カローラフィルダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
今度新車を買うときにトヨタのカローラフィルダーを購入したいと思っています。
そこで、是非この車についての情報を知りたいのですがいろいろと教えてください。
宜しくお願いします。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 02:52 ID:qCChRIll
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 02:53 ID:qCChRIll
スレ立てたかあ、、、うーーーん
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 02:54 ID:GiTmPhwB
>>1
新手の釣氏登場!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 02:05 ID:VI21vRNp
オペルアストラにソクーリ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 02:07 ID:kUiPT5x+
1つだけ言うなら2ZZ仕様はやめとけ。
実用車にハイオク仕様は無意味。
1800は素直にいいと思った。
1500は乗ったこと無いが。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 05:54 ID:YIpugMqz
内装いいよね
1800がいいんでない?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/05 06:02 ID:PSquvGfI
1.5X-Gエディション(2WD)で十分です。
必要ならアルミ・フォグ入れたりしましょう。
込み込みで200万以下でおさまります。

今度こそ!
dat落ち防止age
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 23:01 ID:zdvOHfx4
ヨーロピアンなスタイルで個人的には好感度。
ただ、テールランプの形だけは何か違和感があるな(俺だけ?)
買い替え候補に入ってるんで、オーナー氏のインプレきぼんぬ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 01:34 ID:/eG1uAcP
age
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 01:44 ID:W5qv/Cmr
1.5X-SのMT乗ってます。
市街地(田舎)燃費16kです。
3千回転以上まわす必要無しです。(トルク十分有る)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 02:16 ID:s2QBoA6H
1.8SのMT乗ってます。
市街地(23区)燃費10kです。
4千以上まわす必要無しです。(それ以上回らない)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 13:12 ID:/eG1uAcP
1.8はアシが堅いと聞くけど,1.5はいわゆるトヨタ的な堅さなの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:47 ID:tFb3xJXv
セダンとフィルダーは今夏にマイナーチェンジですか?
今の車が9月で3回目の車検なので、買い換えも考慮に入れようかと思っているのですが。
17DOHC-EFI(藁):02/05/06 19:58 ID:k6mmvk8a
(買わないけど)
カタログ見てると、1500のXにするか
1800のSにするかが悩むところ。
買うなら(買わないけど)MTだからまぁ1500でもいいかな・・・・。
でもカローラ用EPSのフィールが気に入らないから油圧のSかな・・・。
1800のSと1500のXは割安な価格設定だと思ったら
オーディオが無いんだよね・・・フィールダーは。

オートマに乗るなら重い荷物積んだときのことも考慮して
トルクのある1800が良いような気がする。1800のATはゲート式だし。
フレックスロックアップが付いてるATはいいね。オススメ。

夏の改良ではどの辺が変わるんでしょうね。
1800にアイボリー内装のラグジュアリーグレードとか良いかも。
個人的にはスピードメーターが気にいらんので大きめのデザインの欧州向けを
国内に導入して欲しい。(目盛りがちょっと細かすぎるかも・・・)
http://www.toyota.de/images/cng2_425_all_dashboard.jpg
18名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/06 20:04 ID:Z8l8/LxC
どっちにしても貧乏人の乗り物じゃな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:13 ID:fzB9edIE
1.5XのATで
満タン給油で630キロ走りました!
20けんけん:02/05/06 22:39 ID:sUt6uNUQ
>18さん
コミコミで200万近くの買い物をする人間を
「貧乏」と呼べるほど金持ちだなんてうらやましいです。
当然、お乗りのお車様は現金払いで値引きなんて
下品なことなんてしませんよね。
いいなぁ〜金持ちは。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 11:12 ID:0EeRQplA
>>16
うちのカロゴンも11月に3回目の車検だ 
気合いれて20万km突入するか買い替え 悩むな
 次期候補は1.5X・AT か1.8Z・MT    1.8Zは評判悪いな
1.8Sは考えられんな税金&保険があがるのは実用車では勿体ないとおもってしまう
1.8Zは前回4A-Gが搭載前に買って悔しい思いをしたから・・・スポーティエンジンへの憧れ
マイチェンしたら見に行こうとおもいます
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 16:30 ID:hXp/xEzJ
「カローラ」ってだけで購入の対象外。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 16:41 ID:V4SFMV2/
>>22
はげ同
トヨヲタ必死だな(藁
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 16:42 ID:waBN38OA
カローラの質の高さを理解できない22は不幸だな。
特に現行のカローラセダンは素晴らしい。
25トヨオタというより夏炉マンセー:02/05/07 19:42 ID:x1HCHOmF
>>22
>>23
お前らが買わなくても誰か買っている

しかし5時間経ってたらかなりスレ落ちてるはずなのに>>22の粘着さには脱帽だな
そのエネルギーを社会のために役立ててくダサい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 20:00 ID:TmczCLvf
1.8S MT乗って1年半。
ハッキリ言って足はクソタレ!12年前のプレリュードの方が断然良し!
(オレには合わない、合う人はそれなりに・・)
エンジンは可もなく不可もなく「え?これでDOHC??」って思う時はしばしば。
この前、ホームセンターで「OIL添加剤」なるモノ入れたら通勤でリットル=14キロ
走ったけど今はリットル=16キロにのび太!加速も若干良くなったかな??
燃料計読み@半分で約460キロは走る。
オプティトロン・メーターは綺麗、エスティマより見やすくハッキリしている。
内装+質感の出来は正直言って他社の同クラスでは太刀打ち出来ないだろう。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 20:06 ID:BTC8wFIn
雑誌見てるとランサーセディアと比べてるけど
セディアはどうですか?
28けんけん:02/05/07 20:12 ID:E7Q97ZKP
セディアも考えたんだけど、ディラーに
行ったらすごく感じが悪かったんでパス
しました。でも、セディアはイイ車ですよね。
291.8S 4WD:02/05/07 21:29 ID:CggqU2u3
先月、1800S 4WD 納車でした。

前車(RVR)との比較です。

主たる用途
土日の遠隔地への移動と近所での買い出し

良い点
加速が良い。
登りでも、パワー有り。
街乗り、高速(120km巡行)でも、ストレス無し。
燃費が良い。13-4km/L は走る。
タイヤが185/70R14 で、買い替え時に安い。
盗難には、遭わないんじゃないかな。

悪い点
前端が見えない。
ガラス下端が高いので、地面が見えにくい。
路肩の弱い林道を走るのは、怖かった。
後席が、スライド、リクライニングしない。

その他
後席を前に倒すと、荷室が平になる。車中泊しやすいかも。
積載に関しては、RVRの方が上かな。

ルックスは、あまり、好きではないけど。
まぁ、乗っていると分からんしね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 21:35 ID:LYGPYtJn
>29
後席リクライニングはするでしょ?
311.8S 4WD:02/05/07 23:07 ID:CggqU2u3
>30
>後席リクライニングはするでしょ?

ホンマ?今度試してみます。 ^o^;)

おまけに、3年前のカペラワゴン 2L 4WD 比
走り:同じぐらい
視野:カペラワゴンが良い。
積載:後席を前に倒した状態で、カペラワゴンがちょっと長い。
185cm ski板が、フィールダーだと室内斜め置きで、
カペラワゴンだと、縦置きでした。

ちなみに、走りに関しては、
目的地まで、疲労少なく到着することが、最優先です。
140km 巡航だと疲れるので、120km 巡航にしています。
32 :02/05/07 23:20 ID:eMFKyrsz
>>31
総じてカペラワゴンの方が良いって言いたいみたいだね。
さっさと売ってマツダ車に戻れば?バイバイ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:39 ID:LQXNYfTo
カペラはクラスが違うでしょうに(w
カペラにぶつけるならカルディナでしょ?
しかし4WDの1.8はMT?AT?
よく13~14も走るね
信じられん(w
34100乗り
ファミリアもよく比較されとるね カペラと比べられたら不満がでるだろうけど
現行は旧型に比べてどれくらい大きくなったの?
 運転下手だから狭い道での切り返しが不安・・・  

あんまりageるとあれなので さがりすぎている時だけageます