【ファミレス】 ドライブインを語れ 【吉野家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無んしぃさん@そうだドライブインで食おう
車板の食いしん坊諸氏たちよ、
ドライブついでに立ち寄る食い物屋を存分に語るがよい!
オサーン達は懐かしの海岸のドライブン・峠の茶屋の話もして下さい。

兄スレ
【甘いぞ】車 板 的 食 生 活【史郎】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1035857579/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 14:56 ID:UqvoBwEz
(゚д゚)ウマー
とりあえず山賊。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 14:57 ID:eTBZJyHN
(゚д゚)マズー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 14:57 ID:Dfmfl1+6
深夜のドライブの定番{吉野家}
基本はおぎのや
7南 ◆Borr/IL/SA :03/01/04 15:05 ID:XSoy27/7
おせちに飽きたから今日はモス。 モスチリ(゚д゚)マイウー
8香ばしい:03/01/04 15:09 ID:sWiGeuum
>南氏  ヽ(*゚ー゚)ノ ぃょぅ乙ですー。


今日は昼からビールウマー。
9寝ても覚めても1 ◆3W3PTld/jI :03/01/04 15:28 ID:CHsKbN2v
しかしセンスの欠片も無いスレタイだなおい
素直に車板的食生活の続編にしときゃいいものを
だいたい今時ドライブインなんて言葉、死語に等しいぞ
ド田舎の国道沿いにひょっこり姿現す手書きの看板想像しちまうぜ
10南 ◆Borr/IL/SA :03/01/04 15:39 ID:XSoy27/7
そうそう、そういう話も聞きたいんですよ。
昔よくあった喫茶店とかね。

>センスの欠片も無い
……。でもそれが狙いだったりするんだな。
11縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/04 17:52 ID:UxvrG0pW
山田うどんだろ!
12香ばしい:03/01/05 19:40 ID:48HgBye9
と言うわけで目出度く
【甘いぞ】車 板 的 食 生 活【史郎】が天寿を全うしたのでageてみるテスト
モスバーガーは激しくドライブ・インにむいてないとおもうんだけど?
いや、うまいけどね
14シャルマン伯爵:03/01/05 19:41 ID:u2oMAkn4
あしあと
15香ばしい:03/01/05 19:44 ID:48HgBye9
っていうかモスバーガー最後まで綺麗に食える人ってそれだけでリスペクトしちゃう(^_^;)
16タスレの1:03/01/05 19:48 ID:N4bw07NI
このスレが車板的...の次スレでいいのか?
随分スレタイの趣が違う気もするが
17香ばしい:03/01/05 20:00 ID:48HgBye9
>タスレの1氏
ほうすね。ありモノは有効活用して美味しく頂こうと思ってたんですが
こちらはFastFood系スレとして総合食スレを別に作っても良いかも知れません。
MGでマックに入るとSAFTY FAST FOOD        …なんちゃって。
18南 ◆Borr/IL/SA :03/01/05 20:39 ID:RkJAW/2u
はい、スレは皆で育てるものですので流れにお任せさん★
というか、ここの>>1は全く頑張る気がないようなんで(w 
お好み食堂にパピコして下されば良いかと。

あわよくばココも♪骨の髄まで搾り切る〜事を祈るばかりでつ。
19白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/05 21:06 ID:tiFqnH3b
モス好き〜。
あのソースをこぼさないように食べるのって難しい。

今日も安楽亭でつた。
お肉は当分食べたくない…。
20北浦華子:03/01/05 21:21 ID:Z8Ut+emw
>モスバーガー最後まで綺麗に食える人
かき揚げバーガーかな、ごはんのバンズにかき揚げ挟んでいるの。
あれだったら2コはいける……と思う。
21オペルスレ1:03/01/05 22:54 ID:hHFvfn9f
今日は冷蔵庫にえびがあったのでエビチリ。
ようやくこれで正月用の食材がなくなった。
他にはおかずがなくて早くも腹減った。明日の朝まで我慢。
明日は仕事か・・・。昼何食べよう。
モスバガーのコーンスープが最高という話ですか?
23白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/05 23:18 ID:tiFqnH3b
モスの蒟蒻のジュースが最高だという話かもしれません(w
今もあるのかなぁ…。あの、ずるずる感がたまらんのでつ(w
24おっちゃん:03/01/05 23:31 ID:6HsA5mit
見つけた。っつーか教わって来たんぢゃけど…。
25縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/05 23:33 ID:fHqxCsJl
26南 ◆Borr/IL/SA :03/01/05 23:52 ID:RkJAW/2u
昨日は親戚宅で私がモスのドッグはこうやってこぼさないで食べるんだよ〜
って、シャドウ・モスチリドッグの妙技を披露したら急に盛り上がって
じゃあ皆で食うか!となりまして、そのめにゅーを見ながら電話注文。

テーブル所狭しと居並ぶおよそ25ヶのドッグ、バーガー、ポテト…、壮観なり。
ジジババ連中も珍すぃもん食わされたァと言ってお茶をすすっていたそうな。
27かりびあんまっく ◆AE115GdRfU :03/01/05 23:57 ID:+ztYBfoU
玄米フレークシェークの木いちご(゚д゚)ウマー
深夜のドライブの定番、吉野家。
ラーメソが食いたくなったら幸楽苑(キ伝・会津っぽ)へgo!
29南 ◆Borr/IL/SA :03/01/06 00:16 ID:xX4q/mVl
飲んだあともんまいんだなコレが…。
そんな時に限って生卵付けちゃうんだなコレまた…。
しかあもそれは大盛りつゆだくだったりするんだなもし…。           深夜にズルズル流し込む快感って。。w
30よっぱらい:03/01/06 02:54 ID:R+gDYRfL
ドライブインといったら、漏れにはR17猿ケ京ドライブインが最強。
ガキの頃から親父に乗せられ、何度ここを通ったことか。
数年前に綺麗に改装されたけど、笹もちの香りは健在だ。
俺にとってドライブインとは、トイレのファンキー加減によって定義される。
そういった意味では、改装後は「ドライブイン」では無くなっているだろう。
しかし、過去は絶対に「ドライブイン」であった。 痛烈に「ドライブイン」であった。
ううむ、スレタイトルがいささか食い物スレとの連続性を感じにくいなぁ・・・、
クレスタの後釜がベロッチャになったみたいだ。

ヴェロッサっつえば昔なんかのスレで「イタ飯屋行けないでSpa王とか喫茶店の
いんちきスパでイタ飯食ったっつってるようだ、心根卑しいぞトヨタ」などと書いたが
気が付けば俺自身イタ飯屋なんぞとんと行っていない。やはりあれは一人で行くとこではない。
さりとて今知人のねーちゃん連はどいつもこいつも只の酒飲みばかりで飯の友では無い状態。
年が明けてから2日から昨日(明けて昨日)まで例の晩酌屋に毎晩やっかいになった。
しかし、往々にして趣味人士はどおして次第に文人趣味になっていくのか?
その手風雑誌(Penとかさ)も妙にそれ臭くてどうも俺はいまいち引いちまう。
その晩酌屋もその手の人たちが知ったら放っておいては呉れまい、そういう店だ。
いかんなぁ、俺もそっち方面に引きずられていくのか、それはいかん、心外だ。
32南 ◆Borr/IL/SA :03/01/06 04:06 ID:xX4q/mVl
殿ぉ、dancyuでござる!

それは兎も角、スレタイは前のままですと馴れ合いウジャイ!削除汁!って
どこぞのハナタレに言われそうなのでちっとベクトルを変えてみたんです。
あとは川の流れにみのもんたですけど(w
33相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/06 20:51 ID:/vTcOlP8
一年に一度位の割合で名古屋に行くんですが楽しみは名古屋コーチン味噌煮込みうどん
ただ、これって後で猛烈に水分欲しくなるんですな。
で、そっち方面にお住まいの方にお尋ねしたいんですが地域住民の皆さんが行かれる店
も全てそういった味付けなんでしょうか?観光ガイドにあるような店しか入った事が無い
ので。
34白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/06 22:26 ID:9iPpCEcT
今日は、カレー。
トリガラを徹底的に煮込んで、肉は何故か豚(w
豚肩ロースの固まりでつ。

んでもって、この時間でもまだ煮込んでいる訳なのでつが…。
また「夜食かよ!」って時間帯に白ごま家の夜ご飯はスタートするのでつ…。
35縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/06 22:31 ID:pYzBnaQW
いつもながらの夕食時間ですねw

SUBWAYのラタトゥーユポテトサンドが気になる今日この頃
激辛ビビンバ
ウマカータ
37オペルスレ1:03/01/06 23:13 ID:uXsXxSV4
お昼は大戸屋の定食ですた。
夜は自宅でカレー。
どこかでうまいカレーを食ひたい。お勧めのカレー屋さん教えてけろ。
う、今夜はコンビニカレー。情けな・・・。
今日は全国的にカレーデーですかね?(笑
>>37
CoCo壱
チーズミックスは外せないど
40相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/07 13:02 ID:k4ngVXPw
正月の暴飲暴食に疲れた胃を休める七草粥なんていうけど最近は正月だからと言って
特別な食生活なんてしなくなった。今年はおせちも食べなかった。
例・我が家の元日の朝食
「くるみハース(パン)・マーガリン・野菜ジュース(伊藤園の緑の野菜)・チーズ
(カマンベール)・果物(林檎)・エスプレッソコーヒー」
情緒のかけらも無いけど、甘い物苦手なんでおせちよりこの方がいい。
41オペルスレ1:03/01/07 22:12 ID:vkafYgzO
さっきTBSテレビでトロの安いお寿司屋が紹介されていたけど
安いところは本当に安いのね。
週末はお寿司食べに行こ。池袋でお勧めのお店ってありますか?
回転すしでもいいです。生まれてから今までに2回しか行ったことないんですが
くるくる回って面白いです。

御節 栗金団が好き。
42白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/07 22:16 ID:XDcIVy4W
七草粥セットを買いますた。葉っぱが入ってて398円!高っ。
しかも、その殆どが「はこべ」でつた…。
そういえば、今年ベランダのプランターにハコベ生えてないなぁ〜。
んでもって、はこべの半分をインコ共にくれてやりますた(w
ヤシラクチバシ緑になるまで「シャリシャリ」食べてて可愛い…。(おっと板違い)

人間のご飯はまだ…。
43南 ◆Borr/IL/SA :03/01/07 22:25 ID:af1u+XOe
今日カレー初めをしますた。
これでやっとこ正月を迎えた気分になるから不思議。
御節 栗金団もよいが、おフェチ 栗金玉。あぁ今日も疲れとるな。
NHKテレビで今やってるチャン飯、異様に旨そうアルネ。
46南 ◆Borr/IL/SA :03/01/07 23:22 ID:af1u+XOe
しまつた、出遅れた!

数の子高いよ天井知らず。
闘将・拉麺男!(戦えざぁめんマン!)
48タスレの1:03/01/07 23:31 ID:5HX1Sshg
>エロスパ
久々に逝っちゃってますな

>>46
漏れは北海道の親戚から送ってくるのでこっち(東京)では買った試しがないナー
カズノコは塩漬けのパキパキしたのより醤油漬けの方が好み
ほう、チャン飯の次はチョン飯か、プルコギねぇしばらく食っとらんな。
しかし、同じくあとから麺、飯投入ものならやはりカムジャンタンだな。
50南 ◆Borr/IL/SA :03/01/07 23:46 ID:af1u+XOe
あぁ例のローメンが…(w まだ食ってないっす。

【ここで役に立たない黒豆知識】
日清焼きそばUFOは、旨い・太い・大きいから来ているそうな。


数の子はね、獲って直ぐ調理する醤油漬けや漂白しない(黄色ではない)
ものの方が旨いらしい。でも御節はあの黄金色に意味があったりする罠。
「黄金の味」って、食った奴いるのか!
52南 ◆Borr/IL/SA :03/01/08 00:15 ID:nFzy7y9t
はっ、ここに。大瓶もあるので基本です!
ちなみにチョレギサラダの素はイマイチでした。w

゙グッてたらエバラのサイトに焼肉ゲーームハケーン!!
http://www.ebarafoods.com/games/games.html ムズカシイ…
53かりびあんまっく ◆AE115GdRfU :03/01/08 00:22 ID:AvIweUAi
>>41 オペル氏
池袋で回転寿司って言ったら、一番有名なのは「若貴」ですかねぇ。
ググると一発。でもあそこはシャリがイマイチなんだよなぁ…
私のお気に入りはいつの間にやらパチンコ屋の一部と化していましたし。(w
54相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/08 00:41 ID:clyEa1wm
回転寿司は盛り場で入るもんじゃないですね。渋谷の某有名店みたいにすぐに
増長してダメになる。郊外のチェーン店の方が期待もしない分失望も無い。
サービスを省略される事は安い事とトレードで我慢できるが「安いんだから文句言うな」
みたいな態度の所には行きたくないですね。
55南 ◆Borr/IL/SA :03/01/08 00:48 ID:nFzy7y9t
目が回るフォド美味い回転寿司を食いたい!

って、まだ2回しか入った事ありません。。
地元のは酷かった。反り返ったネタ、温いお湯、噛み切れないコハダ。w
56オペルスレ1:03/01/08 22:19 ID:bRe8fPRz
>>53
かりびあんまっくさん 若貴検索しますた。クーポンがあってお得みたい。
今日夕方のフジTVで寿司の特集があるってんでビデオに撮ったのですが
若貴が第4位にランクインされてました。
池袋では活魚の大江戸(東池袋1−40−10)、うおや亭(西部B2)、
海幸の街(西池袋1−10−8)などが評判いいらしい。
週末は映画観に文芸座行くので若貴も寄っていきましょう。
昔の文芸座はぼろぼろの建物で上映中におっさんのいびきがよく聞こえたけど
今や文芸座はぴかぴか。パチンコビルの上だけど。

>>54
相当逝ってるさん 渋谷築地本店が番組で第1位に選ばれてましたが、
どうもウニの量がテレビと実際とでは違っていたような気がしたんだけど。
自分の勘違いだろうか。ここは安いけどウニはおいしくなかったです。
お店の社長いわく寿司ネタの仕入れ値が他所の3分の1くらいだそうです。
本日回転寿司。客は俺一人、コンベアも停止。それぢゃ只の安物寿司屋ではないかと・・・。
あぁ、やっと新スレをハケーン出来た。
関東メインの話だからあんまり分からないけど楽しそうだしw

>>55 南氏
>噛み切れないコハダ。
禿げしくワラタ。

そういや東京から発展した「かっぱ寿司」、あれ名古屋にも大阪にもあるけどまだ漏れが
大阪の実家に居たときの話。
ある日ツレと初めて食べに逝くと店内はガラガラ、レーンには少量の寿司がカタコトカタコト・・・
席に付いて「マグロ」をゲトー。
しかしこれをよく見ると何かがおかしい。
口にしてみると・・・・











乾ききってるやん(´・ω・`)
飲み込むとき喉が痛かったし。
いや、今日なんで回転寿司かというと、その近所のカー用品屋行きたかったから。
いくつかのスレにご報告したが、75TS買っちまったのだ。
んでカーナビ等の相談せねばならなかった訳。そのついでに行った。
60練馬区民:03/01/08 23:50 ID:7WJtcWBf
>6
元旦からおぎのやは営業してました!
ざるそば頼んだら季節メニューだといわれて
納得できませんでした。
あとトイレの「障害者様用」ってのもどうかと。
61北浦華子:03/01/09 00:02 ID:DcNQvnoH
中華は絶対広東派。
イカくんの食い過ぎで鼻血が出ますた

     ヽ(`ii´)ノ ハナジブーー!!

>>61
上海料理の辛い火鍋も(゚д゚)ウマーいぞ
64相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/09 03:21 ID:rcnfbGgs
う〜む。早い時間に酔いつぶれて、変な時間に目が覚めた。腹減ったなあ。
(だったらこんなスレ覗くなと我ながら思う)
エロスパ氏、75TSか。いいね。以前1/24のダイキャスト製ミニカーを改造
して遊んだ事あるよ。しかしイタ車乗ってるとイタ飯屋(特に安いファミレス
感覚のところ)には行きにくくならない?
私は少し古いフランス車に乗っているが、これで似非仏蘭西料理店なんかに
乗り付けた日にはまるで「お仏蘭西かぶれ」丸出しみたいで恥ずかしくって。
まあ、自分で思う程他人は気にしてないんだろうけれどね。
65おっちゃん:03/01/09 04:55 ID:SiWEQ6KC
うむ。その点英国車乗りは気楽なもんぢゃよ。
英国料理の店なんてものはこの日本には無きに等しいからねぇ。

ただ、何かのためしにそういう連中が揃ってお茶なんてとき
全員揃って紅茶注文するのは止めて欲しいのよぉ。

お茶だけは鬼門ね。英車乗りの。ワシは意地でも違うもん頼む。
確かに昔のBRW(向こうの国鉄)の職員なんざぁ。
ストロングな紅茶を飲むのが粋みたいなトコがあったらしく
“スプーンが立つくらい濃いヤツを頼む”
なんてコトを言っていたらしいがね。
昨今
Don't drink coffe, I drink tea, my dear.
なんて抜かしておるのはスティングおじさんだけぢゃろうな。
真の英国人はニッサンマイクラに乗ってウォールマート傘下の
スーパーで買物して、紅茶よりコーヒーを飲んでおるというのが現実。

といいつつも、英国で飲む紅茶は美味いよ。
で、禁断の質問は、“アンタはミルクが先かね、紅茶が先かね?”
66南 ◆Borr/IL/SA :03/01/09 16:48 ID:/O0b9VDN
私は仕上がりの良さ(との禿しい思い込み)でミルク先入れ派です。
ティーバッグの事をTバックと呼んでいる人って案外多いと思う。書くと歴然ですけど。(w 
センツベリーとかどこでも売ってるPGなるバッグが旨いっす。

最近黒ビールとかスタウトを買いましたら、缶の中に怪しいカプセルが入っておって、
何でも中身は窒素でして、木目細かい持続性の泡が出来るそうです。胃袋直行でしたが…。


それはそうと>エロスパ先生
TSを選ばれたのは例え何があろうとも「エロスパ」という名前は
残したる!との決意とみました。う〜ん、すぱらしぃ!!
いやぁ、考えたら俺、車買って以来イタ飯屋って行ってないですわ。
チョン飯、チャン飯は多いけどイターリア、エスパーニャは全くご無沙汰。
理由は至極簡単、当時いつも一緒に飯食いに行ってたねーちゃんが
結婚しちまった為です。(笑 今身近にいるねーちゃん連は酒ばっかりだ、どいつもこいつも。

紅茶、コーヒーは俺もストロング金剛(旧姓小林)がいいですな。
エスプレッソ、カプチーノぢゃんぢゃん飲みます、あまつさえ一緒にいる奴に
正しいエスプレッソの飲み方の講釈垂れて強制までします。(苦笑
人にどう思われようが知ったこっちゃ無い、俺の気が済みゃどおでもいいんだ。(笑

英国飯なら先述のねーちゃんと横浜駅近く、ビブレ(まだあんのかい?)の裏の
タヴァーンなるとこ行ったことあります、それと六本木のHUBは英国党には御馴染みでしょうな。
霞町交差点近くの日本モルト販売のアンテナショップ、ボウモアではつまみに
ハッギスピザなる英伊混合のインノチェンティみたいな代物が食えます。<旨くは無いよ
恵比寿にはイニッシュモアなるパブもあり。

質問への解答は、紅茶のお茶っ葉を先に鍋に放り込み、そこに牛乳入れて煮るので
紅茶が先。逆では葉っぱがあらかた浮いてしまう。

>>66 
いや、乗換えではなく増車、アルファ2台でアルファまみれのただれた生活になるだけです。
68南 ◆Borr/IL/SA :03/01/09 21:24 ID:BrxCvGz5
あ、そりはロイヤルミルクティーでは。

それとアルファの件は、二台体制ならどちらかがあぼーんしてもツインスパーク、スパイダーで
エロスパさんと呼べるのですがV6が残った場合、エロヴィーさん、またはエロ聖さんと
名乗らなきゃいけなくなります★という意味ですた。コラ意味深スマソデナイノ!!


さぁ、どちらかの料理ショー始まり…(w
69相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/09 22:20 ID:rcnfbGgs
おっちゃん氏も随分と不規則な生活されてますね。それとも早起きして門前で
新聞配達を待ち構えるクチですか?(w
私もフランス車なんか乗りながら実は紅茶が好き。ただし牛乳嫌いなんでダージリン
をプレーンで飲むのみ。
だけど朝だけはコーヒーでないとなんか調子でないですね。
エロスパ氏、自家用エスプレッソマシンはお持ちかな?我が家は半年程前からこいつ
を使用中
ttp://www.nespresso.co.jp/
ちょいと値は張るけど全くの手間要らずで具合いいですよ。
70オペルスレ1:03/01/09 22:27 ID:g1eA7W5x
そういえば5年以上前にイギリス行ってフォートナム&メイスンや
ブラウンズホテルでアフタヌーンティーしたけど結構食べ応えがあったなぁ。
きゅうりやハム、サーモン等のサンドイッチにスコーン(イギリスではスコンと
言うらしい)、ケーキ等がセットになっていて確か15ポンドくらいですた。
スコンに付けるクロテッドクリームやジャムの量が載せきらないほどありました。
向こうは紅茶が美味く感じます。

ホテルで朝飯食ってたらカナダ人夫妻が話し掛けてきて、3人でイギリスの物価の
高さに嘆いたっけ。何食っても高かった。ハロッズの食料品売り場で買った
ローストビーフは結構うまかったです。
71北浦華子:03/01/09 22:28 ID:DcNQvnoH
あら、クラブハウスみたいだわ(w  紅茶はアール・グレイ派。
72白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/09 22:31 ID:1kxmoWV1
中国茶マンセー…。
>>69
非常に良く知ってます。<ネスプレッソ
あちこちで薦めてます。これほど旨いコーヒーはちょっと無い。
近頃のちょっとしたそれこそイタ飯を始め飯屋カフェ等でもぢつは多用されてます。
知人、友人の店(複数)にもあるし、無いとこには薦めて置かせました。

自宅にはパヴォーニの圧力計とかゲージ、防爆ヴァルヴ等のついた
クロームメッキのでっかいのがあるにはあるんですが、壊れてて放置。
74南 ◆Borr/IL/SA :03/01/09 22:35 ID:BrxCvGz5
んがっ!パヴォーニ所有してるんですか!!
アタシも紅茶はアールグレイ、しかしこれほど当たり外れ大きいのも珍しい。
高ければいい、では無いところが難しい。好きなのは新宿伊勢丹地下の
地下道出入り口近くのキャピタルコーヒーの量り売り100g¥700ほどのやつ。

チャン茶、いや中国茶ならプーアル茶。これをアイスでも良し。
>>74
持ってますよ、何か?
っつか直したいんだけど何処に持ち込もうかね?
77北浦華子:03/01/09 22:39 ID:DcNQvnoH
中国茶はクッポ(菊の花入りプーアール)派。
お手軽に英国気分に浸るならやっぱり香港なのかしら?
ペニンシュラのザ・ロビーは騒々しすぎてお茶する気になれないけど
「慕情」の舞台になったレパルスベイにあるザ・ベランダ(ペニンシュラ系)は
よかったわぁ。コロニアルな雰囲気の中でのアフタヌーン・ティ、
気分はジェニファー・ジョーンズ……なんちて。今でもあるのかしら。
やー、手っ取り早くえげれす気分なら先述の英国、アイリッシュパブでしょう。
軽く冷えた(常温というが英国の常温は日本より低い)ギネスの生あたりでも
瓶のバスでもいいがあれば樽出しのエール、ポーター、スタウト。
フィッシュandチップスにモルトビネガーで英国風味。
友人のバーテンダーは英国党でこの手が好きなのだが、
美食を旨とするラテン人の俺は(笑)、モルトビネガーなんつう物件は
人間の食うもの、少なくとも文明人の喰らうものでは無いと信じて疑わない。(笑
79相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/09 22:51 ID:rcnfbGgs
ほう、さすがによくご存知で。
しかし日本のチェーン展開のカフェではダブルのエスプレッソがメニューに
無い所があるのは物足りない。
アールグレイはアイスではよく飲みます。っつうか私にとってはアイス専用
ですから少しクセが強いくらいで丁度いい。新横浜プリンスの地下で買います。
中国茶は今はまだ研究中って所。「無印良品」とかで少しずつ買って飲み比べ
ています。
本来アールグレイはアイス用とされてきてましたが、俺はホットで
しかもミルクティーにしてました。邪道邪道と言われ続けましたが
今では何処にでも、缶飲料にさえあったでしょ?<先見の明、笑

パブ、という言葉もその昔やたら流行った時期がありましたな。
カンタベリーハウスとか。歳バレネタか。(苦笑
中国茶の世界もさすがに4000年の幻の国だけあって深遠で
なんでも台形状とか円盤状に固めて長期保存する茶があって
これが古ワイン同様投資、投機の対象になって何百年前のものなんていうと
天文学的な値段らしい。こんなのは飲めるんだが飲んじまうのは犯罪に等しい
とされるらしい。
82南 ◆Borr/IL/SA :03/01/09 23:14 ID:BrxCvGz5
コラオドロイタのは英国では誰〜もレモンティーは飲まないと
聞いてましたが、夏は結構いたデナイノ。
カクテルで米国出身のロングアイランドアイスティーがありますが
それの影響もあって英国でもアイスが広まったんでしょうかねぇ。

って恐らく嘘八百。。
83北浦華子:03/01/09 23:20 ID:DcNQvnoH
>誰〜もレモンティーは飲まない
じゃあ ♪薄〜く切ったオレンジをアイスティーに浮か〜べて 
も、だめだめさんでしょうね(w
84おっちゃん:03/01/09 23:23 ID:afeqLzBd
相当逝ってる氏
ワシは生活不規則です。たまに寝ない日がありますな。
ちーとも自慢になりませんがねぇ。
昨夜“明日こそなんか書くから”なんてブリストルスレで
約束してしまったもんぢゃから、本日も早寝できない…。
フランス車乗りだからって毎日カフェオーレ飲んでるわけにも
いかんでしょうから、やっぱり何か普通のお茶は大事ですな。

オペルスレ1氏
英国人もまさか日本人にまで物価が高いと言われるとは思っとらん
でしょうが、ま、高いですな。
フォートナム&メイソンの従業員教育はスンばらしいです。
ワシがお姉ちゃんから頼まれたお土産のアンチョビをド忘れして
ウロウロしていると、ツカツカっとやってきて
“May I help you sir?”という丁重な質問に
“I forgot the name that I was asked, a kind of fish sauce,
It’s really salty”というたどたどしい返事
それでもニッコリ笑って
“I think it is anchovy sauce sir”と確実に“sir”を省略せずに
丁寧に案内してくれたよ。日本人だと見ると“please”すらつけない
アメ公には“Say please!!”耳たぶをひねり挙げたくなるが、
流石英国王室御用達の貫禄であった。パチパチ。
昔、女王様に引っ張り回されてた頃、アフタヌーンティー行ったとき
オレンジティーなる物件飲んだが・・・、多くは語るまい。
っつかあの店、雰囲気勝負で味は不味いよ。当然か。
86南 ◆Borr/IL/SA :03/01/09 23:29 ID:BrxCvGz5
ヒリピンパブでは、アンタツギナニ飲ムノ、サー!・・・。

>>83
そもそもアイスティーさんは見た事ないんです。
あくまでホットにレモンですた。
暑い日中はジュースとかサイダーを飲んでました。
わたしゃラガービール専門で・・。朝から晩まで。。
87相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/09 23:31 ID:tP4ecm2P
>おっちゃん氏、今例の「左ハンがなんたら〜」見てました。ありゃアホですな(w
私、カフェオレは飲まんのです。(牛乳嫌い)しかし「普通のお茶」と申されますが
本来なら最も普通であろう日本茶の話は出ませんね。静岡県経済の明日はどっちだ?
日本茶、昔っからさっぱり飲まないが寿司屋の粉茶は旨いのは旨い。
89北浦華子:03/01/09 23:44 ID:DcNQvnoH
あら、いやだわ……。
うちには日本茶なるものがないんですよねぇ。コーヒーばっかり。
コーヒーでも紅茶でも日本茶でも気のおけないお友達とお喋りしながら
頂くお茶が一番美味しいと思うの。
90相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/09 23:45 ID:tP4ecm2P
今度は「歳バレ」スレを見てました。で、向こうにも書きたい事も少しあった
のだけれど。混乱しそうにおもえて止めちゃいましたよ。
同じ顔ぶれでスレに合わせて話題変えないといけないってのも変な話(w
いや、別に混乱して構わないのでは? どおせ見てるメンツは同じです。(笑
92南 ◆Borr/IL/SA :03/01/09 23:49 ID:BrxCvGz5
キャンプとかで野点します。羊羹持参したり、道中で温泉饅頭買ったり。
暑い時も不思議と爽やかな風が吹いて来るような感じがしたりして。
下手ですけど…。w
ほぅ、野勃て、ですか・・・。
94南 ◆Borr/IL/SA :03/01/09 23:51 ID:BrxCvGz5
ダマダマドロドロで苦いですよ。w
95おっちゃん:03/01/09 23:52 ID:afeqLzBd
白ごまねえさん
中国茶いいですな。店で飲むときは値段も手ごろでハズレの少ない
凍頂烏龍茶かプーアール茶。こないだ頑張って鳳凰単叢頼んだが
大して美味くなかったねぇ。むしろ祁門紅茶は大変美味い紅茶ぢゃね。

エロスパ先生。エゲレス飯オフでも行きますかな。ソルトンビネガーは
英国の伝統ですから、ウソでも美味いと言っておいてください。
今日は英国の友達のおっかさんから手紙が届いたので、なんだかまた
英国にいきたくなってしまいました。おっかさんの芋は美味いですぞ。
96相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/09 23:54 ID:tP4ecm2P
なんか物凄く狭い世界で馴れ合いしているみたいな(苦笑
ここは書き込みの殆どが固定ハンドルで荒しからも放置されたスレになっている
気がして来た
97北浦華子:03/01/09 23:56 ID:DcNQvnoH
>92
おうすは何回で頂くかご存知ですか?
98南 ◆Borr/IL/SA :03/01/09 23:58 ID:BrxCvGz5
一度でイイからやってみたいな、三々九度さん☆
99おっちゃん:03/01/09 23:59 ID:afeqLzBd
左ハンスレ。あーいうのに一回だけのつもりでかくのをやめたら
もうちっと睡眠時間がとれるんぢゃろうなぁ。
日本茶は、ポットからいっぺん鍋に湯をついでひと回し。
微妙に温度を下げてから淹れると、お茶の甘味が出て美味いですぞ。
死んだばぁさまが日本茶にはうるさかった、
いい茶ほど(要するに若い葉っぱってことか? 玉露とかは)低温、
60度ぐらいまでいったん冷まして淹れるのだそうで、それ用の湯冷ましもあった。
ぢつはコーヒーも同様でぐらぐら煮立っていると香りが飛んでしまうのだ。
水出しっつのが一時流行ったが(ダッチとかってね)、これは極端としても
80度程に一旦冷ましてなおかつ下げすぎず、最初は粉全体に細く少量ずつ湯を回し
粉を膨張させるのだ。
茶道といえば昔、マニア倶楽部(通称マニクラ)というSMサドー雑誌の読み物で
茶道の世界でのSM、という設定の小説があった。表千家、裏千家と並ぶ
「影千家」だと。んで薄茶と柚子餅だとさ。(爆笑
さぁ、これはなんでしょう?<薄茶、柚子餅
102相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/10 00:18 ID:JksUEi2N
う〜むSMにはあこがれた時期もあったが(シトロエンね)あまりそっちは語り
たくない・・。
103南 ◆Borr/IL/SA :03/01/10 00:20 ID:FT+3ga7Z
薄茶は何となく想像できますが
ゆずもち…、う〜む。

裏マ(ry)家でなくてホッとしたような…。
俺は百歩譲って薄茶までは出されても我慢するが、柚子餅は勘弁願いたい。
前は我慢するが後ろはご勘便、だ。

ところで薄茶は何回で頂くものなの?
で、柚子餅はやっぱり紙(畳紙)に包んで・・・ウヒャヒャヒャヒャ。
食い物スレでおげふぃん失礼!
106南 ◆Borr/IL/SA :03/01/10 00:27 ID:FT+3ga7Z
飲む時は何口でも良かったと思いますが、
時計回りで2回手前に回し(180度)、飲み終えたら拭いて、
また時計回りで戻す(180度)だったような…。うる覚えぇ〜
107南 ◆Borr/IL/SA :03/01/10 00:29 ID:FT+3ga7Z
ゆずもちって、まさか…
味噌餡なんですな。。
アップスタイルのカクテルは多くとも3口で飲まねば、それも出されたら即
飲み干さねばなりません。冷えたものは冷えてるうちに飲むのがルールなのです。
エスプレッソもちびちび飲むようないぢましい真似してはいけません、
これまた多くとも3口で喉に放り込むのです。

以上、バーにおける酒道、バールにおける珈琲道お作法でした。
>>107 
正解。
110北浦華子:03/01/10 00:32 ID:jRQXiIgO
>104
3.5回で飲み干せるのが適量って言われてますわ。ずずずっと音たてて最後まで。
薄茶のお菓子はいいけど、濃茶の干菓子は苦手。
>>110
俺、子供の頃の友人で寺が経営する幼稚園行ってた奴がいて
おやつの時間には落雁だのなんだの干菓子出されて参った、っつってたのがいました。
112南 ◆oYakATaMoE :03/01/10 00:40 ID:FT+3ga7Z
落雁は私も苦手です。砂場でお戯れみたいな。w
しかし今宵は濃ゆいお話を聞かせて頂きました。

もはやみなさんオヤカタすみなさいデナイノ!
濃いといえば、俺尿管結石で濃茶垂れてぶっ倒れて救急車で持ってかれました。(苦笑
再発防止に早寝するかね。
114相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/10 00:52 ID:JksUEi2N
私ももう寝る。でもその前に一杯お茶が飲みたいな。エスプレッソは濃いけど
短時間で抽出するのでカフェインは少ないと聞いたことがあるけど本当でしょうか?
ちなみに私はエスプレッソもブラックでないと飲めない程の甘い物嫌い。落雁なんて
食べたこともない。
しかし、フランス車乗りとしては本当は「エスプレッソ」ではなく「エクスプレス」
と言いたいのですが・・。フランス人は「カフェ・オーレ」とはいいませんね。
別にそれで間違いではないけど「カフェ・クレーム」の方が一般的みたいです。
115白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/10 00:59 ID:QGbmTY/5
中国茶・・・金木犀の花が入ってるのが好き…(名前忘れた)
と、白龍茶…ジャスミン茶なんだけど、葉っぱを丸めてあってお湯で花開く感じで面白いです。

んでもって、今飲んでるのは普通のジャスミン茶でつ〜。
ふぅ。
>>114
短時間で蒸気で抽出すから、ではなく焙煎が深く単純に炭になってる部分が多いから、です。

>>115
キンモクセイの香り、ってえとなんか別のものをついつい・・・。(苦笑
117北浦華子:03/01/10 23:06 ID:jRQXiIgO
>「カフェ・クレーム」の方が一般的みたいです
いいお勉強になりました。

そういえば、コーヒーに入れる(フレッシュ)ミルクも「クリーム」って
言ったような気がするわ。 Coffee with sugar and cream みたく。
Would you care for coffee or tea? Beer please.
118相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/11 00:40 ID:wDSh4y1T
しかしですね、フランスじゃ英語は通じない。よく「プライド高くて話さない」
なんて言いますがそんなんじゃなくって本当に解らない人が多い。
向こうでレンタカー借りた時ガソリン代清算しようとレジでポンプの番号を告げたら
(7番でした)「セトゥ」が咄嗟に出なくて「セヴン」って言ったら全く解って貰えない。
レンタカー屋もHertzは「エルツ」って言わないと通じない。英語なんか方言程度に
思っているらしいですね。フランス人恐るべし。
お腐卵臭中華思想みたいのがあって、
「我々がヨォロッパ、ひいては世界の中心の華であ〜る!」意識が強いらしいです。
一方えげれす国はてめえ等がヨーロッパだとは思っていない部分が多々あるようで
アジアだとは思ってない日本となんとなく似通ってますな。
ま、我々ローマびとからすれば所詮英仏どちらも蛮族ですから。(笑
ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)のガリア戦記、ガリアとは
ゴーロワ、つまりお腐卵臭の民族の古称、タバコのゴーロワーズのあれです。
フランスでは今でも日本の大和魂的に「ゴーロワ精神」というのがあって
何てこと無い、野蛮をもって良しとする、みたいなもんです。(笑
まぁ野蛮、げふぃんに関しては何も言えませんが。(苦笑
120おっちゃん:03/01/11 02:17 ID:Y9FVa/+L
楽しげな掛け合いですな。
戦争ネタでしたら、スペインが誇るアルマダを打ち破ったのは我が海軍で
あります。
ナポレオンをワーテルローで破り、かつ今でもユーロトンネルを
抜けてきたフランス人をウォータールー(ワーテルロー)駅に迎え入れて
絶えず敗戦を再認識させる深謀遠慮も忘れてはおりません。
ちなみにローマ人も、ナチスドイツも打ち払い、公式には歴史上無敗と
言うことになっておるのはウェールズであります。
あんなトコだれも取りに来なかったという真実を暴くものは我が愛剣
ジョワイユの(以下略)
王様の剣、女王様の鞭。(笑
122相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/11 02:45 ID:wDSh4y1T
なんで戦争ネタになったのかよくわからん(w
その手の話になるとフランスはどうも分が悪い。中でもアルザス地方の悲惨
な歴史たるや・・。第一次大戦ではドイツに徴兵されて負け、戦後フランス
領になったもののドイツに負けてドイツ領とされ、連合国に又負けた。
なんでそんな事言い出したかって言うとこのところやや辛口のアルザスワイン
に凝っているので。(ちゃんと食い物に戻る几帳面さを評価して欲しい)
アルザスというところは非常に微妙なところで、フランスでもありドイツでもあり、
というところですな。おそらく昔教科書等で読んだであろう「最後の授業」は
フランスの側から都合良く書かれてますが、実際にはドイツ系も相当数いた訳で。
時計ネタになりますが日本名ジャガー・ルクルト、仏語読みでジェジェール・ルクールトの
ジェジェールはもうひとつ独語読みでイエガー、アルザスでクロノメータ作ってた
エドモント・イエガー(エドモン・ジェジェール)に由来します。
そう、アルファのメータで御馴染みイエガーはこの末裔です。
(ちゃんと車に戻る几帳面さを評価して欲しい、笑)
124相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/11 02:57 ID:wDSh4y1T
お互いにヒマですな(苦笑
おっちゃんはどこへ行かれたやら。もう寝よ。
125おっちゃん:03/01/11 03:08 ID:Y9FVa/+L
カムジャンタンの作り方の研究で検索したり、さっき車メ板に
古い思い出話を書いたりしたのを見に行ったりしてました。
もう寝ないとイカンですな。
明日は朝からチト用事があるもので…。
>>125
相当カムジャンタンに嵌りましたな。(笑
あれで嵌らなければ、まぁ、味音痴の謗りは免れますまい。(笑
127相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/11 16:43 ID:AUCn3LhW
アルザスの名物料理といえばシュークルト。でも確かにあれってフランス料理
っぽく無いですね。ドイツっぽい。ところで私はフランス車に乗ってもいるし
フランスは好きには違いないけど別に「英国紳士」のおっちゃんや「ローマびと」
のエロスパ氏みたいに仏蘭西人になりきっている訳でもないんですが、なんだか
話の流れでそうした役割をふられてしまいそうな気がする(苦笑
車板ならいそうな「独逸人」役はいませんかね。オペルスレ1氏あたりに引き受けて
もらうか、でもGM臭が強いオペルでは国際人にすぎますかね。
128白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/11 17:04 ID:m3NzZsJS
さて、群馬の食べ物になるのかな?(w
焼きまんじゅうとか、だるま弁当くらいしか思いうかばないんだけど…。
水沢うどんもありますた…。と、秘宝館とか…。
草津温泉とか万座温泉とかガラメキ温泉とか。

太田市スバル町1の富士重工正門前に「伊勢屋」って和菓子屋さんがあって
そこで、「さぶろくまんじゅう」とか「スバルサブレ」とか売ってます。
えぇ、もちろん行って来ましたとも(w
ちなみに、スバルサブレはレガシィの形してたり。
おー、焼きまんぢゅうね、昔群馬の工場行ったときしょっちゅう看板は見た。
現物は未見。知人友人に群馬びと2人いるので群馬のセンスには恐れ入ります。
なんだ「群馬のお米ゴロピカリ」(関越下り走ってると左手にサイロみたいのがあって
そこに書いてある)、流れるプール「カッパピア」っつな?
上毛かるたっつう物件もありますな。(笑
130おっちゃん:03/01/11 22:53 ID:zAaI4SQl
ようするに、この板のネタでは、イタリア人1名、英国人1名、フランス人と
言われるんだろうなぁ1名、群馬人1名。ということでよろしいか?

本日の夕食は用賀の米久のラーメン。昼間肉屋なのに夕方から突然
ラーメン屋になる変わった店。味はまあまあ。
131超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/11 23:09 ID:uStiM2cd
sage
■9日
昼飯は自分で作ったシチュー。
晩ご飯は浜松町の居酒屋。
浜松に宿泊。

■10日
ホテルの朝食
夕方に某所のカレー
夜に新宿の焼肉
夜半に居酒屋
新宿に宿泊。

■11日
朝は幕張にてロッテリアえびバーガーセット。
昼は幕張メッセ内でお弁当。更にその後トップオブ幕張にて取引先の方と食事。
もちろんケーキもいっぱい食った。
夜食は羽田のそば屋。

ああ疲れた。
132南 ◆Borr/IL/SA :03/01/11 23:12 ID:d6r8QKiG
おらっぶえのすたるです!偽スペイン人参上……。

今日はとある喫茶店でうんまいコーヒーをご馳走になりました。
まさに、とあることらぢゃ。
133相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/11 23:57 ID:wDSh4y1T
>>130
「ということでよろしいか」っていわれましてもねえ(苦笑
まあ仕方ない。
先日(見逃しましたが)TVチャンピオンで「うどん王選手権」ってやっていた
そうですね。水沢うどんってどんなのでしょうか?
京急上大岡近くに「国産小麦100%」が売りの(名前は失念)パン屋があったと
記憶があるんですけど、「うどん粉で作りました」みたいに腰が強くてなんだか
変なものでした。好き嫌いは分かれそうですが、グルテン豊富な国産小麦は
パンには向かないのではと思った次第
134おっちゃん:03/01/12 00:06 ID:x0ITCDZQ
追加。スペイン人(偽)1名。
135香ばしい:03/01/12 01:55 ID:WT1xX+3c
Lange nicht gesehen!
じゃあ国際的でない方の(w 独逸人と言うことで。
136白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/12 02:04 ID:/seCaMNW
飲み会から帰ってきますたぁ…。あぁ、濃かった。
メンバも若い男の子だったんで、和民と天狗だったし。
て、OFFだし…ハァー。

水沢うどんは、腰のあるうどんでつ。って、わからんでつね。
ごまだれで食べるのがオイスィー。
137香ばしい:03/01/12 02:19 ID:WT1xX+3c
ハァー…ですか。
(^u^;)ハァハァではなかったのでつか。
関係有りませんが水沢うどんのモチモチコシコシ好きでつ。
138白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/12 02:27 ID:/seCaMNW
山梨の山中湖近辺にも、うどんの名所がありますよねぇ。
一度行ってみたい〜〜!

香ばしいさん
ハイ。ハァーなのでつ。
139縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/12 09:03 ID:pB2i5Cbc
漏れはバイキングの末裔なのか?
140おっちゃん:03/01/12 13:37 ID:j8vrVmEo
イタリア人1名
英国人1名
フランス人と言われるんだろうなぁ1名
群馬人1名
スペイン人(偽)1名。
国際的でない方の独逸人(そりゃ東かね?)1名
バイキング1名
その他群馬をのぞく日本人若干名による
【ファミレス】 ドライブインを語れ 【吉野家】 です。

チト吉野家のカウンターに並んでいるトコ見てみたいけど…。
141香ばしい:03/01/12 17:08 ID:oddj75O8
Ich esse sehr gern Nami-Tsuyudaku-Gyoku.
142相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/12 20:26 ID:NMlfguFz
>>140
単なるおっさんの団体客にしか見えないと思います


久しぶりに食うカップラーメンも滅茶苦茶にうまいな
144かりびあんまっく ◆AE115GdRfU :03/01/12 22:27 ID:0S1htacT
いつの間にこんな国際的なスレに…
145北浦華子:03/01/12 23:19 ID:740SOn2u
吉野家ヴァー○ンよ。
146南 ◆Borr/IL/SA :03/01/12 23:32 ID:T+tRStIE
んじゃ初体験でつゆだく…、ですね。


>かりびさん
ファミレスの〆ニュー開けば世界一周できることだし。。
正面切って何々人はいささか痛い気もするが・・・、(苦笑

きのうは例の晩酌屋で鯛茶漬け食った、異様に旨かった。
あん肝味噌練りも旨かった。今日はモス5ヶ、はさすがに今の俺には多すぎた。
食えるは食えるが罪悪感がある。これがまた良くないんだよな、医者もサボってるし。
148相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/13 00:16 ID:uSjEvCk6
エロスパ氏が自ら「ローマびと」なんて言うからおっちゃんのジョンブル魂に
火が点いちゃったんでしょう。どうにかして下さい。
♪ジンジンジン カレーとジンで印度人 大麻とジンでイラン人
どぶろくとジンで野蛮人 桜湯とジンで月下氷人。

アメちゃん曰く、ジンの混ぜ物カクテルは何でもなんとかティーニなんだそうな。
チョコティーニには聞いただけで具合悪くなった。
150おっちゃん:03/01/13 01:20 ID:GnCS2Nym
実はワシ的には“群馬人”ってネタが言いたかっただけだったりする。
んで、偽スペイン人あたりからの映像イメージはモンティーパイソン。
かかぁ天下とジンで群馬人。

群馬ってとこは凄いね、博打はなんでもある。
競馬、競輪 競艇、オート、挙句に先物。(笑
152白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/13 01:35 ID:pyTIayNi
久しぶりにマックシェーク飲みますた。
そして、夜はびっくりドンキーの「ルンバルンバ」つー、デザート食べますた。

甘いもの摂取しすぎ…。

群馬ネタ…。私が原因っすか…すまぬ…。
こちらでも宣伝、このところ裕次郎スレで暴れております。
よかったらご高覧下さいまし。(笑、ひどいよ
154超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/13 09:27 ID:f/iNd4/v
155縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/13 11:01 ID:/2DY7b7W
>>154
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!トップページからじゃないとアクセス出来ません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

Forbidden
You don't have permission to access /~cyoda/as2003/P1110045.JPG on this server.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/1.3.27 Server at f7.aaacafe.ne.jp Port 80
156縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/13 11:02 ID:/2DY7b7W
↑と思ったけど、実はファイルが無いのか?
157おっちゃん:03/01/13 11:16 ID:E11d3Gmw
カムジャンタンの調査中間報告
まずは、呼び名これカムジャタンて方が多いらしい。
“ン”が入るかどうかはまあどっちでもイイんぢゃろうけど、
検索に引っかかって来にくいので、要注意。

さて、まずはスープについて、
豚の背骨で出汁をとるのは知っての通りぢゃけど、実は
その前に既にトリか牛で出汁をとるものらしい。
でそのスープに豚背骨(またはスペアリブ)を入れて
最低2時間。例の店では8時間煮込んでるそうな。
で、この骨は鮮度が重要だそうで、古くなると臭いが
出るらしい。
赤唐辛子とマスタードシード、ごまを加えるトコまで
判明。

具は、まずはジャガイモ、そしてエゴマの葉、春菊、ニラ、
長ネギ、この他にあまり同意できない具はいくつかある。

最後に入れるラーメンは乾麺にしてより積極的にスープを
吸わせたら美味いんでないかなぁ…。
158白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/13 14:39 ID:pyTIayNi
>>154 超大福餅Rさん
ぉぉ。見慣れた景色だ…(w
>>157
相当お気に召したようですなぁ、紹介した甲斐があったというもの。
もしや自宅でこさえて食おう、という魂胆ではありますまいな?(笑
一部では「ガムジャタン」という表記もされているようです。
あそこの麺はどう考えてもインスタント、それをある程度戻したものに思われますが。
何らかの意図があって汁を吸わせないのではないでしょうか?

そういやあれ以来食ってないぞ、いかに2連荘だったとはいえそろそろまた食いたい。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:58 ID:ytbzp8Jx
ドライブンには誰も突っ込まないのか?
なんでやね〜ん!
162南 ◆Borr/IL/SA :03/01/13 22:31 ID:prf+huUc
私もそろそろカムカム病が…。

乾麺でも生麺でも其のままですと粉っぽさが鍋に広がるので
その粉を落とすが如く軽〜く下茹でするのではないでしょうか?
で、湯気を良く切れば汁もタプーリ吸えると思います。
163おっちゃん:03/01/13 23:04 ID:fbceBy51
>159
自宅ではなくお姉ちゃん家ですな。
> 次は鍋!美味しく作って下さいね(自分でやる気はないらしい)
と期待のメールも届いておるので、近々決行です。

>162
熱湯でいっぺん湯引きしようかと思案中。はてどうなることやら…。
164北浦華子:03/01/13 23:09 ID:LtR1Ra1I
麺という字を見てると、蕎麦が食べたくなってきたわ。
R171沿いの、そば辰に久々に行ってみようかなぁ。
165相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/13 23:33 ID:uSjEvCk6
>>160
おお!久し振りに固定ハンドル以外の人物が!
ところでおっちゃん(他の固定ハンドルにはなんらかの敬称をつけるのですが
「おっちゃん氏」も「おっちゃんさん」も変な気がするので失礼ながら敬称略
させて下さい)例の濃いスレに少々書き込んだのですけど間違った事書いてないか
凄く不安なんで一度目を通して頂きたいのですが。
166おっちゃん:03/01/13 23:43 ID:fbceBy51
あー、おっちゃんはおっちゃんで結構です。
っつーか前からそう言っておるんぢゃが、態度がデカイせいか、
敬称が付いちゃうんぢゃよね。みなさん気兼ねなくおっちゃんと
呼んでね。
ブリストルスレは当然チェックさせていただいておりますが、
相当逝ってる君詳しいのでワシに突っ込みどころなんて…。
TVRというお題もいただいているのでなんか書こうかと思案中なんぢゃが、
例の“プレッシャー”でなかなか覚悟が決まらんワシ。
167香ばしい:03/01/13 23:49 ID:ToVeKEpa
僕は基本的にブリスレだろうがMGスレだろうが書き飛ばしです(w
自分で間違いに気づけば訂正しますが、さもなきゃ誰かが罵詈雑言とともに
訂正するだろうってな位の緩さ(^。^)
>>166
っつかセンセ、ロハで文章書いていいんですかぃ?(笑
169おっちゃん:03/01/14 00:23 ID:Us/8oD3D
>168
だから、ワシは親方でないって言っとるでしょうがぁ!!
↑失礼、営業部門でしたな。(笑
これは失礼! 失礼しました。オヤカタの営業とはいささかいぢわる過ぎました。
平にご容赦。以後厳禁いたしますです。
172白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 01:17 ID:kW0khoUT
魚の美味しいお店が知りたい…。
て、お前千葉県人だろう(w なんすが…。
銚子いっても、魚買って速攻で帰るからお店しらない…。
「自分で探せ!」と先輩には言われてしまいましたが…(w

九十九里とか勝浦とかあの辺にありそうな気がするんだよなぁ。
仕方ない…。自分で探すか…。(なんのこっちゃ)

館山の八丁ろってお店は「さんが」が食べれて(・∀・)イイ!!でつ。
173おっちゃん:03/01/14 01:24 ID:Us/8oD3D
おや、白ごま姉さんこんばんは。

ほーう。魚ですか。そりゃ目黒に限ります。
ん?そりゃサンマだけですかねぇ。

てな冗談はさておき、冬の佐渡の魚は美味いらしいですな。
ただ真冬の荒波の日本海をドーンと越えていかねばならんらしいので、
結構な難行苦行らしいです。
せっかく食った魚は帰りの船で全部ポリバケツの中ってなこともあるかも
しれませんぞ。
174相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/14 01:25 ID:U73B1lDY
ども。(いろんな意味で)
食い物から外れますが、手持ちの資料でシトロエン5CVとオペル雨蛙の関係を全く
逆に書いた物があり、以来その本全体が信用出来なく思えた経験から、他人に何か
言ったりするのには慎重第一と思っております。(その割には・・)

ときに「山中湖近くのうどんの名所」ってどこなんでしょう。「山中湖」と聞いたら
久し振りに高村美術館にキャディラックV16やらパッカードトゥエルヴやら見に行きたく
なって。できたらついでに足伸ばしたいですが、夏タイアじゃ無理な場所でしょうかね?
山中湖なら俺としては車メ板で沈没寸前、大過疎化のアバルトですな。
この時期はどおなんスかね?そんなに降雪のあるとこでしょうか?
176白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 01:30 ID:kW0khoUT
>>173 おっちゃんさん
佐渡は遠い…。油のってる&身がしまって美味しいんでしょうか?
そういえば、私「大トロ」は食べれないのです。中トロまで。

>>174 相当逝ってるさん
失礼しました!山中湖の近所じゃなくて
「吉田うどん」でした、河口湖の近所でした。
場所は「富士吉田」周辺らしいですねぇ。
カナーリ腰があるらしいですよ。
魚は好きだが高い。独り者には不経済この上ない。しかも焼くとなると
自宅のコンロでは一大事。しかも子供の頃から七輪で焼くのに馴れているので
ガスのはやはりどおも・・・。今や一番安い食材は肉で野菜も高い、
魚は一番高いからなぁ。
178相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/14 01:43 ID:U73B1lDY
河口湖ですか。ちょっときついかなあ。河口湖自動車博物館ってのもありますけど
冬場は閉館してる。結構雪あるんですよね。

アバルト美術館もいいですね。以前あそこで見たバリッラスポルトは我が夢の中の
ひとつ。ただ、決してヘビースモーカーではないつもりの私ですがコーヒーとタバコ
はセットみたいな物で、あそこでエスプレッソは未だに飲んだことが無い。
179おっちゃん:03/01/14 01:44 ID:Us/8oD3D
>白ごま姉さん
佐渡はねぇ。昔のお姉ちゃんと一回行こうと言っていてついに果たせなかった
場所なのよ。ワシに美味いもの食わせてくる約束だったのぢゃけどねぇ。

そういや、山中湖の外周道路から少し引っ込んだところに、
オジヤのどえらく美味い店があったはず。
しかもエミュー(ダチョウの一種?)のステーキとかも食わせるはず。
冬の雪はどうなんぢゃろか?考えてみると真冬には行ったことがないかも?

>エロスパ先生
アバルト美術館ね。まさにバブルのにほひフンプンたる建物でしたなぁ。
今目玉はなんなんでしょうかね?

>相当逝ってる君
高村美術館は永らく行ってないですなぁ。言われてみるとしばらく振りに
行きたい気がします。今は亡き松田コレクションのポルシェミュージアムとかも。
アバルトは、行って見ればアバルトはわずかに5台ぐらい、Fだのアルファのほうが多いとは
如何なこと?という状況でしたが。埋め草に事欠いたかISOオリジナルのイセッタまで
あるのには恐れ入ったというか、BMWではないオリジナルのイセッタはさすがに
初見でしたのでそれはそれで良かったのですが。

松田コレのポルシェは何処行った、というのが一時話題になりましたが。
河口湖のは原田コレクション、車メ板で話題の16気筒ネタでいえば
チゼータ・モーロダー(ジョルジョ・モーロダーが一枚噛まされたのだ)の
16気筒の日本総代理店だったんですが・・・。<ハラダ・レーシング・カンパニー
181おっちゃん:03/01/14 01:57 ID:Us/8oD3D
そ、そ。環八の工事中のクランクになってたあたりに会社、というか
ショールームがありましたな。チゼータの。
たしか、本来は時期カウンタックとしてデザインされたとの未確認情報が
当時は飛び交っておりました。そのご何かの記事で真偽の程を読んだ気が
するのですが、忘れてしまいました。
182おっちゃん:03/01/14 02:02 ID:Us/8oD3D
エロスパ先生の場合、アバルト美術館だけでなく、アダルト美術館の方が
より詳しそうぢゃけど…。
確かにカウンタック、ディアブロにテスタロッサのビラビラくっつけたような
格好ですが・・・、今見るとどうにも稚拙でなんともガンディーニにしては
下手糞に見えて仕方ないです・・・。
一度熱海の秘宝館行って見たいんですがね。<アダルト秘宝館
185白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 02:11 ID:kW0khoUT
榛名の珍宝館に行ったことある…。説明のおばちゃんが凄い(w
186おっちゃん:03/01/14 02:12 ID:Us/8oD3D
秘宝館と美味いものオフなんてのは極めて農協チック。
いっそ月へ行きますか。
そう言えば、っつーか極めて勝手な連想ですが、
アストラッド・ジルベルトのフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンは
なかなかいいですぞ。
187白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 02:15 ID:kW0khoUT
筒井康隆…。

その昔、無修正ビデオを見ながら焼肉を食べるOFFってやった事ある…(w
アホか私は…。
188相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/14 02:16 ID:U73B1lDY
実は行った事あります。熱海の秘宝館。二度と行かない(w
 ここも濃いスレになりつつありますね。
 イセッタと言えば、あの前開きドアーはヨーロッパの都市部の駐車事情では
不便はなかったのかと以前から疑問なんですが、当時はまだ今ほどじゃなかったんで
しょうか?
それはともかく「イソは冷蔵庫などを手掛ける家電メーカーでもあった」と知った時には
笑いました。それであの形かってね。
189おっちゃん:03/01/14 02:18 ID:Us/8oD3D
うーむ。あの失礼ながら女性が秘宝館の類に行く状況ってのは、
どんな時なんでしょうか?
まさか彼氏がデートで連れて行くってなこともないでしょうし、
グループっても男の側から見て女性が混じっていると何か申し訳ないし。
かといって女性だけならわざわざ金払ってはいるもんなんでしょうか?
もしや1人で?
いやっ、女の団体(特にお年をある程度召してると)はえげつないですぞ!(笑
別に白ごまさんはどうかは分かりませんが、なんかの拍子に数人のグループで
巻き込まれて連れ込まれるケースは充分あり得る。
191おっちゃん:03/01/14 02:23 ID:Us/8oD3D
イセッタってのは、歩道に対して90度で突っ込んで停めるんでは
なかったですか?
それだと理にかなっているのですが。
192おっちゃん:03/01/14 02:29 ID:Us/8oD3D
イソも不思議なメーカーですなぁ。
冷蔵庫からバブルカーはまあ時代の要請と言う感じがしますが、
普通のクルマを飛び越してグリフォだのリボルタだのB級スーパーカー
を作り始めるあたりの話は何か原因があったんでしょうかねぇ。
193白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 02:31 ID:kW0khoUT
おっちゃんさん
ケコーン前に夫が「珍宝館にいってさ〜」てな話になりますて、
ビデオ焼肉OFFを開催した私としては(幹事かよ!)
是非いかねば!ってなかんじでつ。
興味本位でつ(前フリながっ)
194相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/14 02:35 ID:U73B1lDY
>>191
ああ、成る程。それで納得できました。しかしまあ、今だったら衝突安全性
だので絶対に無理でしょうね。あの手の物は。それにあれって、ステアリング
根元に十字にジョイントがあってドアーと一緒に倒れるって事は、止めたとき
の前輪角度によってはドアーが開けにくかったんじゃないでしょうか?
あ、もうこんな時間か・・。
195おっちゃん:03/01/14 02:35 ID:Us/8oD3D
なーる。
しかし、ああした施設に食堂があっても食う気がしないのは何故なんだろ?
上半身の欲求と下半身の欲求は並び立たんのかなぁ。
>>192
どういう事情があったかは分かりませんが・・・。それでもまぁB級といえばB級ですが
ジョット・ビッザリーニ設計、イソとベルトーネの間にはさまれてビッザリーニが
開発したものです。どうもその辺でジョン・ゴードンともなにかあった臭い。
197おっちゃん:03/01/14 02:41 ID:Us/8oD3D
デ・トマソとイソってなんか関係ありましたっけね?
198おっちゃん:03/01/14 02:46 ID:Us/8oD3D
>194相当逝ってる君
だからホントはスマートも前から乗り降りしたかったんでは
ないかねぇ。その名残がRRレイアウトぢゃったりして。
でも衝突安全で駄目ぢゃったから、ああいう形で出てきたと言う
説はどうぢゃろう?
うーむ、なんとなくそんな話もあったような気も・・・。<イソ&デ・トマソ

>上半身の欲求と下半身の欲求は並び立たん
そりゃそうです、この俺でさえ大阪名物乳のや(トップレス・ノーパン牛丼)
行く奴の気が知れない。腹の上と下は完全に別物で同時に両方は不可能です、
どっちかに必ずバイアスがかかる筈。
それに大体大手を振って「ちんぽう館」は失礼な気が・・・。(苦笑
俺は平然と大声で連呼出来るが一般人には・・・。
沖縄の「マンコ」も内地の人間には通常きつかろう。

沖縄といえば沖縄料理ってな食ったこと無いな。豆腐ようなる物件は珍味だったが。
なぜか早稲田、馬場界隈に沖縄料理屋、昔から多い気がするのはなぜだろう。
201白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 03:00 ID:kW0khoUT
沖縄料理は好きですねぇ。
ジーマーミー豆腐とか。
新婚旅行で逝った石垣島で食べた山羊料理はビクーリしますたが…。
すまぬ、内蔵の形は苦手なんす…。と匂いも…。

やっぱ、ブルーシールかな!
202おっちゃん:03/01/14 03:02 ID:Us/8oD3D
沖縄っつーか、ワシは石垣で食ったんですが、アーサ汁(あおさ汁)
とか、島豆腐、フーチャンプル(麩と卵の炒め物)、モズクあたりは
非常に美味かったですな。それから水道水の美味いこと。
なんでも友人の店でバイトしてた沖縄出身者曰く、正月にはヤギ1頭つぶすんだそうな。
そいでヤギぢるなる物件こさえるんだそうでこれがまた凄いらしい。

聞くからに凄いね、ヤギぢる。
204おっちゃん:03/01/14 03:12 ID:Us/8oD3D
っつーか、白ごま姉さんと石垣でカブったのでこりゃケコーンかと
思いましたが、既に人妻でした。
さて、連休も終わりだと言うのにみんなタフですな。
ワシはぼちぼち寝ます。しかし小腹が減ったな。
良くないスレだ。
ぢる物といえばたぬきぢるっつう空想上の(?)ぢるもあるが・・・。
どうも肉ぢる(!)ってえと豚ぢる以外はピンとこない。
魚はぢる化が珍しくないが、肉関係のぢるはあまり一般的ではないかなぁ。

さて、俺も撤収。
206白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 03:32 ID:kW0khoUT
沖縄ネタでひきずってみる…。

「ミキ」という穀物ジュース、これ結構凄いでつ。
【原材料 : 白米、砂糖、もち米、麦、乳酸 】
粘度が非常に高いです…。
207おっちゃん:03/01/14 09:24 ID:YdPQgGnU
それって乳酸で醗酵押さえないで放っておいたら、
どぶろくになるのでは?
208 ◆u2MANKOJrs :03/01/14 12:28 ID:rUVO0DRH
209 ◆u2MANKOJrs :03/01/14 12:33 ID:rUVO0DRH
210相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/14 12:34 ID:U73B1lDY
今日のお昼は豚角煮ラーメン。沖縄は牛肉安いのに沖縄料理っていうと豚が多い。
てびちー、みみがー。そーきソバなんかも美味い(ただ、現在満腹なんであまり
思い出したくない)
カップそーきソバ、こっちでも入手できませんかね?
211おっちゃん:03/01/14 13:02 ID:YdPQgGnU
かつては、牛はおろか豚でもちゃんとした部位の肉は数少ない
換金物資で自家で消費するなどとんでもなかった。それで
豚足、豚耳、あばら骨などが沖縄料理の材料になったとか…。
そんな話を聞きました。
ミミガー(豚耳)とソーキそば(あばら骨入りそば)は美味かったですなぁ。
テビチ(豚足のおでん)はスジみたいであまり好みではなかったです。
レトルトのソーキそば確か通販で買えますよ。
212 ◆u2MANKOJrs :03/01/14 14:06 ID:rUVO0DRH
(;´Д`)。oO(http://www.keikou.net/menu/menu-c.html、ハァハァ)
213おっちゃん:03/01/14 14:30 ID:LzmdDynF
ほう、黄金町ですか。お奨めなら今度行ってみます。
214 ◆u2MANKOJrs :03/01/14 14:52 ID:rUVO0DRH
いや、メニューに(;´Д`)ハァハァしてます
215白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 16:43 ID:kW0khoUT
>>208-209 マソコさん
ありがと〜!早速財布(父)連れていってみる(ぉぃ
すごく(゚д゚)ウマーそうでつ…ジュル。
んでもって、HNは元に戻したんでつね?

>>210 相当逝ってるさん
沖縄そばのカップ麺はあるんですが、ソーキそばのカップ麺は見たことないっす。
ちなみに、「わしたしょっぷ」で売ってました。


216 ◆u2MANKOJrs :03/01/14 17:06 ID:rUVO0DRH
>>215 白ごまさん
財布、(;´Д`)ハァハァ

仕事用PCなんでまだ変えてないんですよ
217白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/14 17:41 ID:kW0khoUT
>>216 マソコさん
親を財布なんて言っちゃダメです!!(あ、私かスマヌー

と、仕事しる!

沖縄沖縄で、ゴーヤ料理が無性に食べたくなってしまいますた。
でも、夜ご飯は生姜焼き(ぁぁ、手抜きですとも!(w)
218おっちゃん:03/01/14 20:20 ID:wbrV4bJA
ああ、ラフティも食いたい…。沖縄の食い物通販調べてきたよ。
ttp://takusan2.palcom-corp.co.jp/4dcgi/hanbai=001071
219おっちゃん:03/01/14 20:28 ID:wbrV4bJA
白ごまねえさん。
しょうが焼きにゴーヤと卵いれれば結構ゴーヤチャンプルーに
なるんでないの?
ゴーヤも随分手に入れやすくなったしねぇ。
220おっちゃん:03/01/14 20:42 ID:wbrV4bJA
さて、続カムジャタン鍋

材料入手編
豚の背骨は骨は鮮度が重要だそうで、古くなると臭いが
出るらしいから、肉屋に事前に頼むか、スペアリブで代用。
まあ、これはニュークイックとかで何とかなろう。

で、最初の出汁はワシの舌が覚えている味はテールスープ
に近い味。コムタンを使うか白湯スープを使うか?
これは試してみるより他あるまいなぁ…。

でそのスープ背骨を入れて最低2時間。例の店では
8時間煮込んでるそうなので、まあ2時間煮てみると。
赤唐辛子は市販品で一番近そうなのは一味とうがらし
と見たので、こいつを用意。ごまはどうとでもなるぢゃろ。
問題はマスタードシード。粒入りマスタードはビネガー
が入っているのでチト困る。はてどうして入手したものか?

具は、ジャガイモ、春菊、ニラ、長ネギは何の問題もなし。
問題はエゴマの葉。こいつとマスタードシードは今日
お姉ちゃんに捜索依頼を出しておいた。韓国食材店を
当たってくれるとのこと。

最後に入れるラーメンはイイ乾麺を発見。マルタイの
ラーメンは煮汁にそのままスープ加えるタイプなので
コイツに鍋のスープを吸わせたら美味いんでないかなぁ…。
とりあえず、たらいも。
222北浦華子:03/01/14 23:41 ID:+TFjNNqQ
今年初の中華をいただきました。
前菜、北京風蝦チリ、ふかひれ汁そば等等。やっぱり中華はいいなぁ。
こちらではあまり中華は人気ないみたいですね。
っつかラーメンは非常に人気がありますが。
しかしラーメンはもはや中華ではないよなぁ。
それと、本式に中華を堪能するには人数が要る。一人では食える品数が限られ
面白くない。
224おっちゃん:03/01/14 23:51 ID:wbrV4bJA
華子姉さんこんばんは。
いやいや中華もよいですよ。
横浜の中華街は昨今のデフレの影響を受けて4000円も出すと
結構なコースが食えるようになったのでお勧めよ。
と言いつつ、店の名前が思い出せないんだけどさ。
225相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/15 00:04 ID:EVVCTk18
確かに中華は多人数でいかないとつまらない。人数揃えるには有る程度前から
予定立てないといけない環境で暮らしているとついついご無沙汰になりがち
ですね。
226北浦華子:03/01/15 00:38 ID:wi7ipFOh
そうですねぇ、ミニマム3人は要りますかねぇ。
前に行った横浜中華街のお粥屋さんはかなり気に入りました。
あそこでしたら一人でも入れますし、近所にあれだけのお粥を
食べさせてくれる店があったら、多分毎週末通うと思います(w
227おっちゃん:03/01/15 00:50 ID:rIPetI8V
おー、そりゃ謝甜記ですな。あそこはなかなかです。
228山崎渉:03/01/15 07:42 ID:GVfrJzs9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
229超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/15 17:51 ID:Qjm7pFL0
中華かぁ…庶民の中華レストラン「王将」に、
体のデカーい後輩と昼飯食いに行ったことがある。
俺は大食い、後輩も大食い。当然ランチなんて選ばない。

「テキトーに逸品物を頼んでつまもうや」
テーブルいっぱいに皿が並んだ。
しかもそれを平らげて追加注文を入れる二人。
しまいには後輩が一人で天津飯(漢字合ってたかな?)を頼み、全部一人で食ってしまった。
ウェイトレスのねーちゃんは隠さず笑っている…。

お会計は二人で5千円弱。
後日、4人で行った時の会計が6千円台中盤だったので、
いかに大食いだったのかがわかる。
230オペルスレ1:03/01/15 23:13 ID:MapjbMbN
いま落花生食いながら2ch見ているけど、食うことも、文字読むのも、
ましてや文字書くことも上手く出来ない。
薄皮や殻の細かいものがキーボードに入り込みそうだ。
朝サンドイッチを食いながら2ch見るのは簡単なんだよねー。
サンドイッチの考案者はすばらすぃ。
231白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/15 23:19 ID:o7lou+HG
落花生の文字に釣られて出てきた千葉県民〜でつ。

でも、落花生ってあんまり好きじゃなかったりする。
塩茹で落花生は好物でつ。
232北浦華子:03/01/16 01:03 ID:gxVk3AHw
あら、白ごまさん千葉でいらっしゃるんですか、みそピー美味しいですねぇ。
233白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/16 01:49 ID:AxKfAyZg
ぁぃ。千葉県人です。
みそぴを美味しいと?!
あれ、給食ででますたよ。
送りましょうか?(w
234白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/16 02:36 ID:AxKfAyZg
ぶり大根を作りました〜。
夫の帰りが遅くなればなるほど、味のしみる大根(゚д゚)ウマー
んでもって、こんな時間(w
235縦置きFF協会 ◆u2MANKOJrs :03/01/16 09:16 ID:toLgIMaa
八街のピーナッツ
236相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/16 11:23 ID:AGznODt2
殻つき=落花生
殻なし、渋皮有り=南京豆
渋皮も無し=ピーナッツ
(日本食品標準表示基準より抜粋)



あはは、この手の事なら思いつきでデタラメをいくら書いても全く気にならんなあ。
237縦置きFF協会 ◆u2MANKOJrs :03/01/16 12:31 ID:toLgIMaa
>>236
そんな基準があったとは・・・・
238相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/16 18:34 ID:AGznODt2
私の本職は詐欺師です。
239負け車 ◆RSvspxtAv2 :03/01/16 22:33 ID:t1Qbk2Eo
お久しぶりです。
次スレはここだったんですね。
車を修理してお金がないのに、電子レンジを買ってしまいました。
あたため第一号はレトルトのおでんでした。
240相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/17 20:42 ID:At/5+WDH
最近のレトルト食品は美味いですね。そのせいかレトルト物が多く並ぶ我が家
の食卓。そこで子供が漏らした「手抜きだ」の一言に妻逆上。
「美味しいレトルト食品捜すのにどれだけ苦労していると思ってるの!」
思わず笑い出してしまい、火に油注いだ私。

そして「年バレスレ」の493に話は続くのであった・・。ああ平和な日々
は何処に・・?
241白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/17 20:55 ID:epVn7Ddw
>>240 相当逝ってるさん
ぁぅぁぅ…。奥様と旅行とかいってきなされ…。
やっぱり、手抜きは怒るのかぁ…。そぉか…。
242相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/17 21:55 ID:lRzsfjiY
>>241
 いえ、私も子供も怒ってなんかいないんですが「触れられたく無い部分」に
触れてしまったといったところなんでしょうね。
 旅行ねえ・・。ヒマも金もないんで本当に山中湖高村美術館でもちょっと行って
みようかな?あそこなら私が車を見るだけでなく、アールヌーボーコレクション
とかもあるし。
243おっちゃん:03/01/18 00:03 ID:HRaEtlWD
<元祖有名駅弁と全国うまいもの大会> 開催中!
22日まで、お近くの京王百貨店へ!
ttp://info.keionet.com/
いやいや、別にワシ回しもんでないから…って言わんでもわかとるか。
例の“鯵の押し寿司”もあるよ。特上¥1,000、並¥900。
しかし特上が必ずしも美味いかどうかは意見が分かれるのだ。
小鯵の半身を丸々使ったのが特上。中鯵の切り身を使ったのが並。
さっぱり好みの特上と、脂の乗ったこってり好みの並。どっちが好きかな?
244香ばしい:03/01/18 03:21 ID:1IN5jzK7
鯖の押し寿司のほうが好き|_・)ノ
職場がニサーン本社にほど近いので最近らーめんは坂内小法師によくいき
まつ。
あの辺はラーメン屋がありそうであんまないんだわあ。
245白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/18 06:04 ID:DEsQ4YnD
>>242 相当逝ってるさん
奥様はきっと普段とっても頑張っていらっしゃるんでしょうねぇ。
だからなお更、触れられたくない部分なんでしょね。
奥様孝行してあげてくださいなぁ〜。

駅弁といえば「なのはな弁当」でしょう…。
246北浦華子:03/01/18 12:10 ID:92YYU1op
さっぱり派かなぁ。 
押し寿司なら、奈良名物柿の葉寿司なんか小分けしてあって便利ですね。
柏餅にしろ、ちまきにしろ、葉っぱで食べ物を巻くのは日本・中国だけの
習慣かしらん。

>233白ごまさん うれピー(w
247南 ◆Borr/IL/SA :03/01/18 15:43 ID:voGYKBXb
私はこってり派。
西友の鯖寿司も¥480でええですよ〜。
但しハズレを掴まされると不味くてちゃぶ台をひっくり返す
という諸刃の剣。素人にはお勧めできない。<吉野家じゃないっつの!


>233白ごまさん うれピー(皆で言い続けょぅw

あ、銚子のサバカレー缶は食ってみたい。
248おっちゃん:03/01/18 16:46 ID:w4K7ejyw
では。
白ごまさんうれピー
249超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/18 17:55 ID:+esQWrVJ
ココで一旦CM保守です。
250白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/18 19:12 ID:DEsQ4YnD
ぁぁ〜。
「うれピー」と言ったみなさん。絶対に「みそぴ」完食してくださいな。
おながいしますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

昨日行われた、幕張PA OFFボウリング大会に「ミキ」を持っていったのですが、
好評でした(嘘
「米のとぎ汁〜」という飲まされた人の一言が今でも忘れられません(w
251縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/18 19:51 ID:NuZRaO5y
ティバには不思議な食べ物がイパーイあるのですね
252相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/18 20:35 ID:DtPWaXIl
 今日久し振りにマクドナルドに入りました。味に関しては何の感想も無し。
それより気になったのはやけに子供客を意識した内装。世界中のマクドナルドを
知ってる訳では無いですが、こんなのは日本だけでは?
 所変わればマックも変わる。やはり印象的なのは仏蘭西マック。表通りに置かれた
テーブルで「アンブルグ」や「エクスプレス」を口にする若者を、向こうの年寄りは
「アメリカ食文化に染まっている」と思うそうですが、無責任な外国人(つまり私)
の目には「マックを好き勝手にパロディー化している」様に見えてしまうのが可笑しい。
253北浦華子:03/01/18 22:23 ID:92YYU1op
マックなら
亜米利加>ドリンク類が異様に大きかった。1gはあろうかと思しきコークLサイズ。
伊太利亜>サラダバーがありました。英語が(下手で)通じずありつけじまい。
が印象に残っていますねぇ。
ジャンクフードの部類に入るんでしょうけど、たまに無性に食べたくなります。
イタリア語でサラダバーっつななんつうんでしょかね?
バール・ディ・インサラータ?んな訳ゃないか・・・。

スイスのマックは非常に高い、スイス自体都市部の物価は日本の比ではない。
マックのヴァリューセット、\1,000超えますぜ日本円換算で。
我々は「リストランテ・マクドナルド」と呼んでいる。(苦笑
255北浦華子:03/01/18 23:08 ID:92YYU1op
香港のマックは非常に安かったです。
2人でてんこもり注文して約500円也。勿論プロパーで。
期待していた蝦餃、春巻バーガーの類はなかったです。

伊語でサラダがインサラータなら、雰囲気的に
「バフェート・ディ・インサラータ」あたりでどうですか?(w
256南 ◆Borr/IL/SA :03/01/19 01:28 ID:vSoSvMBi
皆さんごみんなさい。また逝ってしまいました。
焼き物は内臓系を攻めましたが、どれも新鮮でむちゃむちゃ堪能。
例のチャンジャin麦飯もとっても美味しゅうございますた。

今日は2階席でした。でもそれなりに煙かった(w

半角二次元、いえ二次会は初めてのバー。
大いに盛り上がりもぉへろへろさん★


>250白ごまさん 間食は得意でっせ(w
257白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/19 01:37 ID:7HyxOArV
ワタクシそのころ安楽亭にいますた。
つか、最近安楽亭ばっかりだなぉぃ。

んじゃ、今度、漢食おながいしますね。>南さん
258超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/19 12:08 ID:IYG/lZE2
今起きた。
面倒くさいから、そこでラーメン&ライスにしよう。
259白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/19 16:28 ID:7HyxOArV
今日は、日本エアロビクスセンターにランチバイキングいってきますた。
1400円でつ。決しておいしいわけではありません。
どれをとってもインスタントだろ?と思う品が多いですが、
なんか月1回くらいでいってしまいます。どうしてだろう…。

場所は千葉南サーキットの近所〜。
260相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/19 20:35 ID:E9wArTDS
今日の夕食は湯豆腐・・。意地になって手抜きされているような・・。
  


でも美味かった。
261香ばしい:03/01/19 22:02 ID:P7MIaMgb
夕食は明星の担々麺。合掌。
262白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/19 22:04 ID:7HyxOArV
夜ご飯は、ほか弁でからあげ弁当でつた。
夫に買ってきてもらいますた。
手抜きはこうでなくちゃ…。すみません、調子にのりますた。
あしたからきちんとがんがります。(予定)
263おっちゃん:03/01/19 22:30 ID:pI5q4khH
自家製カムジャタン初挑戦。
スペアリブが見つからず困った結果、豚足を発見。
ふつうそっちの方が見つけにくいと思うが、それが現実。
で、豚足ならダシが出るはずだから、と思いつつも、念のため
豚ひき肉を150gばかり、買っておく。
まずは鍋に豚足と生姜を入れて、酒と水1:1で煮出す。
30分でそれなりのダシが取れた。迷ったがひき肉でダシを補足。
当然白濁スープには程遠いので、インスタントのコムタンスープ
を追加投入。粉唐辛子とマスタードシードを投入して味見。
味はもうコーラとはてんで違うものだが、まあ不味いわけではない。

春菊、ニラ、ネギを投入。
食する。春菊のにおいは店ではあまり感じないのに、自家製では結構
独特の香りを感じる。本物知らん人なら美味いと食ってくれそうだけど、
やっぱりスープの深みが足らんなぁ。

こりゃやっぱりスペアリブくらいでは無理かもしれんぞ。
次回改良版の報告は半月以内に。

号外として、以前書いた板橋のすし屋、微妙に間違えていたらしい。
正しくは豊島区なんだと。でようやく予約が取れた模様。
しかしそれが3月。おいおい、大将。達者で頑張ってくれよ。
コーラあれ以来ご無沙汰。逝きたいっス。早ければ今週末75が来るので
人数揃えて詰め込んで逝ければいいんスがね。寒いうちが旬。
おそらくコーラは何か業務秘密の技があるんでしょう、再現は相当困難と思われ。

しかしカムジャンタン、これほど支持を集めるとは・・・、ありがたや。
265北浦華子:03/01/20 00:13 ID:FyvXSB91
>261 香ばしいさん
自炊、立派だと思います。胸はって生きてください(w
266超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/20 00:59 ID:T/bCUMhE
コンビニでオニギリ買ってたら、狙った獲物と違うオニギリに手が当たって、床に落ちてしまった。
仕方が無いから買いました。
他の人が買ったら申しわけ無いから。

黙っときゃわかんないって!?
267南 ◆Borr/IL/SA :03/01/20 21:51 ID:qXQWP5lo
今日は喉が痛かったので紅茶に蜂蜜とレモンを重点的に摂取。
ん゛〜、イマイヂ治りが悪い゛っず。  ゲホゲホッ

>264ヱロスパさん
一年に及ぶ宣伝の効果です!
しかも食べた人は誰かに伝染すというオマケ付きです。
今回は「下下焼き」てなタンの付け根部分の辛味噌風味が旨かった。
それに辛菜(白髪葱中心のサラダ、コチュジャン味)を乗っけて食うのが最高!

>266大福さん
優しいのねん。ID蟹スレではワシの指定席獲ったくせに…(泣笑)
昔物理でどんな形のおにぎりが一番優れているかという授業があって
丸型が圧力が均等に真まで伝わるけどその反面転がりやすいとか、
四角だと弁当箱にスッポリ収まるが成型が大変で角がもろいとか。w
結局、三角型がイイって結論だったけど、握り易さと既製品の海苔が
ジャストサイズだからというアホな理由だったりした…。 ゲホッゲホッ
268オペルスレ1:03/01/20 21:57 ID:PNRBuD1X
お昼は渋谷道玄坂にあるカレー屋でキーマカレー(て言ったかな)。
風邪引いてるんで味はよくわからないが、結構辛かった。
写真ではご飯をお皿の上に綺麗に円筒に盛り付けして、ルーもご飯の上に
円筒状に載せているが、実際はもっとアバウトな乗せ方で、ルーも少ない。
>>268
>道玄坂にあるカレー屋
ダイエー傘下だっけ?のポットポットかパク森か。(笑
270オペルスレ1:03/01/20 22:31 ID:ujw42eeQ
>>269
忘れたけどひらがなで「いん・・・」ってな名前だった。だったかなぁ。
隣の店が確か「ねぎし」という定食屋です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=1&nl=35.39.21.723&el=139.42.5.144&CE.x=207&CE.y=257
この辺の地下1階。

>>267
私も風邪で喉やられてます。夜中に咳き込んで寝られません。
昨日のフジTVのあるある発掘大辞典で紅茶よりもココアの方がいいって言ってましたよ。
飲んでから30分くらいで効果があるそうだ。
271縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/20 22:38 ID:XFFmKWlq
272南 ◆Borr/IL/SA :03/01/20 22:39 ID:qXQWP5lo
それは「いんでいら」デナイノ!
そういえば5年くらい逝ってないですわ。

では早速
ココア飲んで大人しく寝ます〜。あ、多分無い。。
腸もゴロゴロして来た。ヤヴァイ…
273縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/20 22:51 ID:XFFmKWlq
>>272
ココアは毎朝飲んでますが、先週後半から風邪気味ですw
今日はヒエピタシートをオデコにはって仕事しますた。
274相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/20 23:09 ID:Lx4r8vk8
我が家ではココアは妻が時折気が向くとカプチーノの上に振り掛ける程度
なので製菓材料売り場で売っているようなココアパウダーがあるだけ。
それでも使わずにいると湿気で固まりそうなので、塩のように炒ったゴマを
入れてみたらどうかなんて真剣に考えている様子。ゴマの香ばしさがココアに
移って・・。なんか間違ってるぞ、それ。
275超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/20 23:25 ID:UHLsSc8r
>>267
>ID蟹スレではワシの指定席
え?そんなのが有ったのか…。知らんかった…マジで。

インフルエンザ、なんかホントに流行ってるみたいですね。
私の取引先も色々とやられてる人が多くて…納期や締め切り前にかかるとシャレにならん。
つーか、久々にパチンコに行ったら喉がイタイ…。
276超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/20 23:27 ID:UHLsSc8r
ちなみに「ピンクレディー」の台にハマってます。
かかんなくてもリーチ見てるだけで楽しい。
俺の女性観はピンクレディーに少なからず影響を受けているような気がしてきた(笑)。
何度も書いているが、健康的なミーちゃんよか不健康ケバお水っぽさ満点の
ケイちゃんがいい。
278ケイちゃん好き ◆Borr/IL/SA :03/01/20 23:44 ID:qXQWP5lo
>275 いえいえ
1000000ゲト出来なかったのが悔しいだけです(w

今日はどの病院も満員御礼でした。
あれじゃ余計悪くなるっちゅーねん!
さて、新グロモント(箱買い、w)飲んで今度こそ寝ますか。
279白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/20 23:49 ID:BBNQF62C
皆さん風邪なんすね。お大事に…。
私もそうです…ストナ飲みまくっております。だからかな?胃が痛いよぅ。
280白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/21 11:20 ID:3BVROnpX
スーパーでカンパンの袋タイプのが売ってたので買ってきた〜。
て、1粒10kcalかよ!随分カロリーあるじゃねぇか…(´・ω・`)
結構食べてから気が付きますた…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↑だって遭難だ災害だってえと必ず出てくるでしょ。
そういう状況以外で食う機会があるとは思わなかった。(笑
282白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/21 22:09 ID:3BVROnpX
>>281 エロスパさん
いやぁ。なんか物珍しくて買ってみたんですよ。
缶のは非難袋に入ってるです。意外と美味しいですよ〜。

まだ1月だというのに「菜の花」「うど」「ふき」などが売っていた。
もう、季節なんか関係ないっすねぇ。思わず嬉しくなって買ってしまった…。
283縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/21 22:15 ID:OC+5r8Ls
たらの芽のテンプラキボンヌ
実家の岩手方面では 
ふきのとう>バッケ たらの芽>タラボ と称します。
ふきとかゼンマイ、山菜の煮物好き。タラボは味噌汁にもするらしいが
個人的にはやはりFIATテムプラ。この手は買うものではなく車で出かけて
実家で持っている土地に採りに行く、ないしは親戚知人から貰うもの。
あぁ東京に出て20年、実家の食事の贅沢さに今更ながら思いを馳せる今日この頃。
285縦置きFF ◆TateFf87xA :03/01/21 22:26 ID:OC+5r8Ls
>>284
FIATテムプラとは、また珍しい車をw
286北浦華子:03/01/21 22:46 ID:FUlUG1dv
あ、菜の花、たらの芽、山菜大好き。
山菜ではないけど、知人の実家(九州)で自家製切干大根を作ってらして
時々おすそ分けしてもらいます。
下手くそながらもそれで煮物作ったら、市販の切干はもう食べられません。
滅多には自炊しないくせに醤油にはこだわって、讃岐からお取り寄せ(w
287山形家系 ◆Borr/IL/SA :03/01/21 23:03 ID:y/Z3Jwus
おらんどごさは山菜消費量世界一んだな。
たらのみぇはタランボって言うだべ、んだんだなっす。
んだども、最近はオミ漬けも甘ぐっでだんめだな〜っす。

はぁ〜どごがにめんごいおなごさいねーがなぁ〜…。
おすぃんみでーなおなごだなぁ〜〜っぺ。
↑何処の国の言葉よ。(笑
ってぢつはぢぃ様は酒田の出。〜なっす、は懐かしい。

居酒屋のなすの一本漬け、辛子添えは何処で食っても当たり外れなく好きだ。
289似非山形人 ◆Borr/IL/SA :03/01/21 23:18 ID:y/Z3Jwus
天国のばあちゃんの真似したのですけどやっぱり駄目でしたか。
昆布巻き鰊とか叩きゴボウとかもういっがい食べでぇな〜っす。(w
290南 ◆Borr/IL/SA :03/01/21 23:22 ID:y/Z3Jwus
あ、nhkで世界丸かじり(ちゃうって)始まりやした!
今晩はチョソご飯特集富徳パクられて以来見てないなぁ。
さすがチョン国、食堂車で飛行機内でビビンバ!
292南 ◆Borr/IL/SA :03/01/21 23:34 ID:y/Z3Jwus
んん〜、さすが。
ゴム手もエプロンも真っ赤っかっか掛布さん☆
以前ちょこちょこ行ったビビンパハウスのPOPに全州(チョンジュ)ビビンパ
なる言葉があったが、なるほど全州はチョングクの食都であったか。
ナムルも好きだ、これも山菜か。おーマシッソヨー、かな。
294北浦華子:03/01/21 23:40 ID:FUlUG1dv
前に大韓航空乗ったときは、それなりにガーリックフレーバーがしました。
韓国料理ならビビンバ・チヂミ・海苔派。意外と豆腐も美味しいらしいです。

>289 似非山形人さん
ごぼうを食すのは日本人だけと聞いたことあります。(真偽不明)
中国産のはよく出回ってるんですけどね。
鉛筆を食べているような感覚なんでしょうか。
俺はぢつはビビンバもいいがクッパ派だな、ユケジャンクッパとか。
チョン海苔ね、なるほどこれにも胡麻が付いてる、チョン飯の基本は
胡麻と見つけたり。

次回はタイカレーか、このところ数日続けて早稲田タイ屋でグリーンカレーだが・・・。
296南 ◆Borr/IL/SA :03/01/21 23:47 ID:y/Z3Jwus
それじゃあ、
オカカは鉛筆の削りカスってことかね・・・・・・・。w

アテンチョンプリ〜ズ!
機内持ち込みのキムチの暴発にはくれぐれもご注意にだ。
297北浦華子:03/01/21 23:50 ID:FUlUG1dv
>クッパ
ハナコはノコノコ派かな。 ってマリオカートじゃないですか(w
基本は確かに胡麻……とキムチ鴨……。
ソウルヒルトンの中華レストラン行った時に水キムチが出されてびっくりさん★
298南 ◆Borr/IL/SA :03/01/21 23:53 ID:y/Z3Jwus
ビビン麺も甘辛でんまいっス!
だが本命は冷麺。でも梨がシャクシャク、林檎がモソモソ(これはいらね〜
盛岡出身の俺には、東京で旨い冷麺にありついた記憶が無い。
300南 ◆Borr/IL/SA :03/01/22 00:07 ID:Tb6DKC/v
あ、思わぬ接点!
昔の会社にいたねいちゃんの実家は盛岡にありまして
帰省の際は冷麺をよく買ってきてくれました。

その家は庭先に小川を引き込んで岩魚を養殖してたそうです。
で、じいさんがそこで釣りを嗜むという何とも優雅なお遊びを
してたらしい…。w 盛岡といっても広いみたいですねぇ。
301山崎渉:03/01/22 13:36 ID:/utDzn9p
(^^;
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:28 ID:Hg7jS9B3
http://www.yoshinoya.com/yoshinoya/shop/j_top.html
「吉野家」だけgifかよ!知らなかったぜ!!
303相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/22 20:47 ID:6vDbrFwv
以前ドイツ在住の知人に「こっちでは未だにハウスの<ほんとうふ>を売っている」
という話を聞いたことがあったけど、日本でも入手可能らしい(再発売?)
ttps://www.shop-house.com/tofu/main.html

でもこれ、実際に作って食べた経験のある人っていますか?
304北浦華子:03/01/22 21:11 ID:LqX1dkre
同じものかどうか?ですけど、英国に住んでいる知人(日本人)が
この類の豆腐を食べたことがあると言ってました。美味しくなかったそうです。
なんでもあちらでは、和食=ダイエット食と思ってるらしくて
ダイエットと称して柿の種をむさぼる英国人もいるそうです。
305相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/22 21:42 ID:6vDbrFwv
やはり日本で生活していれば、豆腐をわざわざ作って食べる必要はないですからね。
似た様な話で、知人に脱脂粉乳と無塩バターで牛乳作って飲んだっていう人がいますが
これは例外中の例外、大変人ですな。
ダイエットに柿の種・・(w
私、未だにダイエットの経験無し。週3回スポーツクラブ通って、体脂肪15%を上回った
事無し(自慢自慢)
306白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/22 21:55 ID:IafAAPUK
>>305 相当逝ってるさん
ダイエット…体脂肪…。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
アタクシ体脂肪率約25%、体重の1/4が脂。しかも皮下脂肪はほとんど無い。
全て内臓、なかんずく肝臓。なんたること・・・。
308相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/22 22:06 ID:6vDbrFwv
誰かが反応するだろうとは思っていたけど予想通りの入れ食い(大藁
しかしエロスパさん、そりゃ人間フォアグラ状態ですよ。
309名無しさん ◆Borr/IL/SA :03/01/22 22:28 ID:LJjYwHL8
ワシなんか体(ry ・・・。 焼肉(ry ・・・、
カル(ry ・・、共食(ry  ・・・・・。 
;y=ー(ry
>そりゃ人間フォアグラ状態ですよ。

百も千も承知、っつか既に脂肪肝の診断が下り投薬治療必要と医者に引導渡されてます。

千ずり千尋の金隠し、サオナシ ぁぁ・・・。
♪生きてゆく不思議死んでゆく不思議〜
311北浦華子:03/01/22 22:48 ID:LqX1dkre
格言
男は死にたくないから痩せたい。女は死んでもいいから痩せたい。

>305 相当逝ってるさん
>未だにダイエットの経験無し〜(自慢自慢)
喧嘩売ってはるんですか(w

312シャルマン伯爵:03/01/22 23:43 ID:R1GVoZVa
ハングリタイガー
313南 ◆Borr/IL/SA :03/01/22 23:52 ID:LJjYwHL8
あぁ、空腹虎の巨大肉団子!食いてぇ〜!!
…でも今や三軒しかないんですよね。

ねーちゃんが熱々の鉄板を運んで来るのがいいのよ。
それをスカッとナイフで割るのがたまらん!ヨダレー
死んでも食いたい!w
314香ばしい:03/01/23 00:30 ID:ZL+z0jPb
空腹トラ、確かに美味しいですが、昔藤沢湘南平の近くにあったアルカサール
と言う名のハンバーグステーキ屋は系統は似てますが空腹トラより更におい
しかったんですYO!
テーブル上の熱々の鉄板で手ごねで形良く仕上げられた生肉がジュージュー
いいながらミディアムレアの血の滴るハンバーグに変わっていく様、たまらん。
150グラムぐらいから300グラム位まで選べて、ソースも肉のうまみを引き出し
てめっさうまかったヽ(*~ー~)ノ ょぅ。
いつの間にか藤沢から無くなってしまいましたが、のれん分けした店が渋谷
など都心にまだあります。
トラ、神奈川にしかないかと思ったら環7にもあった。
今でもあるのかなぁ。ぢつは行ったこと無いんだ飢餓虎。
昔女王様に飼われてた頃何度か行こうかと思った。その思い出が今でも
行ってみたい気にさせる。大腸菌騒ぎのあおりモロに食らったんだよね、
中がレアのがそれで無くなって相当響いたらしい。
316香ばしい:03/01/23 01:08 ID:ZL+z0jPb
空腹トラはお約束のスポンジ脳症問題でも大打撃だったので、店舗数を大幅
に減らすリストラをしましたがなんとか神奈川地区中心にいきのこっとります。
似たような系統ではVOLKSとかびっくりドンキーなんかも大変だったんだ
ろうなあ…。
317白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/23 02:16 ID:4fMmz88m
ふきの煮物が思ったより上手く出来たので機嫌が(・∀・)イイ!!
でも、こんな時間に食べ終わるし…。ハァァァァァ…。
318縦置きFF協会 ◆u2MANKOJrs :03/01/23 10:28 ID:LgiwUmF8
空腹虎、2001年2月1日以降は3店舗
保土ヶ谷店 相鉄ジョイナス店 若葉台店 
319おっちゃん:03/01/23 21:53 ID:8LJY4jrI
今日は寒かったのでカレーうどん。
にんじん、しいたけ、玉ねぎ、シメジを炒めて豚バラの薄切り投入。
別の鍋でダシをとって醤油とみりんでつゆを作る。
具材が炒め上がったら、つゆと合わせる。あとはSBのカレー粉を好きなだけ
入れて水溶き片栗粉でトロミをつける。最後に長ネギをざっくり切ってポン!
冷凍の讃岐うどんを丼で電子レンジにかけたら、具がたっぷりのカレーつゆを
かけていただく。う〜ん。美味い!
320オペルスレ1:03/01/23 22:09 ID:8Pt37BWr
ハングリータイガーって環7のリコー隣のお店閉まったんでしたっけ?
自宅からスクーターで数分だからそのうち行ってみようかと思っていたのに。
321縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/01/23 22:16 ID:hpmsiWK+
カムジャンタンに思いを寄せつつ、今日の晩飯は辛ラーメンでした

>>320
空腹寅のHPでつ http://www.hungrytiger.co.jp
322相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/23 22:29 ID:r7k/prwO
おっちゃんのカレーうどんの書き込みで思い出した。以前ヤマザキからカレーうどん
の入ったパンが出ていたような・・。うろ覚えでスマン。
昔、20歳位の頃。オーブントースターで暖めたカレーパンでビール飲むのが好きだったなあ。
最近は単に食べ飽きただけかもしれないけど、美味しいカレーパンにお目にかかれない
気がする。
カレーパンと言えば石坂浩二氏。
カレーパンが出たらピロシキといふ物件も忘れてはならない。
324おっちゃん:03/01/23 22:44 ID:8LJY4jrI
>カレーパンと言えば石坂浩二氏。
スマン。つながりがわからん。どーいうこと?

カレーうどん入りのカレーパンてのは、炭水化物おかず+炭水化物主食の
王道を行っていて好感が持てますな。
325相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/23 23:12 ID:r7k/prwO
>>324
昔ラヂオ番組かなんかで「カレーパン道」とかってのをやっていたらしいんですけど
詳しい事は私もよく知りませんが・・。
件のカレーうどんパンですけど美味かったという記憶は無いんですよね。
一度しか見た記憶が無いところを見ると売れ行きも芳しくなかったんじゃない
でしょうか。熱ければそれなりなんでしょうがね。冷めたところを想像してみて
下さい。
326おっちゃん:03/01/23 23:26 ID:8LJY4jrI
相当逝ってる君。
カレーはなぁ何とかしようもあるんぢゃろうけど、うどんの冷えたのはなぁ…。
327北浦華子:03/01/23 23:30 ID:Rst3JtsO
隣県にカレーパンの超級好吃なパン屋があって時々買いに行きます。
焼きそばパンや、ラーメン&ライスといった炭水化物と炭水化物の
組み合わせは関西の文化(?)と聞いたことありますけど実際どうなんでしょね。
328おっちゃん:03/01/23 23:32 ID:8LJY4jrI
華子君。なんたってお好み焼きってのは、分類としちゃおかずらしいからねぇ。
329相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/23 23:37 ID:r7k/prwO
冷たいうどんってのもありますし、冷やしカレーってのもあるんですけどね。
でも両方冷えてるってのはちょっと・・、ねえ。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t_kaga/food/cryudnp.html
これ見ると、やはりヤマザキから出ていたんですね。このHP作った人も言っていますが
「何もパンにしなくとも」って感じでした
華子さん。昨日は関西弁で叱られましたけど、あっちのご出身という訳でも無いのですか?
330北浦華子:03/01/23 23:39 ID:Rst3JtsO
>おっちゃん(さん)
お好み焼きは主食かおかずかという論争、どっかで見聞しました(w
一時ブームになった神戸が元祖の「そばめし」も炭水化物同士ですしね。
そう言えば、今日はうどん&丼物の組み合わせを食べました。
石坂浩二氏とカレーパンの関係は、氏がカレーパンの熱烈な愛好家でることです。
本まで出しております。「天晴れカレーパン」主婦の友社、1984年
332北浦華子:03/01/23 23:44 ID:Rst3JtsO
>相当逝ってるさん
すみません! あの手のノリは関西方面のギャグなんです。
そんなつもりは毛頭ありませんし、本当にごめんなさい★
ハナコ、関西弁はネィティブですよ(w
333おっちゃん:03/01/23 23:52 ID:8LJY4jrI
相当逝ってる君ご紹介のHPにある“Hしたくなるチョコレート”っての
秀逸だねぇ。なんかチョコレートってそんな効能が入ったヤツがありそうぢゃし。

どんなパッケージなんぢゃろうか。できればパッケージにでっかく
“Hしたくなるチョコレート”って書いといて欲しいねぇ。
目の前で食って見せると一応努力しておるというアピールになるし。
334相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/23 23:58 ID:r7k/prwO
>>332
いえ、謝られる事も無いと思いますが(w
最近他スレで「バカな事は書けない」ってプレッシャー感じながらやっていて
お気楽な此処で反動が出ています(凄い迷惑・・)
カレーパンの美味しいの、食べたいなあ・・。ピロシキってのは何かが違う。
ハヤシライス同様、カレーのインパクトには勝てないってところでしょうか?
>>333
そんなのもありました?そこまで読んでいませんでした。(切実に)試す価値
あるかな?その手は
チョコレートは元来飲料で、これを固体化したのが例のハーシー、だったと思う。
古来よりその高い栄養価で、原産地の南米では王のみに許された飲料だったという。

エロ本の表2あたりとかの広告で「卯月チョコ」なるものを覚えている御仁も
もはや少なかろうか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:09 ID:dBaqVhh2
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
337相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/24 19:42 ID:7K5R1wL/
食べ物から少し外れますが、今日友人から旅行みやげにとゴロワーズの両切り
を頂きました。行った先にフランスは含まれてないのに。
・・仏蘭西かぶれって思われているんだなあ・・。

チョコレートも免税店で買うお土産の定番ですね。しかし、酒や煙草が免税で
安くなるのは分かるにしても、チョコレートもそんなに税金がかかっているもん
なんでしょうか?
338オペルスレ1:03/01/25 00:16 ID:a7t2c/dw
お昼は外食で鉄火重、夜は自宅で鉄火重。
鮪は好きだけど栄養バランスが偏りそう。
339縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/01/25 00:28 ID:887e7Hfd
チョコレートは↓に該当するのかな?だとすれば関税10%
ココア及びその調製品
穀物、穀粉、でん粉又はミルクの調製品及びベーカリー製品
野菜、果実、ナットその他植物の部分の調製品
340おっちゃん:03/01/25 01:17 ID:cKufDid4
手荷物および申告別送品なら総額20万円以内はお土産控除になるような
気がする。
341縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/01/25 09:26 ID:XEXw/cXN
>おっちゃんさん
339はお土産じゃあ無くて、普通に輸入したときの総額10万円以下の貨物の簡易税率
(一般輸入貨物、国際郵便物)の場合です。
342おっちゃん:03/01/25 10:54 ID:JhMyX/f+
縦置きFF協会君
なーる。
今日は午前中からいつもの工場にカーナビその他運送。
その足で75受け取りに、受け取り後そのまままた工場へ。
単なる運送屋、陸送屋の一日でした。飯はそのあと桃太郎。
その後帰宅し歳バレで暴れております。(苦笑
344北浦華子:03/01/25 23:54 ID:/uKaCznX
へぇ、チョコレートにも関税かかるんですねぇ。
食べ物に関税かけるのは、あかんぜぃ……。
345相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/26 00:41 ID:hPrGidNL
・・。
そ、それはともかく日本で買うゴディバやミシェル・ショーダン(だったっけ?)
は異常な値段みたいですねえ。関税どうこう以上のもんでしょ?
以前友人にメゾン・ド・ショコラで土産買ってったらそこの奥さんに
「こんなに高価な物」と驚かれて初めて知りました。買った時の値段は正確には
覚えていないけれど「いい値段だな」とは思いこそしても決して驚く程では無かった
記憶があります。
346白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/26 01:01 ID:XfJa8d9T
季節ネタですねぇ>チョコ〜。
347縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/01/26 01:12 ID:od8C19uo
日本ではブランド物は食べ物でもボッタクリですからw
348北浦華子:03/01/26 01:31 ID:QbuwHE+K
欧州のチョコレートブティック(チョコレート屋とは言わないみたい)なんか
高級感も売りの一つとして、高値をつけているかも知れませんね。
香港のペニンシュラホテルのチョコレートは有名ですけど、同じ工場で作っていて
味も殆ど同じ無名のLUCCLUSブランドになると、一気に半額くらいになります。

素敵なチョコレートブティックできれいに包んでもらうのも結構楽しいんで
ぼったくり分は、お楽しみ代と割り切っている部分はありますねぇ。
349南 ◆Borr/IL/SA :03/01/26 23:58 ID:yqlhhaE8
まったくだめだめさんな日々でR
妙なプレッシャーのせいかどうか分からないけど胃が荒れ気味★
いい年こいて吹き出物出るし、ワシってホンマだめやなぁ…。
こんな時は熱〜いうろんすきでも食らいたいですわあ。
今日は1日外出なし。夕べ洗車して今日は天気いいなぁと思っていたが
夜になって雨。洗ったまま全く乗らずにこれだ。車洗うといつもこうだ。
気落ちしつつ中華宅配、パーコー麺と回鍋肉。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:55 ID:X+AWfuyj
30年前は父親の運転する車で国道4号線を北に走る途中で、
真夜中に入るドライブインが楽しみでした。
今は東北道を使うので、どうなっているのか。
ドライブインはもう無いんですか。
無くなったか吉野家になったかファミレスになったか。
あの頃が懐かしいです。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:55 ID:X+AWfuyj
もちろん今は自分が車を運転していますが。
353香ばしい:03/01/27 01:18 ID:jVNkOzeE
>>南氏
うーむ、あちきも最近色んなプレッシャーで胃薬が手放せないわん。
土曜出勤、日曜友人の結婚式で大阪、先ほど帰宅、今度は明後日から来週
半ばまで恋の町札幌行き。゚・(つД`)・゚・この数週休みが全くないzo!
キショー意地でもウニ丼くうたるでえヽ(*゚д゚)ノ
354おっちゃん:03/01/27 21:07 ID:fg689P80
ワシはストレスではないけど、インフルエンザが直撃中の模様。
ゲロゲロピーピーで何も食えない。
355相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/27 21:17 ID:yiAqaPHx
おっちゃん、そういう時には正露丸を下から飲むといいそうですよ。
  

・・全くここではお気楽。いい加減な私。
356白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/27 21:57 ID:OfHlzlDk
久しぶりに勝者!
ほぼ半額で食材ゲトーーー!

んで、荷物を詰める所でホサカナオキ似のカコ(・∀・)イイ!!リーマンがいますて
良い目の保養になりますた(w

>おっちゃんさん
おだいじに〜。カキコしてないで寝る!
357南 ◆Borr/IL/SA :03/01/28 00:02 ID:9aTcPHRa
今晩は丸正の鯵寿司、10貫で\380。
うむむ、高コスパで低カロリーと自分に言い聞かせて納得せねば…。
あと20日間は不休でぐぁんばるど!うっほほーいー(壊れ気味


>正露丸を下から飲むといいそうですよ

誰が逝ったか知らないが、誰でもみんな知っとるけ。
曰く、
    座薬は  座 っ て 飲 む ク ス リ 。 グラッチェ

358北浦華子:03/01/28 00:45 ID:kZ7J62Y3
>南さん
あんまし無理して身体こわしちゃったら美味しいもの食べられなくなって
元も子もないですよ★ お大事にさんです。
359おっちゃん:03/01/28 12:48 ID:Sf2Xaf5e
みなさまご心配感謝。昨夜はカキコの後回線切って寝てしまいました。
よく寝たので、だいぶ回復した模様です。
360相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/28 20:59 ID:fcbliwoh
>>359
あの〜、私にも感謝して頂けているのでしょうか?(w
361北浦華子:03/01/28 21:21 ID:kZ7J62Y3
あまりの寒さにさっさと帰ってきたものの何を食べたらよいのやら……。
団子食べながら考えていたら、ちと気持ちわるくなってきました(恥
♪一番上は尿道 一番下はアナル 間にはさまれマンコ
マンコ3兄弟チャンチャン 今度生まれてくるときも 3人そろって同じ股〜
あわー! こんなのであげてしもうたっ!(失礼っ!
364is糊:03/01/28 22:12 ID:UgxeJ5p0
>>362
ワロタヨ



左脇腹がイタヒ
365おっちゃん:03/01/28 22:12 ID:w9pUBoxh
>360
もちろん。
>362
もはや空手の有段者とかと同じで所轄所に届出した方が良さそうな
暴れぶりですな。
366縦置きFF協会 ◆u2MANKOJrs :03/01/28 22:24 ID:NcCCe58q
>>366
やべぇ!(笑
368オペルスレ1:03/01/28 22:40 ID:hgT9AEz1
毎週火曜日に思うのだがNHKの「味わいパスポート」は開始時間が中途半端だ。
ジャンクスポーツの後に11時半からやってほしい。
369南 ◆Borr/IL/SA :03/01/28 23:48 ID:qDJpUjN/
う〜ん、中途半端に腹が減る時間なんですよね。
グリーンカレー食べタイ。中華も食べチャイナ…なんちって★


>華子サン
替え玉は偉大なラーメン文化ですよ(w
今日も早稲田タイ屋行ってきたが、あそこは2時ぐらいまではやっている筈。
ないしは5時までやってる阿佐ヶ谷北口東急プラザ2階のタイ屋。

っつか深夜の一人の飯ってな意外と選択肢少なく、限られたジャンルの中から
そのジャンルのどの店行くかしか無いのがいまいち。その辺新規開拓したいとこだなぁ。
371南 ◆Borr/IL/SA :03/01/29 00:08 ID:TyCyAoPQ
タイ料理屋は遅くまで、って優香(この言い回しキライです。ホントは好きw
朝方までやってる所が多いですよね〜。
確か横浜は伊勢崎町の外れにある店は24時間営業でした。
リゲイン飲んで頑張っちゃってるのだろうか? んなアホな・・。
372縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/01/29 00:13 ID:mNru1L1n
江東区にあるお気に入りのアジア料理屋
難点はラストオーダー22時、日曜定休ヽ(`Д´)ノ
373北浦華子:03/01/29 00:34 ID:d78IzU+5
>369
三枚しるぶぷれ☆  料理で美味シノワやっぱり中華ですよねぇ。
今日は結局団子が夕食がわり。
374南 ◆oYakATaMoE :03/01/29 01:04 ID:TyCyAoPQ
うまい!草加煎餅布団三枚(w

健康の為に(言い訳)風呂上りのトマトジュースを飲んでたら
勢いが付いてビールで割ってしまった。あぁプリン体が。。
む、冷蔵庫には確かプリンがっ!…。
375オペルスレ1:03/01/29 22:02 ID:7Shkb5ZJ
寒いですねぇ。
こんな日はガンガン暖房効かせた部屋でアイス食いたい。
いかん、いかんなぁ、年明け以降何営業日同じ昼飯食ってるだろう。
これは非常に危険な行為なのは百も承知なのだが・・・。
歳バレスレで性生活保護申請などと寝ぼけたこと書いたが
現実には食生活保護が緊急に必要なのかもしれん。笑い事ではないのかもしれん。
377白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/01/29 23:12 ID:jbNd2EFt
オペルスレ1さんのカキコで思い出しますた。
冷凍庫にレディボーデン(ストロベリー)が1つ丸まるあるのを…( ̄ー ̄)ニヤリッ
お風呂上りに食べるとしよ〜っと。

にしむらさん復活記念で五目御飯と肉じゃがなど作ってみますた。
なんちて。
378南 ◆Borr/IL/SA :03/01/30 00:15 ID:5OTU/jVs
今日は薬をたんと摂取しますた。
おかげで味覚障害、メシが不味いっす。

復活記念さんと言ってもちっとアレさんですねぇ……★
379南 ◆Borr/IL/SA :03/01/30 00:24 ID:5OTU/jVs
あらら、ホンマにご帰還のようですね。そら失礼さん。
380北浦華子:03/01/30 22:32 ID:wGtYC+fw
最近の極寒のせいで極端な運動不足。
動かないのでおなかが空かない、そして何を食べても美味しくない
という最悪コンボ。
また今日も同じ昼飯を食い早稲田タイ屋で晩飯。
いよいよいかん、本当に良くない。このままでは本当に危ない。
冗談抜きで食生活保護に頼らないと間違いなく体壊す・・・。
382相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/31 20:51 ID:P4PP260k
今日夕方のTV番組で先日白ごまさんが言ってた吉田うどんをとりあげていた。
ジムのランニングマシン上で音の出ていないモニターを見ただけなので詳しい
事は判らないけど茹でたキャベツを具に使う等、ほうとうにも一脈通じる
野菜の甘みを生かした味付けが特長らしい。ちょっと私の嗜好からは外れるなあ。
383おっちゃん:03/01/31 21:08 ID:2rLLFmKj
前々からそのうち行ってみようと思っていた“くじら軒”に行ってみた。
ちょっと期待しすぎたか…。評判良かったんぢゃけどなぁ…。
384相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/01/31 21:23 ID:P4PP260k
ゲイバーですか?(w
失礼。行列で有名な都筑のラーメン屋ですか。私も前はよく通るんですけど
並ぶのは嫌いなんでどうもねえ・・。
385おっちゃん:03/02/01 00:03 ID:rCN7iSZk
ゲイバー? …ってのは? …わからん。
結局わしの好み的には“かおたん”と“坂内”らしい…。
あと塩なら“山頭火”。
かおたん、坂内とくるなら、
肉ものですが芝浦の大元、通称パーコーお勧め。
俺もしばらく行ってないな・・・。いかんせん会社帰りには遠すぎる。
387オペルスレ1:03/02/01 21:01 ID:ANamjWvg
今晩はなべ。
冬はなべに限る。
388南 ◆Borr/IL/SA :03/02/02 03:57 ID:YHn4oQ0p
いや旨かった。R246沿い、例のうどん屋行って来ました。
関西風の出しが良い、蛸の天ぷらも飴色の鰊もグ〜。余は満足ぢゃ。
389おっちゃん:03/02/02 11:50 ID:klPF+ZRz
芝浦の大元とな。ふーむ探して行ってみよう。あじがとエロスパ先生。

南君。そりゃ夢吟坊のタコ天うどんね。アソコのダシは絶品ぢゃねぇ。
野菜天も美味いよ。
世間ではアソコの掻き揚げがお奨めということになっているが
あのゴボウの鉋屑みたいなむりやりデカい掻き揚げを作るための具材がねぇ。
クリスピー一歩手前のカリッ、ポキッの手前の硬さなんぢゃもの。
ちょうど噛み切るのに苦労する面倒くさい硬さ。新ゴボウの季節なら違うんぢゃろか?
なんかイングリッシュブレックファーストのベーコンみたいぢゃよ。
390北浦華子:03/02/02 12:12 ID:itscgx66
うどん(大阪)、蛸(明石)、鰊(京都)、ほんと関西三昧ですね☆
大元、桜田通りを1国15号札の辻交差点突っ切って藻塩橋渡る、
右に見える大沢商会(アルファ、ゼニスを世に知らしめた名門大沢も
親亀西武セゾンこけたあおりで遂に今月清算、ユニマットに吸収されると)、
左はグランパーク、さらに直進、歩道橋くぐって小さい橋渡ってその次の信号
左手角。一通の道はさんで下水の西原の向かい。ぢつはあの界隈、大元は2店ある、
もうひとつの方はラーメン屋というより中華屋。パーコーは西原前。
392北浦華子:03/02/02 13:23 ID:itscgx66
♪右にみえる○○○〜 左は(以下略
ああぁ、一度でいいから走ってみたい、中央フリーウェイ。
R246も走ってみたい、某ゲ-ムと同じコース。
393白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/02 16:10 ID:+WTfviys
うわぁ。折角甲府まで行って来たのに、吉田うどんを食べてくるの忘れた…。
禿しく(´・ω・`)ショボーン
当然ほうとうも食べ忘れ…。
温泉だけ入って速攻で帰ってきますた(w

華子さん
今日走ってきますた>中央道
渋滞しなければ気持ちいい?いいか?
笹子トンネルが大キライー。
394縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/02/02 22:06 ID:StnfhRw6
>>393 白ごま姉さん
笹子と言えば20号線下り車線側に笹一酒造という所があります。
http://www.sakejapan.com/sake/sasaichi/index.html
直営の笹一酒遊館では試飲も出来ますが、運転手は飲んじゃだめよw
http://www.artcraft-j.co.jp/sasaichi/main.html

甲府はOFF板ではカルビ大将、晩餐館、清広苑といった焼肉屋に人気があるようです。
246ったって青山通りも玉川通りも246スが?
っつか頻繁に使用しますが・・・。どの辺ですかね?
ゲーム方面はアニメ漫画ともども完璧に苦手な分野ですので・・・。
中央ブリーフ連盟、ぢつは下道で八王子ユーミン呉服屋あたりまで
比較的楽にカヴァーできるのでこれまたあまり使うことは無いという・・・。
山中湖のアバルト行ったときは使いましたな。
396相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/02 23:13 ID:tV/+M3qG
甲府と言えば信州ワイン。宝石。秘宝館・・(あれは石和か勝沼だっけ?)
中央道ならすぐの場所ながらなかなか遠い。右に競馬場が見えるのは下り方向。
夜はあまり走らない方向ですね。しかしナイターの無い中央競馬。夜は暗闇で
判別出来ないのでは?(夢の無い言い方。失礼)
うっかりあげ失礼!
♪中央ブリーフ連盟 調布基地を追い越し 山に向かって逝けば
だから下りですな。

♪黄昏がフロントグラスを染めて広がる
だから薄暮時で府中も見えるんでしょう。(笑
♪左はサントリー工場 サントリー、トヨタ製品大嫌いな俺。(笑
398北浦華子:03/02/02 23:34 ID:itscgx66
>395
ホンダのビルのずっと手前からスタート、ホンダを通過して
突き当たりを右折→野球場か競技場らしき建物の横を通過→
右にぐるっと180度くらい回って突き当たりを左折→しばし直進
少し右にそれて緩い上り坂を登りきって右折→右手に迎賓館
迎賓館横の下り坂をおりて左折→高速(首都高?)の下を直進
突き当たりを右折して、R246のスタート地点に戻るコースです。

グランツーリスモ、名前はご存知かと思いますがやってみればなかなか面白いですよ。
それ246ぢゃないですねえ、霞町の飲み屋から俺帰宅するルートだ。(笑
っつか実際深夜早朝うっかりすると100km近くですっ飛んでます。
ホンダ横六本木トンネル寄り、246渡って外苑横の連続反舵はハンドリングマシーン
アルファの見せどころ、軽く暴れるとついてこれる車はわずか。
(当たり前、分別あったらやらない)、
でも以前SZ追っかけたら附いていけませんでしたがね。(笑
四角い大きなお尻翻して踊るように飛んでいくSZはいい眺めでした。
400相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/02 23:45 ID:tV/+M3qG
ムーミンには詳しくないのがバレた。
今日は「世界文化遺産」(TBS系)おっちゃんが喜びそうな内容。ロンドンは
車で走った事はないけど、よく「パリに比べりゃ〜」って言うでしょう?
パリの街中もそんなに皆乱暴な運転者が多いとも思わなかったし、
(でもロータリーをカウンターで回る婆さんには驚いた!)
イギリス人はそんなに大人しく走ってるんでしょうかね?
401おっちゃん:03/02/03 00:23 ID:eijL3HBR
まあ齢70近い元教員なんてぇ婆さんが嫁入り以来乗っている
モーリスマイナーで、こともなげに回転合わせてシフトダウン
するってのを除けば、まあジェントルですな。
その旦那の元環境庁公務員のじいさんもシビックで普通に走りながら
平気でブレーキの踏力コントロールして人間ALBやってましたな。

やはりキレ具合ではイタリアには敵いません。イタリア人の70代のジジイは
ミラノの街中で目の覚めるようなヨーコントロールをシレっとこなして
おりましたが、ステージ変わってアウトストラーダでは3車線フルに使って
アウトインアウトで走っておりました。真に驚くべきはその時のほかのクルマたち、みんな同じ
ラインに1列でしたぞ。
いかな運転の上手いイタリア人にしても上手さが普通でないので、
“ジジイお前昔レースやってただろう?”と聞くと、
“F3にちょっとだけ”と言っておりました。
402相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/03 00:32 ID:HsxlhOK8
成る程。同じラテン系といえどもキレ方はいろいろですねえ。
オートルートのSAでワインがぶ飲みし、アクセル床までふんずけてぶっとばす
のがフランス流とか。で、奴等はハンドルなんか握っちゃいない。両手でゼスチャー
交えておしゃべりしながら吹っ飛ばしてる。で、彼の国ではトラクション・アヴァン
が大売れした・・って、アレを見て以来どうも嘘とは思えないです。
403白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/03 00:33 ID:lTcgvMoi
今日温泉の他に「シャトレーゼ」ってアイス、ケーキ屋さんのアウトレットショップにも行ってきたのでした。
…まぁ、値段なりでしょう。うん。甘いもの好きの夫はとてもよろこんでおりますた…。
ケーキとか箱の大きさ内に詰め放題とかいうのもありますたよ…小300円、大500円。
私的には佐藤ベーカリー(えらい地元だなぉぃ)の方が好きです。

>>394縦置きFFさん
ぁぅ…焼肉屋があったんすか…。ま、また行くかもしれないからいいもん。・゜・(ノД`)・゜・。

>>398華子さん
やっぱり、そのゲームですたか…。私はドンクサイ&集中力がないので出来ませんです。
夫はいい年こいたゲーマー(ワラでやんす。
404北浦華子:03/02/03 01:05 ID:Fr2BL0xl
>白ごまさん
はい、ハナコもいい年してハマりました(w
それたしなんでいる時は、3キロ程痩せていいダイエットにはなりました。
405縦置きFF協会 ◆u2MANKOJrs :03/02/03 10:01 ID:iWTrUCs6
>>403
シャトレーゼのアウトレットも有名ですね。
去年OFF板の山梨スレでシャトレーゼ買出しOFFがありましたよ。
上海の日本食堂で貝の串焼き食ったがバリ(゚д゚)ウマー

日本にこんなのあるのかな
407南 ◆Borr/IL/SA :03/02/03 20:45 ID:nGJuQTyr
遅まきながらインフルエンザにやられて
クッタクタに煮しめたうどんを食いました。
腸が不調で超痛ひ。がちょーん★
>ハナコさん
そうかよくよく読めば「246スタートして・・」ですか、こりゃあ失敬!

日本食堂、というとつい「旅のレストラン」と言っちまうが・・・。(笑
今はJ-ダイナーすか。
409北浦華子:03/02/05 00:51 ID:oqfN/mO1
食堂車って何か趣きがありますねぇ。
食堂車で平目にキャンティ(赤)……ここはおっちゃん(さん)の専門分野かな。
410南 ◆Borr/IL/SA :03/02/05 01:02 ID:zRNB6K4i
JTBのパックツアーに便乗してスイスからパリに行ったとき
移動のTGVでおにぎり弁当食わされた。タクアンのにほひがプ〜ン。。
411おっちゃん:03/02/05 01:09 ID:chsZdyPq
華子君。ワシ酒はあんまり飲まんので実はワインの味はよっぽど
違わんとわからんのよ。もう食う専門。
何時の間にやら山菜や春野菜の季節ぢゃねぇ。タラの芽の天ぷら食いたい。
アスパラのパルミジャーノチーズ添えも食いたい。

鍋の季節もぼちぼち終盤なので、今日は二子玉の韓国料理店襲撃。
他の店のカムジャタンも試してみんことには、三宿の店が美味いのか、
はたまたカムジャタンは押しなべて美味いのかわからんではないか?
で、結論は、まあカムジャタンは美味いが、わけても三宿は味がいいらしい
という結論ぢゃ。

遅レス&スレ違いスマソ。

>>186 おっちゃん
"フライ・ミー〜"はベタベタですが漏れ的にはシナトラが良いです。
これぞアメリカ!というか昔のハリウッド映画みたいに
くどいまでの甘さというか目を開けてられないギンギラビカビカ
というか、そういう感じは最近ホントに無いような気がするので。

勿論、ジョアンもアストラッドも好きです(笑)。
413おっちゃん:03/02/06 01:26 ID:xaMOfIAk
ふーむ。シナトラですか。ゴッドファーザーを思い出してしまいますなぁ。
まさにMr.Show-bizと言いましょうか。
ああいうスタンダードはいろんな人が歌っているので、その人に
とってのボイス・オブ・ナンバーはそれぞれだいぶ違うんでしょうなぁ。
なかなか興味深し。
みんな黙って吉牛食いなさい! 

ってんだ。 けんちん付きね。
なか卯だ!
416相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/06 20:37 ID:S0pVnA+8
今「TVチャンピオン」でチョコレート王選手権見てましたが、夕飯後の満腹時に
見るものじゃないと思いました(甘味は別腹にならない私)
先日チョコレート風味のチーズなるものを買いましたが、酒のつまみにも朝食にも
なんか変な物です。家族の者は結構喜んで食べてますけどねえ。
>>415
気がふれるほど同意
418縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/02/06 21:57 ID:cRrxSj3w
>>417
今日の昼飯、なか卯で鶏塩うどん
>>418
なか卯といえば
月見うどん+ミニ牛が定説

朝、昼、晩食っても飽きない(゚д゚)ウマさ クーー!!

    最強
今、下から3番目なんスがいんですかね?
421北浦華子:03/02/07 23:33 ID:V5PSiUZl
男のコは迷わず丼(ドン)。

なか卯も行ったことないなぁ。
カウンターではなくテーブルで食べられるなか卯を発見したから
今度行ってみよっと。
422シャルマン伯爵:03/02/07 23:36 ID:lGYBSxrI
419

500円セットがええ
>>422
¥500セットってどんなんだっけ?
実はここ数ヶ月、長期出張中でなか卯に行ってないもんで


ちなみにオレんちの近所にあるなか卯はテーブルがあるが客が座ってるの見た事ない
店は広いがいつ見ても殺伐とした常連っぽい客がUの字テーブルに数人しかいない
424縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/02/08 13:48 ID:om2ERvUr
>>423
ワンコインキャンペーン、16日まで
http://www.nakau.co.jp/campain/200302.html
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 18:23 ID:78sGt5Ws
吉野家にネギだくって本当にあるんですか?
ネギ抜きは見たことありますけど。
50円ぐらい高くてもいいから、ネギだくないっすかね。
>>425
特注可能です。
値段は変りませんが肉が減らされてる場合があります(実話)。
427相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/09 22:15 ID:/ItMeRTg
朝食用の美味しいパンをもとめて2chのまちBBSなどにも網張ってみたけど
収穫無し。
最近のお気に入りはチェーン展開している所限定でいくとサンマルクのくるみバンズ
とフラマンドールのナッツ&チーズ。どんな情報でもいいから誰か教えて下さい。
神戸屋なんかはいかがでしょう? あちこちにありますし。
どの辺に地域にお住まいか不明ですが、パン屋といって思いつくのは
自由が丘から環8方向のビゴーとかいうお仏蘭西人のパン屋。

うちの場合、ご町内に自分とこで焼いてるパン屋が数軒有り
パンに関しては不自由ないもので・・・。
429南 ◆Borr/IL/SA :03/02/09 22:50 ID:mVqWagxt
むぅ、今日は先輩に昔馴染みの中華屋さんに連れてって貰いました。
店主と先輩、さらに他のお客さん達での昔話やら町の変遷話を聞いてると
自分まであたかもそこに暮らしていたようで楽しかった。
締めの豚そばもトロトロの餡の甘みと澄んだ醤油スープが絡んでマイウー。

その帰り道、R246は三軒茶屋のオーバーパス側道でビートルが炎上した瞬間を見てしまった。
脇を通ろうとしたバスは直前で停車して難を逃れたけど、甲虫のドライバー氏はドアを開けてせっせと
荷物やら取り出していた。火の点いたガソリンも道路に流れてたんですがあの後爆発しなかったかなぁ?
430相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/09 22:55 ID:/ItMeRTg
神戸屋は確か近所にあったような・・。
今住んでいるのは神奈川県。東横沿線です。車で日常的に通るのは川崎中部
横浜市だと港北、都筑、都内だったら太田、品川、渋谷、港区あたり。ですから
自由が丘も少し寄り道する気になれば、ですね。399でエロスパ氏の書き込んだ
あたりも時々通りますんで、もし早朝にそれらしきアルファを見たら・・。
(近付かない方が無難でしょうか?)
あぁ、綱島街道とか中原街道あたりですね、
大丈夫、その辺は早朝はまづ通りません。(笑 それ以外の時間、平日昼以外は
ときどきいますが。(笑 近づいてもそれほどは危険ではありません、基本的には。

>>429
ちょうど万豚記の前あたりですかね、ワーゲン炎上。
あぁ、そっちですか、<青山
それははっきり言って相当危険です、冗談抜きに危険です。(笑
433南 ◆Borr/IL/SA :03/02/09 23:26 ID:mVqWagxt
うちの近所も通過かもしれないので危険がいっぱい★(w

>430逝ってる総統さん(違うって!
都内の行動範囲はモロに私もかぶります。w
パンもデパートに入ってる店やら近所のそれとなりますねぇ。

で、今検索したら面白いのを見付けましたのでいかがでしょうか?
http://www.selectpanya.com/ (ヤフのパンカテゴリーに登録されてましたが・・。)

>エロスパさん
ビートル炎上はもっと下った世田谷警察の交差点のスグ近くです。
信号待ちしてたらいきなりブゥォー!と萌えたのでビビリますた。
434北浦華子:03/02/09 23:27 ID:eyWPeBcg
神戸屋レストランで食事したらパンがサービスで幾らでも食べられるので
試食がわりにしています。お気に入りはくるみの入った丸いの。
ビゴは芦屋市R2沿いに本店のある老舗のパン屋ですね。
そうそう、神戸は日本国内でも有数のパン屋とケーキ屋のグレードの高いところ
らしいですな。なんでしたっけ?第一次大戦の時のドイツ兵捕虜の収容先で
当時は捕虜も厚遇したそうで、それで戦後も日本を気に入って残った
ドイツ人がパン屋開いて神戸のパン、ケーキの基礎を高めたらしいですな。
436相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/09 23:41 ID:/ItMeRTg
失礼、TVKで「中央競馬ハイライト」見てました。昔から考えると、自家製パン
の店って増えていて嬉しい事には違いないのですが、どうも「これは」と思う物
って意外と無いものですねえ。凝りだすとキリが無いし、以前家電メーカーから
出ていた自家製パン焼器(今もあるかな?)なんかにまで手を出す気もないのですが。
 まあ今はあちこちで色々試すのが楽しみなんで、教えて頂いた所も近いうちに
寄ってみたいと思います。
437北浦華子:03/02/09 23:47 ID:eyWPeBcg
有名処では北野町(異人館の街)のドイツパン、フロインドリーブですね。
何でも昔NHKのドラマのモデルにもなったそうです。
故吉田茂元首相が空輸で取り寄せて食していたとも聞いたことあります。
震災前、須磨にあったカトリーヌのバゲットも捨てがたいなぁ。
夙川のミッシェルバッハ、御影のダニエルなんかも(多分)支店を出していない
ジモティに人気のお菓子屋さんです。  ってローカル過ぎたかな(w
神戸はいつも言うことだけど、一度行ってみたいなぁ。
ケバおぢゃうマダム見物。(笑 またか。

昔、誰かから借りた漫画で、なんていうのか忘れたけど
神戸を舞台にして、カップルとその間に割り込んだ少女の妙な三角関係
みたいのがあったんだけど。
439縦置きFF ◆TateFf87xA :03/02/10 00:00 ID:blRGy01b
>>433
そんな所で炎上してたですか・・・
>>439
ご近所ですよねぇ。
441相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/10 00:16 ID:zEtFBhwh
神戸は震災以前に何度か行ったきり。中華街近くで偶々入った牛タン専門店。
高架下の雑多な商店街にあった水餃子の美味しかった店、どうなったのかな?
眠い・・・お先に。
442赤えろあーる:03/02/10 01:12 ID:KVQlSqnB
>>438
サード・ガールですね。

全スレからずっと書き込むタイミングを窺っておりましたが
初登場がこんなレスとは・・・。
>>442
あぁ、そうだそうそう、それそれ!
なんだかおサレなおねーたま話で、「北野に勤める女が云々・・・」というのが
妙に記憶に残ってます。
サード・ガール、第三の少女ね、PIAAの会社はL'Uomo Terzo第三の男社。(笑
>>429
俺の車です。
445北浦華子:03/02/10 21:53 ID:mfSHC1ou
♪霧雨に誘われてタワーサイドに出れば(中略)コーベ・ガール byYUMING
横浜に比べて、神戸の中華街って小さいんですよねぇ。
アメリカの元大統領かどなたかが、イグアスの滝を初めて見たときに
「我がナイアガラの可哀相なことよ」みたいな事を言ったのと同じ気持ちになります。
サードガールで検索書けたら1,000件以上も出てきた。^^);;;
あぁそうそう作者がまた「西村しのぶ」氏なんだな、神戸はにしむらが多いのか。(笑
懐かしくはあるが、心の擦り切れた俺にはもはや既に遠い過去。(笑
447白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/11 02:10 ID:enHQE5fR
久しぶりにオムライス作りますた。
卵は美味しいのにしようと10個298円の高いのにしたのに
全然だめな卵で、かなり(´・ω・`)ショボーン
ふわふわトロトロのが出来たので個人的には大満足でつ(w
448北浦華子:03/02/11 11:59 ID:EGMf+FB0
>神戸はにしむらが多いのか。
よくご存知で。「にしむら珈琲」と言う珈琲屋がいくつかあります。
コーヒーもさることながら、いちごジュースは絶品。

オムライスにはケチャップでハートマークが書いてある事が絶対条件です(w
神戸の南京街はそう、横浜に比べてかなり小さいらしいですね。
不思議なことに神戸にも横浜にも元町はあるし、坂を登れば山手がある。

ご飯を卵でくるんでオムライス、あんこをくるんでおm(略。
450北浦華子:03/02/11 15:11 ID:EGMf+FB0
初めて横浜中華街に行ったとき、南京町が日本一大きな中華街だと思っていたので
ショックでした(w  でも神戸の山手にはドルフィンがない。。。
本日も阪神間で晩御飯にお出かけ、かくして野菜不足の生活は続くのです。
ドルフィンは昔友人のいとこがバイトしてました、
あそこは正確には「山手」ではなく根岸なんですが・・・。
唄にはなりにくいでしょうなぁ根岸のドルフィンでは。(笑
なぞと言いつつドルフィン、前はちょこちょこ通っても行った事は無い。(苦笑
452おっちゃん:03/02/11 19:47 ID:q66gZ4EM
遠い昔に聞いた噂だから、ホントかどうかなんてわからんけど、
ドルフィンてオーナーは誰かSF作家でなかったっけ?
矢野徹?? かな?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:42 ID:AfpdFYxw
知り合いが高校のとき、ドルフィンの坂の前をマラソンで走らされた
と語ってくれた。でも入ったこと無いらしい。
ソーダ水頼むと、オーナーが気を利かして貨物船突っ込んで出してく
れると言ってた。どこまで本気かよくワカランやつでした。はい。
454おっちゃん:03/02/13 07:58 ID:AWuAaIto
維力
455南 ◆Borr/IL/SA :03/02/13 08:25 ID:jZSSsgm5
維新力はちゃんこ屋でもやってんちゃうやろか?
456北浦華子:03/02/13 20:49 ID:IlHFP2yT
明日はバレンタインデーですねぇ。
モロゾフがバレンタインデーにチョコレートを贈る習慣をつくったのは有名ですけど
サントリーが仕掛けていれば、バランタインデーになってたりして。
モロトフの花かご、親子爆弾。
ま、なんにしても地雷女にはご用心、真ん中の足吹っ飛ばされた例数多し。
458白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/14 01:56 ID:eTSkUEhn
焼肉いきますた。
火力が弱かったぽくて、あんま美味しく感じなかった。ガカーリ(´・ω・`)
千葉ローカルのお店の赤門なんだけど、2代目になってから
肉の感じとかお店の感じも変わって、あんまり好きくなくなったかも…。

チョコー。
インプレッサのオモチャが何台があるのだけど、コレを型とって
なんとかインプチョコにできないか?と思っていたけど
禿しく面倒になり、やめ(w
夫にはチョコもくれてやるけど(w どうやら、バイクのブーツになる予定らしい。
(そっちの方が全然高いじゃん!)
459相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/14 20:41 ID:3jlWx8i8
以前ドライブ先で天草を入手。ところてんにして食すも、今の時期そうそう食べたくなる物でもなし。
そこで妻、コーヒーを入れてコーヒーゼリーならぬコーヒー寒天にするも不味かった・・。
その彼女が先程から、その時の寒天の残りで何かを始めている様子。・・・何故に今日??
一体何を食べさせる気でいるんだろう・・。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

詳細は(もしかしたら)後程。
460前オペルスレ1:03/02/14 21:39 ID:BkLImR9J
最近パソコンの調子が悪いせいか2chに書き込みが出来なかったけど、
買い換えたらまた書けるようになりますた。
書き込みできない間にオペルスレが去年の8月から6ヶ月掛かって
漸く1000まで届いた。
ホッとしています。

で、今日の読売夕刊はこれだ。
 駅弁「峠の釜めし」で知られる弁当会社「荻野屋」(群馬県松井田町横川)
の高見澤忠顕社長(62)が今月11日、サイパンの海で1人で遊泳中に
亡くなったことが、14日分かった。
16日に近親者の密葬を行い、本葬は社葬として3月に行う予定。
今日は会社でねーちゃん、おばちゃん連から各種チョコレートの配給があった。
一番若いおねーちゃんは自作のチョコレート入りパイ。
この子うちが魚屋だそうで
「あのさ、お前さんち魚屋ぢゃん? これに鰻の蒲焼とか入れてうなぎパイってな
駄目か? ほらよく何々のパイ包みってあるぢゃん?」
我ながらこれ悪くねぇぞ、と思ったのだがしかめっ面されて却下。

ぢつは今日はこの子含めて女の子3人+若けえ衆+俺でカムジャンタン行く予定だったが
さすがに会社で面子集めると緊急の仕事ってのがあるもんで2人駄目、よって延期。

そうそう、この子変てこな物こないだ見つけてきて「不味い」とか言って俺に呉れたんだが
イチゴ味のタバコなる物件が出てきた。香りがまるでイチゴみるく。
俺は嫌いぢゃない、つい帰りに馬場で4箱も買って帰った。今度カートン買いしよう。(笑
462南 ◆Borr/IL/SA :03/02/14 22:25 ID:IL/E49cT
最近夜のいちご狩りしてないなぁ・・。w

蒲焼をパイシートに包んで焼いたことあるんですが、


・・・想像したまんまの味デナイノ!!
夜の犯し。
464相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/14 23:24 ID:3jlWx8i8
ココア寒天・・。う・・うげ・・。よ、よい子はまねしないようにね。
ワイン寒天はいかがでせうか?
466相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/14 23:32 ID:3jlWx8i8
もうしばらく寒天食べたくないですよ〜。
やはりね、ゼラチンのプルプル感(エロスパ氏なら変な方向に話が行きそう)
が無いと洋風の味には向かないみたいですね。試してみたら?二度とするまい
と後悔必至。
467おっちゃん:03/02/14 23:35 ID:Q+D7Cftp
チョコレート入りの握り飯なら食わされたことがある。
まあ、そう食えないものではなかったけど、握り飯一個に
バランスした量でなかったのでほとんどただの飯ぢゃった。
何々入りの○○ネタなら、こないだのセンター長の送別会にて。
鍋だったのだが、皿にツミレの練ったのがきて、それ自分で丸めて鍋に放り込む。
そこでこれに大量のわさびを練りこんだのを1ヶこさえて他のと混ぜて鍋に投入。
さぁ誰に当たるか? そういうことやってる会社です。(苦笑
おぅ、そうだ、んぢゃ来月のホワイトデーには
早稲田名物、フクちゃんのチョコとん(かつ)持ってってやろうかな。
470相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/14 23:52 ID:3jlWx8i8
>>467
おっちゃん、それがココア炊き込みご飯でなくて良かったですね。って考えただけで
今日はもう・・。うぇっぷ。
471北浦華子:03/02/15 00:03 ID:0OsQeTio
前にTVで「奇食」のことやっていましたね。ご飯にチョコレートのせたりして食べる人々。
確かに気色悪かったですが、考えればドリアもチーズとご飯、おはぎも餡子とご飯の
組み合わせ、ココアご飯も悪くないかもですよ。
472おっちゃん:03/02/15 00:06 ID:f2ni4U8F
ワシは当たらなかったけどね。他のヤツはジャム入りのおにぎり食らって
悶絶しておったよ。ジャムはねぇ…。
ちなみにそんなもん作ってきた姉ちゃんは現在バツ2の秒読み中。
やっぱりな…。
まあ、ワシも若気の至りでその姉ちゃん食っちゃったから、酷い朝飯を
“美味い”とウソついて食う羽目になったけど。まあ、自業自得か。
あの・・・、欧米の野蛮人どもは「日本人はコメ食ってるから太らないんだよねぇ」、
なんぞとのたまいつつ、コメを研がず洗わずいきなり鍋でぐずぐず煮て(炊くではない、
単に煮るだけ!)そこにジャムとかバターとか平気で放り込んで食うのがいます。
論外。っつか向こうの感覚では米は野菜の範疇なのだそうな。
474相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/15 00:36 ID:4rc5bzcQ
前にTVでイタリアの稲作農業をやってました。だいぶ日本とは勝手が違う
それを見た日本の農家のコメント「米作りをなめるな!」
逆に日本の稲作の様子を見たイタリア農家のコメント「イタリアの太陽と土があれば
あんな小細工はいらないね」
全くどっちもどっちかと思いました
475相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/15 00:42 ID:4rc5bzcQ
あ、そうそう。エロスパ氏、先程の書き込みにあった「いちご味の煙草」って
なんて名前?私も興味有り。一度吸ってみたい(結構悪食?)
DJ Mixなるタバコです、まだそれ程出回ってはいないようですが。
もひとつレモン味もあります。
477相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/15 00:57 ID:4rc5bzcQ
レモン味の方がいいかな?早速捜してみます。そういえば昔、オレンジエッセンス
とかをフィルターにたらして煙草吸ってた事があったのを思い出しました。
最近は両切りばかりでその手のお遊びも出来ないけれど。
478南 ◆Borr/IL/SA :03/02/15 00:57 ID:4rUudSRg
うぐ、タバ ス コと読んでいた・・・。
世の中のはキワモノ中のキワモノがあるなぁ、と。(恥
というか、カートン買いたぁ余程気に召されたなぁ、とも。(www

昨日、ルーシアなるシトラス風味の新製品を試しました。
ちょいと検索かけたら結構前から出てるようです。<DJ-Mix
扱ってる柘製作所なるところはパイプメーカーらしい。
ここで扱ってるナット・シャーマン(紙巻タバコ)、一時期吸ってました。
ニューヨーク、5番街の店でしか売ってなかった、とか
刑事コジャックの葉巻がここのだとか。しかし10本\500と高額で
それ以前吸ってたダヴィドフ・マグナムの20本\850より高価で
その後今のダヴィドフ・ライトへ。
480南 ◆Borr/IL/SA :03/02/15 01:05 ID:4rUudSRg
ダヴィドフ、高っ!

あ、ルーシアはもちろん タ バ コ でし。
販売はJT、元専売公社。ルーテシアはルノー公団。わっはっは…。
481縦置きFF ◆TateFf87xA :03/02/15 11:22 ID:dTYVqPir
ルーシアは時々吸っています。
ほのかなシトラス風味が気分転換にw
普段はボーグの1mgです。
我々はボーグだ、おまいを同化しる! はスタートレックの世界
いあぁー忙しい、75工場にもってって終わって戻ってスパイダ出して
工場行って戻ってまた75と入れ替え。やっと一服。
ってな訳で阿佐ヶ谷でDJ Mixイチゴ、カートンで仕入れてきましたよ。
ま、季節のものだし(関係ないか)、そのうち飽きるかもしれませんが。
ダヴィドフ、そりゃ高いですよ「世界で最も高価なシガレット」
ってのが売り文句だったんだから。マグナムはね。
ライト、クラシックはドイツのレームツマでライセンスなので\300。
これも前は\260だったのが一旦輸入が止まって代理店が変わって\280。
その後値上げで\300。
483白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/15 21:16 ID:5rbhazPb
ラッキーピエロ行ってきますた。
なかなか(゚д゚)ウマーでした。
また、行こうと思う(ハマってるじゃん(w)
484縦置きFF ◆TateFf87xA :03/02/15 22:11 ID:dTYVqPir
>>483
チャイニーズチキンバーガーでつか?
漏れの分も買って来てください。
若葉区みつわ台は地理感覚がありませんw 
485白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/15 22:19 ID:5rbhazPb
>>484 縦置きFFさん
アツアツ(゚д゚)ウマーですたよ!
京葉道路穴川I.Cで下りて側道を下って、レッドロブスターのある交差点を左折。でつ。
ただ、路駐ってのがチョトあれですが…。
テイクアウトだと車の中で待ってて、出来上がったら店員さんが車まで持ってきて
くれるんですねぇ。
きのうまたいつもの駄目をやぢ一派で飲んでいたが、
例の大学の先輩が彼の店のバイトのねーちゃんからヴァレンタインで
直径20cm程のチョコレートケーキ貰ったんだそうな。
箱を開けてみると丸いケーキの上にデカデカと
「極 悪 非 道」と書いてあったそうだ。(爆笑
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:08 ID:FgEXvxGj

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
そんな事より1さん、ちょっと聞いてくれませんか。スレとあんまり関係ないんですけど。
このあいだ、家族で近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか気持ち悪い変な男がいてこっちを見てるんです
で、よく見たらなんかメガネかけててデブってて涼しいのに汗だくなんです
もうね、素人目にもわかるあからさまな”吉野家の常連男タイプ”です
あんたね、150円引きの日までのこのこ吉野家に通ってんじゃないよ、ボケ
だから太るんだよ、デブ
本来なら私たち親子連れが来るべき休日のサービスデーに一人で吉野家ですよ。
気持ち悪いですよね
「お前らな、150円やるからその席空けろ」、とかブツブツ言ってるの。もう見てられない
聞こえよがしに「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」とか言っちゃいましたよ、私
吉野家ってのはね、もっとほのぼのとしてるべきなんですよ。
Uの字テーブルの向かいに座った方といつ会話が始まってもおかしくない、
奢るか奢られるか、そんな雰囲気がいいんじゃないですか。変質者は、すっこんでなさい
で、やっと座れたかと思ったら、そいつが、大盛りねぎだくギョクで、とか言ってるんです
そこでまた失笑ですよ
あのね、大盛りねぎだくギョクってなに?わけわからんよ
得意げな顔して何が、ねぎだくで、だ
あんたは本当にねぎだくを食いたいのかと問いたい 問い詰めたい 小1時間問い詰めたい
あんた、ねぎだくって言いたいだけちゃうんかと
牛丼好きの僕たちファミリーに言わせてもらえばねぎより肉ですよ。
ねぎだく、意味無い
大盛りねぎだくギョク これはバカの頼み方
ねぎだくってのはねぎが多めに入って?そん代わり肉が少なめ?わけわからん(笑)
で、それに大盛りギョク(玉子)。こんなの最低
頼まれた店員さんも明らかに困惑した表情なんですよ
素人でもあんな恥ずかしいオーダーしませんよ
あんなの食べるくらいなら牛鮭定食でも食べたほうがマシだよね〜って
うちの娘も言ってました

韓国の唐辛子味噌「コチュジャン」って美味いね

ご飯にそのままかけてもイケル
490北浦華子:03/02/17 23:35 ID:AWj7OusD
広東料理のXO醤も食欲をそそります。
白粥に入れたら中華風お粥に変身してくれます。
491南 ◆Borr/IL/SA :03/02/17 23:53 ID:Bvf/u+nV
ロカルな話で恐縮ですが
小田急線の駅にはよく「オダキューOX(オーエックス)」なるスーパーがあって
地元民はマルペケと呼んどります。 例文:XO醤売ってるのはOXぢゃん!(w

今晩は久〜々のかおたんハァハァ
492北浦華子:03/02/18 00:18 ID:/ZDb0Eoa
座布団進呈、○か×か判断の難しいとこですねぇ(w
日本に入っていないかも知れませんが、マギーの「美極鮮醤油」という
あちらの醤油みたいなの、これが中華度満点で市販の蝦餃子やシュウマイに
かけるとたちまち本場風になる魔法の醤油です。
その昔、中華調味料関係で「リキンキ」ってのあったよね?
李金喜とかって書くんぢゃなかったっけ?
李錦記かな?
495北浦華子:03/02/18 00:36 ID:/ZDb0Eoa
「李錦記」です。
リーキンキも免税店やスーパーでよく見かけますけね。
でも美味しいなって思うのは、レストラン自家製のXO醤や豆板醤です。
496白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/18 00:51 ID:j4iCN0Y4
最近ご飯作ってないや…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

ラッキーピエロまぢハマりますた。
アレは、何か癖になる物質でも入ってるんではナカロウカ?(w
神戸の南京町のお店では、そこのオリジナル調味料とか売ってるところは
ありませんか? 横浜中華街だと結構あるんですな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 07:47 ID:r3IzTl2r
↑IDがSTP。キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
あげちゃた。スマソ。
500白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/18 10:26 ID:j4iCN0Y4
500⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
501縦置きFF協会仕事厨 ◆u2MANKOJrs :03/02/18 10:27 ID:cQWI7gNq
>>500
おめ!
502北浦華子:03/02/18 22:18 ID:/ZDb0Eoa
>497
月餅や点心でしたら売っているでしょうけど調味料はどうでしょうねぇ。
最近のお気に入り中華レストランは全部大阪ですし(ハナコ大阪人ですよ)
南京町で食事はここ数年していないんで…。 前に横浜土産で頂いた
ローパッコ(大根餅)は美味しかったなぁ。通販していないのが残念。
北浦華子さんって女性漫画に出てきた幽霊のOLの華子さんかぁ。
502さんも本当に女性ですよねぇ。
504縦置きFF ◆TateFf87xA :03/02/18 23:32 ID:vhNMkn6I
余りにも寒かったのでタイヤキを買ってしまいました。
漫画よかこないだのテレビのともさかりえのハナコさんの印象が強いんだよなぁ。
60年代ファッション萌えで。

さて、それはともかく今日は、っつか今、
久々に松屋行ってきた、これも久々のカレー。狂牛ぢる仕様解禁になったか
昔の味に近いところに戻ってきた。しかし相当松屋はこの狂牛騒動のあおりを食ったか
外食不況か、ちょっと先の駐車場のある松屋はなんと潰れているようだ。
松屋のフレンチドレッシングは、いつも言うがあの手の安めし屋の中では
突出して旨い。あれは大いに評価すべきだ。
506北浦華子:03/02/19 00:06 ID:BUtk5ZoH
あら、502さんはハナコが見えるんですか? それまずいかもですよ(w
おバケならIl Mostro、RZが欲しい。(笑
それはさて置き、漫画のハナコさんの絵、見てみたいんだけど・・・。
それはさて置き、漫画のハナコさんの絵、見てみたいんだけど・・・。
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/hanakosan/
510北浦華子:03/02/19 01:21 ID:BUtk5ZoH
うーむ、テレビとはあまりにイメージが違いすぎる・・・。
ま、それを言ったら白鳥麗子もそのクチだけど・・・。
>>512 エロスパどの
ID...どうやら今年はセリカかベレットがCOTYを獲るらしい……。。
(((((°Д°)))))ガクガクブルブル
いあ、V6スカGのRでしょう。(笑
515513:03/02/19 02:11 ID:4SUMRjC0
今度は漏れのIDがRJC・・・・・・
516白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 02:17 ID:HEGCNfVl
ワタスは、ヤングユー(というレディスコミック)の連載でハナコさんを知ったので
(現在のは続編)ドラマはいまいちーですた。
南君の恋人〜もそんなかんじ。
あれは、もっと殺伐とした感じのマンガなのに…。トカトカ。

今日は、おでん。
大根強火で煮込みすぎてグタグタになってしまいますた。
517513:03/02/19 02:22 ID:4SUMRjC0
うーむ。次期R、俺としては独自プラットフォームに期待してるんですが・・・。
やっぱりこの御時勢でそれはキツいですかね。
なにやらテレビでワンルームで犬飼ってる女の子が
さっぱり散歩にも連れてかないで、ストレスで暴れた犬叱りつけるわ
餌にコンビニサンドイッチ食わせてるわでペット関係で滅茶苦茶叩かれてる。

俺もかつては女王様の使役犬、今は立派な野良犬でコンビニサンドなんざ
しょっちゅう食ってますが? (泣 食生活保護熱望。
むぅ、ハナコさんはテレビからなので原作のハナコさんはいまいち。
その格好からしてともさかの60年代風味に惹かれて見始めたので。
一方白鳥麗子はあの丸顔ショートヘアの松雪では全く論外っ!(笑
俺はあの"あらま"と言う時の仕草が妙に気に入って観てました(笑
原作は全く知りませんが、ともさかはかなりハマリ役でしたね。
お、今日の大辞テン、しあわせ未満とかぢゃん。
♪付いているやつ いないやつ おカマはいつも二通り
あちゃまちがいた、歳バレスレのつもりだった。失礼!
523相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/19 21:03 ID:eWJXTywu
↑・なにやってんだか。
ココア寒天の話を友人にしたら「美味そうだね」と一言。名古屋出身のその男
「ういろうにありそうだな」と大して不気味に思わない様子。名古屋人恐るべし?

ここに書き込みしていて思い出した。以前話に出たハウスの「ほんとうふ」たしか
ネットで入手可能だった筈。

復讐するは我にあり。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 21:04 ID:0xKu2YBR
lkj
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 21:05 ID:0xKu2YBR
hgfd
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:08 ID:pGGMLkOC
かつどんにはとんかつ。うなどんにはうなぎ。牛どんには牛。カレーどんにはカレー。
みんなそれぞれ名前の通りの物が乗っているのに、どうしてうどんには(以下略)
久々に芝浦、大元(通称パーコー)行ってきた。変わらぬ味、
と言いたいところだが、こっちの体調とかもあるのかなんとなく
麺の湯きりが甘かったように感じた。
528北浦華子:03/02/20 22:00 ID:ZgCzS858
カキコできないんですが。。。
529北浦華子:03/02/20 22:01 ID:ZgCzS858
プロバ変えたらできました。ごめんなさい。。。
530南 ◆Borr/IL/SA :03/02/21 00:49 ID:pSFIVZ/Z
>526
さすがに鵜丼はない罠〜。
あ、でもピカチュウが乗ってた(ry
531相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/21 23:37 ID:q2H3qRLQ
今日NHK教育で凍みこんにゃくを取り上げていたけど、あれって中々売ってない
んだよね、家の近所じゃ。
一度だけ旅行先で、中華風の味付けで食べさせて貰った事があったけど、独特の
食感で美味だったなあ。番組で取り上げていたのは茨城だったけど、あっちの方
に行けば入手しやすいのかな?
532北浦華子:03/02/22 14:42 ID:bSUu5xj2
☆ゅ
昨日は会社帰りに知人の始めたラーメン屋行ってみた。
六本木の裏通りのいささか分かりにくい場所。
ま、不味くは無いが突出して猛烈に旨い訳でも無い、独特の味ではあるが。
そうは言ってもラーメンってそういうもんだよねぇ。星でカウントするなら
★★★☆☆。なおかおたん、一心が★★★★☆、味だけなら九十九も★★★★☆。
534南 ◆Borr/IL/SA :03/02/22 15:00 ID:eS1R855p
(=゚ω゚)ノ■■■三昧

昨夜は、っても3時頃某ワインバーで旨い鴨を食べますた。
最近は体に悪い食生活だなぁ。喰い改めなければ。w
535南 ◆Borr/IL/SA :03/02/22 15:10 ID:eS1R855p
あり?一行目は華子サンあてだす。w

かおたんの「もやし」(゚д゚)ウマー
東京餃子楼の「もやし」も、〲〰!!
536相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/22 16:01 ID:iyVZxX6T
家の近くの中華料理屋、味はまあまあなんだけど経営者が夫婦揃ってカラオケ好きで
何かって言うと客を座敷に引き込んで歌い始めるんで忙しい時には行き辛い。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 21:05 ID:p/YyRvl6
アド街ック天国で「カレー」のおいしい街やってる。
538南 ◆Borr/IL/SA :03/02/22 21:07 ID:eS1R855p
あ、ワシもそれ書き込もうとしてた。(w
539縦置きFF ◆TateFf87xA :03/02/22 22:56 ID:DbM+Nhtf
ムルギー出てたw
540相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/22 23:34 ID:iyVZxX6T
「チューボーですよ」で天津丼取り上げているが、それよりも中華丼食べたい。
541南 ◆Borr/IL/SA :03/02/23 20:16 ID:eLOLLB5U
うぃ〜、♪もうすぐ春ですねぇなので
ブロッコリーとキャベツのスパゲッチ・生ハム乗せを作ったら
むちゃくちゃ旨くてワインを1本空けてもうた。
と言っても並行安ワイン、当たり外れが激しいのが玉にキズ。
542北浦華子:03/02/23 20:45 ID:AEs5ydeI
あと少しすれば八百屋さんの風景も変わってきますねぇ。
キャベツをザク切りにしたのと缶詰のコーンを無水鍋に入れます。
水を少〜しだけ入れて固形コンソメをのっけてコトコト煮ます。
お手軽で甘味たっぷりのキャベツの煮物の出来上がり。
春の食い物というと、そうさなぁ、実家いたころのタラの芽(向こう語でタラボ)の
てんぷらが食いたいなぁ。
まづは維持。
545('A`) ◆Borr/IL/SA :03/02/25 01:06 ID:Efi1O8BO
うげ、風呂上りのヨーグるト食い過ぎた。
プルーン山ほど掛けて・・。最近デナイノ。。。
546相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/25 02:45 ID:FOoIuMVP
風呂上り。特にジムのサウナ後なんかはビールでしょう。
シュークルト食べたいなあ。
547南 ◆Borr/IL/SA :03/02/25 23:30 ID:MaIiPVhb
シュークルト、先日テレビで見ました。
漬物の煮込みってンまいですよね、キムチ鍋とか…。 ちっと違うかな★

NHK世界食べちゃうぞ、今晩は総集編です。
早稲田タイ屋の角煮、いささか飽きてきた。そりゃ毎日食ってりゃね。
なんか店の新規開拓したいが相変わらず手持ちの札、順繰りに切ってるだけだ。
549北浦華子:03/02/25 23:47 ID:HwGA3Uk0
>547
上海炒麺、ひたすら美味しそう。
傍らに上海蟹もあったけど、上海では日常的に食すのかしらん?
550おっちゃん:03/02/25 23:48 ID:jS4pkz4/
R246上馬近辺のうどん屋“花背”は?
環七から上って世田谷警察との間あたりぢゃよ。
世間では掻き揚げうどんがお奨めと言うことになっているが、ワシは
どうもダメ。あのゴボウの薄切りでカサを無理やり増やしているのと、
肝心のゴボウが硬くて生揚げな感じがするんぢゃけど?

で、お奨めはタコ天うどん、あなご天うどん、野菜天うどん。
意外にさっぱりしてていいのが角煮うどん。
551南 ◆Borr/IL/SA :03/02/25 23:57 ID:MaIiPVhb
こんな時間に麺の話が出ると血糖値が下がるってばさ!

くぉ〜我慢我慢っ!(w
552おっちゃん:03/02/25 23:58 ID:jS4pkz4/
ではかおたんへGO!
553南 ◆Borr/IL/SA :03/02/26 00:02 ID:DJ+J4mzA
そりは禁句ですってばさ! 

てばさ・・、手羽先・・・。 ゴクリッ
554おっちゃん:03/02/26 00:05 ID:bQlE8Ew/
真夜中の鴨に比べりゃ、洒落みたいなもんぢゃろ?
555南 ◆Borr/IL/SA :03/02/26 00:07 ID:DJ+J4mzA
あれは朝メシですから桶なんです。

GOGOGO!ゲット(w
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 10:09 ID:bkYDOrMy
本日午後10時からBS2で放送。

BSまるごと大全集
 中国料理四千年の奥義 
「宮廷料理」
 − 食の錬金術 乾貨 −

見るべし。
557南 ◆Borr/IL/SA :03/02/27 12:11 ID:KxZ/LFf6
夜寝で見れなかったよん。
                   ミ☆ュ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 09:20 ID:vv1wCp8g
保守
559相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/02/28 20:50 ID:vAnt+H76
相変わらず美味しいパンを捜し求める毎日。隣町で「シベリアケーキ」売っている店発見。
甘い物苦手な私には見ただけで・・。ぅ、、。
たらいも。(苦笑
きのうまた例の六本木のラーメン屋行った。先週より明らかに旨かった。
その後そこやってる知人と酒輸入会社の営業と霞町で飲んだ後、
渋谷道玄坂の寿司屋行った。非常に安いが非常に旨い、というのでどうかと思ったが
回っていない、カウンターのちゃんとした寿司屋だが確かに非常に安い、
その値段からしたら確かに旨い部類だが、というのが正直な感想だった。
はっきり言って昨日の感触としては大森のびっくり(びっくりは店によって違いが大きい、
六本木なんか人間の食うものではない)、俺ご贔屓の桃太郎と同レベル。
ないしは寿司清もほぼ同レベル。
562北浦華子:03/03/02 00:20 ID:c9jMSkty
>556
ふかひれや ふかひれや あぁふかひれや
コラーゲンたっぷりのふかひれ、毎日でも食べたいよぉ。

ふかひれにしろ、ケーキにしろ、食べたいものは大抵高いか太る(涙
563ふと思った:03/03/02 01:54 ID:akyy1fS7
ハルサメをふかひれ代わりに使う調理方法って無いもんだろか?
564南 ◆Borr/IL/SA :03/03/02 02:10 ID:ISVeKCrm
“春雨の姿煮”


・・・う〜ん、ピンと来ないよぅ。(w
565南 ◆Borr/IL/SA :03/03/02 03:08 ID:ISVeKCrm
笹塚の酒屋で例のカムジャンタン屋で飲んだ
韓国ネイティブの眞露をハケーンしますた。
あの独特の甘味が、
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!! (w
566おっちゃん:03/03/02 04:23 ID:xXXMe8Pz
念願の寿司を食ってきたよ。
そりゃもうどえりゃーうまいでかんわ。

板橋と書いたのは大嘘ぢゃった。失敬。正しくは豊島区ね。
場所は千川駅から少々。
無形文化財のような大将のワザの冴えと言ったら…。

“トロとかウニとか、いくらとか。そんな買ってきて切っただけのものは
板前の自慢にはなりません。寿司の美味い不味いってのは板前が仕事した
ネタを乗っけたものを言ってください。”
ってな仕事は、さすがお見事。
“鯖を塩で締めるってのは、3時間たったら塩がなくなってなきゃいけない。
後で余った塩を洗い流すなんてのは駆け出しの板前の仕事ですね。かっきり
溶けて吸い込む量を振ってやるんです。”

但し、女将の解説は正直うるさい。親切はわかるんぢゃけど、今全身“舌”に
なってるので、話し掛けないでくれんかね?ってのが正直なトコ。
それさえ我慢できるなら、味については解説不能なウマさなのは保証するよ。
大将が生きてるうちに食わにゃイカンよ。あれは。
参りました。
たらいも。本日も朝帰り、んではおやすみなさいまし。

っつか、東京の寿司は「江戸前」というぐらいで本家本元だし、
国内(当たり前か)では東京が一番寿司の職人のレベルは高いそうだが
なぜか実家の岩手の寿司に味では及ばないのはネタの違いか。
エロスパさん、道玄坂のうまい御寿司屋ってどこでしょうか。
今週渋谷に行く予定なので、ヒントだけでも教えてほしいです。
569相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/02 11:18 ID:akyy1fS7
海外でも最近は生魚を食する事に抵抗無くなったのか、パック詰めの握りをテイクアウトも可、
その場で食べるも可といった形態のファストフード感覚のすし屋が増えつつあるようです。
一度興味半分で入った所。「?」と感じたのが小袋入りのわさびが付いている事。
さすがにわさびは苦手の人が多いのか、見ると昼食中らしきごついおっさんが爆弾でも扱うか
のように恐々とつまんでよけて、さびぬきで食べている。なんか可愛らしくて思わず笑ってしまった。
>>568
道玄坂上がりクチ左側、眼鏡屋の角曲がって井の頭線の出口方向。
同じ系列の店が2軒あります。正直安いは安いが突出して素晴らしく旨い訳ではない。
値段からいえば、回ってないことも考えたら、まぁいいかな、という物件。
維持りー岡田。
572北浦華子:03/03/03 22:03 ID:IO1Q1ZCS
あら! 今日は3月3日、お腸夫人の発売日なのに買うの忘れちゃった。
栄養にしろ繊維にしろ食物から摂るのが理想なんでしょうけど中々そうもいかず
買ってきたのはビタミンC、Eの錠剤。総額9000円超の散財。。。
お蝶夫人のふりふりアンスコにざぅぢる画像希望!
574南 ◆Borr/IL/SA :03/03/03 22:16 ID:fGLu4zfy
あい、ご希望のざぅぢるし夫人の画像集でござい!
http://www.zojirushi.co.jp/zo_fujin/gift.html
575北浦華子:03/03/03 22:17 ID:THftk+VP
白いフリ○○のお蝶夫人、ご覧あそばせ!

ttp://www.shirasagi-music.com/image/2002.10.6/madam01.jpg

未だYah○○からカキコ出来ず、非常に困っておりましてよ。
576おっちゃん:03/03/03 22:20 ID:ykj0oM4W
南君それでハァハァできるんか?
駄目だよぅそんなGoogleで探した画像なんか安直に貼っちゃ。
既に俺が探してるってば。

っつか岩下志麻さんのビデオは持ってます、オカズに何度か使いました。
これも修行修行、っと。
578南 ◆Borr/IL/SA :03/03/03 22:40 ID:fGLu4zfy
ゔ〲! 参りました。(w


(´-`).。oO( でもええ壁紙やなぁ )
579北浦華子:03/03/03 22:43 ID:aobjBa00
ムキィ〜 くやしい! 明日はカルシウム買ってくるわよん。
とりあえずアンスコ風味。
http://nyamco.ath.cx/nyamco/source/6963.jpg
581南 ◆Borr/IL/SA :03/03/04 23:32 ID:SoDeUnSb
うわっ、珍種の(゚д゚)シメジだ!
胞子とか菌糸を振りふりダンスゥイン。w

今晩のnhk世界食いまくり、今週も総集編だす。
ならもひとつ。
http://nyamco.ath.cx/nyamco/source/7090.jpg
胞子なり精子なり出してチョ。
連日晩飯食いに行く早稲田タイ屋、新メニュー登場。
なんとかってタイ風鶏そば。甘い。なんとなく漢方薬膳みたいな、
八角みたいな匂いがする。
「泉屋のクッキーにこんなにおいのありましたね?」ったら笑われた。
584相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/07 00:02 ID:81A7qIz3
甘いってのは嫌だなあ。一時の激辛ブームの反動で激甘ブームでも来た日にゃ
生きていけないなあ。
ところで味覚ってのは遺伝しないもんなんでしょうか?親父もお袋も甘党ならば
同じもの食べて育った自分も同じ嗜好になりそうな物なのに全くそうはならなかった
この不思議。
まぁそこは所詮タイだから、甘すっぱ辛臭い。(笑
っつかこの頃は各種炒め物載せご飯食ってて、麺類はしばらく食ってない。
目玉焼きがトッピングで載っかったガイカップラーカオとか
えびカレーのチューチークンラーカオとか。
角煮は控えてえび野菜生春巻きのポピアといっしょに。
586北浦華子:03/03/07 00:32 ID:bJttpSl7
女性ホルモンの何とかと言うのが甘味を欲する原因、と聞いたことあります。
東南アジアの料理によく入っている、香菜(パクチーって言うのかな?)
あれは苦手中の苦手。。。
587南 ◆Borr/IL/SA :03/03/07 00:40 ID:Hg00v9QZ
たらいも。
パクチー大好き☆ その他香草とかスパイス類は好物でやんす。
新メニューも良さげです、そう言えば最近全然逝ってないっす…。
588縦置きFF協会仕事厨 ◆u2MANKOJrs :03/03/07 09:53 ID:jI69ZkEA
パクチーは苦手です。
589北浦華子:03/03/07 23:32 ID:bJttpSl7
タイの芋と言えば、プエラリア・ミリフィカ(w
すみません、一人でウケてます。
590南 ◆Borr/IL/SA :03/03/08 04:41 ID:DUgU3lC2
ハァ〜(息)もつ鍋で激しくニンニク臭い。
もだめ、おやすも。
たらいも。維持。
しばらく某ホテルのバーにいた友人が今日で辞める。
んで10日ばかしスコットランドに行くそうな。
といふ訳で、こういうところは英国党の皆様(一人しかいないか)、
いかがでしょうか?
http://www.sutherland.co.jp/infomation.html
ヘルムズデールはなんでも自家製ハッギスを出すらしいが
イニッシュモア行ってみた件の友人曰く、「ジャパン・モルト販売で扱ってる
缶詰ハッギスでしたよ」とのこと。2店で出すものが違うのか
上ハッギスと並ハッギスがあるのか?(笑

先週はその日本モルト販売の直営ボウモアにて久々に缶詰ハッギスを食った。
593相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/08 20:47 ID:3GCmnC3n
英国党のお出まし前に横槍入れるようでスマヌが。
ハッギスって子牛のと羊のとがある奴ですよね?もちろんミックスもあるのでしょうけど。
私は牛のしか食べた事が無いんですがどっちが上物でどっちがお奨めなんでしょうか?
缶詰のはミックス?
594香ばしい:03/03/08 20:58 ID:VBflBKE4
なかなか(・∀・)イイ!っすね、仕事場からはちょっと遠いが行ってみようかなあ
595北浦華子:03/03/08 21:41 ID:gI1SjSmQ
今夜のおかずはNHKのユーミン番組。
やっぱりユーミンはいいなぁ、ごちそうさまでした。
596相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/09 00:48 ID:3k10JPKq
ハッギスについて人に訊いてみたら元々はイタリア料理だったそうで。
シャーロック・ホームズに登場するのは羊の方(それが本式?)
臓物好き、羊好きな私。食べてみたい(味付け次第でもありますが)
597おっちゃん:03/03/09 02:00 ID:XIWjnbqS
そう言えばちょっと前に英国宮廷料理の本を買ったけどアレどこやったっけ?
598相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/09 22:56 ID:3k10JPKq
缶詰で思い出した。以前家人が知人からのお土産にトドの缶詰頂いた事があったけど
私が目にするより先に「気持ち悪いので他所にあげちゃった」
残念がる私に「餡子も食べられないのにそんなのは平気なの?」と来た。
甘い物でなければ何でも食べられるっつうのに。
缶詰ハッギスの件、聞いてみたらなんでも「ヴェジタブル・ハギス」とかと称して
豆だマッシュルームだで似せて作った代用食みたいなものだそうな。
理由は簡単、欧州、英国は狂牛病、口蹄疫の本場で危険極まりないので肉、
あまつさえ内臓は缶詰たりとも輸入できないのだそうな。
600シャルマン伯爵:03/03/09 23:13 ID:sNritT40
>>599

喰いていのですが
国産でありますかねぇ?

目黒通りのお洒落なスーパーとか
碑文谷のダイエーとかに置いてませんかねえ?
と、言ふ訳で次回オフ企画候補として
「英国パブでハッギスを喰らおうツァー」を提案いたします。
ハッギス、フィッシュ&チップス+モルトビネガー、
胡瓜のサンドウィッチ、予算があればロースト・ビーフ、
おそらくどれにもホールかマッシュかの違いはあれど
山のようなグリーンピースの付け添えがくっついてくるであろう、
そんな英国の食い物ってこの程度しか思いつかないが。(笑

問題は車オフでパブ、バーに夜集まるのはいかがなものか。俺はいいよ。(笑
>>600
どぉスかねぇ、国産化するにも需要があまりにも少ないでしょうし。
なまじ缶詰食うよかいっそ上記の店行って出来たて食ってみるのがいんぢゃないでしょうか。
603相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/10 01:19 ID:oaAMdztL
>>601
そうやって書き並べられると余り食欲の湧かないメニューですな・・。
毎日ミックスベジタブルを癖のように使う家人の料理に文句言わずに付き合ってる
私としては。
604縦置きFF ◆TateFf87xA :03/03/10 11:45 ID:b4pzgBbA
>>600
広尾の明治屋なんかは?
http://www.meidi-ya.co.jp/myhpa/a2f/storetop.htm
広尾の明治屋、きのうもおとといも前通りましたが、行くことはまずないので。
いっぽう四の橋のハナマサにはときどき。(笑
606シャルマン伯爵:03/03/10 23:02 ID:i3/PX4fH
鼻雅や名痔屋ならありそうですね。

ありがとうございます
あ、いゃいゃハナマサにハッギスはありませんぞ、いくらなんでも。(笑

プロ仕様(スペック)のとんでもないポーションのハッギス缶があったら笑えるが。
どこで使うんだっつの。(笑
608シャルマン伯爵:03/03/10 23:09 ID:i3/PX4fH
そうですか・・・・・残念

はなまさは業務用ベーコンの塊よく買いにいきました。
609相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/10 23:14 ID:oaAMdztL
ところで「トド缶」食べた事がある人。いませんかいな?
610シャルマン伯爵:03/03/10 23:21 ID:i3/PX4fH
トドはないけど

熊缶と外国のワームなんちゃらとか書いてあった
昆虫のカンズ目はつまんだことありんす。
611相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/10 23:29 ID:oaAMdztL
昆虫の類も別に気持ち悪いとは思わないんですけどイナゴにしても蜂の子に
しても甘く味付けされると食べられぬ私。
蜂の子、軽く塩味にバター炒めにすると美味いんですけどね。売っているのは
殆どが甘露煮。あーもったいなや。
トド缶、熊缶食いました。しかしあんな大和煮にしたら何食っても同じ。
メスカルの中の虫も友人のバーで「それ最後に俺に呉れ!」と予約してました。
ある日、店に行ったら「お待ちしておりました」と恭しく出された小皿に
芋虫が1匹乗っかって出てきまして。なに、酒の味しかしませんでしたが。

このメスカルの芋虫は、グラスの中に出てきたらその人はラッキーなのだそうで
幸運を予約した訳ですな、はい。
613相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/10 23:42 ID:oaAMdztL
>しかしあんな大和煮にしたら何食っても同じ

そんなもんでしょうね。
ところでその後幸運はあったのですかい?
それともグラスの中に出てきた事自体が幸運で、そこで運を使い果たしたなんて
オチがついてたりして・・。
幸運は待って与えられるものではない、自ら強引に掴むものだ、
ということを実証して見せただけです。(笑
615北浦華子:03/03/11 22:22 ID:q9NRLV4+
>グラスの中に出てきたらその人はラッキー
フォーチュンクッキーみたいですね。
あれどこだっけなぁ、藤沢あたりだったかでなんとフォルクスの前に小さい
ステーキ屋があって恐れ入った。更に恐れ入ったことに店名が「ウッシュボン」。
多分ウィッシュボーンのつもりだろう。(笑 引っ張って長い方取った人はラッキー。
なお、うちにはダブルウイッシュボーンが4セットある。(笑、
しかも片方はトーションバーだ。(笑
617おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/03/12 01:05 ID:fyZ0J9e4
エロスパ先生、正解。そりゃ藤沢よ。
どこの食い物やでもよく知っておるねぇ…。
ワシも昔おねえちゃんとレバーステーキ食いにいったよ。
618相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/12 21:47 ID:+BjcLW3j
先日所用で小田原行って、ついでに塩辛買ってきた。鰹の塩辛(酒盗って奴ですね)
も美味いけど鮪の塩辛がとても美味。癖はむしろ鰹より少ないので万人にお薦め。
うーむ、そうなるとまたもや例の店のチャンジャで焼酎が飲みたい。
>>617
っつか、センセ、そんなもん食って精つけて
その後何なすったんです?(笑 <おねえちゃんとレバーステーキ
621南 ◆Borr/IL/SA :03/03/12 23:22 ID:vnoPTebp
たらいも。
アフターレバーステーキは生タンが相場だと・・。

>>601ヱロスパ先生
次回のハギスツアー大賛成!

てな訳で明日は例のモルト屋の下見に行く予定です。w
勿論かおたん(;´Д`)フゥフゥもセットで。
622シャルマン伯爵:03/03/12 23:55 ID:JkxXwspH
レバーステーキとは珍しい。
藤沢ですか・・・一国沿い?
>>621
よも独りで行く訳ありますまいな?(笑 <下見
>>621
>アフターレバーステーキは生タンが相場
ジェットエンジンのアフターバーナみたいな話ですな。(笑

>>622
フォルクスのHPで藤沢店探してください、その道挟んで真向かい。
625白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/13 11:03 ID:B7iQpM2l
>>601 えろすぱさん >>621南さん
あ〜。そんな企画がぁ…。
夜遅いと帰れなくなるので、見送りかな…(ノД`)シクシク

がんがってきてクダサイ
いぁ、まだ言ってみただけです。
というより幹事がいなくてどぉするんです!
大体バーとかパブってのは夕方5時〜6時には開くものです。
ですんで早い時間の空いてるうちに一気に急襲して橋頭堡を築いて陣取りする、
乃至は前もって小規模の集会として予約して早めに開けさせる、等の方法があります。
627白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/13 23:56 ID:B7iQpM2l
>>626 えろすぱさん
ぁぅ…幹事…。
時間と日程があえば、よろしくです〜ヽ(´ー`)ノ
628南 ◆Borr/IL/SA :03/03/14 01:47 ID:NzSp1kXP
どへっ、結局4軒ハシゴ酒。途中で連れとハグレたり、
寒風の中西麻布から表参道で歩いたりええ運動になりますた(w
でもお陰さまで念願の某モアも行けたし収穫の多い夜でした。
さて、次はどなたと行けるのやら? 幹事サンよろすくだす(ニヤ
629北浦華子:03/03/14 21:17 ID:FDPM0rV0
ガーン 行く旅先の天気予報見たらほとんど毎日雨雨雨。
こうなったら食べて食べてひたすら食べるしかないんデナイノ?
630南 ◆Borr/IL/SA :03/03/15 19:23 ID:cvkZxQUB
ほおー、今頃は旅先で食べまくりの頃ですかいな?
そんな私は缶チューハイ。キリンの氷結、これがなかなか旨い。
なぜか果汁の種類によってアルコール度数が違うシステム。(w
>>627
んでは幹事長に一任ということで本件にご異議はございませんか?

イギナーシ!
632白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/15 22:34 ID:nOesEUmv
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 例によって場所解りませんでつ
633南 ◆Borr/IL/SA :03/03/15 23:42 ID:cvkZxQUB
心配ゴムよう、全ての道は繋がっております。
飲む前に飲むを飲むのを忘れないかの方が心配だす。w

2ギナーシ!
ふと思ったが、燻製たまごが「くんたま」、温泉たまごが「おんたま」なら
錦糸たまごは「きんたま」か?

キリンのCMで中山ミポリンに「きんたま きんたま!」と連呼させてみたい。
635香ばしい:03/03/16 23:38 ID:+RJCmGy/
東名足柄SAでは普通に「キムタマ」とカタカナで大書きされたキムチ煮
タマゴが売ってます。

一瞬眼を見張ってしまいマスタ(^^
636南 ◆Borr/IL/SA :03/03/16 23:54 ID:/8Vrt475
ユースケ三多摩リア!  違うか…。



にらたま、お休みなさい。
もまいら! どさん子やくるまやを忘れちゃいませんか!?
漏れ達のドライヴ・フーズとしては、絶対に避けて通れない道のはずでは!?
638南 ◆Borr/IL/SA :03/03/17 21:09 ID:E07tTdA1
そういやその二軒とも踏み込んだ事がない。
山田うどんも、ない(w
得体の知れない店といえば、馬場の熊ぼっこ。



「い

ま」


と看板が出てる。不味いをひっくり返して、という意図は分かるが。
分からんのは20年も連綿として存続し続けているということ。(笑
当然20年見つづけて一度も入ったことは無い。(笑
640おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/03/17 22:11 ID:aM8gO6sr
ヘイ。その3軒は避けて通っておりやす。
っつーか、好きだったら申し訳ないが、
あれが金払って食うようなものかと…。

特にY田うどんは罰ゲームな食いモノ。
641白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/17 22:58 ID:0fPcjCbp
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

Y田うどん好きですが、何か?(ワラワラ
642相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/17 23:12 ID:Sxt9Rz3A
私も上記三つのチェーン店入った事無いです。
よく考えると誰かと一緒に何かを食べる目的で出掛けるのならゆっくりと食事が
出来る店に行くし、一人でドライブそのものを楽しみたい時には途中で食事は
取る気にならない。だからファスト・フード的な店に車に乗って行く事って無い
です。

ってな事言ったら此処には居られない?
643白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/17 23:21 ID:0fPcjCbp
ご飯は20分以内に。安く、早く。
ユクーリ喰ってらんないっす(w

だから、ジャンクフードマンセー!!
644相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/17 23:51 ID:Sxt9Rz3A
なんかそう言うと「Y田うどんはジャンクフード」みたいでちょっとマズイんじゃ?(w
私もファストフードに入らないって訳では無いです。むしろよく行く方かも。
ただ車で行く事は無いので郊外型店舗の多いチェーンとは縁が無い。
645白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/17 23:57 ID:0fPcjCbp
どうしてもY田うどんはマズイというのを肯定させたい工作員がいるようですね(ワラワラ

OFF連絡でつ。←スヌーピー
参加希望者は、希望日時(第1希望〜第10希望くらいまで書いちくり)
[email protected] まで、メルくだちい。

http://impreza-2ch.hp.infoseek.co.jp/sonota.html
過去ログありまつ
646白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/18 00:58 ID:mpoRWj2a
(゜д゜)<あらやだ!場を盛sageちゃったじゃない!!


(´-`).。oO( 私が原因だっつーの! )
647南 ◆Borr/IL/SA :03/03/18 20:26 ID:OV9/VY7t
 ( 八  )
 にっこり
  ヽ二/

スヌピーの対抗馬、松井! ズレてなければええなぁ…。
白ごまさん、テポドン発射しました。
648北浦華子:03/03/18 22:02 ID:R7KWfl8X
スヌーピーの友達 ♪心から好きだよピーナッツ
食べたら口の回りにぶつぶつ(吹き出物と言うらしい)出来ました。
維持リー岡田。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 22:45 ID:9z9Poj8z
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29758705

ワラタ

おまいら、これを買って吉野家に行け。
タダでもいらんわい!
>>650
\900だよ、\900。もうアホかと、馬鹿かと。(笑
653白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/19 23:25 ID:7IszAZuk
>>650さん
うわ…
少し欲しいかも…(w
うん、一瞬欲しい気もする自分が・・・。(笑
655南 ◆Borr/IL/SA :03/03/21 00:24 ID:iDucF4na
禿しく( ゚д゚)ホスィ
札入れちゃおうかしら・・。
656相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/21 00:41 ID:zeKScLqr
吉野屋のカウンターに何人か並んで腰掛けて、皆で使ったら面白いかも。
でも店員にスルーされたら悲しいだろうなぁ。
657白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/21 00:46 ID:hXWKfn0a
フカヒレ食べた!
でも、花粉の薬が効いていたので半分意識が無かった!
モターイナーイ(´・ω・`)ショボーン
658北浦華子:03/03/21 08:52 ID:9ziyZ0ja
>白ごまさん
勿体ない!勿体ない!勿体ない! でも今頃お肌つるつるぴかぴか?
あぁ、フカヒレって何であんなに高いんだろ。
もどすのとゴミ取りにすごい手間かかるらしいんですけど
人の手を煩わすものにはお金がかかるという事なのでせうか。
659北浦華子:03/03/21 08:58 ID:9ziyZ0ja
>645
おふ会面白そう。でも遠いから参加はお不可(い)(´・ω・`)
いずれ関西方面にも侵攻したいもの、と考えております。
神戸ケバおぢゃう見物ハァハァ作戦が以前から検討されておりますが
戦費の捻出等が問題なんだなあ。
661香ばしい:03/03/21 16:33 ID:kR8NOKtW
酸化還元触媒
さて、3連休だがまづは何処に出撃しようかな。
夜遊び、食い物屋襲撃は戦闘行為なのだ、我々は優れた機動力を生かし
牛丼屋で戦い、飲み屋で戦い、焼肉屋で戦い、寿司屋で戦う。
容赦という言葉は無く一口たりとも残すことは無い。
もちろん、こういった性器戦のほかに地下で非合法エロ活動も行う。
663南 ◆Borr/IL/SA :03/03/21 20:01 ID:sWBesooP
そうやって監視をすり抜けて戦いを繰り広げた挙句の果て
肝脂肪になる訳ですね。
                 ・・・それはワシの事だぎゃ!(w
今夜も出撃の用意は出来ている、しかし困ったことに六本木の攻撃目標が
今日は休みだという情報が入った。霞町に目標を変更しても良いが
いまいち戦果が望めない。一定の戦果が確実な都内某所の晩酌屋も
いつものメンツの援軍に今日は連絡が取れない。
しかも今エロ活動として森高動画DL中、内臓モデムでは落とすのに2時間以上かかる。
出撃は深夜になるか、まぁ夜戦、薬缶戦闘には慣れている。
>>664
おい!それはホンモノの森高なのか?
あとでうpしれ
つうかしてちょうだいペコペコ
まだ森高動画、陥落していない。きのうから頑張っているのだがどうもうまくいかない。
昨日は結局PC作動させたまま放置して久々に西荻タイ屋攻めた。
一旦帰投後DL失敗を確認して再出撃。深夜3時過ぎ帰投後今に至るまでDL継続。

本物だけど裏物ではないよ、単なる17才テレビ画像、但しMパンチラ。
ここに直撃弾貼るのは避ける、アイドル板で精密に探すとよかろう。
667北浦華子:03/03/22 13:52 ID:VBliiQm1
>660 神戸ケバおぢゃう見物ハァハァ作戦
攻撃対象は流動的である為、ピンポイント攻撃での命中は困難を要するものかと思われます。
犬も歩けばローラー作戦がよいかと考えます。因みに軍事用語で言う所の神戸系とは
攻撃対象が神戸に集中しているのではなく、その手の戦闘服・装身具を製造している
メーカーが神戸に多い為という情報も入手しております。
まぁ、作戦決行の際には現地(正確には隣地)エージェントとして援護射撃しましてよ(w
GWあたりに侵攻の意思はかねてよりあるんですが、今回は4連休中あいて2連発
みたいな状況なので難しいかもしれません。制圧すべきは神戸、芦屋、夙川
トアロードや異人館周辺は最重要目標かと理解しております。
おぢゃうさまに命中、うぅむ激しく激烈にハァハァなのですが戦後処理で責任負わされるのは
非常に困る。(笑、しかしそれも一興か。
現地工作員、エージェントというとピンクの6輪ロールスのおぢゃうの60年代エレガンスに
これまた激しくハァハァ。(笑

森高トップ10、17才動画遂に陥落。
取り合えず近場で、銀座、青山、自由が丘、横浜元町あたりに出撃してみようかと
思っとります。しかしなぜ東京では神戸的ケバおぢゃうが極度に少ないのか。
最もそれに近く、戦果が上がるのが平日夜7時ごろの銀座並木通り7〜8丁目あたり。(笑
>>669
銀座はお嬢では無く、姫なのであります。
671北浦華子:03/03/22 14:21 ID:VBliiQm1
>トアロードや異人館周辺
隊長! 激しく誤爆です! この地域は観光地ですので特にGWなんて攻撃対象は
皆無に近いと確信しております。元町大丸周辺に目標を変更した方がよいかと思います!
ベトナムが如く、何も得る事の出来ない終結を迎えた暁には、南京町で中華でも食べて
帰国してくだされ(w
>>670
そそ。吉原、川崎にも姫はいる。姫にも嬢にも種類はある訳で。(笑
どうもまた友人に銀座でおねーちゃんクラブやらないか、という話がきている。
悪くすると2人乗りのスパイダだけでなく75も入ったことだし
閉店後の姫輸送させられるかもしれん。いいような悪いような。
>>671
元コーあたりに潜伏している目標もあるかと思いますが・・・?(笑
674南 ◆Borr/IL/SA :03/03/22 15:22 ID:XZ6zDxe3
朝の百人町で輸送車にオカマられた事があってこちらは大破、全損扱い。
あの店長は多分交通刑務所に入っただろうなぁ〜〜
昔知人とプレリュード乗り回して一晩中遊んで早朝にファミレスでお茶してたら
目の前で反対車線から無理矢理ファミレスの駐車場にクラウンが入ろうと、
そこにボケたおやぢの軽1BOXが突っ込んでどかん。救急が来てもフロントパネルが
潰れて足挟まれておやぢ引っ張り出せないで大騒動。
いっぽうクラウンからはその手のおやぢ1匹と出るわ出るわ大量のピリピーナ。
6〜7匹は出てきたと思う。いあ〜笑った笑った。歌舞伎町あたりのピリピンパブから
タコ部屋に輸送中だったのだろう。
676南 ◆Borr/IL/SA :03/03/22 15:42 ID:XZ6zDxe3
私の時は和製2匹と和ダコ1匹。
計4台(その手のベンツにも)ブツけ大騒ぎになりますた。
パトカーが来てその後救急車、なぜか消防車も来て・・(w
677超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 02:22 ID:8zcgo+VL
久しぶりにこのスレに来たな…。

ちょっと質問。
日清焼きそばUFOの明太子マヨネーズあじっつーのは、ドコでも売ってんの?
福岡って割と地域限定の明太子モノが多いんだよね…。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 02:34 ID:iH0b2HY1
>>餅
最近ここでよく話題になってるケバおぢゃうの街では見たことないなぁ。
679超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 02:36 ID:8zcgo+VL
ケバおぢゃうの街!?
>>餅
ケバお嬢の街神戸な。
681超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 02:49 ID:8zcgo+VL
>>680
ありがとう。
神戸には無いのか…。

こっちでもどこでも有る物でも無い模様(コンビにでは見かけない)。
久しぶりに家に帰って(笑)、近所のディスカウントショップに行ったら売ってた。
味は…ま、思ったより個性は薄い味。
ノーマルに対して、明太子風味のマヨネーズと粉末状の明太子がそれぞれ袋でプラスされてる。
あ、変りにノリがついてなかったな…。
682南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 02:52 ID:9dNddRa6
上京の際は持参しる!


たらいも。
683超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:00 ID:8zcgo+VL
日清のサイトにも載ってないな…。
画像アップするのでちょっとお待ちを。
粉末明太子か……なんかヤだなそれ。行かないからわからんが。
ご当地もんつったら沖縄仕様ハイチュウパイナップル味ぐらいしか
食ったことないな。ポテトチップス関西だし醤油味は関西限定なのか?
685超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:06 ID:8zcgo+VL
粉末明太子と言うとアレだが、
要はコンビニのオニギリに入ってるアレと同じ。
粉末というよりも、明太子をイメージした粒状ふりかけ。
686南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 03:11 ID:9dNddRa6
たらこふりかけみたいなヤツね。
http://www.marumiya.co.jp/product/main_01_01.html
ふぅーむ。まぁ、見掛けたら報告でもしますわ。ちなみに大阪でも
奈良でも見たことないな。

うーこんな話してたら小腹空いてきたぞ。。
688南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 03:18 ID:9dNddRa6
(´-`).。oO( すき焼きふりかけ久々に見た、食いてーなぁ。 )
689超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:19 ID:8zcgo+VL
http://f7.aaacafe.ne.jp/~cyoda/

封を開けたら食わなくちゃいけなくなるから、中身は未公開。
690白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/23 03:22 ID:3S5Pd4uF
うわ。はじめてみた。明太マヨネーズ…。
691南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 03:22 ID:9dNddRa6
3分なら待ちますよ。
692超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:23 ID:8zcgo+VL
>>690
送ってあげましょか?
693超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:25 ID:8zcgo+VL
明太子ポッキーもひょっとして…。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 03:29 ID:iH0b2HY1
>>南
すきやきふりかけ懐かすぃ……っていうかジャンキーにも程があると思うぞ(w
ミルメークレベルで。
695白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/23 03:32 ID:3S5Pd4uF
明太ぽっきーは知ってるよん
696超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:33 ID:8zcgo+VL
ところで我が家ではカルピスは牛乳で割るのがスタンダード、
水で割るのはイレギュラーなんですが…よそは違うことを知ったのは約10年前。
お宅ではどうですか?
697超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:34 ID:8zcgo+VL
明太子ポッキーはエリア限定じゃないんだね。
>>餅
問屋とかならこっちでもあるかもな。今度聞いてみよう。実は結構
食ってみたい(w
699超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:36 ID:8zcgo+VL
他にもエリア限定っぽいのが有ったら報告しましょう。では。
700白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/23 03:37 ID:3S5Pd4uF
んげ…牛乳だと濃くならない?
昔、まろやかカルピスだかそういう商品でカルピスの牛乳割があったようなきがする。

うちは、普通に水割。
牛乳で割るのがイレギュラーではないかと小一時間・・・
本日戦果無く帰投。

明太マヨ焼きそば、それなりに旨そうぢゃん。俺は逝けるね。
カルピスは水で希釈だが、子供の頃友人宅でおばさんが冬場お湯割り(笑
にしてくれたのに衝撃を受けた。この手があったか、と。
しかしお湯割りはすっぱさが強調されて、すっぱいもの苦手な俺は
若干困るんだな。
703南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 03:41 ID:9dNddRa6
ミルメーク、知らなかったよ。

先日出しを取った鰹節でふりかけを自作自演したんだけど結構上手くでけた。
ポイントは七味を沢山入れて「七味あじに」することだな。(w
704超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/23 03:42 ID:8zcgo+VL
昔、まろやかカルピスだかそういう商品でカルピスの牛乳割があったようなきがする。

実は、この手の商品は何度かモデルチェンジしながら断続的に発売されている模様。

カルピスオーレってのが有ったけど、約一年で廃番。
牛乳が入っているため長持ちしないのが原因らしい(カルピスのニーちゃん談)。
その後、1年(?)のブランクを空けて改良版の「まろやかカルピス」(みたいな名前。味わいカルピスだったかな?)をリリース。
現在では「カフェラッテ」もどきの容器で、同様の商品がコンビニに並んでます。

お子さんがいる家庭では特にオススメかも。
水で割るより栄養有るし、ウマイ(と思う)。

オヤスミです。
牛乳割りは俺もやってたよ、水割りがスタンダードならいわばDXグレード旦那仕様。
しかし時にはくどく感じてStd仕様のほうがいいときも多々あった。

ところで今手元に小袋パックのカルピスがあるが・・・。
706南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 03:49 ID:9dNddRa6
何やら違うパックを想像してしまうのは私だけだろうか・・・。
>>703
ミルメークは小学生たった頃の給食でよく出てきたなぁ。罰ゲームで
粉のまま食わされたりした。コーヒー以外に苺味やらきなこ味(!)なんてのも
あった。これまた懐かしい。。
>>706
言うまでも無くぢつは俺もそう思う。(笑
もう少し言いようは無いものか、と。(笑
709白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/23 03:58 ID:3S5Pd4uF
ストレート杉w
710南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 04:00 ID:9dNddRa6
ストレートで飲むのか!
711白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/23 04:01 ID:3S5Pd4uF
Σヽ(゚Д゚; )ノミルメークしらんですか?>南さん
世代が違ったのかしらん???
712南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 04:01 ID:9dNddRa6
あ、カルピスの話ですので。

(´-`).。oO( 一緒か・・・ )
713香ばしい:03/03/23 04:03 ID:+1tzdtHe
あんたらもう4時だよ(w

ロードオブザリング 二つの塔結構面白かったです。
友人がNL隊のスタッフにいるんだが眼をこらしてクレジットを見たけどよう分かりませんですた。
いや、ほんとに1杯分ポーションのがあるんだってば手元に。<カルピス
断じてざぅぢる入りゴム袋ではない。今日は戦闘行為は行っていない。(笑
715白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/23 04:05 ID:3S5Pd4uF
( ̄□ ̄;)!!!!!!!!!
716白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/23 04:09 ID:3S5Pd4uF
なぜ、早朝帯が盛り上がるのだ。このスレ…w
いあ、なに今日はまづ近所の松屋で大枚\1,000分も補給後(松屋で\1,000分も食うなよって?)
霞町に一旦出撃、しかし今日は参戦する者まるで無く暇だったので早期撤退、
やること無いのでふらふらとあてどなく気が付いたら江ノ島まで行っていた。
そこから一気に北上、帰投。取り合えず偵察ということで。それでこの時間。
そういやしばらく前に気が付いてたが、でかプリンで御馴染みマーロウの
出店が葉山大道あたりに出来ていた。
718南 ◆Borr/IL/SA :03/03/23 04:20 ID:9dNddRa6
計量カップに入ったプリンですね。
カルピスを割るのにもぴったしかと・・・。
719白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/23 04:24 ID:3S5Pd4uF
そんなプリンがあるんでつか…。
て、私も松屋行ってきますた。
んでもって、とろけるプリンたべてホクホクしていたところですた。
松屋で皿幾つも並べて一気に喰らう姿はやはり「笑撃と狂怖」だったろうか。
まさに食う爆。(笑
721縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/23 08:38 ID:3qLP9x+L
吉野家で並み2丁注文する人もいるし
722おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/03/23 09:18 ID:AbXc08tA
“ふたちょう”と発音しておくんなまし。
723縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/23 10:02 ID:3qLP9x+L
>>722
ふたちょう注文してる人ですか?
724北浦華子:03/03/23 23:08 ID:QM/bOaYc
あらあら皆さん 夜更かしは美容の大敵ですよ。
そう言えば冷凍室に複数人から頂いた博多土産の明太子が12腹ほど……。
次はロイヤルのスイートポテトでお願いします。。。
せっかくの連休も大した戦果は無かったなあ、新規に攻撃目標考えるか
これまでの制圧地域の再攻撃か。

先週今まで会社の近くではあるが行ったことの無い方面のラーメン屋攻めてみた。
ま、可も無く不可も無し。
さて、第2回オフ作戦が水面下で進行しているが、
肝心の今回の目標はイングランド本土なんでしょうか、
それともスコットランド方面でしょうか?
香ばしい氏の参戦は?
727白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/24 22:25 ID:aIxMQaxe
Σヽ(゚Д゚; )ノ ごめんなさい。これから、速攻でメルおくります>皆様

病気がぁぁぁぁぁぁ(良い訳)
728白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/24 22:26 ID:aIxMQaxe
なんだよ、良い訳ってw言い訳っす。
729関西人:03/03/24 22:27 ID:hcroQ/Yl
「亀八食堂」でオフやろうぜ。
730縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/24 22:34 ID:2XwCmWsF
返信しますた
731縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/24 22:34 ID:2XwCmWsF
>>729
それは何処でつか?
732香ばしい:03/03/24 22:39 ID:6a4xidJk
>>エロスパ氏
第2回英国オフ、初参戦する意向でございます。
了解致しました。<現況
では参戦予定の皆様、どちらを攻撃目標とするかご意見ご希望よろしコ。
734関西人:03/03/24 22:40 ID:hcroQ/Yl
>731
三重 亀山の超有名店。
「亀八食堂」でググれば、大抵の人は逝きたくなるはず。
735南 ◆Borr/IL/SA :03/03/24 22:42 ID:ShJRmkBn
736縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/24 22:43 ID:2XwCmWsF
>>734
亀山ですか・・・
20年近く前に三笠館という旅館に泊まった事があります。
737縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/24 22:44 ID:2XwCmWsF
>>735
すごすぎw
738関西人:03/03/24 22:50 ID:hcroQ/Yl

逝くか?
むぅ、これは・・・。
関西方面侵攻の際には是非とも制圧せねばならん重要目標、灰汁の枢軸だな。(笑
740南 ◆Borr/IL/SA :03/03/24 22:57 ID:ShJRmkBn
「どて焼き」に近い印象です。カナーリそそる・・。

さて、パブ侵攻ですがイニもヘルもどちらも捨て難いです。
電車の方はイニの方が駅に近い感じですが、ヘルはかおたんに近い(w
741北浦華子:03/03/24 23:46 ID:sGLMFvEc
亀山と言えば名阪国道の東端? それにしてもダイナミック(w

英国オフご参加の皆々様>ご盛会をお祈りしましてよ!
742南 ◆Borr/IL/SA :03/03/25 22:15 ID:PliAx01s
えっへっへ、お客さん往復3マソで来れまっせ〜!
えげれすに行ったと思えば安い安い。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:24 ID:gTEVEHBu
24時間、カツ丼が食える店キボンヌ。
744おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/03/26 01:09 ID:pREyuNV2
>743
ロイホ…。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 01:54 ID:FO2gFz8s
吉野家並みに安ければ大ヒットするのだが・・・
746白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/26 01:58 ID:JeptF6Hd
かつ屋とかいう店があるけど…
747超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/26 02:20 ID:HAz2Nu+V
>>746
うちの近所…ちょっと遠くに有るけど、24時間じゃない。
同じ系列じゃないかもしれないけど。

カツ丼は美味いが、ブタ汁が不味い。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 02:29 ID:ivKMt7Hb
ちょっと遠いんだけどアンドロメダがおすすめ!なんたって機械の体が手に入るからね
749超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/26 02:36 ID:HAz2Nu+V
>>748
食ってるものを噴出すトコだったじゃねーかよコラっ!
750相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/26 02:45 ID:HY716Qtu
24時間もずっとカツ丼食べ続けるというのは機械でないと出来ないって事か・・。
うむ。
751電話好きっ娘ラジオっ娘♪:03/03/26 14:09 ID:PezRjwMc
遅レスだが、名古屋人の漏れはミルメーク知らんのよ、数年前にダイソーで見たのが初めて。
ミルメークの会社と名古屋市との間で昔何か有ったと「まぼろし小学校」に書いてあった。

ドライブインといえば、田舎の国道沿いで古いゲームと自販機だけが置いてある店が漏れ的イメージ。
自販機もボタンを押すとターンテーブルが回ってドアが開いて商品を取るタイプとか、
プラスチック容器で出て来るラーメンの自販機やカレーライスの自販機やカップ麺自販機など。
しかもゲーム機もテーブル筐体でカップ麺の汁や喰いカスで汚れていたりする。
それとは別に観光バスが停められたりする大きな駐車場とレストランが有るドライブインがこのスレの主題なんだろうけど。
そのレストランって病院の食事時みたいに吐き気催す臭いがする事あるけどあれって何の臭いだろうね?
752南 ◆Borr/IL/SA :03/03/26 21:38 ID:Ty4QO3HH
さて、今晩は予習っちゅーことで「フィッシュアンドチップス(チプッス抜き)」
を作ってみた。フィッシュとは、要するに魚の衣付きフライであるのだけども
まぁ、衣が硬目の天ぷらのことである。

一般的にはコッド(鱈)を使いますがこれは季節の魚であれば何でも結構。
今回は本式にオリジンに則って鱈を使いました。と言っても厚い衣(天ぷら衣より粉を5割り増し)
で揚げただけである。本来は付け合せにチップス(フライドポテト)がマストなのですが
都合により無し(無かっただけ)。 なぜマストかと言うと、ジャガイモは素材として安いのと、
その素揚げは揚げ油を綺麗にする作用があるという事からきています。

さて、出来上がりにはモルトビネガーと塩をどっさり振り掛けて食らうのですが、
肝腎のモルトビネガーは当然無いので代わりにワインビネガーとレモンを同量振り掛け、
塩をパッパッと振って喰らい付く。  ぱくっ はふはふ! 旨かった〜。

ご静聴ありがとうございました。  

  =====糸冬=====


>>743
立ち食いの「富士そば」は?
いあ、ロイホは24時間カツ丼は無い、筈。
以前早朝に肉が食いたくなり、ロイホにはステーキがあった筈、と急襲した。
ところが朝食メニューしかねえんでやんの。
ベーグルサンドだのなんだの腑抜けたモンしかねえんでやがってどうもこうも無かった。

富士そばは下北で遊んでた頃、早朝5時頃さんざ飲んだ後、電車乗って撤退する前
補給に時々使っていた。その後下北駅前の富士そばは閉店し、
跡地は富士銀行のATMになった、ぢつは富士そばは芙蓉グループの外食部門だったのだ。
754超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/26 22:14 ID:Sw3yjJ4O
ミルメーク、俺も知らない。
755相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/26 22:29 ID:HY716Qtu
私もミルメークは知らぬ。
751は「名古屋人の漏れは」と仰るが、検索したところ名古屋の大島食品工業という会社の
製品だそうだが。
時にカルピスの紛い物(と言ってはいけないのかも知れぬが)トリス・コンクや
森永コーラスなどは今はもう無くなってしまったのであろうか?
756縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/26 22:37 ID:IgCDgVHU
ミルメークって何じゃらほい?思わず検索してしまったぞ。
給食で脱脂粉乳が出た世代が知ってる訳無い罠。


あ、年バレスレじゃ無かったのね。
俺は知ってるよ、っつか給食で飲んでた。<ミルメーク
トリス・コンクは名前しか知らない、コーラスは少なくとも20年前はあった筈。
俺は脱脂粉乳は知らない、いあ、物自体は知ってるけど給食では出なかった。
4つ上の大学の先輩は知ってるんだなあ、この辺の3〜4歳の差はぢつは激しく大きい。
ちょうど我々40前後の子供時代は劇的な環境の変化のあった時期ではある、
そのためにわずか数年でいろいろが猛烈に違う、3つ下の妹、6つ下の弟の
学校関係の俺の時との違いは驚くほど大きい。
759白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/26 22:45 ID:JeptF6Hd
ミルメーク…牛乳嫌いの私にとってはすごく嬉しいブツですた。
760南 ◆Borr/IL/SA :03/03/26 22:48 ID:Ty4QO3HH
ミルメーク、脱脂粉乳はワシも知りません。

でも給食でクジラはよく食べたです。
あ、ソフト麺も知りませんねぇ。
761かりびあんまっく ◆AE115GdRfU :03/03/26 22:52 ID:087nXMdp
私らの頃は、袋の中身を全部口にぶち込んで牛乳一気飲み、
という漢らしい飲み方が流行ってました。>ミルメーク
鯨は食ったねえ、何がノルウェーか分からないが「くじらノルウェー」なるメニューがあった。
ソフト麺も食ったねえ、ビニールパックに入ったやつにカレーだのハヤシだのの
ソースをまぶして食う。
763縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/26 22:53 ID:IgCDgVHU
怪しい店を発見!
ttp://www.nabura.com/gakko/
学校をテーマにした飲食店 ソフト麺や揚げパンなどを提供
上野、御徒(御徒町)近くにもなにやら「給食食堂」だったかなんだかって
それ臭い店がある。正面切って突入する蛮勇は無いのでエージェントの情報求む。
765南 ◆Borr/IL/SA :03/03/26 23:02 ID:Ty4QO3HH
あ、それはブラッセリー給食当番ってな店です。
攻撃目標に是非!(w
766南 ◆Borr/IL/SA :03/03/26 23:14 ID:Ty4QO3HH
あった、内部写真。やっぱ揚げパンには豚汁が(・∀・)イイ!!
http://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/kyusyoku/kyusyoku1.htm#kyusyokutoban

ミルメークのページもあるでお。
767白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/26 23:17 ID:JeptF6Hd
揚げパン!!(;゚∀゚)=3
768相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/26 23:18 ID:HY716Qtu
他所は知らぬが神奈川では私の2つ上までで脱脂粉乳世代はお終い。
しかし脱脂粉乳自体は今だって売ってるよ。水と無塩バターがあれば牛乳が出来る
・・って。んなもん作ってどうする・・
鯨の唐揚げなんかは懐かしがる人多いけど、私はそれ程には思わない。それよりも
歯鯨の尾の身の刺身が食べたい。トロなんか問題にならぬ位に美味い!
769南 ◆Borr/IL/SA :03/03/26 23:21 ID:Ty4QO3HH
くじらベーコンの高騰ぶりも大問題です!
770白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/26 23:24 ID:JeptF6Hd
すまーぬ。クジラのコロッケとかいうのを和田町で買ってきてしまったよw
肉の変わりにクジラ肉が入っているらしい。
食べたけど全然解らなかった…。
771南 ◆Borr/IL/SA :03/03/26 23:25 ID:Ty4QO3HH
あ、くじらのタレ・・・・・。w
772白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/26 23:28 ID:JeptF6Hd
あ゛・・・なぜか、手元に2袋あるよ?w
773相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/03/26 23:29 ID:HY716Qtu
ふと思ったのだが、ミルメークなる物、飲んだ事も無い自分が言うのも変なんでしょうけど
商品説明読む限りでは最初からコーヒー牛乳飲めばいいんじゃなかろうか?
昔の給食、コーヒー牛乳やらフルーツ牛乳(今思うと何の味だったんだ?)が出ると苦痛だった。
(子供時代から甘い物苦手だった)
774超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/26 23:45 ID:fXAGM7EC
脱脂粉乳は、俺から見ても大人達の昔話…。
塩クジラ美味かったなぁ。
久々に食いたいけど、スーパーとかじゃ売ってない?
775超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/26 23:47 ID:fXAGM7EC
学校メニューは興奮モノだな…。
776かりびあんまっく ◆AE115GdRfU :03/03/26 23:55 ID:087nXMdp
>>774
築地の叔父さん経由で手に入りますが…
今食べられる鯨はあまり美味しくないですよ。
777白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/27 00:02 ID:Nz41xNtL
最終告知ダス。
東京都内でOFFしまつ。
参加希望の方は [email protected] までメルくだちい。
詳細は無いけど>>601参照。
778超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/27 00:05 ID:h9c0UoAH
東京…。
779白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/27 00:08 ID:Nz41xNtL
イギリス行くより安いと、南さんが上の方で申しておりましたよ?w
780超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/27 00:11 ID:h9c0UoAH
しかし、韓国にスキー旅行に行く方が(罠
781縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/27 21:31 ID:czzoSYcT
(;´Д`).。oO(クジラタン、ハァハァ・・・)
782南 ◆Borr/IL/SA :03/03/27 22:10 ID:FDGZqY49
今日はかおたん(*´Д`)=3/lァ/lァ
783超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/28 15:05 ID:pJt95WBB
UFO明太子をたった今食べて、気がついた。
マヨネーズとふりかけの写真を撮るの忘れてた。
784超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/28 22:18 ID:UWV6sc8Z
外食に飽きて、炊き込み御飯を作ってるんだけど、
炊く米は4合。「炊き込み御飯の元」は3合用。
しょう油+味の素+料理酒の追加でOK?

炊き上がるのが待てずにラーメン食いに行く事にしたんだけどね。
たらいも、維持りー。
■■■■■■■告■■■知■■■■■■■
「4月7日吉野家同時注文祭in花見」クリスマス(12/24)2chの日(2/22)と騒動を巻き起こした祭もいよいよ大
詰め
【殺伐ルール】
1 馴れ合い禁止。(一人で来る事、友達・彼女同伴禁止:いても知らぬ顔)
2 余計なことは言わずに「大盛りねぎだくギョク」を注文。
3.各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
4.食ったら即帰り2chへ向かえ。
【日時】
2003年4月07日 02:22 or 14:22(PM2:22) or 20:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1048869625/l50
参加店舗 http://ime.nu/www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
祭のFAQ http://kakutenpo.tripod.co.jp/faq.html
787南 ◆Borr/IL/SA :03/03/30 03:41 ID:k0EJYoFQ
鱈芋。オフ弐回目の皆さま、取り急ぎお疲れさま〜でした。

今回は泥酔じゃないみたいだな!>>787
たらいも、帰りに近所のコンビニで弁当買ってきました。(笑
まづはお疲れさま&ありがとうございました。
789香ばしい:03/03/30 05:09 ID:SB73JNfQ
TARAIMO.オフ会の形でお会いするのは初体験でしたがみなさま有り難うございました。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 11:02 ID:QvWxxiT4
山形の国道13号線沿いはそば屋がいっぱい。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 11:07 ID:NA7z93mC
>>786
吉野家言って実際に「大盛りねぎだくギョク」って言った奴はいるのだろうか。
792おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/03/30 13:23 ID:IvT+ZvTQ
おー。みんなアレからPC開くとは筋金入り!
昼まで寝てしまったよ。

みんなお疲れさま。
↑いやいや、俺はあそこからなら15分〜20分で帰れますから。
遠慮の要らない自分ひとりだし深夜早朝なので100kmほどで飛んできますんで。
白ごま氏は一応メルでは大丈夫そうだったが、
家庭争議無く向こうまで行けたのだろうか?(笑
一方懸案のハッギスが確保できなかったのは残念だったが
ラムのミントソースには納得するものがあった。思うに自宅で再現するなら
歯磨き粉を(略、笑

何はさて置き、やっぱ75ありがたいわ、なんせ全員押し込んで移動できるからね。
スパイダではこうはいかん。
794前オペルスレ1:03/03/30 17:14 ID:JzYgA6/2
オフレポ希望です。楽しかったみたいですね。

今2ch(東京MXテレビ)でムーミンが放送されているが、なんだか
マシュマロに似ていて美味しそうだ。今度マシュマロに顔を描いてみよう。

ムーミンたちは冬眠前に松の葉を食べるそうだ。
795シャルマン伯爵:03/03/30 19:46 ID:GeNea7sP
たらいも

これから急友と安楽亭でよもやま話肴に飲んできます。
澱車のガード舌の店です。AE111で逝きます。
796シャルマン伯爵:03/03/30 19:48 ID:GeNea7sP
あ、運転は下戸のシトですよ。
海驢らず。w
797超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/03/30 19:58 ID:BBQUsrIz
楽しそうだな…。
798白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/30 20:35 ID:DEg39I7T
たらいま。草津より帰ってまいりますた。
OFF参加の皆さま本当にお疲れ様でございました&何かと本当にすみませんでした(冷汗
ぇぇ、夫婦間は今のところ平和でございますw

また、何かありましたらよろしくおねがいしますペコリ
799白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/30 20:40 ID:DEg39I7T
んでもって、OFF会場からそのまま草津行きまして、温泉つかってきました。
久しぶりに横川いって「おぎのや」の釜飯食べてきました。
(゚д゚)ウマーでつ。天気も良かったし。面白かったでし。満足。

>>797 超大福餅Rさん
くればよかったのに…。
800縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/03/30 21:09 ID:XblrsZKi
落ちついたのでカキコ
ドタキャンですんまそん
次回はぜひ参加したいと思います


ところで4月9日はクジラの日デナイノ!
ttp://www.e-kujira.or.jp/kujiranohi/49index.html
>>794
♪ねぇムーミン ちんぽむいて 恥ずかしがらないで もぢもぢしないで おまんこね
↑ま、これもお約束ですから。(笑

さて、心は早くも次回作戦ですが何か案はございましょうか、
皆様のネタ募集します。
802北浦華子:03/03/30 22:07 ID:TaEQqHr4
>楽しそうだな…。       ですね……。

中央フリーウェイにのって競馬場とビール工場を見てドルフィンで
お茶しばきするOFFなんてあったら万障繰り合わせて行きたいかも(w
803シャルマン伯爵:03/03/30 22:19 ID:tbOnqh19
日が合えば逝きたいなあ
804白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/30 22:32 ID:DEg39I7T
803
メル出したのに、シカト喰らった(゜ーÅ)ホロリ
805おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/03/30 22:43 ID:IvT+ZvTQ
>802
ふーむ、そういうオフもいいかもしれないねぇ。
ただ、歌詞のとおり、「調布基地を追い越し山に向かって」行って、
ドルフィンでお茶しようと思うと、中央高速で名古屋に行って、
東名で帰ってくることになるかも知れんぞぉ。

とか言いつつも、そんなにせんでも八王子で降りて16号で回ればいいのか。
↑さふいふことです、しかし16号は土日昼間なら卒倒するほどの大渋滞は間違いなく、
早朝に出て夕方近くドルフィン着と思われます、中央ブリーフ連盟とイルカ2日に分けるなら
比較的簡単。つうことはGWあたりが適当かと。GWは間違いなく普段以上に混みますが
それぞれ1日使えば何てことありません。
807おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/03/31 00:12 ID:etdPHX3M
しかし、渋滞の中から競馬場とビール工場を見ても、
華子君の希望が叶うとも思えんねぇ。
まあ、あの歌の主旨からすると夕刻前の首都高から中央高速を経て、
軽井沢あたりの別荘地へ行こうってな話ぢゃろうから、いっそ
そっち方面一泊オフやって、翌日横浜中華街で昼飯、ドルフィンお茶
解散ってなことかもねぇ。
そうなるとまさにユーミン流の中央フリーウェイOFF。
久しぶりに蓼科の東急リゾートに行きたいかもしれんなぁ。
808北浦華子:03/03/31 00:31 ID:6+/P90LH
>おっちゃん(さん)、エロスパさん
ぁゃゃ、えらい具体的になってる(滝汗 でもGWに新幹線に乗る気力体力はないなぁ。
ドルフィンも捨てがたいですけど、こちらは行こうと思えば何とかなると思うんですよね。
中央フリーウェイ、SASの「Love Affair」のコースを回るとか足がないと
行けないコースなんか車板らしくていいかなって。。。  思ってるだけです(w
っつか競馬とビールなら大井や川崎の草競馬でビール飲めば足るかと。
その辺からなら横浜も近い。<さういふ話ではないか

今年のGWは4連休2連発なのでわりと分散するのではないかと踏んでおります。
っつか大阪からなら2時間ぐらいでしょ、多少ラッシュになったって
通勤で電車乗るのと大した変わらないかと。(笑
810北浦華子:03/03/31 00:54 ID:6+/P90LH
>さういふ話ではないか
うぃ、ぜーーーーーーーーんぜん違います(w
811南 ◆Borr/IL/SA :03/03/31 01:14 ID:x2xOWORN
中を取って亀八食堂てな話も、ありでは?(w

えー、起きた時は頭がやはりと言うべきかちっとくらくらさん★でした。
さっぱりしたものを食したいとインスタントのベトナム麺フォーを作ってみました。
馴染み深い米を使った麺なので病中病後や酔い覚ましにも使えそうです。
食後の歯磨きと共に前夜のラムちゃんの記憶が甦りますた(w

>>794
放送禁止用語集が出来上がるのでどうぞご勘弁くださいませ。っはっは…
812白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/31 20:03 ID:KYpQvvN+
なんだか、ピーマンが食べたくなりますた。
てことで、夜ご飯はホイコウロウにケテーイ。

一瞬カルボナーラでもいいかなぁ。とおもったんだけど。
それは、明日にしよう。

>亀八食堂・・・
今年もラリーフェスタ行くならその時行ってみるでつ。
>>811
っつかその言ってはいけない言葉を吐き散らしたのはもっぱら俺ですな。
「チョンダイ」「土方の乗るもの」等々、いや、どうもどうも。(苦笑
しかし、仲間内で飲み屋で暴れてるときなんかあんなもんではありません、
やれオシの喧嘩でメクラが振り返った話とか、宗教ネタとか激烈ですぜ。(苦笑
その場にいる大学の先輩(ヤソ教徒)捕まえてやれ切支丹だの転べだの踏み絵踏ますだの、
こんなのは可愛い可愛い。(笑
814シャルマン伯爵:03/03/31 23:28 ID:YS/k9z/Z
白ごまさんへ
ごめんなさい。
まじでごめん!
さっそくで
んぱ発射しまつ。
815シャルマン伯爵:03/03/31 23:56 ID:YS/k9z/Z
欝出汁膿
816白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/01 00:21 ID:3dgP6qJR
>シャルマン伯爵様
こちらこそすみませんでした。
縦読み素敵杉。

夕食のホイコーロー味濃い杉。
817南 ◆Borr/IL/SA :03/04/01 00:30 ID:nCSA/9fM
>>813
やはり本家お下劣オンステージを聞かねばなりませんね。
もっともアタシは上品キャラなので・・・(w

さて、白ごまさんのお土産のミルメークを生成しました。
いやこれがケコー(゚д゚)ウマーな飲み物に変身!改めて御礼申しageまっする。
明日はホットでチャレンヂしてみます。
818北浦華子:03/04/01 00:35 ID:55y9b0XE
>アタシは上品キャラ
あら! それはアタクシよ! って荘田瑠璃子かいな……。
本日は ぽわそぉん・だぶりぃる。
819シャルマン伯爵:03/04/01 00:36 ID:zXp86d1m
全てはワシの非ですたい。
またお誘いくだされ。

あとミルメークですがドンキホーテに併設してる
揚げパン屋でも売ってますぜ
>Poison D'Abril4月の魚っつな何ですかね、高橋幸宏氏のアルバムかなんかにも
あった筈。

>ドンキホーテに併設してる揚げパン屋
井の頭通り高井戸のドンキでは併設はたこ焼き屋ですが。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 00:43 ID:6GZOz+yN
エイプリル( ´_ゝ`)フーン!!
あぁ言われりゃさふいふ意味だったかも。<4月の魚=4月馬鹿
823白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/01 15:40 ID:3dgP6qJR
ケンタッキーのチキンフィレサンドって、あんなにバサバサした食べ物だったっけ?
久しぶりに食べて、そのチープ加減にビクーリ!!(゜ーÅ)ホロリ
バンズもイマイチでつ。

やっぱ、ラッキーピ(ry
824縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/04/01 21:41 ID:+B5ooZwy
>>823
「エロ」でつねw
825南 ◆Borr/IL/SA :03/04/01 21:58 ID:gsPmwhQ7
>>823-824 ナイスコンビネーチャン!

今晩は豆腐キムチチゲを作りました。
やっぱキムチと豚肉を最初に炒めたのが小陰、唇も歓んだ。(w
( ゚д゚)=3 しかし滅茶苦茶ニンニク臭い罠。
826白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/01 22:17 ID:3dgP6qJR
>>824 縦置きFFさん
意図的に区切ったわけじゃないんですけどねぇ。
でも最近、モスの方が美味しいのでわ?と思い始めてきますたw

>>825 南さん
まんまやんけ…。

金太の大冒険は聞いたことあるですが、お万の方と吉田松蔭物語は聞いたことないんですよねぇ。
827縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/04/01 22:22 ID:+B5ooZwy
      ∧∧
      (,,゚Д゚)
      |U U
    〜(  _つ
      ∪´
♪ あ〜る日 ギコ太が 歩いていると ♪

      ∧∧         ∧∧  ≡=-
      (,,゚Д゚)        (T‐T*)  ≡=-
      |U U        とと  ヽ  ≡=-
    〜(  .|          ヽ  )〜 ≡=-
      し´J           @@   ≡=-

  ♪ 美しー お姫様が 逃げてきた♪
828白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/01 22:33 ID:3dgP6qJR
|ー゚) 金玉叩いた(違
|)彡 サッ
829縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/04/01 22:46 ID:+B5ooZwy
     ♪ ギコ太 守って ♪
    ♪ ギコタ マモッテ ♪

      ∧∧ ポッ
      (*゚Д゚)
      |U U ∧∧
    〜(   |(゚ー゚*)
      しωとと  ⌒`つ
            ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜O〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。゚

      ∧∧ ハァハァ   ∧∧ ?
      (*゚Д゚)      (゚−゚;)
      |U U      とと  |
    〜(  .|        |   )〜
      し´J        .し`J

   ♪ ギコたま もって〜 ♪
なんだかまったくしょうがねぇな。(笑

エロ行為と言えば今日4/1は早稲田の入学式だ。昨日は正門前に寝泊りしてる連中がいたが
今日は大量のごみその他、サークルの勧誘机だけがあった。<なんせ9時まで会社いたからね
これから約1ヶ月、栄通りを中心とする馬場、歌舞伎町を中心とする新宿では
同時多発、無差別ゲロが繰り広げられるのだろう。
831おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/04/02 00:31 ID:d3C6eehG
南君段々エロスパ先生の芸風が移ってきているような気がするねぇ。

そりゃそうとワシにとっては4月1日は冷やし中華の解禁日。
世田谷区某所の激ウマ冷やし中華がこの日からメニューに載るのよ。
今日は当然食いに行ってきたよ。
あー、美味かった。
832シャルマン伯爵:03/04/02 01:05 ID:VT6cSgel
金太の大冒険世代から
すこし外れてしまうワシ・・・。
皆様、ワシよりも大人の方だったのね・・・・←細心の注意を払った表現w
833白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/02 02:14 ID:wl5PKBQw
>>831 おっちゃんさん
随分早い冷やし中華の登場なんすね。
猫舌の私にとっては、ありがたい食べ物の1つでつ。
冷麺は辛いから少し苦手。でも、あの硬い麺は禿しく好きだぁ〜!

>>832 伯爵さん
Σ(・ω・ノ)ノ そ、そうなの?
ワタスは、パソコン通信の時になんか聞いた記憶があるんですが…。>金太の大冒険
いくつだっていいさ〜。

イチゴが(゚д゚)ウマー
いちご狩り行きたい気もあるんだけど、温室の生暖かいイチゴは(゚д゚)マズーw
まずくはないんだけど…。冷えたイチゴの方がいいなぁ。
834シャルマン伯爵:03/04/02 02:40 ID:VT6cSgel
苺はそのままでも美味いが

コンデスミルクで
835超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/04/02 02:42 ID:t4qJYmqr
…またまた冷蔵庫に賞味期限が3/18日の納豆が…。
836南 ◆Borr/IL/SA :03/04/02 02:57 ID:1CyIEet2
普通、腐った食べ物は糸を引くが古い納豆は糸が無くなるという罠。
俗に「風邪を引く」と言います。後を引く旨さだったり…。


>>831
日付が変わったので戻りますた。なんつって(w
837北浦華子:03/04/02 22:07 ID:hO1E7xZf
納豆、関西人の割には食べる方だと思うけどバリエがないんですよねぇ。
まぜまぜしてご飯か豆腐にのせるだけ。目新しい食べ方ってないかしらん。
838縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/04/02 22:17 ID:pTbgesuk
>>837
テンプラにしる!
納豆ぢるなる気色悪い物件があるらしい。人間の食うものだろうか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 22:23 ID:6fTPhHNS
コテばっかりだな
>>839
オマイ、納豆汁食ったこと無いだろ。
味噌汁にすると、ネバネバ取れるんだよ!
842名無しさん@お腹いっぱい:03/04/02 22:27 ID:WC8RNhn3
名無しもあるでよ
843シャルマン伯爵:03/04/02 22:28 ID:MR62V0aJ
焼いた餅に納豆をからませて頂くとええです
>納豆汁食ったこと無いだろ

無い、っつかネバネバはともかくあっためたらめたくた臭かろうと思うと。
うちの実家では12/27が餅つきの日だった。んで早朝から餅ついて
つきたての餅と醤油で味付けした納豆からめた「納豆餅」なる物件があったが
納豆、餅ともあまり興味を引くものではないので生まれてこの方
数個しか食ったことが無い。人によっては相当魅力的らしいが
俺には人間の食うものとは思えん。
846北浦華子:03/04/02 22:42 ID:hO1E7xZf
結構あるんですねぇ。
納豆の中の何とかという成分がお肌にいいらしくってこれが熱に弱いんですって。
なので、お餅とのコラボレーションで近々挑戦してみます。目指せ真の餅肌(w
教えてくださった皆様どうもありがとうごじゃります☆
847白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/02 22:42 ID:wl5PKBQw
引き割り納豆なら、味噌汁にしても結構いけてますたよ。
あとは〜。オムレツの具にするとか…

久しぶりに「ラケル」(オムレツ屋)にいきました。ららぽーとの。
春休み真っ只中で激混みのうえ、だめだめさんですた(´・ω・`)
習志野の大久保商店街のノースファーム(同じ系列よね?)の方が
良かったのかなぁ、とか思ったり…。
でも、ヤパーリ新入生のみなさんがわさわさいてもいやだしなぁ…。
(あそこは、日大と東邦だっけ?)
と、ローカルネタですた。
848縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/04/02 22:45 ID:pTbgesuk
納豆にキムチを混ぜると(゚д゚)ウマーらしい
>納豆にキムチ

本場デーハンチョングクではキムチに日本の納豆に非常に良く似た
なんとかヂャンというものがあるそうで、それが隠し味になっているそうな。
ってな訳でキムチに納豆入れるのはありでしょう。
850シャルマン伯爵:03/04/02 23:27 ID:MR62V0aJ
コンビニのローソンで売ってる
「多胡麻」なる醤油煎餅に気をつけてくれぃ!
病み付きになるだわさ
851白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/02 23:32 ID:wl5PKBQw
胡麻きらーい、まぢで。なんか、具合悪くなるんよ…。
852白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/02 23:54 ID:wl5PKBQw
GOOTA食べた…、最近のラーメン油多くないっすか?
今テレビ埼玉の中国観光紹介番組で四川の省都、成都の紹介してた。
四川といえばぴり辛、麻婆豆腐と坦々麺だが本場の坦々麺にはスープが無い。
麺と野菜(香草?)を一緒に茹でて、それに香辛料(花椒という四川独特の
香辛料があるそうな)しこたまの肉味噌みたいなのかけて食うようだ。

ラーメン、元々油を食うための料理のようなものだが昨今のは俺もどうかと思う。
と言うか昨今のラーメンブームで随分いぢり回されて訳わからなくなってきてる気もする。
そこで原点回帰として喜多方、坂内、小法師とか芝浦大元のパーコーとかが
クローズアップされる訳だ。
854シャルマン伯爵:03/04/03 00:40 ID:3BgHF/jC
ラーメンなら環八外まわり
成城警察近くの

みそ一発2ですたい。

あとは20号線東邦学園近くの神戸ラーメン
855シャルマン伯爵:03/04/03 00:41 ID:3BgHF/jC
白ごまさんが胡麻がきらいなんてw
856南 ◆Borr/IL/SA :03/04/03 00:59 ID:MAEbGH34
俺はかぼちゃもなんきんまめも好き。w
857シャルマン伯爵:03/04/03 01:02 ID:3BgHF/jC
カリフラワー
アスパラ
ブロッコリー
いもがら
南さんはどうよ?
858南 ◆Borr/IL/SA :03/04/03 01:10 ID:MAEbGH34
基本的に草食獣なので漏れなく好きですよん。
ラーメソ屋の目乳に夕ン〆ンがあったら迷わず頼んじゃうクチだし。
859白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/03 01:12 ID:iuLKb8i0
胡麻は、なんだかダメなんですよ〜

南さん
揚げた小魚を合わせ酢に漬けたもの。は?
トウガラシは?
860南 ◆Borr/IL/SA :03/04/03 01:20 ID:MAEbGH34
いや、ホントは肉好きだからやぱっり雑食だなぁ。
何回か書いた事あるんですが野菜を食べ続けないと
スグに風邪引いたりして、胃腸が農耕民の構造みたいよ。  

南蛮漬けもチュキ。
ラッキョは最近食えるようになった。w
861超 ◆t3mochi2cs :03/04/03 03:16 ID:VZioLzZk
>>859
お〜同士!
珍しいなぁ、地球上に俺以外にもごまが嫌いな人が居たんだ!!
ちょっと感動(笑)。
しかし何でHNが白ごまなんだ・・・。

好き嫌いが無い大食いの俺だけど、実はごまだけは臭いというか風味が・・・。
ごま煎餅は完全にアウト。ラーメンはOK。
ごま入りラーメンは食えるというだけでも個人的には大満足です(笑)。
862白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/03 09:48 ID:iuLKb8i0
あら、同士w
ごま油は結構好きなんすよ。
でも、黒胡麻の皮?の匂いというか風味が苦手なんす。
なんか、眉間が痛くなるというかなんというか…。
あぁ!生の胡麻が苦手なんす。加工されてれば平気。

というか、苦手な物沢山あるっすよ…。
生卵(特に白身)、生牛乳(ミロとか入れればある程度平気)
猫舌なので、熱いもの全般…。
863超 ◆t3mochi2cs :03/04/03 11:30 ID:3fNx4oal
以前、アレルゲンを調べてもらった時に、
胡麻も若干アレルゲンであることが解った・・・。
ラーメンにはガンガン入れてるけど。
864(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/03 22:13 ID:ZpLZBetz
気になるスレハケーン!ども初めまして。
漏れも納豆×キムチ派です。
あと納豆にマヨネーズ混ぜてバター塗ったトーストに乗せて食う。w
865シャルマン伯爵:03/04/03 23:51 ID:0IsPDoN3
納豆マヨバタートースト・・・・・・・w
ドライブインの食堂と言えば、トラックの運ちゃんが
目が合ったとか、つまらないことで喧嘩して
必ずヒロインの綺麗なお姉さんが出てきて
喧嘩を止めてと言って登場してくるところ?
867香ばしい:03/04/04 01:44 ID:xCnhivkE
納豆とタマゴとバターは正義でしゅ。
868白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/04 02:34 ID:E5e9Hg/Y
Σヽ(゚Д゚; )ノ バター?
納豆、卵(気味のみ)、生姜、おくら、あおのり、かつおぶし。っす。
869超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/04/04 03:07 ID:G9O+Z/79
納豆と、トースト!?
それは新世界だな。
ただいまカルピスラテいちご飲んでます。
870(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/04 03:59 ID:jwrjM/K6
今週末の朝食に騙されたと思って納豆トーストをどぞ。
あと過去スレちょっとだけ読んだけど、給食当番逝ったことありますよ。
御徒町の店とお台場の店。数年前だから今もあるかは謎だけど。
あと各地でワゴン車で移動給食当番が出没してますよね。。
今から過去スレ読破に逝ってきます。
871白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/04 04:04 ID:E5e9Hg/Y
>>870 (゚ー゚*)さん
はじめまつて。シビック乗りの方かしらん?間違ってたらごめんなさいでつ。
過去ログ〜
http://impreza-2ch.hp.infoseek.co.jp/sonota.html
ここにもおいてありまする〜。
んであ、読破がんがれ〜〜
872(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/04 04:46 ID:jwrjM/K6
>>871 白ごまさん。
ども。CR-Xです。あと、すみません初めましてじゃないです。
オフ板では別ハン&別トリ使ってて。。
幕張ちんこ祭の時、風邪ひいてビール療法してたそうで。w
会いたかったです。
ログ倉庫ありがdです。逝ってきます。

それにしても皆様すごいですね。
食べるの好きってのめちゃめちゃ伝わってくるスレですね。w
873超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/04/04 04:51 ID:FokqyfSg
ビール療法!?
874白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/04 09:02 ID:E5e9Hg/Y
(゚ー゚*)さん
わかりますた…。
あの日は、風邪で具合が悪かったので家でビール飲んでいただけっす。えぇ。

ビールと言えば。
くじらのたれ喰ったっす(・∀・)ニヤニヤ
あ〜(゚д゚)ウマーかったぁ〜。
875縦置きFF協会仕事厨 ◆u2MANKOJrs :03/04/04 09:17 ID:B9W0XYHf
飲尿療法?                        じゃないでつね

クジラタン、ハァハァ
876相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/04 11:06 ID:+F4pSCWe
一週間程長崎、福岡へと行って来ました。疲労があったか今頃風邪ひいた・・。
SARSじゃないよなぁ?
あまり食べ歩きはできなかったし、ちゃんぽん、皿うどん、博多ラーメン等は既に
本場が一番ともいい切れないようになりつつあるような。私自身の体調に問題が
あった為もあるでしょうけどねぇ。味覚というもの体調に大きく左右されると
改めて感じる事しきり
877相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/04 11:24 ID:+F4pSCWe
故・山口瞳先生の著書の中に「礼儀とはまず健康であること」という件がありましたが
まったくその通りでここ数日は非礼に非礼を重ねて心苦しい事ばかり。何食べたって美味く
ないし、食べる気そのものが起きないんじゃあ一緒に食事する人に対して失礼この上無い。
だからと言って勢いのある時に調子に乗るっていうのもまた考え物で、体の為にバランスの
とれた食事をしようと思ったら、時には少々の非礼も辞さずに付き合いをお断りする事も
長い目で見たら必要なのかも。まぁ、気心知れた相手に限りますけど
(なんだか年バレスレの方に書くような事めいて来た)
878(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/04 13:46 ID:c08EtrP0
1ケ月程前、房総DIY逝った時「くじらのたれ」って看板イパーイ見ました!
スレ読んだら美味そうでした。
買っとけば良かった。鬱

>>相当逝ってるさん。
漏れは福岡でキビナゴの刺身食いたいです。ウマー
879超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/04/04 19:36 ID:7FwAB9l4
博多ラーメン・・・という呼称自体は何を指すかがあいまいですが、
基本気にテレビ番組で好評の福岡の店は、大した味じゃ無いのが相場ですね。
オススメできるトコはそれぞれの好みによって全然違ったりもしますが、
口をそろえてあそこはダメ!っつー店も存在します。
テレビチャンピオン(?)で有名なあの店も・・・。
880シャルマン伯爵:03/04/04 23:14 ID:tV1e3q6O
博多ラーメンは一番好きだったりする。
麺は細いほうがスープにからむんでおいしいからです。

で、流行の街道とんこつラーメンはもういいや。
しつこいし、なんか職人ぶって変に横柄な店員多いしね。
881相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/05 00:39 ID:Cd9ait4+
>>879
>博多ラーメン・・・という呼称自体は何を指すかがあいまいですが

そうなんですか。こちら(関東)では単純に考えてますね。

>>880
確かに最近は客商売らしからぬ態度の店が多い。卑屈にへりくだられるのも
どうかと思いますけど。
云わば「エレガント」に。毅然かつ丁重な客扱いが出来ない店は二度と行かない
事にしています。
882超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/04/05 01:14 ID:Xc5GBLz3
>>881
みんなとんこつスープなんだけど、味はそれぞれ全然違うんですよ。
今夜は久留米市の有名店にいったんですが、
行列が出来てる割に、ぜんぜん普通(普通以下かも)でした。
地元の人間同士でも好き嫌いが食い違う事が多いので、
どこが人気だとか、どこがオススメという話はあまりあてになりません。
883超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/04/05 01:15 ID:Xc5GBLz3
>>882のメール欄は別スレ用の煽りなので、気にしないで下さい(笑)。
884白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/05 01:27 ID:ZVOJqnRf
らーめんは「あっさり」系が好きダス。
宇都宮の「一品香」麺にすごく腰があって「おまいはうどんか?」と思うくらい。
スープはあっさり。
で、餃子はシナモンかな?が入ってて中々味があるダス。お勧め。
佐野ラーメンの「とかの」駅のすぐそばです。こちらは、つるつるっとした麺で
スープはかなりあっさり。
で、餃子!大きいです。もちもちしてます。
どちらのお店も行列できてますが、遠出しても行く価値ありだと私は思って
年1度は食べにいきます。

地元のらーめんは竹岡らーめんくらいしか知らんのだぁ。
885(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/05 04:16 ID:SACb3RD8
漏れもラーメンとんこつ派です。
今は銀座のやまちゃんが1番好き鴨。
本店のほうって味とか人気とかどうなんですか??>>超大福餅Rさん。
886(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/05 04:17 ID:SACb3RD8
そー言えば、今夜初めて横浜の市場食堂逝ってきました。
うに丼に萌えました。(゚д゚)ウマー

連投スマソ
887シャルマン伯爵:03/04/05 10:14 ID:HGMwtVlW
881

氏には、是非吉○家本店にご招待してラーメンご馳走
したいだわさ。w
○村の超DQNぶりを・・・


888888:03/04/05 11:35 ID:9r7S2K2I
888
889南 ◆Borr/IL/SA :03/04/05 12:20 ID:1DB16P5x
なるほど、いい事があって浮かれた時は戒めのつもりで吉村屋へ・・。

でも最近はええ事何もナイノ。あぁ〜ぁ


それよりも、
白ごま氏と大福氏はホントに「ゴマ嫌い」なのであろうか?(w
890白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/05 12:25 ID:ZVOJqnRf
南さん
はい〜。私はゴマが嫌いだよ〜生ゴマね。加工されたものなら何とかOK.

同じくいい事ないっす…ハァァァァァ〜〜
891南 ◆Borr/IL/SA :03/04/05 14:51 ID:1DB16P5x
あのぉ〜
あまり生ゴマ食うヒトはいないですけど…。

生ゴムなら・・・、いないか。w
ちなみにゴムもガムもスペルは同じ、GUM。
愛を足すとグミ。
892白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/05 15:02 ID:ZVOJqnRf
あぁ、そかw
煎りゴマも黒ゴマとか嫌いかも。
なんか、コメカミ痛くなるんすよ…。

ハッ(゚Д゚〃)むりやり喰わそうと…?
893相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/05 15:03 ID:Cd9ait4+
む・・。ゴムでは愛は伝わらぬと言う事ですか?サガミ・オリジナルの出番
ですな。
開け〜オマ! 小学校のとき学芸会でアリババと盗賊の盗賊やった。
バグダッドの盗賊、今はクンニー派北部原理主義エロリスト。(笑
895北浦華子:03/04/05 23:30 ID:nfGouSwa
黒胡麻アイス食べてきたにょ。
冷蔵庫に胡麻豆腐入ってるにょ。
胡麻ドレッシングもよく使うにょ。
ゴマージュ・ヴィタルも使ってるにょ。
896南 ◆Borr/IL/SA :03/04/05 23:37 ID:SQcHOijx
アリババといえば.。oO

 おじいさーん、またあのお話聞かせてよ〜!

 そうかぃ、あれはむかーしむかし、おおむかしぢゃった・・・


私は幕前の回想シーンでのじじぃの役ぢゃったのよ(w
んで、最後にまたお出まししてこう言ったにょ。


 ・・・というお話ぢゃった。
897北浦華子:03/04/05 23:43 ID:nfGouSwa
おっほん(咳払い)
ババは禁句だにょーん(w
898南 ◆Borr/IL/SA :03/04/06 00:01 ID:edfPAIiW
今夜のチューボーですよ!は餃子でした。
元スパイダースの連中が揃って歌ってましたねぇ。
♪あいつにゃとっても敵わな〜い〜 バ(ry

いやあ〜餃子のウマそうなこと(滝汗;


でわ
おやすも
899香ばしい:03/04/06 00:49 ID:0xX0drep
今日は467号線そばの大和の中村屋で夕飯。寒かったから混雑ゼロですた。
900シャルマン伯爵:03/04/06 01:29 ID:zArTu4EE
みそ一発で食事ですた
901白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/06 03:43 ID:L1AR64+i
久しぶりに焼肉!
902(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/06 04:45 ID:+bLuhDiv
漏れは家で生ちらし丼。
餃子はホワイト餃子系けっこう好きです。
んで、にんにくタプーリ(゚д゚)ウマー
903おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/04/06 13:16 ID:k+A9ePha
おお、香ばしい君、なんと奇遇な…。
ワシは467湘南台近辺の麺屋「響」で晩飯くっとったよ。
904超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/04/06 17:45 ID:ypDnG2Ch
>>885
やまちゃんって・・・屋台のとこかな?(ここは割と評判イイ)。
人気投票見てみると、同じ名前の店が他にも有るみたいで・・・わからないです。

胡麻豆腐は完全アウト。胡麻煎餅並に気持ち悪くなる。
905香ばしい:03/04/06 17:49 ID:nsgE9Oxe
ホント奇遇ですね
ただいま日曜出勤を終えて銀座5丁目のニュートーキョー ミュンヘンで一人羽を休めてるとこです
906香ばしい:03/04/06 17:50 ID:bo37KfZO
ホント奇遇ですね
ただいま日曜出勤を終えて銀座5丁目のニュートーキョー ミュンヘンで一人羽を休めてるとこです
907香ばしい:03/04/06 18:16 ID:f16Q0O2q
二重カキコ スマソ
908シャルマン伯爵 :03/04/06 19:16 ID:3egtsVh3
今日は蟹たっぷりの天津丼
909相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/06 23:09 ID:xUbxDL6s
天津丼もいいけど中華丼食べたい。
学生時代にアルバイトしていた職場の近くのラーメン屋でいつも昼には中華丼
食べていた事がありまして。
そこの店、毎日ありあわせの食材で中華丼作っていたらしく、行く度に微妙に
具が違うのが面白くていつも注文していたのですが、あまりにそればかり頼むので
ご主人も面白がって中華丼に限り学割制度作ってくれたなんて事もありました
910白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/06 23:13 ID:L1AR64+i
カーニバルグルメとかいう食べ放題の店で沢山食べてしまった、禿鬱…。
「ロイヤル」系列なので、ファミレのご飯が食べ放題って感じっす。
911おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/04/06 23:45 ID:VmgyqOXk
今日のお昼はパスタ。
ニンニクを二欠け叩き潰して、低温のオリーブオイルでじっくり煮出す。
アーリオオリオが完成したら、そのまんまベーコンを炒める。
短い斜め切りにしたアスパラを投入して塩コショウ。
軽く火が通ったら、生クリームを1パック。
チキンコンソメで味を調えたら、黒胡椒をごりごり。
パスタを投入して手早く混ぜ合わせ皿に盛る。
食べやすく切ったスモークサーモンをポンポン乗せて出来上がり。

うんまかったよ。
912北浦華子:03/04/07 00:13 ID:nImL2PAQ
おっちゃん(さん)のパスタ、手がこんでいますねぇ。見習わなくてわ。
最近作ったスパゲティ、
バジリコ>Barillaのペーストジェノベーゼであえるだけ。
ペペロンチーニ>ペペロンチーニ&アーリオオイルであえるだけ。
手抜きも甚だしいけど味的には、頂きました☆二つ半! って感じでした。
吉例により今年もスパイダ引っ張り出してオープンカー花見。
青山墓地の中抜けてきたが今年も例によって渋滞。例によって墓場の中まで
焼きそば屋、たこ焼き屋、クレープ屋その他の屋台多数。
今年は昼間だったが夜、夜桜見に行くと墓石の蔭でなにやら焼きそば、
たこ焼き喰らう影が。むぅおバケか、おバケといえばハナコさんかザガートか。
そう思えば単なる花見客。去年も書いたが桜の木の下には死体が埋まっているのだ。(笑
914北浦華子:03/04/07 00:35 ID:nImL2PAQ
ハナコさんは幽霊なんですけど……。
桜と言えば桜餅、関東の桜餅はクレープみたいなので餡を巻くみたいですけど
関西のはもち米みたいなので餡を包んであるんですよね。所変れば品変る。
不遇をかこったトランスアクスル+ド・ディオン軸アルファの怨念が化けて出た
IL MostroザガートES30、ま、いいやCGTV風味はこれで。

桜餅、実家の方では両方ありましたよ。個人的には関西風がいいかな。
916白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/07 00:48 ID:dnEQCGpX
(゜д゜)<あらやだ!すっかり桜餅なんて存在忘れてたわ!!
      明日…近所のダンゴ屋休みだ…鬱。
917(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/07 00:52 ID:77PN4QJX
もち米みたいなので餡を包んでるのって関東で言うところの道明寺かも。
漏れ、最初もち米包みが桜餅だと思ってました。ママンに訂正された。w

おっちゃんサンの料理めちゃめちゃ美味そう。
すげー食ってみたいです。(;´Д`)ハァハァ
漏れも今日昼パスタだったけど缶詰(トマト&マッシュルーム)あけちゃった。

>>904超大福餅Rサン
そです。長浜の屋台の。説明足りなくてすみません。。
言われりゃ長命寺、会社の近くだ・・・、今週末にでも買いに逝ってみっか。
多分週末にはキレイさっぱり忘れてるだろうな・・・。<桜餅
919おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/04/07 01:07 ID:9Vn3u9vU
自分でいうのもなんぢゃけどワシ、料理得意ぢゃもん。
お姉ちゃんたちに言われるのよ。“いつでもお嫁に行けるね”って。
どーも、おっちゃん舐められているような気がする。

そう言えば南君も料理上手いみたいだねぇ…。
みんなで料理持ち寄りオフとかいいねぇ。
920白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/07 01:39 ID:dnEQCGpX
バーベQしたい…。

おっちゃんさん、お嫁って…イイナーw
持ちよりOFFは…だめだあ(ノД`)シクシク
カツオ1匹持っていくとかいうのは出来るかもしれないけどw
(たんに、銚子まで買いにいくだけw)

春カツオのシーズンだよぅ。
921(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/07 01:45 ID:77PN4QJX
「いつでもお嫁に行けるね」って。。今度料理教えて下さい。w

春カツオ、こないだテレビで見たー。
余分な油が落ちてて今のカツオが一番美味いって言ってた、漁師のおじちゃん。
922相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/07 13:16 ID:9MswOsfj
「料理は芸術」とある有名シェフは言った
「芸術は爆発だ」と岡本太郎は言った。彼曰く「あ〜きれいだな。なんてのは
ダメ!これは何だろう!と言う驚きの中にこそ芸術は存在する」
しかしなぁ。実際にそれを地で行かれると付き合わされる方はつらいな・・。
時々本当に爆発するしなぁ・・。
923南 ◆Borr/IL/SA :03/04/08 21:05 ID:ZkFc1SDx
先日友人(雌)のケコーン式に野郎代表で出たのですが既婚で子持ちは兎も角、
毒女でこの年齢になると仕事が多忙だったりして料理は殆どしてないみたいでした。
殆どの人には私の料理テクを披露済みなのでお主を家政婦にしたるとか言われました。
ならば手取りクリ取り教えちゃると提案しましたが、いらん!と一蹴されたので
とっとと成人病でも婦人病にでもなって氏んじまえと言ってやりました。
実際、血糖値やコレストロール値は上昇の一途だそうで、黒酢はどこのがいいとか
にんにく卵黄を飲み始めたとか、すっかりオサーンな会話をしていたのでありました。

ちなみに、西から来たマダムは巻いてましたよ。なんのこっちゃ(w
924シャルマン伯爵:03/04/08 22:39 ID:FfhF1FHU
今夜はえびちり
酢たまごといふ物件が成人病にいいらしい。
926シャルマン伯爵:03/04/08 22:50 ID:FfhF1FHU
酢はいいですからね。w
927南 ◆Borr/IL/SA :03/04/08 22:55 ID:dLnnPkFc
酢大豆はしばらく試しましたよ。
成果は推して知るべしですけど・・。
928白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/08 22:56 ID:ZcF+c3rQ
生卵をそのまま酢に漬けて、殻がドロドロになった状態の酢を飲むんでしたっけ?>酢たまご
929縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/04/08 23:04 ID:jKzS4hjK
>>928
死んだバアサマが昔やってますた
930南 ◆Borr/IL/SA :03/04/08 23:25 ID:dLnnPkFc
爽快とか健康雑誌をせっせと読んでも
長生きしそうなお方はいなそうな感じが…、確かに。
931南 ◆Borr/IL/SA :03/04/08 23:38 ID:dLnnPkFc
と、言いながらカスピ海ヨーグルトを繁殖させようと企ている私(w
932白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/08 23:57 ID:ZcF+c3rQ
乳製品が苦手な私にとって、カスピ海ヨーグルトは怖いブツでやんす。
933(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/09 00:19 ID:jpDaODkK
サイゼの厚切りランプステーキ、さっき逝ったけど禿しくお勧めしません。。(;´Д`)

カスピ海ヨーグルトとか酢タマゴとか新しい世界を垣間見れて面白いです。w
934相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/09 00:32 ID:85ttPyAc
私も牛乳はダメなクチながらヨーグルトはまあ大丈夫。チーズは大好き
白ごまさんはチーズもダメですか?
チーズはいつも輸入直販店であれこれ買っている内に国産の量産品では物足りぬ
ようになってしまった。
935白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/09 00:43 ID:7Cnr7+Ns
相当逝ってるさん
チーズは大丈夫です、というかカナリ好き!っす。
936おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/04/09 21:17 ID:jOLN6LrF
おお!ジョセフィーヌ!
937白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/09 22:13 ID:7Cnr7+Ns
カマンベールチーズ…。
938相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/09 22:46 ID:85ttPyAc
チーズってのも凝り始めるとワイン同様にキリが無いようですが未だに名前すら
覚えられない私は家人が買ってくる物を只そのままに食べているだけ。
で、その家人と言うと店員の薦める物をそのまま買ってくるだけらしい。
彼女が好きなのはココアで味付けされた物(食感はチーズで味はまるでチョコレート)
やらラムレーズン入りの物等、まるでお菓子のような物ばかり。
939北浦華子:03/04/09 22:56 ID:2MWE76bj
チーズのお菓子ならニューヨークチーズケーキ、レアチーズケーキの3倍くらい
こって〜りしたケーキが好きです。昔は楽勝で1個食べられたけど今は(以下略
ニューヨークと言えば何やらおめでたいニュースがありますねぇ。
満塁ホームランおめでとう☆
940(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/09 23:07 ID:q+HqQJuj
満塁ホームラン昼間テレビで見ました!
普段野球とか見ないけどやっぱ嬉しいです。ヽ(´▽`)ノ

チョコ味のチーズ美味そう。。
チョコ味チーズは正直いまいちです、個人的には青カビもの、ブルーチーズがよか。
942(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/09 23:44 ID:q+HqQJuj
あぅ。(;´Д`)
漏れゴルゴンゾーラ系あんまり得意じゃないです。
なんでウォッシュタイプとか逝ったらほんとに逝っちゃう鴨。。
943相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/10 00:16 ID:+bL4nvgJ
酒と一緒に食すならスティルトンとかロックフォールが有名所でしょうか。
塩味強い物は洋風御新香的な感じもある。
チョコ味はカカオの苦味が無い(当然塩も効いてない)ので子供向けにはいいかも
勿論「チョコはビターよりミルクチョコ」という大人にも向くでしょう。
944(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/10 00:42 ID:jgOqk8w0
わかんなかったので今ぐぐってきたんですけど。。
ロックフォール、あの青い物体が夢に出てきそう。(;´Д`)ヒー

挑戦してみたい感じもするけど、まだまだ白カビ止まりで良いです。。
945北浦華子:03/04/10 00:59 ID:lJ7y86Tr
ゴルゴンゾーラのパスタ、美味しいですよ。
946相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/10 01:07 ID:+bL4nvgJ
羊とか山羊の乳が原料の物は好き嫌い分かれますからねぇ。
ロックフォールは羊だった筈。
チョコ味の奴、上にも書いたように癖は無いので物足りないと思う人も多い
(実は私もそう)でしょうが、食べさせられて怒る人もいないって物なんで
我が家では知人宅へのお土産によく使います。
947おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/04/10 07:52 ID:KC5zQ6Jz
最近はそういうチーズが近所のスーパーでも買えてしまう
のよね。いやあ便利になった。
初めてイタリアに行ったとき、たかがモッツァレラの玉を
見てびっくりしたのは懐かしい思い出ぢゃ。
            _,,,,,,,,,,,,,、
      nnn ,,;r'⌒    `ヽ nnm
      川 ,,;r'⌒        }nj j j }
      ( ((v゙゙゙''''''''''''''''''''´|  } `)  |
      F= | ー- -一 ヒ=v'F==ェ
      {   {}#   # j6 )、  |
      | /´(ー―=―一 ノ''ヘ ) ;|
      レ'  ||゙ー‐---‐一'イ  Y | |
      ノ  ||> | ◆ /<   |ノ/
      (   ||ヽ | ▲ /  /im |'
      } || ゝ、▼/,,,,ノ∇∇ |
    rー<ニー-、___ゝレ'  @@ |
   入    ̄ー┴-ニコニニニニト、
  K ヽ、__            イ  ,ゝ
  | ヽ、____二>--、_______,,イ
  L____,,」    ト=--___  |
949相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/10 11:54 ID:+bL4nvgJ
あ、失礼。誤爆でした
950南 ◆Borr/IL/SA :03/04/10 18:58 ID:8WsinIVe
ど、どこに投下するつもりだったのですか?w

さて、そろそろ次のスレタイ募集しましょう。
今迄の流れで前を引き摺らない方向でいかがでしょうか?
現スレが不評だったもんで情けねぇから…。 ヽ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ
951白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/10 19:07 ID:WKfX2+oE
【迷物】くいだおれ【迷産】
【サパーリ】うまいもの【コテーリ】

ぁぁ、なんかおもいつかん。
952相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/10 19:44 ID:+bL4nvgJ
>>950
大変失礼(苦笑)今日は近所のお葬式に出なきゃいけなくて、少々暇だったんで
いろんなスレ見てたら年バレスレ以外でも昔のマンガの話で盛り上がっている
所があった物で(冷や汗)

次スレタイトルですか。一口乗ろう
【マクド】ジャンクフードの旅【マック】
【好き】ファミレス珍道中【嫌い】
ダメだ。ロクなの思いつかん・・。
953香ばしい:03/04/10 20:55 ID:xmWCXO6k
これを使わせてもらったらどうでしゃう?(w


因縁の対決!!吉野家、松屋どっちがお好き!?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049599965/l50

ただいま6月で閉鎖の有楽町レバンテにて食事中。
この建物再開発で取り壊すのはもったいないよなあ
【食い欲と】意地キタ道中ピザ栗毛【二人連れ】

如何?
955南 ◆Borr/IL/SA :03/04/10 21:39 ID:Q5qP4tsN
むむ、さすがネタ食人のみなさん!
目の付け所さんがシャープさん☆

【食い】 ドライバーズダイナー 【改めよ】
【コレステロール値】 車板食スレ 【レドゾーン】
【目が回る程】 車板円卓会議 【回しやがれ】
【ケチれ】 それでも食いたい 【ガソリン代】

う〜ん、イマイチ・・。やっぱり「車上の食う論」は珠玉だったなぁ。
あ、あれはヱロスパさんのアイデアでしたっけ?

どっちの料理見ながら考えよっと。
956おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/04/11 01:10 ID:a8c02iVP
ワシも参加!

【走る】 車輪の舌 【食う】
【オーバーヒート】 限界ギリギリ 【オーバーイート】

957(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/11 01:57 ID:SVGXKiE9
【オーバーヒート】 限界ギリギリ 【オーバーイート】にワラタw
958おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/04/11 10:41 ID:W/JmLR6Z
【hood】目の前のあるエンジンフード【food】
今朝の一句みたいなもんか。
959南 ◆Borr/IL/SA :03/04/11 13:05 ID:skJ/HjoA
【快食】 固形燃料スレ 【買食】
ふ〜む、だみだな。
960北浦華子:03/04/11 23:49 ID:BQ89ysjB
【美食】 車板フードコート 【大食】

いまいちオサレじゃないわねぇ。
【オオモリ】 ドライブインを語れ 【ネギダクギョク】
とりあえず維持りー。
963前オペルスレ1:03/04/12 19:23 ID:Y1sZIhuv
日テレで「世界のロイヤルディナー」って番組やってるみたいだけど
何方か見てますか。
964前オペルスレ1:03/04/12 19:32 ID:Y1sZIhuv
【平民】 華麗なる食卓 【貴族】

安直だろうか。
>>963
タイの王様用グリーンカレーやってるね、早稲田タイ屋でいつも御真影を拝させて頂いてる
プミポン国王のカレーだ。

さて、一方車板の下品王の今夜の食卓は宅配ピザ。(苦笑
出撃前にどうにも腹が減って、しかも雨で外に出る気力が無かった。
966香ばしい:03/04/12 19:50 ID:oFyFc19x
【ダイニングカー】世界の小料理ショー【グラハムカー】



そうだろスティーブ(;´_`;)
967相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/12 20:19 ID:+TNHryRg
来賓招いての晩餐会メニューもいいけど普段の食事の方が興味あったので
スペイン国王の食事なんかは面白かった。

よく地方に行くと「昭和○×年に皇室の誰某がご来店」なんて誇らしげに掲げている
店があるけど、ありゃどんなもんだろ?んな事言ったら学習院の学食なんか凄い事に
なるだろうに。
今度は箱根富士屋ホテルの陛下のカレーか。カレーの王様ってのもあったな。
下品王の御用達カレーは松屋カレー。(笑 ココイチ系統は王者の口には合わん。(笑
ポットポットはまだ侵攻しておらん、もうひとつは小田急沿線のなんとかってのが気になる。
969縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/04/12 21:34 ID:lerA+cFn
>>966
年齢がばれると思われw
970シャルマン伯爵:03/04/13 00:06 ID:ceAzJaec
966

スティーブって番組デレクターで
ダーリンが嫁でしたよね?

グラハムカーはワイン飲み杉
971香ばしい:03/04/13 00:42 ID:PXUDJazl
昔子供の頃昼間(再放送だろうね)見てたときはメニューも材料も全く聞いたこ
ともないような奴ばっかりでああ、西洋人はこんな美味そうな物を日々喰っ
ておるのだなあ と思った記憶が…(w
972南 ◆Borr/IL/SA :03/04/13 02:04 ID:geEVkOzQ
試食の時すっごくエッチに食べるのが印象的だったなぁ。
会場の奥様も思わずごっくん(w

宮廷料理といえばその昔堺正章主演で「天皇の料理番」ってドラマがありました。
どうやらガキの頃から食い物番組は欠かさず見てたらしい…。 
ううむ、洋物食い物番組はいまいち記憶が少ないなぁ、
古アメ物TVってえとやっぱりコンバット、奥様はマゾ等。
974北浦華子:03/04/13 11:56 ID:vK08eC8a
>エロスパさん
冥土の土産に中央FWに行ってはみたいのですが、関東在住の方には
何の魅力もないような気がするんですが……。
とりあえず昨晩今日とドルフィン前通って偵察してきました。(笑
前の駐車場に訳の分からない車並べるのも一興かと。

でわ、メイドさんルックでお土産になって来て下さい。
グラハムカー

スカパーのチャンネルで放映してた。
美味そうだよね。
977白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/13 22:27 ID:SJbanNWG
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
今日、和田町にいって「くじらの竜田揚げ」を食べてきたわけなのですが…。
それを、自車のスレに書いたら「そんなもん、給食で出たぞ」と発言多数…。
同じ学校の先輩まで書いてるし…。

もすかすて、 
ワ タ シ の 記 憶 が 無 い だ け で 実 は 給 食 に 出 て た ?
うちの小学校では「くぢらノルウェー」なる名称でメニューに載っていたが
実体はくぢら竜田揚げ+甘辛ソース。だった気もする。
979(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/13 22:44 ID:V1AMQOeo
そう言えば前に白ごまタンがくじらのタレについても書いてましたね。
何か美味そう鴨。
くじらってどんな感じなんですか?
(馬+マグロ)÷2ってイメージなんですけど。w
食ったことないんでくじら食ってみたいです。
980北浦華子:03/04/13 22:45 ID:vK08eC8a
>975
あらま、なら手厚くおもてなしして頂こうかしら。
但し、ハナコは幽霊でもオバケでもなく本当は化け物よ(w
ドレスコードはメイドルック以外でもいいかしら?
↑食う部位によってかなり違いますよ。
っつかくぢらベーコンは何の味もしないし、鯨肉自体はいまいち良く分かりません、
っつな大体缶詰の大和煮状態の場合が多いので。
>>981>>979

>>980
おぢゃう服ならOKです。
983白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/13 22:53 ID:SJbanNWG
(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs さん
国道128号 和田町の「くじらや」ってとこです。
竜田揚げですが、お肉は柔らかくて(゚д゚)ウマーですた。
何に似てるとえば…柔らかい牛肉+鳥肉ってかんじかなぁ。
定食で900円。夕方18:00でしまってしまうので、お早めのお時間にGO!

はなこさん
もし来られるなら、行くです!
♪おまえと会った仲見世の 煮込みしかないくぢら屋で 
夢を語ったチューハイの 泡にはじけた約束は 
明かりの消えた浅草の こたつ一つのアパートで
985北浦華子:03/04/13 23:07 ID:vK08eC8a
関西ではハリハリ鍋といって鯨と水菜の鍋を食べさせてくれる店がある模様。
「コロ」って言う鯨の脂肪みたいなのもあって好きな人は好きみたいですねぇ。

>白ごまさん
 ☆ 近日中に電波発信します。
986(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/13 23:19 ID:V1AMQOeo
>>981 酔いどれエロスパサン
じゃあクセなくて食べやすいって感じなんですかねぇ。
今度絶対チャレンジしてみます(σ・∀・)σゲッツ

>>983 白ごまサン
128号ですか!ちょっと逝ってくる!って距離じゃあ。。汁
今度房総逝く時まで気合で覚えておきますヽ(´▽`)ノ
987相当逝ってる ◆B9CPtVclVQ :03/04/14 00:20 ID:XwhAzx5H
>>986
何処にお住まいかよく分りませんけど、鯨料理なら渋谷109の隣のくじらやとか
駒形どぜう(浅草、渋谷)とか結構食べられる店は多いですよ。
どうせ食べるなら刺身がお奨めなんですけど、本当に美味い歯鯨の尾の身はもう
多分食べられないんですよねぇ・・。
988白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/14 00:27 ID:unpXjHBV
はなこさん
了解っす!

あ゛・・・その「くじらや」にクジラの「コウガン」というメニューありますたよ。
和田町まで家から2時間…。

相当逝ってるさん
もつろん、刺身もメニューにありますたよ。定食で1800円だったかなー。
989縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/04/14 00:40 ID:t+vksZA3
竜田age定食900円は安いと思う今日この頃
990(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/04/14 13:16 ID:dAsw2/GD
漏れは千葉の船橋です。109の隣にもあるんですかー。
それなら程よく上京がてら逝ける鴨。
でもコウガンメニューも禿しく気になる悪寒。w
白ごまサン食べたことあります?
991縦置きFF協会仕事厨 ◆u2MANKOJrs :03/04/14 16:57 ID:sfNAh87w
元祖くじら屋 http://www.kujiraya.co.jp/
駒方どぜう http://www.dozeu.co.jp/ でつ
992南 ◆Borr/IL/SA :03/04/14 18:53 ID:XvT5JlGq
新スレ立てお断りされますた。・゚・(ノД`)・゚・
出掛けちゃうのでどなたか代わりにおながいします。

---------------------------------------------------------------------
(スレタイ:)
【その一口が】 車輪の舌 【アダとなる】

(本文:)
車板の食いしん坊諸氏たちよ、
迷わず食えよ、食えばわかるさ。 さあ、今夜も語れコノヤロー!

前スレ 
【ファミレス】 ドライブインを語れ 【吉野家】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041659704/l50
---------------------------------------------------------------------

スレタイはそろそろ何か奢ってくれそうな某氏から頂きました。
政治的というか欲に目が眩んだケテーですみません。。
993白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/14 19:05 ID:unpXjHBV
>>992 南さん
んじゃ、スレ立てしまつ。(スレ立て処女なのよw うまくできるかしらん?)
994白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/14 19:19 ID:unpXjHBV
す、すまないっす。クッキーがどうのって出てできないシパーイ(ノД`)シクシク
(IPの関係で、別パソコンからやろうとしたの…。ごめんなさい)
995縦置きFF協会仕事厨 ◆u2MANKOJrs :03/04/14 19:26 ID:sfNAh87w
立てに逝ってきます
996縦置きFF協会仕事厨 ◆u2MANKOJrs :03/04/14 19:28 ID:sfNAh87w
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:30 ID:CpzxL8dq
千太郎
998縦置きFF協会仕事厨 ◆u2MANKOJrs :03/04/14 19:30 ID:sfNAh87w
万太郎
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:31 ID:CpzxL8dq
九チャンオハヨ
1000縦置きFF協会仕事厨 ◆u2MANKOJrs :03/04/14 19:32 ID:sfNAh87w
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。