車に乗せておくと便利なもの  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
意外と新聞紙は役に立つ。
みなさん色々教えて
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:41 ID:lOD+Z01p
ウクレレ 渋滞でヒマな時にいい
ギターはでかすぎる
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:41 ID:s28r29id
チッシュ!常識!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:41 ID:iABBlc0C
今度生む
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:41 ID:Fm0voBvu
濡れティッシュ。色々と使えるもんで
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:42 ID:e9sVpQhk
ティッシュ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:42 ID:7xzzup4I
懐中電灯
ガムテープ
タイラップ

昔、大雨の中でR32のウインドウレギュ壊れたときは、これがあって助かったよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:43 ID:e9sVpQhk
うわっ怖!(ワラ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:43 ID:lx8uyzdi
割り箸
軍手
枕、寝る時ラクチンだしアームレストにもなる
11雪国だからスコップは便利だが:02/09/25 21:46 ID:a8sLRL27
>>2どうやって暇をつぶすのかと(以下略)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:57 ID:e6ne36Z+
布ガムテープ。ラジエターホース破れた時は助かった。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:59 ID:Z7DUuYnL
5mm六角レンチ。

プラグカバーをあけるときに便利。
>>11
弾くんですよ 周りから見ればアホに見えますがね
ぞうきん
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:04 ID:e/LHXXKB
コンドーム
17少女大回転 ◆////Rz/. :02/09/25 22:05 ID:f/CqDNq1
>2
ウクレレできるならナイスアイデアかと
冬はコンクリブロック
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:08 ID:zFgd+55b
     人
   (__)
 \(__)/ ウンコー!
  ( ・∀・ )



20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:09 ID:Ap94ku4i
カメラ
事故したときに撮影
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:09 ID:lUYyk1lw
乾パン
22労災休暇中:02/09/25 22:10 ID:pWdKhCv0
とりあえず、マサカリ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:10 ID:lUYyk1lw
ブースターケーブル
女の子が困っている時に接続
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:11 ID:knx9n73+
でかいビニール袋
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:11 ID:ob3nOJKg
牽引ロープ
女の子がはまっている時に接続
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:12 ID:lOD+Z01p
>>23
絶縁のためのゴムを常備しよう
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:13 ID:NCyY7SXS
ブースターケーブル
それ俺は、常備しているよ。助けたのは、中年女性だけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:13 ID:v445HQYm
鉄パイプ
ホイールナットが緩まなくて女の子が泣きじゃくっている時に接続
29やじうま:02/09/25 22:14 ID:jy7S26dw
お金。
財布忘れた時にここから取る。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:14 ID:9gPMxeyU
エアガン
31労災休暇中:02/09/25 22:15 ID:pWdKhCv0
意外と軍手が役に立つ事無い?
ミニマグとかもセットで常備したいね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:15 ID:ByndXnij
>>16
必需品だね。
人生どこで何があるかわからない。
備えあれば憂い無し!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:15 ID:3Re0Gn8a
足踏み空気入れ
スペアタイアも空気抜けてて女の子が泣きそうなときに接続
34少女大回転 ◆////Rz/. :02/09/25 22:15 ID:f/CqDNq1
ティムポ
欲求不満な女の子と接続
女の子が困ってるシチュエーションに出くわした事ないな...
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:16 ID:GnKSmRL3
ペットボトル!!
渋滞時はこれにオシッコ入れよう!!
37少女大回転 ◆////Rz/. :02/09/25 22:16 ID:f/CqDNq1
>35
気持ち悪くて吐きまくっててもいいのか?
38労災休暇中:02/09/25 22:17 ID:pWdKhCv0
>>35
困ってる連れから深夜に呼び出される事はあってもな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:17 ID:RILRdVH4
排気ガス利用エアジャッキ
前後輪とも脱輪して女の子が放心状態のとき隙を見て接続
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:18 ID:VvVs7Rwf
>>29
嵐にやられるぞ
>>35
日頃の心がけが悪いからだ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:20 ID:RILRdVH4
スペアH4とH1球
替えタマがなくて女の子がうめいている時に接続
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:21 ID:mp0iyqYg
毛布
山の中で身ぐるみ剥がれてレイプされて捨てられた女の子を見つけたとき接続
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:22 ID:xJljzk+O
オレが車に積んでるもの、

懐中電灯
雨合羽
バスタオル・タオル
使い捨て軍手(たくさん)
石炭スコップ(冬季)

車の中でバスタオルを毛布代わりにかぶって寝ることもできる。
もちろん雨の日などは便利。
懐中電灯は夜間のトラブル・事故のときにゼッタイ必要。
スコップは雪国では必需品。スタックしたときはひたすら掘る。
軍手はあればあるだけ困らない。
45少女大回転 ◆////Rz/. :02/09/25 22:23 ID:f/CqDNq1
包帯
捨てられた女の子を助けて、そのあと接続
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:24 ID:si2Ckb1f
スペアの頭
お腹がすいて女の子がうめいている時に接続
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:24 ID:BYVjXPPE
ナビが付いてない俺は
スーパーマップル
良い心がけ
困ってる女の子に出会える(らしい)
49サランヘヨ:02/09/25 22:25 ID:gUHhtb9G
ガムテープ
50労災休暇中:02/09/25 22:25 ID:pWdKhCv0
>>46
湿気たら使いモンにならんのじゃないか?
防水と防腐はしっかりとな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:26 ID:+ruJ4Xko
ビニール傘
突然の雨でブラ透け透けになりながらションボリ歩いている中学生に優しく接続
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:26 ID:U8kjld6Q
灯油ポンプ積んでるYO!

パソコン
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:27 ID:BTfCFb6+
>>16
グローブボックスに入れとく
   ↓
入れたことを忘れる
   ↓
そのまま車検に以下略
修学旅行で買った木刀
>>54
タバコの空き箱に入れ替えとけ!
立体めがね

ゲーム感覚を取り戻すの
58少女大回転 ◆////Rz/. :02/09/25 22:28 ID:f/CqDNq1
修学旅行で買った拳銃
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:29 ID:si2Ckb1f
車内が高温にさらせれることを考えると、コンドームはまずい気がする。
60労災休暇中:02/09/25 22:29 ID:pWdKhCv0
スペアのエンジン
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:29 ID:+ruJ4Xko
マジレス。携帯電話。
これがありゃどうにかなる罠。
暇なあいつに深夜だけど接続。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/25 22:29 ID:hL/OAiBb
サングラス
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:30 ID:48SI18Dy
懐中電灯,消火器...とマジレスしてみる.
642チャンネルで超有名:02/09/25 22:30 ID:0J3L89lj
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:31 ID:U8kjld6Q
そりゃ、携帯電話とクレジットカードさえあれば日本じゃ大抵のことは
カタはつくわな>61
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:32 ID:+ruJ4Xko
>>27
その中年女性とは絶縁ゴム越しに接続したのか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:32 ID:8+mcyIVm
岩谷カセットコンロ+エビアン+お茶っぱ。
山の中で紅茶を飲む。
埼玉県の地図
69労災休暇中:02/09/25 22:34 ID:pWdKhCv0
尿瓶
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:34 ID:+ruJ4Xko
あー、石鹸。固形の奴。牛乳石鹸とか。
オイル漏れしたらこいつをオイルパンに接続。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:35 ID:si2Ckb1f
>>64
国際電話に接続
72風゜呂串:02/09/25 22:37 ID:vWNSra9b
ょぅι゛ょ。
困った時や暇な時に接続。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:37 ID:+ruJ4Xko
オイルパン割ってオイル抜けきっちゃったらコンビニでサラダ油購入。
石鹸で漏れを止めたらおもむろに注ぐ!!
「アブラ」無しで走るより5千倍良い。
長くは持たないが、、、
守護霊を一人ほど。

力足らずであの世に接続
75労災休暇中:02/09/25 22:39 ID:pWdKhCv0
>>72
養女?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:42 ID:+ruJ4Xko
ニンジン。
可愛い女の子の運転する後続車の誘導時に漏れの手に接続。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:42 ID:8+mcyIVm
>>75
幼。
通報されっどペド野郎>>72
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:43 ID:0Jnsc80L
>>73植物製オイルは結構良いんだぞ。
一度冷却するとダメだけど。
79風゜呂串:02/09/25 22:43 ID:vWNSra9b
通報されますた。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:44 ID:bVXSCeMX
タバスコ。
眠くなったらおもむろに鼻へ接続
>>80
キンカンのほうが効くぜ!
瞼の上なんか最凶に。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:51 ID:bVXSCeMX
>>81
目に入ったら逆に目が開けられなくなる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあ、ド素人はブラックブラック5枚噛みながら居眠りしてろってこった。
ぬいぐるみ

おんにゃのこのハートを鷲掴みするのに使用。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 23:57 ID:MuLXEU0F
サングラス。

西陽が眩しいとき、クールにタフに接続。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 23:57 ID:TwhXscii

バイク。

目的地から離れた安い駐車場に止めた後、車からおろして目的にゴー。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 23:58 ID:kAIiLIJ8
>>82
ワロタ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 10:05 ID:FQaecNsE
ゴミ袋かな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 10:09 ID:lTfQxv9z
>>83
同感。
かなりおんにゃのこ受けするね。
まぁおんにゃのこって言っても彼女だけど。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 10:24 ID:cSdVXLRF
>>83
>おんにゃのこのハートを鷲掴みするのに使用。

クルマで鳶掴んだことなら有るよ。
ルーフボックスと屋根の間に時速50キロで挟んだ。鳶=とんびと読む。
バードストライクは怖い。特に猛禽類はめちゃ怖い。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 10:47 ID:1Q8UnP28
ズバリ!女だね。たまってきたら、フェラさせる。これ最強!!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 11:11 ID:+mD5UkFQ
>85
キックボードもなかなか便利べさ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 11:12 ID:OBXvrQS4
ダッチ。車道に落としてもなかなか楽しめるぜ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 11:33 ID:SqALDAw1
ガムテープとホース。
楽になりたいときに便利。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 11:46 ID:UpPrCSiM
ブースターケーブルとクロスレンチは必携。これらで何度か人助け
したよ。(女の子助けたことないけど。人妻ならあるよ)
あと毛布。会社に家の鍵忘れた時、ドンキホーテでフリースのヤツを
買って真冬の一晩を乗り切った。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 12:52 ID:xgasEpen
>94
鍵取りに帰った方が・・・って夜は入れない会社もあるか.

寝袋の方がコンパクトに出来るからいいかも.
#財布もコンパクトになるという諸刃の剣.
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 13:32 ID:BrR3d7Qe
睡眠薬

仕事に疲れたとき、これからの人生に不安を感じたとき、永遠の眠りにつきたいとき・・・一瓶飲めば楽になれるよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 13:39 ID:4jNr31J+
甘いお菓子、
これを持っていて車が山道で動かなくなって
遭難した人が助かった例があった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 13:41 ID:q/dNP3xC
>>97
じゃあ乾パンとコンペ伊藤。
自衛隊にあった。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 13:42 ID:zHEcfLm1
スタンガン 手錠 タオル
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 13:42 ID:t2HfenAb
現金。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 13:44 ID:q/dNP3xC
自家用ジェット
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 13:53 ID:04ohisIp
キャンプセット  スタンガン
塩、故障:適量
>>103
故障載せてどうすんだYO!


えっと、釣られるのはこんなカンジでいいのかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 14:03 ID:TGFbtE9S
>>104

故障載せたら、走り出して15分でエンジンブローすますた

・・・ってのはどうでしょう?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 14:05 ID:BrR3d7Qe
バターで片面がこんがりキツネ色になるまで(省略
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 15:02 ID:DulkRImS
バターで片面がこんがりキツネ色になるまで
日焼け
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 15:27 ID:6P5e35bC
>>101
自家用ジェット動画【マジ】
http://masa-ya.jp/bike/jet/image/jet3.mpg
109労災休暇中:02/09/26 16:38 ID:Gb9pIJ2j
>>108
おぉ、これってファイアートリックボブじゃ無いのか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 16:45 ID:oqr5osL3
ウィスキーボンボン
オイル缶

1リットル入りの捻じ蓋式の奴を2、3コ入れとくと便利
ガス欠コイて歩いてスタンドに行っても順法精神旺盛なスタンドは
ポリタンやペットボトルじゃ売ってくれないが
オイル缶等の金属容器なら消防法に触れずに売ってもらえる

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 17:30 ID:+ff4Dviw
親切なスタンドならクルマのとこまで配達してくれるぞ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 17:31 ID:GxUcplce
うまい棒
自分の車には臭い消しに、いろんな香水を積んでる
違う女乗せても、何種類か適当に使っとけば彼女にバレない
彼女には「気分で使い分けてる」と言ってる
これで浮気も問題なし、ただし吸い殻、髪の毛、空き缶に注意
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 00:00 ID:fHRgmPzK
水の入った紙コップ
山葵アジまよねーず
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:26 ID:kxflcZ8w
4時間車に乗ると必ず眠くなる俺
顔を洗っても、眠気覚ましのガム噛んでも
10分後には眠くなる。帰省での600km
はつらいつらい。そんな時はこれ

   不治屋ミルキー

これマジ。ミルキーはママの味。コレ。
噛んで噛んで噛みまくれ!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:27 ID:paR/GBWf
海外情報
http://www.boreas.dti.ne.jp/~noah/anone.html
http://www5u.kagoya.net/~benri/sekai/
10才前後とやれるカンボジア御気や情報求む
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/997187881/l50
バンコクでロリとやりたい!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1001296828/l50
12才以下とやった人::::タイ:::::
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1016642114/l50
炉利の相場
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1023586548/l50
プノンペンで小学校高学年のコが買える
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/993659318/l50
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:29 ID:mFHrDJAx
シザースジャッキとレーション。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 18:36 ID:pi0eyV8w
1/2のソケットレンチセット
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 18:44 ID:Qn+wDCc8
>>119
れーしょんってナニ?
122(゚д゚) ◆UMAAAAAA :02/09/28 18:48 ID:SA8lWCHK
>>117
そんなきみにぼくのとっておきの裏技紹介。
どーしてもこーしても眠い時ってあるよね?
たとえミルキー食べてても耐えれぬ眠さに襲われる時って
あると思うんだ。
そんな時はレモン、これ!
スーパーか八百屋でレモンいっこ買って洗ってもっとく。
すると車内はほのかなレモンの香りでリフレッシュ。
そして眠くなったら皮ごとかじる!
あまりのすっぱさに眠気など一瞬で吹き飛ぶ事請け合い。
ビタミン補給にもなってお肌にもイイ!!
しかし走行中にこれをやるとあまりの刺激で運転操作を
誤るかもしれず、走行中はお勧めできない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 18:52 ID:Qn+wDCc8
>>122
走行しながらオナーニするといいと思うよ。
トラックや修学旅行のバスに見られながらのオナニーはまた格別。
124(゚д゚) ◆UMAAAAAA :02/09/28 18:56 ID:SA8lWCHK
>>123
おまいそのうち死ぬぞw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 18:57 ID:WxG+xEoJ
ブースター
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 19:00 ID:CPcmsbXw
>>121
カンズメみたいなもの。>レーション
米兵とか戦地で携帯してるよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 19:15 ID:pi0eyV8w
>レーション
最近はレトルトが主流らしい・・・。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 19:17 ID:8W4qwOkQ
古新聞とペットボトルに入れた水。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 19:20 ID:Qn+wDCc8
>>126
食料が有ったらやっぱり次は、アレでしょ、トイレ。
漏れ、今日携帯トイレ買って来たよ。ウン子出来る本格タイプだ。
災害時には持ってたらヒーローだろうと思って。
人前でやったらもっとヒーローか。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 19:59 ID:9pm77gZI
ストッキング
寒くなった時に重宝
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:09 ID:Qn+wDCc8
>>130
頭から、逝くのか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:15 ID:gw3bwS2T
マグライトのでかい奴。もしもの時の護身用にもなるしまっぽにも言い訳できる。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:17 ID:Qn+wDCc8
それ、明るい?いくら位するの?漏れも欲しいよ・・・。
>>133
単一6本用で5000円くらいで売ってる。
握りやすさ、殴りやすさを考えたら単二6本用がよさそう。
トンファーになるグリップとかも別売りであるみたい。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:26 ID:AqIUwelF
青シート
手遅れの現場にでくわした時、そっと遺体にかけてあげる
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:26 ID:Qn+wDCc8
>>134
そうかー、けっこう高いなー。
でもかこいいから買っちゃおうかなあ・・・。
あーまじで携帯トイレなんか買ってる場合じゃなかったよ。ちぇっ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:30 ID:Qn+wDCc8
>>135
そういうのに触れる様に病院用の密着型ゴム手袋積んでるよ。
お手々用のコンドームみたいでキモチイイ!

マジレスすると救急箱積んでる。いざという時は、いるよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:31 ID:8W4qwOkQ
>>136
http://www.outdoor-w.com/cgibin/outdoor-w.cgi/S6D016.html?id=v4bPqGaC

私の家の近くのホームセンターだと5000円弱だけど、
もっと安いところもあるよ。コレだと4300円くらい。
長さが魅力。重さも。光る鉄パイプ。アルミだけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:31 ID:lKNf+cqN
>>137
  中身がしりたい.救急箱の.
 正直,非常時に役立つ中身ってどんなんか想像がつかん.
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:35 ID:QoJ3lF/F
>>136
マグライトは重いからね。
あんまりでかいの買うと使い道無くなっちゃうよ・・・
漏れは3本クルマに積んでるけど。
(1本はミニ)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:36 ID:nyTnsUck
いいね、マグライト。
漏れも明日買ってこよっと。
漏れは護身云々よりも
普通に使いやすそうなサイズがいいな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:38 ID:dHwi0iIb
バイブ型のシフトノブ。
隣の彼女が我慢できなくなったら接続。

もしくはシフトレバーから取り外して単体で彼女に接続。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:38 ID:CPcmsbXw
>>136
大して明るくないけどね。
それ以外では使えると思う、ヘッドをとって置けばランタンにもなるよ。
明るさならシュアフィアーだな・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:41 ID:Qn+wDCc8
>>143
そうなのか。漏れは取り敢えず蛍光灯つきの懐中電灯持ってる。
サンヨー製でまあまあ明るい。夜間の故障時には蛍光灯が重宝。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:45 ID:8W4qwOkQ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1031691420/l50
ライトマニア 闇を切り裂く!9万カンデラ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:48 ID:CPcmsbXw
>>144
個人的にはLEDライトが重宝してる。丸まる三日間点灯させ続けて
も光度が低下しないのは電池交換の手間を省くしいざというとき
電池残量にしないですむからね。
どうしても光度が必要なときに12Vのシェアファイアー(バイクと同じぐらいの輝度)
も使ってるけどすぐ電池飛ぶから普段の使用はLEDかな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:53 ID:Qn+wDCc8
>>139
漏れも素人だからどういうのが役立つか判らんかったから
取り敢えず外傷治療方向で揃えた。
三角巾×2、リント布、滅菌パッド、滅菌ガーゼ、伸縮包帯×2、
通常の包帯、外傷消毒薬(マキロンみたいの)、手指消毒スプレー、
ガーゼ1m、亜麻仁油紙、綿棒1箱、絆創膏2箱、痛み止め錠剤、
サージカルテープ、包帯止め、はさみ、ピンセット、刺抜き、
アルミ保温シート(救急隊が使うアルミの毛布みたいなの)、
ゴム手袋(前述の奴ね)、オロナインH軟膏、正露丸(w

これプラス、ガワの救急箱も新調したので計8000円掛かった。
この手のセットで5980円位でで売ってくれたら売れ…ないだろうね(w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:58 ID:hcfJKcGV
ローションとオナホール。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 21:00 ID:tUxDmvdR
帰り用のプルトニウム
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 21:11 ID:qpZOeZld
ところで、マグなんかの懐中電灯類を積んでる人達は
たまには電池のチェックとかしてる?
いざというときに液漏れあぼーんは悲しい。。。
懐中電灯にはアルカリ電池よりマンガン電池が(・∀・)イイ!という
話も聞いたが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 21:14 ID:QoJ3lF/F
>>150
結構車内の高温でもやられるみたいですね。
特に最近新販売されたニッケル乾電池は未使用状態なのに1ヶ月で飛びますた。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 21:50 ID:qASZywJS
車載用携帯電話充電器。
980円で買ったが、かなり重宝している。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 21:53 ID:UEBOZPEJ
万札。
とりあえずなにかしら役に立つ。
>>153
そりゃそうだ。IDかこいいね。
>>152
禿同
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 23:58 ID:IrR0L00w
ファルシオオン
>>149
ワロタ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:35 ID:BHLc3co9
>>149
いいな〜タイムマシン付きデロリアン。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:37 ID:i45xBm6o
>>136
あと、マグライトって調子に乗って殴ってると柄の部分がへこんで
電池が出てこなくなる。(w
エンドキャップで叩く分には、中のスペアバルブが割れるくらいで
すむよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:38 ID:X43yPlWZ
カセットコンロ
座布団を余分に一枚
トイレットペーパー
160野郎妻@MINI海苔:02/09/30 14:31 ID:tkyGcD2l
>>147
救急箱(・∀・)イイ!!ですね。
非難持ち出し袋並みの重装備(?)ですが、
備えあれば憂い無し…です。まねっこしよっと。

>>150
自分はミニマグAAドアポケットに入れてます。
で、車載工具箱にはスペアの電池とバルブも。
スペア電池は一応+−両端をテープで保護してますです。

うちの車は車種的に多少のオイル漏れは仕方が無いので
オイル1Lボトルをトランクに入れとりますです。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 14:48 ID:YH8hu9zw
チューブレスタイヤ用リペアキット+空気入れ+エアーゲージ+ライト+スペアタイヤ(→旅先でのパンク応急用)
これで ↑ パンク時 ↑ 結構救われたよ。
あと、カーテン+寝袋+毛布+ダンボール (→夜中仮眠時の対応)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:03 ID:EwGrUeYA
練りわさび。眠くなった時にちゅうちゅう吸うと脳の疲労がとれる。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 18:37 ID:fb/2nxsO
それなら七味唐辛子なんてどう?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 18:46 ID:5sx7oy/u
>>153
それある!
ガスがなくなって、財布を見たら中身がなんと¥19(;´Д`)
なにげにコンソールボックスを開けて中を見たら
そこには万札が・・・・・。
近くのガススタまで走っていって、タンクを借り
ガソリンを¥2000分買った経験があります。
助かったな〜、あの時は。

ただ、他人に金があるってことがバレると危ないかもね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 18:49 ID:nr1xbWAo
ベレッタ
166便利じゃないけど…:02/10/01 19:13 ID:EoXL3Gp0
好きだったあの娘を、2週間前からトランクに載せてます。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 19:22 ID:2WuVAQkq
>>166
通報しますた
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 19:24 ID:N7oTsu1U
昔は好きだった嫁を、5年前からトランクに載せてます
169166:02/10/01 19:27 ID:EoXL3Gp0
>168 汁はどう処理しましたか? フロアが錆びそうで心配です。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 23:17 ID:dXO2DBSU
>>166
>>168
臭いの心配そっちのけで、錆びの心配かよ?(特に>>168
自首しる
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 23:19 ID:vb7qiqwB
やくそう
錆チェンジャーぬっとけ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 10:02 ID:ovHmNJ9g
キメラの翼。

マジで欲しい(w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 11:26 ID:uALGSrY9
コンビニ、ファミレス、ガソリンスタンドで使えるQUOカード
予備の金入れてても困ったら使っちゃうがQUOカードなら遣う気起きない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 11:40 ID:YVapVtpP
酸素ボンベと挿管セット
ここまで全部読んでの感想…
キャンピングカーにでも乗ってろ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 12:56 ID:J2tzTMUu
>>162
飲酒検問用にチューブのにんにく
顔に息吹いての時にフーと、ポリさんたまらずクサー
「何がクサーじゃ、失礼やろ謝れ!」と
日頃の鬱憤発散用に積んでいる、無論漏れは飲酒運転はしないけどな

あと変わり物は
救急箱、酸素の缶スプレー、スピリタス(消毒兼飲酒用)、ヨウ素剤、ナタ、のこぎり、
火箸、ミネラルウォーター、缶切、
一時期、紐を引っ張ると暖かいカレーやミートスパが食べられるヤツを積んでいたけど
生活がキツイ時に食べてしまい、以来補充していない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 12:57 ID:4yagH67e
四次元ポケット
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 21:02 ID:aWMY9ZVa
この前飲酒検問があった。
そのとき俺は指を蚊にさされて、キンカンを指に塗りながら運転してた。
窓を開けた瞬間、キンカンの匂いを酒の匂いと勘違いしたのか、
警官が勢い込んで検査器を突っ込んできた。
思わずキンカンを警官の鼻先に突き出したら警官がのけぞってた。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 21:23 ID:ci1nEtYi
散光式赤色回転灯のっけとくと便利だぞ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 21:24 ID:O1FPKOcx
スパイラル綿棒おおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 21:28 ID:+rYygqHv
飲酒運転で引っ掛かった時用に缶ビールを1本
積んでたらいいのか
>>180
「俺たちは天使だ」でPF60のサンルーフに工事現場の回転等を挟んで走ってた
神田正輝を思い出したよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 21:53 ID:tPM4T7Dy
>>182
ビール程度のアルコールじゃ役不足ではせめてワンカップ
できれば焼酎ポカリ割飲めばすぐにまわるだろうから○
けど、よほどうまくたちまわらんと後が怖そうだなぁ

漏れはドリンクホルダーにウイスキーのミニボトル積んでた
疲れたけどまだ走ろうか、走らないか迷う時に飲んで寝てしまう用
>>155

何に使う?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 15:17 ID:22IKUv8Q
>>186
これをどないせいいうねん

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 15:20 ID:eqH7CR3e
マシンガン
189名無しさん@そうだドライブへ行こ:02/10/03 16:52 ID:7KI8lFMu
タオル・マグライト(ミニ デカ)・食器類・カ-ナビ・鉈・ハンマ-・ナイフ
毛布・ザイル・3mm 5mmロ-プ(紐)・長靴・ビニ-ル袋・バ-ル・コンロ
方位磁石・チッシュ・ガムテ-プ・シャベル・皮手袋・ハイリフトジャッキ
傘・カッパ・油圧ジャッキ・軍手・カーロープ・スナッチブロック・チルホ-ス
ワイヤ-ロ-プ・トゥストラップ・シャックル・新聞紙・鋸・バッテリーケ-ブル
予備電池・帽子・手帳・ペン・虫刺さされ・・・・・
思いついただけで こんなもんかな
全てやくにたつヨ

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 16:53 ID:Y9AeUzL3
ゾンビ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 16:54 ID:DzJ/IeHY
ガソリン
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 16:55 ID:Y9AeUzL3
DQN
193( ゚д゚)シメジ φ(゚д゚ ):02/10/03 16:55 ID:LDfxwFhx
ヤクザ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 16:56 ID:bia2gzsx
やさしさ&思いやり。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 16:57 ID:Y9AeUzL3
エナメルの靴を履いたおぢさん
196( ゚д゚)シメジ φ(゚д゚ ):02/10/03 16:57 ID:LDfxwFhx
遺書
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 16:57 ID:2hRBID+m
ドライバー

ネジ・・・じゃなくて、タイヤの溝に小石が頻繁にはさまるから取ります
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 16:57 ID:Y9AeUzL3
運転手
199名無しさん@そうだドライブへ行こう??3/4?h???C?u?O¨?s?±:02/10/03 17:01 ID:7KI8lFMu
あと・・ハイウェイカ-ド
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 17:25 ID:tsn/NibO
水中花シフトノブ。
大人になった気分になりたいとき便利。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 17:28 ID:GF09D/NR
>>194
ナイス!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 17:46 ID:7UcemViD
ポンプと木刀
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 17:47 ID:YCnP/aVM
J○Fカード
路上で困ったとき何かと助けてくれる
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 17:48 ID:tsn/NibO
アジア系外国人
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 17:50 ID:Kr38Uk8E
モトロ(モトラだっけ?) 既出かな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 17:57 ID:cak68Lyb
ウサマ・ビン・ラディン
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 18:01 ID:sjtwmvbG
メロン好きな孫氏
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 09:02 ID:vVGZpLR1
和田AK子
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 10:37 ID:Ss5Z3I2n
やっぱ携帯トイレでしょ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 10:50 ID:7ng1sDC3
>>209
デートでドライブに出かけてトイレにいきたがっている彼女に対して
トイレのある所へ移動しないで、車の中で携帯トイレを使えと言った
話を雑誌でよんだのかなぁ、どうしようもない時もあるだろうけど
そんなこと言ったら「まず、お前が使わんかい、しっかり見といたるさかいなー」
とキレられそうで怖い。

プラスチックのバット(おもちゃ)のなかに砂を入れたヤツ
見た目はカワイイので検問等でも不信に思われない、但し持たれるとやばいけど
耐久性は問題有り
211低脳殺し:02/10/04 10:51 ID:VB2r90R8
DQN程ゴミをゴチャゴチャ積みたがる
>>211
禿胴囲

でもテッシュは必要
なのに彼女は「濡れテッシュも!」って
ワガママな女だ…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 22:12 ID:8+RhKsWf
漏れティッシュ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 22:23 ID:CGoC6gDg
agwe
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 22:25 ID:rnkdG8Ja
使い捨てカメラ。
証拠写真用に。使ったこと無いけど。
216名無しさん@毎日が日曜日:02/10/04 22:35 ID:vzH32W9X
夏は水着を積んどく。
急に泳ぎたくなった時のために。

これからの季節は毛布かな。
夏は水煮を積んどく。
急に食べたくなった時のために。

これからの季節は豆腐かな。
カーナビは積んであると便利だな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 12:55 ID:MM3rlGqc
ハイカ
ティッシュ
バッテリーケーブル
牽引ロープ
軍手
ちょっとした工具
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 16:38 ID:2n/ftr+q
コンパスがる

検索しろ
 外出だと思うけど、ガムテ、キャンプ用のスポンジマット、

 ぬかるみ脱出用に板
タオル。
温泉があったときのために。水着も。
224労災休暇中:02/10/06 16:57 ID:6qDfeK/f
これなら電池切れなし。
http://www.rakuten.co.jp/altia/406607/433230/

しかし、ヘビービューティーってなんやねんな。
重くて美しいのか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 17:02 ID:2veIyPHA
洗濯ロープ。ドライブの途中で風呂に入った時に車内で濡れ物が干せる。結構便利。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 18:10 ID:6rLYzi6u
メモ用紙とペンかな。
どうしてもいけない場所に止めて車を離れなきゃいけないときなど
窓際に「スマソ」っておけるし。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 18:12 ID:LRjcjLTb
>>226
同意。はさみ、ボールペン、自転車、懐中電灯、髪、電池なんかが゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
軍手なんかもいいね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 18:30 ID:6/X8v5BB
カロリーメイトと300Wぐらいのインバーター。
はぎれ板はスッdでく恐れがあるので毛布派でし。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 18:33 ID:paum6L+7
メモ用紙とペンかな。
どうしてもいけない場所に止めて車を離れなきゃいけないときなど
窓際に「ゴルァ」っておけるし。


230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 18:38 ID:/h8S00mt
>>226
戻ってきたら「通報しますた」のメモが・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 18:44 ID:6/X8v5BB
ついでに毛布は担架にもなります(実話)
232労災休暇中:02/10/06 19:08 ID:6qDfeK/f
さらに、バンダナは包帯にもなります。(まじかよ)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 19:17 ID:6/X8v5BB
>>232
マジです。
何年か前に原チャリでスッ転んでた女子高生を救出しますた。
「あ〜、足折れてるね〜」と嫁が言ってますたが、(ウチの嫁は看護婦)
反対の足見たら・・・
太いだけですた。 (w
234保茂羽打 保茂男:02/10/06 20:15 ID:ByH2xjr6
俺もこの間、月ノ和熊助けたら、金のオノくれた。
さがってきてるな。
「乗せておくと便利」というよりは「あると良い」モノは
「時間の余裕」「心のゆとり」かな。
外出ならスマソ (w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 03:18 ID:V1i9TaJJ
>>233
ヒジョーにワラタ
うちのヨメも看護婦。ハァハァ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 18:34 ID:4xZvRFEM
>>230
ワラタ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 18:42 ID:WIn+iJrL
>>229
おれはメモ用紙をポストイットのデカいのにしてるよ、窓に張る時も簡単だよ。
あと、ロードマップとかに直接書込みたくない時とかも便利デシ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 19:18 ID:pikamBtK
>>238
ポストイットイイ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 19:46 ID:Gj79PGSl
カラオケセト♪
声がデカイ友人
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 22:03 ID:WfSMJC/H
ポストイットって??
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 22:08 ID:12obRr8E
 1000円札数枚を目立たないところに入れておくってのもいいな。

 財布を忘れた時とか、助けてもらった人へせめてコーヒー代くらいお礼を
したい時とか。
荒らしの大好物をあえておいとく香具師の気が知れん
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 20:44 ID:AZ2UrdBd
お金。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 20:52 ID:diOX+G66
金                 玉
248 ◆455.bVJam. :02/10/08 21:32 ID:HLTI/FId
マジレス。両頭の眼鏡レンチ(比較的大きめの物。片頭でも可)
工具としての役割は勿論のこと、やばい人から身を守る為の手段にもなります。
もちろんこれで相手を殴ってはいけません。あくまでも最終手段です。

バットやゴルフクラブだと、検問時に怪しまれるので・・。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 21:47 ID:2ruTBGoo
バールのようなもの。

殴る、こじ開けるなど、扱いやすく利用範囲が広いことは
ニュースなどでよく知られている。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 22:46 ID:mxi/Wh/D
鈍器のようなもの。

殴る、釘を打つなど、扱いやすく利用範囲が広いことは
ニュースなどでよく知られている。
方位磁石

方向音痴なもので・・・。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 09:03 ID:VaqEQ7Sp
バスタオル
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 14:53 ID:qus9sKIq
しあわせのくつ
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 14:58 ID:gEv5OlTR
田代まさし
255まだまだ労災休暇1ヶ月。lo:02/10/09 15:10 ID:dEBqPwgl
賢者の石
256          :02/10/09 15:49 ID:NL8eU070
蒸留水。
飲み水、冷却水、バッテリー液として使える。
もちろんミネラルじゃダメ
257牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/10/09 16:02 ID:HUQzQhkO
>>251
昼間なら、晴れてれば、腕時計一つで方角わかるんだけどね〜。
夜はもっと簡単だし・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 16:04 ID:q/4dNEXq
>>257
アナログ時計じゃないと判らないです。

…と書いたところでハッ!と思った。
デジタルでも、方法知ってればできるか…
259牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/10/09 16:06 ID:HUQzQhkO
デジタルだと、やりにくいだよ〜
と、言うわけで、天気が悪いと方向音痴になる>わし
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 16:11 ID:K374GHga
ゴルフクラブと金属バット。
よく打ちっぱなしとかバッティングセンターに遊びに行くんで。
あと、釣りに行って魚をさばくためのナイフも入れてある。
遺言
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 16:32 ID:dsYtSAbt
ガムテープ。左手をガムテープで縛って、、、マニュアル潰しの(以下略)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 16:34 ID:QGQkLzbT
エアガン、痴漢撃退スプレー、木刀、
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 20:01 ID:/yHxxZrP
友崎りんの手コキ・淫語・痴女
こんでんすみるきぃ9 愛葉亜希
265牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/10/09 20:02 ID:HUQzQhkO
>>262-264
逮捕状。
コンソールボックスに覚せい剤入れとくといいよ。
マジレススマソ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 20:19 ID:VClDjpnK
ストロー。お嬢さんは、缶ジュース飲むにも使う。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 21:04 ID:o1RaW1gs

エンジン。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 21:45 ID:WMj68oEb
>>267
一度なめておくんだよな。
で、女の子がジュース飲むときに、渡す、と。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 21:47 ID:XteNtUcb
>>267
おれは、お嬢さんの●●ジュースを飲むのにストローつかふ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 22:04 ID:BmqrhFXa
>>266
観賞用キノコはダメ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 23:27 ID:OsTQutHQ
だんだんクソスレになってきたな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 23:30 ID:BmqrhFXa
パスネット
エンジンオイル、ATF、LLC、水(クーラントを薄めるため用)
牽引ロープ、パッテりーケーブル、KTCの14−17のストレートメガネ
とりあえず一通りということで。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 15:11 ID:nuwuHSRt
>>274何故、
>KTCの14−17のストレートメガネ?
他にも必要な物が有るだろう。
車載工具でバッテリー交換か?おめでて(以下略)

折れは
ブースターケーブル(大型対応)
牽引ロープ(4t)
クロスレンチ(面接触)
工具一式(砂)
三角停止版
割り箸
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 15:13 ID:9vASnH7+
コンドームとティッシュは基本でしょ。
一箱かならずつんでるよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 15:15 ID:QBiYZER6
ブースターケーブル、なかなか踏ん切りがつかずに買うかどうか迷ってる。
役に立ったことってありますか?
278産四海苔( ゚ペ) ◆/eR34.O00w :02/10/10 15:16 ID:RWNeRdg4
>>277
ある
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 15:27 ID:Og8vnyDV
三文判。

拇印押すのは抵抗あるんで。
280277:02/10/10 15:30 ID:QBiYZER6
>>278
通りすがりの車にお願いしたりしたんですか?
>279
印鑑なら常に鞄にはいってるなあ
#うちの親父は常に実印(銀行印だったかも)持ってるらしい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 15:40 ID:QgAANvuA
ムースポッキーと小枝、それにポテチだな。
え? オヤツ以外?
靴下。
夏場にサンダルで出かけてるとき、急に
「ボーリングしようぜ!」って誘われたとき便利!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 18:41 ID:kAMktik1
1リットル丸ペットボトルの気筒の部分を切り取ったもの。

クソEgオイルを補充する時にジョウゴにして使う。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 19:54 ID:sPYKSqrc
国旗日の丸と軍歌のテープ 
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 22:41 ID:s3kAy2KL
トランクに何個かポテトチップおいてある
山とか行って腹減ったら食ってる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 22:42 ID:47vQZGfI
16モンキック
288274:02/10/11 01:32 ID:swYyQyLb
俺の車は軽量化のためにテンパータイヤも工具も全部積んでおりませぬ。
ストレートメガネ
人をなぐruために決まってるだろうが。(w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 10:23 ID:MRlOBTmJ
折りたたみチャリ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 10:51 ID:Lkdmgj39
マネキン
路駐するときに助手席に座らせてます。
マキネン
路駐するときに助手席に以下略
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 10:57 ID:F7Da+BIG
>>290
ダッチだろ?君なら。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 13:30 ID:SKpCXLYM
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 13:31 ID:y4w4HEaX
札束
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 13:33 ID:eO3ZqhUg
トミー・マネキン
>>295
四六時中あんな運転されたら、体が持ちません。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 14:23 ID:rTOeuOJD
安い野球帽

西日や朝日に向かって走る時はサンバイザーより役に立つよ

捨ててもいいようなカッコ悪い安物を座席とセンターコンソールの間に常時突っ込んでいる
ボクはカーメル市(某俳優が市長をやってた加州の田舎町)観光協会の帽子(藁


ユニ黒で売ってた お得意のフリースブラケット。
枕ぐらいの大きさの入れ物が付いているヤツ、
枕にもなるし、車の中での仮眠に大活躍してくれた。

あと彼女がいる奴は、彼女の生理用品なんぞも在るとよいかも
急に始まった時、買って、そのまま忘れた物が転がってたんで重宝した事有り。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 15:56 ID:dQk8GWh1
>>298
女の人はいいらしいね。
彼女がミニスカートで乗ったとき、なんかこう気にしてる感じなので
(おれの目線や隣のトラックなどの)、「ゴメソ暑い」といって冷房強くして
「寒かったらこれかけてるといいよ」と貸してやったことがある。

別れたあと「でもあーゆー優しさは好きだった」と言ってくれた。(泣
>>299
と言うことは、その優しさを差し引いて余りある(以下略
続き)性癖の悪さがあったわけだ
厚めの座布団。
渋滞で彼女がお漏らししたとき、これでシートが助かった。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 13:09 ID:LG4WaggS
>>302
携帯おまる買えよ
凝固剤入りで5〜600円だからね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 13:11 ID:6TgBD4bs
予備のガソリン。
ポリタンク一個分くらい乗せとけば最強
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 13:20 ID:dOClMUFb
渋滞で彼女におしっこ漏らされた人いる??
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 13:31 ID:LG4WaggS
>>305
犬にゲロ吐かれたことならあるが。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 16:40 ID:KLS+OSm+
>305
ちょっとしたプレイをしてたときに漏らされた。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 16:43 ID:NS8qczIj
ちょっとしたプレイを1度してみたいと
彼女に迫られたことがあるのだが・・・
狭いのはイヤだ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 16:56 ID:H9aX1Hti
>>297 帽子のおでこのあたりに色メガネが仕込まれてるヤツでしか?
あれ被ってたら神です
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 16:58 ID:TmLel0kr
ブラックライトに反応するコンドーム。コレ最強。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 18:57 ID:z6IcOrJp
ガソリンは金属のタンクに入れておかないと危険。マジ
>>310
そんなのあるのか、知らなかった。

使用場所を選ばないとね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 02:58 ID:xk3mYX0W
>>312
「光るブラ」っちゅーのも、最近発売されたそうだ。

あとは光るトランクスがあればばっちりw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 18:19 ID:JmgF/Blf
車の中でなにやってんだよ・・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 18:30 ID:Cvfeqmmz
>>314
日本人にとって車は”部屋”です。 だからなんでもあり〜。
トヨタだって”ラウム(独語で部屋)”つう名前を付けるぐらいですから。
日産も新型キューブは、移動する「自分の部屋」のようにくつろげると
いってますし。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 18:55 ID:QSO0/93R
>>315
コンパクトカーが、二人用キャンピングカーもどきになれば便利だよな
今の所、デミオとキューブが一番近い

ステーションワゴンやバンのサイズはいらないでし
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 21:19 ID:4+LR4Uvx
ファンカーゴもエエんとちゃう?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 21:22 ID:a2RkU84J
既出かもしれんがマグライト(単一電池のやつ)。
緊急脱出ハンマーいらず。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 23:16 ID:4AVEYOrx
AGE
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 23:41 ID:RRK3P/rJ
>>317
そだね。ファンカーゴもいいね
個人的にセンターメーターが苦手なんで
無意識のうちに忘れてた
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 23:46 ID:R/aQZjA6
バイク用RSタイチの金属製ガソリンタンク。
色がパープルというのが泣かせる。

混合造ってた時の流用、いつもは空の状態で積んでます。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 00:21 ID:Jq3sdCET
>>318
オートポンチの方がいい。体勢によってはミニマグで破壊は難しい。
>>322
オートちんぽ?
>>323
乾電池で動く、彼女がヒィヒィ言う奴です。
>>322
単一のミニマグはねーだろー・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 00:50 ID:Jq3sdCET
>>325
スマソ、すっごい見間違い。ってか勘違い。
327            :02/10/15 00:50 ID:cyBheTkG
バット置いとくと便利だぞ。
ポン刀
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 00:53 ID:M4MMpe/Y
>>326
深夜のどーくつ探検用のマグライトですか?
(車の中でのどーくつ探検はヤメレ)

スペアの乾電池
やっぱ生理用品とビニール袋かな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 11:34 ID:VlNDlw60
>329
ヤベ、思い出したら起ってキチャターヨ。
>>329
世の中には洞窟探検用のライトのついた振動器もある(w

下品なのでsage
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 12:15 ID:xWVx0WU+
>>325
持ってたりします・・・
しかも単1が4本も入るヤシ・・・
334325:02/10/15 12:18 ID:47Gv6WcL
>>333
だから、それはミニマグじゃなくてマグライトだっつーのw
それとも単1ミニマグ持ってるってか??ww

おいらも5本入りマグは常備しつるよ。
一応オレが積んでる物。

鉄パイプ、コンドーム、バイブ、サバイバルナイフ、スタンガン、
ヘッドライトの電球10個、マグライト5本、地図、手斧、手錠、
金属バット、北斗の拳全巻、折り畳み自転車。バッテリー。乾パン。

こんな程度だな。どんな時にも対応出来る。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 12:22 ID:xWVx0WU+
>>334
文章よく読んでなかった。スマソ、逝ってくる。
>>333
一応ツッコんでおくね。

それは「ミニ」マグじゃねーだろ!


>>305
彼女がゲロを吐いてボコボコに殴ったハリヤー乗りを知ってます。
ゲロ吐きながらボコす彼女・・・
涙ながらに謝罪しるハリヤ乗り・・・


     ・・・つらい脳

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 16:09 ID:MPXNVs1U
>>315
Raumは空間を意味する言葉だと思いますが。roomではありませんから。
341315:02/10/15 17:01 ID:LcLRAef7
>>340
三省堂 GEM Worterbuch Deutsch-Japanisch より
Raum [英 room] 空間、場所、部屋、余地
だそうだ、ちなみにドイツ語にはもう一つ部屋を意味する言葉として
Zimmer も有る、但しこの言葉はホテルの"部屋"などを示すもので
自分の"部屋"を指す場合は Raum を使用する。 ドイツ人に聞いてみそ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 19:40 ID:Y7Cz5AQb
>>338
鬼のような彼氏だな(w

遺書
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 20:05 ID:SlvKmN3c

ティッシュペーパー

って言うか、必需品か...
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 20:24 ID:0gKzvz06
現金。コレ最強。 できれば1000マソ単位で。
(ココに来てる香具師のほとんどは無理だろうけどね)

もしクルマが故障して動かなくなったら、新しいクルマ買えるし。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 20:33 ID:labHx9f1
ナビシートの為にひざ掛け。
ちなみに"ANA"と書いてある。

シートベルトを締めない女にはひざ掛けを出して
機内アナウンスのようにやんわりと。
笑って締めてくれる。
>>346
エログランド海苔ハケーン
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 20:50 ID:labHx9f1
>>347
そう来るとは思たアル。
でも、あんなエコノミークラスのシートには
座らないアル。

ちなみにひざ掛けは実物。姉貴がパクってきたヨ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 20:55 ID:L4fztSZO
皆さん、「常用」してるマグライトはなんですか?
正直4セル以上は重いので、単2スリーセルがメインになっちゃたよ・・・
>>349
オームのニンジンです。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 21:56 ID:c74s1+kS
>>344
ウェットティッシュもあれば最強! 状況に応じて使い分けてねw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 22:26 ID:Jq3sdCET
>>349
常用してるのはミニマグAA、常時搭載してるのは6D-cell
>>346
大型トラック乗りハケーン
354180海苔:02/10/16 00:07 ID:uzjdTeYU
携帯電話の充電器
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/16 00:19 ID:IDUvqIKx
>>348
膝掛けパクったの・・・? 最悪
親にどういう教育受けたんだろうね 
さぞかし知性の無い馬鹿な面してんだろうね
言っておくがな、藻前ら

バ ス タ オ ル は 必 須 で す

カーセクースのときにバスタオルを敷くかどうかで、あとのニホイが全然違う
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/16 12:54 ID:GqcobrHH
>355
救命胴衣までパクってきましたが。
>>355
ラブホからテレビ持って来たあなたよりはましかと思われ。
>>357
通報しますた。
>>355
ケロリンの黄色い洗面器じゃダメか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/16 23:17 ID:XLaO40HE
>177
遅レスだが、面白いもの積んでるね>ヨウ素剤

ヤバいニュースが流れたらすぐに飽和量飲まないと手遅れ‥
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/16 23:45 ID:b2U6w4XJ
サッカーボール 仲間とドライブ行ったときOR暇な時に使うとけっこー楽しい
363にしむら りか:02/10/16 23:47 ID:sN8giTuE
バドミントンセットさんとかフリスピーさんなんかもいいですね。
あとUNOさんとか☆
364177:02/10/17 10:22 ID:6sGA+X/b
>>361
なにもしないよりだと思うしな
なければ昆布でも可なので昆布積んでおくのもヨシ

でもニュース流れる頃には手遅れだろうな
かといって放射線測定器買うのは抵抗あるし(値段的に)

そろそろカイロを買っておこう
365361:02/10/17 10:50 ID:SjXRPAWK
>364
> なければ昆布でも可なので昆布積んでおくのもヨシ
昆布だと蓄積されるのに時間がかかりそう‥
錠剤がベスト

> でもニュース流れる頃には手遅れだろうな
峠道が封鎖されて自衛隊のトラックがいっぱい走るようになるとかなり危険らしいです。
ニュースは過度に信用しない方が吉
封鎖の強行突破は超法規的措置で発砲される可能性があるので、最悪山道を徒歩で脱出することに
なるかも。
ガムテープ、ビニールゴミ袋、防塵使い捨てマスクで簡易防護服を作りましょう。


漏れは震災重点警戒区域に住んでいるから、車にはサバイバルキットを積むようにしているよ。


366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 10:51 ID:wS1juygw
なつかしいスレッドハケーン
367177:02/10/17 12:29 ID:SL3qBtUD
>>365
地元の自治体はヨウ素剤の備蓄をしていたとしても数ないだろうし
自分と家族ぐらいの量しかないから、人には昆布食べろぐらいしか言えないなー
あっさりと氏ねるならいいけど、苦しんで死ぬのはやだしな

山道突破は厳しそうだな〜、呼吸がふえて、いらんもん吸いそうだし
折りたたみ自転車でも積んでおいて風向き考えて逃げる。
厚手のゴミ袋(90L)と花粉用マスクなら載ってるはずだけどあれでは・・・
やっぱ防塵マスクいるわなー、あんまり物々しいのしてると襲われそうだし
地味に行動できる様にゴミ袋で簡易防護服にするのが安全か。

おでん缶でも非常食にするかな
368361:02/10/17 20:51 ID:SjXRPAWK
>367

多分ご存知だとは思いますが。
ttp://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/index.html

‥もはや車に載せておくものの範囲からは外れてるな(w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 21:50 ID:q7E++HtL
このスレは原発事故対策スレになりました
370177:02/10/17 23:39 ID:qqBgWmDD
>>368
ここのサイトで勉強したな〜


温泉や水の美味しい所に行くときはポリタンク(18L)持っていくと
家に帰ってからも堪能できるなぁ
足が柔らかいのでけつ下がりになってしまい、光軸もハイビーム並に!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 19:02 ID:kmt+HrC0
>>293にも表記がありますが、ワイヤーカッターが有ると、チエーンが
切れます、 強引に出たり、入ったり、逃げたりする時に役に立ちます。
4.000円くらい。強制収容所から脱出するのに、鉄条網も切れます。
南京錠もカッンと一発で切れます。
まだ駐車違反のステンレスチエーンは切ったこと無い、多分切れるが刃が傷みそう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 23:23 ID:OiLyqutq
コンビニの割り箸、楊枝付とプラスティックの先割れスプーン
メシ買ってだいぶ走ってからハシが無いのに気づくと空しいぞ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 00:18 ID:cUJ34fBS
>>372
実体験ぽくてワラタ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 17:02 ID:UWb/5BTh
>>372
その2つは既に俺の車に常備されてる(ワラ

吉野屋で牛丼弁当買って帰るときに、助手席においておいたら
ブレーキングで前にふっとんでった事があるぞ。
これを防止するために、助手席の足下に置くようにしたが、たまに転がる。

で、車にはS字フックを入れておくとよさげ。ホームセンターで1個200円くらいの。
助手席シート下に牛丼弁当の袋を引っかけて固定するのだ。2個あれば最強。(w
地図。
道がわからなくなったときに便利。マジおすすめ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 17:31 ID:HKXLan2G
ビニール袋 
キッチンペーパー
玉葱
包丁
ぺヤングソースヤキソバ
ペットボトルに入れた水
>>376
玉葱腐るだろう?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 18:03 ID:4XurA0jA
ミカンの袋に入れてリヤスポから吊り下げる
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 19:24 ID:oWRG9fmt
>>378
玉葱芽が生えるだろう?
380牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/10/19 19:27 ID:M6uSiFz9
リアスポのヘリにオカモチ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 19:29 ID:4XurA0jA
>>379
リアトレイにプランター
382BCNR33海苔 ◆G073Fo8SdY :02/10/19 19:29 ID:nXruGZt6
単三電池。なんとなく
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 19:34 ID:Jen7lEb5
ペットボトルに水。
ラジエータロワータンクにクラックがあり漏れるため。
漏れだけ鴨
ガイシュツかも知れんけどエスタロン・モカ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 16:52 ID:/RZRPrDy
オムツ。
もちろん幼児プ○イに。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 17:56 ID:Fv1vkUu+
医学生だけどよ、使いもしない分厚い教科書やら実習書をトランクにつんで、カッコつけるわけよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 17:57 ID:7H70+GwI
ボールペン
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 17:58 ID:4wsFBjvE
>>386
雪道走るにはいいかもな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 18:15 ID:GtkbrkP/
>>387
8ナンバー事務室車ハケーン
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/21 22:21 ID:6eyda+6O
保守age
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/21 22:27 ID:/iVR1BGu
>>383
俺は布バケツものっけてたよ。
あと、漏れにはホルツのラドウェルド、これ最強!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/21 22:54 ID:9ZLTgidH
新聞紙、ラッシング、シャックル、軍手、ボロ布、ロープ、ブースターケーブル
マグ、ペットボトル+水、以上トランク内

俺オススメは犬(猫)用のえさ。
女の子とドライブ中にノラ犬(猫)ハケーン。

車を停めてえさをあげる。

彼女の目が潤んでる(やさしい人と認識する)

(゚∀゚)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/21 22:55 ID:5xTE66Ys
>>392  ナイス(^^)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/21 23:08 ID:/iVR1BGu
>>392
調子に乗ってノラ犬(猫)を抱き上げようとして噛まれる(ひっ掻かれる)に
1万ウォン。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/21 23:18 ID:3c+hucgu
>>394
1000円くらいか。
396394:02/10/21 23:20 ID:/iVR1BGu
>>395
そうでんな、なんせ経験者なもので > 野良猫にひっ掻かれた。
3973S/4WD海苔 ◆sf3WFfyvrE :02/10/21 23:53 ID:uuGaFDJG
タイラップ(インシュロック)。結構役に立つよ。
友人(女の娘)に何気に、
「後ろに手を組んでみてくれる?」と言うと
「こう?」と素直に組んでくれたので、
”キュッ!!”とタイラップで結んだら、
「・・・エッ(驚)、やだッ!早く取ってよ!・・・モオ!!早く!!(怒)」




その時の身悶えする仕草と声に妙な色気が・・・チョト萌えた(藁

・・・勿論、その後きちんと仕返しされたが。。。




>>397
親指を閉めるのがアメリカンポリス流
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 15:14 ID:M2DuPU/c
スタッドレスが買えない貧乏人は砂!

山が凍結してるときマジ便利。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 16:32 ID:BwtKukNk
400ゲーート

やっぱ、枕を載せといた方が良いんじゃないですか
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 16:44 ID:IFfEKBVA
なにがおきるか分からんから やっぱり金属バット
怪しまれるとまずいヒトはグローブとボールもセットで
いつでも野球できるし 
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 22:35 ID:gmcTVfN9
12Vで使えるエアーコンプレッサー。普段から気をつけていれば燃費もいい。
雪降ったら若干空気を抜いて無くなったらまた規定値に戻すと安全。スタック
した時も役に立つ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 22:39 ID:LZQQgToe
他車タンクから給油できるタイプのポンプ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/23 10:05 ID:yCXHWqD9
煙草の予備!
タオル。曇った時に拭ける。
406通常の3倍のS2000:02/10/24 10:33 ID:8HcmV8yR
100円ショップで買ったアウトドア用の椅子
>405
曇ったときはエアコンで除湿する方がいい.
タオルで拭くとかえって拭き筋が残って汚くなるし.
#エアコンがないなら・・・しらん(w
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/24 22:31 ID:8++/hTXc
やっぱり女だな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/24 22:33 ID:gfPNKspg
銀マット
どこでも青空の下くつろげる
410シャルマン伯爵:02/10/24 22:34 ID:UFsNOEc0
木苺
411香ばしい:02/10/24 22:35 ID:/fVI8Ifz
ヘルメット(マジ)
最近どこでどんな目に遭うかわからんし
412車乞 食并:02/10/24 22:36 ID:r5zXHeSi
>>405
新聞紙湿らせて拭いてみそ。
曇り止め効果もあるよ。
413車乞 食并:02/10/24 22:37 ID:r5zXHeSi
>>411
怪しまれません?
水中メガネかけて運転してるだけで呼び止められたのに。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/24 22:37 ID:iLbChP2g
ガムテープとひもやね、ほら無理矢理詰め込んで暴れられると困るし、あとウーファーもいい。タオル、目隠し。
415香ばしい:02/10/24 22:39 ID:/fVI8Ifz
常備するだけ。かぶって走ったりしませんよう(^.^)。
でも真ん中にマッキー出極太で「Z」と書きたい、大きく書きたい(w
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/24 22:53 ID:AAhiYRJx
↑ お願いだから、大きく書いて走ってくれ(w

できればその状況もどっかのあぷろだに晒してくれ_(_^_)_
>>413
ワラタ 何してたんだ(w
>>414
馬鹿。ビデオとデジカメももっとけ
せっかくの被写体がもったいないだろうが

んで、作品を評価してやるからうp汁
419香ばしい:02/10/25 20:56 ID:ft305X2T
あざをつけると家族から詰問されて露呈することが多いから怪我はさせないように(w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 21:11 ID:+sLJEVaY
>>411
便利なヘルメットってどんなタイプですか?
工事現場用?
二輪用?
戦闘用?
421香ばしい:02/10/25 21:12 ID:ft305X2T
潜水用。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 21:17 ID:lF/9lpde
オートバイ

これ最高。万一、車が不動になっても、オートバイでどこへでも。

しかし車板住人のほとんどが免許がないので危険。
しかも、自慢の愛車を放置しなければならないという
諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 21:20 ID:+sLJEVaY
リアトレィに中国の祭りで使う被り物(お面?)を置いていました。

便利とは言い難いけど、怪しさは抜群。

オービスの突破にも使えるかも。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 21:21 ID:Tc0mepIo
>>422
モトコンボですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 21:21 ID:LZK9VuFH
>>423
白塗りのキツネとか、能面の方が妖しさ爆発と思われ。
ていうか近寄りたくないな。
呪われそう・・・
426香ばしい:02/10/25 21:47 ID:ft305X2T
俺常時モトコ積んでます。ホントは前述のメットもモトコ用(^_^;)
427423:02/10/25 23:43 ID:+sLJEVaY
>>425
あの被り物、かなり強烈ですよぉ。
今度、眼のところにピンポン玉と白色LEDで
眼を入れてみようと思っているのだけど。
何人かはハンドルを切り損ねてくれるのではと
期待していますが。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 00:08 ID:ZjfQAWh1
暗視ゴーグル

キャノンボールやリメイク版のバニシングポイントでは使ってたが
実際運転で使うとどうなんだろう、暗視カメラをオプション採用のキャデラックでは賛否両論
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 00:22 ID:seSjhaU+
モトコンポって何の車のオプションであったんでしたっけ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 00:26 ID:20T7rclD
初代シティのop。
シティターボの方のopだっけ?
431香ばしい:02/10/26 00:28 ID:KtnQzDJq
ホンダの初代シティ用でふ。おもろいですよー。速度は40qぐらい
しかでないけどね(;´_`;)。ミニバンとかハッチバックにつんどい
て外出先でしゅつどーとかやってます。
モトコンポとかモンキー車に積みっぱなしにしとくと、
夏場はガソリンが気化して危険!
433香ばしい:02/10/27 00:40 ID:WRQPlxpd
維持age
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/27 04:18 ID:1b6+pDLZ
10円玉で1000円ほど。夏に携帯圏外の所で事故ってしまって近くの公衆電話からしか
外部との接触が出来なかった。そのとき小銭をあまり持ってなかったので焦った。
爪楊枝
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/27 20:51 ID:VNSErRAO
スペアキー
室内じゃなくて室外にね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/27 20:53 ID:VNSErRAO
ストラップ付携帯ハンズフリー・イヤホンマイク
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/gallery/BC1.html
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/27 20:53 ID:6vARJpTQ
タオル、雨の日、曇りガラスを拭く
439街〜wrongman編:02/10/28 04:46 ID:WZauQFba
どうやって室外につけんだYO
発見されたら車ごとあぼ〜〜んだろ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 05:01 ID:r69civmT
線の繋がっていないマイク。
渋滞の時、歌手の気分に酔いしれる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 05:04 ID:r69civmT
あと、お金数万円+数千円
サンバイザーに常にはさんである。
不意な有料道路の時便利。
自宅の駐車場は立体なので盗まれることはないし

一応、ETCはつけてるけど、不意のETCなし有料道路に
出くわしたとき(通りたいと思ったとき)に、すんなり入れる
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 08:23 ID:A98aexGc
100円玉100枚
1000円札ダメなコインパークで途方に暮れないために
4431:02/10/29 10:18 ID:2hhHSKHj
>>441
射場嵐したひ・・・
444  :02/10/29 10:21 ID:05QYKyNw
金髪のダッチワイ(以下自主規制)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 23:26 ID:vollHMyc
>>440
ワラターヨ

でも漏れなら、CDカラオケ積むかもですよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 23:27 ID:vollHMyc
・・・・・完全にネタスレ化してるのでsage(爆笑)
↑ あ、しっぱい、ageちゃった(・_・、)

あらためてsage(w
4481:02/10/31 11:33 ID:mQYxFeC3
>>447
別に改ためる必要ないだろ?
ただAGEたかっただけでしょ?
素直になれYA!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 12:12 ID:XlNtPX+K
>437
親方デナイノ。

スピーカーとマイク一体になってるハンズフリーは使い物にならなかった。
今はイヤホンタイプのを使ってるけど、
走行中、通話相手には「ごーーー」っていう風を切るような音が聞こえてるらしい。(多分ロードノイズ)
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 12:44 ID:cSbSrIW3
>437
車仕事でマニュアル海苔なので、リンク先のイヤホンマイク付ストラップを使ってる
ゼロスピードのノベルティを使ってたが、夏の汗で劣化して1年で破損
同じ奴が欲しくてあれこれと検索したり捜したりで、高円寺に取り扱い店発見
早速買ってきて以来今まで使ってる、前回劣化して裂けた所をバスコークで補強して
時々ゴム保護剤をぬりぬりして、とりあえず丸一年、不具合はナシ

某スポーツ新聞の写真で、高木ブーが全く同じ奴(ゼロスピード)を使ってるのを発見!
4511:02/11/01 09:57 ID:Nhk4GbUC
手に持って話せばいいじゃん。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 22:42 ID:/LavXUQx
ハケ。
エンジンルームとかの埃とりに重宝。
453にしむら りか:02/11/01 22:42 ID:lfHOr7eE
毛バタキさん欲しいなぁ。
454名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/01 22:51 ID:G47J2PuB
>>451
検挙
毛ハタキ常備してるクルマって今はもう皆無なんだろうね・・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 23:38 ID:L2wUzTLM
毛バタキは黒塗りのハイヤーでは必須の装備だよ
ベテランのハイヤー運転手で自家用でも廃車で放出されたハイヤーを購入して乗ってる知人から
いつもピカピカな黒塗り車の磨きの基本を聞いたが
「洗車は多くても週一回、ワックスは月一回、あとは毎日毛バタキかけて固く絞った雑巾で拭く」
ハイヤーは皆、毛バタキ2本(両手でかける)とデカいモップを積んでた
457掛川市民:02/11/01 23:40 ID:EvUyezMB
18で車買ったときにABで買った>ニワトリ棒
2980円もしたが2.3回しか使わずに捨てたよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 23:41 ID:fz2/QXOt
柴田恭兵のランニングショットのCD乗せておけ!

後ろから煽られても「行くぜぇ!」の瞬間、
気分は柴田恭兵になれて最高になれるぜ!
>>455
一般人はないだろうな〜、法人のお抱え運転手がたまにしてるのみるぐらいだなー

20年くらい昔、家のカロバン(自家用)の愛車セット?に付いていたなー
遊んでたら毛が車内に散乱してハゲシク叱られた
460富国強兵:02/11/01 23:43 ID:feoQbeLx
♪そして!
あんな訳わからんCDいらんやろ・・・?

ミニスカの女、これ一番いい
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 01:05 ID:QSxNzjfo
雑巾を2〜3枚トランクに入れておくってのは、アリ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 01:25 ID:0fjXGn50
爪楊枝。
灰皿の一発消化の部分がつまった時、
楊枝でグリグリするため。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 01:26 ID:kOjmDHbE
ボールペンとぞーきんくらいなもんかなぁ
ガムテじゃ普通だから、カメラが意外に役立つ
2穴バイブ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 19:18 ID:N4UYu7qK
先日、デカイベンツのキャンピングカーでトレーラーに積んだAクラスを引っ張ってる
香具師を見かけた。宿泊地での足代わりか。。。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 19:54 ID:MqjcsqRJ
デジカメなら現像代もいらないから、クルマに持ち込んで、バシャバシャ撮りまくり。
今だと、秋なので、街中のちょっとした紅葉とか、秋の空(雲)とか撮りまくり。
珍しいクルマを見つけてはこっそり撮ったり。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 20:11 ID:hXJ+P7YM
六法全書
469香ばしい:02/11/02 20:43 ID:tz1ZOidg
発煙筒20本を助手席に並べ…それで議事堂とか皇居の周りウロチョロして何
回職務質問を受けるかゲームにする。その日一日で一番多い人が勝ち、でもタイーホされたらドロー。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 20:59 ID:4PVmI8uk
>>428
多分遠近感が掴みにくいので、慣れるまでは
何人か轢くだろう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 21:35 ID:sDyIIrTx
12V→100V変換コンバーターがイイ!!
ノートPC、電池関連の充電、髭剃り・・・

特にノートは稼働時間が気にならなくなるのが助かる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 22:36 ID:hXJ+P7YM
六法全書とサバイバルナイフ
これでトラブルは全て解決
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 22:38 ID:CEdGs8jW
>>472
判例集は必須と思われ。
雪道のウェイトバランス代わりにもなって結構良いかも。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 22:42 ID:4cS07EgY
毛布、歯磨きセット、髭剃り、それと南アルプス天然水。
これで車で生活できるようになる。
近藤務
爪切り。あと櫛(すごく評判悪いけど、ナルシスト扱い)
100V電源コンバーターって便利だよね
わざわざ各機械の車用電源買うよりは
はるかにお徳だし、
電気的に効率的かどうかは?だけど。
香水数種類と消臭スプレー
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 02:47 ID:BMuCv5mT
>>473
サバイバルナイフの方に突っ込み入れてほしかった。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 02:58 ID:+sCu1+YJ
パター
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 03:01 ID:37+V+vGp
変換コンバーターって安い奴から高い奴まであるけど
 どれが一番いいの?
>>481
使うものによって適したパルス?があるとかないとか・・・よう知らん 詳しい人頼む
モーターダメとか蛍光灯ダメとかたまにあるなぁ
なるべくケーブルが太めのものを選ぶ、放熱用のフィンやファンがついてるとか
あとはバッテリーをごついのにしてバッテリー直でつなげるように配線をひき

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 17:59 ID:g4RnwyjA
おれはシガーソケット使う汎用携帯充電機のみ。それ以外電装品使わないな〜
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 18:16 ID:Xl/hl4tS
どらえもん
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 18:18 ID:N91P2dYP
>>477
櫛は意外と必須だと思うのだが。。。
窓開けない奴とか、コンビニ往復くらいにしか使わん奴は確かに要らんのかも。
漏れは手鏡も載せてるよ。ルームミラーじゃ小さいし。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 19:26 ID:dLCga2O3
で、新聞紙なんて何に使うの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 19:33 ID:TGob/ijr
ティッシュ。
いろんなシーンで大活躍
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 19:36 ID:GLVA/9jF
>>482
100Vは本来正弦波なんだけど、変換機によっては矩形波のやつが
ある
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 20:12 ID:pwPzQ9rc
正直、車内にティッシュはいらない。
誰かのオケツにプレスされるか日焼けして黄ばむだけ。
490名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/03 20:38 ID:8MQbG8I4
>>489
そう?必需品やと思うけどなあ。
漏れはティシュボックスに入れてヘッドレストから下げてる。
・・・助手席の背もたれに。
どうせ助手席に乗ってくれる人なんか居ないやい!うあああん!!
>>488
擬似正弦波というのが仕様に書いていたように思う

実際、どういう違いがあるの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 23:07 ID:lnPtUxPz
474だが、今日車の中を検査したら、このほかに、
寝ぐせなおしスプレー、ムース、顔拭くウエットタオルみたいなやつ、鼻毛切り、
耳掻き、鏡、予備のワンデーアキュビュー、龍角散
が出てきた。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 23:13 ID:/41M7wKn
バールのようなもの
油膜取り。
雨が降って気が付く。
495名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/03 23:33 ID:8MQbG8I4
>>492
部屋の中、の間違いではないのですか?
もしかして、車で半分生活してません?
(家が遠いからといって軽の1ボックスに布団積んでる人がいますた)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 23:36 ID:u4xX41Xc
毛布と枕

フルフラットになる車限定だが。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 09:03 ID:KxasbwCa
フルフラットどころかフルバケットだが毛布は必須だ(W
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 11:17 ID:r8LUQbYs
嫁がよく弁当を作ってくれるが、箸をよく忘れる為 必需品!!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 11:20 ID:hvHcXb5T
軍手、タオル、サングラス、地図、携帯ガソリンタンク
鉄パイプ、無線機、時限発火装置...
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 11:20 ID:5VWEvSdA
ハムスターをよく食べるが、ナイフをよく忘れる為 必需品!!
>>499
をぃをぃ、ヘルメット忘れてるよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 16:51 ID:74ZDXrMA
歯磨き
油膜取りになる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 20:18 ID:Uu0zJep3
ビニール袋と小銭
504 :02/11/04 20:20 ID:BnSHBeJc
SOS(・∀・)ミタナッ!

白のタンクトップ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 20:47 ID:iQYjUh5O
>>95
エンジンかけっぱで空調効かせて寝れば・・・
506:02/11/04 23:32 ID:xIXlrF7G
起きた時にガス欠になってる罠
507sage:02/11/04 23:36 ID:0VbAkyj6
ヤリマン女
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 11:21 ID:30TJlVcH
age
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 13:59 ID:JvSv0oN4
脱出装置(トンネル内では使わないこと)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 14:14 ID:vC19KcMM
夜間専用
まきビシに石コロ
証拠を残す為にデジカメ
あと、ガムテープとロープ、懐中電灯、皮手
511香ばしい:02/11/05 23:01 ID:ju5xTcw9
南極2号
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 23:09 ID:xto1D5E7
カラシニコフ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 23:16 ID:v70dB70v
双眼鏡
514香ばしい:02/11/05 23:52 ID:ju5xTcw9
このスレに出てるモノホントに積んでるのが集まったら殆どテロ集団(w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 23:57 ID:7+E5QQCg
オグリキャップ人形。
516キシュツ魔王:02/11/05 23:59 ID:hmZLs+P8
小銭とビニール袋
517名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/05 23:59 ID:Fc6dspQn
>>514香ばしい方へ
>>511でどうやってテロ・・・
518香ばしい:02/11/06 00:02 ID:JT6jcGIU
>>名無しさん@ピンキー氏



「自爆」用です。          って大喜利かよ ヽ(`Д´)ノ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 00:36 ID:bHBCNHXI
いち に〜 さん チャラ〜ン!
はいいかげん止めてほしいぞ。
正直、こん平ウザイ!

で、新聞紙なんて何に使うんだよう?
520名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/06 00:53 ID:VKHsDOYC
>>518
吉田戦車の漫画を思い出しました。
自律行動式ダッチワイフ型爆弾「優しくしてね」ちゃん。
情にほだされて差し込むとチンコあぼーん

>>519
汚れ物包んだり窓拭いたり読んだり
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 11:34 ID:DILKtsWB
時として暇つぶしなどに使用される
コンビニの袋と小銭。
これでALIVE!
オランダ妻
524人妻:02/11/06 23:02 ID:87lQjFkz
ダッチハズバンド
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 09:34 ID:ntOH+WIA
マンドリンだな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 16:41 ID:UvCeDe9D
マンコリン?
ほこり?
5281=低学歴:02/11/07 23:09 ID:Hrx2FkSn
車に乗せておくと便利なもの=×
車に載せておくと便利なもの=○  
529香ばしい:02/11/07 23:24 ID:OLaZmi9H
ごめん。俺も結構間違えるから非難できないや(;_;)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 00:15 ID:XmyRxqbt
 
電動キックボード
532香ばしい:02/11/09 22:33 ID:aSxVs+DU
>>531
ナンバープレートと自賠責も必要(^。^)
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1108/21nec_si9999_21.html
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 08:45 ID:ovA0Ne0Y
ナンバーとって自賠責払えば公道OKなんですね。
マジに便利かもしれない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 21:16 ID:HQTP9Ojr
0.ブースターケーブル
1.懐中電灯
2.救急箱(包帯,はさみ,刺抜き,バンソウコウ,常備薬,酔い止め等)
3.AC電源(携帯電話の充電等)
4.雨具(傘,雨合羽)
5.工具(ガムテープ,ロープ,軍手,レンチ,バール等)
6.携帯用トイレ
7.ティッシュ(BOXタイプ)
8.休憩用具(マット,毛布,枕)
9.筆記用具(ボールペン,ポストイット)
10.食器(割り箸)

このぐらいかな
個人的に上プラス 
11.銭湯セット
535香ばしい:02/11/10 21:19 ID:NK8S4rHF
住めんじゃん(^。^)
536 :02/11/10 21:25 ID:meqsyMj+
最近は100均でいろんなものを売ってるから
心配性の僕は懐中電灯はものより携帯トイレやら雨具やらで
トランクの中の結構なスペースを取っている。
ほとんど今まで使ったことない。

使ったのは牽引ロープと割り箸ぐらいかな…。
537香ばしい:02/11/10 21:39 ID:NK8S4rHF
>>536
同時に使うとなんかフェチの匂いが…(w
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 21:46 ID:vaTw1C5Q
いやはや、どんなプレーが・・・
>>537
割り箸 ←って、検便でもしたんですか?
540香ばしい:02/11/11 00:08 ID:g8VF8qdJ
>>539
想像力、想像力(^^
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 00:40 ID:hBEsfOxz
>>539
バルブ交換の際あれ手でさわれないだろうが
542名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/11 10:23 ID:IoaxoOlF
H4バルブを割り箸で交換するですか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 13:59 ID:4GS5s5aT
トランクの中を区切る平べったい小物入れケースがあれば便利だな、
30×30cmくらいの大きさで。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 14:02 ID:/gsNIvjJ
>>541
さわれないって・・・別にさわる事もないし、
もしさわったら拭けばいいだけじゃん。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 14:54 ID:7ZnF4Nz4
いいぢゃないか 割り箸で交換させてあげようよ(w
546536:02/11/11 23:00 ID:Eqc/d9at
みなさん、変な想像させてしまってごめんなさい。
割り箸=弁当買ったときに付いてなかった。
牽引ロープ=弟の車が半分水没したとき救出。

あとロウソクなんかも積んでるけど書かなくてよかったw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 23:13 ID:tHTg8/Bm
あれこれと積んでるが、よく使うのがガムテとライトとタオルと千円の工具セット

一番役に立つのは、日頃の習熟と作動確認
時にはおウチでやる整備にも車載工具を使ってあげましょう
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 01:06 ID:H1xau1/r
現在トランクに常備しているもの。
・工具(レンチやドライバーのセット)
・牽引ロープ
・非常三角表示板
・ブースターケーブル
・軍手・雨合羽・傘
・懐中電灯・ニンジン(食べるほうではなく、交通誘導で使う赤い棒)&乾電池
・足踏み式空気入れ
・燃料用ポンプ(手動式)&ガソリン携行缶(原付への給油用)
・消火器
・DC→AC100Vコンバータ
・銭湯セット(シャンプー・垢すり・バスタオル・髭剃りなど)
ってところか。
人間一人分くらいの重さはありそうなので、燃費に影響出るかも。

以前はバイトであちこち出掛けていたので
・割り箸、七味・胡椒等調味料
・電気ポット
・インスタントコーヒー&カップ
なんてものも積んでいたが。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 07:18 ID:IG3/5Qwl
誰もスペアタイヤって書かないけど、常識だからか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 08:02 ID:+1473HcF
ナイフと木刀
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 09:05 ID:VJSS5LUN
>>549
標準装備じゃバカチンガー
最近はない車もあると聞くが・・・
山奥でパンクしたらどうすんのかね。
漏れはパンクしたらとりあえずテンパーで帰って、
時間があればすぐスタンドにでも持ち込んで修理するが
すぐに時間が取れないときとか、タイヤがだめになってて
取り寄せになりそうなときはそこだけスタッドレスに履き替えて
修理に出してます。
雪国の人はもし4輪全てダメになっても家に帰れば4本スペアを
持ってるに等しいから心強い。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 09:10 ID:EE8/FfGy
ティムポすぐ舐めるワカイ子
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 09:14 ID:+2VSzLxY
角棒(木製)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 09:24 ID:VJSS5LUN
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 14:49 ID:2qZ1rK8J
日本刀と散弾銃
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 14:54 ID:HFG5Mi15
14時49分、銃刀法違反で逮捕します。
557シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/11/13 15:08 ID:Kn5mloFe
てst
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 03:02 ID:dFbh1Nzv
560マジレス:02/11/15 03:16 ID:ZVPyLuMF
海水パンツとバスタオルとタオルと石鹸と整髪料とブラシ
は常備してまふ。
今の時期ならドライブ中よさそうな温泉見つけたら入ります。
夏には良さそうな海岸や川を見つけては入ります。
(゚д゚)ウマー
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 04:21 ID:E82f2dID
コンドームと女
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 04:21 ID:yrJN1L3A
コンドームと女
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 14:23 ID:2pePWn82
↑あまりにもガイシュツすぎ。典型的な一般人の発想(プ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 14:31 ID:rBPT8BtK
↑あまりにもガイシュツすぎ。典型的な一般人の発想(プ


565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 14:32 ID:hykU7cqX
浜名湖
566トリプテスト ◆D/7BiS1EPc :02/11/15 16:36 ID:1tLZmYCS
マイルーラと女
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 19:19 ID:bKpV/s4T
閃光弾
かなり便利
>>565
おまいは浜名湖を本当に載せてるのかと、そしてどんな時に使うのかと、小一時間(略
569 ◆u2MANKOJrs :02/11/16 10:41 ID:Y3EnUmxH
>>566
マイルーラは昨年春に製造を中止しますた。
ttp://www.taiho.co.jp/co_profile/nr/20010309.html
最終ロット商品(有効期限2004.10月)を買い占めるべし。
570GT海苔:02/11/16 14:02 ID:wSKBjICQ
自作の木製スロープは凄い役に立ちます。
ジャッキアップはもちろん、ラム式単筒車高調なもんで
減衰力調整ダイアルが下部にあるから、潜り込めるほどの
スペースを確保しないといけないし・・・・・。
折れが積んでる物でまだ出て無さそうなのは、
ワイパーのゴムの予備、警報機(w、安い宿ガイド(藁、うちわ(笑)、予備のグリル(ヲ
ロンスケ(キックボード、チャリ、バイク系と違って両手が空く)、
ぐらいかな。

意外に予備のヒューズ持ってるヤシっていないのね。

572吝嗇VR4 ◆ANkSWZLF7g :02/11/16 20:09 ID:mUPvthTw
ドンキーの50円ショップ(!)にあった平形ヒューズセット
シャレで2セット買って車に入れてるが信頼性がとっても不安

中国製
573黒バンパーのヴィッツ:02/11/16 20:49 ID:BsGMV3Cr
VWのディーラーの試乗会でもらったシガーライターから電源を取る整備用ライト(マグネット付き)。
ただ、試乗しただけなのに色んな物をくれた。車買わなくてスマソ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 20:52 ID:kUb0/5C/
ビックリマン
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 20:54 ID:TPy6JBJU
>>571
予備のタイヤなら積んでる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 01:06 ID:bBBF92tV
ピンクローター
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 12:55 ID:qdak4WZh
コンドム
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 16:20 ID:DST3rPvb
ペプシ一箱。
579 :02/11/17 16:22 ID:HvLPuLG3
寅さん全巻
こたつ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 16:42 ID:HbEAKxpG
ジムスナイパ―U
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 17:25 ID:NdTM1lUM
エンジン
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 18:04 ID:GS0cPzQr
萌えぐるみ
予備のエンジン
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 19:18 ID:0iFUXNrJ
誰もパンク修理キットって書かないけど、常識だからか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 19:20 ID:LBxqATe1
ヨメさん。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 20:01 ID:T2dnx3Hh
誰も目覚まし時計って書かないけど、常識だからか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 20:13 ID:wqeCrhwx
誰も土屋圭一って書かないけど、常識知らずだからか?
>>587
ケータイ持ってればアラーム機能は間に合うためと思われ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 00:09 ID:Gocq6cpS
助手席足元にデフォでついている発煙筒、
カー用品店で売っている電池式の赤色点滅のヤツに
換えている人いますか?
(アレでも車検通るンだよネ??)
591名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/18 00:20 ID:OK5J1Pa+
ニンジンじゃ代用にならないのかな
三停板でいいじゃん
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 11:24 ID:jBAcgA3c
>>590
気になるんだけどあれってどうなん?
>>590
積んでまつよ、それ。
車検も通る筈でつ。
595590:02/11/19 01:49 ID:Uhkg4NEA
591-594 さんくすです。
今度、発煙筒の代わりに取り付けてみまつ。
懐中電灯機能もついていて、役に立ちそう、と。
だけど定期的に点灯するかチェックしないと
イザというときに電池漏れで…ガクガクブルブル

なお製造元によってオレンジ・黒・黄色の本体色があり、
機能はほぼ同一でも値段が違うのはどうかと。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 01:51 ID:H7S2GIoc
筆記用具
一筆書かすとき
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 01:52 ID:9NeQ0D+O
>>595
やっぱり小糸がいいだろうね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 13:11 ID:bMHyfDRZ
>>596 事故った時に相手に書かすの?そんなの書く奴なんているのか?
タイヤ4本セット

そろそろ雪降りそうな感じするから
バラストでトランクに入れッぱ梨
ついでにクーラント液も1L
600牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/11/19 14:32 ID:6IK8F6QW
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 23:26 ID:7jzoIofZ
毛抜き 剃り残した気になるアゴヒゲを抜く。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 02:39 ID:Mf4dzFOy
変装グッズを何か一点。
たまたま道歩く知ってる奴に見られたくない状況だった時カモフラージュ。
バット&グローブ
遭遇しないに越したことはないけど、潰し屋相手の自己防衛用として。
グローブはアレだな。お巡りさんに言い訳できるように。
ガソリン代と小銭
ビニールテープ、布ガムテープ、軍手
工具一通り。モンキーだけ運転席に装備
軍手、スキー用グローブ、長靴、帽子、河童、ケーブル、牽引ロープ、
スコップ、車に積もった雪かき氷かき用のあれ、雑巾×2、地図、針金、
空気入れ、エアゲージ、折り畳み傘、お菓子、ガム、ボールペン、ちり紙、
こんな感じかな。
606グレンジャーXG1 ◆azbw.78eRI :02/11/20 09:48 ID:Bhhgemgq
皆さんはそれら多数の装備品をどこにしまっていますか?
ワタシはそれらを搭載する際、車内のスペースを確保できるようにするため
ルーフボックス積みますた。
ルーフボックスを私はスポーツやレジャーには一切使いません。
純粋に、応急用品をしまうためだけに使っています。皆さんもいかが?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 23:52 ID:IXrmmdsO
災害地支援用セット。
いろいろ入っていてコレ便利だよ。
608名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/21 00:39 ID:1hN5xEG3
>>607
それいくら?どこで売ってるの??
60万とかは無しね。
609590:02/11/21 02:18 ID:r6LJ6eu0
車内orトランクに
消火器積んでいる人いませんか?

折れは随分前に買った家庭用の小型の消火器をトランクに積んでる。
(使用期限が気になるでし)
車用の小型のヤシは高いでし。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 02:23 ID:qpnEj5//
>>609
君の車を盗んだ奴は証拠隠滅も楽々だな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 06:11 ID:ycncxoOu
>>609
振動とかに強いの?
何かピン外れて、いきなりブシューってなりそう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 10:23 ID:0/U3Joq9
>>608
残念ながら市販はされてません。
関係者からもらった物です。
中身は長期キャンプセットのコンパクト版(小物だけ)です。
613は?#:02/11/21 10:25 ID:2TSZvP51
>>611
そんなに簡単に外れる分けないだろ!キチガイかお前!!!
614通りすがり@そうだドライブへ行こう:02/11/21 10:27 ID:Ccubg6m2
>608
うちも積んでますよ。災害セット。
ホームセンターで3000円くらいで買いました。
雨合羽とか軍手も入ってるので、突然の雪でチェーンはめるとき便利でした。

外出だとおもいますが、懐中電灯は必須ね。
マグライトみたいなコンパクトなやつだとかさばらなくてgood。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 10:37 ID:7jOd7oiw
>>613
まぁまぁ、おちけつ・・・
616砂GGB ◆YsGGBaDHsw :02/11/21 10:57 ID:EtveIILj
既出だけど…北海道(雪国)では…

  牽引ロープ と バッテリーチャージコード

これ最強。(って言うか、これないと生きていけない)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 11:34 ID:VtUISmOM
>616
ゴム長靴も積んでおこうぜ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 13:25 ID:idVc4rpL
>>617
乗るとき既に履いていると思われ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 13:26 ID:0VuJ8MNn
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 09:47 ID:OuNXpO9b
軽自動車!こしょうしたら、乗り換える。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 10:05 ID:/8nTtU02
日本刀
の模造品。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 10:07 ID:XOOzAHjJ
>>620 大型船に付いてる救難ボートみたい
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 13:02 ID:4aCMO6o5
水を化粧用の小型スプレーにいれてる。鳥の糞用(ティッシュも必要)。
アルコールを蒸留水で薄めたものも同じく小型スプレーに。
油膜取り、脱脂、霜取り、殺菌?等。
目茶安く作れるし、べたつきや変な香りも無くてgood.
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 19:53 ID:dK3Qxsct
↑ そんな手間かけなくてもウエットティッシュ積んどけばイイよ!!
ハーフサイズ毛布
子供が寝たとき用
傘、軍手、水、お金少々
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 13:29 ID:pVbmYrSk
ペットボトルに水をいれておく。
1週間くらいでフロントガラスに砂ぼこりが大量に付着するので
ウォッシャー液では全てのウインドウをカバーしきれないから
いったん窓全体を水で洗い流すため。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 13:38 ID:/m1ZY3QB
電動キックボード
手錠の代わりにもなるタイラップ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 15:42 ID:ctYKlUZh
>>628レイープでもするのか?
>>629
レイープごっこで(;´Д`)ハァハァ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 16:10 ID:2CEs0TmG
冬はアレだな。猫なんか乗せとくと暖かい。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 17:52 ID:HDOQsHm2
ウチのチワワを乗せて、前足でハンドルを押えさせたら
チワワが運転してるみたいに見えた、
対向車が指さしてた
633名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/25 00:12 ID:1YDW0aLa
チワワを飼って、「チクワ」と名づけるのが夢です。

とりあえず車載品として、乾パンと鮭缶
>>633
うまい!
もうこなくていいよ
635カプリ子@ハードコア大スキ:02/11/25 10:27 ID:7RoxZ9sD
筆記具とメモ調。ラジオ聴いてていい曲がかかったら
メモメモV(^0^)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 22:52 ID:SZ0hxxal
芳香剤は必需
トランクに鉄パイプと木刀
638カプリ子@ハードコア大スキ:02/11/26 09:39 ID:YPDJAYP5
バッテリーだな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 13:14 ID:NNab0J/4
 ・・・ 女。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 13:15 ID:oAAS+sQ9
軍手と大き目のビニール袋
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 20:57 ID:V2aGifFA
血のり かな

相手のミスで事故った時に かなり有効だよ
プラズマテレビ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 20:08 ID:RVDjwx3a
 
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 21:12 ID:iTkdsc9O
「ハサミ」と「シャベル」
645名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/27 21:13 ID:NkSsCOgH
>>644
ハサミはわかるが・・・シャベル??
撥ねた猫でも埋めるん?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 21:19 ID:iTkdsc9O
>>645
この変、けっこう雪が積るんで、急な坂道で止まっちゃった時、
土手から土砂をシャベルで持ってきて、タイヤと路面の間に入れるんです。
説明しなくてすんませんでした。
647名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/27 21:21 ID:NkSsCOgH
>>646
なるほど・・・それ、結構効く?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 21:34 ID:iTkdsc9O
>>647
土砂の撒き方にコツがあります。
撒くのは、なるべく砂の方が良くて、雪をシャベルでかきわけて、
駆動するタイヤの踏む方向50abくらいにサラサラと撒くのです。
うちの車はFFですが、発進にあまり気を使わなくても大抵一発で脱出出来ますよ。

雪道の峠の登りでは、いつも止まらない様にって祈りながら走っています。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 21:45 ID:JItFjrU6
パトランプ(赤) 1、暴走族発見 2、パトランプ点灯 3、暴走族逃げ回る
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 02:04 ID:4Pvoube2
爆竹
眠い時に一本だけ鳴らすと気分爽快
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 02:05 ID:UYo/CmCN
ガラスの油膜取りは必須
652ペシ:02/11/28 02:08 ID:MmhAAw96
出刃包丁。
トランクに積んでる死体が動き出したときには役に立つぜ。
後、シャベルも忘れるなよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 02:09 ID:d/VpS4za
コンドーム
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 02:38 ID:GE3IKUyG
8mmバルカン砲、バズーカ(主砲)、まきびし、地対空誘導ミサイル、
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 02:47 ID:UYo/CmCN
ヴァンダレイシウバ乗せといたら とりあえず怖いものないな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 03:00 ID:UkrLu7Vq
クレジットカード
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 03:55 ID:xhoNgc7e
ボ ブ サ ッ プ 
658名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/28 03:56 ID:I5tMXQrV
>>657
獣の臭いがしそう
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 03:58 ID:uLUF/3r0
幼女
660名無しさん@ピンキー ◆xbCyV72jWU :02/11/28 03:59 ID:I5tMXQrV
>>659
ミルクの匂いがしそう

お車はラングレーですか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 04:23 ID:UkrLu7Vq
おまる
塩コショウ
663愛車はカローラ:02/11/28 19:29 ID:XdG/EbvV
地図(名古屋市内、愛知県、中部、全日本の四冊)、タオル、懐中電灯、工具類、
ロープ、ブランケットクッション、普通のクッション、ロープ、ビニール袋(大小)、
ティッシュ、ガムテープ、軍手、雨具類、筆記具、携帯の充電器、小銭(約1000円)、
パワーアウトレット、小型冷蔵庫、テレビ、救急セット、洗面具、紙皿、割り箸、
サイルチェーン、コンロ、ミネラルウォーター、食料(カップめん、米、レトルト、お菓子)、
携帯トイレ、浮き輪、時刻表、西村京太郎の本数冊。
トランクに空きがねえ・・・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 23:42 ID:ut+4wmv8
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 23:53 ID:0YVMjXPM
マジな話、百均のキッチン鋏。これ最強。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:02 ID:GzB1p0UM
トランクに積んだ荷物がブレーキやカーブの時に動くんだけど
どうにかならんかね?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:05 ID:INkCI9oL
>>666
ホームセンターで物色する。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:07 ID:GzB1p0UM
ゴムシートでも探して見るわ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:34 ID:2JIN4KRl
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:35 ID:u7POb8aN
金属バット
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:35 ID:u7POb8aN
裸の女
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:37 ID:v664uQkh
>>665
おう、そうだな!漏れは3本積んでるよ
>>666
ぎっちり隙間なくなるまで搭載品を増やせ。
>>669
氏ね
除湿ん棒。普通の除湿剤と違ってひっくり返っても平気。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 22:10 ID:StU8VAX2
ガムテープ 薄手の毛布
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 22:19 ID:5BIvhUoU
フクピカ。
車体用と窓用両方。
バードミサイルの直撃を受けた時なんかに重宝する。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 23:02 ID:EZFZotYL
テ ポ ド ン
アイアン
678カプリ子@ハードコア大スキ:02/11/30 12:15 ID:IecG01pX
電動オナマシーン。
いいけど、出した後の処理が・・・。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:19 ID:skv00kW3
水筒に水。
林道走った時とかウィンドゥに掛けるのに便利。
手も洗えるし飲めるし冷却水としても使えるし、まさに最強。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:21 ID:pZvYkrRH
ペットボトルのほうがお手軽。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:25 ID:skv00kW3
>>680
貧乏臭いのでパス。
漏れはラーケンのアルミ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:37 ID:pZvYkrRH
>>681
すごいですね。やっぱりラーケンは違いますか。
で,ラーケンってなに?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:38 ID:skv00kW3
>>682
おまえはペットで充分だよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:45 ID:pzsF1690
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:47 ID:pZvYkrRH
>>684
どうもです。
アルミですね。ボケたくないのでペットボトルにしときます。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:51 ID:shHruHPs
>>684
あれはコーティングしてあるしアルミが水に析出する事はないですね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:54 ID:pZvYkrRH
>>686
どうもです。
でも貧乏なのでやっぱペットボトルにしときます。
688福野初一朗:02/11/30 22:36 ID:SP8MlRWV
アルマーニのメンズコロンとビスコ、これ最強
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:37 ID:yk5Llcw7
消火器は何がお薦め?
AIFFは高いんだよなぁ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:57 ID:TjOZMx8+
691689:02/11/30 22:58 ID:k13sYBTB
そんなもん、てんぷら火災程度にしか使えへんよ..
ボブ・サップ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:01 ID:TjOZMx8+
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:07 ID:o0iefOym
>>693
サンキュ。
でも、良さそうだけどABCはねぇ。。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 12:49 ID:49tKzV9B
鉞(まさかり)。
山道で熊と出くわしたときに
これを持ってまたがれば金太郎気分。

頭の中がサラリーマン金太郎のように果てしなくDQN。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 13:00 ID:n3undNby
懐中電灯をラゲッジボックスへ入れておいたら電池が液漏れしていて懐中電灯ごと駄目になって鬱な罠。
ドンキで100円で買った奴だからいいけど。

軍手+段ボール(50×100位のを2枚、ラッカー等吹いて耐水仕様に)+濡れティッシュ、色々使える。
それと筆記具&メモは必須、事故の時とか役立つ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 13:34 ID:EvjuveYA
濡れティッシュはアルコールを含んだヤツならステッカーや両面テープを
貼るときに下地の脱脂に使える
698カプリ子@ハードコア大スキ:02/12/02 10:52 ID:iUtxP8NH
アルミって脳ミソ逝っちゃうの??

良スレ挙げ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 10:54 ID:J63OdlAq
699
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 10:54 ID:J63OdlAq
700ずざ
>>698
アルミが原因でアルツハイマーになるという説があります。
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/alumi.html

関係ないって話もあります。
http://www.geocities.jp/kenkuga/danger/arutuhaima.htm
http://www.aluminum-hc.gr.jp/p_3/p3_main.html
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:51 ID:7MZGuq0d
強面の兄貴
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:00 ID:7BQRsg7t
ほうきとチリトリ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:01 ID:5dBEk3zn
>>703
轢き逃げ犯ハケーン
705カプリ子@ハードコア大スキ:02/12/03 11:40 ID:zPwPdNrt
DVDプレイヤとエロDVD!これで車内泊が楽しくなる!
>>703
自爆横転してサイド粉々をブチ撒けた時、他車に申し訳なくてホントに積んでたら
良かったとオモタよ。>>704 
事故処理に来たミニパトやレッカー(ローダ)、どっちも積んでやがんねぇの。
仕方ないから、そのまま放置…正直、スマンカッタ。
便利というか、EMキットとして包帯やガーゼ、消毒薬なんかを積んでる。
あとはウィンドクラッシャーの付いた波刃のナイフ(というかシートベルトカッター)やリフレクティブベスト、
AFFFの消火器(FEVの手動式)なんかも積んでるよ。

>>706
今度買ってくるよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:07 ID:rnZOSW7W
ほう
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:16 ID:SrPJyix3
>>692
ある意味最強(w
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 02:27 ID:EN2xtHfb
おまわり
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 02:34 ID:D91JI2DD
おしっこ
漏れ。

大抵の事はなんとかしてみせる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 16:05 ID:+3Iqh5c0
>>712
頼もしぃ
>>712
どこに売ってますか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 16:12 ID:kknZWlSH
お玉、これ最強。ガイシュツだったらスマソ。

>>712 カクイイ
716Lucky ◆lTF.LuckyE :02/12/04 16:15 ID:PJXFwSEo
>>712
おいくらですか?
717 :02/12/04 18:24 ID:KUwI5jag
>712
閉鎖されそうな漏れの肛門をなんとかしてください。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 21:08 ID:vRJPOBXS
プラグ、プラグレンチ、ウェバーのジェット類一式、ドライバー
ボックスレンチ、パンタグラフジャッキ、ポンプ、うちわ
その他最低限の工具
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 21:12 ID:QMtwWMPK
車でも分解する気ですか?(w
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 21:32 ID:OQHLyjoq
洋式型便器
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 21:36 ID:ju2t+Inl
折り畳み式キャリヤカート
722 :02/12/04 21:41 ID:klhQvKcK
ボンネットに雪を乗せておく。
これ最強、雪の保温効果でマイナス30℃でもエンジンがかかる。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:26 ID:JccTfYhJ
鳥糞をバードミサイルと言うのは一般的か?
とりあえず俺のまわりでは通じるが・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 00:13 ID:xwO3V/6i
群馬だけどうちの周りも通称バードミサイル
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 03:01 ID:SQr0JX5v
おまる
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 03:02 ID:SQr0JX5v
あひるさんが定番
727 :02/12/06 12:11 ID:TjjLrzY7
hoshu
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:42 ID:gMqKWaO5
スカッドミサイル
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:42 ID:1J4AV3VC
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:51 ID:3AhjcK/C
>>723
生まれは群馬だけど今住んでいる北海道でも通じる。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:52 ID:rfRizLCA
>718
旧車?
732香ばしい:02/12/06 20:53 ID:ktb4+eLm
漏れが子供の頃から積みっぱなしの(代々車が変わるごとに引き継いできた)
携帯オマル(ユリアポットとかいったかな)。
まだ中の吸収剤生きてるんだろうか…試す勇気なし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 23:00 ID:pYacpAkI
車内が香ばしくなったとき用にファブリーズを買ってきた。
消臭・除菌でさわやかな香り。
>>733
でも効果はすぐに切れる罠
三人のり自転車。車がアボーンしたときのために。
7363S/4WD海苔 ◆sf3WFfyvrE :02/12/07 08:54 ID:MkLzuLda
>>735
お仕置きは必要か?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 22:16 ID:rN/cLOkv
江沢民
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 09:00 ID:8SPmMdz2
>>737
お前は江沢民を(以下略)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 09:23 ID:V3V4l1aX
>>723
雨月秋成さんですか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 15:54 ID:i/NLsbG5
稲垣吾郎
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 00:27 ID:emTYhi0H
>>740
そんなの積んでどうすんだよ!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 00:30 ID:iiYaHNaG
>>741
違反切符切られそうな時に
急発進して警官をアポーン
してもらうため
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 19:50 ID:k1HX3s2G
地球儀
パンツァーファースト
カールグスダフ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 23:36 ID:lvijultU
埼玉県の地図
これで、日本中どこに行っても安心ずら。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 23:39 ID:g5x55dh5
AVのDVD
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 00:03 ID:dEsHz52R
濡れテッシュとテッシュペーパ。まじで。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 00:05 ID:9Pdjl5WT
セカンドドライバー
749GT海苔:02/12/13 00:08 ID:quCpmK34
前方を走るDQNなクルマにキツイ一撃
http://up.2chan.net/f/src/1039601624631.jpg
>749
(・∀・)カコイイ!!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 15:40 ID:FOr2o86q
お巡り
障害者用の駐車票
クーラーボックス、ブルーシート、手斧、ノコギリ、折りたたみスコップ、
金属バット、軍手、雨ガッパ、牽引ロープ、ブースターケーブル。
マジれす。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 20:56 ID:Jom5wo3f
硫酸、青酸カリ、大麻、覚醒剤
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 20:59 ID:H8wJW+n2
じいさんの人形
チュウキンきられないよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:03 ID:5URC+Gp1
ダッチワ(略
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:05 ID:H8wJW+n2
チセのっけておけば大丈夫だろ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:12 ID:U6h2jkDv
2千エソのコンプレッサー買ったらあまりにも音がデカクてびっくりした
759ヘモリソド:02/12/13 21:16 ID:scFmDf7j
シュウちゃん、、、
ミニサボテン乗せてる人は居ませんかー
熱帯魚は世話が大変
便利な物で無かった  
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 22:53 ID:ejzCHua7
age
sage
mage
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:25 ID:WvedptDk
ハクション大魔王
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:46 ID:0cP3ubqt
ツルハシ 鉄パイプグリップ付 鋼鉄製ヨーヨー(ひもはチェーン)
消火器 中型船のイカリ  
ハープーン
 何につかうんだ・・・
ハープーンを。 

前の車を撃沈?
>>745
おまえはアンドロイドか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 04:53 ID:pTPnG9cK
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 22:42 ID:WXU/O09X
蝋人形を、上半身だけ精密に作って、路厨する時に、運転席に置いとく。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 22:46 ID:Ee14sGYH
りんご多数(20個くらい)

臭いだけの芳香剤よりイイ!
773風゜呂串:02/12/19 22:46 ID:xtAWPM6N
モーニングスターとか。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 23:21 ID:vVEhfTWJ
スティンガー
775美河はるな・5さい ◆FzAyW.Rdbg :02/12/19 23:24 ID:xwzE0djR
チョンガー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 23:34 ID:H7w/7Uhp
コンドーム普通どれくらい待機させますか?
>>776
ちゃんと保管しておけば3〜5年保つらしいが、その前に使い切ると思われ。











とマジレスしてみるテスト
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 19:37 ID:pcIDTUh7
 
DAMEPO
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 11:20 ID:5vY2wcu+
マーヴェリック
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 13:29 ID:baQwo/rz
RPG−7
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 14:16 ID:CXDRwRHE
耳掻きとシェーバー(シガーソケットに接続する奴)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 21:26 ID:+w/tOz0o
金日成バッジ
>>774
これか?
http://www5.justnet.ne.jp/~weapon/stinger.htm
何狙うんだ(w

>>780
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8794/AGM-65.htm
これ、車に積めないと思うが。

>>781
http://www5.justnet.ne.jp/~weapon/rpg.htm
物騒だな(w

オレはこれ。
http://www2.tokai.or.jp/shokokumin/91-sam.htm
一応国産。しかも画像認識できる優れもの。ま、高いのが難点だが。。。。。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 22:52 ID:E+RtYLAO
パンツァーファウストが基本だろう、と言ってみるテスト。
786 ◆GHCQHIKARU :02/12/24 22:55 ID:dUrjBAet
やっぱりカールグフタスだろ。とか。
ペトリオットとか。
まじで。
つーか、ホンダ アキュラがロケットランチャー付き作ってたっけ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 23:07 ID:/plS2ISP
ワンボックスにミニガン装着が基本だろ?
秒間100発だよ。まさに蜂の巣
788781:02/12/25 01:02 ID:UqVjJeRq
>>784
リンク貼り乙!
対地でシロートにはRPG−7おすすめ。

で、マジな話、ストロー積んでる。
最後の一滴まで安全にジュース飲めるんで。
せこくてスマソ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 11:07 ID:vjVovDYN
ヲタ吸い取りスレになったなw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 19:51 ID:Jw1LsRye
カールグフタスってなんだよ(w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 20:47 ID:EcPjQk/2
カールグフタス…
792784:02/12/26 12:45 ID:ps49SqRk
カールグスタフだろーが(w
http://www.military-powers.com/photo/shokaki/missile.htm
ちなみにパンツァーファウストは110mm個人携帯対戦車弾ってのがそれ。

盗難防止にC4を使うってのも良いかも。
もっとも、自宅駐車場内で炸裂すると、とんでもない被害が出るが。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 13:55 ID:EDQBsIv9
>>591
毒霧のことれすか?痴レス
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 14:04 ID:as9wydb9
バレットM82A1
DQN車のエンジンを狙撃します
東芝って電機メーカーじゃないの?
複数目標の同時捕捉のため、CICの設置は常識だろ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 22:06 ID:88Af5/xT
おい!だれかのカールグフタス暴発したぞ!
>>795の場所に穴あいちまったじゃねぇかよ!きいつけろ!

は、さておき、
>>792
007のyour eyes onlyだっけ?
[盗難防止装置付き]って車のガラスをブチ割ったら爆発してあぼ〜んっての
あったな。
トランクが無い車なんで、助手席足元とシート後ろの隙間に

ラチェットセット、トルクレンチ、油圧パンタ、馬、懐中電灯。

あと消耗品が
軍手、雑巾、タオル、ヒューズ、水、クラッチワイヤー、
パンク補修キット、バルブ類、ガムテープ、針金。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 13:06 ID:xeTucgp+
そろそろ鏡餅としめ飾りを車にも付けんといかんな。
28日は末広がりだからお飾りをつけるのに最高の日だぞ、おまいら
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 13:10 ID:f/F7LSIc
>>799
漏れのクルマはそーゆー洒落も効くからフル装備しようかしら
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 15:26 ID:9pvwr3bh
車をグルっと一周しめ縄巻いてみようかしら
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 15:33 ID:9pvwr3bh
タクシーのアンドンよろしく屋根の上に鏡餅のせるとかも
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 15:35 ID:+nwUVW7Z
>>802
道行くガキとかから「あ〜あの車うんこ乗せてる〜!うんこぐるまだー」
と言われる罠
980円のラチェットのセット
ドライペットF(棒形のやつ)
牽引ロープ(2.5t)
ブースターケーブル(100A)
スズランロープ
針金
軍手1袋(10組?)
懐中電灯
精密ドライバー

とまあ、こんなところです。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 21:35 ID:mFe1ib3e
ゴム
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 14:41 ID:9eaXbJa+
昔、石鹸を積んでおき、オイルパン擦ってオイルが漏れたら石鹸を穴に押し当てて
応急修理する話聞いてしばらく積んでおいたが、いいニオイで芳香剤の代わりにも
なった。でも釣りに行って手を洗ったりしてたらなくなっちゃった!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
フェニックス財団のマクガイバー