で、化学合成油のNA専用のオイルもあったと思うが。
けど、もし仮に街乗りしかしないのであれば、純正油で充分だわな。
662 :
657:03/02/11 01:06 ID:45jzr//X
ときどき回すことがあるんでちょこっと粘度高めを選んだんだけど・・・
純正って10w-30とかだよね?
回すときちょっと心配になったりしない?
ちなみに100%合成油は高くって買えません。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:12 ID:Jq4DLFUp
>>662 「純正って10w-30とかだよね?
回すときちょっと心配になったりしない?」
まったく心配ない。なぜならメーカー純正油は、君よりも5億倍くらいエンジンに
詳しい人が指定しているから。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:15 ID:+XTms0aB
>>662 しません。
そんなんで一々調子悪くなってたらクレームもの。
回すから粘度高いオイルをチョイスするっていう理屈もよくわかりません。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:20 ID:fj5fl1Le
最近はメーカーや車種によって微妙に違うね。<純正って10w-30とかだよね?
純正オイルはそれなりに保証はされてるオイル故、多少回したところで影響はないと思う。
ずっと回しっぱなしだったら話は別だろうがね。
以前FCに乗ってましたが、純正オイル(マツダ純正は鉱物油です)使用で良い結果残してる
ショップがあるという噂を耳にした。
Kタヤマレーシングだったかな?
何かさー・・
このスレで何かのオイルを大げさに良いとか言ってる人って知ったかぶり?それとも宣伝??
オイル変えて油温が上がるのが早いとか油温計でわかるほど絶対に変わらないよ。
その時の環境や外気温、エンジンの回転数などで全然違ってくるから。
それと使用オイルの粘度が低下したとか、どうやってわかるの?
それ用の特別な機器で調べてやっとわかるほど微妙なのに、触ったりした程度ではわからない。
これもオイルを調べる時の油温で全然変わってくるから、20度とかで統一して調べた?
最近、大手カー用品店でも、ブレーキ鳴いたらブレーキフルードの交換時期
↓
全く鳴きとは関係ない、
パワステ重くなったらパワステフルードの交換時期
↓
パワステオイル交換で軽くなったり重くなったりしない(少なくとも体感は不可)
○こんな詐欺な事言って素人だますなよ<大手カー用品店
一番極悪なのはATフルードだ。これは粘度や質を変えるとヤバイ。
素人が思っているより相当相性が厳しいしATのセッティングは純正で合わせている。
これだけはメーカー指定にしとけ。
それにシフトショックが増えたような車でATフルード変えて直った経験は一度も無いよ。
逆にATフルード交換が原因でシフトショックが増えて調子悪くなるのは良くある。
実は製造元が同じで中身同じ、ブランド違いで価格倍以上違う高価オイルも、このスレでは人気だしなぁ。
高けりゃ性能良いとか思ってるのか??
ちなみに俺は、日産整備士→ヤナセ整備士→修理工場経営、こんな職歴だから一般よりは詳しいよ。
石油会社や用品店に踊らされすぎてるよ、このスレの人は・・
>>666 2ちゃんを判っていないね
嘘を嘘と見抜けないひとは(ry
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:16 ID:Q8eaJbLh
>ちなみに俺は、日産整備士→ヤナセ整備士→修理工場経営
DQN自慢ですか?
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:17 ID:Q8eaJbLh
DQN修理工(プ
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:23 ID:sgpO0OTQ
まあ、壊れない程度のオイルをいれときゃ間違い無い。
オレはリッター200円のオイルで事足りている。
9000回転近くまで回してサーキット走ってもへこたれない。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:57 ID:UA1ybg94
叩き売りの純正オイルを
こまめに交換するのが一番ってことですかね?
ホームセンター行けばSLでもト○○や日○の
純正オイルがお安く(4Lで1000円)売ってるよ。
日○は缶上部に製造日!?らしき日付があるので新しめを買ってる。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:20 ID:sgpO0OTQ
Eオイルに金かけるぐらいなら、
もっと機械式デフのオイルに金かけろよ。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:42 ID:UOMYm6zY
ドキュソな質問でスマソが・・・
純正オイル使用が前提で、夏場と冬場
どのくらいの粘度を使用すればよろしいか?
街海苔、高速がメインでつ。
デフ、ミッションオイルについても知りたいでつ。
スレ違いなら誘導願います。
おながいします。
>>674 質問は普通だが、情報不足。
エンジン形式わかる?
最低でも、ガソリンかディーゼルか、排気量、ターボの有無くらい書いてみそ。
年式、改造の有無、年式etc。
>>675 スマソ
34のRB25DET、マニュアルです。
マフラー交換のみ、ほぼ土日のみの使用です。
宝の持ち腐れしてます(汗
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:58 ID:FZGbrILf
夏冬で粘度を変える必要なんてないよ。
デフもミッションも。
オイルヲタの妄言に騙されるなよ。
>>674 純正油で一番安い10w30がいろんな意味でイイ。
極寒地住まいなら5w30がいいかも。
デフ・ミッションも純正品で十分ですな。
漏れは純正油のみ使用で15年22マソキロ問題なかったよ。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 12:11 ID:waLPiSmI
>>674 夏冬で違うのは暖機中だけ。
オイルの粘度が下がること=暖機終了じゃないので、冬場低粘度オイルを
入れても結局暖機時間そのものはかわらないっぽいです。
ちょい乗り燃費以外での効用はないと思われ。
-20℃とかの厳寒地以外では夏冬とも10Wで問題はないんじゃないかなあ。
といいつつ0W入れてるオイルヲタです(藁
>>678-679 K県Y浜でつ。
そしたらエンジソは10W-30(純正でつか?)ですね?
現在走行距離は1マソちょいで、ミッション、デフが未交換でつ。
この2つのサイクルはいかほどがよろしいですか?
>>680 エンジンはそれでいいね。
ミッション、デフは取り説に書いてある指定距離年数でいい。
その使い方だとシビアコンディションなので4〜5年、4〜5マソキロ交換と思われ。
要確認。
>>680 マニュアルに記載されてる指定粘度を守れば良し
684 :
657:03/02/11 13:16 ID:6OO/WF1m
じゃあさあ、サーキット走るときも油温の上がりすぎに気おつければ
全然問題ないってことでつね!?
>オイル変えて油温が上がるのが早いとか油温計でわかるほど絶対に変わらないよ
これはさすがに変わるぞい!
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:32 ID:FZGbrILf
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 14:21 ID:waLPiSmI
油温計のセンサーをドコに付けるかで変わる
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:04 ID:Hq44rbe1
じゃぁなにか?
純正の10w−30鉱物油以外のオイルはいれるなと
いうことなのか?それ以外の高価なオイルをいれてるヤシは
無駄な金を使ってるだけでなにも効果も利点もないと
いうことなのか?ただのオイルオタなのか?
そぅいう私はそこそこイイオイルとメーカーの
オイルをネットで半額でゲッツして自分で交換している
もぅ量販店でオイルを買うことはない
街乗り用は5w−30がいいし
スポーツタイプには高粘度をいれる
誰が南都逝っても純正とカストロとモービ1は入れない
オイル交換くらいは他人任せにしない
これがオレの結論
689 :
657:03/02/11 15:09 ID:6OO/WF1m
>>687 オイルかえるたびにセンサーの位置変えたりしないよぅ
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:10 ID:wmhvaYaq
モビ1 そんなに悪いか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:13 ID:AVXIHG+S
>>688 ヤフオクでsunocoがやけに安く流れてるけど 品質はどうなの?
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:30 ID:Hq44rbe1
>>690 モビ1は性能はいいんだろうけど高いってことが問題
倍値しても性能が倍になるわけもなしなので無意味
>>691 オレはそれを入れたこと無いから知らない
商品として店にだせないヘコミ缶が狙い目
缶がへこんでいてもオイルが劣化するわけもなし
>>692 ホームセンターのモビール1ポリは安いぞ。
リッター780円。
モビ1今まで2種類を3回使ったことがありまつ。
なんだかすぐヘタレになる感じだった。
もったいないと思いながら3000km前で交換した。
今のお気に入りはelfでつ。
4000〜5000kmで交換してまつ。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:06 ID:89KDNnig
高いオイルが良いオイルだと納得してる若い人って
高い健康食品や化粧品に踊らされてる中高年と同じなんですね
高く値付けするとよく売れるっていう話はよく聞きますが・・
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:21 ID:sgpO0OTQ
同意。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:23 ID:C798njbo
このスレで闇雲に高いオイルが良いオイルという意見はあまり出てない気がするが・・
逆にエステルベースの安いオイルとか、ACEA A5取得している安いオイルが
あるのなら紹介してもらいたい。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:24 ID:yBtDZiq1
どうも俺はそこに疑問を持つね。
高いから良いって訳ではないとか、そこまでの高性能は一般車に〜〜とか、
確かにカッコイーよね。違いがわかる男って感じでさ。
でも、高性能なものが高いのは当たり前なんだよね。もちろん、「高性能なふりをした」
そうでもないオイルが高い値段で売っているのは有り得ること。
だけど、ここで高いオイルを“闇雲に”否定する人の多くは、“その方が正論っぽい”
ってだけの気がするな。もしくは、端から高いオイルは使ったことが無いか・・・
俺は今まで使った中で、性能も値段も、NAPROが最高だと思うがどーよ?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:43 ID:sgpO0OTQ
性能がいいという人は、具体的に何がよかったのでしょうか?
ダメなオイルを使ってエンジンブローしたとか、
良いオイル使ったらタイムアップしたとか。
油温が上がったとか油圧が落ちたとかいう場合は、それがエンジンが壊れる
まで試したのでしょうか?
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:06 ID:j+cZOIZ1
>>700 エンジンがブローしなければダメなオイルではない。
タイムアップしなければ良いオイルではないという判断基準のあなたは
ホームセンターで一番安いオイルを入れてください。
それが、世の中で最も悪評高いオイルでもかまいません。
できれば、車にも乗らないほうが良いと思います。
J蒸すのオリジナルオイルがSLに変わったなぁ。
部分合成はessoのウルトラフローだった。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:21 ID:sgpO0OTQ
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:38 ID:6YCiyJ3d
売り切りオイル(コースオイル)ってなんですか?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:14 ID:D9Zadgwg
ウルトラフロータイプEで十分
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:44 ID:byOTwM5l
ENEOSのエンジンオイルをパリダカのパジェロ(優勝したやつ)が使っていたらしんですが、あのオイルっていいんですかね?
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:28 ID:yf1zF4Zm
>>706 同じ物を入れたら優勝できるって物でもないし・・・
違うオイルいれたら優勝できなかったという事もないだろうし
貧乏人なので人任せで「とりあえず高いオイルいれといてよ」って
事はできない
そもそもなにを入れられるかもわからないので
人任せも怖い
自分の車の状態くらいは自分が一番理解しているように
なるのが「愛」だとおもふ
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:33 ID:5nLgtw8q
>>706 単に日石三菱がスポンサーだから使ってただけじゃねえの?
もちろん“いいオイル”には違いないだろうけど。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:34 ID:bpNIzEKl
>>707 100%化学合成油缶のなかに
100%化学合成油が必ず入ってるともかぎらないしね。
>>709 おまいら、100%化学合成ってのはみんなハッタリだ。
酸化防止剤とか粘度調整剤が入ってるから100%とは言い切れない。
と言ってみるテスト
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:45 ID:wmhvaYaq
その添加剤が合成品なら、ヤパーシ100%合成という罠
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:46 ID:wmhvaYaq
うぇーん 710に釣られちゃったよ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:11 ID:m1OqLqcc
EG6でサーキット10分も走れば、油温120度超える。15分では130度超えてくる。
さすがに130度超えてくると怖いので、シフトアップ回転を8200→7800くらいに落とす。そうすると130度手前で安定する。
でも俺、XF-08だよ。走行距離ではなく、時間と温度を管理して交換していた。(←過去形)
こんな乗り方でも12万キロ走りました。今もどこかで走っているはず。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:14 ID:bpNIzEKl
>>713 そういう乗り方してもらった
高性能オイルはうれしいでしょうな。
XF-08は普通のオイルと思われ。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:19 ID:bpNIzEKl
>>715 そうでしたかw
ようするにエンジンはめったなことではこわれないとw
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:37 ID:sgpO0OTQ
EG6だが、140度超えは当たり前。
オイルクーラー付けたら120度付近で安定してたが、オイルダダ漏れのため撤去;
まあ、140度くらいじゃ何ともなかったのが正直なところ。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:42 ID:480bu5ew
ポリ容器入りだと酸素や水分通すから良くないって聞いたんだけど
どうやって保存したらよいの?
>>718 殆んど問題ないと思うが、
気になるなら缶(オイル用)に入れて冷暗所保存
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:46 ID:sgpO0OTQ
>>713 アナタの乗っているEG6は、2速で8200回して3速に入れるとき、
ガリッと音がして、よくシフトミスもするが、大丈夫か?
業界の人は知っているが、偽物の缶に同じ色したオイル入れているのが出回っている。
当然高級オイルほど偽物も多いよ。
見分けは知っている人はつくが知らない人には絶対にわからない。
ブランドの財布の偽(AA物)を見分けるなみに難しい。
ショップすら気が付かないからねぇ。
けど、昔からあるんだよなぁ・・偽オイル。
昔はバイク用とかの純正でも偽物が堂々と有名ショップに並んでいたからねぇ。
ショップも騙されてたんだろうけど。
これだけ粗悪オイル(ブランド偽缶物)が純正オイルの価格の数倍〜数十倍で売られていても
使用者は誰も気が付かないってことはどう言う事かわかる?
まぁオイルに拘る人は個人の趣味の世界だから自己満足できたら良いんだろうな・・
722 :
冬樹:03/02/12 00:14 ID:QdCTIkv8
その偽物がそもそもエンジンオイルじゃなかったりして。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:41 ID:qH3TwFYj
>>721 ようするに高い金だしてだまされるよりか、
安い金だしてだまされたほうがいいってことですな?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 05:03 ID:If6OaQwi
量販店ではオイル交換で余ったオイルを少しずつ
ため込んで、ミックスされたオイルを自分で
使っているらしいのですが、チャンポンしまくったら
どんな性能のオイルができあがるのか想像を絶します・・・
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 08:11 ID:qH3TwFYj
最近化学合成マンセー君こないねえ。
やっと自分がドブに金捨ててたことに気がついたかな?w
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:33 ID:cMRCqPtl
>>727 ここにもいるよ
1000円/L以下のエセ化学合成マンセー
SUMIX
>>727 さらにここにもいるよ。
4g5000円ぐらい以上になってくると、買う気しないけど。
コンパクトカー如きに4リットル6000円のやつ使ってます
ハイ、スイマセン
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 11:51 ID:zx+u+Ecn
>>732 コンパクトカーの方がエンジン回転が速いことが多いので、
良いオイルが必要だという説を信じています。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう ◆DlyW/s8ibQ :03/02/12 11:59 ID:u4zf4XhF
素朴な疑問だが、車のボンネット開けると
「エンジンオイル交換の目安:15,000`もしくは6ヶ月以内・・」
なんて書いてあるけど、自分は習慣で4000`位でいつも交換してる。
・・・皆さんは如何ですか??
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:10 ID:p39T190Q
>>734 2リッターターボですが、「SH級以上を推奨、1万キロ又は1年ごとの交換」
と書いてあります。
今はSL級を5000kmごとに交換してます。十分以上だと思ってます。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう ◆DlyW/s8ibQ :03/02/12 12:22 ID:u4zf4XhF
う〜ん、本当はオイルってどの位もつんだろう?
もちろん、走り方やエンジンの種類、時期、その他いろんな諸条件で
変ってくるとは思うのですが・・・
以前、ラジオで所ジョージさんが
「日本人はオイル交換しすぎ〜、スタンドとかショップの言いなりになりすぎ〜」
とか言ってましたが(笑)、本当のところ私にはさっぱり解らんのです・・・
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:26 ID:3bmKXyIa
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:36 ID:Ki2xtD79
>>734 オイル交換は最長でメーカー指定距離、最短はその半分でよいという説があります。
新油の性能が維持出来ている期間か、
エンジンにダメージが出ない期間か
で交換時期が変わるよね。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:18 ID:8JBp1lZg
>メーカー指定距離
多少延びても影響なし。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:23 ID:u4zf4XhF
ちなみに、外車のメーカー指定距離ってどの位なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:27 ID:rYHTsh62
オイル交換時にエレメントも交換していれば、メーカー指定でも問題なし。
距離よりオイルの量の方が大切だと思う。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:27 ID:9wguVF4c
半年交換でふつう十分だろ
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:43 ID:u4zf4XhF
ところで〜
レースメカニックの人って、きっとオイルも詳しいんだろうね・・・
エンジンばらすの日常茶飯事だろうから、オイルの違いによるエンジンへの
影響なんて、本当は知ってるんじゃねぇかな?
スポンサーの都合とかあって、実は本当の事が言えないとか・・・
考えすぎだろうか??
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:18 ID:GWMkSNOB
>>744 タイムや壊れた・壊れないではっきり評価できる分、漏れたち素人が
フィーリングがなんたらと逝ってるよりはっきり評価できそうですね。
でもレーシングと街乗りじゃ要求される物が違う罠
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:18 ID:8JBp1lZg
>744
レーサーに貼ってあるステッカーは資金を提供しているが
そこのオイルを使っているかはわからないそうです。
レーサーは参考になりにくいよ。
高回転しかつかわないしワンレースでエンジン分解整備だろうから。
オイルも当然長持ちさせることは考えていないだろう。
そんなオイルが良いと言われても・・・・
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:19 ID:M7nQndI3
エンジンばらしてるショップの方が知ってるんじゃないの?
ただ、売上に関わるからホントの事言えなさそう。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:24 ID:HuS8UNgy
そういう話になると、
一番知ってるのは待ち乗りの普通の車ばっかり相手してるディーラー
になったりしてな(w
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:46 ID:DCJ0TReF
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:52 ID:SSx+Q3u9
偽オイルはメーカーによっては市場の半分以上が偽なんだって!
僕も石油関連で勤めるまで知らなかった。
自動車オイルて他の石油関連の製品より極端に原価安いのに、
でも、なかなか偽は減らないみたい。
バレにくいし儲かるし、問屋さんから仕入れても、カナーリの偽あるみたいだしなあー・・
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:57 ID:8JBp1lZg
>749
超一流というべきメーカーの事ではありません。
オイルの開発にはエンジンが先かオイルが先かの面があると思います。
エンジン開発者は厳しい仕様書をオイルメーカーに突きつけるだろうし。
もうだいぶ前だけどカローラの開発者がエンジンの寿命が延びたのは
オイルの性能向上による所が大きいと言っていた。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:11 ID:u1NoSEbn
オイルによってエンジン寿命が延びるなら、暖機の効果はいかばかりか・・・
と思うんだが、環境問題は別にして、「エンジンだけ暖機して、他はしないの?」
とか、「加工精度が上がったから暖機は必要ない」とか、意図も知らずに、「メーカーは
必要無いと言っている」とかいうあっさいあっさい知ったか君が多い以上、
高性能オイルもその意味ではあんまり意味ないかもね。
中級オイルでしっかり暖機した方が、どれだけ延命効果はあるか・・・
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:12 ID:u4zf4XhF
オイルについは実はバイクのショップから聞いた事がある。
漏れは車海苔であると同時に大型バイク海苔でもあるのですが、
このバイクの整備をいつもやってもらっている川崎市の某有名ショップ。
店の名前はここでは控えるが、バイクの専門誌(DQN雑誌じゃないよ)にも
良く記事を書いており、8耐とかのレースメカニックをやってるところ・・・
前置きが長くなったが、ここではレースから街乗りを含めて、オイルとエンジン
への因果関係をはっきり指摘している。
バイクの話しなので車には参考にならないかも知れないが、「シリコライン」
というメーカーベースのオイルが良いとの話だった。バイク海苔ならご存知の
「モチュール」も、ここのベースオイルを使っているとの事。
で、何が違うか?という事だが、エンジンを開けてみた時のエンジンへのダメージ
の進行具合だそうです。まぁその技術的要因を多岐に渡り説明は受けましたが
私にはよく解らず、とにかくオイルって大事なんだなぁ〜、と思った次第であります。
バイクの事例でわかりづらくてすんません・・・
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:21 ID:iRNqFrpT
停車暖機時はオイルの廻りが良くなくバイク等はむしろカムの磨耗を引き起こすとも言われている。
いきなり高負荷をかける運転はマズイが通常の運転なら走りながらの暖機でも、
エンジン寿命に問題がでる事は無い。
オイルの基本性能向上及びロングライフ化がエンジンへのダメージを減らしているというのは同意。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:34 ID:iRNqFrpT
停車暖機のもう一つの弊害は燃焼室へのカーボンの蓄積、
圧縮比が上がる事とカーボンがヒートスポットになる事でノッキング、
エンジンへの負荷が上がりダメージ。
チョイ乗りの車はむしろ停車暖機は寿命を縮めかねない。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:37 ID:DCJ0TReF
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:39 ID:u1NoSEbn
>>754 最近は素材の技術も進んできて、熱膨張によるクリアランス変化が小さくなってきている
のも確かだね。だけどさ、通常走行時に、ピストンの上部と下部で、どれほどの
温度差があると思う?これを前提にピストンってのは、冷間時には台形をしているんだよ。
釈迦に説法だったらごめんだけどね。低負荷ならたいしたこと無いのは同意だけど、
低負荷ならエンジン寿命に影響は無いってのはどうかな?
どんなに加工精度が進んでも、素材技術が進んでも、温度差による体積変化は
理論的になくせないんだよ。
ピストンを例に取ったけど、エンジン内部のすべてのクリアランスは、熱間時を
前提としている。冷間、熱間ではもちろん、同じ熱間時でも、部位によって何百度も
温度差がある。これは、今も昔も変わらないんだよ。
失礼かもだけど、メタルやピストンクリアランスがどんなレベルで、温度変化による
クリアランス変化がどんなレベルかを、知らないまでも、想像した上で言ってるのかな?
あ、ちなみに、バイクのことは知りません。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:47 ID:iRNqFrpT
君が言う事はメカが少し好きな人なら誰でもわかってる事なんだが、
それでも尚、そんなに影響は無いと判断しているのだよ、只それだけ。
事実停車暖機などしなくともそんなに早く磨耗する事は無い。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:55 ID:u1NoSEbn
>>758 なるほどなるほど。なら問題ないですね。
ただここでは見栄を張るのも良いけど、
ちょっと考えてみたほうが良いと思いますよ。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:58 ID:iRNqFrpT
あー俺も昔はそんな頭でっかちになって一々針が真ん中にくるまでがんばってたよ、
その結果はカーボンの蓄積、夏場の異常なノッキング、まともに走らない、
データで俺は意見してるのよね、理屈だけじゃないんよ。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:18 ID:u1NoSEbn
>>760 それは確かに経験だけど、データとは言いませんね。
俺の車は構造が単純な旧車でね。ヘッドから上のOH位は(それじゃOHとは言わないのかな?)
比較的頻繁にするから、そのカーボン〜〜は判らないかもね。
しかし、カーボンなんかは頭を開ければ元通りになる(機械的悪影響が出る前なら)けど、
シリンダーが偏磨耗してボーリングするのは一仕事だよ。
クランクの研磨もけっこうするからね。俺はカーボンよりこっちを優先するな。
これは今のユーザーにとっては、イコールエンジンがおしゃかでしょう。
俺のピストンは現時点で最大のオーバーサイズだから、神経質になってるせいもあるかもだけどね。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:24 ID:iRNqFrpT
プッ、急に厩舎かよ、それこそ一般論から離れてるだろ、
あんたにとっては、停車暖機は必要。
しかし一般的な車には不必要。
あんたの言う様にしょっちゅうヘッド開けるなら問題無いはな−
でも普通の人は開けないだろ・・・・
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:24 ID:bdUmQsdM
H4年走行12万k
今まで、停車暖気なんてした事無い。
って言うか、DQNマフラーのため、そんな事した日には・・・
オイルは、3000kで交換、いたって快調ですが?
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:33 ID:u1NoSEbn
>>762 急に下品になっちゃいましたね。 程度が知れますよ(w
上でも言ってると思うけど、どんなに技術が進んでも、温度による体積変化は
なくせません。旧車で構造が単純だから頻繁に開けるってだけで、
今の車には不必要なんていってませんよ。判りやすい顕著な例とはいえますけどね。
一般の車にも必要です。一般の車こそ、カーボンの方をそんなに心配する必要は無いですね。
全くあなたに譲歩はしていません。
日本語くらいはちゃんと理解していただかないと・・・
俺は頭でっかちなのは認めるけど、経験もあなた以上だと思いますよ。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:36 ID:iRNqFrpT
ふーん、で停車暖機しないとすぐアボーンする車って何?
磨耗酷かったんでしょ?
何キロ走行で壊れたの?もしくは磨耗限度値むかえたの?
当然現代の車でそうなったんだよね?
さきほどクルマでラジオを聞いていた
オイル交換のコマーシャルをやっていた
「♪オ・イ・ル・コ・カーン!」が
「老いる股間」
に聞こえた
しみじみさびしい
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:42 ID:iRNqFrpT
>経験もあなた以上だと思いますよ。
って俺の素性しっとるのけ?中能力者
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:44 ID:u1NoSEbn
>>765 すぐアボーンする → 言った記憶無し
>磨耗酷かったんでしょ?
ええ、ひどかったですね。7番は偏磨耗で相当オイルを食ってましたね。
でもこれは、特殊な旧車の例です。これでとやかく言うつもりはありません。
>何キロ走行で壊れたの?
OHした時点で壊れたわけではないから、判りませんね。
>当然現代の車でそうなったんだよね?
判ってることを聞くってのは、突っ込みどころだと思ってのことでしょうが、
良くわかりませんね?俺は、旧車だからこそ起こり得ることは無視して、
今の車にもいえることを元に考えてるものでね。
あなたの様に、自分の経験=一般論と思うほど、視野は狭くありませんよ。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:49 ID:iRNqFrpT
厩舎って別に暖機以外でも偏磨耗って起こる原因って多いと思うのよね、
燃調が細かく制御できない故にガソリンで潤滑が損なわれるとか、
だから厩舎と現代の車を直にリンクさせて考えるのはおかしいと俺は思うの。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:58 ID:u1NoSEbn
>>769 そーゆー話がしたかったんですよ(w
少なくともあなたは判っている人であるのは確かだと思います。
買い言葉で失礼なことを言ったのはすみませんでしたね。
それはその通りですね。
ただ俺の考えの大前提にあるのが、俺のピストンのサイズを上から下まで
計ってみたら、とんでもない差があったことです。
鍛造ピストンのせいもあるかと思い、ためしにショップにあった国産用の
鋳造ピストンを触らせてもらったら、大して変わらない値でした。
(昔のことなので、値は忘れました。)
こんなでたらめなサイズのものが何千回転もの勢いで左右に引っ張られながら上下して、
どうにかならないのか?と思いましたね。もちろん、温まればほぼ面一になるわけですが。
もちろん、感覚的にそう思っただけで、その冷間寸法差もたいした問題ではないのかもしれませんが、
一度見たら、少なくともちょっとは考えが変わると思いますよ。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:03 ID:u1NoSEbn
↑
ちなみに、見たのはどっちも新品です。
ヤレヤレ・・・変なのが来ましたなぁ・・・
オイルが一度循環してしまえば
停車状態の暖機と、低回転での暖機運転とエンジンに与えるダメージは同じじゃ無いの?
低回転で運転できないヘタレならこれはあてはまりませんが・・・
幹線道路に面したところにでも駐車してない限り、停車して暖機なんて
意味が無ぇんじゃねえの?
車板定期的にこの話題が上がるから飽きたよ。
あとターボ車は車停めた後、停止状態でクーリングする必要があるとかな(w
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:04 ID:iRNqFrpT
チミちゅうにどうしたんだね?
だからチミの言うことは、単一のシステムのみで全てを判断してるって事。
一般論を語りたいなら現代のシステムを前提に語るべきだろ。
だから俺は一般的な車で停車暖機しないことがそれほどの磨耗を生むのか?
と訊きいてるの。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:11 ID:UrmrrVQj
結局、メーカー指定以内の交換サイクルなら20万キロくらい平気なんだろ?。
ほとんどの人はそんなに乗らないんだからそんなに気にすることないだろ。
書き込んだ労力がばかばかしい・・・・さげ
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:16 ID:u1NoSEbn
>>772 いやいや、あなたはレベルが低すぎるので、答えてくれなくて結構ですよ。
>>773 まー、一行目は置いておいてと。
一般的な車のピストンを見てと書いたつもりでしたが?
ピストンだけで他のところはそんなことは無いと言うよりも、他の箇所も
同じように、熱間時であることや温度分布があることを前提に作られていることを
考えるほうが筋が通っていると思うけどな?
それに、それほどの磨耗を生むのか?と言うことが定量的には言えないから、
それを考えるための情報として今までの話をしているんだけど、
ちょっと突っ込みどころが幼いな(w
それとも、そこまでの考察は無理?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:18 ID:qH3TwFYj
要するにオイルに回す金を、へたったショックに回せってこった。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:18 ID:HuS8UNgy
>>774 メーカ指定のサイクルってどのくらい大丈夫なんだろうねぇ。
「指定のサイクルで交換した車」と、
「指定のサイクルより短いサイクルで交換した車」で優位な差があるんだろうか
一生懸命高尚な蘊蓄をたれてるつもりが
ここにいる人間には分かり切った事を語っている事に気付いて無いヤシ(プ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:21 ID:u1NoSEbn
>>775 うーん・・・確かにね。
俺もちょっとはましかと思ったんだけど、2チャン用語というのか知らんが、
言葉の響きでこちらを不愉快にさせようとし始めた時点で、君は
“頭や経験”ではかなわないと認めたのと同意ですからね。
ちょっとあなたを勘違いした自分を恥ずかしみつつ、終わりにしましょう。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:22 ID:u1NoSEbn
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:25 ID:bdUmQsdM
>>776 熱く語ってくれるのは結構だが・・・
心配するな、多少の圧縮低下なんて、普通の人間は気づかないし。
オイル上がりが始まったら、継ぎ足しながら走るか、乗り換えだろう。
そもそも、そんな症状が出始めるまで、乗るかどうかも怪しい所。
所詮、磨耗なんて関係なーい、気にしな−い。
ID:u1NoSEbnは天才的な内燃機関の博士なので、
低俗な我々の考え知らぬ所を考察なされているのでつ。
会話するのもおこがましいと解りましたので、
博士は学会に出て発表するべきだと思うまつ。
「停車暖機の優位性と無暖機運転の摩擦理論」
どっかのVIPスレで逃げ際のVIP乗りが似たようなこと言ってたな
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:54 ID:zDhuHhsQ
偽物オイルについて激しく気になるのは俺だけ?
近所の整備工場の兄ちゃんも同じコト言っていたわ
786 :
GT3所有者:03/02/12 20:04 ID:wSG8cNYP
俺はオイル交換と言う行為が好きなので指定オイルを無視して安いオイル
を1,000`〜1500`で換えてるが指定オイル1万`〜15000`の方が良いんだろうか?
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:08 ID:HuS8UNgy
>>786 粘度とかあってればいいんじゃない?
各種パーツの閉め忘れに注意(;´Д`)y―~
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/12 20:26 ID:yNH1W/4R
純正オイル(SF級以上が指定)でメーカー指定(シビアコンディション)の交換サイクルを守って13年
当方C33ローレル(RB20E)乗り 走行234700km エンジンはまだ壊れん。
エンジンに気を使うくらいなら、補器類を気にかけてやれ。(13万キロでATが壊れ、リビルド品で
10万キロ走行したが、最近また調子が悪くなってきた。)
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:31 ID:640fKkLV
世に出回っているほとんどのオイルは偽物ってことか。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:26 ID:VGgW8DST
>>696 高い値段のオイルを否定しているわけではなく
金持ちじゃなくても、金の掛かる車と
いかにして安くて良い物を追求して、
ハッピーカーライフを過ごすか・・・
それと値段と性能のバランスのよりよい物を探していく
それがオイルオタ道ではなかろうか?
とりあえず純正、とりあえず高いヤツ、安いヤツというのは
オイルオタと対極にあたる・・・
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:38 ID:fGZw/KCx
今のエンジンのピストンはシリコンの含有量も多く
クリアランスはとても小さくなっている。
鍛造ピストンでも少し前の鋳造物と大して変わらないクリアランスで組めるものすらある。
よって暖機など必要は無いと思う。せいぜい30秒から1分で十分だろう。
シリンダーとリングは油圧がかかる場所ではないから、アイドリングで長時間運転する事は
潤滑不良を起こす事になる。クランクから飛び散るオイルのみに頼っているので注意が必要。
特に新しいエンジンは気をつけないとうまくないです。
暖機するときは軽くレーシングしながら行いましょう^^
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:55 ID:hlTUGh2t
>>791 神経質過ぎ クルマに気を使うのもほどほどに
頭でっかちでは楽しめるもんも楽しめなくなるぞ
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:56 ID:640fKkLV
オイルなんて車検で誰かが替えてくれるよ。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:05 ID:qH3TwFYj
でっかいスポイトにチューブつないで、
上抜きできますかね?
廃油はペットボトルに入れて・・・・
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:07 ID:640fKkLV
面独裁。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:15 ID:qH3TwFYj
>>795 ジャッキうp
のほうがめんどくさいのですが。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:15 ID:mrDc2Cel
>>785 偽物云々っていうか、同じ銘柄のオイルで品質にかなりバラツキがあるよ。
車にとってベストなコンディションを保ちたいがためにオイルにシビアになるわけですが…。
しかし、ベストなコンディションを保つ為にどうしたらいいかと言う事を知らない。
自動車整備士になってもわからないのかな。もっと車の事をよく知りたいね。
しかし
>>788はすごいな。ATは何年目で壊れたの?ATリビルド品はいくらだった?
すれ違いスマソ。
799 :
788:03/02/13 04:45 ID:55rcG2rL
ATぶっ壊れたの8年目だったかな?ATF1回も交換しなかった。
ATリビルド品は修理工場などで注文すると当時で15万位だったかな?
その時オレ、貧乏の極みだったので走行距離不明の事故廃車のATを解体屋で買ってきて
知り合いの修理工場で組んでもらった。総額9万円くらいで済んじゃった。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 04:47 ID:EcifD8rG
まぁオイルの本物とか偽物とかはわからないけど
粘度の違いとかは素人でもなんとなく体感できるので
オイル選びの優先順位は 1粘度 2値段 3表示されてる質、性能
の順番だと思う
チョイ乗りシビアには低粘度
高回転シビアには高粘度
で、状況によって水温が普通より上がりめになったら
暖房全開で水温をさげれば水温、オイル、エンジンの
負担も軽くなると・・・素人ながらに考えてます
ただ夏場と冬場でぜんぜん外気の影響が極端に違うので
その辺も考えて粘度を変えるのもありだと思います
オイルにとってよくないのは高回転シビアの方だと
思うのですが、一度限度を超えた高温にさらされたオイルは
一回でダメになると聞きますが、それでも交換せずに
乗った場合はどうなるのでしょうか?
またオイルの限界を越えないためには、粘度と性能の
どちらが重要なのでしょうか?
安い高粘度とか、高性能の低粘度とかありますし・・・。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 04:57 ID:mSE5OkkA
うちの車は13年目で125,000km走ってるけど
オイルは特売4littreで1,200円くらいの他車メーカーSL級純正オイル。
ここ最近はチョイ乗りが多くなったのとフラッシングを兼ね
年間で3〜4回程度(2,000km〜2,500km毎)で交換してます。
いたってエンジン好調。
でもメカニカルな問題よりも電子制御系がダメになります。
事実、燃料噴射系やATミッションのコントローラーと立て続けに
ダメになった。→直したよ。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 05:18 ID:EcifD8rG
ATオイルの添加剤ってあまり種類はでてないけど
たまーに見かけていれたいなーと思いつつ怖くて
いれられないんだけど、実際いれてスベリとかでないのかな?
最近ATが不調でいくらエンジンが調子よくても
だめな時があるんだけど、車が暖まってくると
スベリとかもなくなるから不思議なんだよね
最近のトヨタ車は5W-20とかの低粘度オイルが入っていますが、あれは
省燃費のためと勝手に思っているんですがそれでいいんでしょうか?
旧イプサムの3S-FEで町乗りに使っていますが、5W-20を使った場合の
弊害はあるでしょうか?
今までは部分合成もしくは100%化学合成の10W-30レベルの社外品もし
くはディーラー純正品を3000km程度でフィルター共々交換してます。
高速の入口以外で4000回転以上はほとんど使わないのですが、それでも
焼き付きなどの弊害は考えられるでしょうか?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 09:40 ID:FQrFIxX3
この時期、80W90とかのミッションオイルも暖まるまで硬いよ。
シフトの入りとギアノイズの消え方でミッション暖機確認。
寒い日で街乗り低負荷状態で3〜4分ぐらいかな。
>>802 ATFは純正油以外は自殺行為かと。
>>803 基本的に問題ないと思うが指定粘度の中に無ければやめたほうがいいよ。
ホ○ダ一部車種でで×Wー20指定でも焼きついた事例があると聞いた。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 11:43 ID:EcifD8rG
>>805ATFは純正油以外は自殺行為かと。
その行為をしたけど氏ぬまでにはいたってない
そもそも10年前の車のボロなのでATF指定の
性能自体がやはり低いのでワンランク上?のヤツをいれた
DEXRON-2の鉱物油が指定だったと思うが
DEXRON-3の半化学合成をいれた。
他にメルコンとかいうのもたしかあったが
正直よくわからない
とにかくオイル的には純正よりはたぶんいいはずだが・・・
なにせ10年すぎて初交換したので気分はすっきりした
毎日ビクビクしているが・・・
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/13 12:05 ID:55rcG2rL
>>806 新しい車買ったら、ATFだけは純正指定を守ったほうがいいよ。
ふっ、オイルの中の人も大変だな
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:07 ID:7yZubxZ1
>>806 それでよくATに不具合出なかったね。
その交換方法はATが調子悪くなる場合が多いよ。
まず10年近く交換しなかったのなら無交換の方がATの寿命が長くなるんだよ。
これ、最近では常識なんですがねぇ・・
良識あるショップやディーラーもその事を必ず伝えてくるはずですが・・
それとATFは純正より粘度を上げたらダメ。
メカニカルな摩擦よりもAT内のパイプラインの圧力やそれに準ずるコンバーター制御が大事だから。
そこが狂うと結局ATが大きな負担がかかり、変速ショックが大きくなったりして最後には壊れる。
粘度を変えるのは勿論、油種類を変更するだけで相性悪かったら調子悪くなるよ。
国産のATの技術や微妙な調整を知っていたら、むやみにショップなどで社外のATFに交換したりしない。
もう交換してしまったのなら遅いから、内部のスラッジが捲れない事だけ祈ってるしかないでしょう。
つーか、このスレッドの人ってショップやオイル会社に踊らされすぎだよ。
エンジンオイルは趣味で色々入れても、ただちに不具合でたりしないから放置していたけどATFだけは騙されるなよ!
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:19 ID:98KX9A9C
ABで働いている友人がATFはヤバイとさ
なんでも交換後の不調でクレームが昔から多発しているみたい
交換してもハイリスクだからやめとき!といってたYO
メーカーで換えたほうがいいとさ
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:21 ID:ykLsrJX3
809と意見被ってたね
スマソ
掲示板とかで
「カストロールのデキシロンIIIのATFに交換して
変速がなめらかになりました!」
みたいなのを見るとねえ...( ̄▽ ̄;;
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:38 ID:T7Oyqbve
それってオートマが滑ってるだけじゃない?
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:40 ID:V1RP77N4
>803
回転上げないとエンジン腐るよ。
たまには気持ちよく回そう。
オイルはメーカー指定を使おう。
粘度指定はその粘度のオイルで開発したエンジンだよ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 14:04 ID:TlQ2aB5s
純正で0w−20なのですが、交換後5000kmも走らないうちにエンジンから異音が発生。
ディーラーへ行ったら、オイルが規定値より足らなかったと言われました。(200cc程)
入れ替えたら調子は戻ったのですが、異音があるまま300km程走ってしまったのですが、
エンジンに影響はないのでしょうか?(ディーラーでは大丈夫との事なのですが)
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/13 14:20 ID:55rcG2rL
>>815 だいじょうぶ きっとだいじょうぶ(後藤真希風)
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:58 ID:NQHnnbsG
DEXRONとかMERCONなどの規格が合ってるだけでは相性が合う保障にはならない。
ATはその自動車メーカーのATFに合わせてチューニングをしている。
その自動車メーカーのATFを使うことにより、ATは最高の仕事をする。
また微小なゴミが混ざってもいけないので、カー用品店ではなく、メーカーディーラーで交換したい。
ATFはメーカー指定品が世界最高フルードだと心得よ(あるある風)
12万キロ中古で購入
↓
ボンネット開けたら、ABのATF交換のシールが重ねて貼ってあって、6万と9万で交換していた
↓
前のオーナーは定期的に交換していたらしい(多分3万でも交換してるな)
↓
12万ってちょうど交換時期ぢゃん
↓
というわけでABで交換
定期的に交換するならする、しないなら一生しない、ただし定期的に交換した
方がATのライフ自体は長くなる、距離を相当走っていきなり交換するのが
一番危険、と聞きますた。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 16:43 ID:yRs6ClYc
>>818 ATF交換危険度合い
大 ・メーカーの指定外のATFを入れる
↑ ・過走行でATF(メーカー指定品)を交換する
↓ ・新車からATFを交換しない
小 ・メーカー指定周期でメーカー指定品を交換
ATFに怪しげな添加剤を入れるというのはどのへんにはいりまっか?
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 17:23 ID:jgb6kkug
う〜ん、メカ音痴なので教えてください!
ATFを長期間交換していない場合、交換すると故障する場合がある・・・
との事ですが・・・どうしてなんでしょうか???
そのままず〜と交換しない方が良いと言われても・・・限界があるような・・・
>>819 大 ・過走行でATF(メーカー指定外)を交換する(これは量販店もお勧めしてないようですね)
↑ ・メーカーの指定外のATFを入れる
こうですね。過去の交換が ABでやられているということで、まぁ ABで交換
しとけと。変速タイミングも変速ショックも変わらない感じ(2→3速時の
ショックは減ったかも)だが、Dで停止時の振動は減った。交換後2000k。
DEXRONII 指定だが互換があるということで BPのDEXRONIII入ってます。逝ってきます。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 17:37 ID:d6/vKN15
おまんこでもあんまりアイドルしてるとちんぽのほうが萎えてきちゃうよ
最近はディーラーでも非純正ATF使っている場合もあるから
「ディーラーだから安心」出来るとは限らない。
カストロールのデキシロンとかね。
「純正でヨロシク」
と一言付け足しとこう
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:14 ID:u1l6QB+g
821へ
車種によってはメーカー指定が無交換の車種もある。
日本車のATの精度は完全に世界一なんだよ。
メーカーにもよるが30万キロは無交換でノートラブルで走れるように作ってある。
ただし、ゴミの混入や異質のオイルなどは絶対駄目。
ATFの量の点検すら過剰はご法度です。
ATの故障が一番多いのがATFの交換によって起こるどデータもある(なんと8割!)
精度が上がっているのにATの故障率が15年前と同じ位なのは、ここ数年に大手かー用品店やGSが積極的に交換を促し、指定外のを入れるからです。
実際、10年前は一部の人しか交換してなかった
無交換指定を始めたのは外車だけどな。
まあAT買う時点で、なんで欧州車買うの?って出来なのは
同意だが。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:22 ID:7yZubxZ1
一番はメーカー指定時期にディーラーでメーカー指定ATF交換です。
距離が伸びてしまった車や中古で買った車で無交換の形跡があれば、そのまま無交換で走りましょう。
10万は勿論ですが20万以上走っても無交換でも殆どがノントラブルですのでご安心を。
ただし、元々交換する事を前提とした外車や一部国産車は、この限りではありません。
非純正しか手に入らない場合はなるべく洗浄効果の薄い物を入れましょう。(安値なATFが良い)
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:33 ID:/SSZshTe
827
10年以上前のトヨタも無交換指定っすね。
親父の車がそうだった。
13年落ちで16万走行ですが電気系の故障しかしてないです。
AT.EGは一度も故障なし。
エンジンオイルは1年に1回GASスタンドで一番安いのを入れているよ。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:29 ID:aqbmlRPu
漏れが乗っているR33スカGTS('96年式)は、確かATFの交換時期書いていないぞ。
(記憶違いじゃなければ、ニッサンマチックフルードDが指定)
でも何故かディーラーに行くと「ATFは4万キロ毎推奨」とか書いている。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:32 ID:MyOHEDZO
そりゃディーラーは儲けたいからじゃない
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:34 ID:jgb6kkug
ATF............うーん、深い!!
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:35 ID:aqbmlRPu
>>831 です。
そこで車検の見積りをしたら、
「水抜き剤@\1,000(\1,200だったかも)を必ず入れさせて頂きます」
と言っていたから(どうせイソプロパノールなんだろうけど)
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:40 ID:XJ8BuX+3
>必ず入れさせて頂きます
お前のところは押し売りするのか?、って怒鳴らなかったの?
俺なら切れてるシーンだね。只でさえキテガイのようなクレームつけてるしー。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:55 ID:T2OoRBsh
>>815 200ccぐらい足らなくても何の影響もないぞ。
ディーラーの説明はおかしい。異音は別の原因がある。
新車?
オイルはどこで交換したの?
新車だったら異音がするとクレームすべし。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:16 ID:e75uT3AZ
トヨタ車なんだけどジェームスだったら
ATF交換も安心できるでしょうか?
うーん、漏れはMT以外買わないからATFのことは、他人事だと思ってた。
でもさ、彼女がATしか乗らないし、たまにスタンドで騙されてるのみると、
やっぱ
ちゃんと勉強した方がいいなぁ・・・って。
参考になりますた。
838 :
815:03/02/13 20:45 ID:0gPFJF6l
>>835 オイルはディーラーで純正交換です。多分200ccじゃなくてもっと減っていたのではないかと思います。
(半分ぐらいになっていたのかも)
ですが、交換後はまったく異音はしなくなりました。
こんなにもオイルは燃焼するものなのでしょうか?
新車で買いましたが、20000`程走りました。
839 :
冬樹:03/02/13 21:03 ID:jLlV6Jp4
>>838 そこまで減るとなると漏れが考えられるかも。
プジョーとかだったら普通に燃えるらしいけど。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:03 ID:VBpH68/f
10年たってても距離が5万とかならATFは
劣化などはしてないのでしょうか?
経年と距離とどちらが重要でしょうか?
エンジンオイルなどは半年〜1年くらいで劣化する
みたいですが、ATFが無交換でもいいということは
経年劣化というものはないということですか?
後退などではBPのATFがメインみたいですが、
BPなどはどこのメーカーの車にも合うように
作られているのではないのでしょうか?
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:12 ID:X16P572T
>>836 ジェームスは確かACデルコの互換ATFを使ってた様な気がします。
まぁ、ACデルコ自体はトヨタ部品共販が「互換性あり」と認めて
取り扱ってるATFな訳だから、実用上は問題ないと思いますが・・・
もちろん、ピットメカニックも「使える車、使えない車」等の知識は当然
持っていますし。
逆に、トヨタディーラー行っても普段はACデルコを使ってる
可能性もある訳で、こだわるならディーラーで「必ず純正ね!」
って念を押しておいた方が良いかと思われ。
ディーラー云々の部分は私の推測なので、話半分に聞いてくださいね。
その辺の考え方は、ディーラー次第な部分もあるだろうし・・・。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:29 ID:00XSkq4S
オイルの話から外れるかも知れないが、
同じ場所で整備するのが良いのかも知れない。
もちろん信頼のおける場所ね。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:35 ID:T2OoRBsh
>840
素人考えだが距離でしょう。
外気にさらされてない(密閉である)、エンジンほどの高熱を受けない。
が寿命の長い理由でしょう。
また走行環境にも大きく影響されると思う。
頻繁なシフトを繰り返すよりクルージング出来た方が良いでしょう。
>>840 基本的には劣化するそうです。
ただ、交換手順のミスやゴミの混入などで
調子が狂う場合、その場で出ればいいのですが
後々出た場合、「誰の責任?」となったばあい
メーカー側に責任が来る場合があるので
それを嫌って、多少の不具合がでるけれど、
問題なく乗れるからって意味だと
オイラは思うっす。
Yahoo,巨大スレだと読む気しない。
E-Groupみたいに一気読みも用意してホスィ。同じグループだろ今は
ってここで吼えてもだめほ
ガイシュツかもしらんが・・・
オイルにこだわりすぎると、
おまいらも老いるのが早くなるぞ!
ツマンネー
逝ってきまつ。
>>847 なんか↑見て寿命が847日縮んだ感じだ
849 :
833:03/02/14 00:11 ID:sUgnLZVB
>>834 見積もりだけだから。
「ふーん、参考にさせて貰うよ」でおしまい。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:15 ID:sUgnLZVB
>>846 ダウンロードして読めば?
そうすれば少しは見る気になるかもよ。
確かフリーウェアである筈。
ロイヤルパープルって良いんですか?
ドラッグ本国アメリカではかなり知られている見たいなんですけど
自分で調べて分かったのはPAOベースって事だけで
あとは・・・
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:08 ID:yM+I3rLE
>>840 ATFは車メーカーによって特性が違うらしい。
ABとかで交換するなら取り寄せてもらってでも純正を使用したほうがいい。
「ATFはATの部品である」
>>804 確かに…うちの車は特には入りが渋いから神経質になる…。
30分ぐらいかかるよ、暖まるのに…。
メーカーって昔のオイルを律儀に作り続けているのですか? D2以前の ATFとか。
案外「純正指定のATFですよ」とかいいつつ、上位互換のヤシを入れてたりして。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:02 ID:Ftl2To4B
ATFってディーラーによって出来れば「2万キロ毎」
「4万キロ毎」って変わるけどなんでだろう?
おいらは車検の度にやってるから、1万キロ毎になれば3万キロ毎にもなる。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 09:23 ID:wIQeUpPi
>>854 パソコンじゃないんだから「上位互換」ってのはおかしいだろ
>>855 いまどきのATFはメンテナンスフリーだそうです。
今時じゃない漏れのATは4マソキロ指定。。。。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:00 ID:uqmshd0T
ATFってなんで冷却してんのかな?
MTのオイルって冷却なんてしてないのに。
かなり使用条件が厳しそうな割には
交換するなって・・・・。
どうなってんだ?
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:23 ID:fT1H1485
>>858 トルコンのことを考えると、条件がMTより厳しいのは確かに
厳しそう。
MTのオイルも冷却されないわけじゃなくて、変速機自体が自
然空冷だったり(水廻してる機種は有るのかな?)。
やわらかめのMT専用オイル(デフ不可)使うとある程度まで
はすぐ調子が出てくるんだけど、夜間に最初の5速巡航の後に
シフトダウンが入りにくくなったりするから、かなり走行風の
冷却影響がありそう。結局本調子が出るのは20分過ぎか…
あと、無交換指定に出来る大きな要因では、ブローバイに晒さ
れない、燃料希釈も無いのが大きいと聞くけど。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:26 ID:uCkIIOk0
黄色帽子のMagMaxっていう排気量別の料金になってるオイルって、いいの?
5W−40100%化学合成油のやつがこれだと、安いからそそられてます。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:45 ID:uqmshd0T
>859
けど、MTだと無交換とはいかないじゃん
FRだといけそうな気がするが、FFだとデフと一緒だから無理だろうな
結局は交換した際の異物混入、指定以外のオイルを使用ってのが
怖くてそれくらいなら無交換でってことなんだろうな。
無交換指定は10万kmしか考えてなさそうだけど(笑
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:50 ID:TCBvby0d
>>861 商用車なんかは無交換。
デフオイルも。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:57 ID:uqmshd0T
>862
まじぇ?
やっぱ使用条件によりけりなのか・・・・。
そろそろデフオイル変えるか。
>>861 FFだとATもデフをATFで潤滑してない?
MTのシンクロとATのクラッチ・ブレーキ、
ゴミの出方に差があると言うことはないでしょうか?
ATは確か樹脂で固めたフェルト??のようなもので金属粉出ないと思う
MTはどんな素材でしたっけ?
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:11 ID:F5Np61Y8
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。
http://www.kanpouya.com/
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:24 ID:uqmshd0T
>864
ATのデフオイルはどうなってるか知らない
MTしか乗らんもんで。
>865
シンクロはたしか真鍮だったはず。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:42 ID:LTDOax91
>>865 ATFは潤滑だけではなく、作動液としても働いてるから下手に交換したら不具合が出る場合があるってこと。
MTのオイルは、ただの潤滑油だから、よっぽど量を間違ったりしない限り壊れることはない。
だから、換えるなとは言わない。
寿命で言えばMTのオイルのほうが長いと思う。
劣化しにくい環境だし。
869 :
859:03/02/14 13:50 ID:fT1H1485
>>861 先に他の人のレスが付いてるけど
>けど、MTだと無交換とはいかないじゃん
>FRだといけそうな気がするが、FFだとデフと一緒だから無理だろうな
ところがどっこい、外車なんかこれもかなり前からそう。
FFベースの4WDだが、Audiクワトロなんかもの凄く抜きにくく
していて、ショップ泣かせ。
ま、あくまで指定上の話ね。無指定=好きにしる!って考えも有るし(w
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:51 ID:qQcfwgAL
>>857 うぉー。
俺とおんなじだ。
ダヨネー。
あったらしい車、ホスイ。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 14:53 ID:29Qe9Oqc
2年前にAB店でATFの交換直後から変速ショックがヒドクなり異常なほどキックダウンして走りにくくなった。
当然AB店にクレーム入れたが、ATFの交換と関係ないとして放置された。
その後ATをリビルド品と交換するはめに・・
なお一番高い合成油を入れた。
後から聞いたら交換後の不具合はよくあるみたい
>>864 FFの場合はヘリカルギアなんで、そう負担はかからないっす。
ハイポイド・ギアみたいに、ずれながら力を伝えないから。
不思議なのはスバルのAT
あれって、ハイポイドギアをATFで潤滑していることになるけど・・・・
スバルのATF指定は
「スバルECVTフルード又はデキシロンII」
ということは、デキシロンIIの条件さえクリアしていれば
問題ないとメーカーがいっていることになりますが・・・?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 16:18 ID:svK7eWZu
エンジンオイルを交換するついでにATFもやったけど
純正つかってないけどぜんぜん問題ないし
キャブ車の3速AT、たぶんオイルクーラー付いてない
今時の車じゃないからいがいと丈夫なのかなー?
もとから乗り心地はよくないけど気にならないし
まぁ新車とかだったらヘタなチャレンジ実験はやろうとは
思わないけどw
>>873 そこはオイラはわからない。
ギアの材質が違うのか、4WDで負荷が少ないから
いけてるのか・・・謎っす。
>>877 ??横置きエンジン4WDもドライブシャフト出力はハイポイドギアじゃねーの??
車で使えるような直交ギアって実質ハイポイドしかないんだっけ?
>>878 いんや、普通のFFは違うよ。普通のギア。
ハイポイドはスパイラル・ベベルギアがオフセットしたようなもんで、
ウォームギアになる一歩手前。
>>879 昔の車はベベルギアもあったよ。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:11 ID:WX4kKIxY
話題に上らない
トラスト
HKS
フジツボ
FET
アペックス
といったオイルは誰が使ってるんだろう?
結構高いし 中身は〇〇製とか詳しい人情報求む!
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:19 ID:xkPztlnP
>>881 フジツボのエステルは結構有名と思われ。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:32 ID:mK9+50Po
突然ですが、
オイルはドコで変えれば良いのでしょうか?
ディーラー? 整備工場? ガススタ? オートバックス?
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:34 ID:RcK2LyoE
>>880 いやだから普通のFFは平歯車で済むでしょ
>>878が逝っているのは横置き(軸横方向)→シャフト(軸縦方向)が必要な
「横置きエンジン4WD」でしょ
結局ドライブシャフトを使う4WDは必然的にミッションのそばに
ハイポイドギアが入るということになるんでは
>>885 あー、納得!
デフじゃなくて、プロペラシャフトの方か。
たしかそこはスパイラル・ベベルギアだったはず。
今、調べてみたら、やっぱしスパイラル・ベベルギアだった。
基本的にはベベルギアだからハイポイドより
オイルとしては楽だぁ。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:50 ID:RdnwZuuD
>>884 上抜き用ポンプは幾らでしょうか?
あれって、醤油チュルチュルではダメなのですかね?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:54 ID:LTDOax91
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:57 ID:RdnwZuuD
>>889 耐油チューブをテフロンテープを使って
チュルチュルと合体させたら?
891 :
878:03/02/14 22:59 ID:YDQYraWa
プロペラシャフトでした
逝ってきまつ・・・
892 :
885:03/02/14 23:05 ID:tHtLXrSI
>>878につられてドライブシャフトと書いてしまった。漏れも逝ってきまつ
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:13 ID:RdnwZuuD
で?
マジでおいるはドコで変えればいいのでしゅか?
(自分で交換するのは嫌です)
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:21 ID:HLdlNCfy
>>893 自分で好感がいやならディーラー持って毛。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:22 ID:xkPztlnP
>>890 まさにそれ自作しましたが、オイル粘度が高い&吸引力弱すぎで失敗しますた。。
オイルは0wのオイルだったんですが50cc抜くのに30分かかりますた。。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:22 ID:LTDOax91
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:29 ID:+P8Cn3OP
>>881 その中では藤壺だけ別格ですね。
あのαシリーズは高いけど、本当に良いよ。
SL認証になってから油圧下がったのがチト不安だけど。
色も超特異色からフツーの飴色になっちゃったし。。
>>895 0wって、入れた直後のフィーリングは良いけど、劣化早くない??
某オイルメーカーにメール出したら、劣化するのが早いと返事が返ってきたんだけど。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:11 ID:ewjNDb2i
ところで、うちの車
水温計見てたら、夏でも冬でも常時真ん中より下なんですけど。
あれは、もっと柔らかいオイル入れてもいいのでは?
とか、素人的に考えますが?
その辺、どうでしょうか?
900
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:13 ID:6ikVJwpv
>>899 水温計って出荷時から付いてる奴?
あれは水温計じゃなくて単なるオーバーヒート警告灯だよ。
>>899 あれは、非線形メーターなんですよ。
オーバーヒートぎりぎりまで真ん中辺を指していて、ある値を超えると急に赤いところに行く。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:18 ID:ewjNDb2i
>>901 針が付いてるヤツですが?
あれは警告灯ではないと思う。
だって灯火ついてないし…
とにかく水温が低いんです。
どんなにぶん回しても中の下くらいで針が止まっている。
だから、もっとさらっとしたオイル入れれば、
水温が少し上がるけど、回転が良くなっていいかな? とか思いまして。
固いオイルの方が熱吸収いいですよね?
905 :
898:03/02/15 00:19 ID:fLZsNd7O
>>902 いんや。イニシャルだけのっけるが「SM」ってメーカー。
知る人ぞ知る。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:24 ID:8kfmHx1P
>>904 >>901さんの言わんとするのは多分
>>903さんと同じで。
大抵(レーシングマシンとか除く)の水温系って、常温域だと大体
真中付近を指すようになっていて、いよいよヤバイとなると右の赤い
方へスッと振れると(なったこと無いけど)いうものだそうです。
温度の数値をはしょってるのが普通ですよね。
すなわち、中立付近で進みが遅い(鈍い)=非線形と。
元々、100℃とか書いておくと、これを越えたときにたちどころ
に沸騰すると誤解されたりで、わざと実温度を連想しにくくしてる
と自分は聞いてます。水冷システムは加圧水型の炉と同じで、加圧
により100℃では沸騰しないんですよね>識者
907 :
901:03/02/15 00:24 ID:6ikVJwpv
>>904 確かに「灯」は語弊がありましたが、あれは水温が指針以下の低い状態と
オーバーヒート状態のいずれかを判断する機能しか持ってません。
詳しくは
>>903殿の説明通り。
実際には状況に応じて水温は激しく変動していますよ。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:28 ID:ewjNDb2i
そうですか。
柔らかいオイル入れたら危険でしょうか?
軽だから、高回転では有るような気がしますが。
水音計より、冷却ファンの音を聞いてる方が
わかりやすいね。
90度ぐらいで、ファンが回りはじめて、70度ぐらいで
止まる(車によって違うけど)
910 :
901:03/02/15 00:34 ID:6ikVJwpv
>>909 97度で回りはじめて89度で停まります。
ローテンプ入れようかな?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:51 ID:vopAlrhT
>>908 別に危険じゃないですよ。
ただ年式が古い車なんかにはお勧めしませんが。
水温が上がらないって、サーモスタットは大丈夫なんですか?
>>904 さらっとしたオイル入れると本当に水温あがるの?
変わらない気がするんですが?
だれか これについておねがいします。
外気温同じとして考えて
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:27 ID:ChnUmlpp
913に1票
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:29 ID:8kfmHx1P
>>913 まあサラっとで上がったら拙い罠?
冷却効率が同じで水温が上がるなら、発生熱量が増えてますね。
粘度が低いほうが発生熱量自体は減るという話があります(elfなど)
が、低粘度で熱量が増える場合は油膜切れてるというのを連想します。
>>913 どの程度の品質かで、多少変わる場合があるかもしれませんけど。
私はほとんど、変わらないと思いますよ。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:34 ID:WYEwtu4J
>>913 年度が低いの入れたら、上が伸びるってことじゃない?
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:41 ID:8kfmHx1P
>>917 伸びる際のロスが少ないので油温が上がりにくいというのが、0W
などで付加価値を付けて売ってる大手が良くいうところ。
一方トラストなど20W-50マンセー?、タービン換えてるんだろ?
みたいなとこだと、柔らかいのは高回転で油膜切れまくり・油圧
低下→温度上昇だなんてよく言いますね。
どっかで、同じ力でシェイクした場合、粘度が高い液体のほうが
温度上昇するとかゆう話も聞いた覚えが有ります。
油温で見たとき、サラの方が通常使用範囲で上がりにくいが、異
常な状況への耐性が低いってとこじゃないですかね。
粘度高い方が、フリクション高くて熱出そうなヨカーン。
まぁ、899の場合はサーモがあやしい訳だが。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 04:37 ID:8kfmHx1P
まあ高粘度のフリクションにしろ、粘度低すぎの油膜切れのフリクショ
ンにしろ、余計に力が必要になる分だけ燃料も余計に必要になるのが
世の常で。
逆にいうと、はっきり燃費に差が出るほどでないと、エンジン発熱に分
かるほどの差は出ない。微小な発熱差だと、普通は水冷の調節要素
(サーモ・ファンなど)で差が吸収されるから、壊れるほどの異常でも
無ければ差が出ないはず…と。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 04:41 ID:G8SUFpRv
でもエンジンノイズは
確実に違ってくるよ。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 04:48 ID:8kfmHx1P
誰か音のエネルギーを計算して〜って違うかな?
水冷系統は単純に熱を逃がしてるというよりは温度調整系なんで、
外気温・運転状態両方の幅に対して、ある範囲に温度を調整する
ように動きますよね。壊しそうとか、エンジン禿げしく磨耗中と
かへ追い込まなければ、その幅ははみ出さないと思うんですが。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 04:55 ID:G8SUFpRv
許容範囲だとしても
五月蝿いは五月蝿い
静かは静か。
これだけ。
粘度自体による発熱より、
オイル自体の温度冷却能力の差の方が大きいような。
オイルが古くなると温度が上がりやすく
冷めにくくなるし・・・
>>922 音のエネルギーって微々たる物だよ。
オーディオで連続10Wの音を聞いてみればわかる。
>>924 はぁ??想像で嘘をつくなよ。
お前のレス、前々から痛いぞ。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:13 ID:o3FRW1Cm
そんなに痛くないレスが多いと思うが?
>>927 お前あほか。
レベルが違うんだよ。
ネットに転がってるあっさいあっさい知識や、商品の梱包に書いてある事を
真に受けるだけの自称知識自慢の、理解力、考察力無しの馬鹿どもと一緒にするな。
>>車乞 食并 氏
自作自演扱いされたらすまんねw
>>925 オイルが古くなると、粘度低下が起きて、
次に粘度が上がってくる(よい方向じゃ無くて、スラッジなんかの
重化合においての粘度上昇)
一定量の粘度があると、オイルがシリンダーなんかの
壁面にへばり付く時間が長いからよく温度を
吸収して、放熱も同じように行われるのでスムーズに
温度が移動する。
で、劣化して粘度が下がるとすぐにオイルが
流れていっちゃうから、上で述べた熱移動が
スムーズに起きないからそうなっちゃうよ。
で、さらに劣化が進むとオイルの流量が減って
さらに温度が・・・・。
低粘度のオイルの場合でも、高温時の
粘度指数が普通のオイルぐらいあるので、
冷却能力は変わらないよ。
10W-30と、5W-30の場合ね。
>>930 へばりつく時間が長いと熱輸送は減ると思うが。
単位体積あたりの接触時間が長い→局所油温上昇→局所の熱勾配減少→熱輸送量低下
熱さまシートがぺたっとくっついているイメージではあかんとおもうよ
でもって、実際粘度が上がるまでオイル換えない香具師はこんなところ
来ないと思われ。
むしろ初期粘度低下で換えちゃう香具師、換えすぎる香具師が多いんとちゃうか?
むしろ、低粘度→油圧低下→油量増加→冷却効率Up
ってならないかな。オイルポンプが多少の油圧変動で油量が変わるかどうかは
知らないので妄想だが。
もちろん誰かが言っていたように質が悪い低粘度オイルで
油膜が怪しいと激しく発熱→油温上昇 もあると思う
>>932 うむ、実際へばりつく時間というのは短時間で、
粘度低下でそれがさらに短くなる。
すばやくオイルが通過したらオイル温度は
上がらないよね。粘度の低すぎるオイル(高温の
粘度ね。)
だからある程度の粘度が必要。
かといって高すぎると
>>932さんの言うとおり
熱が移動しない。適正な粘度ってのが
あるんだ。
冷却水もそうっしょ。
流速が速すぎるとあまり冷えないから
ガスケットで流速を調整しているし。
それ別の問題じゃないの?
流速早すぎると渦ができてうまく潤滑しない部分が出るとか、
流速早すぎてラジエーターで冷える間もなく戻ってくるとか。
水より粘度高く流量も少ないオイルはそういうことあるかなあ。
>>935 水でもあるよ。比熱の関係で。
流速を上げれば上げるほどシリンダーが冷えないってことが。
ラジエターで冷える間もなく戻ってくるのと
同じ事が逆に起こる。
暖まる間もなく出て行っちゃうって感じで。
このことはオイルも同じだよ。
937 :
899:03/02/15 19:15 ID:ulN0+Wzu
で、私の軽四には結局何を入れればいいのでしょう?
NA軽(乗用)ですが。
差し当たって、南国在住なので
10W-30
↑ココが大きい方がいいのでしょうか?
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 19:25 ID:VuF7jbmQ
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 19:32 ID:GDyiR7Pm
某Dラーでエンジンオイルボトルキープってのをやっていて、20Lで
純正が9,000円、カストロールが19,000円だそうな。
特典として工賃無料(エレメントは別途)
お得だとは思うんだけど、カストロールってどうなんですか?
広告にはカストロールTラインエクストラ(部分化学合成)
SJ/CF 10W-40ってなってるんだけど、最低気温は−20℃以下もザラな地域
では硬いですか?8000まで回るNAエンジンとの相性は?
ちなみに一度だけそのオイル入れたけど、普段入れてる三菱純正オイルよりも油圧は
高かったっす。
940 :
899:03/02/15 19:58 ID:ulN0+Wzu
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:05 ID:VuF7jbmQ
>>939 少なくとも価格の差ほどの性能差は絶対に無いです。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:07 ID:GDyiR7Pm
>>937 南国なら前半の数字は気にする事もないと思われ。
後半は計なら30でいいだろ。
>>939 厳寒地なら5W-30なウルトラフローをボトルキープする方がいいのでは?
945 :
899:03/02/15 20:20 ID:ulN0+Wzu
>>943 極限寒くなっても-5℃が関の山なので
無駄に寒冷地用を使うのもどうかとおもいまして。
性能の面ではどうですか?
温暖なら温暖仕様のオイルを入れた方がいいでしか?
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:20 ID:dTYVqPir
>>939 某ディーラーって↓?
長野トヨタ / 長野トヨペット / トヨタカローラ長野
ネッツトヨタ長野 / トヨタビスタ長野 / 飯山トヨタ
軽井沢トヨタ / 伊北トヨタ / 駒ヶ根トヨタ
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:39 ID:99JuJv0/
固い粘度→エンジン回りにくい→アクセルやスロットルを余計に開ける→
燃焼室熱発生量増加→油温上昇
>>939 カストロール20Lで19000円ってのはあんま安い気がしないな。
10Wで厳寒地だと始動性が悪くなる可能性あり。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 04:41 ID:N7YvicIp
次スレのタイトル考える時がきました。
オイルスレッド・その10 〜 オマイら交換しすぎ!
でどうでしょうか?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 08:51 ID:aQ1tNR9J
オイルスレッド・その10 〜 オマイらこだわりすぎ!
でどうでしょうか?
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 08:53 ID:+Siv5jic
オイルスレッド・その10 〜 オイルはやっぱり日清か?!
でどうでしょうか?
オイルスレッド・その10 〜 老いるぞおまいら!
でどう?
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 09:21 ID:XFdttFqI
オイルスレッド・その10 〜 値段なんか気にスンナ!
でも良いじゃねぇか。
951に1票!
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 10:09 ID:YEcHSyru
昔、ウルトラマソタロウにオイルドリンカーって怪獣いたな。
オイルスレッド・その10 〜 ソムリエ気分で
でどうでしょうか?
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:02 ID:ZX+hIq+g
クソスレたてんな!
ジエンと工作員しかいないスレは不要
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:15 ID:yWqk5vwk
>>959 それだと、2chのほとんどのスレは不要になりますが何か?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:17 ID:+YQOC3Ta
オイルスレッド・その10 〜 挿れて解かるΦの良さ
あ〜エロスパ氏の影響か・・・
ちなみに貝の回し者じゃないからな。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:31 ID:3HE/ZxbN
オイルスレッド・その10w-30 〜 基本はこの粘度
なんかどうでせうか?
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:56 ID:yOjNA1iO
最近は加工精度があがってるから5Wを指定してる車もあるんじゃ
なかったっけ?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:05 ID:jjD474ur
>>963 5Wどころか0W-20指定車なんかも増えきてます。
オイルスレッド・その10 〜 ぬるヌル
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:22 ID:Xz2iEuzA
いや、これからの季節を考えると、
【春だ!】オイルスレッド・part10W-40【夏対策?】
なんかどうだ?
>>967 夏になる前に次スレの悪寒
まあ次スレのころ換えたら秋までは換えないでちょうどいいか(1000km/月ペースの人)
なんにせよ10はキリがいいな。やっぱり10W-XXで決まりか
夏場には15W-のスレがたってもいいかな(w
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:06 ID:vtv9BFke
マジで殺すぞパート10で決定だな
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:07 ID:vtv9BFke
969のがイイ
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:08 ID:VumchNau
きまりだね
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:08 ID:qwZcdWUv
そうきまりだ
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:09 ID:kehxHVM0
969は天才
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:10 ID:dgng2w5j
はよスレたてんかい!
マジで殺すでたてろや!
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:12 ID:0TKBZALH
マジで殺すぞパート10は素晴らしい!
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:12 ID:AXH7uvy1
超賛成!
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:13 ID:AXH7uvy1
誰がたてる?
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:14 ID:bRTqp5Kh
980ゲットした奴がたてる
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:15 ID:O5ART9xo
漏れは嫌だ!
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:51 ID:IxAyKg4O
俺か?
だが、俺はたてられねぇ。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:52 ID:T9LlsfyI
オイルスレッド・その10 〜 ぺぺ
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:03 ID:QRCbTF3W
オイルスレッド・その10 指定以下で交換しても悪いことは無い
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:05 ID:BGSaEcNi
983
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:49 ID:+YQOC3Ta
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:55 ID:544IZitG
オイルスレッド パート10 オイラは油差し
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 16:44 ID:jUQjMSSs
age
987
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:26 ID:XsBOiYro
988
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:35 ID:bfjghr8y
む
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:36 ID:2/ZDOAd1
1000取るぞー
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:38 ID:2/ZDOAd1
1000
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:39 ID:2/ZDOAd1
このスレには戸田ちゃん来ないのか
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:39 ID:eXssay/6
1000
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:40 ID:eXssay/6
すまんナ俺が1000だ
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:41 ID:2/ZDOAd1
いや俺が1000だ
996 :
912:03/02/16 18:41 ID:lf1nXQVf
1000
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:42 ID:H9KXQa39
997だそうです
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:42 ID:2/ZDOAd1
なんだみんな参加しろよー
999 :
912:03/02/16 18:42 ID:lf1nXQVf
10000
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:42 ID:P7INoAul
リローデッド
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。