●●●バッテリー●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
消費電力次第ではアイドリングだけでは苦しいことはあったと思う。
以前類似スレに数時間アイドリングしたままエアコンオーディオライト使ったら
バッテリー上がった話があったような。
少しでも走っているならまず大丈夫じゃないかな。
走ってるのに上がるなら故障の予感。しかし、充電不良や暗電流のせいなら
突如セルが回らないと言うことはない罠。次第次第に始動性悪化を感じると思う。
レギュレータ故障による過電圧でバッテリーが死んでるとか?
シガライターに突っ込むデジタル電圧計買って、電圧見てみない?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 11:11 ID:jxIiCb1K
ENEOSのバッテリーって評判どうですか?
>>940
間違ってたら御免ね。オルタネータに
ブラシあったっけ?
昔のダイナモなら、整流器を兼ねたブラシが
必ずついてたけど・・・。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 14:46 ID:rj5UEKKz
>>954
オルタの構造は、回転する電磁石ロータの周りを発電コイルが取り巻いている。
ブラシは、回転電磁石に電気を与えるのに必要。
>>955
スリップリングとは違うんでしょ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:13 ID:x9IG8nOX
>>956
別に整流する必要が無いから、整流子ではなくスリップリングだろ。
まあ、整流子にしろスリップリングにしろ、ブラシは必要だが。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:19 ID:aifT2jAj
>951
某車の解説書を見ると、出力開始回転数が1500rpmだとか。
これ以下の回転数だと、最大出力にならないようだ。
959958:03/05/08 00:22 ID:aifT2jAj
>出力開始回転数が1500rpm

あっと、この回転数はオルタネーター軸の回転数。
最近は小径プーリーのためエンジン回転数の2倍強で回っているので、
アイドリング回転数で十分に発電している。
密閉式の韓国産バッテリー使ってるんだけど、走れば走るほどバッテリーの調子が悪くなる。
セルの回りが悪くなるんですわ。で、しばらく放置とか何度もエンジンかけ直ししてると
セルの回りがよくなる。これって過充電なんでしょうか…。

何度もエンジンかけ直す状況というのは、じつは雪の坂道で前に進まなくなって2速発進を繰り返した
時の経験なんですが。始めはセルの回りが悪かったのでエンジンかから無くなったらどうしようなどと
思ってたのですがだんだん元気に…。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:30 ID:3yO93U2j
乾式バッテリーでアイドリング時13.4〜13.6ボルトってのは普通なのでつか?
962954:03/05/08 00:31 ID:3b/Ohbiu
>>955,957
レスどうもありがとう。
近頃のオルタネーターってブラシレスが主流だと
思ってたけど、まだ結構使ってるんだね。
タクシーやセンチュリーのように、走行距離に比して
エンジン稼働時間の長い使い方をされる車では
ブラシも長いものを採用しているとか。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 01:39 ID:ckPQ9MhK
>>962
む、ブラシレスなんてあるの?? どういう構造なんだろ??
回転子は電磁石でないとお話にならない筈なのに。
界磁コイルと発電コイルは固定されていて、
磁気回路だけが回転する方式の発電機って無かったっけ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 07:08 ID:dlJNtZ/v
>>825
一度上げたバッテリーを積んだ車で短距離走って
駐車したら、すぐにまたアガって掛からなくなった。
でも長距離走ったらアガらなくなって普通に使えた。
電圧もアイドル時に14V以上で問題無し。
そのバッテリは3回くらいアガらせてるけど普通に使えてるよ。
新車に標準で付いてたメンテフリータイプで液は1回も補充してないけど
減ってない。
967車乞 食并:03/05/08 12:30 ID:8eoWGXsI
>>965
効率わるそう・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 13:14 ID:mBq/bqvi
>>964
回転子は永久磁石、発電コイルは周囲にあってここからスイッチング
電源を経由して安定化して取り出す、なんてできないかなぁ。
永久磁石が熱でいかれちゃうかな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 13:58 ID:CRbEksGN
>>968
永久磁石が熱であぼーん。

それに、低回転時に十分な出力を得る設計にすると
高回転時には無駄に電力を捨てなきゃならない罠。

電磁石とレギュレータを使ったオルタネータは、高回転時には
電磁石に流す電気を減らして理想の出力を無駄なく取り出す。

ブラシとスリップリングを使うデメリットを上回るメリットが
あるから、ほとんどの車に採用されるに至ってるのだが。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 14:01 ID:mBq/bqvi
>それに、低回転時に十分な出力を得る設計にすると
>高回転時には無駄に電力を捨てなきゃならない罠。

いや、だからスイッチングレギュレーターだとどうかなと思ったのですが。
(高回転時にはデューティ比sageれば軽く回り電圧もsageられる)
まあ磁石は確かに保ちそうにないですから無理っぽいですね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 14:03 ID:a6TimU04
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 17:13 ID:KpgQfb+V
質問なんですけど、バッテリーを急速充電するとバッテリーの寿命が短くなると思いますが
空のバッテリーに満充電されたバッテリーをつないで充電すれば何か悪影響はあるでしょうか?

973車乞 食并:03/05/08 18:39 ID:wq3IbVpb
>>970
スイッチングにしても、磁石がコイルを横切る
時の抵抗は変化しない訳で。

>>980
開放型は耐えれるよ、急速充電。
密閉型は内部の処理がおっつかないんで無理っす。
で、バッテリー→バッテリーの充電は可能だけど、
半分までしか充電できないけどいいの?
>>972
意味が良く分からない
状況をもっと詳しく
>>970
バイクは殆んど永久磁石のローターだね。
馬鹿高いレース用パーツで、希土類系磁石使用の
超軽量ローターってのもある。

でも、バイクのレギュレーターって、電圧が高くなると
サイリスタで出力をショートさせるような構造になっている。

なんて勿体無い・・・と思うのだけど
永久磁石式の発電機は、出力をオープンにすると
思いがけない高電圧が発生する予感。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 20:08 ID:thZhm/8o
今日自動後退でバッテリー替えました

告白します

生まれて初めてバッテリーをレジまで運びましたがあんなに重いものだとは
生まれて初めて知りました(爆

失礼しました
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 21:56 ID:DFHsqO7U
>>973
そうだっけ?電流流れていないなら逆起電力による抵抗もないと思ってたのだけど
まあ、たしかに>>975のいうとおり、解放時の高電圧に耐えられそうにないですが(汗
>>977
磁石に鉄がくっつく力はかわんねーべ。
979975:03/05/08 23:19 ID:TGqcIN/f
>>978
永久磁石の発電機は、出力が減少すると負荷は軽くなります
自転車のライトと一緒。あれも玉が切れると軽くなる。

ただし、自転車程度ならいいが、磁気回路がちゃんと作られた発電機は
負荷が減少するとdでもない高電圧が発生し絶縁不良の予感が・・・

でも電圧制限回路で発電機の出力をショートしても、
磁気飽和を起こすのでそれほど損失にはならないんじゃないかな。
詳しい方解説キボン。

>>977
実は漏れも、電源の弱い125ccスクーターを見て
殆んど同じような事考えたことがあるんです

スクーターの3相式永久磁石式発電機の出力を整流して、
デューティ比可変チョッパ型レギュレーターで電圧調整すれば
えらく効率良くなるだろうって・・・

いや、発電機の電圧を絶縁不良を起こさない程度に(例えば50Vとか)
制限する回路を設ければ、これはかなりいけると思うのですが。
980975:03/05/08 23:43 ID:TGqcIN/f
>>978
>磁石に鉄がくっつく力はかわんねーべ。

補足ですが、
コイルが無く鉄心だけの、無出力な
永久磁石発電機を思い浮かべてみます。

磁石が鉄に引き寄せられる動作・・・あぁ、軽くて楽チン
磁石を鉄から引き離す動作・・・重いよ〜

この二つが相殺されて、
磁石を動かすのに必要なエネルギーは0です。

実際には渦電流とかヒステリシスとか言われる
エネルギー損失がありますが。
981972:03/05/09 00:19 ID:A9CH4USJ
質問の仕方が悪かったようなのでもう一度書きますが
空のバッテリーに満充電されたバッテリーをつなぐと空の方に電流が流れて空のバッテリーが
ある程度充電されると思いますがこういう充電方法はバッテリーの寿命に対して悪影響があるでしょうか?
もし充電器で急速充電するのと同じような勢いで電流が流れるのならバッテリーに悪いかと思いまして。
出力をショートした永久磁石型発電機は
電磁ブレーキになる罠
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 00:22 ID:7Iw02Jw+
バッテリーなんて安いので十分。
液だけ足してちゃんと走ってれば問題なし。
計って「弱ってます」なんてのは用品屋の都合。たいていね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 00:55 ID:20qoOQb5
105D31Rのバッテリ2個のサブバッテリシステムの
コンテナを運んだけど、腰が抜けるかと思った(w
スレたてが出来ないずら…。

【+】バッテリースレッド Part2【-】
上がったら最後、You can't start...
●●●バッテリー●●●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038855198

ってかんじにしてみたんだけど、いかがかしら?
986975:03/05/09 01:41 ID:Hf5vLR/g
>>981
やったことある。

空のバッテリー(注:放電終了電圧)に満充電のバッテリーを繋ぐと、
繋いだ瞬間は多少大き目の電流が流れるけど、電位差があまり無いので
すぐに、殆んど電流が流れなくなってしまうよ。
(せいぜい数ミリアンペア)

エンジンを掛ける際のブースター用には良いけど、
充電するには電流が小さすぎて実用的ではないと思う。
987975:03/05/09 01:55 ID:Hf5vLR/g
>(せいぜい数ミリアンペア)
もう少し流れます
せいぜい数十ミリアンペア(w

片方のバッテリーのセルが死んでいて
電圧に大きな差があるようなことが無ければ、ですが。

どっちにしても、急速充電どころか
いたわり充電にもならないような電流しか流れないので、
過電流でバッテリーが劣化する事に関しては全然問題ないです(w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 03:43 ID:+ftWkewF
>>983
>液だけ足してちゃんと走ってれば問題なし。

液が減り始めたら問題あり
ドライの劣化方法判断てどうやるの?
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
ゴメン、1000もらうな。
ホントゴメン。
一度もこのスレにレスってないのに。
マジホントゴメン。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。