●グレード追加で問われる真価@V35スカスレ第14章●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朱雀 ◆sayakAvc
細く長く続いているこのスレも14章を数えることとなりました。
スレの住民の皆さん、よろしくお願いします。

さて、GT-8他グレード追加で新たな動きが出てき始め、
V35も登場時とは違い、ある程度のものが揃ってきたことと思います。
さらに、近日クーペが発表、実は「◎テール・MT・ターボでは?」
との噂もあります。

グレードの追加でさらにV35の資質は問われそうです。
マターリ語っていきましょう。

--軌跡-- ※11章は瞬殺
スカイライン RE-BORN
  http://natto.2ch.net/car/kako/991/991670244.html
今度は厨房排除のマターリ仕様期待と不安の新スカ発表
  http://natto.2ch.net/car/kako/992/992837356.html
●乗らずに語るな@V35スカイラインスレ第3章●
  http://natto.2ch.net/car/kako/993/993040879.html
●貴方はもう乗りましたか?@V35スカイライン●
  http://natto.2ch.net/car/kako/993/993389917.html
●ゴ―ンの新車改革@V35スカイライン第5章●
  http://natto.2ch.net/car/kako/993/993819936.html
●初期受注4500台突破@V35スカイライン第6章●
  http://natto.2ch.net/car/kako/994/994305918.html
●クーペはどうなる?@V35スカイライン第7章●
  http://natto.2ch.net/car/kako/995/995685177.html
●結局成功だったのか@V35スカイライン第8章●
  http://natto.2ch.net/car/kako/999/999142330.html
●何が足りない?@V35スカイライン第9章●
  http://natto.2ch.net/car/kako/999/999621711.html
●早くも失速!?@V35スカイライン第10章●
  http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10006/1000647446.html
●ここがヘンだよ!?スカイライン@第11章●
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10037/1003775116.html
●もしもMCするなら・・・?@V35スカイライン第12章●
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10042/1004282432.html
●挑戦と期待、回顧と決別@スカイライン第13章●
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1008909898/

ニッサン スカイライン WebPage
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/V35/0201/DATA/MAIN/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:53 ID:+1cSeF/k
やったー2GET当方日産ファンなり
テールランプ直してから出直せ
そろそろ
◎テール厨はカエレ(・∀・)
って言いたくなってきたな・・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 02:36 ID:cm8fdfKN
GT-8の足回りは絶賛傾向ね。<雑誌やオンラインマガジン記事
6R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/25 02:46 ID:wXks40XJ
うぅむ、気がつきゃこのスレも14章か。すごいな。
3月末だっけ?発表。
7(゚Д゚;) ◆O4kmbv16 :02/03/25 02:49 ID:TW0EPC5U
1800CCは何時でるの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 07:37 ID:zXBTbnro
>>7
(゚д゚)ハァ?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 08:46 ID:ln5k4n7h
はっきりいって、売上大幅改善は難しいに50000ペソ!
結局◎テールですか。。
しかもカッコ悪いしw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 13:07 ID:Z8nzutTq
こんな下まで落ちとるよ。
新情報はまだ出ませんか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 13:19 ID:+cpNCMqr
あと4日(時差はあるが)でクーペ公開なのにねえ。
イラストだけってのも・・・。
ここでテール変えろというと◎テール厨だと思われるのね
浅はかなやつだよな
14前スレの388:02/03/25 17:19 ID:NM7T9KtP
いやぁ、遅くなってスマン。
GT-8ユーザーになって約2週間
昨日、ようやく1000`越えたので
脳内リミッター解除した(藁

パドルシフトの遊び方(これは遊びです。マジに)も慣れてきたし
DQN認定承知の上で、阪神高速湾岸線を
ぬおわkm/hまで飛ばしてみた。

クイック過ぎると言われてるステアリングレシオだが
慣れてしまえば、どうと言う事もないし、むしろ楽。

直進安定性は、既出だが相当イイよ。

漏れは車を思ったとおりのラインを通しながら曲がるって事に
結構こだわってる。
スキール音出しながら限界目指してコーナー攻める
とかそういう事しないタイプだが、
やや速い程度の速度域でさえ、それが困難な車もある中で
V35は、まさに異次元レベルと言える容易さだよ。

A32と比べて200kg近い重量差を感じさせない
というだけでも、漏れ的には凄い事です。

272馬力という事だが、ぬおわkm/h程度じゃ
どうこう言えません(藁
とはいえ、CVTのおかげなのか+500ccのおかげなのか
どこからでも加速出来るというのはありがたい。
A32は3000ccの220馬力の4速ATで1360kg
「車が軽い」印象だった。FFだったせいもあるけど
エンジンのパワーを感じるような事は無かった。

あと内装については、どうでもいいタイプなので
なにも言わないでおきたいのだが
シートだけは言わせて欲しい。
肩甲骨というか肩の後ろあたりの背中のホールドが
悪い、というか相当悪いです。
凹状の出っ張り間の距離がもう少し有ってもイイのに…。
出っ張りの始まる部分に肩が乗ってるので
ホールドするどころか、不安定です。

上から見ると↓見たいなかんじ

( 頭 )
□□ □□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□

長くなったけど、取り合えずこんなとこで。
15前スレの388:02/03/25 17:20 ID:NM7T9KtP
スマン、上の図がずれてた(鬱

 (   頭   )
□□      □□
□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 21:09 ID:HcY3eu+O
ステアリングまわりは300GTと350GT-8は全く同じなのかな?
どこからでも加速するってのはCVTならではっぽい気がするね。
サスは「標準」のとどれくらい違うんだろうね。両方乗った人はいないような気がするけど。
17GT-8:02/03/25 22:23 ID:oqG0OQzo
私は納車1週間です。昨日600キロほど高速を走りましたが
安定性抜群でした。踏み込むと4速でリミッター。
ブレーキもすばらしい。安心して出せます。
私はシートに不満はありませんが。
それより,フットレストの位置が気に入らない。
漏れの足が短いか。飛ばしたわりには無給油。
9キロいってるかも。100キロで1700回転しか
回ってない。我慢できる人は燃費がいいかも。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 22:40 ID:nwLPMpe7
究極のハイウェイツアラーかもね。
>>16
WebCGのGT-8レポートみてごらん。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 22:00 ID:2iMU1EKS
こないだ300GTで高速道路を100km/h弱で巡航しながら
標準ナビ内蔵(?)の葉っぱの燃費メーターをチェックしたら
リッター15kmで走行中と表示されていた。
(葉っぱの瞬間の値ではなく累積の数値の表示)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 22:32 ID:orVxmtO2
クーペの画像が出回らないと盛り上がらないな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:23 ID:2iMU1EKS
「もっとスポーティに」のページが笑えた。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9144/cars/v35.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 00:20 ID:U3dBTgB3
>>20

直墳が効いてるのか3lにしては燃費いいよね。
飛ばさない事が大前提だけど・・・。ちなみに俺のは8000km走った時点で9km/l。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 08:29 ID:J4ejDNPe
>>21

http://moondog.250x.com/skyline_main.html

こんなのでは盛り上がりませんか。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 08:42 ID:4VdpLi0c
>>24
ベストカーのDQN御用達CGでしょ?
26226:02/03/28 01:55 ID:Tpahi0I0
2DOORあげ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 19:19 ID:PxesDJcf
29日が発表だっけ?<クーペ
28sabb:02/03/28 20:57 ID:RUqchS5o
ないぞ。。。
http://www.autoshowny.com/

本当に発表だったんかいな? コンセプトGT-R止まりだし、、、
なんだ、どうなるんだ?
もうちょっと安くして欲しいな。3500cc。
30キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!:02/03/28 21:01 ID:tEx+ywnz
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 21:03 ID:uZf7ZJxf
>>30
いいじゃん!カコイイよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 21:03 ID:uZf7ZJxf
つうか、Zと同じシャーシ?
あるよ。
ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/NEWYORK/index.html

正面から見るとコークボトル。まさにZの2by2って感じ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 01:03 ID:XT7U+qUc
ageteshimau
35R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/29 01:03 ID:cp3/3BLc
本スレも連動age
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 01:05 ID:yJvD3dhO
今までどこにあったんだろう・・コノスレ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 05:37 ID:O8YM65gk
やっぱ、全高低いとかっこいいね。セダンがイマイチ(スタイルね)
なのは、全高が高いからなんだよね(パッケージングは素晴らしいが)
これならお金貯める価値ありそうだな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 09:52 ID:2jSR1ddO
>>37
セダンが背低くて(・∀・) イイ!! だと20世紀バブルの価値観になっちゃうからねぇ
クーペとセダンで完全にボディ分けたのは両方にとって効果アリだと思う
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 11:19 ID:FeJqasZN
>37
セダンのエクステリアデザインは、パッケージングの制約なんかであまり
思い切りできなかったので、クーペは思い切りやっちゃいました、って感
じでのびのびしてるね。テールレンズの形なんかも良くなってるし。
あと、丸テールにならなくてほっとした。

40R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/29 11:25 ID:31gah+n2
>>39
セダンは思い切りやってると思うのですが。
で、クーペは◎テールなんですけど・・・見てない?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 11:28 ID:LQVqsBgh
>>39
どうやら◎テールらしいよ(苦

クーペはセダンとはうってかわって(・∀・)イイ!かも
あれで内装がよければ購入意欲もわくのだが・・・時計が変わっただけなのね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 12:26 ID:ol0+Wzmg
こっちが本スレだぞage

【ニューヨークショー2002速報】日産『スカイライン』2ドアクーペは丸いテ……
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0329/03nsh_kt9999_03.html
43R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/29 12:34 ID:31gah+n2
こうして見比べてみると、カナーリ雰囲気が変わるね。
ひょっとしたら、スカ史上初のわかりやすい棲み分け?という気がする。

4ドア
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0725/nco_st0725_03_01.jpg
2ドア
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0329/images/images664088.jpg
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 12:37 ID:2dtqIgkH
ボディはどうかわったの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 12:38 ID:2dtqIgkH
シャーシは同じ?
4639:02/03/29 12:41 ID:FeJqasZN
>40,41
あ、中が丸く光るんですか・・・。オプションでフィニッシャーとか用意して
そう。
>40
>セダンは思い切りやってると思うのですが。
背の高さなんかは、デザイナーとしては低くしたいけど、セダンであるが故に
高くしなければならなかったりしたのかな?なんて思って。

でも、内装がセダンと同じようなのだと、外装と合ってないような気がする。
4739:02/03/29 12:43 ID:FeJqasZN
あと、幅も広がってるらしいし、その辺の制約がセダンにはあったの
かな?なんて思ったんです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 01:55 ID:g/rbV3Ij
話題にしようよage
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 02:27 ID:BvPwnrN7
かなりいい感じ。金ためるぞー
50R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/30 13:05 ID:4ErrsYGI
せっかくのV35クーペ(G35だっつーに)本スレがなかなか浮上しないねage
51朱雀 ◆6nDGPKAo :02/03/30 13:43 ID:k1Kr+KKE
本スレこっちだよねw 1が言うのもなんだけど。
というか、本スレ支スレとか言う前に乱立過ぎだよね。


今回のクーペ、ある程度期待に答えてくれた感があるね。
SVXやコスモ、先代ソアラなどのラグジュアリクーペが消えてしまって、
オトナが乗れるクーペは暫くなかったように思う。
仕様を見る限り、今まででたラグジュアリクーペの中では最高のものになりそうだね。

スタイリングはまぁまぁ。元々のデザインは悪くなかったんだなぁとちょっと反省。
上の方でも言ってるけど、"使えるセダン"にする必要性がV35セダンをああさせたのかね。

◎復活は、◎支持派としては嬉しいところだけど、ユーザーに媚びてコロコロ使用をかえる
悪いときの日産をなんか思い出してしまうね。どうせ決別するなら完全離脱すればよかった気もする。
◎は好きだけど、今回の◎はちょっと好みではないかも。

後は内装かなぁ。質感云々で一時期論争になったけど、
質感以前にもうすこしスポーティーさが欲しかった気がするね。
かといって32みたいな内装はあのボディにはきつすぎるだろうけど・・・。
52B13SPL ◆hwXf8IYk :02/03/30 13:46 ID:ZwtIlRsI
>朱雀 ◆6nDGPKAoどの
でもあの○は今までの◎と違った感じがしませんか?自分としては上品な
感じが好きです。
53朱雀 ◆6nDGPKAo :02/03/30 13:52 ID:k1Kr+KKE
>>52
レスども。

確かに違うね。確かに上品だと思う。
どちらかと言えば今までどぎついテール多かったからね。<<RXX
マイナー後あたり、かなり熟成されて出てくるんじゃないかと思う。


売れる売れないは別として、歴史に残るラグジュアリクーペになりそうな予感。
これでもしV35クーペが成功したら、
勝手に暗礁に乗り上げているセルシオクーペが再度動き出すかもね。
54R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/30 14:20 ID:4ErrsYGI
今回の◎は、今まで以上に手の込んだ逸品だと思いますよ。

内装は、スカイラインらしくないというか、いずれ後の世代でS13を
彷彿とさせてくれるようなデザインが欲しいですが。

しかし・・・やっぱ、スカイラインは◎でなきゃ。
55B13SPL ◆hwXf8IYk :02/03/30 14:43 ID:ZwtIlRsI
>>53>>54どの
こんな事言うと34糊な方に怒られるかもしれませんが、自分はR34を初めて
見た瞬間に「大爆笑」、1分後に「泣きたくなるほどの悲しみ・脱力感」を味
わった人間なので、今回はテールランプをはじめとして本当にワクワクしてます。
でもZの方が好みだったりします(苦ワラ

V35クーペは今までのスカイラインの中でもかなりのレベルではないでしょうか?
あとは一番肝心な走りですね。少しでも軽くなっていれば良いのですが。
56R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/30 15:07 ID:4ErrsYGI
>>55
そんなことは気にしない(藁

今回のテールを見てワクワクするのは烈しく同意。
ていうか、どういう造形なのか、早く実物を見てみたい。
光ってるところも。
>>51
こっちでなぜか盛り上がらないのは、スレタイもあるんじゃないかなーと。
こうなるかと思って前スレで●やっぱりクーペが本命なのか!? スカイライン14章●を
提案したんだけど、まあそれを言ってもしょうがないか。

ところでクーペの登場は年末か年明けになるって報じられているけど、
それってMCの時期っすよね。皆さんはセダンのスタイリングに
クーペの意匠が取り入れられると思います?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 17:35 ID:ieOcwsN4
フロントマスクをクーペと同じにした方が良いと思う。>セダン
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 17:45 ID:zNx0ULhB
車幅が広くてペッタンコだとかっこいいってだけのような気がする。
つまり、フロントマスクだけセダンに移植しようとしても車幅:全高比が
そのままだとやっぱりかっこわるいんじゃないかという気がする。

あれぐらいの車幅って日本だと機械式駐車場とかでこまらんのかな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 17:49 ID:aP/WE43J
だね。セダンのほうはコンサバ系のデザインなんだから、クーペのようなツリ目っぽい
ライトを無理やりつけたら、おかしい事になるよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 17:53 ID:qJZ1UQgl
クーペはかなり、アグレシッブなデザインで、かっこいい。欲しいぜ!
んでも、俺はセダン買う。座高が高いのさ〜 あはは。
62B13SPL ◆hwXf8IYk :02/03/30 17:54 ID:ZwtIlRsI
>>59どの
V35セダンの全幅は1750mmですね。ウチの嫁さんが転がしてる車は
1770mmですが、普通に立体式の駐車場には突っ込んでますよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 22:32 ID:jCuysNOU
セダンにIMPULのパーツを付けると、
丸テールの出来上がり。
個人的にはイイと思うぞ。これ。

http://www.impul.co.jp/products/complete/535s.w/535s.r.jpg
64B13SPL ◆hwXf8IYk :02/03/30 22:50 ID:ZwtIlRsI
>>63どの
自分には駄目です、、、、
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:47 ID:gOhg+Xeg
>>63
>>64

おれも・・・。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:50 ID:dGsUtEA3
>>63-65
私も駄目。
67朱雀 ◆sayakAvc :02/03/31 01:04 ID:tdcLqoM0
インパルの◎は私も×かな・・・。下品だよね。
68R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/31 01:10 ID:LKM0k635
ひと昔前にはやった、テールレンズにカバーをつけて●にするやつを連想させるからでしょうな。
つか、まさに「カバー!」という感じが安っぽすぎる。

日産のデザインをヒゲのせいにする言い方で言えば、星野一義も落ちたなってとこか。
ていうか、IMPULって好きなイメージがあるだけに残念。
69朱雀 ◆sayakAvc :02/03/31 01:33 ID:tdcLqoM0
外出だけど、インパルシーマの方はDQNぽさはあるにせよ、結構イケてたと思うが・・・。
70R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/03/31 01:41 ID:LKM0k635
>>69
それはIMPUL F55のデザインが、オリジナルからさほどずれてないからじゃないの?

IMPUL 535Sもフロントまわりはイイと思う。チンスポはちょっと…な感じだけど。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 08:20 ID:vafracnX
最初にナビ付けなかったのですが、
後付で付けられないんですか。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:34 ID:66OthYzS
age
73朱雀 ◆sayakAvc :02/04/01 00:36 ID:nxAjb0gt
帰宅。

どうも本スレは盛り上がらんみたいね・・・。
つか、やっぱりタイトル失敗?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:56 ID:kLHT3V99
>>73

V35クーペのメカニズムがセダンから派生したクーペというより、
フェアレディZの2by2って感じだからじゃないかな?

実際、V35セダンを買う層とV35クーペを買う層は全然違うと
思う。それでもクーペは売れないと思うけど・・・。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:44 ID:YgS7gnGN
>>73
これまでがやや批判スレっぽくなってしまったから、書き込みづらいのでは?

では真面目な話を。
GT-Rマガジンを仕事の途中、本屋で立ち読みして来たのだけど、
インフィニティG35は3月から発売だったらしいんだけど、受注の方は
とても好調だそうです。
今年は3万台発売予定だそうで、3月からの10ヶ月だから月3000台
行きそうで、クーペ発表で更にG35は盛り上がりそう。
アメリカでこれだけ好調だと日本市場の意向よりもアメリカ市場を強く
意識するだろうから、スタンバってるGT−Rへどのような影響を及ぼすか
っていうのが不安だそうな。
日本人はミニバン好き市場になってしまったから、V35が国際戦略車に
なってしまった以上、大きい市場にあわせて進化してゆくのは自然の流れだった
のかもしれませんね。
新車情報大賞2001堂々最下位受賞sage
まあ、プラス票もたくさんあったからいいことにするか。
77朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/02 13:42 ID:DcxQduEL
>>75
批判的なところも併せ持つところがこのスレの特徴でもあるからねえ。
マンセーなスレじゃないとだめなんやろか。

∞G35が好調ってのは頷ける話かな。元々海外ではウケそうなコンセプトだったし。
これでますますスカイラインというブランドが日本向けのものではなくなるね。
嬉しいような、悲しいような。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 14:19 ID:K2hrGWgE
日産は国内仕様とINFINITI仕様を差別しすぎている。
G35のアナログ時計を見ると、これ何?ってかんじ。
さりげなくかっこよい。
M45のインテリアだったらグロリアの方がいいけど。

G35より、I35とセフィーロの差のほうがヒドイ。
完全に別の車。特にインテリア。
I35を見るとセフィーロ買えなくなる。

でも、スカイラインは国内仕様には国内仕様の
よさみたいなものがあるのでまだいいかも。

300GTあたりを買った人はそれほど不満がないと思う。
300GTはエンジンがDiでミッションも5ATなだけに、
350GTにはない良さがあったりする。
内装色なんかもブラウン系が好きな人は350GTでは選べないし。
サス以外は装備にも大きな変化がない。

V35のデザインは実物を見ると結構キレイだし、
まるでBMWやベンツのような、
スピード感の低さや高速安定性の高さはどのグレードも共通なので、
結構満足できるクルマではないでしょうか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 14:35 ID:p5MbDgAp
>>78
I30は高級車として売ってるから内装いいのはあたりまえでしょ?
確かアメリカではマキシマがセフィーロにあたる車じゃなかったっけ?
I30はセフィーロより100万円くらい高いっすよ。
81朱雀 ◆sayakAvc :02/04/03 08:10 ID:T7SHXTh4
今のところの流れでいくと、日本版のクーペはちょっとインテリアがショボくなりそう!?
元々インテリアには不満が残るだけに、海外版と質感に違いが出てくるとまずい気が・・・。

まぁ、価格帯も違うんでしょうけど。
82R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/03 08:32 ID:y/3soa7B
まあ、国内向けクーペに2.5リッターターボが必要かどうかは別としても、
売るためには3リッター版は必要でしょうね。
逆に3.5リッターを本皮仕様の高級グレードに押し上げて欲しい気がする。
脱皮するにはいいチャンスだと思うだけに。
83朱雀 ◆sayakAvc :02/04/03 08:54 ID:T7SHXTh4
私は未だにスカイラインという名前に違和感があるのだけど、
仮に今あるスカイラインをXVLという名前だと仮定して、新コンセプトの車種だとするとかなり期待するかも。

トヨタでいうと、ウィンダムやアリストをも取り込むラグジュアリカーになるからね。
みせかけだけじゃない、ちゃんと実力が伴っているという面でも。
つくづく、スカイラインという名前を使ったのは失敗だと思うなぁ。

旧来のスカが4枚ドア主体でGTであった、といっても今のV35とは随分コンセプトも違うし、
そもそもセダンの需要が昔ほどないわけだしね。
新車種で勝負していれば・・・と最近ますます思う次第。

色んな意味で今回のG35≒V35クーペ は期待してる。ガバレー。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 09:02 ID:dA8sdyPG
>82
いや、2.5リッターNAが必要だよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 12:41 ID:1mzltRnQ
>79
違います。
コンポーネンツは一緒ですが、
デザインは内外装共にI35=セフィーロです。
現在のセフィーロのグリルやバンパーはI30のものです。
内装はベースは同じですが、メータパネルやオーディオコントロールパネル、
アナログ時計、センターコンソールの木目、シフトレバーなんかが違います。
マキシマは内装も若干異なります。
もちろん、旧型もそれは共通です。

元々、出版社が読者に分かりやすいようにするためなのか、
わかっていないのか、セフィーロ=マキシマと書いているのが
問題なんですよね。

>83
スカイラインって出た当初はグロリアの兄弟車で、
アメリカンルックの高級車でしたから、
それに比べればV35はまだかわいいほうですよ。
ただ、おっしゃるとおりスカイラインを名乗ったのは、
マーケティング的には大失敗ですよね。
かといって、新車種でも売れなかったと思いますよ。
V35をスカイラインらしく見せるには、
V35ベースの高級感丸出しのローレルを出して、
その位置付けをはっきり認識してもらうのが一番いいと思います。

スカイラインをGTとしてみれば、
R32やR34よりむしろ、V35の方がそういった意味ではかなり近いですし、
V35のクーペはGTそのものだと思います。

>82
3.5の高級グレードは出るのではないのでしょうか。
元来そういうクルマですし。
GTという観点からみれば、2.5Lターボではなく、
VQ25DETのターボ、インタークーラー、吸排気系をもった
VQ30DETを開発して搭載してもらいたいものです。
コストの関係で無理でしょうけど。



86R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/03 12:57 ID:y/3soa7B
本来、G35スレに書こうとしたレスだが、本スレに回す。

35が存在するからこそ、36にも期待できる。
わたしは“スカイライン”という名称を歓迎する派だなぁ。36をターゲットに考えてるし。
日産のラインナップの、もっともスポーティなクルマに
スカイラインの名前が必要と考えてるから。

>スカイラインをGTとしてみれば、
>R32やR34よりむしろ、V35の方がそういった意味ではかなり近いですし、
>V35のクーペはGTそのものだと思います。

まったく同意。R34に乗っているからこそ言うけど、
34はスカイラインの歴史の中では異端の極致と思う。
乗ってて楽しいから好きだし、今後もそういう方向に振れてくれるとうれしいけど。

>3.5の高級グレードは出るのではないのでしょうか。

V35自体がすでに高級グレードの方向を向いていると思ってるけど、なんせ
たびたびネタになる「XVL=スカイラインではなかった」ってやつの影響で
どちらに振れるのかわからないという感じもあって、“本当のプレミアムとは何か”
を体現してもらえるとうれしい。
ところでターボはコスト問題ではなく環境問題がクリアできるかどうかじゃないの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 13:43 ID:PhhDQmIb
>>83
>スカイラインって出た当初はグロリアの兄弟車

これは違うぞ!
スカイライン(初代…ALSI)があって、途中から小型車枠が1900ccまで拡大。
この時、グロリアが兄弟車としてデビューしたんだ。
そして、2年後にグロリアはニューボディーを貰って兄弟車の関係が解消。
細かい、揚足取りのようで恐縮だが、ハッキリとさせる必要があるので
あえて苦言を呈させていただいた。スマソ!

>>83 >>85-86
>今あるスカイラインをXVLという名前だと仮定して、
>新コンセプトの車種だとするとかなり期待

>スカイラインを名乗ったのは、マーケティング的には大失敗ですよね。
>かといって、新車種でも売れなかったと思いますよ。

>「XVL=スカイラインではなかった」ってやつの影響

これは激しくガイシュツだが、少なくとも漏れは名乗るべきではなかった派!
できれば、XVLそのモノ、もしくはローレルかレパードが妥当だったかな?
かといって、別車名だったら…という保証もできない。
なぜなら、今このクラスというか、こういうコンセプトな車は売れないというのが、
市場に大前提という感じであるからね。

ただし、V35クーペを見た(画像のみだが)印象としては、
スポーツコンセプトというよりはラグジュアリー路線のイメージが強いから、
そういう点では、カナリ苦労すると思うよ。
わかる人間はわかっても、一般大衆全体に認知させるのはまた違うからね。
…となると、新しいコンセプトの提言であるならば、
やはりインフィニテイG35の方が説得力あるだろうな!

>34はスカイラインの歴史の中では異端の極致
ちょっと気になったので書いておくが…
漏れも34乗りだが、異端というよりはR32の走りの部分でのDNAを
単に増殖させようとした車ではないかと思う。
だから、多少DQNなところもあると思うが、
32→33の課程がなければ、あそこまでの車になっていなかっただろう。
しかし、純粋にスポーツという点では非常に強いオーラを出そうとしてたし、
スカイラインマンセーな人ならば理解しやすい車だったろうね。
ただ、時期的に一般市場には受け入れられる車ではなかったとは思うけど…

88R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/03 14:07 ID:y/3soa7B
>>87
大筋において異論なし。ただ、

>できれば、XVLそのモノ、もしくはローレルかレパードが妥当だったかな?

もまたガイシュツではあるけど、やっぱスカイラインでよかったと思うんだよ。
ローレルは、確かにこのクラスとしてはスポーティを狙ったクルマだけど、
基本は「ラグジュアリー」、スポーティはおまけと感じた。
だから、クーペはもとよりセダンにも当てはまらないと思ってる。

レパードは・・・難しいな。初代レパードが好きで2代目以降は好きではないだけに
感覚が異なるかもしれないが、これまた「ラグジュアリー」が基本だろうか。
レパードの近年の知名度は落ちすぎていると思うだけに、賛成できない。
初代は、2ドアかと思うほどに前席優先・後席蔑視、みたいな4ドアが好き派なんで、
この意見そのものが異端かも。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 15:01 ID:PhhDQmIb
>>88
87だけど…
>やっぱスカイラインでよかったと思うんだよ。

たぶん、ここが何度もガイシュツで一番の論点になってしまうんだよな!
ただし、郷愁や思いだけでスカイラインを名乗らせた日産と
それに同調しちゃうファンも多いというのが、商業的見地に立った時に
どれだけリスクがあるか?というところが、誰もウマク説明できないところに
いい解答が出ないんだと思う。

でも、一般的な引いたところから考えるならば新車名が一番よかったとの
判断が諸々の人たちが最も納得しやすかったろうと思う。

そういう点で、インフィニティG35だった方がよかったのでは?と思うんだが…
MTがあってユーロチューンドなサスだったら、V35も悪くないんじゃない?
って思うんだけどね。

俺はオサーン車としてマターリ乗ってるけど、ポテンシャル高そうな気がするんだ。

ペッタンコな車で地面にへばりつくような視点でスピード感あるだろう、
みたいなのとは違った楽しさがありそうだよ。

俺はチビだから全高高すぎって思うけど、がたいのいい人はこれくらいの
寸法がピッタリくるだろうし。
>>86
>35が存在するからこそ、36にも期待できる。
同意っす。これこそ日産の覚悟だよね。

過去の歴史が車名を育てるわけだから、
V35に同意できる人、できない人両方いるのは当たり前。
日産は自信をもって、これからもスカを育ててもらいたいもんです。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 16:26 ID:41W4TmvB
350GT-8にも明るい内装色ほしいage
スカイラインのスクリーンセーバー登場sage

http://www.nissan.co.jp/EVENT/SCREENSAVER/SKYLINE/
セダンも悪くないじゃ炉
http://61.115.68.59/v35.jpg
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 11:06 ID:NUrpdYf7
age
96R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/04 18:38 ID:JsolOWyv
クーペの話題から切り離されて、最近めっきり涼しげな本スレage
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 20:05 ID:NUrpdYf7
先読みして「クーペキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! 」ぐらいの大げさなスレタイトルに
しとけばよかったね。

クーペスレ800によると、GT-8はやっぱり加速がいいみたいじゃん。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017318358/800

安定してて加速が良くて後席が広い。ウーン、プレミアム。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 23:54 ID:zNmlGP3+
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 12:59 ID:a3MG6f6x
age

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 13:49 ID:ySq+wHQE
aaaaaaaaagge
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 06:35 ID:dqC7SuGA
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017318358/l50
から
こちらに来てください。
102R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/06 06:58 ID:TCRSRmm0
クーペ専用スレも最後の最後に来て不毛議論が再燃してるね。
103,:02/04/06 08:43 ID:MZkqRJRn
新スカGクーペマンセー!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 08:51 ID:tsS+Q2XD
nissanお得意のさみだれ式MCがまた始まった・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 09:03 ID:m2ZF+2VA
クーペとセダンの写真を慎重に比較検討してみたんだけど、
クーペのほうはフロントグリルがちょっと上下に厚ぼったくなってるんじゃないか?

これが写真写りのよさに貢献しているような気がする。
実車はシーマみたいにちょっと押し出しの強いドベッとしたフロンとグリルに
みえるのではないかと。
106R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/06 09:29 ID:TCRSRmm0
>>104
MCではないと思うが・・・

R31の時とソックリなのは確か。
107GT-8:02/04/06 09:48 ID:+uVEplzg
>104
開発が間に合わないんですよ。やっと復活し始めた日産ですから
許してやりましょう。でもこれを続けると買う人がいなくなりますよね。
あとからバリエーションを増やすのは外車の常套手段ですが、あとで
出るよというアナウンスがあればいいのでは。
>>101
過去スレ●乗らずに語るな@V35スカイラインスレ第3章●
にある通り、乗らずに語るな、っていうのが基本方針らしいので、
クーペやGT−Rは発売されてから合流するのが筋かと。
クーペスレが未発売ってこともあって、妄想でつっぱしったり
荒らしが現れる可能性をこっちに巻き込んでしまうからね。
それまでは、これまでのシリーズやGT−8について語ってた
方が良いでしょう。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 11:05 ID:TMEW1X3P
実際、悲しいかな不人気車なんだよ。
切り捨てた人より新たに入ってきた人の方がはるかに少なかったんだよ。
プリンス店/レッドステージで車を買ってきた人は、買い換えたくても
好みの分かれるアクの強いデザインに、スカイラインもプリメーラもグロリアも買いたくないんだよ。
車なんて走ればいい、デザインなんてどうでもいいと思ってるオッサンでも躊躇してるよあれは。
デザインなんて好みの問題だから議論は平行線になりがちだけど、多数決くらいは取れるんだよ。
R32〜R34でガキっぽいイメージが定着したという意見があったが、
V35なんて理解不能な車と思われてるんだよ。
このスレにはあのデザインを素晴らしいと思っている人が多いかもしれないが、
世間では気持ち悪いと思われてるんだよ。
この書き込みもアンチに思われるかもしれないが、単なる事実を述べてるつもり。

ああ、せめてもっと普通のデザインなら
この車に実際に乗って素晴らしさを体感する人も多かっただろうに……。
110R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/06 11:12 ID:TCRSRmm0
個人的事実はさておき、歴史の転換点になるかもしれないという期待感が
実のところ一番興奮するのだったり。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 11:25 ID:b08BBtFQ
>>109
いっぺんに色々と新しくしすぎたかもって感じはするねぇ
俺は機能的パッケージングが全体の形に現れてるのがいいと思うんだけど
普通の人はそんな理屈っぽい考え方はしないだろうし
>>110
個人的事実も何も、R34に乗ってる段階で世間からずれているという事実。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 12:10 ID:XMEnZtuL
>>109
概ね胴衣だね!

確かに赤舞台のセールスも商売し辛くなったって言ってたよ。
漏れ自身もR34までは、渡邊さんが…って櫻井さんの直系がということで
ガマンしていた部分もあったけど、あまりにすべてが変わりすぎて
気持ち的に吹っ切れてしまったところもある。
確かにそこそこよくできたサルーンだと思うし、それに走りが…となると
普通なら買い!なんだよね。(そのイイ例がP10だったとも思うが…)
そうなると、何度も激しくガイシュツなのだが、なんでスカイラインなの?という
問題に戻るような気がする。

まあ、V35の良さとスカイラインのコンセプトの部分的継承でOKという
マンセー層もいるとは思うが、>>109の言葉通りに
切り捨てた人より新たに入ってきた人の方がはるかに少ないし、
ここでいろいろ言ってる人たちよりも車に対してファンでない層も
引いてしまっているのも事実だったりするんだ。

確かに、わかるヤツだけ買えばいいという少々暴論とも取れる意見もあったが、
クーペスレ末期の荒れの中に
車としてはいいんだけど、スカイラインとして考えると…とか、
スカイラインのエンブレムを外してインフィニティG35仕様に…みたいな
意見もあったことから、日産の戦略に疑問を持ってる層もいるんでは?

正直なところ、まだ試乗さえも出来ないクーペだが、
そういう点では少々不安な部分が拭えないのも事実だ。
最終的には、モデルチェンジって車には不可欠なモノだが、
あまりにコンセプトごと大きく変えてしまうと毒が強過ぎるという部分もある。
結局はスカイラインという車名が持つ、偶像的なモノの存在が
デカ過ぎたという感じなのだが…
114ぽんた:02/04/06 12:12 ID:5HEkJMcM
クーペ版新しくレス立たないね?
115R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/06 13:05 ID:TCRSRmm0
>>112

別にずれていようが同じであろうが、そんなことは問題じゃないんだよね。
過去に「R34が最高で、それ以外は認めないだとかクズだとか」言ったことは
一度もないしね。

>結局はスカイラインという車名が持つ、偶像的なモノの存在が
>デカ過ぎたという感じなのだが…

デカすぎるがゆえにこれほどまでに割れるのが楽しいんだけど。
ずっと同じ路線のままでいけば安心ではあるけど面白さが少ない。

V35が最高だとは思わないが、たとえ出発点がスカイラインではないものだったとしても
それをスカイラインとして熟成させていこうとしているのだから、
ゆく先に期待が持てることに変わりはない。
自分の期待からずれるから失望する向きもあるんだろうが、
いやなら買わなければいいこと。

V35が発表になる前から大騒ぎが始まり、発表のときを今や遅しとまちわびて
ディーラーへ走り、自分の目で確かめる。
こんな楽しい時を過ごせるだけでも幸せなこと。

現に、GT-8にG35クーペにと、大騒ぎじゃないか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 13:42 ID:XMEnZtuL
>>115
>出発点がスカイラインではないものだったとしても
>それをスカイラインとして熟成させていこうとしているのだから、
>ゆく先に期待が持てることに変わりはない。

言いたいことはヒジョーに理解できるけど、
たぶんこの部分で拒否反応や疑問の多い人がまだまだいるんだと思うし、
漏れ自身も悩んでいたりする。
まあ、逃げなのかもしれないが、インフィニティG35として受け入れたいと
考えてるし、もし買うのならその仕様にするだろう。

で、現実問題としてスカイラインとして生を受けながらも目標の
半分もクリアできない国内販売台数を考えると
日産のことだから、スカイラインのブランドといえども安泰とは思えない。
もしかしたら、次期モデル(36)でまったくの別車名という可能性もないとは
言えないしね。
今後の追加モデルに期待はしているが、小出しにする戦略に
若干の不安は拭えないんだよなぁ…

>>109
激しく同意かも・・・
新しいユーザー層とは言ってもRVマンセー的世の中だからセダンなんて興味がない人が多いからねぇ
なんかRVマンセー的な中でもあえてセダンであったりクーペを選択する層ってV35で切り捨てた客層が多かったと思うんだけど
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 19:48 ID:nKnAX1E8
>>117
RVマンセーっていつの話だよ(;´Д`)
今はミニバンマンセーじゃないの?あと小型車
119ポルシェ962C:02/04/06 20:38 ID:TIoi6ZDZ
シートポジションが、気に入らないよ。
トラックみたい。 V35は。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 20:47 ID:4qnAF2UP
>現に、GT-8にG35クーペにと、大騒ぎじゃないか。

実際買う奴はいないけどな。
121R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/06 21:53 ID:TCRSRmm0
>>120

確かに買ってる人は少ないでしょうな。
ただ、このモデルからドメスティックではなくなったので、
日産としては以前ほどの大打撃ではないでしょうな。
まあ、商売そんな甘くはないですが・・・。

>>116
>もしかしたら、次期モデル(36)でまったくの別車名という可能性もないとは
>言えないしね。

ま、ないとは言い切れないですが、XVLにスカイラインを名乗らせるほど
ブランドを重視したわけなので、期待してます。
てか、順調に行けばV36が買い替え対象の候補になるので、残っててほしい(;´Д`)
>>109
このワゴン・ミニバンマンセーのご時世にわざわざセダンを買う人はかなり保守的かもしんない。
そういう保守的な人が買うデザインではないよね。
しかし排気量もデザインも偏ってるな、レッドステージ。

>>121
>このモデルからドメスティックではなくなったので、日産としては以前ほどの大打撃ではない
海外専用モデルならね。でもこれ、国内でも売ってるから。
一般ピープルにとっては、日産全体のイメージダウン要素になる可能性がある。
っていうか、ドメスティックなんて言葉普通は使わないでしょ。国内って書けばいいじゃん。
知識自慢したいの?(w
>XVLにスカイラインを名乗らせるほどブランドを重視したわけなので
販売サイドが車名消滅に大反対しただけでしょ。
ブルーバードの時もそうだし。さすがにゴーンも折れたそうな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 23:22 ID:JcfBLhLR
>>122
>>XVLにスカイラインを名乗らせるほどブランドを重視したわけなので
>販売サイドが車名消滅に大反対しただけでしょ。
>ブルーバードの時もそうだし。さすがにゴーンも折れたそうな。

漏れの聞いた話では、ゴーン自身が推進派だったそうだが…
今となってはどっちでもいいのだが、
行き付けのディラーでは商売し辛くなったと言ってるよ。
今までの客を切捨てた分、新しい層を開拓しなくてはいけないし、
全体的にターゲットとなる年齢層が上になったから、
ちょっと革新的なV35はさらに足枷つけられたみたいだって。

それ以前にメインとなる40〜50代って今じゃリストラの対象の中心だから、
なかなか購買に結びつかないし、逆にその層だとセドグロか、
家族持ちだとエルグランドという選択肢に行くのが多いらしい。
で、無理してでも30代にと思うと意外と拒否反応しめすらしいから、
必然的にあの3桁という数字も納得できなくもないのだが…。

そういえば、先日V35の個人タクシーに乗れたんだが…
運転手は走りがいいし、意外と後席も広くて…とマンセー顔だったけど、
客の立場だとヘッドクリアランスが気になるんだよね。
漏れは180あるから、結構気になったのかもしれないけど…
124R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/06 23:34 ID:TCRSRmm0
>>122
>っていうか、ドメスティックなんて言葉普通は使わないでしょ。国内って書けばいいじゃん。
>知識自慢したいの?(w

妙な部分にひっかかってきたな…ま、通じてるんならなんでもいいや。(;´Д`)
とにかく、国内だけで採算とらないといけなかった時代よりはマシだろうなぁってだけです。

>>122-123
ま、とにかく時代的にもドカーンと売れるのは難しいとして、
そこそこの台数いってくれりゃ、次の世代もあるでしょってことで。
やはり>>109に同意する意見は多いな。
「個人的事実」じゃないな。
で、どうよ>>110
>>124
だからその
>時代的にもドカーンと売れるのは難しい
からこそ余計にネックになってるデザインが悔やまれるんだよ。
という事が>>109以降書かれているのだが、
人の話ちゃんと読んでる?>>110でもそうだったが。
それとも、不利な点は無視したり時代のせいにすれば済むと思ってる?
127R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/07 00:12 ID:j1vUJTgi
>>125-126

>だからその
>時代的にもドカーンと売れるのは難しい
>からこそ余計にネックになってるデザインが悔やまれるんだよ。

もちろん話は読んでるよ。別に無視はしてないがね。
V35のデザインを大好きとは言わないが、別に嫌いじゃない。

>世間では気持ち悪いと思われてるんだよ。
>この書き込みもアンチに思われるかもしれないが、単なる事実を述べてるつもり。

に対して「事実」という言葉に、意図的に「みんな嫌っている」と言いたいげな
雰囲気に違和感を感じただけ。
V35にしてもプリメーラにしても、買う人はいるのだから。

もちろん、その前には

>デザインなんて好みの問題だから議論は平行線になりがちだけど、

と、好みが分かれることをすでに書いてあるので、ひっかかるようなことではないんだが、
その平行線をたどってる「デザイン」という好みの問題に多数決を取ってもなぁと思う。

デザインを悔やんでいる人に反対してるわけではないことに注意してね。
日産はあまりにセダンが売れないから、もうセダンについては
北米重視に切り替えつつある(M45投入なんかがその典型的な一例)。
V36があるとすれば、もっとバタ臭くなるかもしれないし、さらに
グローバルカーの素養が強まるかもしれない。

トヨタがあれだけセダンを出したのは、もう国内ユーザーをトヨタ的世界観に
染め尽くそうという考えでしょう。トヨタ的でないものは、違和感を覚えるほどにね。
そういう意味だとV35の理詰めなスタイリングって挑戦的だし、
北米で評価されているってことは路線としてもアリなんでしょう。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 00:55 ID:I1n1dMGq
なんか、ここ読んでるとスカイラインは若い人が買ってた
見たいな雰囲気になってるが、R34でも20代以下は10パーセント台だよ。
スカイラインのメインのターゲットは昔から30台以上で、20台で買ってる
やつはかなりの割合で中古・・。

V35が売れてないのはR32-34でスカイラインのイメージが
悪くなったのも大きいんじゃない?
R32-34のせいで、現在ではスカイラインの名前には「GT-Rの安物」「下品」
「ダサい」「オタク」ってイメージがない?
ほとんどの人が本当はそう思ってない?

V35からしばらくこの路線を続ければこのイメージも回復すると思うんだよね。
今はリハビリ中ってのが正解じゃない?
>>127
ああ、なるほどそういうことか。ようやくわかった。
別に変な意図は無かったのだが、折れの書き込みで気悪くしてたらスマソ。

「無視」ってのは「個人的事実はさておき」という受け流し方の事なんじゃないかなぁ?
と勝手に想像して126の反応を見るテスト、
と言ってみたり。
>>129
だから頼むからR34を例に出すのはやめてくれ。
20代が10パーセント台?当たり前だろ。R34みたいなオヤジ臭い車を若者が買う訳が無いだろう。
「GT-Rの安物」はともかく、「下品」「ダサい」「オタク」はR34だけの話だろうに。
132R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/07 01:10 ID:j1vUJTgi
内装のデザインは好きじゃないが、クルマ全体としてスポーティかつ上質なセダン
という方向性は感じられるし、その方向のまま突っ走って欲しいと思う。
そんな中で、スポーティさを強調したモデルや世代はあるはず。
(事実、だからこそこれだけスレが続くんだろう?)

「スカイラインじゃない名前が良かった」とか色々意見はあるようだが、
自分が制作に携わっていない以上、しょせんは外野。

欲しいと思えば買うし、買う人がいないからモデルが消滅するのなら、
自分の欲しいモデルを待つか、自分にとっての好きなモデルを中古で買うかしかない。
V36を待ちたい自分としては、G35クーペへの注目度の高まりから
次の路線がよりいっそうスポーティであることを期待できるし、そうあって欲しいと願う。

果たしてR31⇒R32の時と同じ事が起こるかどうかはわからない。
次にくるモデルから「スカイライン」という名前が消えたとしても、それが
乗りたいと思うスポーティさを持っていれば、購入対象になると思う。
34を買っていなければ、今が買い替え時期なら、さぞかし
GT-8かG35クーペ待ちかで迷っていたことだろう。
迷うことができる時点でこのクルマに決めてるようなもの。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 01:14 ID:x5Yq2HIJ
>>127-128
確かにセダンの北米シフトというのは納得というか、
そうせざるを得ない状況だと漏れも思うよ。
トヨタの洗脳的戦略というのも[ごもっとも]といいたいところだが、
やはり、そういう戦略に持っていくあたりがトヨタの商売上手なところだね。
しかもトヨタのウマイところは車好きよりも、車を本来の道具や工業製品として
買う極一般的なユーザーを取り込もうとした姿勢が、以前より強く感じるしね。

そういう点では、日産車ってファンな存在なんだけど、
最近ではそういうファンな層よりも一般ユーザー層を狙いに行きたいという
気持ちは理解できるんだけど、どこかファンな部分を捨て切れないというか、
どうしても北米シフトにならざるを得ないんだろうね。
つまり、どうしても北米が前提にあるから国内的に見るとファンになってしまう
傾向はどうしても否定はできないんだよ。

で、国内的に見ればスカイラインよりもインフィニティG35の
逆上陸の方がインパクト的にもあったと思うし、
そっちの方が、より顧客を取れる戦略が可能だったはずだ。
だいたい、R34までのスカイライン自体がジャパンオリジナルな部分があったから、
封印した方が伝説にもなったし、ファン的にも納得がいっただろう。
V35って車としてはよく出来た車だけに現状は勿体無い。

ホント、一部の人間の戦略ミスというか、間違った郷愁や思い入れで
大きなチャンスを失った気がしてならない!
今後の展開でどれだけ挽回できるかがキーポイントだろうね。
>>133
> で、国内的に見ればスカイラインよりもインフィニティG35の
> 逆上陸の方がインパクト的にもあったと思うし、
> そっちの方が、より顧客を取れる戦略が可能だったはずだ。
うーん、インフィニティは日本だとまだそこまでのインパクトはないでしょう。
ブランド力って結局、実績ですから。G35が先に海外に出て高評価を得ていれば
そうした商品戦略もできますが。そういう意味では、アルティマをどうやって
売り出すのかはちょっと気になる。

> 今後の展開でどれだけ挽回できるかがキーポイントだろうね。
そうですね。日産はロクでもない車ばっかり出して自社イメージを
ドン底にまで落としたんで、いいモノ造ってじわじわ挽回するしかないですよ。

そーいやV35、自動車アセスメントの衝突安全性で最高評価の六つ星とれましたね。
こんな感じでまじめにやっていれば、スカだけじゃなく日産全体のイメージアップにつながるでしょう。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:04 ID:I1n1dMGq
>>131

ああ、V35が登場する前となるとR34だからああいう文章になった。
ただ、30台以上の持っているスカイラインのイメージの変化(悪化?)は
R32の時点ではもう始まってると思うよ。で、とどめがR34。w

R32時点でのGT-R復活自体が間違いだったかどうかはわからないが、
GT-Rをスカイラインのイメージにしようとした日産の戦略は完全な
失敗だろう。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:30 ID:IGlMhuI8
>135
まあ、結果としてそうなのだが、当時の日産のハコレースに賭ける
意気込みは凄かった訳で、GrCでは不運が続きルマンを征する事は
遂に出来なかったが、R90CPはいまだに、屋根付きレーシングカーの
最速車と言われている。まあディトナを征したから少しは救われるがね。
(速いから強いとも限らないのがクラシックイベントの恐さ)

WRCにもSSS-R とパルサーGTiRで色目を見せたし、元々はGT-Rは
GrAの2Lターボ規制が発効する前に開発を開始しておりWRCすら視野に
入れていたという話を日産関係者に聞いた事がある。

まあ、結論として久米社長体制下である時期モータースポーツ
を企業戦略に組み入れようとした状況の唯一の成功例がGT-R
ダッタ訳よ。

まあ、SSS-RがWRCを征してその次にGTiRがWRCを征していれば
ブルーバードシルフィなんてヤボなクルマは絶対出なかっただ
ろうな。

GT-Rをスカイラインのイメージにしようとした失敗以上に
左ハンドルが作れないレイアウトのクルマにそこまで企業
イメージを依存した(ブルSSS-RやGTiRの現場的失敗とも
とれるが)ことじゃないだろうか。

辻社長/塙社長の下でなんら新技術/新商品が開発されなかった
わけで久米社長時代はまだまだマシ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:45 ID:IGlMhuI8
なかなか結論が出ないね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:45 ID:IGlMhuI8
デリケートな問題だからね
139突然ですが・・・:02/04/07 02:47 ID:d8LFH7g3
兼ねてから噂にあったヤフー査定始まりましたね。期待しています。

http://autos.yahoo.co.jp/assess/

使い方は、
@複数社(なるべく多くの査定会社)と時間帯をずらしてアポをとる(場所を指定すれば出張してもらえます)。
A来た順番に査定してもらい、後から来た査定会社に前の査定会社の価格を伝え、価格をできるだけ上げていく。
B最終的に一番高い価格を提示した査定会社には、売る意思を表明(もしくは保留=新車に買い替える場合)。
Cそして、(次に新車を買う人は)インターネットで新車見積もりをとり、またはディーラーに出かけ、「下取り価格」をもらい、Bの「最高査定価格」との比較で最終決定します。

皆さん、いかがでしょう。査定会社も「オークション」される時代になりました。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:48 ID:62CEkiHJ
>>135-138
ジサクジエン?
あれれ、俺は137と138の「ジサクジエン」しかしてない。
136は真面目な別人。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:56 ID:I1n1dMGq
>>136

じっさいGT-Rの販売戦略としては大成功だと思うんだが、代償として
ノーマルスカイラインの販売戦略は大失敗だったと思うんだよね・・・。

R32以降で、ノーマルスカイラインにはGT-Rの安物ってイメージが
着いてしまって、しかもGT-Rのイメージに全体が引きずられてるから
ノーマルを中古で買う若者増加、改造車増加(しかも中には
なんちゃってGT-Rみたいなイタイのもいるし・・・)
運転マナー悪化、事故率上昇などなど

おじさんがスカイラインを買おうとすると、「トヨタにしといた方がいいよ。」
って言われるほどイメージがわるくなった。
143136:02/04/07 03:22 ID:IGlMhuI8
あれれ、なんで137/138さんが俺のID出せるの?
>136
まあ、諸刃の剣がスポーツイメージだが、せめてGT-Rが国内のGrA以外でも
活躍出来ればスカイラインはL6のまま幸せに進化を遂げられただろうが
、そうはできなかったのが最高に不幸。
月間輸出も含め一万台売れていれば、どんなにめづらしいプラットフォームでも
採算は取れるよ。

GTは本来世界のマーケットで評価を問うべき存在。
なので、V35は大賛成(もう少し小さければもっと嬉しかったがね)

V35がUSAでバカウレしているのを見ると、せめてR32から左ハンドル
仕様を作るべきだったんじゃないかい?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 06:55 ID:eEVlOnK6
>>143
同じIPで同じブラウザでOSが同じだったりするとありうるんだな!>同ID

>>134
>インフィニティは日本だとまだそこまでのインパクトはないでしょう。
>ブランド力って結局、実績ですから。G35が先に海外に出て高評価を得ていれば
>そうした商品戦略もできますが。

これはどっちがいいか?となると難しい選択になるだろうね。
確かにインフィニティブランドだと一般的には弱いかもしれないが、
ブランニューをアピールしやすいと思うし、逆にアメリカでは…という前提を
説明さえできれば、日本人の舶来(この場合は逆輸入かな?)ブランド大好きという
心理的な隙間に入り込めるということも可能だが、
何よりもオールニューをアピールするには最高の武器ではないかな?

つまり、商業的に新製品(この場合は今までと思想も方向性も変えたという意味で)を
出す場合ってあまりにも今までのブランドイメージが強かったブランドを
継続して使うにはリスキーというのが、鉄則みたいなものがあるんだけど、
あえてそのタブーに日産が挑戦したと言っても過言ではないね。
まあ、激しくガイシュツといえばそれまでなんだけど、
そこでスカイラインというブランドを使ったがために効果もあるけど
同時に副作用というか、毒も強かったということ。

あくまでも個人的な見解なので、これをすべての意見というのは危険だが、
漏れが経営サイドだったら、インフィニティもしくはまったくの新ブランドでの
リリースを考えたね。
まあ、あちこちで見られた書込みの中で
[車としてはいいんだけどスカイラインと言われると…]という意見が、
多いのもその証明だと思うし、そういった層やR34以前のユーザーが、
V35を購入したとして、どれだけスカイラインのエンブレムを剥がして
[インフィニティG35]仕様にするか?というところで結果は見えるような気がする。

むしろ、そういう層にはV35の選択というのはあまり向いてないのかもしれないし、
漏れみたいにやはりV6より直6の方が…という思いが少しでもあるようなら、
思いきってBMWにシフトした方がいいのかもしれないが…(新車・中古を問わず)

あっ!誤解を招きそうなので言っておくけど、
漏れは決してV35否定派ではないんで…
とりあえず客観的な目線で判断しているので、その点だけは理解の程を!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 07:04 ID:CVgV9USC
>>144
あんた何度も長文書き込んでる人だろ?
同じことしつこいよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 07:06 ID:YDpIrGy0
R30の時なんかターボ追加、ターボC追加、鉄火面とR30ユーザーを馬鹿にした
ようなラインアップ追加。鉄火面はMCでのフェイスチェンジだが初期型ユー
ザーは怒り狂ったらしい。もう20年前の話だけどね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:37 ID:nAZW1UBp
R34を否定する事でV35に価値を見出そうとするなんて哀しいね。
やっぱりV35だけで見れば失敗だって事だね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:52 ID:bQAV2g8q
>>147

だから、V35の役割はリハビリなんだろ・・・。
32-34で10年以上かけて定着した「GT-Rの安物」
ってイメージを脱ぎ去るための。
この路線で36、37って続ければ、30台がスカイラインを
買っても変な目で見られなくなるよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:54 ID:0AvIi9wX
>>143
"V35がUSAでバカウレしているのを見ると"
とあるけど、この根拠となるソースは?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 10:04 ID:nAZW1UBp
>>148
「GT−R」の安物って感じているのは車に関して偏った
知識を持っている人だね、車に興味のない人や詳しい人に
は少ない。
ところで30台って30代?
ちなみに30代主婦相手には評判悪くないんだけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 10:44 ID:bs2sJpXg
>>149
日経読まない厨房ハケーソ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 11:38 ID:0AvIi9wX
>>151
日経の提灯記事を鵜呑みにするヴァカハケーン
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 11:46 ID:DvT8BN4e
アコードやカムリが2万台超
セルシオでも2,000台近くコンスタントに売れる北米マーケットで
2,000台を瞬間的に越えて、バカ売れ、という
日本のマスコミって一体…

同様にアルティマが北米で人気、って先代のころから雑誌に出てるけど
アコードやカムリどころか、ギャランに近い売れ行きでは?

「インフィニティとしては」ヒット、だろうけど
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 11:51 ID:8X0Ty1w6
>>153
クラスや価格帯を考えたら?
アコードやカムリ、日産のアルティマっていうのは
アメリカで言えばカローラみたいな存在なんだよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 12:00 ID:DvT8BN4e
>>154
セルシオより安いクラスでしょ?V35って…
同クラスのアルティマとカムリ、アコードの比較でも全く日産ダメでは?

海外で大ヒットって「国内ではヒットとはお世辞にもいえない」ってこと

日産好きなんだが、この海外で売れているから…的報道は気に入らない。
確か3000台くらいだっけ?
大きくわけるとアコード、カムリのようなクラスと
その上のクラスがあるわけだが、プレミアムといわれる
ブランド、レクサスやアキュラ、インフィニティといったレンジの
車種では3000いくのは大したものだと思うよ。

詳しくわからなくて申し訳ないが競合すると思われるのは
アキュラだとCL(インスパイア、セイバー)
レクサスES300(ウインダム)やGS430(アリスト、これは
ちょっと上か)
だと思うんだけどこれらはどのくらい売れてるんでしょう?
これらが1万台売れてる、っていうのならG35は
今ひとつというべきかな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 12:22 ID:DvT8BN4e
>>156
排気量は大きいがG35(V35)のライバルはレクサスIS(アルテ)
GS(アリスト)対抗にはM35(グロリア)になるし
ES(ウインダム)にはI30(セフィーロ)となる
排気量は3500なのに、V35はアルテを意識した価格設定だし。

あと台数だが、先月2500台いったかな?(危なかったと思うが)
日産はイヤーモデルを先出しするのがパターンだが
秋口になると殆どの車種が息切れを始める。
マキシマ、エクステラ、セントラ、アルティマ、Q45
この数年みんなそうだった。

いや、実はロス在住なので。
>>157
ロス在住? しかも北米日産のこと詳しいみたいですねえ。
ちなみにアルティマの時って結構CFうってたみたいだけど、G35のCFってどんな感じです?
あとアルティマの評判をお聞かせください。
そもそも前までのアルティマはサイズが中途半端だった。
今のになってある意味普通になった。
160157:02/04/07 17:12 ID:oeAYQdWr
>>158
アルティマの評判は凄く良い。
マキシマもそうだが、V6=Z(スポーツカー)のエンジンというイメージなのか
アメリカの生活に合っているのか。
並みのセダンというよりスポーツセダンに近い扱い。
しかしその雑誌の評判ほどは売れていないし、購買層の年収もカムリに叶わない。
(これはセールスマニュアルにも出ている)

一方G35の方だが、これは完全に
BMWより安くて同等、という扱い。アルテよりも評価はずーーーっと上。
(日本と同じでしょ?)
でも売れてるかどうか…。
少なくともアルテほどじゃないと思う。
ISデビューの時には、サンタモニカのディーラーで
人だかりが出来たほどだったから。

でも映画館の予告編の前に流れるCM萌え
あのスカイラインが北米デビューというのは涙モノ。

業界人ではないが、好きなもので。
161137,138:02/04/07 17:18 ID:IGlMhuI8
そういやポピュラーサイエンスって雑誌の日本語版読んでるんだけど、
インフィニティG35が二回も取り上げられてた。

どう読んでも提灯記事にしか見えないようなベタ誉めで。

他の車の記事はそれなりにバランスとって書いてるように
みえるから、やっぱり評価はいいのかね。
>>157
G35、2500台くらいいったんですね。
ちなみにアルティマ、カムリ、アコード、ISは
北米だと3月は何台ほど売れているんですか?
まあ、ベストセラーのカムリやアコードと比べるのも何ですが。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 19:45 ID:nAZW1UBp
カムリが売れる国で何が売れようと興味なし。
他所の国で金儲けするのに「スカイライン」を犠牲にする必然性はない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:24 ID:17D/dP3j
age ru
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:33 ID:9vGrA/dZ
>>163
残念だけど、V35は北米ありきだからしょうがないのよ〜〜!
スカイラインだけではもう済まない車になっちゃったんだよ!

ところで、Zやサニーを除いて北米と日本両方でバカウケした
日産車って過去にどんなのがありましったっけ?
P510は記憶にあるんですが…
>>165
だから「スカイライン」を犠牲にする必然性は無いって言っているのだが。
日産は会社の都合を客に押し付けているのだけなのだよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:35 ID:9vGrA/dZ
>>166
鶏が先か、卵が先かじゃないけど、結局どうどう巡りになっちゃうよなぁ。
そうなると、不毛といわれてるV35=スカイラインじゃなかった方がよかった論に
なっちまうし…。
そうか!結局、日産に責任ありということだな。
そういえば、過去スレでその辺を深くついたのもあったような…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:02 ID:8z8gSSH3
age
169にしむら りか:02/04/08 00:04 ID:a94f4v3x
北米さんと日本さんの双方でうけたクルマさんってのは、
ニッサンさんに限らず、あんまし数は多くないかも知れませんね。
いつかのアコードさんくらいなんでしょうか(あんまし詳しくは存じません)。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:43 ID:lfb2tKI/
>>150

あ、ほんとだ30代のこと・・・。

>「GT−R」の安物って感じているのは車に関して偏った
>知識を持っている人だね、車に興味のない人や詳しい人に
>は少ない。

残念ながらわたしの周りで、30代後半の人がスカイライン(V35)を買ったとき
周りから言われたのは「スカイラインなの?」「なんでー?」
「いやいやGT-Rかもしれんぞ。」とかで
「いやノーマルのスカイライン」って答えたら、そこで話が終わりました。w

この30代後半の人は年収1200-1300程度で妻子あり。
車両価格が300万円台のファミリーカーをかっても何もおかしくないはず
なのに、「なんでスカイライン?」って言われるほどイメージが低くなってる。
コレを直していくのがこれからの課題じゃないかな?
V35はイメージチェンジの第一歩としては十分じゃないかな?
実際20代以下のユーザーは10%以下に減らせたみたいだよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 01:24 ID:p4gzAr3i
>169
日本でもアメリカでも売れた車
S30Z 初代シビック時代は日本とアメリカで同じクルマ売ってたが
現地工場にマーケティング/設計/開発能力が向上し
同じクルマを売っている場合が少ないので今時は少ない。
レクサス インフィニティは日本工場生産車が多いので同じクルマだがね
ちなみに、セルシオは値段を考えれば日米とも大ヒットだよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 06:30 ID:zJeSONP6
>>170
一般人はスカイラインは聞いた事あってもGT-Rなんてグレードは知らない
と思われ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 07:29 ID:aUIzgi5K
うんうん 俺も車に詳しくなかったころ
スカイライン=すごいって思ってた
でも実際はスカイライン=普通
GT−R=すごいって事に気がついた
でも最近スカイラインのターボはすごいということに
気がついた
>170

>V35はイメージチェンジの第一歩としては十分じゃないかな?
あなたの出した30代後半の人の例からすると、
とても第一歩を踏み出せてるとは思えないのですが……。

>実際20代以下のユーザーは10%以下に減らせたみたいだよ。
「割合」で見ると相対的に30代以上が増えた事になるけど、30代以上の「台数」はどうなの?
肝心なのはそっちだと思うんだけど。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 12:48 ID:mSFU7RT0
車に詳しい人に教えて欲しいんだけど、
ハコスカ・ケンメリの頃は、他の車がたいしたことなくて、
スカイラインが「飛びぬけていた」のが、
バブルの頃(80年代末ぐらいか)になると、他の国産車も
良くなってきて、円高で外車が買いやすくなって
スカイラインが目立たなくなったってことはないのですか?

子供の頃、こんなたくさん外車走ってなかったような気がするんだよなー
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 12:52 ID:+qrHLcg1
super 8
177R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/08 13:11 ID:cG8g4OH4
>>175
さほど詳しくはないけど、その時代をほんの少しでも見てきた感想で言うと
バブルの頃は

@外車メーカーの日本法人ができて、以前より買いやすくなった
Aワゴン・バンがスタイリッシュになって選択肢が増えた
Bバブル期はとくに上級車移行が進んで中間層が空洞化した

ということだと思います。
あと、

Cハイソカーブームに乗りたくて、脱硬派を目指した

というのもあるかと。
スカイラインも時代の流れに乗ろうとしたのがアダになって。
>>175
親父の話聴いてるとそのころは確かにそうだったらしい
179朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/08 13:21 ID:/elsAD6/
>>177
具体的なことをいわないと、また理論派の人に叩かれそうだけど、
今までのスカイライン、程度の差はあれ、ずっと"硬派"って言葉が似合う車だったよね。
それが時代と共にどんどん薄れていった感じがする。
180R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/08 13:29 ID:cG8g4OH4
>>179
R34の場合、クーペは硬派だけを目指しましたが、
セダンの場合硬派テイストを持ちながらオジサン層にも受け入れてもらえるような
性格づけがされてます(藁

実生活の上では、鬱なこともあったり役に立ってることを再認識したり。
181朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/08 13:34 ID:/elsAD6/
R34は硬派な車の復権を目指した → R34が売れなかった → 硬派な車は売れない

全くイコールではないかもしれないけど、概ねこんな感じじゃないかと思う。
つまり、マーケティング面では成功する要素が近年はなかったんだろうね。
スカイラインが変わってしまったことより、
硬派なスカイラインが受け入れられない時代になったことが一番悲しいね・・・。
182R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/08 13:51 ID:cG8g4OH4
硬派なクルマを受け入れるマーケットはもっと低価格層だというのが大きいでしょうね。

近年の86人気はイニDのおかげですが、バブル直前頃の86ブームは、トヨタ最後の
軽量・低価格FRだからだったと思いますし、
「手に届くスカイライン」復活・・・というシナリオが、硬派系には望まれてるでしょうね。

スカイラインの顧客層が硬派中心なら、シルビアと統合してコンパクト化をめざすべき
だったでしょうが、残念ながらスカイラインはファミリー層の要素を併せ持ったユーザーが
中心のはず。具体的なデータをソースとして今提出できないのが残念ですが。

硬派なユーザーの方は、ブランニューなコンパクトFRの登場を待った方がより幸せ
なんでしょうね。
わたしは、GT-8やG35クーペみたいなのが幸せなタイプですが(藁
R34や86は軟派の考える硬派像であって、硬派の考える硬派像とはズレがある。

>182
そうそう、V35とコンパクトFRの2本立てならブーブー言ってる層も納得したと思われ。
でも「コンパクトFRの方こそスカイラインを名乗るにふさわしい」と結局議論になると思われ(w

>183
禿敷く胴衣。
あそこまで硬いのはやり過ぎ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 21:19 ID:mSFU7RT0
14章議論を重ねて初めて結論めいたものが見えたような気がする。
要するに硬派の考える硬派像を具現化したような、
漢のなかの漢というようなコンパクトFRが求められているわけじゃ名。

結構鋭いような気がする。そういうのをスカイラインという名前に
求めるってのは筋が通ってるんじゃないか。
ハコスカ復刻版とかそういう感じか。
>漢のなかの漢というようなコンパクトFR
だからそこまでやったらやり過ぎ。硬すぎて躊躇する。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 21:24 ID:Jcq64/9y
>>185
そしてコンパクトサイズだとFRじゃ行き詰まって(遅いから)、FFや4WDになる、と。
レガシィB4とかランサーセディアになるね。
>185
それが「軟派の考える硬派像」。
何を勘違いしたのかジムに通って筋肉ムキムキになって気持ち悪がられたのがR34。

ハコスカは今見るとかなり雄々しいけど、当時としては普通のデザインだからね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 21:42 ID:pRZy7GWW
>>188
清原?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 21:54 ID:zJeSONP6
なんで硬派って話になると「コンパクト」になるんだろうか?
コンパクトである必要は無いと思うんだけど。
それに86とR34を横並びにするのもどうかと思う。少なくとも86は
当時ナンパ車だった。
軟派→背の高い車でネオンをギラギラ
硬派→背の低い車で峠をドリドリ
という両極論(w
>>191
ちっと極端だけどやっぱり日本人って発想が貧困なんだと思うよ。
だから個性の時代だって言っても所詮は異端の中で没個性にはまる。
193ひかぴい:02/04/08 22:17 ID:wLkqKqqQ
「スポーティーな内装」と言うと、すぐにカーボン調パネル持って来たり
白メーターオレンジ発光にすれば済むと思ってるような(笑)
しかもそれは「スポーティー」ではなく「レーシー」だし(哀)
>>193
そう言われてみるとそうだな。演出ばかりが過激になってる。
メーカー自身が「スポーティー」という言葉の意味を理解できてないのかもな。
>>194
流石にメーカーにはそれを理解している人間はいるはず。
単に客が馬鹿なだけでしょう。
>>195さん
わかってる人もいるかもしれないがわかってない人のほうが権限強かったりして(w
>>196
いやいや、メーカーを馬鹿にしちゃいけませんぜ。
きっと開発会議で「この方が喜ぶ客がいるんだから」って
営業サイドから要求があるんだよ。
198ひかぴい:02/04/08 23:18 ID:p2k9qe47
過剰装備に萌えるお客様はいると思いますけど、
それ以上に萎えるお客様の方が多い気がします。
過剰装備萌えの人も、アフターで付けて「差別化」が目的だったりするし。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 01:59 ID:o/EzTKmb
R34って軟派が考える硬派像っていう意見があったけど
ある意味胴衣はできますがね…
むしろ大人に成り切れない大人のために作られた擬似硬派体験マシ〜ンかな?
でも、これがそこそこ快適だったりするからねぇ。
まあ、結局のところ現代ではホントに硬派な一台作っちゃったら、
ホントに売れなくなってしまいますから…(藁

>>181
結局のところ乗ってる人<作る人の論理のイメージで作られたということかな?

>>170 >>174
>「割合」で見ると相対的に30代以上が増えた事になるけど、3
>30代以上の「台数」はどうなの?

遅レスでスマソだが…
どうも日産が狙っていた30代後半〜40代前半よりも
さらにアッパーな40代後半〜50代前半の方に売れてしまってるそうだ。
あくまでもディラーで聞いた話なので、
詳しい数字までは出せぬが、参考程度ということで。
>>199
乗ってる人と造ってる人の綱引きで生まれるのがスカイライン。
どちらも思い入れたっぷりだから、こんな騒ぎになるのでは。

40〜50代がメインなのは、やっぱり高いからでしょう。
スカイラインやプリメーラのつまずきは、ひとえに価格設定にある。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 09:05 ID:OkxPXtHF
日本最速ってうたってる割りにはずいぶん遅かったな。
http://car.nifty.com/newcar/report/skyline020408/main.htm
>>183
大胸同意。
R34は「硬派」をよくわかっていない人が、安直に想像できる範囲の「硬派」で固めちゃって
学ランみたいな車になっちまった感じだな。平たい街宣車みたいだった(w
今時、硬派だって少しくらいは髪を染める。おしゃれもする。チャラチャラしてないだけでな。

>>200
かわいそうだなレッドステージ……
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 13:43 ID:o/EzTKmb
>>202
それゆえにユーザーサイドである程度のモディファイが必要だと思うよ。
ホンのちょっとでイメージ変わるからさ!
と言ってもエアロ系はひとつ間違えると単なるDQNだから諸刃の剣。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 13:50 ID:NKBDHZ1I
>>201
日本最速なんって言ってたっけ??
が…街宣車……
確かにR34怖い
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 13:55 ID:NKBDHZ1I
スポーティ=ドキュソテイストって勘違いしてるよね>多くのスポーティモデル
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 14:06 ID:OkxPXtHF
>>204
「日本最速の新車試乗レポート」って書いてあるっす。
http://car.nifty.com/newcar/report/main.htm
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 14:09 ID:3v31T9XM
>>207
そりゃレポートをお届けするタイミングの速さじゃねえのか?
>>203
確かにほんのちょっとでイメージ変わる。
ボディそのままでも悪くない。顔と尻を変えれば(・∀・)イイ!感じだ。
しかし外見いじるユーザーって全体の中ではむしろ少数派でしょ?
普通の人はそんなことに金をかけるなら他の車買っちゃうよ。
>>198の言うように、差別化アイテム標準装備でノーマル派も差別化派も逃した車だな。
メーカーがせめてマイナーチェンジでもっとノーマル化をすればねぇ……。
なにせ非GT−R車よりGT−Rの方がおとなしいというかノーマルっぽかったから(藁

>>204
AT+NAで、じゃないかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 14:12 ID:NKBDHZ1I
>>207
それは、他のどこよりも速く(早く)レポートが読めるってことでしょ(w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 14:17 ID:pJWYpaWM
ていうかつまり、4/7に試乗したっていう意味では?

「また、新車試乗会から24時間以内に、
さらに詳しい詳細インプレッションを公開します。」
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 14:18 ID:vZYeGEzM
4/8更新だから雑誌よりも遅いね。Car@Niftyさんよ・・・
>>206
禿同。メーカーや販売店も「スポーツ=峠を攻める」くらいの認識なのかも。
214朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/09 15:10 ID:yioYrxob
いい感じで議論できていていいですね。最近。
反対派、否定派、中間派、それぞれの意見がここ100レスくらいに凝縮している気がします。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 17:48 ID:+FvXOJ2R
>>214
煽りや荒らしがなくていい感じだとは思うんやが、この1〜2日
あたりはドキュソとかスポーツとかいう概念について
多分に侮蔑的なものを感じへんか?

純粋にスポーツセダンというものとV35のデキについて
語ってるなら気持ちよく納得もできるんやが、どうもすっきり受け入れられへん。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 18:02 ID:pJWYpaWM
R34が学ランみたいっていうんじゃね(w

俺は軟派だから、R34は確かに硬派に見えるけど、そうじゃないと。
メーカーがそこらへんの感覚わかってないのは明らかだろうね。
俺もよくわかんない。どんな感じがいいんだろう。

パトカー仕様のクルーを素で乗ってるみたいな、
目立たないけど実はすごいみたいな、そういう路線かなあ?

ホントにそういう線で欲しいイメージがあれば逆提案したって
いいんだよね。無印良品のマーチみたいに。(w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 18:09 ID:+FvXOJ2R
>>216

まあ考えてみたら、軟派とか硬派とかいう考え方自体、色がつきすぎて
V35やスポーツセダンを考えるときに不適切なんかもせぇへんな。

俺的にはV35もR32〜34も、方向が違っててもいい意味で好きなんやけどな。
だからこそ、特定の世代だけ持ち上げたりコキおろしたりは、正直好かん。
218朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/09 18:13 ID:yioYrxob
>>215
一部そういった意図は感じるね。
何かとすぐ DQNという人いるし。
スカイラインって基本はファミリーセダンで、その中にはっちゃけたモデル(笑)が
あるところが魅力的だったような。350GTは確かに速そうだし凄いのかも
しれないけど、あまりにスマートすぎるのかもしれない。見た目も、走りも。

そう考えると2500ccTurbo+6MTって路線も必要だろうってことになるんだけど、
なぜかスカイラインには設定されていない。ステージアにはあるのに。

クーペの登場なんかを見ると、単純に「開発ペースが間に合ってない」よーな気もします(笑)。
220ひかぴい:02/04/09 20:24 ID:PCQBT10o
V35がいくら走りにこだわっていても、それだけでは「スカイライン」を名乗れないと思います。

今後の日産のFR車はすべてXVLベースになります。
つまりV35がスカイラインを名乗るに相応しい走りであるならば、
すべてのXVLベースの車がスカイラインを名乗るに相応しい事になります。

逆に、XVLベースのローレルやセドリックが現れた時、
 「走りがいい」に加えて「ローレルらしさ」を持つローレル
 「走りがいい」に加えて「セドリックらしさ」を持つセドリック
に対し、V35は走りがいい「だけ」の存在になりかねません。

兄弟車との最も大きな差別化要素になるであろうデザインも、
あのユニークなエクステリアは、スカイラインというより
むしろセフィーロ/マキシマあたりという気がしますし……。(駆動方式の違いはありますが)

では、走り以外のスカイラインらしさとは?

歴代が「2ドアと4ドアを両方ラインナップしてきた」のは
「スカイラインにとって若年層も重要」だと考えてきたからでは?
いくら走りを重視していても、ファミリーカーなら2ドアなんて要らないですよね?

 「GT-Rの復活したR32以降イメージが悪くなった」「元々はファミリーセダン」
という意見をよく目にしましたが、ケンメリGT-R消滅後も
ジャパンではターボで活を入れ、ディーゼル車すら「世界最速を狙う」と謳い、
R30にはRS-TURBO、R31にはGTS-R、と常にホットモデルは存在します。
決してR32から突然変異した訳ではありません。

旧兄弟車のローレルとの差別化の意味も含め
若年層にも受け入れられるスポーツ/スペシャリティ路線の要素を持ち、
それでいて実用性を併せ持つ車、
というのがスカイラインのキャラクターであったハズです。
このS/S要素があるからこそ、「スカイラインに乗るお父さんはカッコいい」のであり、
30代40代の人がローレルやマークII3兄弟ではなく
あえてスカイラインを選び、誇りを持ってスカイラインに乗る理由だったのではないでしょうか?
>>220
>すべてのXVLベースの車がスカイラインを名乗るに相応しい事になります。
>逆に、XVLベースのローレルやセドリックが現れた時、
>に対し、V35は走りがいい「だけ」の存在になりかねません。
うわー盲点だったYO!
確かに走り以外の部分でスカイラインらしい独自性が必用かもね。
222,:02/04/09 20:57 ID:hkvG4gDf
ちなみに北米でG35は「スカイライン」を名乗ってないのかい?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 21:01 ID:pJWYpaWM
名乗ってないYO!

しかし、ひかぴいの指摘は正鵠を得ているな。
224おっちゃん@215 (=217):02/04/09 21:01 ID:+FvXOJ2R
>>220
あんた、なかなかホネのある意見やんか。ええこと言うわ。
長いとかいうつまらんレスするやつもおるやろけど、たまにはちゃんと語らななぁ。

>今後の日産のFR車はすべてXVLベースになります。
>つまりV35がスカイラインを名乗るに相応しい走りであるならば、
>すべてのXVLベースの車がスカイラインを名乗るに相応しい事になります。

いや、それは少々屁理屈っぽくないやろか?
新世代フロアパネルを設計し、それを使った新時代のスポーツセダンとして作られたのがXVL、
すなわちV35であって、XVLベースだとスカイラインを名乗れるっちゅーのは極端やと思うわ。
あんたの言いたいことはわかるんやけどな。

スカイラインの歴史についても、なかなか知ってはるみたいやな。
G35クーペはまだスカイラインと決まったわけではない、という意味で意図的に2ドアの存在を
はずしてはんのやろけど、もうどうみても2ドアはスカイラインとして追加されると
理解してええやろし、アレを受け入れてええと思うで。

R31の頃を思い出すわ。ハイパワーブームからの流れがハイソカーブームにつながって、
あのクラスがバカ売れ傾向やっただけに、日産としても商売上4ドア中心でいこうとしとった。
結局のところ、2ドア市場は熱しやすく冷めやすいからな。
そやけど、案の定2ドアがないと叩かれる。
ドアが2枚に減っただけと言っても過言やないデザインでも、GTSなんて名づけられたら
ビビンと来んわけがない。
バカ売れやないにしても、なんとかかろうじてブームのはじっこにはつかまった
っちゅーとこやったな。

ただ、スカイラインファン達はいつも手厳しい。それに触発されたR31と同じ開発メンバーが
R32を手がけ、評論家筋をうならせた。
今のV35はおんなじような流れやと思わんか?
まあ、評論家がV35セダンをそこそこ評価してるっちゅーのがちょっと違うけどな。

おっちゃんは、V35が好きや。デザインもアク十分。
好きでない人がおるのはしゃーない。2ドアが正式に出て、街で見かけるようになったら
評価もガラッと変わるやろと思う。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 23:23 ID:o/EzTKmb
>>220
実に素晴らしい意見だ!禿しく童胃だね。
正に盲点をついた視点というか…
漏れ自身もV35がスカイラインを名乗ることに抵抗があった派だが、
どちらかというとそのプロセスや車のコンセプトという点の方に
気を取られていたからな…

正直なところLサイズの共通プラットフォーム使用は避けられないにしろ
乗り味やサスチューン、それに装飾系以外での差別化って難しいし、
スカイラインらしさをどうやって出すかがキーポイントだろう。
ハッキリ言えば、今後しだいでは名車になるか、駄車になるか…
両極端なのかもしれないな!

>>220
ほんまに目から鱗や・・・
スカイラインのこれからという意味でらしさというものは非常に重要かもね。
今後V36、V37とつながっていくかわからないが
結局スカイラインという名前だけがついた車になるのだけは勘弁してもらいたいしな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 23:54 ID:oAbtdDy2
〜R34 高度成長 ベビーブームのスカイライン

V35〜 低成長 少子化のスカイライン

これまでのように放って置いてもかってに市場が拡大し、新たなニーズが次から次へと
生まれてくるような時代じゃなくなったからね。
どんなユーザーにどんな魅力でアピールするのかをメーカーがしっかりと把握して無いと
消え行くクルマになっちゃうよ。
「らしさ」が重要ってのに激しく胴衣。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:30 ID:AZrg5ajM
スカイラインらしさって人それぞれ違うと思うし、
それを具体的に表すというのは非常に難しいことだと思うが
日産がスカイラインを大切に思い、そして今後も育てていこうと思うなら
スカイラインらしさと示すというのは非常に重要なんだと思われるな。
クーペスレで「これただのZの2by2やん」と言ってたのがいたが、
ちょっと納得したものがあったんだよなあ…ではらしさって何?と言われると難しいのだが。
でも日産はそれを示すことができるメーカーであると思うし、できると信じたいんだな。
229R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/10 01:00 ID:8VKV6Ztl
おや、荒れが収まっていい感じに流れてますね。
はやく発表してくれないかな、G35クーペ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:22 ID:kGOycsYT
>220
あんたホンマニ頭エエ。勉強して弁護士に成りナはれ。
法廷のスターに成れるで。
スカイラインのスカイラインたる由縁は。
1 同じ排気量で一番小さい
2 室内せまい
3 オーバーエンジニアリングなので安く無い
4 CMがかっこいい
5 車高低い
6 ちょっとスポーティに見えるが葬式に行っても怒られない程度の
  フツーさを持っている。
7 カタログが厚く、言い訳が多い。
8 免許取り立てのドラムスコが親父を騙して買わせる4Dr
土方の職長が額に汗して買う2Dr
まあ、こんな感じだろう
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:39 ID:6V7RU9p5
>>230
漏れもそんな感じだと思う.で,このスレの今までの流れでは,これらを日産は
否定してると.特に8,9(?)のDQN系を排除してると言うことですな.
>>230-231
> 6 ちょっとスポーティに見えるが葬式に行っても怒られない程度のフツーさを持っている。
ネタはやめれ(笑)

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 10:00 ID:KIlYcpuq
>>231
たしかに日産は否定してるんだが、
スカイラインらしさを否定してるのにスカイラインを名乗るのはなぜよ?
というのが反対派の意見なんだろう。
別の名前にしてしまえばもめなかっただろうね、いい車なんだからさ。

>>232
櫻井眞一郎が「外見は普通のセダン。結婚式にも葬儀にも乗り付けられて、使い勝手のいい車。
しかし、ひとたびグイッとアクセルを踏み込むととんでもない力を持っていて……」
とスカイライン観を語っている。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 13:27 ID:r41HD6Av
スカイラインもGrand Touringを名乗るのであれば、
スーパーハイキャスくらい設定してほしい。
今更、ドリフトがしづらいから嫌だとかいうやつもいないでしょ。
高速道路なんかを140km/h以上のスピードで走ると、
その効果がわかるだろうし、
長距離高速走行には重宝されるはず。
V35で、160km/h巡航してもいたって平和ですが…
V35の前はR34(ターボ、4ドア)でしたが、V35の方が高速巡航は楽。
あれだけ安定していればハイキャスはいらないと思う。

ちょっと速度がDQNなんで、sageておきます…。
236R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/10 14:56 ID:8VKV6Ztl
>>234-235
高速でのレーンチェンジを話のキーにするのであれば、スーパーHICASでなくても、
R31時代のHICASでもいいという話に・・・いや、つまんない揚げ足取りスマソ

ただ、スーパーハイキャスで得られる効果とそれにかかるコストの関係を考えて
採用しなかったというセンもあり、基本に立ち返ってV35を組み立てていくときに
スーパーハイキャスは必ずしも採用の必要がなかった、とも。

もっとも、スーパーHICASの効能について厳密に語れるのは、日産の車両実験担当
のナマの声だけとも言えると思うけどね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 20:50 ID:dFqu83li
なんか字が模様みたいに見えてくるね。
239ひかぴい:02/04/10 21:44 ID:ysTkLqcn
ひかぴい (220)
反響の多さにビックリ……

>>224さん

XVL兄弟車は全部スカイラインを名乗れる、というのは
「V35はスカイラインを名乗るのにふさわしい走りだ」という意見に対する『疑問』です。
この↑意見はおそらく間違ってないと思います。
しかしそれを肯定するが故に、「走りが良ければ全部スカイライン?」という疑問が出てきたのです。

 > 意図的に2ドアの存在をはずして
意識してませんでした(笑)
2ドアと4ドアの共存の話を出したのは、
「スカイラインは若者の車だ」「いや大人の車だ」と言う意見に対し、
 スカイラインは若年層にも中年層にも受け入れられる車では?
と言う意味で書きました。
18歳が運転していてもサマになる。無理して背伸びしてるようには見えない。
35歳が運転していてもサマになる。無理して若ぶってるようには見えない。
そういう数少ない車だったと思います。
ただ、重要なのは2ドアがラインナップされる事ではなく、若年層にも受け入れられるかどうか。
240おっちゃん@224 (=215, 217):02/04/10 21:56 ID:rpNdCqXK
>>239

>「V35はスカイラインを名乗るのにふさわしい走りだ」という意見に対する『疑問』です。
>この↑意見はおそらく間違ってないと思います。

ん〜ひかぴいはんは、具体的にV35の走りのどこいらへんが疑問・・・すなわち
スカイラインを名乗るにふさわしくないと考えてはんのやろかな〜?
そのあたりが会話のとっかかりっぽいなぁ。

・・・とネタふっといてスマンのやけど、おっちゃん来週の月曜まで登場でけへんねん。
ちょっとみんなで語ろうとってちょうだいか。

>18歳が運転していてもサマになる。無理して背伸びしてるようには見えない。
>35歳が運転していてもサマになる。無理して若ぶってるようには見えない。

おっちゃん的には、今度の2ドアにそういうイメージを少なからず抱いとるで。
こう、漠然と、「ええかもなぁ〜」と、サイフとにらめっこしとる(笑
でも20代が乗れるほど安いクルマじゃないですよね。
今の若者がクルマに払うのは150〜200万前後がメインだと思われます。
クーペも300万円以上するだろうから、30代より上のクルマなんでしょう。

逆に言えば、今も昔も若者は中古のスカを乗り継いでいたよーな。
>>240
横からスマソが、>>239が『疑問』だったのは、
「V35はスカイラインを名乗るのにふさわしい走りだ」ではなく
「それならXVL兄弟車も全部スカイラインを名乗るにふさわしくなってしまう」ことだと思われ。
>>220を読むとV35の走りは認めているようだがそれ以外にもスカイラインらしさが欲しいらしい。
>>240
「この↑意見はおそらく間違ってないと思います。」と書いてあるがな……
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:02 ID:xG0rwgSO
日産のマーケに「スカイラインDNA」なんて言葉で騙されているだけ。
昔、そう書いたんだけどなぁ・・・
スカイラインの4WDって、どうよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:18 ID:hghMmCnh
>>244
極めてわかりやすい!禿しく胴衣だな!
結局、良くも悪くも[スカイライン]という車名を
引きずってる感があるんだよね。
V35単体としては評価されいていても、
スカイラインというブランドであるがゆえにの宿命なんだろう。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:25 ID:dO5Y1LuU
しかし、XVLプラットフォームだと走りは全部同じってのは極論過ぎないか?
その理論でいけばトヨタのマーク2以上のFRはセルシオ以外は全部同じに
なってしまうぞ・・・。
そもそもXVLってプラットフォームじゃないよ。
最初にFR-Lプラットフォームってのが設計されて、そこから
FMパッケージ化した次世代セダンをXVLと呼んでいたわけ。

とりあえずスカは4ドア2ドア両方揃ってからじゃないとなんとも言えん。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:38 ID:M2jOwpdh
>>247
トヨタの車はカローラをベースにして中にストローを突っ込んで「プッと」
膨らませて作るのです。
マーク2以上でなく全部同じです。
>>247 >>248
242も似た事を書いているが、220=239が言いたいのは、
走りの資質がいいだけではスカイラインと呼びたくないという事だろう。
兄弟車ならば走りの資質はほぼ同レベルだと予想できる。
もし走りの資質がいいだけでスカイラインと名乗れるのなら、
同レベルの兄弟車もスカイラインと名乗れる事になる。
だから走り以外にスカイラインとしての個性が欲しいという事だろう。

そもそも220=239は、XVLをプラットフォームとは言っていないし、
「名乗るに相応しい」とは言っても「走りが全部同じ」とは言っていない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:38 ID:kGAuh/N3
>>250
>兄弟車ならば走りの資質はほぼ同レベルだと予想できる。

それでいくと、以前もでてた「元々スカイラインとローレルはそんなに
違わない」って話にならないか?

だいたい、日産がV35をスカイラインとして発表している時点で
V35=スカイラインなのだから、「あとは個人の好みの問題」って
事でいいかげんこの問題は解決できんのかな?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:42 ID:Ass6hpqT
>>241

スカイラインって中古車では相当な人気車種だよね。
ただ、中古で売れてもメーカーは関係ないから、日産としては
面白くないだろうね。
この流れはV35では断ち切れたのかな?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 01:08 ID:MCaj1kEw
今、コンビニでカー・アンド・ドライバーっていう雑誌読んできたんだけど
(これか、 http://www.diamond.co.jp/magazines/car/C.html )
V35オーナー6人分の感想文が載ってたよ。
だいたいみんな満足度高いみたいだね。もうちょっと文句言ってもいいのに。

6人目の消防士はちょっと神経質すぎ。いきてくのが大変そう。
でもトヨタ車はああいうのにちゃんと対応してるんだろうね。

エンジン下のカバーが3回取れたって人もいたけど、
ちょっとしたボコったとこを通るときでもなるべくゆっくり走る
ようにしないと危険。俺も買って速攻ぶっこわしたけど。
(歩道を横断して敷地に入るようなところでも)

車高高そうだと思って油断すると結構簡単にぶつかっちゃう。
ユーロチューンドな片目の刺すの人は大丈夫かもしれないけど。
>>251
モデルチェンジの度に「前の方が良かった」って言われてきたからね。

>>250
>「元々スカイラインとローレルはそんなに違わない」って話にならないか?
それより
>日産がV35をスカイラインとして発表している時点でV35=スカイラインなのだから
の方が一番乱暴な発言なんだけどな。
大体、モデルチェンジの度に「前の方が良かった」って言われる車作ってる会社が
「これがスカイラインです」と言っても説得力なんてあるわけないじゃない。
255230:02/04/11 01:45 ID:ZmOzWYqP
232さんすいません。

たしかに、ステージアは前のステージアの印象を残しながらレガシイと
肩を並べるモデルになり大成功しました。

350Zも少なくともアメリカでは販売前から大人気です。ありゃ確かに
Zの子孫に見えます。

確かにV35はデザイン的にはスカイラインの丸がたテールや平面で
スラントしたデザインを継承できませんでした。

何故ならロングノーズロングデッキじゃないと成り立ちにくい
デザインだからです。

確かに本当にスカイラインが大好きで乗り継いできたファン(もう少数だが)
は不愉快だろう。クラウンがクジラでやった失敗に近い物が有る。

ここでムズカシイのは多くのファンはスカイラインの中古車のファンなんだよ

まあ難問だよ。

しかしV35って同じ水野エンジニアが作ったR90CPと顔がよく似てるんだよね。
速いくせにファニーフェース。

本当はこれPRに使うと良かったんだろうが R90CPはルマンで勝てなかったので
一般の人には知名度が低いんだよね。史上最強のレーシングスポーツだというのは
確かナのだがね。

まあ、今後はInfnityG35という名前で売られる国際的名車の逆輸入バージョン
と思って乗りましょう。

まあ、V35の高速実用車=GTというコンセプトをこんなに皆が嫌いなら、
スカイラインシルフィとかスカイラインプレミオとでも名付けて
2年後くらいに名前なくしても良かったんだけどね。

正直な話世界的に是だけ走行性能と居住性を高度に両立させたクルマ
はBMW 540iとアウディS6クワトロくらいだぞ。

それらより遥かに安いし燃費もいいし何よりも曲がるぞ。

まあ、頭を冷やしてスカイラインというよりGTという名前を
考え直そうよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 07:41 ID:lwbK0Hsj
>>255
V35がGTとして相応しくないって言っている人はほとんどいないと思われ。
257超大福餅R ◆HDOXPduk :02/04/11 07:47 ID:jgCzqnk6
>>255
全然説得力無いな。

「平面でスラントしたデザイン」って妙な表現だな。
ウェッジシェイプの事を指している思うが、
そんなのロングノーズでなくとも実現してるクルマがたくさん有るだろ。
欧州車を見れば明らか。
◎テールなんてショートデッキでもいくらでも良いデザインに仕上げられるだろ。
荒削りだが、GT-Rコンセプトもその例。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 13:10 ID:BQcn6RMM
>>255
>>257同様に説得力が弱いと思う。

むしろ、なぜ日産が掲げてた当初の販売目標の半分もクリアできないか?
という視点からの方が説得力があるのでは?
デザイン的な問題は二の次的なんだから…。

>>251
>日産がV35をスカイラインとして発表している時点で
>V35=スカイラインなのだから、「あとは個人の好みの問題」って
>事でいいかげんこの問題は解決できんのかな?

ガイシュツだが、日産が決めてしまった時点で異議を唱えてる人たちが多いのも事実。
気持ちはわかるが、スカイラインブランドで売出したことが
商業戦略的に見ても失敗の要素が強い以上は否定されるのは致し方ないのかもな。

>>241
現実問題として、R34の中古が今その価格帯なんだよね。
しかし、長期在庫処分やノルマ達成のために一度ディラー名義で登録された
V35の格安中古も市場でボチボチと見かけるようになった。
プライスボード上で価格差が30〜50マソくらいな物件もあったりするからね。
これだと、ちょっと無理しても…という層が出てくるかも。

現実問題として、V35を入手したいけど予算が…という人には
カナリお買得かと思われるが…。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 18:48 ID:SzsEOuRa
消費者がR34に対してNOを出したんだから
V35が、ああなったのはしょうがないかも・・・
8割満足 あと2割がほしい・・って感じがする
日産はどうも煮詰めがあまい
26031:02/04/11 20:17 ID:QzHLxomm
おめーら自分で作ってみろ!

名前が残っただけで有りがたいじゃねえか。消費者は等しく凡愚だ。
用意されたものを大人しく乗ってりゃいい。
261ひかぴい:02/04/11 20:21 ID:rCUldPIr
>>240さん
ええっと、>>242さんの言う通りです。
紛らわしい表現でスミマセン。
 > 今度の2ドアにそういうイメージを少なからず抱いとるで
今、父がコンビニでベストカー買ってきたのですが、G35クーペ、全体としてはいい感じですねぇ。
でもこれの似合う若者って、弁護士とか青年実業家くらいなんじゃあ……。
フツーの若者には背伸びかも。金銭的にも。
あと 日本では、スカイラインという名前が足カセになりそうな気が……。

>242さん >243さん >250さん
フォローありがとうございます。


>>258さん
 > なぜ日産が掲げてた当初の販売目標の半分もクリアできないか?
 > という視点からの方が説得力があるのでは?

まずデザインの問題が挙げられます。
好き嫌いの分かれる あのデザインでは、
車の出来不出来など関係なしに、まず「購入対象外」にされてしまう可能性が高いと思いませんか?

確かにV35は今までの日本に無いデザインで、その挑戦は認めますが、
「新しいデザイン」「独創的なデザイン」「個性的なデザイン」という事と、
「良いデザイン」「売れるデザイン」「好かれるデザイン」という事とはまったく別の問題です。
しかもスカイラインという車名は歴史が古く、既に確立されたイメージを持っている人が多いので
イメージギャップが大きければ否定される可能性は高くなります。

「直6」「ドーナツテール」を切り捨てた事は悪い事ではないとは思いますが、
少なくとも盲目的にスカイラインを買ってくれていた人を確実に逃しています。

もうひとつ、V35の行く手を阻む者としてC35(ローレル)の存在が挙げられます。
ラグジュアリー系とスポーツ系の2つのデザイン、モデル末期で大幅値引き、と
より多くの人にとって「購入対象」に成り得る条件が調っています。
更に、直6のRBを積み、スポーツ系の顔は故意か偶然かR31を彷彿とさせるもので、
V35を気に入らないスカイライン好きが流入している事も考えられます。
本来はブルーステージ扱いですが、レッドステージでも既顧客であればナイショ(笑)で売ってくれます。
レッドとブルーが一緒になっている地域もありますしね。

『リハビリ中』という意見もありましたが、それは迷惑な話です。
少なくともV35が不人気車の烙印を押されたら、
それは今後のスカイラインにとってマイナスイメージでしかありません。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 20:25 ID:H2cfDOOR
さて、話は尽きてきましたので、まとめます。

私はV35をスカイラインと呼ぶ事に何ら抵抗はありません。
この車は紛れも無くスカイラインです。

以上。
26331:02/04/11 20:26 ID:QzHLxomm
ひかぴい!おめーの主張は絶賛されてんだからageとけ。
>>260
スカイラインファンにとっても販売面にとっても名前が残った事がむしろありがたくない。
>262
>私は
お前はな。
>さて、話は尽きてきましたので
じゃ、二度と来るな。
26631:02/04/11 20:38 ID:QzHLxomm
>>265
あなたは正論で勝負できないヘタレですか?

己の魂を言葉に乗せて相手の心へとデリバリーしてみよ。
主張が違えど不毛な罵倒になることはあるまい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 21:53 ID:lwbK0Hsj
>>31
>おめーら自分で作ってみろ!
>名前が残っただけで有りがたいじゃねえか。消費者は等しく凡愚だ。
>用意されたものを大人しく乗ってりゃいい。

あなたが「凡愚」だからと言って他者がそうだとは限らない。

>主張が違えど不毛な罵倒になることはあるまい。

そして時として予想をはるかに越える愚者も存在する。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 22:18 ID:BQcn6RMM
>>261
>>258だけど…
いや〜、ホントあんた理論的だわ!
わかりやすく説明してくれて、感謝!感謝!

確かにV35で今までのスカイラインファンの切捨てたという行為に関していえば、
まったく同感というか、そのために起きた弊害を日産自身がしっかりと
受けとめなくてはいけないだろうし、それが実際の売上にも関わってると思うよ。

それにしても、C35の存在がV35のブレーキとは面白い視点だね。
確かに車好きでなければ、同等というか排気量やコンセプト的に
販売チャンネルの違いだけとも言えるC35の存在がある以上は、
余程のシガラミた拘りがないかぎり、そっちに行くのが一般的消費者だろう。
これも激しくガイシュツだが、スカイラインを軸というか、
日産全体の枠で見るといろんな視点が出てくるということかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/11 23:09 ID:Iv7dGNS/
どっかに書いた記憶があるが

V35は機械として未完成。

だから売れないのだと思う。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:21 ID:WfiLLHJx
V35はあの居住性をあの外形寸法のFRで確保しただけで機械として高度な完成品。
足りないのはK沢やT大寺へのリベートだけ。

たかだが12年3世代のR32-R34の機構的継承(技術的停滞と言い換えても良い)
を過剰にありがたがり、K沢の意見をオウムかえしにするDQNは正直イッテヨシ

何処を見てもV35セダンに比べてR34セダンが同グレードのタイアをつけた場合
勝る場面なんてないぞ。どちらが機械として完成度が高いか自明だと思いますが

まあ、歴史とコーナリングパワーとダッシュ加速を求めるならばスカイライン
なんて速く足を洗ってスーパー7でも買いなさい。

今回のモデルはあくまでもセダンとしてマトモな居住性とトランクを確保しながら
高度な運動性能を達成した傑作車。

まあ、今クルマ買い替えるとすればV35しかないだろ。

12年分の自動車技術の進化を体験できるぞ。

まあ、インテリアデザインの進化を体験できないのはイタスギルがね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:31 ID:4/jJahdz
V35のスタイリングは、デザイン関係者の間では非常に評判がいいです。
現代の自動車デザインの最高峰はアウディA6だと
デザイン関係業界では目されていますが、
そのアウディA6に似すぎているところが欠点といえば欠点。
売れないのは、元々のスカイラインファンがデザイン的に洗練されたものを好むというより、
メカ的に最先端で走りが硬派なものを好む層だったためではないでしょうか。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:49 ID:3A45zwq0
>>271
確かに、V35はA6の影響を受けていると思うけど、似すぎているって事はないでしょ。
ちなみに、サイドビューは緊張感があってV35の方が上だと俺は思ってたりする…

>売れないのは、元々のスカイラインファンがデザイン的に洗練されたものを好むというより、
>メカ的に最先端で走りが硬派なものを好む層だったためではないでしょうか。
これはかなり同感。
273270:02/04/12 02:00 ID:WfiLLHJx
>271
>スカイラインファンがデザイン的に洗練されたものを好むというより、
>メカ的に最先端で走りが硬派なものを好む層だったためではないでしょうか。


追記させて頂くと、スカイラインファンはエンジンの軽量小型化や安全性の向上
やトラクション効率の向上やコーナリングフォースの安定と言う今日の自動車の
課題に目を背けている。

直6の音?それは全く迷信に近い問題でイイ音のV6なんてNSXやアルファV6の
ように幾らでもある。第一VQは大変静か。

あと、200Kw程度のエンジンに対してHICASやアテーサE-TSはシャーシの不出来を
覆い隠す為だけの間違った箱庭的技術でしょう。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:02 ID:3gZ4vbuA
>>270-271
デザイン云々やシャシー性能云々の前にV35の基本性能の高さというか、
非常によくできたLサイズセダンという点である部分は否定するつもりもないし、
むしろ車単体としては、完成度は高いと漏れは思っている。
しかし、なぜ売れない?
そこが最大の問題でしょう!
正直なところ日産の戦略ミスという声もあるし、
>>261のぴかぴいさんのような分析もあるんですがねぇ。
関係者やプロに受けても、消費者に買われなければ車も所詮は工業製品ですから、
商業的には失敗と言われるのは宿命なのでは?

確かに今の段階で失敗と判断してしまうのは早急かもしれないけど、
少なくともそれに近い状況が形成されてしまってる以上は、
何らかの策を講じなければいけないような気はするけどね。
まあ、R31の時みたいにクーペが出て起死回生したケースもあるので…

しかし、V35に関してはセダンだけで1年以上勝負させるのには
無理があったと思うし、クーペに関しては結構期待論が多い所を見ると、
ある意味セダンとクーペを別車種という形のネーミング戦略でもよかったような
気もするが…。となると、4ドアこそスカイラインの源流的な考えを持つ層から、
つるし上げもありそうだな。
しかし、確実に売るとか、ヒットさせるの為の策のひとつとしては
有効だと思うが…いかがなモノだろうか?

それと、少々ズレた話で恐縮だが…
V35にモデルチェンジした時にOEM装着のタイヤがBSの場合、
ポテンザ⇒レグノになったのには少々ガッカリというか、気になったな。
所詮OEMだが、スポーツブランドからコムフォートのブランドになったんで
気持ち的にはカナリ萎えたけど…。
もし、スポーツセダンとしてPRするならば、こういったところにも
気を使って欲しかったと思うのは漏れだけだろうか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:05 ID:3A45zwq0
>>274
>ポテンザ⇒レグノになったのには少々ガッカリというか、気になったな
ポテンザだったR34が商業的に成功してたかな?
なんか言ってることが、矛盾してるよ。
276270:02/04/12 02:20 ID:WfiLLHJx
>273
しかし、レグノであれだけのコーナリング安定を示すんだから、ポテンザ
嵌めたらGT-Rの存在意義を無くしてしまいます。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 03:06 ID:3gZ4vbuA
>>275-276
いや、気持ちの問題で…ということだったんだが!
少々文章が足りなかったようだね。スマソ!
実際走らせると…なんだけど、第一印象みたいなモノってあるじゃない?
ある程度はスポーツセダンという車なのにコムフォートブランドのタイヤ
というのは?って、一瞬引いた気がしたというレベルの話だよ!
別にR34が云々というより、それまでのスカイラインのBS・OEMって
ポテンザだったから、なんで?レグノなの?っていう風に最初思っただけのこと。

まあ、ポテンザだったとしても所詮OEMだから、
RE-01レベルでないことぐらいはわかるがねぇ…
ん?待てよ…じゃあ、V35にRE-01履かせたら、相当なモノかもしれないな!

GT-RやR34の2ドアが併売されている現状だと、V35の走りの良さを
日産が大っぴらに宣伝しにくいってのはあるかもしれませんね。

それとV35がそんなに売れてないってのは、最初の値付けが高すぎた。これに尽きる。
今年から追加されたエントリーモデルのGTm250万ってのは、かなりいい線いってると思います。

と同時に未完成な部分も確かにあるんで、イヤーモデルで少しずつ良くして欲しいですね。
279270:02/04/12 03:15 ID:WfiLLHJx
>277
V35+RE-01=神降臨
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 06:17 ID:ybDGybCE
接地面積考えて物言えよな。
それにレグノ履いてグリップ限界付近であの挙動じゃハイグリップタイヤは
履かせられないって。
281無知さん:02/04/12 08:46 ID:5s5vwtH5
>>280
解説キボン。
282僕も無知だけど:02/04/12 11:37 ID:OAr1wvmS
レ具のでもグリップが良いのでハイグリップタイヤだと
据え義理も一苦労・って文脈なのかな?

レグノでいいじゃんと。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 11:44 ID:TvWgy9bN
>>273
アテーサE-TSはグループA用の技術でしょ、当時は600ps近くをFRで走らせることはできなかった(今でも無理か?)
他の280ps車見るとE-TS無くてもなんとかなるみたいだし

直6の音は確かに(・∀・) イイ!!よ、VQも昔のVGに比べればすごく良かったけど
まぁ大多数のアメリカ人ならV6のがいいって言うだろうから単に好みの問題だね

俺はV35は日産が影で目標にしてたBMWに近づいたんだからいいと思うよ
GT-Rよりは350GT8をもっと鍛えてM3見たいなの作ってほしいな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 11:59 ID:GfzoUkDQ
外国でも売る車だし、日本市場だけ見て成功だ失敗だといっても
ダメなのでは。日本市場専用車じゃこの先やっていけないという
判断なんでしょ。
スカイラインもプリメーラも、国外での販売と合わせてみないと
成功か失敗かは判断できないんじゃないかな。
俺は国内・国外トータルでは、スカイラインもプリメーラも成功
すると思う。
日本専用車としてのスカイラインはR34で終わり。V35からは世界を
相手にしたスカイライン。この区切りで見たら変化は当然でしょう。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:26 ID:3gZ4vbuA
>>284
はじめに北米ありきだからね。
北米的には成功しても、日本国内が失敗だったら、
スカイラインとしては意味ないじゃん!
現にアメリカでは成功したけど日本では失敗した車種は
枚挙にいとまが無いからね。

現に売れない=国内販売目標の半分がいいところなんで
今後の展開次第では、国内での対策考えないとなぁ。
トータルでという考え方には漏れもある程度は胴衣できるが、
スカイラインとして売れなければ、意味は無い!
だって、北米では【インフィニティG35】なんだから!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:40 ID:V5P4Hnjz
>北米的には成功しても、日本国内が失敗だったら、
>スカイラインとしては意味ないじゃん!

この発想自体、日本専用スカイラインの呪縛から逃れていないと思う。
日産ではインフィニティG35=スカイラインで、名前が違うだけの同じ車で
あって、トータルで成功すれば、メーカーとしてはなんの問題もないわけ。

まあ気持ちはわかるけど、日産は日本専用のテコ入れなんかしないと思うよ。
最近の日産車のデザイン一つとってみても、「共感できる人にだけ買って
もらえればいい。」という姿勢を貫いて勝負しているのがわかるしね。
スカイラインファンもフルイにかけられていると思うよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:45 ID:KAIHoyFI
>共感できる人にだけ買って もらえればいい
月の目標台数はこれも考えて設定してるんでしょ。
それなのに届かないってのはまずいんじゃない?
288朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/12 12:47 ID:Eczgk5MS
>>286
国内で成功しないとスカイラインとして意味がない

のではなくて、

国内で失敗するような車にスカイラインの名前をつけた

ということに問題点があるのでは?


個人的にはメーカーの戦略として
国内よりも海外に重点を置いた車があっていいと思うけど、
それを色々と歴史があるスカイラインに当てはめたのは失敗じゃない?

例えるなら、
日本の国技『相撲』。今のスタイルは古い!と、みんなが望み、
海外で通用するような格闘技スタイルの激しいスポーツに変えた。
結果、海外ではウケたが、国内ではウケなかった。
それでも依然としてそのスポーツに『相撲』と名づけている、
このようなシチュエーションだと思う。
289僕も無知だけど:02/04/12 12:49 ID:OAr1wvmS
あんまり悪口言いたくないけど商品力だけの問題じゃないんじゃないかな。
「こんな車じゃ売りようがない」というほどのひどい車じゃないでしょう。
車だけの魅力で寝てても売れるというほどすごくないにしても。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:50 ID:oNO6SlF7
俺は、自分の車が人気車かとか気にしないからかも知れないけど、
>>284が言うようにトータルでメーカーとして「成功」と言える
台数売れれば良いと思うよ。
あんまり数売れると、ありがたみが無くなるというか・・・。
それこそ国内でさっぱりでも、海外での評価が高くて、イメージも
良くなればそれで良いと思ってる。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:56 ID:oNO6SlF7
>287
目標台数って「これだけ売れなければ利益が出ない」という台数では
ないよね?
あんまり少なく設定するとやる気が無いと思われるとか、そういう部分
もあると思うんだけど。
だからと言って目標に届かなければイメージ悪くなるしなあ。

>>288
スカイラインを海外に出すというのは、R34の解説本でも臭わせていました。
ただ、海外に出すとなるとR34までのようなキャラクターじゃ難しいわけで・・・。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:56 ID:3MnCK9ro
P10のプリメーラも発売当初はさっぱり売れなかったしな…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 13:02 ID:KAIHoyFI
>>291
目標販売台数は、確かに多少甘めに見積もってあると
思うが、それでもさすがに半分以下だと、利益とかを
考えた計画狂ってるんじゃない?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 13:10 ID:3MnCK9ro
>>288
たぶん、日産はV35が国内でヒットするとは思っていなかったんじゃないかな。
R34の販売台数がボロボロだったから、V35はR34のセダンの台数を越える
程度の期待値だったんでしょう。V35にすれば爆発的ヒットになると思っていた
お気楽な奴は一人もいなかったでしょう。
911も、993から996に変わったとき、あんなもの911じゃねえといわれた。
964から993に変わったときも、あんなの911じゃねえといわれた。
モデルチェンジの度に、あんなの911じゃねえといわれつづけてきた。でも
今は996は一部のマニアを除き(ここ重要)911だと認められている。
V35にはスカイラインを名乗る資質と性能があると思うし、世の中がそれを
認めるようになると思う。一部の人々をのぞいて、ね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 13:13 ID:3MnCK9ro
>>293
海外で売れてトータルでつじつまが合えば何の問題もないと思われ
日本で売れなければターゲットは外に移っていくだけ
国内だけでなんとかしようという考え自体、もう日産にはないと思われ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 13:45 ID:3gZ4vbuA
>>284だけど…

漏れとしては、どちらかといえばV35=スカイラインにまだ抵抗がある方だが、
国内をスカイラインで売出したということで見れば、
明らかにその後のイメージの問題があると思うよ。
確かにV35は世界戦略がベースにある車だから、
トータルで売れれば日産的には問題ないのは正論。
本来ならば国内もインフィニティブランドで売った方がよかったと思うが、
日産がスカイラインと名乗らせてしまった以上は、
その点で考慮しなくてはいけない部分があるのもまた事実。

>「共感できる人にだけ買ってもらえればいい。」という姿勢を
>貫いて勝負しているのがわかるしね。
>スカイラインファンもフルイにかけられていると思うよ。

それもまた暴論に近いモノを感じるんだけどね。
むしろ、今までのファンを切り捨てても新しい客層を開拓したいという考えを
否定はしないけど、実際入ってきた客層の方が少ないしね。
実際、R34⇒V35に乗り換えたユーザーよりも他車種からの乗換の方が多いし、
そのような展開を日産が望むならば、何もスカイラインに拘るのは、
ユーザー的にも日産的にもあまり意味がないと思われるが…。

もし、今までのスカイラインの路線やコンセプトがマンセーというならば、
あっさりとV35はパスした方がいいし、実際そういうユーザーも多いのでは?
現実的には、BMWとか、EVOとかに移行なんがが考えれるが…
失礼…↑は>>285です。
うっかり間違えてしまった…逝って来る!
インフィニティブランドは国内だとQ45の失敗があるのであまりイメージ良くない気がする(w
V35を別名で出した場合、スカイラインは消滅したほうがいいのか別車種で続けたほうがいいのか
消滅しちゃうのもさみしいもんだと思うけどね。
>>288
> 国内で失敗するような車にスカイラインの名前をつけた
> ということに問題点があるのでは?

それは結果論では。だいたい、「国内で成功するような車」って何でしょう?

アルテもランエボも、イメージリーダーではあるもののビジネス的には
明らかに失敗です。マーク2やクラウンも販売力で売れているだけですし、
B4も安いから売れているってのが大きい。ほとんどのセダンが1000台前後しかはけてません。

200〜250万のクラスで元気のいいFR車を用意せよってのも今の時代無理があると思います。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 19:21 ID:ybDGybCE
V35にスカイラインの名前を与えるぐらいなら消滅でもいい。
と思っている漏れは少数派かな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 19:43 ID:TvzrhyQr
V35はすご〜〜〜〜く、空力よさそうね
あの無駄な装飾の無いシンプルなスタイル好き!欲しいナ〜〜
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 20:49 ID:3gZ4vbuA
>>301
禿同!
何かとR34で封印した方がよかったと思う派は多いと思われ…
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:29 ID:2d1IRS/T
まあそう思う人はそれでもいいんじゃないかな。
実際、「ジャパン・オリジナル」スカイラインは、R34で終わり。
これは日産も認めてる。

V35からは「世界の」スカイライン。ジャパンオリジナルとは、別の車。
それでいいじゃん。
封印派は、スカイラインとして開発されたスカイラインらしい
スカイラインだったらよかったのに、そういうのださんかゴルァって
思ってるの?

それとも、R34まで来て袋小路に入ってしまって、日産もそのままの路線で
次を出すわけにいかんだろうし、しょうがない終わりだな、って思うの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:45 ID:ybDGybCE
>>304
その世界の「スカイライン」はどうして日本だけで販売されているの?
そこが変だって指摘は無視ですか。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:56 ID:L7xI5OgW
>>306
無視なんかしないよ。

アメリカでも売ってるじゃん。それともあれはインフィニティG35であって
スカイラインではないと?仕向地ごとに名前を変えるのは何の不思議もないよ。
EUではマイクラで、日本ではマーチでしょ。でもマイクラはマーチじゃねえ、
なんて意見は聞いた事もない。

R34までが好きな人は名前で車を選んでるわけ?性能が車を語るんじゃないの?
名前だけで選んでいるなら、議論がかみ合わなくても当然だね…。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:59 ID:ybDGybCE
>>305
この御時世じゃしょうがないから、とりあえず封印すべしと判断。
スカイラインはスカイラインであってBMを目指すなんて事はやめれ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:04 ID:3gZ4vbuA
>>304-305
どうして、V35=スカイラインマンセー派はそう感情的に言ってくるのかなぁ?
この論議に関して言えば、死ぬほどガイシュツだし不毛という輩もいるけど
まずはR34までとV35に関して言えば、
コンセプトとか思想まですべて変わってるじゃない?
今までのスカイラインとは別物というか、日産的な目線からいえば、
大人のGTとか、ハンドリングで、原点回帰…と言ったところの記号性を用いて
スカイラインと命名したしまった方向性を感じられるんだけどね。

ただ、今まで議論の中でひとつ言えてるのは、
いずれもファンの目線でしか語られてないというところに問題はあるな!
つまり、ごく普通のユーザーの目線で見た時に
日産がまったく新しいコンセプトで開発・販売したV35に
(これは日産もセールストークにしたほどだからね)
スカイラインというのは、一般ユーザーにとってはあまるプラスになるとは
思えないしね。
商業の鉄則というところに、コンセプトを大きく変えた時に
同じ商標を使うよりもブランニューな商標を使うことの方が、
アピールしやすいからね。
さらにスカイラインの今まで持ってきたブランドイメージを考えてごらんよ。
ハッキリ言って、イメージが先行していた部分もあるけど、
これとV35が一致する部分ってどれだけあるかな?

そう考えるとすべてが変った方が、よかったと思われるし、
R34までの伝説としてなった方が、日産にもユーザーにもプラスだっただろう。
 
あとは、>>220>>261のぴかぴい氏の意見も読んでみてはどうだろう?

それとこれだけは言っておくが、漏れは決して感情的な問題で書いてるのではなく、
なぜ売れないのか?とか、こうすればもうちょっとは状況が変っていたかも!
ということに対して、漏れなりに考えたことなのでその辺は理解して戴きたい。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:04 ID:ybDGybCE
>>307
勘違いも甚だしいのでハァ?ってな感じです。

多く突っ込んでもしょうがないので、
>性能が車を語るんじゃないの?
性能だけで車を語るんですか?つまらないですね。
311R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 22:05 ID:xP2DxCjm
封印はちょっと寂しいな。
違う名前であっても、いいクルマなら選ぶだろうが、その「乗って楽しいクルマ」に
スカイラインという名前がついていたら、もっとうれしい、というのが本音だな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:07 ID:ybDGybCE
>>311
でもそれがV35だとは思わないんでしょ?
313R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 22:08 ID:xP2DxCjm
>>312
妙なタイミングで顔だしちゃったかな?

R34乗りとしてはめずらしいかもしれない「V35はスカイラインだと思う」派
なんだよ・・・。
314R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 22:09 ID:xP2DxCjm
>>312
ただ補足すると、「あとひと押し足りないもどかしさ」はあるけどね。
>>309
2ちゃんで議論する場合は7〜8行にまとめてください。
1レスに2〜3個ネタが入るとレス返しにくいよーん。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:12 ID:ybDGybCE
>>313
珍しいとは思わないんだけど、
つまりV35が乗っていて楽しかったのか・・・
それが意外。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:13 ID:SXMAIfye
>>309
僕はR30(中古),32(中古),33(新車),34(新車)、そして今回のV35(新車)と、
全部自分の車として買って、乗ってきた上で、V35はスカイラインセダンだと
思っています。この辺は個人の考え方次第でしょうが。
スカイラインクーペとV35を比べたら違和感はあるかもしれないけどね。

V35に限って言えば、売れる売れないは国内だけで見ても仕方がないのですが…。

>>310
あんまりくだらないんで答えるのもばかばかしいけど、乗った印象も
性能のうちと認識していますので。念の為。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:16 ID:YJ7OgyA1
>>309
> 商業の鉄則というところに、コンセプトを大きく変えた時に
>同じ商標を使うよりもブランニューな商標を使うことの方が、
>アピールしやすいからね。

これは違うだろ。
きょうび、全く新しい名前のセダンが登場したとして注目を集めるか?
やっぱり「伝統の」スカイラインのモデルチェンジだからこそ、
良くも悪くも話題になってるんだろ。
ここでの議論も日産の思惑通りだよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:16 ID:3gZ4vbuA
>>309
長文スマソ!
でも、あれくらいにならんと真意が伝わらないと思われ…

>>313
漏れ的には、V35=車としてはマンセー!車名はいかがなものか派だが…
320R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 22:16 ID:xP2DxCjm
>>316
G35クーペがでるまでは、「V36あたりでスポーツ度の高いのが出てくるだろうから
それまで存続して欲しい」みたいな感じで捉えてましたね。
「日産がこれをスカイラインとして出したんだから、ユーザーとしては受け入れるしかないじゃん」って。

でも、G35クーペを見て、こりゃいいかもしんないと思ってます。
まだスカイラインと決定したわけじゃないけど。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:17 ID:SXMAIfye
>>316
箱根あたりとか、結構楽しいですよ。
筑波も走ったけど、サーキットでも面白かった。
V35でそういうところ、走りました?街中をちょっと乗ったくらいじゃ、
なんにもわからないと思いますよ…。
322R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 22:22 ID:xP2DxCjm
>>321
サーキットでも箱根でも楽しいというのは頼もしいですなぁ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:24 ID:ybDGybCE
漏れはV35を東名と箱根で乗ったけどR34より「楽しい」とは思えなかった。
全然楽しくないことも無いのだが、それは「車に乗せられている」時だけ
だったね。

SXMAIfyeがスカイラインを5台乗り継いでいるとは思えない。
でも春房にしては季節が遅いし…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:24 ID:3gZ4vbuA
>>318
逆だろう?
スカイラインマンセーな人間ならば、それこそ日産の思惑通り!
しかし、あのスカイラインを封印してまでの車が…の方が、
マーケティング的にはインパクトあるのでは?

日産の現状を考えたら、もっと度肝を抜くような戦略が必要な時期では?
正直ゴーン効果は出てきているが、SIFT THE FUTUREを訴えたいなら、
もう一押し欲しいところ!…と考えているが…

例えば、スカイラインに硬派な走りを求めていた人はどの時代にもいるんだけど
R30/R31のファミリーカー的な要素を支持していたユーザーにとってみれば、
R32路線は「違う」と思った人も多かったはず。でも、「スカイライン」の車名は残った。

R34→V35は確かに「違う」部分は多いけど、こうした成長っぷりもやはり「スカイライン」ではないかと。
お家断絶になるよりは、次代のスカイラインに期待できるという意味で車名を残す方向は
間違いじゃないとは思うんだよね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:25 ID:ybDGybCE
>>320
>「日産がこれをスカイラインとして出したんだから、ユーザーとしては
>受け入れるしかないじゃん」
とりあえず、この考えが一番嫌い。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:32 ID:SXMAIfye
>>323
信じる信じないは勝手だけどね。こっちも本名晒して証明するつもりも
ないですし(笑
実はV35で初めて「ATの」スカイラインを買ったんだけど(MTの遊び車は
別に持てる環境になったんで)、それでも十分面白かったよ。
コントロール幅が広いのがV35の美点。それをつまらないとみるか、
ペースを上げられるとみるかで、ずいぶん違う。標準で付いてくるタイヤは
踏んで行くと操作に付いてこないので、交換した方が良い。
筑波サーキットをV35で走ったのは、直前に遊び車が壊れたから(笑
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:36 ID:ybDGybCE
>>327
漏れの勝手というなら信じない。
>コントロール幅が広い
とは思えんからね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:37 ID:SXMAIfye
>>328
滑るような領域まで踏んだ?
まあいいや。
330R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 22:42 ID:xP2DxCjm
ま、乗って楽しいならそれでいいし、ybDGybCE氏のように「漏れは認めない」のなら
買わねばいいだけのことなんだが・・・でも、先々にいいのがあれば買うんでしょ?(藁
>>330
当然でしょう。
もちろんスカイラインや日産に限らず条件に合う車があれば買うよ。

車暦は日産以外にトヨタ2台、マツダ2台、ヤマハ4台、ホンダ2台、
スズキ1台とあるからね。(後半は2輪だけど)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:49 ID:3gZ4vbuA
>>325 
>お家断絶になるよりは
というよりは、封印。
つまり、GT-Rの称号みたいにそれに相応しい車が出た時に…でもいいのでは?

>>326
禿同!
333R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 22:53 ID:xP2DxCjm
>>331
それは良かった(藁

>もちろんスカイラインや日産に限らず条件に合う車があれば買うよ。

このあたりは特に同意。
しかし、スカや日産にこだわってないのなら、

>V35にスカイラインの名前を与えるぐらいなら消滅でもいい。
>この御時世じゃしょうがないから、とりあえず封印すべしと判断。
>スカイラインはスカイラインであってBMを目指すなんて事はやめれ。

ここまで熱くスカイラインを求めるのは何?
ていうか、どういうモノをスカイラインに求めてるんだろう・・・
>>332
だから、R34的な世界=GT-R的な世界を求める人のために
次期GT-Rがあるのでは? R31→R32みたいな突然変異もスカは許容できたんだから、
R34→V35の変異っぷりでスカの車名を封印まではしなくていいと思うけどなー。
>>333
スカイラインはidentityを持っている数少ない車だから好きだった。
その「好きな車だから」では理由になりませんか?
336R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 22:59 ID:xP2DxCjm
>R31→R32みたいな突然変異もスカは許容できたんだから、
>R34→V35の変異っぷりでスカの車名を封印まではしなくていいと思うけどなー。

これは強くそう思う。
変異は歴史にカツを入れてくれてると捉えてるから。

R31と32も同じ人の手によるものだし、
ちなみにデザイン面で言えば、R34もV35も同じ人物がデザインしてたはず。
337R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 23:06 ID:xP2DxCjm
>>335
もう少し具体的にしたいよね。
「identityを持っている数少ない車」ははげしく同意なんだけど、どのあたりに
アイデンティティを感じているか、という意味で。
例えば、◎が重要なアイデンティティであるという意見もあるし(これに強く賛同)、
パワフルなエンジンフィールだったり(これはそんなに思わない)、
スポーティな操舵感覚(34で強く賛同)だったり。

ちなみに車暦で言えば、1ヶ月以下をチョイ乗りとして、トヨタ1台スバル1台
日産4台の、いずれもスポーティorスポーツに乗ってきたけど、
乗って楽しい、クルマを信頼できるのはR34だった。
でも、だからといって、それだけでR34isベストとか34マンセーとまでは言えない。
デザイン面での高揚感が少ないから。
>>336
少なくとも漏れには
|V35-R34|>>|R32-R31|
だと感じる。
V35とR34の内積は0じゃないのかと思うぐらいだ。
339R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 23:17 ID:xP2DxCjm
訂正。
>1ヶ月以下をチョイ乗りとして、
チョイ乗りがどうしたって感じだなー。
いや、チョイ乗りは省いたってことで。
1週間以上のチョイ乗りを入れると話がボヤけるので割愛。
340R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 23:21 ID:xP2DxCjm
>>338
ひょっとして、31と32にはそんなに違いがないと感じてるのかな。
顔デザインでいえば、たしかにR30〜34はずっと鉄仮面顔を踏襲してたけど。
V35はざくっと変わったけど、逆にそれが新鮮で好きなんだけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:28 ID:ybDGybCE
>>337
漏れ個人が何をスカイラインのidentityとしているかは重要じゃないと思うんだけど。

>>340
そうだね、ジャパンとニューマンの差よりも小さいと感じているよ。
342R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 23:36 ID:xP2DxCjm
>>341
V35が気に入らない=スカイラインとしてのidentityが少ないorない
と考えているからこそ、34までで良かったと思ってるんじゃないの?

なら、identityとして何を挙げるのかは重要だと思うけどなぁ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:42 ID:3gZ4vbuA
>>341
>V35が気に入らない=スカイラインとしてのidentityが少ないorない

確かにそれは言えてるとは思うが…
ただ、戦略的にはあまりスカのブランドを使わない方が、
逆に説得力があったかもしれないな。>新コンセプトを売るために!
一時的封印も含めて、スカイラインらしさを訴えるためには、
今暫くの時間が必要=充電期間があってもいいと思うが…
>>342
挙げても何の得にもならんです。
漏れの周りじゃV35はスカイラインらしくないと思っている人は
多い。(スカイラインオーナーじゃない人も含めてね)
10人の人がいれば「スカイラインらしさ」も10種類あるだろう。
でもV35に対して疑問を持つ人は少なくない。
それが日産の誤算だと思っている。「スカイラインDNA」なんて
言葉を考えた輩を問い詰めてみたいものだ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:47 ID:N4NE53cJ
>>344

R34GT-Xt 乗ってるよ。
V35良さそうだと思うし、スカイラインでいいと思うけど。

実際に34に乗ってる人で「V35=スカイライン」に否定的な人って
少ないような気がするな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:50 ID:3gZ4vbuA
>>344
>実際に34に乗ってる人で「V35=スカイライン」に否定的な人って
>少ないような気がするな。

そうでもないよ!
漏れの回りでは結構否定派が多いな!
V35=車としては、よくできているけど、スカイラインで出すべきではなかった。
この意見で結論が出たからね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:56 ID:VAHmdC11
この熱く語ってる人たちが車を作っても絶対に売れないんだろうなぁ・・・
ヘタな煽りは止めなされ。
349R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/12 23:58 ID:xP2DxCjm
>>344
ま、得にならんというならどうしようもない。

>>344, 346
その具体的な否定内容が知りたいと思うけどね。
非スカオーナーor一般人が疑問を抱くのも、「スカイラインらしさがないから」でしょうな。
しかし、一般な人ほど慣れて違和感を感じなくなっていくと思う。

気が付いたときは「あれでいいんじゃないの?」という意見に鞍替えしてそう。
いや、それでいいんだけどね。
350R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 00:04 ID:RP4Z7bte
>>347
そうそう、にわか評論家がいいクルマを作れるということはないからね。
だから、受け入れて、気に入らない人は見送る。そして次(MC/FMC)に期待。

過去スレだったかで、理想のスカイライン像をCGにおこしてた人がいた。
32をベースに、いかにもスポーティでカッコ良かったんだけど、
でも冷静に見ると、後席にとうてい人が座れそうもなかった。
結局、プロのデザイナーはこういうジレンマに苦悩しながら
実用車を組み立ててるんだな、とメーカーに敬意を感じた。

メーカーをこき下ろすのはたやすい。
それに至った苦悩や理想を評価する人は少ないな、と思う。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:09 ID:Qg5opoDI
>>350
>メーカーをこき下ろすのはたやすい。
>それに至った苦悩や理想を評価する人は少ないな、と思う。

これには胴衣だけどね。
ただ、みんな日産マンセーとまでは行かなくても、
やっぱりファンだから色々と苦言を呈すると思うのだが…

>一般な人ほど慣れて違和感を感じなくなっていくと思う

漏れ的にはそういった日和見主義は嫌いだけど、
良くも悪くも日本人の体質だからね…ちょっと鬱!
352昨日はybDGybCE:02/04/13 00:10 ID:Yf80sekB
>>350
V35の設計を責めるつもりはないよ。
マーケが糞だって思うだけ。
漏れも似たような経験があるからね…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:14 ID:J/2UHoe+
XVLとして開発された車なのだから、後から「スカイライン」の名をつけても
スカイラインとして認めない。という人達は、
「新しいコンセプトのスカイラインとして開発しました。」
と言われていたら「V35=スカイライン」に納得してたの?


いや、単に興味があるだけなんだけど・・・
354345:02/04/13 00:15 ID:J/2UHoe+
>>353
あれ?IDが変わった
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:15 ID:4ubB5hvR
MOCOってなんじゃ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:19 ID:Qg5opoDI
>>353
最早、そういう問題ではないだろう。
実際にR35シャシーの開発⇒凍結はXVLとほぼ同時進行だって
かなり以前からガイシュツだったからね。
ただ、早い時点で直6アボーンに反応してたファンが多いから、
そっちから否定していた層が多いと思われ…
357R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 00:20 ID:RP4Z7bte
>やっぱりファンだから色々と苦言を呈すると思うのだが…

その考えはいいことだと思う。
しかし、苦言を呈するなら、もっと具体的に、とも思う。
すくなくともV35オーナー諸氏が気を悪くするような書き込み方はいただけない。

例えはわたしは34に乗っているが、34のデザインを良くないとする意見があるのは
知ってるし、これがベストだとも思ってないが、しかし理にかなっていない意見を見る
につけ、「乗りもしないで、雑誌で読んだだけ」で書いてるなぁと感じてやるせない。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:24 ID:Yf80sekB
>>353
仮定の話をするのは嫌なのだが、
>新しいコンセプトのスカイラインとして開発
出来が悪ければ設計を責める。

別車にスカイラインの名前を付ける
名づけた奴に「逝ってよし」と言う。

IDは日付とIPで決まります。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:30 ID:Qg5opoDI
>>357

>苦言を呈するなら、もっと具体的に、とも思う。
>すくなくともV35オーナー諸氏が気を悪くするような
>書き込み方はいただけない。

ある意味胴衣。
以前に比べると感情的な討論は減ったなと思うよ。
しかし、すべてが満足する書込みは存在しないし、
真意を伝えるには、すべてをオブラートに包んだ表現では、
逆に誤解を招くケースも多いし、
多少苦言であっても致し方ない部分もあるかと思われ…

その昔、東大を批判するのには実際東大に入学して内部に入った
人間こそもっとも説得力があるって言われて、目から鱗だったよ!

まあ、漏れは気になる新型車が出ると試乗には行くようにしてるけどね。
>>357
子供じゃないんだからそんな事をいう必要はないでしょう。

漏れの考えとしては、
馴れ合いクラブを作りたいなら他所へ行けばいい。
発言する以上その言葉に責任を持つのは当然だし批判も受ける。
書き逃げする輩は相手にする価値がないと判断すれば良いだけ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:39 ID:g8TxJCMg
しかし、V35の国内販売が失敗と言う人が多いが、単に3ナンバーセダンが売れてない
だけだと思うよ。
一番安いほうのカムリですら月 600-700台
クラウンとマーク2以外は売れてない・・・。
そのマーク2ですら前年の半分くらい・・・。
さて、ここまでをまとめてみます。

<<どちらかというとV35容認派>>

1.V35スカイラインマンセー派。これこそスカイラインの名にふさわしい。
(このスレずっと読んでるけど、こういう人は珍しい。というか記憶にないね)

2.微妙に積極的容認派。「走りのDNA継承」っていう(屁)理屈を認めて
あげてもいいんじゃない。車自体は悪くないし。

3.教条的容認派。日産がスカイラインだって言うんだからしょうがない、
スカイラインなんでしょう。

4.消極的容認派。スカイラインかどうかはともかく車自体はよくできてるから
別にいいんじゃない。ローレルだと言われたら否定しないけど。

<<V35否定派>>

5.全否定派。車自体もたいした事なくて、その上スカイラインを名乗るとは許せん。

6.ブランド主義否定派=封印派。V35自体がどうのこうの以前に
V35はスカイラインという名前にふさわしくない。

7.XVL原理主義者。XVL=スカイラインじゃ、今後XVLベースの車が出てきたとき
スカイラインの立場は?

俺が気になるのは封印派は「R35/36」路線の待望派なのか、
もう時代も時代だししょうがないだろ派なのか、ってあたりだね。

俺はV35のってて「4.」だけど、否定派の気持ちもとてもよくわかる。
でも、V35≠スカイラインですと、わかりました。じゃあ、
代わりに何を期待してたの? ってとこに興味がある。
363R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 00:56 ID:RP4Z7bte
>>359
最近でも「ぜったい認めない!」なんて、読み流すしかないような意見も散見されはするけど
語れるようになってきたのはいいことだと思います。
そういう意味では、苦言自体はいいと思いますけどね。
364R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 01:00 ID:RP4Z7bte
>>360
>馴れ合いクラブを作りたいなら他所へ行けばいい。
それは極端すぎる意見だ(藁
>>364
では聞くが、このスレでのV35批判を禁止にしたいのか?
366R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 01:12 ID:RP4Z7bte
>>365
良くないところを述べるにも言い方はあるというだけの話だよ。
ずいぶん極端だね(藁
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:18 ID:soqLUGtW
V35スカイライン・・・・
もしかしたらR34よりもさらにコアなユーザーしか
その良さを納得できないところに売上台数が伸びない理由があるのでは・・
日本でのセダンの位置付けとしては
スポーツ
ラグジュアリー
実用セダン
これらのどれかが特化した車が良く出てる、あるいは人気がある
V35の場合値段は高いが内装はそれほどでもない
スポーツもシャーシや空力、パッケージングの割にタイヤ、ステアリング調整
内装の雰囲気作りの面でそれほどでもない
値段も特化して安いわけでもない
いままでのセダンユーザーとして見れば
見えないポテンシャルの高さを買うっていう
乗ってもわからない 見てもわからない車になってしまった
さらにこれがBMWとしてなら、まだハンドリングの手直しだけで良かろう物が
スカイラインと名乗ってしまったから、さらに厄介になってしまった
もうひとつ 今の日本は2リッターブーム 2、5でもやはりターボが人気(数でないけど)
(アリオン、マーク2など)
それらのラインナップをことごとくはずしている面でさらに足かせ
結局はわかりにくい商品価値とちょっと高めの値段が売れない理由では?
個人的には、V35の中古が中古車の中では一番魅力的です
スカイラインに追加で欲しいグレードとしては
2.5リッター(直墳じゃないやつ) 5AT(ギア固定タイプ) ユーロチューンドサス
好いメーター
これだけあればセダンでも商品力は十分だと思う
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:23 ID:Yf80sekB
>>366
極端ではない。
馴れ合いクラブ=よくないところを述べる事も許されない
の意味で使っている。

それに言い方の問題を言いたいならその都度批判すればいいだけ。
意味の無いルール作って管理したいのか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:23 ID:Qg5opoDI
>>362
漏れは車的には、4。車名的には、6。
国内的にもインフィニティG35だったら派だね。

>V35≠スカイラインですと、わかりました。じゃあ、
>代わりに何を期待してたの? ってとこに興味がある。

それについては、死ぬほどガイシュツだから、
このスレを最初から読んでみるといいよ!
結構、理論派も多いからね。
意外と納得できる意見も多いからビクーリかもね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:25 ID:C/gHAi8n
比較とか見てるとさ、ブレビスとかが結構挙がってんのね。
これってどう考えてもおかしいわけで。

まあ、早く日産はローレルをリニューアルして、外装だけでなく内装の高級感のある車を作ってくれ。
371R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 01:30 ID:RP4Z7bte
>>368
どうも感情的になってるようだね・・・管理をしたいなどとは思ってないけどね。
わたしとYf80sekB氏の二人のふたりしかいないスレならどんなやりとりでもいいんだけど。
ま、これ以上は他の人にとってウザいんで終わりにしましょう。

>>362
スカイラインをセダンに限定してみたときは1と2の中間かな。
自分のなかでのスカイライン像全体としては2と3の中間(2寄り)だな。
> 見えないポテンシャルの高さを買うっていう
> 乗ってもわからない 見てもわからない車になってしまった
ここ微妙なんだよね。CGなどでは「高速域でのスタビリティが群を抜いて高い」と
評価され、ベストカーとかだと「素性はいいが・・・」と曖昧な書き方されてるパターンばかり。
しかもGT-8ですら、いまだに「8速は不要」で切る論調が紋切り口調で語られていることが多い。
評論家そのもののポテンシャル(笑)も問われているよーな部分はあるかも。

> 今の日本は2リッターブーム 2、5でもやはりターボが人気(数でないけど)
単純に「2Lだと安く買える」から人気があるってだけでしょう。燃費や動力性能だけみれば
2.5ターボ=3.5NAだろうけど、環境性能やレスポンスは3.5NAのほうが上。
3.5Lってだけで「そんなにいらない」と言いながらターボを求めるのも矛盾しているかも。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:41 ID:soqLUGtW
V35=スカイラインを名乗るにはふさわしくないって言うのも
クーペが追加されたら落ち着くと思う
実際、僕の近くにいるすごいスカイラインファンの人は
セダンはだめだがクーペは、まぁ納得できると言ってた
だとしたら従来とは違って クーペとセダンの差別化が出来るし
GT−Rとも差別化できる
しかし もしセダンに◎テールを採用してたら?
結局クーペと比較してセダンは物足りないってならない?
374朱雀 ◆sayakAvc :02/04/13 01:42 ID:1icNuQ95
1である私が一番筋通ってないと言われそうだw
>>371
うざいから必要なことだけを簡潔に書いているだけで感情的になどはなっていない。
感情的になっていることにしたいのは「管理したい」が図星だからだろうと予測するが…

終わりにするならご自由に。

>>362
近いのは6

米国でG35に乗ってみたいな。
でもレンタカーでは無理だろうし、いい方法はないかなぁ。
376R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 01:45 ID:RP4Z7bte
>>374
あれ?当初V35に懐疑的でなかった?
377朱雀 ◆sayakAvc :02/04/13 01:47 ID:1icNuQ95
>>376
今でも懐疑的だよ。存在否定派ではないけど。
4+6/2 かなぁ。ポジションを表すとすると。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:48 ID:soqLUGtW
8速はいらんなんていうのは、間違い!
そもそもCVTだからもっと段数が欲しいっていうニーズは高かったよ
それよりもCVTの出来がよかったから目立たないだけ
6速と8速とでミッションの重さが変わらないんだったら8速のほうが好いと思わん?
さらに プログラムで変速比が変えれるとしたら?
あるいみすんげぇチューニングパーツだと思うけど
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:51 ID:Qg5opoDI
>>374
まあまあ…(藁)

確かにクーペ登場云々というのは、R31の時に状況は似ておるが…
しかし、スカイラインの原点が4ドアだったことを考えると
ちょっとだけ淋しい感もあるけどクーペ待望論はある意味で筋かもしれないね。

ところで…
GT-8のマニュアル(パドル)シフトだが、R34のようなギア完全固定ではない!
とのことだが、これはマニュアル=自分の意思に反するという意味で
どうかと思うが…。試乗したいところだが、試乗車なしというのもなんだかなぁぁぁ!


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:52 ID:soqLUGtW
もしも V35スカイラインがセダンだけなら往年のユーザーは
納得できないと思うけど、今はどう?
セダンはユーロチューンドサスが設定されたし
クーペには、◎テール 6MT レカロシートが設定されてる
それらを考えたら どこに不満があるの?って感じ
文句を言ってる人ってスカイラインのすべてのグレードをまだ知らない人なんじゃない?
タイヤの話があったけど、ユーロチューンドサスは専用タイヤだよ
ただ・・車名がちがえばローレルの客は、とりこめたかもねぇ
381R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 01:53 ID:RP4Z7bte
>>377
ごめん。>>374の「1」を>>362の選択肢の1かと読み違えちゃった。
逝ってくるよ。

>>378
インプレで8速が多すぎってのを確かによく見るけど、クソまじめに1つずつ
上げたり下げたりしてるんじゃないかという気がしてならないんだけど…
このテのミッションは2段一気に上げたり下げたりするし、
8段もあれば軽いエンブレが使えていいと思う。
>>378
でもベストカーの評論家達は、結構「8速懐疑派」する人多いよ。
なかには「レブリミッターぎりぎりでまわせるローモードを
用意して欲しかった」とか意見もあって、俺は驚いたよ。

そもそもCVTなんだから無段変速(AT)が一番速いんだし、
8速(MT)モード時は高速巡行運転の新しい提案だと思うんだよね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:56 ID:soqLUGtW
R34は、足回りは、BMW・ベンツのそれに並びました!
と大々的にCMでやってた、でも売れなかった
理由は、後部座席に乗ってる人にやさしくない
セマイ、内装しょぼい、かっこわるい
要するに、スカイラインを求めつつもV35の要素を求めているわけだ
BMWは、長年のキャリアがあるしブランド力もあるからその辺有利
しかしスカイラインには、ブランド力は偏ったものしかないし
どうも開発に一貫性がない
BMWのようなセダンを目指すとき
Rシリーズでごまかしながら作るよりも Vシリーズを熟成したほうが
早道で無でない?
とすると確かにR34→V35というのはひとつの回答ではあるな。
385R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/13 02:01 ID:RP4Z7bte
>>383
>後部座席に乗ってる人にやさしくない
は、さほどでもないが、否定できない…

>セマイ、内装しょぼい、かっこわるい
>要するに、スカイラインを求めつつもV35の要素を求めているわけだ
>しかしスカイラインには、ブランド力は偏ったものしかないし
>どうも開発に一貫性がない

これらはまるで否定できなかったり(藁
まあ、カネかけてもらうなら内装より走りの方へ…と思ったのも事実だが、
>BMWのようなセダンを目指すとき
>Rシリーズでごまかしながら作るよりも Vシリーズを熟成したほうが
>早道で無でない?

まったくもってその通りだと感じる次第。
熟成は必要だと思います。これだけ騒がれてますからねえ>>383
6速MTもクーペだけじゃなく、セダンにもいずれ搭載されるかもしれません。
つーか6速MTは開発が間に合ってないから搭載されてないだけかも(笑)。

ところで封印派の人は、次期GT-Rが「スカイライン」で
現状のV35が「ローレル(もしくは新車名)」だったらすんなり納得できます?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 02:05 ID:Tk7VgYj7
しかし、スポーティカーでレイアウトを全面変更した後でも同じ名前で
バカウレしたクルマは本当に少ない。
レビンはFFになった後どうなっただろうか?セリカはどうか?ソアラがL6から
V8用ボディになった後は悲惨。まずまず成功したのはZ31とSSSアテーサ位。
アルファも一般的なFRからトランスアクスルになった時に人気激減。さらに
FFになった時に相当低迷。

結論 スポーティカーはノウハウが本当に大切なので、大幅なパフォーマンス
改善(具体的には大幅出力増)でもないと大変更後の1世代目は大抵コケている。
2世代目でよっぽどガンバラないとモデル消滅の恐れ有り。
>>382
アクセル、エンジン回転数、加速度がリンクしないと気持ち悪いから
そういう意見があって当然だと思う。

>そもそもCVTなんだから無段変速(AT)が一番速いんだし
普通に走っているときはそうかもしれないけど、マジで走っているときは
そうでもないよ。ダイレクト感が欠けると乗りづらいからね。
>セダンはユーロチューンドサスが設定されたし
>クーペには、◎テール 6MT レカロシートが設定されてる
>それらを考えたら どこに不満があるの?って感じ

ププッ おまえ帰っていいよ。
>>388
なるほど、理論的にはCVTのほうが速いと思うんですが
乗り手のフィーリング(高揚感)も大事ってことですね。

クーペモデルから搭載される6速MTがカギになるかもしれないですね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 02:14 ID:Qg5opoDI
>>387
その意見には大胸胴衣だが…

>レビンはFFになった後どうなっただろうか?
実は歴代で最も売れたのはAE90系だったんだよ!(藁)
とはいえ、スポーツクーペというよりは手頃なデートカー要素が
強かった故に若いヤツに売れたのが真相だけどね。
揚足取りのようになってスマソ!

>>386
>封印派の人は、次期GT-Rが「スカイライン」で
>現状のV35が「ローレル(もしくは新車名)」だったらすんなり納得できます?

これも激しくガイシュツだが、封印論や反対論が出るたびに同じ質問ばかりだよ!
封印派や車名再検討派といえども、その理由や方向性は人それぞれだからな!
一応、このスレを最初から読み直せば、そういった記述がどこからかにあるから、
読み直すことをお奨めする。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 02:19 ID:dSFBhUMN
スバルやマツダがフニャ脚だったら、
A/T車は、20年ものだから前後にかっくんかっくんゆれて酔うなぁ。
M/T車は、ギヤの焼き不足のうえ、クラッチ・アクセルが糞重たいから、
運転が荒くなり運転がへたになる。
スバヲタや負けいぬマツダ海苔は運転へたの厨房レベルばっかりアルヨ。
ホント、ビックリマシタ!?

ヒョンデ・チョソサンヨリ。。。

http://test:[email protected]/members/member.html
http://www.geocities.com/jc173/
http://shinrei.site.ne.jp/index2.html
http://www.popkmart.ne.jp/lovech/     
日産海苔でスバルやマツダが嫌いってのはあまりいないと思うけど。
足まわりとかにこだわる姿勢は結構似てるはず。
>>390
理論的にはってのは難しいね。
加速だけなら間違いないと思うけどパーシャル領域のコントロールはCVTだと
しっくりこない。GT-8はしらんけど既存のCVTはそうだった。
>>391
「硬派」の話が出ていたあたりは筋が通っていてわかりやすいんだけど、
なんていうか、要するに保守的なんだよね。
去年のタイミングでそういうイメージをうまくまとめた車出すのって
難しそうというか。俺が軟派だからそう思うのかもしれないけど。

気持ちはわかるんだよ。突然ニュルーッとした新しいのがでてきて、
なんだこりゃ、っていう。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 12:25 ID:w7w1pigN
age
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:57 ID:N6P7+3EV
>ちなみにデザイン面で言えば、R34もV35も同じ人物がデザインしてたはず。
だから両方不評なのか…
398ひかぴい:02/04/13 15:06 ID:HIaMQYmX
うわ、凄い進んでる……。

 > 世界合計で売れればいい
それは日産本社の話。
国内の販売店はどうすればいいんですか?

 > 海外での評価が高くて、イメージも良くなればそれで良い
海外の評価は、日本の消費者にどう伝わるのですか?

 > 共感できる人にだけ買ってもらえればいい
BMWやメルセデスのように「会社自体がプレミアムであるメーカー」ではありません。
日産はあくまでも大衆車メーカーです。

なんか最近の日産って、「提案」ばかりが先行してユーザー置き去りな感じがします。
提案をするのは構わない。むしろ提案して欲しい。
でも一般人にちっとも伝わってない。伝え方が下手なのか、伝える努力が足りないのか……。

芸術家ならそれでもいいんでしょうけど。

 > P10のプリメーラも発売当初はさっぱり売れなかったしな…
ブランニューは現物がマトモなら評価は後からついてきます。
V35の不幸はスカイラインの名を「背負った」事でしょう。
マニアの思い入れと一般への認知度だけは高いブランドですから……。

 > R31→R32みたいな突然変異
むしろR32はR30に戻ったんだと思いますが。

 > R34的な世界=GT-R的な世界を求める人のために次期GT-Rがあるのでは?
R34派はそうかもしれないけど、R32派やR33派はどうすればいいでしょうか?


ところで、レッドステージ的にどうなんでしょうねぇ?
スカイライン・プリメーラ・グロリア壊滅状態で……。
>>398
ディーラーと日産本体が同じ会社だと思っている人は多いんじゃないのかな。

 > R34的な世界=GT-R的な世界を求める人のために次期GT-Rがあるのでは?
>R34派はそうかもしれないけど、R32派やR33派はどうすればいいでしょうか?

ER34に乗っているけど「=GT-R的な世界を求める人」ではないですし、
きっとR34派でもそう考える人は少ないと思います。
つまり行き場を失っている人は意外に多い。
ちなみにR32,R33,R34だけでなくP10を乗っている人も同じようなことを
言っていました。「R34買っとけばよかったとも言っていたし…」
400名無し:02/04/13 20:55 ID:DmAUyMlS
折れは、直6や丸型テールランプなんかに執拗にこだわる古くからのスカイラインマンセーじゃない。
V35スカイラインの「伝統や歴史(しがらみ)に捉われず新たな価値観を持ったスカイラインを作りたい」
という開発者のココロザシは評価してる。
けど、実際に見て乗って感じたのは・・・「なんだ、ただのオヤジグルマじゃん」
「スカイラインという名前じゃなければ認める」という人も多いけど、
折れは、もしこのクルマがスカイラインという名前じゃなくても・・・V35、イラナイ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 23:04 ID:17nQFRwl
下のHPにV35が発表されたころのゴーン社長のコメントが載ってるけど

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2001/06/18/news_day/n1.html

この中で「売上ランキングを争うような車ですか?」って質問には
「新型のマーチやキューブがヒットするからお楽しみに」
って答えてる。
元々、ゴーン社長も大ヒットする車ではないと思ってるみたい・・・。

ではV35ってなんなのかっていうと
「新生日産のシンボルとなる車が完成した。」
ってことなんじゃないだろうか?

90年代日産=R32-34
ゴーン日産=V35
ってするとなんかイメージがピッタリこない?
正直、R34路線のR35がゴーン日産からでたら違和感
ありまくりなんだけど・・・。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 23:05 ID:soqLUGtW
V35まだまだラインナップが出揃ってないから
もっとスポーティなモデルが欲しい人は、待ちましょう
マッタリ系でいい人は今のモデルがお勧めです
気になるのは、直墳じゃないモデルがいつでるのか
GT-8は直ふんじゃないんだ米田氏か。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 23:34 ID:17nQFRwl
XVLはゴーン以前から開発されてたけど、ゴーン日産が出す
スカイラインとしてはV35はイメージからずれてないと思う。
実際、XVLがスカイラインとして出たことによって、日産の
イメージはずいぶん変わったんじゃないかな?

実際、90年代の日産は、「走りの日産」、「技術の日産」といえば
聞こえがいいけど、一般社会でのイメージは低下する一方で
潰れる寸前までいってしまった。

俺の後輩は「日産車を買うなら中古がいいですよ。値落ちが
大きいから、同じ値段でトヨタより1ランク上に乗れる。新車で
トヨタ買うより中古で日産車を買って改造するのが面白い。」
とかいってた。w
こんな事いわれてる会社の業績がよくなるわけないよね。

日産も(日産を代表する車の)スカイラインもイメージチェンジは
絶対必要だったと思う。
405ひかぴい:02/04/14 01:02 ID:MPulbMiE
イメージチェンジは必要だったと思います。
でもね。
イメージ良くなったの?悪くなったの?

仮にイメージ良くなってたとしても、実は買ってくれるかどうかとは別問題。
入出相殺客数が減ってるのならイメージアップなんて何の意味も無い。
俺はR30的なスカイラインが欲しいんで、正直今のV35はパスかな。
R32〜34のスカイラインは走り屋っぽすぎて問題外。でも、期待はしちゃうんだよね。

>>405
イメージ自体は上昇中じゃないかな? まともに今風のクルマを造ってる感じはするし。
はっきり言って90年代の日産車はほとんどイメージダウンにつながる商品しか
出してなかったんで、今「イメージアップなんて何の意味も無い」なんて言うほうが意味ないよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 01:55 ID:MS0Pojql
とりあえず、ぴかぴい氏に禿同というか、支持ですな!漏れ的には…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 02:08 ID:tYSqdaJz
嘗てクルマの全面広告が土曜日の朝刊の5ページぶんぐらい
占めていた時代があった。そのころ4年毎に確実に一回り性能が
向上していた。デザインも装備も同様だ。

 その時代にスカイラインは光り輝いていた。


いまや、マトモなオヤジ同士の世間話でクルマの話等しなくなった。

本来V35のような真面目なモデルチェンジこそ活字媒体でジックリ
語りかけるべきなのに、今の広告代理店は不明解なイメージ戦略しか
持てていない。

おい日産。V35くらいの力作ならもっと活字媒体でジックリ語りかけろ。

この車種に関しては広告戦略の見直しさえすればモノはイイので本来
もっと売れると思うぞ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 10:03 ID:IuzzrRrA
>406
日産のイメージは順調に下落中ですが、何か。
見た目が最初からDQN。
>>406
405が言っているのは、イメージアップしても販売台数が上がらないのなら意味が無いということ。
イメージアップ自体を否定しているのではない。よく読め。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 10:23 ID:GaaBnykb
>>401
>R34路線のR35がゴーン日産からでたら違和感ありまくりなんだけど・・・。
それは禿しく同意。
しかし、ゴーン日産車そのものが世間では違和感ありまくりと思われ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 10:55 ID:NG+iismt
イメージアップしているのかなぁ…
V35のデザインを良いと評価している人と日産がイメージアップして
いると感じる人には相関がありそうだから、ここでの意見は信用なら
ん気がする。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 11:41 ID:9OAdrqyD
横道にそれますが
だいたい、(社会背景)とかあって昔はセダンが売れていた、今はミニバン、四駆
ワゴンだったりするわけで、販売台数だけで判断するのはおかしいと思う
今のセダンやクーペの販売台数は全体の1・2割だよ。
よっぽどいい車作っても難しいと思うけど。たとえ、このサイトの100%が
賛成してもセダンであれば3000台がいいところじゃないかな、2Lもあれば
4000台までは売れるかもしれないけど
ここでとやかく言っても車に興味のない人なんかが購入しないと台数が伸ばせ
ない現状なんだよな。だから商業的な成功はなかなかむずかいしい。未来は
どんな車に商業的成功が待ってるかわからないけど。
414ナニーニ:02/04/14 11:42 ID:Yk/rqba+
 V35はスカイラインではない
ローレルだ
415ひかぴい:02/04/14 12:09 ID:xiiDxckg
マーチ・ウイングロードが売れている理由と
プリメーラ・スカイライン・セドリック/グロリアが売れていない理由は
実は同じ。キーワードは「違和感」。いや、「アク」かな?

     小さい車は台数がいっぱい出ます。
     ヴィッツやフィットは見慣れてます。だから差別化すれば成功します。
     ヴィッツやフィットは見飽きてます。だから違和感が逆に魅力的に見える人もいます。
     
     同時に違和感が違和感でしかない人も大勢います。こちらの方が多いでしょうね。
     それが証拠に、台数の出ない大きな車では違和感のある車は全然売れません。
     需要が少ないのですから、違和感車まで出番が回ってこないのです。

違和感がイメージアップであるハズがありません。
違和感が好きな人より違和感が嫌いな人の方が絶対多いんですから。

ただ、マーチはも゙ーちょっとで50年に一度のエポックメイキングになれたと思うんだけどね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 12:12 ID:KyHBAaDg
>>413
言いたいことはわかるが、販売台数の代わりとなる基準のようなものを
打ち出せないとその意見の説得力は半減します。
417406:02/04/14 12:34 ID:Z5ZxsAsW
>>410
> イメージアップしても販売台数が上がらないのなら意味が無いということ。
意味が無い、と言える意味がわからない。イメージは金ですぐ買える問題じゃないし。

>>415
後半は同意です。しかし前半の売れる/売れないの大きな理由のひとつに、
「値段」もあるんじゃないでしょうか。
それに違和感ではないでしょう(アク、は正しい)。要はあまり目立つ車はいらないってことでしょう?

>>409は煽りなので話にならない。
418410:02/04/14 13:32 ID:T6+8VISn
>>417

>>410だが、
何のためにイメージアップしたいのか考えてみたか?
車を売りたいからだろ?
イメージアップしても車が売れないなら目的は達成されてないだろ?

>>415の言っているのは、それぞれの市場規模の中での売れ行きの話だ。
値段のちがうマーチとスカイラインが同じ数売れる訳ないのは常識だろ?
いちいちそこまで説明せないかんのか君は。

だいたい「小さい車は台数がいっぱい出ます」「台数の出ない大きな車」と書いてあるだろう?
それすら見てないのか?
文章ってのは5行書いてあったら5行全体で意味を持っているんだ。
>>406でも思ったが、1行だけ見てギャーギャー騒ぐな。脳のレベルが知れる。

>>409は確かに煽りだが、世間の評価を一言で的確に言い表してるぞ。
「DQN」は言いすぎだが。>411や>>415の言う「違和感」に置き換えた方がいい。

君には>>412を412回読むことを薦める。
419ひかぴい:02/04/14 13:45 ID:rbQ4Xixe
ドリームキャストのCMで、湯川(元)専務だけ有名になって、
肝心なドリームキャストの認知度がイマイチだったという
ショッキングな調査結果が当時ありましたけど(笑)

なんか今の日産とダブるなぁ(哀)


 >>414さん
いえ、V35はセフィーロです。マキシマです。
北米ではバカ受けですが日本ではサッパリなあたりは
レパードJフェリーです。×2計画ブルーバードSSSです。

あの頃も居たなぁ、「みんな嫌いみたいだけど、俺は好きだよSSSのタレ尻」(懐)
個人の好みだと認識している人は良いんだけど、
俺は君たちと違って○○の良さが分かるんだ!!
みたいな選民意識を持った輩は痛すぎる。
421ひかぴい:02/04/14 14:07 ID:DgxhJWsx
あ゙、>419↑の「日産とダブる」とゆーのは
「コケ方がなんとなーく似てる」とゆーか「連想させる」って事で。
「まるで一緒」って事じゃないんで。「湯川=ゴーン」って事じゃないんで。

 >>417さん
 > 要はあまり目立つ車はいらないってことでしょう?
ちょっと違います……。
「目立つ」というのとはむしろいい事です。問題は目立ち方。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 14:08 ID:MS0Pojql
ひとつ激しく疑問なんだが、
ホントにスカイライン=日産のイメージリーダーなのか?
今だに日産内部には、プリンス外様論者がいるっていうくらいだから、
プリンス生え抜きのスカイラインが…という気がするし、
むしろ、スカイラインは手に届くという点やアメリカでの認知度も含めると
Zの方ではないかとも思うが…。

漏れは基本的にぴかぴい氏支持というか、禿しく胴衣できるんだけど、
こういう広い視点から見るとV35=スカイラインにするべきでなかったと思う。
特に、日産が決めたからスカイラインというのは論外だし、
一部のイメージやコンセプトの継承だけじゃ弱いなぁ、説得力なしって思う。
ゴーンに代っても、こういったところのドタバタは進化なしというか…
[あっ!この瞬間が日産車だね]という感じです!(w
423ひかぴい:02/04/14 14:16 ID:FYc1V/bu
 >>420さん
そうそう!
「コレが理解できない人はオールドタイプです」と脅迫されている気がする時がある……。

……とゆーか、今の日産自体がそんな感じな気がする……。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 14:28 ID:A43PsoX2
>>419
>レパードJフェリーです
もろ急所に命中…痛い…痛すぎる…なんて説得力があるんだ…カクッ

>>422
イメージリーダーというより今後の日産の指針じゃないか?
広報部長…湯川?(藁
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 14:36 ID:Sl7NuJsx
しかし、セダンやクーペが売れなくなったのは、ワゴンやミニバンの性能向上
や装備改善のペースに追い付けなくなり、相対的な魅力が激減したからじゃ無いでしょうか
レガシイやステージアやレグラスのように走りも良くて豪華装備のワゴンなんて
日本では1台も無かったし、オデッセイが出るまであんなに走りも装備も静粛性能も
いいバンは世界中に無かった。
今後セダンはどうやって生き残れるかもう一度考え直そうよ。
>>422
元プリンスの社員は社員番号を見れば分ると言うし、
販売店でも系列統廃合時に出向させられたのは元プリンス販売の社員という話も聞く。
しかしゴーンにとってはそんなこと関係ないだろうけどな。
427406:02/04/14 14:53 ID:n913MqCR
>>423
あ、それはありますね。10年首をしめておいて、この2〜3年で
変わりましたって無理しているような感じはします。
まあこれくらい無理しておかんと、後がないってことでしょう。
V35は俺もピンと来ないけど、R33やR34よりはまだマシかなって程度です。

>>418
話がずれててよくわからない。煽り屋?
V35がどこまでイメージアップにつながる商品なのかは知らないが、
イメージ戦略は即商売繁盛につながらないから意味はない、という言い回しはおかしい。
428406:02/04/14 15:04 ID:X5sUhvi9
ちょっと確認したいんだけど、ひかぴい氏も

> >>415の言っているのは、それぞれの市場規模の中での売れ行きの話だ。
> 値段のちがうマーチとスカイラインが同じ数売れる訳ないのは常識だろ?
> いちいちそこまで説明せないかんのか君は。

こういう意味を込めて>>415を書いたんすか?
「V35自体がイメージアップに貢献しているかあやしい、むしろダウンしている部分もある」
「仮にイメージアップしていようと、販売台数が減少しているなら意味はない」
ってことだと思ったんですが。で、イメージ戦略ってのはそもそも即時性は低いんで
今の時点で「入出相殺客数が減ってるのならイメージアップなんて何の意味も無い」
と言うのは時期尚早である、と言いたかったんですが。
低価格車ならともかく、300万近い車が一台出たことで顧客数大幅アップなんてありえない時代かなと。

>>418に追加。
> だいたい「小さい車は台数がいっぱい出ます」「台数の出ない大きな車」と書いてあるだろう?
> それすら見てないのか?
> 文章ってのは5行書いてあったら5行全体で意味を持っているんだ。
> >>406でも思ったが、1行だけ見てギャーギャー騒ぐな。脳のレベルが知れる。
ひかぴい氏の書き込みを見ても、5行中にそんなことは書いてないけど。なに見て文句言ってんの?
429406:02/04/14 15:13 ID:X5sUhvi9
ごめん、訂正します。428の書き込み5行目、

> こういう意味を込めて>>415を書いたんすか?

> こういう意味を込めて>>405を書いたんすか?

です。まあ、無理して差別化しようと頑張っちゃってる日産に違和感を感じるのは同意です。
でもルネッサとか出してた時よりははるかにマシかな。
まだまだ日産は苦労するでしょうね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 15:16 ID:RXjKrUs4
まあ、仮に日産のクルマがトヨタより圧倒的にデザイン/性能/装備が優れていた
としても販売力の違いからシェアが24-23パーセントが頭打ちでは?

さすがに5チャンネルは無茶だとしても3チャンネルは残さないと、頑張って
売らなきゃいけない車を売らなくなり。ジリ貧では?

マーク2 3兄弟があれだけ売れたのもメーカー内競合だしね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:16 ID:hiQHwK2g
今日 V35 350GTを見たけど
ここでの議論がアホらしいくらいかっこ良かった
ようは認知度が低いって事だと思う
350GTの無骨さというか重厚感は、レガシィ、BMW並に好い
ちょっと走って足回りにブレーキダストがついた350GTはマジかっこいい(笑)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:18 ID:KyHBAaDg
>>431
買わない、もしくは買えない人にウケても商売になりません。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:22 ID:nKqjYB3P
おれMBやBMマンセーだけど、正直今度のはいいなぁと思う。
いわゆる大人の感じになったよなぁと。
そしてマーケットはやはり米じゃないのかと・・。
インフィニティーブランドでうれるのではないかと。
しかも後50万〜100万位乗っけても売れるんじゃないかと。
ちなみに新?キャデラックと似てるかと・・真似されたのかな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:23 ID:nKqjYB3P
1
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:35 ID:hiQHwK2g
http://motor.days.co.jp/ncarimp/new/index.html

かなり好い評価! 今日実物見ただけに納得のインプレ
436ナニーニ:02/04/14 20:36 ID:5NzhHvAu
だからV35はスカじゃなくてローレルだってば
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 21:36 ID:Q/r8LkdB
V35が販売台数がでてないので失敗と言う意見が散見されるので
データを出しますが、去年トヨタが出しまくった2000ccを超えるセダンの
2月の登録台数は
http://goo-net.com/hanbai/0202/b_large.html

ヴェロッサ 289台(2.5lのみと思う)
プログレ 591台
ブレビス 903台
カムリ 1133台
ウィンダム 740台
です。
スカイライン 1236台
は、2000cc以上のセダンに限ればクラウン、マーク2、セルシオに
ついで4番目です。つまりV35が売れていないのではなく、大排気量
セダンが売れてないだけです。だから、ゴーン社長自身も売れる
のはマーチ、キューブと語ってるのでしょう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 21:38 ID:bCy1X1Gb
まあ、日産というメーカーの
一番残さねばならなかったアッパーミドルFRのブランドが
ローレルでもレパードでもなく、スカイラインだったわけで。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 21:42 ID:GO2HWTJZ
350GTはまだマシかな。が所詮はあのデザイン。。。逝ってよしだな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 22:32 ID:hiQHwK2g
今あるセダンの中でV35よりもデザイン的に優秀な車って
そんなに無いと思う
とくに・・・ プレミオ・アリオンには、絶対に買っていると思う
あと セルシオ
hiQHwK2g必死だな。
昔居たV35オーナーを思い出すよ。
442418:02/04/14 23:00 ID:rdkSMHjY
>>427
>イメージ戦略は即商売繁盛につながらないから
そんな事一言も書いてない。読解力ある?

>>428
>ひかぴい氏の書き込みを見ても、5行中にそんなことは書いてないけど。なに見て文句言ってんの?
>>415に書いてあるだろ。
5行ってのは例だ。実際に5行という意味ではない。
いちいちそこまで説明せないかんのか君は。
>5行中にそんなことは書いてない
>>415は3行3行3行2行1行だ。どこに5行があるんだよ。
>なに見て文句言ってんの?
そのまま君に返す。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 23:04 ID:a113DI8/
>>415

> 同時に違和感が違和感でしかない人も大勢います。こちらの方が多いでしょうね。
> それが証拠に、台数の出ない大きな車では違和感のある車は全然売れません。
> 需要が少ないのですから、違和感車まで出番が回ってこないのです。

確かに、オーソドックスなクラウン、マーク2は他の大排気量セダンと比べると
売れています。しかし、カムリ、ウィンダムはオーソドックスでしかもトヨタ車
なのにスカイラインより売れていません。
ここからいくと売れていない理由は違和感ではないはずです。

では何かというと、この差は大部分が定評とブランド力と思います。

「Fitとか新しくでた車でも大ヒットした車があるじゃないか。」と言われるかも
しれませんが、300万以上の車となると新車で買う人がかなり限られます。
例として3000GT+ナビ+SコレまたはPコレと5年コートetc.
を100万頭金+3年ローンで買う場合 合計400万台前半〜中盤
月10万前後のローンになります。
「独身+彼女なし+車以外にあまり趣味がない」って人でもない限りは
月の手取りが50万(年収1000万以上)は必要です。

高齢者が多いですし、若い人でも保守的な人が多くなります。
昔からある一定の品質をたもってきたクラウンとマーク2はこの層に
「クラウン(マーク2)を買っておけば間違いない。」という意識をもたせるのに
成功しています。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 23:26 ID:a113DI8/
>>443のつづきね・・・

で、V35とR34のどちらがこの人たちアピールするかと言うと、明らかにV35と思いますが、
実際に購入してもらうには「定評とブランド力」が明らかに不足しています。
V35自体はある程度の高所得者が運転してもおかしくない車になっていると思うんですが、
ここ最近低下しつづけたスカイラインのイメージが足を引っ張っていると思うんです。
まともなセダンとしてスカイラインを作りつづければそのうち定評がついてくると思いますが、
それが定着するのは10年以上先であり、クラウン+マーク2の牙城を崩すの難しいでしょう。

で、V35がアメリカに目を向けたのは大正解だったと思います。
性能さえよければ伝統にはこだわらないのがアメリカですから・・・。
セルシオは伝統やブランドイメージを日本以上に重んじるヨーロッパではさっぱりですが、
アメリカではベンツより安くて性能がいい車として認められ、短期間にレクサスブランドの
イメージアップにも成功しています。
日産のねらいもそこあたりにあるんじゃないでしょうか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 23:37 ID:NG+iismt
>>443-444
とりあえず長文ご苦労様。
突っ込みたい場所はあるが置いといて…
で、V35がスカイラインである必要性はないと取ってよろしいのかな?
現スカイラインに疑問をもってる人って?
1 あれはスカイラインらしからぬ恰好&味付けだから×。
2 スカイラインどうこうでなく単にいちセダン(クーペ)として×。
どっちが多いの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 00:04 ID:9+I8/Y59
>>445

私はV35がスカイラインとして発表されたのは、「日産がこれだけ
変わった」というのをアピールする目的もあったのではないかと
思うんです。
日産は90年代のイメージを消すのに必死なんじゃないかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 00:07 ID:2K1UXe+5
忘れようったってそうは問屋がおろしポン酢よ!!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 00:54 ID:jZ6Um/OV
>448
許して尽くしてそして愛されて。(byアジアの歌秘め)

まあ、こんな気分ナノでは無かろうか。
450ひかぴい:02/04/15 01:06 ID:/NsDYGCy
 >>447さん
90年代後半は消し去りたいでしょうね。
でも、今の変化した日産よりも、90年代前半が恋しい人も多いので……。
そういう人達にとっては、90年代後半も今の日産も大差ないでしょう、
90年代前半に戻ってくれればそれでいい、と。


 >>443-444さん

 >>443の上半分
ウィンダムもカムリもオーソドックスじゃないと思います。
かなりアグレッシブな面構え。両方北米向けの車ですし。
しかもこの2台、似たもの同士なのに同じカローラ店で併売してますんで……。

>>443の下半分と>>444の上半分は、ほぼ「うんうんそうそう」です。

 >>444の下半分
確かにアメリカは物が良ければ認めてくれる市場ですが、
>>398で書いたように、日本市場はどうするんでしょうか?
最初から「米国メイン国内軽視」を狙っていたのなら、
レッドステージに救済策のひとつもあっていいと思うのですが……。
って言うか、ほんとに悲惨なんだからレッドステージ……。
451ひかぴい:02/04/15 01:07 ID:/NsDYGCy
 >>425さん
うんうんうんうん。
昔はセダン/クーペ以外の車は、あくまで実用車で魅力薄かったですもんね。
荷物を載せるとか大家族だからとか、目的があって、その目的の為「だけ」の素っ気無い車でした。
逆に言えば、昔セダンは売れ過ぎだったのかも。

多少話がそれちゃうんですけどm(_ _)m
若年層で、仕方なくクーペに乗ってた人って多かったと思うんですね。
コンパクトカーじゃカッコつかない。セダンはオヤジ臭い。消去法で仕方なくクーペ。
そこにバンのイメージを払拭した新世代のワゴンが現れた。
ちゃんとドアが4枚ある(5枚か?)。でもオヤジ臭くない。
購入者が年輩でも、親子で車を共用する家庭は少なくないし、
最近ではディーラーから「ワゴンの方がリセールバリューがいい」とすすめられる事も多いし。
ワンボックスの「大家族の生活臭」をデザイン的・構造的に払拭し、ミニバンが登場。
頭上は広いし、ヒップポイントが高くて乗り降りは楽だし 苦手な人でも運転しやすいし、
えっちホテルの代わりになって経済的だし(笑)
今ではセダン/クーペの方が、「ただ純粋に走る」という意味で実用車というか素っ気無いのかも。

でも、ワゴンでなければいけないケースって、そんなにないと思うんですよね。そんなに荷物積みます?
客室と荷室が完全には分離されてないので音とか衝突時の安全性とか不利だし。
ミニバンは立体駐車場に入れないし。最近では駐車場が昇降式のマンションもあるし。
だから、そろそろセダンが見直される時期なんじゃないかなぁ、と希望的観測してるんですけど……。

 >>437さん
 > つまりV35が売れていないのではなく、大排気量セダンが売れてないだけです。
その通りですよね。
フツーの人は1800や2000で必用十分だと思ってます。
私は2000、どノーマルですけど、4名乗車時でも不満を感じた事はないです。
レースに出ている人 曰く、「この車なら4名乗車で峠を攻めて160Km/h出しても不安はないよ」。

なので個人的には、スカイラインとプリメーラを2000に戻して欲しい。
3000や3500はセドリック/グロリアに任せればいいんであって。


連投長文スミマセン……。
 >>428さん
「Aという意味だったんですか? 私はBという意味だと解釈したのですが。だからCと思いました」
という内容ですが、実はAとBは両方合ってます。

■A
 > > >>415の言っているのは、それぞれの市場規模の中での売れ行きの話だ。
 > > 値段のちがうマーチとスカイラインが同じ数売れる訳ないのは常識だろ?
 > こういう意味を込めて>>415を書いたんすか?
そうですね。確かにあの部分は「それぞれの市場規模の中での売れ行きの話」です。
 > いちいちそこまで説明せないかんのか君は
……ここ↑は私に振られても困るんですが(笑)

■B
で、>>405で書いたのは
 > V35自体がイメージアップに貢献しているかあやしい、むしろダウンしている部分もある
 > 仮にイメージアップしていようと、販売台数が減少しているなら意味はない
という428さんの解釈で合っています。

■C
 > イメージ戦略ってのはそもそも即時性は低いんで
 > 今の時点で言うのは時期尚早である
ええっと、おっしゃる通りなんですが、これ↑は想定してません。
V35に限った話をしてる訳でもないですし、現時点での話と限定もしてません。
単に「仮にイメージアップしていようと販売台数が減少しているなら意味はない」という意味なので。
私はその前に
 > イメージ良くなったの?悪くなったの?
と書いています。
しかし それに対して、私は良くなったとも悪くなったとも言っていません。
つまり>>405は「イメージ悪くなった」「台数減った」という『意見』『発言』ではなく、
「イメージチェンジは必要」という意見に対して
「肝心なのは イメージチェンジしたという行為や努力ではなく、その結果どうなったかという成果でしょ」
という『指摘』『論点補正』なのです。
なので、>>405に対して賛同なり反論なりされても正直(?_?)です。
スカイラインどうこうでなく単にいちセダン(クーペ)として×、
ということを言ってる人は意外に多くない。

×ってほどではないけど煮詰めが必要、ぐらいが大勢で
まあよくできてるんじゃないの派がそれに次ぐ勢力ってとこか。
でも一番数が多いのは、「そもそもスカイラインというのは…」という
ところにこだわる人達だけどね。

単純にエクステリアデザインが気に入らないという人も
ポツポツいるけど好みだから。
ルックス最高!っていってる人と一緒で。

昨日某所でV35とめて一服してたら学生3人組みみたいなのが
通りがかって、「ほら、これスカイラインだよ」とか言ってて
悪口言われたらどうしようと聞き耳立ててたら、「フーン…」で終わり。
今や世間の注目度はそんな程度。いまだに気にしているのは
昔話好きな語り部達ばかりなり。
>日産は90年代のイメージを消すのに必死なんじゃないかな?
こんなこと考える必要あるのか甚だ疑問。
V35マンセーの為のストーリーとしてはありえるけど。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 16:59 ID:+0kEOZnB
V35世間では不評みたいだけど俺は好きだね
R32以降、新しい提案のあったスカイラインだからね
チルトメーターなんていいアイデアだと思ったし、フラットライドコンセプトも
これからの時代のスポーティカーのあり方を示したと思うしね
スタイル(特に顔)が変なのであまり売れないのだろうけど
性能的には同じクラスの国産にライバルはいないと思うね(マークU、ベロッサ)
クーペが出ればV35もスカイラインとして認めてもらえるようにはなるかな?


456 :02/04/15 17:02 ID:BNR/LM4O
まあ、俺に免じて・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 17:26 ID:Mb0SV2QA
V35の紆余曲折っぷりは、まさに「スカイライン」だと思うのだが・・・。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 18:39 ID:vc1FN2xM
ロングホイールベース ショートオーバーハング Fミッドシップ化って
なんでもっと早くやらなかったんだろうね
このシャシに直6丸テールなら誰も文句言わなかっただろうに
>>458
RB26にフロントデフ組み込んだ時点でフロントタイヤとエンジンの位置関係が決まっちゃったから
あそこでもっとタイヤを前に出しておけばBMW的な感じになったのかも
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:03 ID:uxWk/824
>>458
それが出来ないから歴代のスカイラインが変わらなかったんだけど
なんせ長い直列6気筒 ターボスペース アテーサ4WDへの対応
レーシングシーンへの対応などを考えていくと短く出来なかったんだとのこと
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:15 ID:hgvAAJz9
>>450

> レッドステージに救済策のひとつもあっていいと思うのですが……。
> って言うか、ほんとに悲惨なんだからレッドステージ……。

おそらく、その救済策が日産が数を売るつもりでリリースした
マーチ、キューブなんでしょう。どちらも戦略車ということで
レッド、ブルーのどちらでも売るみたいですよ。

マーチ+キューブとスカイラインでは売れる数が1桁違うから
十分な救済策になるんじゃじゃないかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:23 ID:vc1FN2xM
>459 460

解説ありがと
R34までのモデルに漠然と感じていた矛盾がやっと解ったよ
国産きってのスポーツセダンを謳っていながら、
それとは程遠いシャシ設計にずっと疑問を感じてた。
FF車のめざましい進歩に対抗するには、FM化が最も有効な手だと思ってたから。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:36 ID:Ia3femxY
とりあえず、もうちょっとかっこよかったら、V35買ってたんだが…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:56 ID:xU0VJnbo
2.0Lがないのが、台数売れない第一の原因だろうね。GTmをヴェロッサやマー
クUの2L並の230万で売れば、話は違うかもしれないけどね。

オイラ最近、クルマ買って、スカイラインも候補だったんだけど、オイラの場合、
エクステリアじゃなくて、インテリアが好みじゃなかったね。エクステリアは、
気に入ってたよ。とくにリアのデザインはいいと思うよ。インテリアが安っぽく
感じてね、それで候補から落ちちゃった。

マークU(マークUを例に出すのは、ヤな人がいるかもしんないけど、)みたいに
ラグジュ系とスポーティ系の2系統をはっきりわければ出せばよかったのにと思う
よ。V35は、ラグジュ系に振ったといわれているけど、中途半端。ラグジュ系は
ローレルみたいにしないと、ラグジュ系を欲しがってる人は惹き付けないよ(オイ
ラもその一人)。

なんにしても、V35は、「惜しい、もうちょっと」って感じがする。マイナーチ
ェンジのときに、変わってくれればいいのにと思うよ。
465名無しさん@日産:02/04/15 21:58 ID:uKY8dJTJ
実際に乗ってないんで、偉そうに講釈できないのですが、ヤッパリ、スカイライン
と銘打つんだったら、丸型テールランプにしなくても、V6のままでも良いから
2ドアクーペとV35のGTRを出すべきだった、と思う。それと、レガシィみたいに、
横幅を1,700ミリ以内に抑えて5ナンバーにすれば完璧だったとも思う今日この頃。
スポーツ・カーは多少小振りの方がカッコいい筈。
>>464
当時GTmがあって、もう少しスポーティ系にふったグレードがあれば
(マークIIとかもパーキングブレーキがサイド式になったりします
よね?)、V35買ってたかも…
今のユーロチューンドサスつけた2.5L車って、標準車と比べてどう
なんでしょう…?

#漏れは結局、足回りとかでB4にしちゃったけど…(元R33海苔)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 22:27 ID:c0UX96b4
>>462
>国産きってのスポーツセダンを謳っていながら、
>それとは程遠いシャシ設計

そういう、困難というか、ビハインドを背負ってながら、
最速を目指すみたいなところに美学みたいなところあったし、
それに惚れ込んじゃうスカイラインファンっていうところが、
R34までの傾向だったね。

いかんせんV35に関して漏れが言えるのは、
なにかすべてに渡って中途半端な気がする。
スポーツに振ったといいながら、ラグジュアリーを意識した設定。
さらには、それに追いつかない内装。
それゆえに一部を除いてマンセーとは言えない部分も多い気がする。

で、最近ここのスレ見てて思ったけど、
前よりV35マイナー改善提案論になってるような気がするのは漏れだけだろうか?
> なにかすべてに渡って中途半端な気がする。
> スポーツに振ったといいながら、ラグジュアリーを意識した設定。
> さらには、それに追いつかない内装。

Dらーマンと話すと、
スポーティじゃないね、というと(着座位置など)「ラグジャリーですから」
ラグジリーじゃないね、というと(内装など)「スポーツですから」と
言い訳がましい説明をする。

桜井真一郎さんはなにか理想的な形を思い描いてたのかもしれないけど
薄っぺらく解釈すると中途半端にならざるを得ない。
スカイラインの「迷走」ってのも、そういうことかも。という気がする。

だからV35はスカイラインらしいスカイラインなのです、とは言いませんが。
469ひかぴい:02/04/15 22:46 ID:gkhA4A2/
 >>457さん
わ、笑えない……

 >>461さん
マーチは台数出るけど、その分 利益も ぐんと低いです。

 >>464さん >>467さん
V35はラグジュアリーに振ったと言っても、それはR34からの相対の話なんで。
今までの「スポーティー系とラグジュアリー系」以外の価値観を狙ったんでしょうね。
それが「無色」にしか見えない人も多いみたいです。
その無色さが強みでもあり弱みでもあり……。

 >>465さん
 > 2ドアクーペとV35のGTRを出すべきだった
R32スレとか見てても、「ホイールベースが同じなら4ドアだけでいい」って人 多いんですよね。
V35(G35)クーペはトレッド広がってるんでホイールベース縮めたのと似たような効果がありますが。
 > 5ナンバーにすれば
うんうん、3ナンバーばかりの中、あえて5ナンバーの車があってもいいと思います。
小さくなる事が許されるブランドはスカイラインしかないと思います。
V35のプラットフォームって「FR-L」という開発名らしいのですが、
Lと銘打つくらいだから他に「FR-S」が在るんじゃないかと希望的観測(笑)
470ひかぴい:02/04/15 23:01 ID:+06cA1pV
 >>468さん
 > 薄っぺらく解釈すると中途半端にならざるを得ない
うんうんうん。
逆に、部分的に解釈したかのような、極端なモデルもありましたし。
「フツーのセダンだけどチカラを秘めている」をきちんと解釈できた時、
みんなが納得するスカイラインができるんでしょうね。

 > Dらーマンと話すと、(中略) 言い訳がましい説明をする。
そんなもんですよー。
R33発売時、「4ドアはサッシュ付きになったんだー」と言ったら
「洗車機で水が入らないように」と言われました。
数秒後気付きました、「……2ドアやローレルは水入るんかい」(笑)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 00:36 ID:kFThALFE
ムリに5ナンバーにしたらアリオンみたいになるしなぁ
472age:02/04/16 09:49 ID:WQyT60T+
アリオンはカリーナだから元々5ナンバー。無理に5ナンバーにした訳じゃない。
たしかにアリオンはトランクに死体を入れると室内にまで匂って来るような
ダメな車だが、それは5ナンバーのせいじゃない。
>>437
じゃあ、そのhttp://goo-net.com/hanbai/の過去のページも見てみようか

http://goo-net.com/hanbai/0107/b_large.html 発売直後4534台だが
http://goo-net.com/hanbai/0108/b_large.html 翌月には1532台。すでに息切れしている。
http://goo-net.com/hanbai/0109/b_large.html 更に翌月セルシオに抜かされ、以後抜き返した月はない。
セルシオの値段を考えれば、この台数は「売れてない」と言わざるをえない。

そもそも日産は「月販2000台」を掲げているので、それを下回るのなら日産公認で「売れてない」。
月によっては同チャンネルのグロリアに抜かされてるくらいだから。

4位と言っても、所詮はBグループの「どんぐりの背比べ」。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 11:31 ID:+O++u1KM
I-5を小一時間走ってみたけど見ませんでした。
本当に売れているのか?
>>473
月販目標台数で「売れる/売れない」を語るわけ?
たとえばマーク2セダンは月販目標6000台で2月は2500台販売だぜ。
このクラスで目標販売台数を達成している車種はひとつもないのだが。

2002年2月現在を見る限り、大排気量セダンはどれも売れてないのだが。
>このクラスで目標販売台数を達成している車種はひとつもないのだが。
ヤパーリ売れてないんじゃん……。
それ、「大排気量セダンだから」ってのは言い訳にもならないよ。
それなら最初からそんな販売目標立てる方がおかしい。

かと言って
>I-5を小一時間走ってみたけど見ませんでした。
>本当に売れているのか?
たったそれだけで売れてるか売れてないかを判断するのもおかしい。
477どうみてもOYAZI:02/04/16 21:25 ID:akHKIO9V
初投稿
先日購入しました。250GTFOREです。
購入のポイントは「4駆でちょっと早い(?)の」
現在走行400Km。
確かに悪いところはある。(特に内装、シート)」
納得して買う車でしょう。
土台、大排気量セダンは基本的に売れないでしょう。
それから、ブランドはスカイラインでも車は別。
クーペも出たが、多少似たようなもの。
ポイントは自主規制の280PSOVERをとれるかでしょう。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 22:53 ID:SqweQVpF
>>476
そう慌てるなよ。
好調と言われている北米でまだ見ていないって事実を書いただけなんだから。
北米でも評判の割に販売台数が結びつかないって可能性だってあるだろうしな。
>>472
アリオンのダメさを指摘するなら他にあるだろう……
隔壁がないことを言いたいのならもっと言い方あるだろう……
で、死体運んだことあるの?

>>477
馬力信者ってまだいたのか……
で、280馬力なんてどこで使うの?
480R32→R33→V35:02/04/17 11:05 ID:AwmVOfco
R33TypeM(ブーストアップ、ニスモ足)から
250GTm(ユーロチューン)に乗り換えました。
ちなみに購入比較車はRSKとRS30でした。

> 馬力信者ってまだいたのか……
> で、280馬力なんてどこで使うの?
いたるところ。
生活道路以外なら280馬力程度は踏み切れる。

フルパワー使わなくても余裕を持って走るには
車重と車格を考えると350馬力は欲しいところ。
高速でレガシーに置いていかれるのは我慢ならない。


> 今のユーロチューンドサスつけた2.5L車って、標準車と比べてどう
> なんでしょう…?

ユーロチューンですが、納車までの間ノーマルの足の300GTを代車で
借りていたので比較のコメントを。
ロールが少なく高速でギャップ乗り越えたときの収まりが良、乗り心地も良。
タイヤの差も大きく、レグノだとズルズルいっちゃうペースでも
軽いスライド程度ですみます。

でも、法定速度内で走る分にはノーマルの方がバランスよいですかね。
売り文句どおりフラットライドだし。
>>480
馬力というかトルクが足りてないよね、250GT試乗したときに真っ先に気になった
直噴やめればマシになるのかな
482R32→R33→V35:02/04/17 11:50 ID:AwmVOfco
確かに軽く踏んだときのトルク感は薄いですが、2.5L NAってこんなもんか?
っと思ってます。それにそもそもATがルーズなのでそんなには
気になりません。(薄いトルク感)

ついでにインテリアもコメントを。
品質はとてもよいと思います。
前後のドアパネルをはずしてみましたが、組み付け精度は
R33から格段に向上してます。ってかR33ひどすぎた。
デザインもシンプルで悪くないと思うんですがね〜
AUDIと比べてどうか?といわれるとつらいですが
TOYOTAよりは・・・
所詮、デザインは好みの問題ですが。

ちなみにフロントドアは元からサービスホールは埋められていて
特にデッドニングは不要な状態でした。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 20:33 ID:6zTuOenc
>>482
ゴメン。煽るつもりは毛頭ないんだけど、

>ちなみにフロントドアは元からサービスホールは埋められていて
>特にデッドニングは不要な状態でした。

本来デッドニングはサービスホールを埋めるのが目的じゃなく、
ドアパネル(ドアの外側面)の防振・吸音がメインだと思うんで、
防振材・吸音材を貼るといいんですよ。

ヘンなところに突っ込んでゴメンね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 20:35 ID:PjlAJhrh
> > 馬力信者ってまだいたのか……
> > で、280馬力なんてどこで使うの?
> いたるところ。
> 生活道路以外なら280馬力程度は踏み切れる。
踏み切れる奴なんて少数派。しかも中古車中心。
V35はそういう客は無視、あるいは排除の方向だったはずだが。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 20:39 ID:6zTuOenc
>>484
>V35はそういう客は無視、あるいは排除の方向だったはずだが。

それはあくまで2ちゃん内ではそういう風潮にあるだけで、現実がどうなのかは
乗る人次第だと思いますけど。
個人的には、馬力よりトルクを厚くしてくれると納得する派。
でも、低速トルクに注力するあまり高回転がダルになるともっと鬱だと思う派。
486ひかぴい:02/04/17 20:46 ID:KFC/5HWK

 > 高速でレガシーに置いていかれるのは我慢ならない
なんで「置いていかれるのが我慢できない」んですか?
そんな事で優劣が決まるんですか?
本当にいい車って、時速30kmで走ってても楽しいと思うけど。
スピードにしか興味がなくなった時、車か運転者のどちらかが終わってると思います。


先日別スレでも書いたんですが、
スカイラインに3500まで積んでしまった事がどうも理解できない。
目的は解らなくもないです。
でも、その目的達成の為に「排気量を上げる」という手段を取れるのは、
「高級車」であったり、「目的のためには手段を選ばない」特権を与えられたGT-Rだけのものであって。
まして車の楽しさはエンジンパワーだけで決まる訳ではありません。

スカイラインって、「手が届くスポーツ車」というか、
「大衆車の範囲」で運動性能を追求する車だと思います。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 20:55 ID:6zTuOenc
>>486
ひかぴいさんの意見、わからなくはないけど、最近は当初のイメージと違って
賛同できない。なんか、変化を拒んでるみたいで。
今までの路線でも売れなかったのに。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 20:58 ID:ivLClaB4
>>486
2500ccからラインナップされてるんだし、いいんじゃない?
トップグレードに3500ccがあっても。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 21:00 ID:gf3Vty3V
>>486
スカイライン=大衆車に禿同!!
大きいエンジンはセドグロにまかせときゃいいんだよな。
V35見てて今まで喉につかえてた物が取れた気がする。

しかし温厚派ひかぴい今日はいつになく辛口だねぇ。
>>486
>スカイラインって、「手が届くスポーツ車」というか、
>「大衆車の範囲」で運動性能を追求する車だと思います。

細かい揚足取りみたいになってスマソだけど、
手が届くスポーツ車には胴衣できても、大衆車の範囲というのはどうかな?
それこそS50系やC10の頃ならば、そういうのは納得できるけどね。
むしろ、C110の頃あたりから2L直6という性格上、
ある部分でマークU兄弟との競合という宿命も科せられて、
R31では完全にアッパーミドルという部分のウエイトが大きくなりすぎたと
いう感じがするけど…。

どうしても、車格的にアッパーミドルがベースになってしまった以上、
ベースのその部分は否定できないし、どちらかといえば上昇指向の強い
車というイメージがスカイラインにはあるからねぇ。

まあ、そういう点では永遠に原点回帰できないのかもね。
スカイラインって…

それと3.5Lはどうかな?という点は、まったく禿同!
…というより、3Lすらどうかと思うよ、漏れは。
なんだか、セド・グロの上に出るのには抵抗という感じもするんで…
491朱雀 ◆sayakAvc :02/04/17 21:10 ID:TwbWPMia
スカイライン=スーパー大衆車
って考え方は旧スカファンの中にはすごくあると思う。

旧スカの考え方があった

それは時代に合わなくなり、売れなくなった

じゃあそんな考え方はやめちゃおう

V35登場

凄く自然な流れなのだけど、大衆車ってのをやめるんなら
もうスカイラインじゃなくたっていい気がするってのが意見。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 21:29 ID:L/DqefpM
>>488
だからその、ラインナップが「2500から始まる」時点で理解できないんじゃないかなぁ?
ひかぴい氏的には「大衆車」なんだから。

>>490
マーク痛も一応大衆車なんじゃないかなぁ? 2.0までしかなかった頃は。
アッパーミドル全体が2.5を積み出してからおかしくなった気がする。
結局売れるのは2.0ばかりだったしね。

>>491
禿同。
こんな事なら名前を切ってくれた方が良かったと思ってる人は多いだろうなぁ。
>>492 「名前を切る」

『スカイ=ライン』とか『スカ=イライン』とか?(w
494ひかぴい:02/04/17 21:33 ID:7ZHE2hEw

変化は拒んでません。
現在スカイラインオーナーですが、
スカイラインという名前やドーナツテールにそれほど執着は無いです。
むしろGT-Rとの決別やフロントミッド化 等は、以前から望んでいたくらいです。

でも、「進化」と「別物に化ける」は違うんで。
現代における”大衆車”ってどのへんのクラスだと思ってるのかにもよるのでは。
2000cc、5ナンバーサイズを守った結果として「スカイラインが”FF”になるのはOKなのか」、とかね。
FR車が3Lクラスになるのはしょうがないでしょう。だって、2LクラスならもうFF車のほうがいいんだもの。
496どうみてもOYAZI:02/04/17 21:44 ID:KfL1gfgl
投稿第2弾
馬力信者とのコメントがございましたが、話題性による販売促進を考えた場合、「国産車初の」という点でインパクトがあるのかなと言った程度です。(所詮OYAZIですから)
(日産にそんな余裕があるとは思えませんが)ある意味実験車なのかもしれません。
本スレッドのタイトル「グレード追加で・・・」を考えた場合、低廉価のグレード、そして350GTの追加と手は打ってあるかと思いますが、販促には結びつかない現状。
いわゆるエンスーな車になっていくのだと思います。
取説にアンケートがありましたが、細かい点をコストと兼ね会わせて、V36を待つのがいいかもしれません。
でも、ちょっとはいい車と思っています。今の所。
497R32→R33→V35:02/04/17 21:59 ID:xWi9CVjo
> > 高速でレガシーに置いていかれるのは我慢ならない
> なんで「置いていかれるのが我慢できない」んですか?
> そんな事で優劣が決まるんですか?

速いイコール優れた車ではないけど、BMWとMBはお互いに
意識してますよね。
これはユーザーだけではなくメーカーにおいてもですよ。


> スカイラインって、「手が届くスポーツ車」というか、
> 「大衆車の範囲」で運動性能を追求する車だと思います。
であればRX-7に負けるならともかく、大衆車のレガシーに
負けるというのはイタダケナイのでは?


> スカイラインに3500まで積んでしまった事がどうも理解できない。
> 目的は解らなくもないです。
> でも、その目的達成の為に「排気量を上げる」という手段
どのようなことが目的であったとお考えでえしょう?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 22:03 ID:A8kwqxdF
>>497
買う前から2.5リッターのNAじゃターボのレガシィに置いて逝かれるのは明白じゃん。
それにもかかわらず、何で買ったの?
ほんとだ。アンケートがあるね。気が付かなかった。

あと、

> じゃあそんな考え方はやめちゃおう
> ↓
> V35登場

今まで皆さんの意見を読んできて思ったのは、
「じゃあやめちゃおう」と言いつつ、
日産なりに、「やめるまで」の流れをふまえた上で
考えて出したのがV35なんじゃないかな、ということです。

出た結果の良し悪しは別にして。

スカイラインがどうのこうのっていう話が全く無しで
ほんとに一から作ったら、もうちょっと違った車になってたはず。
>>495が書いてるみたいにFFだったりとか。
>>499
2000がいい、でかくなりすぎ、という意見を言ってる人は
スカイラインがFFになってもイイってことなんでしょーかね。
そりゃFFなら、大衆車だしそこそこ速い(B4みたいな)モデルも造れるんでしょーけど。

小型FRセダンを求める層もある、って意見もあるんだろうけど、
そうなったら価格もS2000みたいに跳ね上がっちゃうんでしょうね。
つまり2000ターボのFR、5ナンバーサイズだけど値段は400万。でもそれ、買う人多いの?
501R32→R33→V35:02/04/17 22:40 ID:AwmVOfco
>買う前から2.5リッターのNAじゃターボのレガシィに置いて逝かれるのは明白じゃん。
>それにもかかわらず、何で買ったの?

うっ、痛いところを・・
まず、RSKは4気筒なのでなじめませんでした。
で、RS30との比較なのですが、乗り心地、静粛性、室内の広さでV35の圧勝。
黒のレガシーもなかなか渋かったのですが、間近にみるV35のボリューム感も
捨てがたい・・

決定打はフラットライド感ですかね?

それにターボで速いのはR33で楽しんだので
もういいかなと。速さに絶対的な価値は置かないと。
試乗は高速道路を含めて何度もした結論。

でも、高速で慣らし運転中に黄色いナンバーのスマートに
抜かれたときは涙がでました。
名前や生い立ちなんかどーでもいいから、直噴でない2.5l車を出してくれ。
マジで即買い。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 22:59 ID:Tq0Q8HEc
>高速でレガシーに置いていかれるのは我慢ならない。
>速さに絶対的な価値は置かないと。

これが同一人物の発言かよ。精神分裂症ですか?
まぁV35はおまえみたいな馬鹿にピッタリの車だな。
>>502
俺も。トロイダルCVT搭載ならなお良し。
>>500
俺は単純に日産版アルテッツァでもいいと思ってるんだが・・・無理なのかな
あれだってアリスト系のシャシーを小型化して使ってるのに

>>505
アルテは現行スカイラインよりも売れてないよ。
日産がアルテみたいな車出してたらトヨタよりもさらに数売れないと思う。
>>500
>つまり2000ターボのFR、5ナンバーサイズだけど値段は400万。でもそれ、買う人多いの?
その理屈だとV35の350GT-8は700万くらいするぞ。
お前まさか、S2000が高いから「FRを5ナンバーサイズで作ると割高になる」とでも思ってるのか(藁
いくらなんでも300万で収まるわい。
5ナンバー:サニー・ブルーバード
3ナンバー:プリメーラ・ローレル・セフィーロ・スカイライン・セドリック・グロリア・シーマ
FFかFRかを抜きにしても、日産のセダンは売れもしないのに3ナンバー車が多すぎだっての。
スカイラインでなくてもいいから2車種か3車種5ナンバーに戻さなきゃ駄目だって。
>>495
> 5ナンバーサイズを守った結果として「スカイラインが”FF”になるのはOKなのか
FR大衆車が成立しないならスカイラインという名前を止めちゃっていいんじゃない?

>>497
> であればRX-7に負けるならともかく、大衆車のレガシーに
> 負けるというのはイタダケナイのでは?
486が言っているのは、その「速さで勝ち負けが決まる」という価値観が理解できないという事なのだろう。

> どのようなことが目的であったとお考えでえしょう?
過去ログ読め。
>>507
5ナンバーサイズのFRプラットフォームがないから結果的に
開発費に跳ね返って高くなるってことなんだけど。
S2000は専用FRシャシーだから高いんでしょうが。
V35って幅1750mmだからあのプラットホームで5ナンバー作るのは不可能じゃないと思う。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 00:33 ID:+nHOCYnf
日本人のために5ナンバーのセダンなんか作っても、台数が出ないから儲かりません。
台数はそれなりに出てるぞ5ナンバーなら。
3ナンバーの方がよっぽど商売になってないと思われ。
思いつきで煽るのはやめれ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 00:51 ID:c3F9mgMa
だれか、ここで5ナンバーFRが欲しいっていってる人へ、
5ナンバーFRがどれだけ売れてないか教えてあげて・・・。

大体5ナンバーFRだとミニバンとも普通のFFセダンとも
プラットフォームが共有できなくてほぼ専用設計だから
確実にV35より高くなるぞ・・・。
10年以上前のシルビアのシャーシとエンジンを使いまわせば
別だけど、それなら今のシルビアを買うのと変わらん。w

欲しいといってる人は今出てる5ナンバーFR買ってくれ。
もちろん新車で。
そうすれば物好きなメーカーが新設計してくれるかもしれん。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 00:52 ID:o1oghJPX
ひかぴい氏の問題提起に始まり、結局は堂々巡りか。
もう飽きたよ。神学論争は。
>>511読め。
両側を3cmぐらいずつ削ればいいだけだから簡単だね!!
神学論争ってナニ?
仮に5ナンバーサイズ、排気量2000ccのFR車を造ったとする。
しかし、その車はFFベースのB4(ターボモデル)、インテR(NA)に運動性能で負けるだろう。
同排気量で比べたら、FR車はFF車と比べて重いからね。居住性も悪いだろう。FRだからね。

スカイラインはFFになったほーが良かったのかねえ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 01:07 ID:c3F9mgMa
>>517
>>518

だから、だれが性能が悪くて売れない5ナンバーFRのために
それをするんだ?
5ナンバーサイズで議論されてるみたいだけど…
プラットフォームやある程度の部品共用で可能だろ、
北米市場と日本市場をわけることぐらい!
現行だか、先代のアコードでこれやってるはずだ!

今更、5ナンバーサイズ云々という人も多いが、
田舎の方や世田谷あたりの一方通行を走ってみたら?
如何に日本の道路が5ナンバーサイズを基準に作っていたか?
それに今だにそのサイズが基準の駐車場も多いしな!
そういうところでの取回しを考えると5ナンバーサイズという
日本独自の基準も必要かとも思われるyo!

ただ、実際メーカーサイドで開発してというよりは、
ひとつの視点という所での提案なので…
>>522
5ナンバーのほうが使いやすいってのはわかるけど、
じゃあスカイラインはFFになってもOK? ってことだと思うんですよ。

あとアコードはさらに現行スカよりも売れてないですよ。
3ナンバーが必ずしもいいとは思わないけど、5ナンバーセダンも売れてないでしょ。
524468:02/04/18 02:23 ID:nDSi7Uvb
60年代 白いクラウンー510ブル
70年代ーケンメリー初代アコードー910ブルー
80年代ー4台目マーク2ーカリーナED
90年代ーP10プリメーラ
と来て、それ以降の大ヒットセダンを思い付かなくなった。
なので、日産のセダンのアメリカシフトは正解。
あと、ステージアをスカイラインワゴンという名前にしちゃいけなかった
のかいな。
>>523
申し訳ないが、もう一度よく読み直してよ!
漏れは一言もFFとは言ってないし、妄想じゃないの?
ただ、アコードで現実にやったことだから、(地域毎にサイズの変更)
できないこともないのでは?というスタンスだよ!

>あとアコードはさらに現行スカよりも売れてないですよ。
>3ナンバーが必ずしもいいとは思わないけど、
>5ナンバーセダンも売れてないでしょ。

そういう実状的な問題じゃなくて、
ひとつの基準として5ナンバーサイズは必要か?という提案なんだよ。
実際の問題としては、選択肢の多様化でRVやSUVが売れてるから、
どうしてもセダンを選ぶというユーザーは減ってるけどな!
>>525
つまり現在の2500〜3500ccのラインナップで、
5ナンバーサイズFRセダンのマーケットはあるかってことかな?
5ナンバーサイズ、2LクラスのFRは事実上存在できない、とした場合ね(2LクラスはFFに性能で負けるため)。

上記の前提でV35の車幅を6cm縮めて国内専用の5ナンバーサイズにしたら、
価格帯が200〜250万にならないとユーザーは減ると思うな。その層がまさにB4を選んでいるわけで。
527526:02/04/18 02:59 ID:mgYjzqQD
526は価格のファクター入れちゃったんで、下2行は取り消しね。

V35を5ナンバーサイズ化した(排気量、価格帯は同じ)として、
それでマーケットが広がるとは思えません。プログレなんかを見ると、
3Lクラス、5ナンバーサイズFRセダンのマーケットニーズはかなり少ないのでしょう。
>>526
大胸胴衣かな?
確かに200〜250マソ付近で5ナンバーサイズなセダンって
ドンピシャだと思うし、実際B4あたりとV35で悩んでるユーザーも多いみたいだし、
結果的にはジャスト1700ミリで3ナンバーになってるアルテッツァも
価格的にはビンゴするからね。

ただ、櫻井氏も言っていたが、本来スカイラインという車は2Lを上限に
考えたいみたいなこともあったからねぇ。
動力性能的な面からみれば、2Lだとターボは必須になるな!

まあ、これはあくまでも可能性としての話だからね。
正直、今のような状況なら>>509でガイシュツだけど、
スカイラインを辞めてもいいと漏れは思うな。

あっ!この話はあくまでもボディサイズの問題という視点でね。
5ナンバーにこだわってる人がいるけど、本当に50mm程度の
幅の違いで苦しんだことがあるのか疑問。
今、幅1735mmの車に乗ってるが、幅で苦労したことは無いよ。
狭い道路を走るときや狭い駐車場に停めるときも、ハンドルの
切れ角の方がよっぽど重要だと思う。
5ナンバー化して、ハンドルの切れ角が減り、最小回転半径が
大きくなったら本末転倒だ。
>>529
取り回しではぜんぜん困らないが駐車場で困る。
マンションの駐車場さえ3ナンバーお断りの時代だ。
逆に、幅が50mm広がった程度でメリットがあるのか問いたい。
その程度では後席3名乗車の居住性が良くなるとは思えない。

>>521
セダンが売れてない状況は3ナンバーでも5ナンバーでも同じ。
FFかFRか以前に、3ナンバー車種多すぎ、5ナンバー車種少なすぎ。
知り合いにもローン組んで家を建てて車庫が5ナンバー用だって
言ってた人がいた。

酒の席でそんな話を聞いても、返す言葉もなく、
なんかしんみりしちゃってお通夜のようになる。

スレ違いだけど赤舞台的にはプリメ3ナンバーってののほうが
問題が大きいような気がする。
そうだな。
スレ違いかも知れんが、V35とかスカイラインとか以前に
FF4気筒5ナンバーセダンさえ少ないのはラインナップとして問題。
>>526の言う「価格帯が200〜250万」というのが人数と利益のバランスの取れたおいしいゾーンなのに。
>>531
チャンネル統合に伴ってセフィーロのワゴンを廃止してステージアをブルー専売にしたので
プリメーラ(ワゴン)の3ナンバー化は日産としては当然のシナリオだったんだろうね。
価格帯200〜250万のFRセダンはコスト的に相当厳しいんでしょう。
もしその価格帯で出すなら、FF化するしかない。
プリメーラがでかくなってそのサイズが空洞化してるけど、
モデルサイクルやプラットフォームの関係でそうなってるだけじゃないの。

話を戻すと、FRにこだわるならスカイラインは今くらいのサイズでいいんじゃない。
535529:02/04/18 13:30 ID:DOqhv0/q
>>530
取り回しで困らないということなら納得。

マンションの駐車場が3ナンバーお断りなのか・・・。
それは知らなかったよ。京都に住んでるけど、今まで
駐車場の幅で苦労したこと無かったもんで。
駐車場の長さが短かったり通路の幅が狭くて、車庫入れ
しにくいところは結構あるけど。

居住性は・・・感覚的にはメリットあると思うけどなぁ。
少なくともデザインとの兼ね合いは楽になると思うな。
広くしようと窓の部分を立てて、いつぞやのローレル
みたいになっても困るし。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 14:05 ID:rFAHHOfL
スカイラインは、3ナンバーでOKだと思う
スカイラインはすでに5ナンバーのセダンではなく
もし5ナンバーのセダンを作るのなら新しい種類のセダンが必要だと思う
ただ・・・ 今5ナンバーセダンにそれだけの客がつくか疑問
それだったらプリメーラを5ナンバーにするべきだった・・・・
ざんねん 
537R32→R33→V35:02/04/18 14:29 ID:80zEpUjv
> >高速でレガシーに置いていかれるのは我慢ならない。
> >速さに絶対的な価値は置かないと。

> これが同一人物の発言かよ。精神分裂症ですか?

速さに絶対的な価値を置かない、とは
評価の第一基準にしないと言っただけで
遅くてもよいといったわけではありません。
バランスだと思います。
538R32→R33→V35:02/04/18 14:39 ID:80zEpUjv
> それだったらプリメーラを5ナンバーにするべきだった・・・・
> ざんねん 

でも、残念ながらそのセグメントは売れないのが現状でしょう。
ブルーバードSSSは消滅しましたし・・
ブルこそ、「大衆車の範囲」で運動性能を追求する車でしたから。
>FRにこだわるならスカイラインは今くらいのサイズでいいんじゃない。
5センチの違いだけなんだけどなぁ……。

>残念ながらそのセグメントは売れないのが現状でしょう。
それを言い始めると3ナンバーでも売れない。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 17:00 ID:mvOE8+Ez
>>538
>ブルこそ、「大衆車の範囲」で運動性能を追求する車でしたから。
スカイラインと違って、ブルーバードの「運動性能を追求する車」というイメージは
とうの昔に忘れ去られている。901運動の頃ですら既に。
541R32→R33→V35:02/04/18 17:20 ID:DYibOZlB
> スカイラインと違って、ブルーバードの「運動性能を追求する車」というイメージは
> とうの昔に忘れ去られている。901運動の頃ですら既に。

確かに・・
910ブルは良かった(遠い目・・)
みんなが買いやすいセグメントの車に運動性能云々は
10年以上前から求められなくなって来ていたのですね。
で、そのクラスのクルマは、ミニバンへ移行っていうか
白物化していったのですね。
542U12:02/04/18 19:08 ID:5zQzWdrB
SSS-R
543ゴーン発表記者会見:02/04/18 19:13 ID:mU+UeYRW
ミナサーンノ、ゴヨウボウニ、オコタエシテ、
ニサーン・ラングレーをフカーツスルコトニ、イタシマシタ (まばらな拍手)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 19:45 ID:aarXKNb/
350GT乗ってみた? 多少、印象が変わると思うよ。
>>544
だから、ことの起りはスカイラインに3.5Lは元より、
3Lも不要ではないか?というところが起点なんだけど…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 20:25 ID:M2DhsPJ3
ちょっと話が戻るかもしれないけど,総合的にはターボより排気量アップが
真っ当な手段なんじゃないの? トルク変動とか,燃費とか,メンテとか.

ドッカンターボがイイとか,税金とかあるんだろうけど.
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:04 ID:CtQ5MSHi
>>546
それには同意だが一緒にボディまで大型化しなくてもいいじゃない
大きさの割には軽くできてると思うけど
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:14 ID:EqH1oKIw
スカイラインの事だけを考えれば小さくするのがベストだと思います。

でも日産には膨大な借金があるからね。 国内向けと海外向けを作る金はないと思う。
金があったらXVLがスカイラインにはならなかったと思うよ。
最大の北米マーケット向けの車を優先しないと日産が生き残れないですよ。

次期モデルに期待だね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:30 ID:Xh6tCquY
>>548
俺もV35は捨石と思い出してから、あまり腹立たなくなった。
思えばある意味悲しい生い立ちだよね、ブランニューの革新的なモデルとして創って、
結局違うクルマの新型として発売され、素性はイイのにコケにされたり...
550デミオスレのフェスティバGTX乗り:02/04/19 00:31 ID:m9DFl4dW
>>548&549
たとえばあれがローレルだったら運命は変わったのだろうか。
ただ、そうなると結局スカイラインは「ローレルの2ドア」
になっちゃっただけかもしれないけど...。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:35 ID:tMj8HBFm
5ナンバーFRで300万まで出せるのならBMWでもいいんじゃないか?
正直、国内メーカーが5ナンバーFRを真面目に作るとは思えん。

そもそも、動力性能にこだわる人は素直にターボ+4WDを
買ったほうが後悔しないと思われる・・・。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:41 ID:Xh6tCquY
>>550
新型ローレルだったら、多分評価良かったんじゃないかな(笑)
大体主力がV6の3000でトップグレードが3500なんて
どう考えてもスカイラインじゃ無理があると思う。

あと、クーペの○テールはV35発表の苦しい言い訳を更にひっくり返した。
もう何を言ってもダメダメだよなあ...(笑)

>>551
300万で買えるBMって...まともなのは400万クラスからでしょ。3シリーズでも。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:59 ID:fO/JmnNq
確かに300マソ超えると、BMWなんかも射程距離に入ってくるからなぁ…。
ただその辺だと1〜2年落ちの上質中古だけどね。
車検残2年のBMWの中古と新車のV35のどちらを取るか?
そうなると完全に個人の価値観の問題だね。

やはり、250マソ前後というのがスカイラインの生命線だろう。
車格やコンセプトの方向性という点を別にして、R32の頃がベストだったかも…

>>552
上5行には極めて胴衣!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:14 ID:MfYq8V7I
V35ってマジでローレルで登場予定だったんでしょ。
「新型ローレル用」で部品の注文がされていたらしいね。

でもローレルベースのフェアレディZと言われるのは嫌だな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:15 ID:f9sCQBZr
捨て石とか,次回作に期待とか,後ろ向きな意見が多いなあ.V35は,車としての評価が
高いんだからそれでいいと思うけど.グランドツアラーでいいじゃない.一番実用的だよ.
頭悪そうな加速性能とか固すぎる乗り心地とか要らない.

結局,悪いのは名前だけなんじゃないの.それぞれ自分のイメージ通りのスカイラインで
あって欲しいんだよね,
で,俺は今までのスカイラインにこだわってないから.GT-8買うつもり,

実はニッサン車は買ったことない.むしろローレルで出てたら嫌だな.
スカイラインの方がカッコイイ名前だよね.
ニッサンもローレルの名前じゃ売れないと思ったんじゃないかな.
買ったことない人に買わせるには,やっぱりニッサンから変わらなきゃ.
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:25 ID:vKS53MAa
>>555
>捨て石とか,次回作に期待とか,後ろ向きな意見が多いなあ.V35は,車としての評価が
>高いんだからそれでいいと思うけど.グランドツアラーでいいじゃない.一番実用的だよ.
XVLは非常に良い評価です。 俺的には。
詰めは非常に甘いけど、素性は良いと思う。

>頭悪そうな加速性能とか固すぎる乗り心地とか要らない.
頭悪そうな加速性能ねえ...R32までのドッカン(てか下が無いだけ)ならそうだね。
俺は3500って排気量アップがアメ車的な発想で余程頭悪そうに感じるけどね。
ま、固すぎる乗りごごちってのは俺もイヤだね。 そこだけは同意。

>結局,悪いのは名前だけなんじゃないの
そうだよ。 少なくてもスカイラインのイメージじゃ無い。色んな意味で。

>ニッサンもローレルの名前じゃ売れないと思ったんじゃないかな.
だからXVLからスカイラインに急遽摩り替わったんだよ、営業判断でね。
そこが問題なんだが。
557555:02/04/19 01:35 ID:f9sCQBZr
俺はアメ車的な太いトルク好き.トロイダルCVTもスリップが少なさそう.
少ないアクセル操作でダイレクトに反応しそうだから結果的にGT-8になる.
踏み込んだりしないから200KWも要らないんだけどね.
小手先のターボより正々堂々排気量アップの方がいい.

俺的には,ローレルはマークIIに負けた車という印象があるから嫌い.
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:37 ID:MfYq8V7I
今後、ラインナップ増えてくるらしいね。
とりあえず、Z33の足回りを入れたモデルとかどうですか。
歴代スカイライン販売台数ですってば。まさに凋落の歴史。
ttp://www.ab.aeonnet.ne.jp/~raf/gt9m06.html

R32〜34路線は次期GT-Rに引き渡して、V35は昔のファミリーセダン路線を狙ってんのかもね。
もしくは、最初から北米重視に切り替えてるのかも。結果的に、V35はR33より売れてしまうだろう。
>>546
燃費は別。
ターボは元々燃費向上のために作られた。
必要な速度になったらちょっとアクセルを緩めて、加給圧を下げてあげるだけで随分違う。
高速道路なんかだと特に伸びる。加給圧が高い時間に比例して燃費が悪くなると思ってもらっていい。
燃費が悪いといわれるのは、ターボ車に乗ってる奴がガンガン飛ばすからだろうね。
信号待ちだろうが高速巡航だろうが常に大量に燃料を消費する大排気量エンジンの方が燃費は悪い。

>>551
現行BMW3シリーズセダンは3ナンバーサイズです。

>>559
それを見る限り、R32(8代目)から悪くなった訳じゃないね。
以前から始まっている事で、R32〜R34が悪い訳じゃない。

あのグラフの折れの粗さは、年単位や月単位の販売量推移ではなく、
たまたま資料が手に入った時点の数字だけをつないだだけと思われる。
資料としての正確さに欠けると言わざるをえない。

それでもあのグラフを信じるなら、
トータルで考えると7代目と8代目の販売台数は大差ないことになる。
7代目の最後が上がってるけど、頂点が8代目との境目にあるということは
単に8代目の頭にグラフをつなげただけで、実際の販売台数が上昇した訳ではないと思う。
逆に8代目の最後の上昇は、頂点が8代目の中にあるということは
実際に8代目の最後で販売台数が上昇しているということだ。

以前ひかぴいが言っていたが、R32〜R34を突然変異として一緒にする人が多いけど、
R32はむしろR30に戻ってるし、R31も途中で方向転換してる。
R33も最初はソフトイメージで出している。
単にモデルチェンジの度にソフトとハードをいったりきたりしてるだけで、
ハード路線が悪いとは一概に言えない。
561R32海苔:02/04/19 11:58 ID:EYJtM0AS
>頭悪そうな加速性能
>R32までのドッカン(てか下が無いだけ)ならそうだね。
R32は下でも不満がないよ。
レースやるわけじゃないんだから、一般公道でアホみたいに加速する必用ねぇっての。
加速性能に対して頭が悪いというのなら、それは車ではなく
加速性能を要求し、R32では下が足りないと言ってる奴の方が頭悪いと思う。
そんな物求める奴は周りに迷惑かけない程度に事故って逝ってよし。
別に555や556を責めるつもりもないし反論してる訳でもないが、
2人の文を読んで勘違いしてR32海苔=頭悪いと思われるのが嫌だっただけ。
562R32→R33→V35:02/04/19 13:35 ID:dn4s6liI
> R32は下でも不満がないよ。
> レースやるわけじゃないんだから、一般公道でアホみたいに加速する必用ねぇっての。
逆ですよ。
レースでは上しか使わないから細い低速トルクはさほど問題にならない。
あるに越したことはないけど。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 20:14 ID:63vV10yU
3.5リッターで エクストロイドCVT
それが360万円ってだけでバーゲンプライスだな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 20:43 ID:AlGAPcXl
V35って車としてはいいけどスカイラインじゃないってことか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 21:09 ID:U8Z7axN9
オレは逆だな〜
V35見て、これぞスカのあるべき姿だ!って思った。
もちろん、日産が頑張ればもっとイイ物が出来たかも知れんが、
それ以前のモデルにはなんか騙されてたって感じ。
お世辞にもスポーティーとは言えないシャシ設計の車を
ターボパワーと硬い足回りと無意味に低い屋根で誤魔化してた。
ディアマンテ+ターボ=GTOってのと同レベルの発想。
硬くて速くて低いのが欲しいんなら、V35買って日産系得意な
ショップ持っていけばいいんじゃないの?
566R32→R33→V35:02/04/19 21:47 ID:7yCFav+7
> V35って車としてはいいけどスカイラインじゃないってことか

思い入れの強い人たちの多くにとってはそういうことみたいですね。

じゃあ、どんなジャンルのだったら良かったのか?というと
(XVLから生まれたからNGとかは抜きにすると)
極論すれば次の2つにわかれるのでしょうか?

サイズも原点回帰で、5ナンバーの高性能車
 例:ランエボ、インプ、B4

居住空間と乗り味を見直してGTの本流に戻った車
 例:Eクラス、5シリーズ、A4
後者だとしたらV35も結構いい線いってると思うんだけどねえ?
前者を支持する場合はFF化も止むを得ない、と考えている人なのかね。
>>566
前者=シルビア4Drまたはアルテ
    FRにこだわらない場合はインテR4Dr
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:59 ID:X7avBnB5
今クーペスレでもネタになってるけど…
結局V35=スカイラインとしての4ドアはいらないのでは?という意見が出てきた。

V35・4ドア…ローレル
V35・2ドア…インフィニティG35クーペ
ワゴン…ステージア

これがスッキリじゃないのかな?
最近じゃ、スカイライン=2ドアと思ってる層も多いからね(正にRの影響?)

賛否両論であっても否定的意見が多いということは、
今の段階でスカイラインのブランドを使うのは得策じゃないと思う。
一部のマンセー的人間や封印することに否定的な人もいるというのは
わかっているが、ユーザー全体から見れば比率は決して高くない。
むしろ日産が[これぞ!スカイライン]と大きな賛同が得れる車を
制作発表した時点でネーミング復活の方が効果あるのでは?

少し寝かした方が、何かと今後のためによし!との判断。
時間が経てば世間も忘れかけてるから、インパクトあると思うが…
571555:02/04/20 01:12 ID:dy/0ZMes
>>566 俺,後者.
俺の場合,低回転域のトルク重視.小排気量のエンジンをブンブン回すのがイイという
ヒトもいるだろうけど,それってエンブレ効き過ぎでギクシャクするし,ウルサイし,疲れる.
ハーフスロットルでひょいひょい加速,流れを少しリードできればそれ以上のパワーはいらない.

車って,実際の加速タイムどうこうより,車体が操作にきっちり反応してくれるかどうかが
大事だと思う.緩やかな加速でもきちんと反応してくれれば気持ちいい.逆もまた真なり.

で,ホントは3Lでいいんだけどトルクが細いみたいだから,3.5L&トロイダルCVTのGTー8に
しようと思ってる.

頭悪いって思うのはドッカンターボね.乗りこなすのがイイなんて俺は思わない.車のハード面で
あって,ターボ海苔一般を指してるわけじゃない.ただ,ウルサイ車とそれ海苔は頭悪いと思う.

上にも書いたけど,俺的にはローレル嫌いだから,ローレルGT-8なら買わない.
572555:02/04/20 01:34 ID:dy/0ZMes
考えたら,俺がローレル嫌いなのは,V35否定派と同次元だね.
GT-8がローレルだったら,いくらいい車でも否定すると思う.感情論で.
他人からどう言われても変えないかもね.

V35否定派の気持ちが分かったような気がして,鬱.
でも,少し前まで日産全体を否定してたから少しは柔軟性あると思うんだけど.
なるほど。俺もローレルだったら嫌だな。嫌っていうか、あっそう、みたいな感じだっただろうな。
574555:02/04/20 01:42 ID:dy/0ZMes
うん,やっぱりイイ車にはイイ名前を付けなきゃダメなんだな.当たり前か.
たとえ伝統の方向性を変えても,



でも,やっぱり納得しない人もいるよね.
575556:02/04/20 01:48 ID:XG0GrXB2
>>561
R32乗ってて気にさわったのなら失礼。
ただ、R32までのRBの6気筒2Lターボはやっぱり下(3000rpm以下)じゃ乗りにくい。
どうしてもトルクが細くてギクシャクしがち。 A/Tだと更に顕著。
15年近く前の車なんで今の基準と照らす気は無いが、当時のSRの4気筒ターボと比べても思う。
普通に街中乗ってて十分判るレベルだったと思うけどなあ...?
(何分10年前の記憶なんで...)
但し、3500位以上をキープさえしておけば、君の言うように必要十分。R32だと1.3t強位だしね。
でも、街中でそんな走りできないでしょ、余り。
だから「下が無い」って言ったんだけどね。 
「頭悪そうな加速性能」って単語が出たんで、「どうせその話でしょ」、って例で出したんだが、
確かに乗ってる人には気を悪くさせたかもね。。。

>>565
R34にじっくりと乗ったコトある?ディーラーの試乗レベルじゃなくてさ。
R33でもいいよ。 シャーシー性能で言えばその当時ではかなりマトモなレベル。
単に硬いだけってのは実際に(じっくりと)乗ってない証拠では?
ちなみにR34のターボ用シャーシーは確かに堅いが、硬いだけと言われるとは...(笑)
あと、屋根は決して低くない(笑) ま、V35やFFセダンと比べりゃ低いが。

>>570
激しく同意。
ネーム封印&ここぞと復活ってのは、それこそGT-Rで経験済みなんだけどねぇ...
「ブランニューネームよりは売れそうだから」って理由はどうかと思うよなあ。
だったらR30RSとかR31GTS-RだってGT-R名乗らせても良かったハズだしさ。
そんな拘りって言うか気概が消えちゃったんだね、今の日産からは。
ま、あとはクーペの○テールを今更どう説明するのか、発表会が楽しみ(笑) 
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 01:54 ID:X7avBnB5
>>572-573
>>570だけど…
漏れはV35=スカイラインとしては否定派だけど、
決して感情的な方ではないよ。
まあ、日産がやっちゃったことだから今更どうにもできないけど、
歴代のローレルを見てきたことと自らもC33に乗っていたから、
言えることなのだが、単にローレルってマーク痛程旦那モデルという
車ではないと思う。
具体的に言えば、HTがDQN受けした2代目やCLUB・Sが登場したC33なんかを
見ると[スポーツ心は忘れたくない]不良中年に向けた
メッセージみたいなのモノがあるし、
現行のC35ではグリルまで変えてるからねぇ、CLUB・Sは!

つまり、漏れがV35・4ドアにローレルの方がいいのでは?と思った一面には
そういうところがあるんじゃないか?とも思えるし、
実際にV35の購買ユーザーの年齢層が結構高いことも踏まえると
ローレルという方がスンナリ行くだろう。
実際、XVLは当初ローレルでリリースする予定だったんだから…。

それと蛇足だが…
ローレルって元々は、旧プリンスチームが設計開発していた車。
いわばスカイラインとルーツは同じところに行くわけで、
ある意味では、スポーツ心はあるのでは?
コロナの亜流として生まれたマーク痛とはワケが違うからね。
577556:02/04/20 01:57 ID:XG0GrXB2
>>574
>でも,やっぱり納得しない人もいるよね.

俺なんかは確かにそうですが(笑)、誤解の無いように言わせてもらうと、
日産が次期スカイラインを創ろうとして、情勢とか考えて結果がV35になったんなら
何も言わないのよ。 個人的には別に○テールや直6に拘り無いしさ。
既に殆ど出来上がってる「(開発コード)XVL」って別のクルマに
「スカイライン」の名前だけを営業判断で後から付けたってのが許せないだけ。
でも、俺も今さらローレルには乗ろうなんて思わないな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 02:03 ID:X7avBnB5
>>575
>>570だけど…
胴衣いただきサンクス!

>「ブランニューネームよりは売れそうだから」って理由はどうかと思うよなあ。
>拘りって言うか気概が消えちゃったんだね、今の日産からは。
>ま、あとはクーペの○テールを今更どう説明するのか、発表会が楽しみ(笑) 

いや〜〜、まったく胴衣です。
正直、V35の正式発表時の日産のアナウンス聞いてゲンナリしたからね。
車としてはいいモノがあるのに、
[この車はスカイラインと開発して…]と大嘘ついたために
辻褄の合わない話の連続には痛かったからね。(笑)
まあ、藁にもすがりたいという気持ちはわからなくもないが…。
580556:02/04/20 02:14 ID:XG0GrXB2
>>579
いやー、全く同じコトを思い出してた様で(笑)
あれだけR34のトキにゃ自信たっぷりだったのに、V35のトキはイタかった...
クーペの発表はどうするのかなあ?バリエーション追加なんで触れないかな?
結局は旧来のスカイラインの幻影から抜け出せないのか・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 11:28 ID:b+mH8+mC
>>581
個人ユーザーやファンもそうだが、日産本体モナー!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 11:54 ID:EDXlWobB
V35ってデザインはともかく、いい車ってことは解っている
でもやっぱりスカイラインって認めたくないんだよね
なんかどこもかしこも中途半端に感じて・・・
まずエンジンがいや
V6になったのはいいんだけど直墳ってのがきにいらない
それとVQ35DEエンジン、そこまでの排気量が必要かい?
グロリアじゃないんだからって思うだよな〜っていうかセドグロにも載せたれよ
それとターボとMTがない
DQN対策ってのは解るけどせめて選択肢の一つとして設定してもええんちゃうかな
もしステージアに載ってるVQ25DET+アテーサETS+6MT載ったらV35買っちゃうかも
速くするにはターボより大排気量が王道じゃないかな、補機類まで入れたらエンジン重量大差ないことが多いし

スカイライン名乗るなら直噴やめてパンチのあるエンジンにしてほしいとは思うね
大人のスポーツセダンを目指すなら低回転域からトルクとレスポンスをきちんとださないと海外勢に負けるよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 12:50 ID:1lWrLdEp
排気量アップがたしかに王道なんだけどVQ35っていまいちスポーティーなイメージがないんだよな
でどころがエルグランドからだからかな
その点NSXってVTEC効果もあるんだけどトルクがあってよく回るエンジンってイメージがある
ターボもリニアチャージコンセプトの、ハイコンプローブーストならいいんじゃないかな
MT仕様はハイブーストでもいいけど
ま、生活苦だから3,5Lの税金払いたくないだけなんだけどね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 19:57 ID:yHC62c/J
*** 速報 日産自動車、新型スカイラインを発表!! ***

日産自動車は今日、V36型スカイラインを発表した。
キャッチコピーはズバリ「born to be SKYLINE」
北米市場では大成功を収めたものの国内の販売で苦戦した現行モデルの反省から
メカニズム的にはV35とほぼ共通としながらも、商品イメージを大きくアップしたのが特徴だ。
最も大きな変更点は
各開発部門トップのプレゼン能力の大幅な向上 (従来比200%アップ)
3000時間にも及ぶ対プレス用想定問答試験のクリアだ。
これにより鋭い質問を受けた時に現行モデルではややふらつきがちだった開発コンセプトが
新型では綿密な口裏合わせにより一貫して安定している。
その感覚は「この車は企画段階からスカイラインとして開発された」(ゴーン社長)のコメント通り
まさにオン ザ レール感覚だ。
また現行モデルで直6ターボからV6直噴に変更された時やや苦し紛れになりがちだったセールストークも
大幅に改善され、ライバルとなる欧州勢にも引けを取らない極めて滑らかで上質な物となっている。
「スカイラインはネーミングにこだわる。そんなユーザーに是非乗って頂きたい」(中村チーフデザイナー)
と、起死回生への意欲は充分だ。
今日ワインレッドのV35見たけど、あの色は結構上品でいいね。
なんか最近見慣れてきたよ。MC後に良ければ買ってもいいかな、と思えてきた。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 00:48 ID:E7gj7hoP
自分は3000ccあれば十分だと思って300GT買ったけど、350GTと比べると相当遅いね。
V35の車体を、それらしく走らせるためには最低3500ccは必要だと思う。
589ひかぴい:02/04/21 01:09 ID:WzZ4hA/F
とりあえず直噴はいらないですね。実走行では逆に燃費悪いみたい(笑)

R32のTypeM乗ってますが、低速でも不満は無いです。
通常、2000回転未満で既に加給圧計は+に達してます。
+時なら、けっして「太い」とは言えませんが、「細い」という事も無いです。
それでも「細い」と思う人は、加給圧計と にらめっこ してみてください。
要は車に合わせて適切なシフトチェンジができているかどうかです。

軽の4名乗車でも不満は無いですよ。同乗する母親から「もっとスピード落としなさい」と言われるほどです。
「細い」の「弱い」の言ってる方は、要求するレベルが必要以上に高いんでしょう、
自覚が無いだけで「飛ばし屋さん」なんでしょうね。

一昨日、日産系ではないのですが自動車関係にお勤めの方と飲んでました。
FR-Lプラットホームでも5ナンバー車を作るのは不可能ではないとの事です。
ただ、設計上どの程度余裕が有るかまでは判らないので、
最大舵角などへの影響は読めないとの事でしたけど。

このスレでも少し前に話されていましたけど、
セダンの5名乗車、つまり後席3名乗車についても話しました。
キャデラックなら別だけど、セルシオでも後席後席3名はキツい。
もはや5名乗車なら3列目のあるミニバンを選ぶ時代でしょう。
後席中央はエマージェンシーと割り切り、4名乗車までをセダンは考えればいい。

4名乗車なら軽でも十分な広さが得られるのですから、3ナンバーサイズなんて無駄であり不要です。
安全対策でドア厚が30cmあるなら別ですが(笑)
「シャフトトンネルの張り出しが……」とおっしゃる方には、それこそFF車がオススメです。

4名乗車のセダンを動かすのには、排気量は2500もあれば過剰なくらいです。
特にスカイラインの場合、V35は同チャンネルのグロリアと被ってますし。(購入者層までも)

「大きくてもいい派」と「小さい方がいい派」がいらっしゃるようですが、
プリメーラ・スカイラインをグロリアと絡めるくらい大きくしてしまうくらいなら、
大小作ればそれぞれ納得したでしょうに……。
どちらにスカイラインの名前を与えるかという問題で結局もめるでしょうが……。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 01:19 ID:m9xYYsip
> もはや5名乗車なら3列目のあるミニバンを選ぶ時代でしょう。
セダン好きとしては悲しいが禿同。
> 後席中央はエマージェンシーと割り切り、4名乗車までをセダンは考えればいい。
> 4名乗車なら軽でも十分な広さが得られるのですから、3ナンバーサイズなんて無駄であり不要です。
確かにそれがセダンの生き残る道なのかもね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/21 01:51 ID:bJ+Kmg6K
>>589
>R32のTypeM乗ってますが、低速でも不満は無いです。
>通常、2000回転未満で既に加給圧計は+に達してます。
>+時なら、けっして「太い」とは言えませんが、「細い」という事も無いです。
>それでも「細い」と思う人は、加給圧計と にらめっこ してみてください。

低回転でブーストかかるってのは、逆に必要以上な負荷が掛かり過ぎてるんだよ...
ギア落とすか、もっとアクセル開度を丁寧に操作しては?
実際の回転上昇以上に開けてるアクセルは、単なる資源の浪費だよん。


>要は車に合わせて適切なシフトチェンジができているかどうかです。

だから逆だって(笑)
スカイライン3月販売台数:2491台
まあまあ伸びてる。来月1700台くらいいってたらかなり順調だけど、どうかな。
593ひかぴい:02/04/21 07:55 ID:1LTiyHcU

 >>591さん

 > だから逆だって(笑)
 > ギア落とすか、もっとアクセル開度を丁寧に操作しては?
そーいわれましてもウチの子ATなんで。
+といっても0以上って事で。ダラダラ発進でも2000回転あたりで既に0を超えてます。

 > 必要以上な負荷が掛かり過ぎてる
とおっしゃるなら設計上の問題ですか?ウチの子欠陥品ですか?
 > 低回転でブーストかかるってのは
その前に、加給圧計が0から始まっているのではなく、
0に対して±になっている理由を考えてみてください。
3月って伸びる月じゃなかったっけ?他も伸びてるならそんなもんでしょ。
しかし、車としては評価されても世間からスカイラインとは認知されていないという気はするなぁ。(w
↑台数出てもスカイラインとしては手放しで喜べないって意味ね。
>>591
> 実際の回転上昇以上に開けてるアクセル
むしろ圧は落ちる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 12:30 ID:km28GLyy
ところで、このプラットフォームには
MT+4WDが載せられるように作ってあるのかな?
GT-Rコンセプトが2ペダルだったのは、
ひょっとしてMT+4WDが成立しないから?
スカイラインにもステージアにも4WDはあるけど、MTはどうなんだろうね。
599ひかぴい (589、593):02/04/21 16:21 ID:5rNUFtt9

スミマセンm(_ _)m、訂正。

今 買い出しツアーで県内ぐるぐる回ってきたのですが、
0じゃなくてわずかに−。
ここ最近角度でしか見てなかったので、てっきりそこが0だと思い込んでいました。

今読み返したんですが、589の加給圧の部分の文 変でしたm(_ _)m
2000回転の時点 だけ の話で書いちゃってます……。
あれでは別の意味に取られてしまうでしょう……。
実際には、わずかに−の位置で、そこから3000回転くらいまでは ほとんど動かないです。
踏み方にもよりますけど、1500回転くらいからでも十分そこに行きます。

で、その「わずかに−」の状態で不満が無いって事です。

なにせシンナー臭い部屋で夜中の1時に書いてますんで のーみそ死んでたんでしょう。
逝って参ります……。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 16:23 ID:Ngx7gXs6
クーペって、いつ売り出されるのだろう?
内装がもっと良くなって欲しいなぁ。
エクストロイド搭載なら、セレクターレバー要らないと思う。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 20:37 ID:fqXguOJF
あげ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 21:07 ID:pE2KAOmc
>>600
来年初めと思われる。
>>599
フィギュアでも作っていたのでしょうか?
604ひかぴい:02/04/21 22:01 ID:BI/2iJrm
V35セダンを散々コケにしていた友人がG35クーペを欲しいと言い出した。
「なんでクーペはこんなにカッコ良いのにセダンは(以下自主規制)」
「それはともかく、クーペは多分3500しか出ないと思うから購入費も税金も覚悟した方がいいよ」
友人は2ヶ月前にRX-8が欲しいといっていたが、私の「燃費悪いよ。4000並」の一言に挫折した。
今回は貯金モードがいつまで続くのか、興味深く観察し続けたい。

 >>603さん
全然スカイラインとは関係ない話で恐縮ですが、
所属する(店頭で拉致された)模型サークルで
「GWに作品展を開く。第1テーマは歴代ガンダム79機。みんなで分担。
 第2テーマはディオラマ。何かのシーンを再現していればネタは自由」
との事で、連日睡眠時間3時間切ってます……。
(599の「買い出し」も これの為)
ディオラマ、「スカイラインのCMの1シーンを再現」とかにすればよかったかなぁ……。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 22:24 ID:op4prvyE
>>589

> 「細い」の「弱い」の言ってる方は、要求するレベルが必要以上に高いんでしょう、
> 自覚が無いだけで「飛ばし屋さん」なんでしょうね。

むしろ逆・・・。
まったりと高いギアで走るときこそ、低速トルクがあるほうが楽チン。
大排気量NAだと、それがえらく楽チン。

> 4名乗車なら軽でも十分な広さが得られるのですから、
> 3ナンバーサイズなんて無駄であり不要です。

だれもセダンに5人でのろうとは思ってないと思う。
5ナンバーに4人で乗るのが狭苦しくていやだから、3ナンバーを
買うんだろ・・・。
>>605
> 低速トルクがあるほうが楽チン。
確かに楽チンかもしれないが、世間はそこまで要求していない。
589=599の言う
> その「わずかに−」の状態で不満が無いって事です。
これくらいが世間の感覚。1.8でも十分だろうね。
だから589にとっては
> 「細い」の「弱い」の言ってる方は、要求するレベルが必要以上に高い
という事になる。
5ナンバーを狭いと思うのも同じ事。
それとも4人とも体重100Kgあるような大柄な人なの?(w
>まったりと高いギアで走るときこそ
低いギアに変えりゃいいだろ……それゃマッタリじゃなくてシフトも使いこなせないヘタレ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 00:59 ID:YAsil68X
>>606
>>607

300-400万程度の車を買うんだから、ある程度のゆとりをもとめないか?
実用性だけを考えれば200万前後で2lの車で十分だろ。

さらに100〜200万を大排気量NA+FR+3ナンバーに出すんだから
ギアを落とさなくても余裕を持って加速して
上司を後部座席に乗せても広々としている
ような車でないと納得いかんと思う。

ゆとりや高級感を求めないなら大排気量NA+FRの意味は
あんまりないと思うんだが・・・。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 01:22 ID:ucdY972c
>>608
さんせー.少しぐらいの加速はギアチェンジ無しに低回転のままいってほしい.
回転上がるとうるさいよ.V35はGTなんでしょ.
その分,高回転域は多少妥協してもかまわない.
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 01:23 ID:/5ycYp0U
>>604

レネシスエンジンが4000ccレシプロ並の燃費というソース出せ。ヴォケが。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 02:09 ID:OzsQkdqn
ロータスage!
612まなべぇ:02/04/22 03:10 ID:NapY/35M
話ずれるけど、ステージアにVQ35とアテーサ積んでくれたら
買う。
>>608
>>609
論点がずれている。
彼らは「スカイラインは5ナンバーで構わない」派だろう。

> 300-400万程度の車を買うんだから、ある程度のゆとりをもとめないか?
> ゆとりや高級感を求めないなら大排気量NA+FRの意味はあんまりないと思うんだが・・・。
その通りで、おそらく彼らもそれには異論はないと思う。
だが、彼らはそもそも「300-400万の車」を求めていない。
> 実用性だけを考えれば200万前後で2lの車で十分だろ。
その「200万前後で2lの車」こそが彼らにとっての理想のスカイライン像。

よってその指摘は筋違い。
「スカイラインは5ナンバーで十分」「いや3ナンバーでゆとりを」という議論ならわかるが。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 08:31 ID:jaIoicM5
結局、>>589の言う
>大小作ればそれぞれ納得したでしょうに……。
って事なんだろうね。
スカイラインと名付けるかどうかは別として、今の日産には大小の<小>にあたる車がない。
(サニーやブルーバードは走りの車ではないので除外)
だから<小>を求める人がスカイラインやプリメーラが肥大化したことを疎ましく思ってる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 08:41 ID:CTLzNavn
>>605 >>608
幅5センチの差でゆとりができるの?
>>615
雰囲気の差はだいぶ出ると思うよ、実態は設計次第でどうにでもなるけど
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 12:55 ID:FBGpEMcb
●5ナンバーサイズ派
現行のサイズは、[スカイラインとしてはデカ過ぎ]
3Lや3.5Lなんていらない。もってのほか!

●3ナンバーサイズ派
GTのゆとりとして、ある程度の大きさは必要。
フレームサイズの問題から致し方ない。
[スカイラインは大人のスポーツセダンだから]

[]内が大きな主張、これでは噛合わないような…
少々強引だが、大きく分けると2つに分類。
さらに細かく見ると、ここにネーミングの問題が絡んでくるので
少々やっかいかな?

まあ、櫻井氏の言葉に「あまりデカクするのも…」というのがあるし、
現実問題として、セド・グロの1クラス上より排気量が…っていう
腸捻転現象が発生している以上、やっぱりどうかな?
っていうのがスジだと漏れ的には思うが…
618朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/22 13:10 ID:vJUEFZST
スカイラインというブランド名は、一部のファンにとっては
『普通考えるとできそうもないことをやってくれるすごい車』
の代名詞として存在しているところがあると思う。


早いセダン
手が届く価格と程よい実用性
時代に対抗する(ような)尖った硬派さを感じるコンセプト
レースで勝利できるほどの潜在力を秘めた動力性能
etc....

人それぞれ、イメージや求めるものは違うけど、
大体上記に挙げたようなものが旧スカイラインには求められてきたと思う。
でも、上記の条件を完全に満たすことは絶対がつく位ムリなんだよね。
相反する事項も含まれているし。

そんなムリっぽいことを実現してくれる(気がする)魔法のブランド名
それが SKYLINE なのかもしれない。


なんか妙なまとめ方をしてしまった。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 16:24 ID:L/5u/dYV
4人で乗って広いというなら、キューブの方が広々してる気がする。
きっと雰囲気の問題だけど。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 16:26 ID:vJBmi49A
それじゃエンジンに余裕がないでしょ。
3.5積んだキューブ出すとか?(w
どうせセダンの形をしてる以上は5ナンバーでも3ナンバーでも大差なし。
4人乗りのエルグランド出せや(藁
セレナでもいいや。
>>621
エスティマならある。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/customize/estimahybrid/mobileoffice/top/top.html

ただ、ドライバーが楽しい車ではないのがここのスレ的には失格。
623R32→R33→V35:02/04/22 16:58 ID:7iQqIa7v
> 早いセダン
> 手が届く価格と程よい実用性
> 時代に対抗する(ような)尖った硬派さを感じるコンセプト
> レースで勝利できるほどの潜在力を秘めた動力性能
> etc....

> でも、上記の条件を完全に満たすことは絶対がつく位ムリなんだよね。

これを5ナンバーの直6では実現負荷だけど、4気筒でなら
インプやエボが条件をみたしてます。
その向こうを張るというのも一案だとは思うのですが
スカイラインは大人のスポーツセダンだからとBMやMBを
ライバルとした。というところでしょう。
昔からBMの6気筒を意識してますし。
確かにセドグロとの関係は難しいですが、セドグロはさらに
旦那仕様になるのでしょうね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 17:04 ID:7FcMrwId
この車、別の名前で出せばよかったんだけどね。
スカイラインなんてつけたもんだからバッシングの荒らしだもんな。
まー、実際34GTRとかに近い馬力やトルクがあるから互角には走れ
るかもしれないけどさ。あんまり好きにはなれんな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 17:05 ID:sDKrvoHV
同じ話の繰り返しばっかり。ステージアスレの粘着と同じだな。
>>623
先代のBMW M3なんかスペック的には近いけど手の届く価格じゃないしねぇ(w
BMWを目指すならV35は正常進化かな、薄味だけど
煽るつもりじゃないけど確かに年寄りの繰言みたいに同じ話ばっかりだね。

買うつもりのない商品についてあれこれ言うのも考えてみると
おかしな話で。
(もう少しで買いそうなのに、とかいうならまだしも)

        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \|  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |    チンカスどもよ、         \|\    /    \
 |  \ //\     堂々巡りは、やめないか。         \ /        \
 |   |/    \                  彡 ⌒ ミウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |

629R32→R33→V35:02/04/22 19:00 ID:ETpuewRe
> BMWを目指すならV35は正常進化かな、薄味だけど
禿胴

>> 625
そうっすね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 20:14 ID:c9tOgpGH
俺5ナンバーサイズの2Lターボセダン欲しいんだよね
R30の進化版みたいなやつ
本気の直4エンジン、4発のRB26みたいなエンジンで乗りたいんだよね
できれば進化版のアテーサETSも搭載して
V35はローレルに名前変えて、R35スカイラインRS4としてでねえかな
でねえだろな
>>631
それってFFベースじゃん、好きなんだけどね
それならエボでいい、つ〜かエクストレイルでもいいんだけどね
ニッサンはやっぱFRベースでしょう
4連スロットルチャンバーやツインスクロールターボ、ナトリウム封入式中空バルブ
前置きインタークーラーもつけて
4輪マルチリンクサス、ブレンボブレーキ、ビルシュタインショック
これだけてんこもりにしたら昔からのDQNユーザーが泣いて喜び買うかな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 20:56 ID:ELWw/7A6
ここは小型化論者が多いみたいだけど、
いっそもっとデカくなってもいいかな〜とも思う。
国産最高級スポーツセダンとしてセルシオにぶつけちゃえ
次期GTRは4ドアで欧州に殴り込みだゴルァ〜
MBやBMWの連中ビビるだろうな
>>633
GT-Rで、もうじゅうぶんビビッてるけど。
>>630
>>632

これが、いわゆる典型的なスペヲタ厨房だ。
これが、というよりこういうのを挙げたり欲しがったり、ね。
636ひかぴい:02/04/22 21:31 ID:PTcNWZPJ
 >>609さん
ギャンギャン上げまくって走るのはどうかとは思いますが、
スポーツ車であるならエンジン音も魅力のひとつでしょう。
それを楽しめる、味わえるくらいの車であって欲しいものです。
未だにのRBを好きな人が多いですが、その中で「音が好き」という人は相当多いですからね。
あと、GTというのも いつの頃からか単なるグレード名のような気がするのですが……。

 >>610さん
ソースはないです(笑)
友人が表記上の排気量を鵜呑みにしていたので、脅してみました。

 >>631さん
それ、アテーサだけどE-TSじゃないです。常時4駆。

 >>633さん
大きい方はシーマやグロリアに任せましょう。
あと、ヨーロッパではGT-Rの名前は認知されていて、
既に2ドアのイメージが定着してるそうなので、
「4ドアで欧州に殴り込み」は難しいかもしれません。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:35 ID:ELWw/7A6
勘違いするなよ
上のほうで4人乗りなら軽で充分とか書いてあったから
それとは全く逆方向の進化の可能性として書いてみただけだ
>>636
最近、書き込みが色あせてきてるように見えるyo!

>あと、GTというのも いつの頃からか単なるグレード名のような気がするのですが……。

これは単なる思い違いだよね?
>>609で語られているのはGTというグレードのことじゃないんだから。

>「4ドアで欧州に殴り込み」は難しいかもしれません。
G35はその第一弾としてすでに始動してるかと。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:41 ID:ELWw/7A6
>637
だからこそ4ドアで持っていくと面白いかな〜と。
クーペだと所詮色モノ扱いにしかしてもらえなさそうだけど
正統派セダンbutモンスターって感じで(笑
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:47 ID:pGcKKOvq
大竹は人殺し
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:54 ID:ELWw/7A6
V35では欧州は考えてないってゴーンが言ってたような
シャシをルノーに供給してって話ならありそうだけど
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:26 ID:sseddasA
>>635
なんでもかんでもスペヲタでごまかすな
小型化小型化いうけど、昔は、

ノーマルグレード・・・ファミリーユーザー
スポーツグレード・・・不良中年ないし若者

という住み分けがスカの中であった。ノーマルの稼ぎで
スポーツを作ることができたといってもよい
しかし、いまやファミリーユーザーは皆ミニヴァンを買ってしまう。

つまり、コンパクトなFRスカをフカーツさせるのは、ミニヴァンの販売を
禁止して、ファミリーユーザーをセダンに引き戻せばよいのだ。

あるいは、ディーラーの前でミニバンを買おうとしている
家族連れを拉致して洗脳するというのもありかもしれん…

はっきりいって、時代の変化を無視した議論。ミニヴァンが
これだけ台頭してしまった以上、スカの進む方向性は、
昔のセド・グロ+スポーツにならざるを得ない。

現実性なさすぎsage
来週の「新車情報2002」で
スカイラインGT-8を取り上げるらしいYO!

http://www.tvk42.co.jp/sinsha/
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:57 ID:ss4OYnoO
>>643
>ミニヴァンがこれだけ台頭してしまった以上、スカの進む方向性は、
>昔のセド・グロ+スポーツにならざるを得ない。

確かに時代的な問題ではあるが、
そこまで成長してしまっては、スカイラインである必要性や意味合いはない。
だから、封印論が出てきて⇒5ナンバーサイズ論が出てきたんだが…
封印論者と継続論者は永遠に相容れないのだろうか。
しかし、今年に入ってから販売台数何気に上向きだったりして。
そこらのひとにニサーンの代表的なクルマをあげろ
といえば、必ずスカの名前は出てくると思う。

そのスカを廃止してしまえば、普通のひとは
もうニサーンはおしまいなんだろうなと思うだろう。

そうならないためにも、スカの名を残すことは
必須だったのではないだろうか。

私は、スカは性能のいいセダンであることが
必要十分条件なので、V35肯定派

ただ、R34の圧倒的なスポーツ感がないクルマだから
あのスポーツ感こそスカイラインというひとは
否定なり名前カエロなりになるのもわからではなひ
っていうんならまだわかるんだけど、
R34にも否定的な人が目立つね。

で、V35でもクーペはマンセーな人が多いところが
また解せない。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:40 ID:hg33pVvj
>>647
>そこらのひとにニサーンの代表的なクルマをあげろ
>といえば、必ずスカの名前は出てくると思う。
>そのスカを廃止してしまえば、普通のひとは
>もうニサーンはおしまいなんだろうなと思うだろう。
ふつーのヒトは、意外とそんなコト思わない(気にならない)。
40代以上限定なら考えられなくもないが、それならサニーの方が出てくる。
20代とかの若い層には、悲しいかなマーチとかキューブとかの方が知名度がある。
(当然スカイラインって名前位は知ってるがね)

どっちかってと、あの”スカイライン”を見て「終わったな」と思ったヒトの方が多分多い。


>私は、スカは性能のいいセダンであることが
>必要十分条件なので、V35肯定派

性能のいいセダンなら何でも良ければ、他にも一杯あるからね。
何故にV35がスカイラインでなければならないかの理由にはなってない。
ま、元々まっとうな理由が(日産に)ホントに無いからしょうが無いけどさ...

アリスト級のボディ、トップグレードは3500cc!、旦那仕様の豪華装備...
上のカキコで肯定してるヒトが書いてるが300万〜400万クラスのクルマにゃ必須かもしれん。
でもそれってスカイラインなの? そのセグメントはまさしくローレルだわな。


>ただ、R34の圧倒的なスポーツ感がないクルマだから
>あのスポーツ感こそスカイラインというひとは
>否定なり名前カエロなりになるのもわからではなひ

ホントに違うクルマだったんだからしょうが無い(笑)

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:41 ID:T56EtGaa
>性能のいいセダンなら何でも良ければ、他にも一杯あるからね。

いっぱいある?
どこに?
651ひかぴい:02/04/22 23:42 ID:gsWSlqaI

封印派とか否定派の人は
 例えばサイズが大きい
 例えば排気量が大きい
 例えば おとなしいデザイン
そんなV35と自分の思ってたスカイライン像とにギャップがあるだけで
V35そのものを否定してる人はそれほど多くないと思う。
(「好みじゃない」とか「買えない」とかは別として)

継続派や肯定派の人は
 例えばサイズが小さい
 例えば排気量が小さい
 例えばアグレッシブなデザイン
そんな車がスカイラインという名を冠して現れても
「これはスカイラインじゃない」と否定する人はそれほど多くないと思う。
(「好みじゃない」とか「時代に合わない」とかは別として)

じゃ、この両派を満たすには、スカイラインはどういう車であるべきなんでしょう?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:43 ID:YAsil68X
>>613

うーむ。
なら200万で2lの車を買えばいいと思うのは俺だけ?
インテグラとか250万くらいで速いし・・・。

FRが欲しいなら今のうちにシルビア買っとけばいいかも・・・。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:46 ID:YAsil68X
>>649

だから、ローレルとスカイラインだと価格も排気量もほとんど変わらんて。
いつの間にローレルがスカイラインより大排気量になったんだ・・・。
(R34までエンジンは共通だったよね?)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:48 ID:tFNt1PWL
> 例えばサイズが小さい
> 例えば排気量が小さい
> 例えばアグレッシブなデザイン

という条件を満たして、かつニサーンが採算を取れるクルマが
出てくれば、それはスカイラインだと思う。

さっきも書いたけど、ようはセダンが売れないのが
スカイラインの悲劇なんだよ

しかも、スカイラインはスポーツでなければいけないという
しばりがあるのでビスタみたいに限りなくミニバンに近い
セダンを作るわけにもいかない

V35セダンはそういう意味では時代にあったスカイラインの
そこそこ適切な解だったと思うよ。最適解ではないけどね。

あと、性能のいい(=スポーツというつもり)セダンって
他にはあまりないと思うんだけど…。無論スカイラインの話を
しているのだから、FR前提でね。

なんちゃってスポーツはイパーイあると思うけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:54 ID:ss4OYnoO
>>649 >>651
禿童!
漏れも思うにV35に関してはスカイラインである必要性よりも
スカイラインでなくてもいいという論理の方に説得力がある。
激しくガイシュツだが、日産自身が「この車はスカイラインと開発して…」と
言っちゃった以上、辻褄の合わない言訳ばかりだからな。

郷愁でスカイラインの名前を継いだからOK!
日産がそう決めたから、スカイライン!
走りがいいから、スカイライン。
4ドアの原点回帰だからスカイライン。
容認派の人々の意見ってここに集約されてくるんだけど、
それって一部条件ではあるけど絶対条件には成り切ってないんだよなぁ。
どうしても説得力不足というか感じがしてしまうんだよ。


> どっちかってと、あの”スカイライン”を見て「終わったな」と思ったヒトの方が多分多い。
変わったな、日産また良くなるかもな、と思ったヒトも結構多いよ。
俺は90年代の車を見てトヨタを選んだが、V35みたいな方向性なら日産車も選択対象に入る。

> じゃ、この両派を満たすには、スカイラインはどういう車であるべきなんでしょう?
両者を満たすことはできないでしょう、方向性が違うから。
スカイラインは毎回そうした綱引きがあるから、今のやつが気にいらなければ
次のモデルを待てばいいんじゃない? 次も気にいらなければ、その次を待つと(笑)。
俺は3代続いて待ちの状態だったけど、今のやつなら買ってもいいかなと思えたりして。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:01 ID:4ILuU6pi
デザインはハコ、それでいてワイド&ローのスポーツクーペに走りでも
負けない、ラグジュアリー嗜好無し、その一見くだらないこだわりに
信じられないくらいの情熱を注ぐ、それがスカイラインです。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:02 ID:w/H0Y30m
揚げ足を取って寝よう

アリストは、スカイラインより明らかにでかいです。
っていうか、V35は、全幅はR34よりひろがったが、
全長は短くなっている。サイズ的にはプリメーラと
同じくらいでしかない。アリストは、あきらかに
一回りでかい。でかく見えるのはデザインの押出しが
つよいせい。

参考
       アリスト スカ プリメ
全長(mm) 4,805 4,675 4,565
全幅(mm) 1,800 1,750 1,760
全高(mm) 1,435 1,470 1,480
ホイールベース(mm) 2,800 2,850 2,680
トレッド前(mm) 1,535 1,500 1,530
トレッド後(mm) 1,515 1,505 1,535
室内長(mm) 1,975 1,930 2,145
室内幅(mm) 1,550 1,470 1,440
室内高(mm) 1,180 1,190 1,190
最低地上高(mm) 150 140 150
車両重量(kg) 1,680 1,490 1,340
乗車定員(名) 5 5 5
燃費(10・15モード) 8.8 11.6 13.0
最小回転半径(m) 5.5 5.5 5.5
 >>650さん
下の行の「何故にV35がスカイラインでなければならないかの理由にはなってない」からして、
多分、「性能がいいだけではスカイラインとは呼べない」
「他の名前でもいい、名乗る名前なら他にいっぱいある」という意味かと。

 >>648さん
評価の最大の要素がデザインなのでは?
 R32orR33 → カッコイイ
 R34 → カッコ悪い
 V35セダン → カッコ悪い
 V35 → カッコイイ
という人が多そう。

 >>639=633さん
あれは「4ドアなのにGT-Rの名を冠して受け入れられるかどうか」という意味だったんです。
GT-R級の4ドアという発想は面白いですね。十二分にアリだと思います。
ヨーロッパではGT-Rは「ポルシェはもちろんフェラーリにも対抗できる」くらいの評価を受けています。
モンスターモデルは ほとんど2ドアの中、そんな車が4ドアで登場したら、それは騒ぎになるでしょうね。

 >>638さん
 > 最近、書き込みが色あせてきてるように見えるyo!
私にどうしろと?(笑)
思った事 書いてるだけなんで、発言を採点されても……。
評論本を書いているのでもないし、売名行為でやってる訳でもないので……。
 > >>609で語られているのはGTというグレードのことじゃないんだから。
今時、楽に長距離走れるなんて最低条件であって、
あえて わざわざグランドツアラーとして作ってる事はないと思うのですが。
そういう意味で、GTという言葉がグレード名程度にしか意味をなさなくなっていると思います。
ただ、最低条件とは言っても達成できてる車は少ないので
「真にGTを名乗れる車」という意味なら解りますが。
 > >「4ドアで欧州に殴り込み」は難しいかもしれません。
 > G35はその第一弾としてすでに始動してるかと。
(欧州において)GT-Rの名で4ドアは難しい、という事です。

 >>637>>633さん
 > いっそもっとデカくなってもいいかな〜とも思う。
 > 国産最高級スポーツセダンとしてセルシオにぶつけちゃえ
おそらくそうした車を作っても、スカイラインではなくグロリアやシーマの名が与えられる、
そう考える方が自然でしょ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:14 ID:eYR6E8WF
>>656
> はできないでしょう、方向性が違うから。
いや、>>651を読む限り
サイズも排気量も小さい、アグレッシブなデザインの車にスカイラインと名付けた場合、
V35肯定派も「これはスカイラインじゃない」と否定はしないだろうから
両者を満たすことは不可能ではないよ。
>651はどんな車にスカイラインと名付けるかを言っているのだから。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:15 ID:u/6WHRAr
>>659

> 今時、楽に長距離走れるなんて最低条件であって、

残念ながら楽に長距離を走れる車はかなり少ないです。
V35は最初から「長距離を楽に走れる」のを目標に作ってあります。
真面目にGTを考えて作ったかなり貴重な車ですよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:17 ID:u/6WHRAr
>>660

うーむ。それがスカイラインかどうかが重要ではなく、
いい車かどうかが重要だと思う。
サイズと排気量が小さいFRでは、いい車が作れないから
だめだと思う。w

そもそも、名前がどうかより車の中身が重要じゃないか?
>>660
なるほど。
うーん、例えばB4みたいな格好をちょっととがらして、セダンでFR、
ハイパワーエンジン、250万円前後ならみんな認めるのかな。

正直それならB4買えばいいじゃんとは思うが、まあそれはいいっこなしですな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:26 ID:w/H0Y30m
認めるかもしれないけど、にっさんがつぶれるってば
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:29 ID:zUUa1kNI
>>662
スカイラインがそれで済む車なら、ここまでもめません(藁

>>663
B4はFRじゃないのが気にいらない(藁
つまりちょっと小さいアルテッツァを造ってほしいのだな。
そんなの出したら絶対売れないと思う。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:34 ID:Iau3a9bQ
>>653
少なくてもスカイラインは排気量にコダわってた。R32でなし崩しになったが。
価格帯は明らかにローレルの方が上、差は豪華装備分、つまりV35で充実した部分。


>>654
V35路線でなら、(現行に限り)ツアラーなんかが近い線。
アリストやセドグロもそう。 当然後発のV35が出来良くて当たり前ですね。


>>655
激しく同意っす。


>>656
当然好みがありますから、あの路線のクルマが好きな方も少なくないと思います。
それが”スカイライン”かどうかは意見が違いますけど。


>>658
現行プリメーラ自体がクラスを超えて大きくなってますが...
(P10やP11と比較するなら話の流れもあいますけどね)

あと、妙に燃費悪いからこのアリストはターボ(3.0 280PS)でしょ。
とすると比較V35の排気量は当然3.5(GT-8)だよね? エライ燃費良いし軽いなあ。
この数字2.5か3.0(それも低グレードの)でしょ、だとしたら車重とか燃費比較してもね...

ま、揚げ足取りはお互いやめましょう(笑)。 議論にならないし。

しかし、スペック(俺は余り参考にしないが)をシミジミ見るとホントでかいね...
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:35 ID:DyhOiQEX
>>664
いや、売れない大排気量車のオンパレードなくらいなら、
ビシッとまともなコンパクトセダンを作った方がまだ道は開けそうな気がする。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:37 ID:3i5PAMFt
>スカイラインがそれで済む車なら、ここまでもめません(藁

というわけで延々とどこまでもイデオロギー論争が続く、と。
「これこれこの通り解釈するのが『資本論』の正しい読み方です。」
・・・どこまでやっても決着はつかないよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:41 ID:mYcUOLgW
米市場メインでしょ?ちがうの?
http://autos.yahoo.com/showcase/cadillac.html
好きそうジャン米人さ。
多分もうチョイ高くても売れるよ。日本のBMみたいに
高い=イイって感じのイメージ戦略で。
>>670
CTSとG35ってほんと似てるんだよな。
価格的にも中身的にもG35のほうが商品力が勝っているんで、GMとしては痛い勝負だ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 02:40 ID:PBYC7VGs
>>662
禿しく同意!
結局、このスレってさあ、
(1)XVL、V35のシャシー能力の高さや車としての完成度は認める
(2)だが、この車がスカイラインと名乗るのに必要条件を備えてるか?
ここでドウドウ巡りしているんだよ。

一番わかりやすい解答を出したのが、あなたと>>655だと思うよ。
つまり、容認派の言ってる事は全体のマスで見ると決して大きくない。
彼らの言ってる一部条件を認めてしまうと、
それこそスカイライン=ヲタ車になってしまう。
ハッキリ言って不人気車というか、一部のマニアだけの車だね。
そんな状況って、あんまりいいとは思えないだろう?

で、最大の問題は漏れは日産本体にあると思うよ。
つまり、絶対条件よりも一部条件を優先させてXVLにスカイラインを
名乗らせた主犯というか、張本人だからね。

結論というか、これだけ異議を唱えてる人が多いということは、
スカイラインは封印、もしくはV35は別ブランドで出すべきだったということでは?
車としての評価はそれなりにされてるわけだからさあ…。

ある意味でこのスレの意味合いも終ったかとも思うよ!
でも封印派の対案(?)のアルテッツァの小さいやつってのは、
なんだか売れなさそうだ。

このスレの前半でみんな昔話に花を咲かせていたけど、
そういう昔話を反映して車作ったらR34みたいなのに
なるんじゃないか、と読んでて思ったよ。

で、R34みたいなのも気に入らないって話になったら
とりあえず昔話は置いといて、というアプローチは
アリだと思った。「スカイライン」としてのV35ってのは
ひとつの提案としてわかるような気が逆にしてきたよ。このスレ読んでて。

結局どんなの出しても、誰かが文句言う、みたいな。
最近欲しい車がなくて中古車しか買えない、って書いてた人がいたけど、
結局、そういう人は中古車買うしかないんだと思う。そういう感覚なんだよ。
(良い/悪いではなくてね)
新しい車作る人が中古車欲しがるような人向けの車って、作りにくいと思うよ、
仕事として。

俺はひねくれ者なので最初は懐疑派だったけど、封印派の話読んでるうちに
容認派になってきた。
>>672
>(2)だが、この車がスカイラインと名乗るのに必要条件を備えてるか?
いや、ここだけが堂々巡りしているだけじゃない?
・V35がスカイラインと名乗るのはふさわしくない=封印派
・V35がスカイラインと名乗るのはあり=継続派
結局はイデオロギー対決なので、>>669が言うように決着はつかないと思うよ。

そんな膠着状況(笑)のなか、親父さん達が「ファミリーセダンとしての素性の良さ」に
気付き、最近はぼちぼち販売台数を伸ばしつつあるみたいだし。
675しっかりしようや:02/04/23 06:27 ID:uq76RLge
>結論というか、これだけ異議を唱えてる人が多いということは、

ここで反対している人が多い・・・と誘導してみても、現実にXVLは
スカイラインを名乗り、V35として世に出た。
XVLがスカイラインになったことを知るのは一部のクルマ好きのみ。

そして、クルマ好きはV35を新車で買っていない。R34さえ新車で
買った者がどれほどいるかも疑わしい。
なのに皆、にわか評論家を気取ってあれがダメこれがダメという。

なぜだ?日産はスカイラインのスレを見てクルマを作っているわけでは
ないぞ。
これからのクルマのあるべき姿と世情の動向を見ながら、売れて欲しい
クルマづくりをしてるんだ。
反対してる君、日産に意見を聞いてもらいたいと思ってるなら、もし、
スカイラインを愛していて、もっと良くなって欲しいと願ってるのなら、
日産にメールで熱い思いをぶつけてはどうだ?

日産を見捨てたわけではないのなら、V35でなくとも、ステージアでも
マーチでもエクストレイルでもいいから、買い支えてやれよ。
なんならシルビアでもいい。
日産全体として儲かれば、「熱い声」でスカイラインを存続させ、改革
することはできるだろう。
少なくとも漏れはそう思って、なくなるかもしれないと言われてた時期
にあえてR34を新車で買った。
(スカイラインのドメイン名のついたメールアドレスがもらえるのを、
知ってたか?つまらないことだが、メーカーはユーザーを愛してくれて
るんだ)
G35クーペが国内で出たら、まず間違いなく買い換えるだろう。
V36あるいはV37が自分の欲しい、いいクルマになってほしいからな。

好むと好まざるとにかかわらず、V35はスカイラインとして世に出た。
これを受け入れる以外に道はない。それ以外のモデルをスカイラインに
仕立てる道はないのだから。

ニューズウィークにタシロを投票するほどの組織力があるなら(いつの話だ)、
きちんと自分の意見を日産に出してくれ。烏合の衆からは卒業しよう。
「ニサヲタ」「スカヲタ」とバカにされるような言動からは、卒業しよう。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 07:46 ID:hg8F2ttp
R34は、スカファンが望んだスペックを持ったスカイライン
デザインがネックだけどクーペはほぼ条件を満たしている
しかし その一方GT−Rのベースであるためオーバーハングを縮めれない
車全体のレイアウトが変えられない 重量バランスが触れない
ローレルとも共通であるため小さく出来ない、デザインも大きく触れない
でも足回りをしっかりしなきゃいけないから ハイキャス等の技術を入れて
コストが上がる 商品力がなくなる うれなくなる

日産はユーザーの求める車を作ろうとしても作れる土台がなかったってわけやね

そのいっぽうでV35
基本はローレル、スカイライン、新ネームで作れる車としてゼロから製作
V6エンジン搭載による重量バランスの改善
タンクレイアウトによる重量バランスの改善
GT−Rとの決別による広いキャビンと短いオーバーハング
しかしエンジンスペースを極限まで縮めたためターボは入らず
大排気量にて対応、
唯一の難点は、発売時期にすべてのラインナップをそろえれなかったこと
(そろえるとしたら発売は1年後の今年の2月ぐらいになったでしょう)
従来のスカイラインとのデザイン、メカニズム的共通点が
R34の後期と似たフロントバンパー(でもV35の方がさき)
V35の悲劇は、今後のラインアップを公表しなかった点
将来的にMT、クーペ、ユーロチューンが出ることがわかっていれば
ここまで悪いイメージはつかなかっただろうに・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 12:03 ID:hB3I5WKE
結局32の路線に戻ると納得するわけだね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 12:29 ID:wYKiN3zP
漏れはある意味で>>672支持だけどな…。

>ある意味でこのスレの意味合いも終ったかとも思うよ!
排他的ではあるが、非常に的を得てると思う。

>>675
>売れて欲しいクルマづくりをしてるんだ。
>V35はスカイラインとして世に出た。これを受け入れる以外に道はない。

それはちょっと違うと思うな。
売れて欲しいと言ってもこのメーカーのマーケティングリサーチは
ヘタだから、現に売れなくて頭痛めてるんだから…。
それと受け入れなくてはっていうのが極めて消極的で嫌!
我々ユーザーには不買という形での拒否権もあるし、
中身はよくても企業イメージやブランドが受け入れられなくてという
層もいたりするのでは?
そういうソフト面での日産の展開はあまりにもヘタすぎるからな!

>>676
ほぼ同意。
結局は日産の商売ヘタがすべて露呈してるんだろう。

>V35の悲劇は、今後のラインアップを公表しなかった点
>将来的にMT、クーペ、ユーロチューンが出ることがわかっていれば
>ここまで悪いイメージはつかなかっただろうに・・・

一昔前までは、こういった隠し玉戦略も有効だったんだけどね。
とにかくもうひとつの失敗はスカイラインのネーミングを使ってしまったこと。
ここまでの戦略車種だったらガイシュツだが、ボディ体型でネーミング分けを
した方が有利だったろうし、DQNなスカヲタの切り捨てと同時に
ここまで普通のスカファンのスカ離れはなかったと思う。
スカイラインの場合、イメージなんかの事が結構重要って日産は
気がついていながらやった確信犯だからね。

>>674
>親父さん達が「ファミリーセダンとしての素性の良さ」に気付き、
>最近はぼちぼち販売台数を伸ばしつつあるみたいだし。

これはこれで結構な事だとは思う。
しかし、スカイラインという枠で考えると客層が大きく変わってしまうという点で
今までの主要な客層を手放したという意味でもあるのでは?
そういう点では、素直に喜べないところでもあるんだが…


679名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 13:46 ID:AQEOl8wF
>>675
今更、XVL→V35という経緯をとやかく言ってる奴は誰もいないっての。
680R32→R33→V35:02/04/23 13:47 ID:RM96C/0T
672 がひとつの結論ですね。

> ある意味でこのスレの意味合いも終ったかとも思うよ!

タイトルは「問われる真価」なので、「スカイラインに対する思い」
ではなくて、「目の前にある車としてのV35」について語りませんか?

V35(ユーロサスペンション)オーナーとしては過敏なステアリングの
レスポンスが気になってます。

タイヤのせいですかね〜
標準車ではギア比が速いな、程度だったのですが。

たとえて言うなら、
 指一本動かした時に反応してくれるのは良いのですが、
 指半分動いてしまったとき(CDの入れ替えとか)はデッドな反応でよい
のですが・・
R33に乗っていた時はピロテンションを使っていたのですが
そのときより全然気を使います。

最新のザッカーにも記事がありましたが、ハードにダブルレーンチェンジを
した時もシビアのコントロールが必要そうです。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 13:59 ID:wYKiN3zP
>>680
678ですが、ちょっと気になったことが…

>V35(ユーロサスペンション)オーナーとしては過敏なステアリングの
>レスポンスが気になってます。
>標準車ではギア比が速いな、程度だったのですが…

漏れは標準サス車で試乗しているが、ちょっとした待ち海苔レベルでも
ステアリングレスポンスが早過ぎる感覚があった。
それに引換え、サスは結構ソフトだから、もの凄く違和感を感じる。
たぶん、オヤジ連中には逆に扱い辛いんでは?
むしろR34くらいのシャープさの方が丁度言いとすら感じる。

スレの本質から若干ズレるが、K12マーチのステアフィールも違和感がある。
これは電動パワステの影響なんだけど、
最近の日産車のステアフィールは、ちょっと前より良くない感じがするのは、
漏れだけだろうか?
なるほど。ちょっとハンドルグリグリするような(しちゃうような)局面で
立て直すとき戸惑っちゃうカモ。

でも、普通に街の交差点をゆっくり曲がったり、
高速でまーっすぐ走ったりしてるときにはラクでいいような
気がするけど。

年よりは筋力弱まってるし、丁度いいんじゃないかな。
俺は慣れけど、確かにもっと重めな感じがいいかもね。
683R32→R33→V35:02/04/23 14:34 ID:OHLmjH9Y
>>681
日産テストドライバーのコメントで、ステアリングインフォメーションが
しっかりあれば、ステアリングは軽い方がよい、とあった。
その延長で速いのもヨシ、との見解なのでしょうかね。

> 漏れは標準サス車で試乗しているが、ちょっとした待ち海苔レベルでも
> ステアリングレスポンスが早過ぎる感覚があった。
標準サス車は一ヶ月乗ったので比較できるのですが、
ユーロサスペンションはレスポンスが速いという以上に
ホントに車の向きが変わります。

乗り換えた直後は、初心者の様にまっすぐ走りませんでした。
対面の高速とか緊張しまくり。。
684朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/23 17:58 ID:axcCG7eu
>>680
その通り。
一通りの議論は終わった感があるので、どうしたらV35の潜在能力が生かされるか
MCするとしたらどこがいいのか、のように現実的なコトにシフトしましょうや。

問われる真価 まさにそのとおりです。
685GT-8:02/04/23 18:35 ID:4duMYHS2
納車されて1ヶ月、34の感覚も薄れ感心することが多い。
確かにいままで一番注目されないクルマだったけど、このところ
見慣れると悪くないと言われるし、並んで見ていく連中が出てきた。
34ターボよりさり気なく早い。ちゃんと進歩していると認める。
で、MCですがクーペのテールライトは採用して欲しい。
抜き去った後ろ姿でスカイラインとわかってほしいよ。(W
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 18:39 ID:MNn4eclu
ここにいる自称評論家が朱雀氏のような「わかった人」ならよかったのにね。

>>675
同意。
「V35はスカイラインとして納得いかない」なんて言ってたって、仕方ない。
拒否権がどうとかいってる奴もいるようだが、
いいかげん、幼稚な放言からは卒業するべし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 20:07 ID:xXctejGL
>>686
でたよ、V35マンセー派のステレオタイプ。
「俺はお前たちとは違う」
そんな事書いても自己満足でしかないのに…

** コピペを準備しておきます **

>>
でたよ、スカイライン封印派のステレオタイプ。
「V35はスカイラインとは違う」
そんな事書いても自己満足でしかないのに…
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 20:15 ID:xXctejGL
688の心境
「V35の悪口言われるぐらいなら…誰かこのスレを荒らしてくれ」
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 20:52 ID:MNn4eclu
>>687

幼稚からは卒業すればいいだけなのに、ひとを煽るしかできないのか・・・鬱だ・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 21:11 ID:cV1tD5MV
MNn4ecluの態度も如何なものか。
まずは隗から始めよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 21:15 ID:oHdAjn0a
>>691
故事成語の使い方を間違ってない?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 21:18 ID:TuOCA9A5
2ドアスカイライソハァハァ・・・・・。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 21:21 ID:MNn4eclu
>>691
隗から始めよ・・・か、いい言葉だな。
ていうか、不快にさせてしまったならスマソ。

V35マンセーなどというつもりはないが、実際G35クーペを見て
「日産もV35/G35のありようについては、
手探りながらも最適解へ向かおうと努力してるんだな」と感じたよ。

3.5リッターは大きすぎるという意見もあるけど、
確かに今までの感覚から言うなら大きいとは思う。
でも、環境基準をクリアしつつ楽しめるクルマづくりをしていくなかで
排気量の拡大に向かったのは決して間違いじゃないと思う。
将来的に、環境基準をクリアしつつ2.5ターボで同等のフィーリングが
得られるエンジンがでたら、2.5〜3リッターに戻るもよし。

もっとも、スカイラインクーペが3.5リッターでしか出ないなどと
決まったわけでもなく、国内版の事情もわからないのだが。
695>>692:02/04/23 21:23 ID:MNn4eclu
間違ってないんじゃ?

かい クワイ 【隗】
⇒郭隗(カクカイ)

――より始めよ
〔「戦国策(燕策)」にある郭隗(カクカイ)の故事。隗が燕の昭王に,賢臣を求めるならまず自分のようなつまらない者を登用せよ,そうすれば賢臣が次々に集まって来るだろうと言ったことから〕
(1)遠大な事をするには,手近なことから始めよ。
(2)転じて,事を始めるには,まず自分自身が着手せよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 22:17 ID:wYKiN3zP
>>690…というか、MNn4eclu

漏れは、
その拒否権云々の発言主だけどな。
拒否権=幼稚な放言っていう発想は、どうかと思うよ。

車に限らず、商品である以上は、生産⇒消費の一方通行でなくて
ユーザーからの声というのも重要だと思うが、
アンタの意見だけだと極論でいえば、ユーザーは黙っていろということになる。
あの文字だけ見て否定派の幼稚な発想と受け取ってしまうのはどうかな?
実際、試乗するなりをして漏れは言ってるんだが、
その上で気に入らなければ買わないっていう選択肢はあってもいいと思うしな。
(決して、漏れはV35をノッケから否定してるのではない)

逆にここはこうして欲しいという意味合いも含めて、
あの言葉を使ったのだが…。

ただ、ああ書いちゃうと>>687のように
マンセー派のステレオタイプと言われてもしょうがないと思う。
それと欲しいとまでは思わない、もしくは自分は買おうとは思わないと言っても、
日産がスカイラインとしてしまったがために気になっている層や、
逆にスカイラインでなければ買いたいという消極的ながらも
車としては評価して、ここに書込みに来ている人間もいるんだから…。

漏れはいい意味やいい方向性で考えていけばという感じだから、
いろいろ言うんだが、すべてがマンセーだけではいい結論は出ないだろう。
ただ、単なるアンチや煽りだけはちょっとなぁと思うがね。
煽るのよせって。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 22:29 ID:MNn4eclu
>拒否権=幼稚な放言っていう発想は、どうかと思うよ。

まあ、極端な書き方だからね。しかし、

>アンタの意見だけだと極論でいえば、ユーザーは黙っていろということになる。

ユーザーは黙ってるしかないのなら、そもそもクルマ板にきたりしないよ。

たとえば>>675みたいな

>反対してる君、日産に意見を聞いてもらいたいと思ってるなら、もし、
>スカイラインを愛していて、もっと良くなって欲しいと願ってるのなら、
>日産にメールで熱い思いをぶつけてはどうだ?

って方法もあるだろ?(これがベストかどうかは知らないが
ま、「極論で言えば」って書いてるあたり、ちょっとはわかっているんだろうが。

>その上で気に入らなければ買わないっていう選択肢はあってもいいと思うしな。

これはその通りだと思う。嫌いなものを買う必要もないしな。

>いろいろ言うんだが、すべてがマンセーだけではいい結論は出ないだろう。
>ただ、単なるアンチや煽りだけはちょっとなぁと思うがね。

まあ、無理に知っておいてもらう必要も無いんだが、別にV35マンセー
じゃない。すべてがマンセーならそれそこいい議論にもなりゃしないし、
スレの存在意義さえ見出すのは難しい。
しかし、アンチや煽りとまで言わないにしても、
「気に入らない」「許さない」と言い放つばかりで、V35以降のこれからを
評価しようとする人間が少なく感じるのも事実じゃないか?

マンセーじゃなくていい。もう少し前向きな意見が聞きたいし、
それにレスつけてみたい。それだけだ。
(wYKiN3zP氏がどうこうって話じゃないからな。このスレに書き込む全員だ)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 14:59 ID:G+4I/oDy
ステージアのターボ4駆がV35に設定されないかな
もちろんZ33に搭載される6MTで
シートはBNR34のをオプション設定してほしいな
VQ25DDじゃアテーサには役不足つ〜かそれなら34で買ってた

熱くなってる所すまんが、クーペスレどこ行ったか
知らない?
探してるんだが
まぁいいんじゃないの
ここまで熱く普通のスカイラインが語られることも
無かったし。とりあえず路線変更の意味はあったということで。

> 「気に入らない」「許さない」と言い放つばかりで、V35以降のこれからを
> マンセーじゃなくていい。もう少し前向きな意見が聞きたいし、
その「前向きな意見」ってのはどういう基準なの?
「ここがこうなってくれたらもっとよかったんだけどなぁ」みたいな意見ってこと?
じゃあ例えば、「もう少し小さければ買うんだけどね。次はそうなって欲しい」という意見は?

「好みの問題」「買わなければいい」「他の車を買えばいい」それは分からんでもないよ。
しかし、実際に出てしまったものを容認するのが「前向き」で
駄目なものは駄目だと指摘するのは「後向き」なの?
「こんな事なら前の方がマシだった」という意見は
容認派から見れば「過去にしがみついている→後向き」に見えるだろうけど。

> ユーザーは黙ってるしかないのなら、そもそもクルマ板にきたりしないよ。
そのかわり、「後向き」と判断された意見は拒否されるんだろ?
それじゃ極論すれば「ゴーン教信者ではないユーザーは黙ってろ」と同じ事。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 00:03 ID:Pl3/w7q9
ザッカーで中村さんが これから出るクーペとGT−Rを見ると
日産のねらいが理解できると思いますといわれている
だから現段階での議論はほぼ無駄ではないが完全とも言えないってことなんじゃ・・

個人的な結論としては
今まですべてスカイラインという同じボディを使って作られていたために
どれも中途半端になったスカイラインを、セグメントごとに
贅沢に別ボディを与え、それらのジャンルでトップクラスの競争力を
もった車に仕上げようという考えのように感じる
実際R34からくらべれば、セダンはセダンとして要求されるレベルをクリアしてるし
クーペもセダンとはまったく違うアプローチが出来ている
当然GT−Rもさらに強い個性を持たすことが出来ると思う
それらを考えたとき、まんざら日産の選択は間違いじゃなかったんじゃないかと思う
中村さんがGT−Rを含めて見てくださいと言った段階で
名前にこそスカイラインが入らないとは言え
GT−Rもスカイラインファミリーの一員であることを表している
実際 セダンで6MTに乗る人はすくないから最初は設定がなく
クーペにはちゃんとついている
しかしクーペも大きくなったのでしっかりと高級感を持たせていて
値段相応のボディになったといえると思う
そしてGT−R・・・・
企業の車作りとしては道は外れていないのでは・・・
実際 R34→V35と考えれば亜流のように感じるかもしれないが
V35クーペ GT−R V35セダンとして考えたときには
きちんとスカイラインセダンとして定着できると思う
まだ 時間はかかりそうだけどね・・・
705朱雀 ◆sayakAvc :02/04/25 00:27 ID:wF2I1aO2
みんなが感じているのは、

『スカイラインが変貌してしまって悲しい』

という事実もあるけども

『旧スカのようなコンセプト・思想の車がウケない時代になって悲しい』

ということも同時にあるんじゃないだろうか。
色んな意味で尖った車が様々な人にウケていた時代への強い思い入れが
スカイラインという一つのビッグネームに集約されている感もある。
事実、自分自身もそういうところがあると思ってる。
シルビア、RX-7、スープラなどのクーペたちが消えていっている事実もあるし。

どんどん時代はかわってる。
スカイラインだけは変わらないでいると思っていた。変わるはずがないと思っていた。
スカイラインはある意味不幸な車なのかもしれないね。
706R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/25 00:39 ID:xpxdPhM/
>>705

シルビアはどうだかわからないけど、RX-7は別な形で生まれ変わり
(状況は結構V35に似たものがあると思う)、
スープラは一時中断される。

こんなことならいったん中断して欲しかったという意見は、
わたし的には好きじゃないなぁ。
メーカーの試行錯誤に翻弄されるのは好まぬこととはいえ、
少なくとも先に希望が見えている気がするだけに。

V35が単なるオヤジセダンな内容なら、こんなことは思わなかった。
V35自体は完成されていないかもしれないが、
少なくとも一定以上の評価をしていいんじゃないかと思うだけに。
707ひかぴい:02/04/25 00:42 ID:rKwBjl6p

前向きに語りたいのは山々なんですけど、

V35だけを見た場合ならともかく、
日産全体の中でV35を見た時、「本当にこれでいいのかな?」って思っちゃうんです。
グロリアが消滅するなり、2リットルクラスの新ネーム車が追加されるというのなら
今のポジションでも理解できますけど……。

V35だけを見た場合でも、
>>680>>681>>683を読むと、いくらスポーティーとはいえ『ファミリーセダン』としてはどうかなぁ、と。
Rや『ピュアスポーツ』や『モンスターマシーン』ならそれでもいいでしょうけど。
なんか
 「本当はマッタリ仕様の車だが、スカイラインを名乗る以上 マッタリ系に文句を言う奴が出るだろう」
 「オプションで硬い足でも用意しておけば黙るでしょ」
だったんじゃないかと思えてきてしまう……。

大人のスポーツセダンを目指すとしても、
スパシオみたいなファニーフェイスは「走りがよさそうな車」に見えないし、
雑な造形のテールひとつを取っても「300万前後の車」に見えない。
そもそも日本人には北欧系より欧州系のデザインの方が馴染むのは明白なのに
北米メインの車を持ってきちゃうのが理解できない。
欧州メインの車を日本でも売る、というのなら解るし、V35反対派の評価も違っただろうし。

V35、素質はいいと思うんですけどね、
スカイラインという名前を切り離しても、どこか やってる事が頓珍漢で……。

なにより、このスレ読んでて悲しかったのは、
V35は消極的・受動的な「事情」で固められた「セダンの生き残る道」だって事(T-T)
積極的・能動的な理由で造られた「セダンのあるべき姿」だとは思えない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 00:43 ID:VQpwvW5m
しょ〜もない話引きずって申し訳ないんだけど
欧州のFRセダン市場ってベンツ、BMW、ジャガーの独占??
そこに打って出るってのも夢があっていいんじゃないかと。
あくまで夢の話だから細かいツッコミは無しで(笑
米では勝算あるよ。
710R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/25 00:47 ID:xpxdPhM/
>>707
>グロリアが消滅するなり、2リットルクラスの新ネーム車が追加されるというのなら
>今のポジションでも理解できますけど……。

このあたり、どうでしょうね。
わたし的にはグロリアはさらに上級移行するか消え去るかの
端境期のような気がしてますけど。
2リッタークラスの方は、出てくると面白いでしょうね。
そちらを本来のスカイラインとして見ようとする向きは多いでしょうが。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 00:48 ID:VQpwvW5m
オレはむしろ
R33.34は消極的・受動的な「事情」で固められた「セダンの生き残る道」
V35積極的・能動的な理由で造られた「セダンのあるべき姿」

のように感じるが。

「こんな事なら前の方がマシだった」

「過去にしがみついている→後向き」

というよりも、まずいものでもおいしそうに食べる一般人と
特上のうまいものでなければ受け付けない(気の毒な)グルメ評論家みたいな
感じなんだよ。

「こんなものティラミスじゃない!!」「そもそもティラミスというのは
だなあ」みたいな感じ。
そりゃ、色々言い出したら文句も尽きないだろうけど、新しい試みって
ことで大目に見て楽しんであげようよ、って感じ。

V35、完璧、とかマンセーっていう感じでは俺もないんだけど。

特にこの価格帯の車をラクに買えるような人は、もう100万だして
他の車を買う選択肢が出てくるだろうし、
逆にちょっと背伸びして頑張って買おう!!って思わせる魅力に欠けてる
中途半端さってのもあると思う。
>>711
そうそう、そっちだと思う。V35はかなり挑戦的。
FF/FR論争でたびたび話題になるけど、2LのFRクラスは現実的ではないんでしょう。
2LならもうFFのほうが(価格、走り、中身)合理的。
5ナンバーサイズ化してR32を再構築したような車が出ても、現代じゃ認められないでしょう。
趣味車としてはありでしょうけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 01:11 ID:WV5ZYD9x
>>710
日産レッド&ブルーのセダンを大きい順に並べると。
レッド:シーマ>グロリア>スカイライン>プリメーラ>サニー
ブルー:シーマ>セドリック>セフィーロ>ローレル>シルフィ

ブルーでセフィーロとローレルが統合される(名前はどうなるか
知らないが北米アルティマが充当される)ので、レッドではセダンが
1車種余ることになる。
1つ減らすなら、シーマとスカイラインに挟まれて、排気量もキャラも
かぶってしまったグロリアでしょう。
スカイラインの3500ccを日本でも出したのは、その辺折り込み済みでしょう。
> 特にこの価格帯の車をラクに買えるような人は、もう100万だして
> 他の車を買う選択肢が出てくるだろうし、
さらに100万出して他の車を選ぶだろう、って話は無茶な話かと。
庶民にとっての100万円は結構切実なもんよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 01:20 ID:3cVwrVZd
>>704
>ザッカーで中村さんが これから出るクーペとGT−Rを見ると
>日産のねらいが理解できると思いますといわれている
こー言う説明をあえてしないと理解されないってのが、現実を物語ってる様に思う...

>今まですべてスカイラインという同じボディを使って作られていたために
>どれも中途半端になったスカイラインを、セグメントごとに
>贅沢に別ボディを与え、それらのジャンルでトップクラスの競争力を
>もった車に仕上げようという考えのように感じる
中途半端になっちゃったのは事実かも知れないけど、ボディじゃなくてシャーシなんだけどなあ。
直6とインタークーラーの配置と、フロント用のシャフト位置の関係のマズさは確かにあった。
結局は”R”優先の日産の方針によってR32、33のシャーシ作っちまって、
R34じゃ開発費掛けれないから、R33シャーシを手直しレベルで済ませざるを得なかった。
(それであの性能は頑張ったとホメてやりたいが)
そこは確かに今までのスカイライン標準車(特にNAの2駆)の中途半端な部分ではある。

>中村さんがGT−Rを含めて見てくださいと言った段階で
>名前にこそスカイラインが入らないとは言え
>GT−Rもスカイラインファミリーの一員であることを表している
国外ではともかく、国内じゃ日産でGT-Rと名前が付けばそう思うでしょ、普通。
まあ確信犯だよね。「いや、スカイラインとは言ってない」なんて言いそう(笑)
事実R33の時にはLM造ったは良いが、ホモロゲの為に名前をあっさり捨ててたでしょ。

>実際 セダンで6MTに乗る人はすくないから最初は設定がなく
>クーペにはちゃんとついている
後からの追加で出ると思うよ。 ま、V35セダンをM/Tでの需要の有無は不明だけど。
後期型でセダン◎テールもあるかもね。
オプションか知らないが、街中で◎テールになるガーニッシュ付けてるV35居たし(笑)
このまま売れなければ、VQ25DET(だっけ?)を無理やり積むかもしれないしね。
うーん、夢広がりますなあ。
ま、次々と車種バリエーションの追加を繰り返すのは、ユーザーをバカにしてる証拠。

>しかしクーペも大きくなったのでしっかりと高級感を持たせていて
>値段相応のボディになったといえると思う
値段相応と言うか、あの値段設定の上昇はデフレの昨今じゃどうかと思うな。
あの値段には相応かも知れんが、あの値段がスカイラインで相応かどうか...?
(ま、ここだけはビンボー人の僻みと言われても否定は出来ないけどさ)

>そしてGT−R・・・・
>企業の車作りとしては道は外れていないのでは・・・
次GT-Rは個人的にNGじゃないです。このまま「スカイライン」名乗らなければだけどね。
ま、それ言うとセダンもクーペもそう。
「新世代の高級セダン&クーペ」で違う名前で出せば全くOKだった。俺的にはね。

>実際 R34→V35と考えれば亜流のように感じるかもしれないが
R34まで→V35と訂正して欲しいな、ここは。

>V35クーペ GT−R V35セダンとして考えたときには
>きちんとスカイラインセダンとして定着できると思う
>まだ 時間はかかりそうだけどね・・・
まあしょうがないよね。生い立ちはともかくスカイラインのエンブレム付いてるからさ。

確かに「後ろ向き」の意見と言われれば身も蓋も無いが、
悪いが今の日産のやり方には「前向き」要素を微塵も感じないからね。
今までの方針・価値観・拘りを捨てりゃ、全て前向きと評価されるのなら別だけどね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 01:22 ID:+XmZl5B1
なんか、また元の木阿弥みたいになっている気もするけど…。

ここ30くらいの書込みを一通り見てみたんだけど、
結局はマンセー派(どちらかというと受動的容認に見えるパターンが多い)と
車としては認めているけど今後について辛口提言する派が
ふたつにわかれているように見える。

確かに気に入らないや許せないと言った意見は今更どうかと思うが、
逆にこうだったらどうか?という提言は多くなってきているし、
拒否権が幼稚と言った人もいるが、それも大きなひとつの意見だろう。
(こうだから、買わないという理論武装ね)

ただ、このままだとV35は失敗に限りなく近い状況にと思ってる層が多いのも
事実であり、ヘタしたら36モデルの存続だって危ないと感じて、
語るのもごく自然だと思う。
そういう点で前向きには語っているが、どうしても日産の戦略ミスという点が
受け取られる以上は、多少ネガティブな見方がされても致し方ないと思う。
あくまでそれはプロセスであって、次期モデルへの着地点ではないからね。
たぶん、このプロセスの部分で意見が相違しているような気もするがね…。

>>706
>こんなことならいったん中断して欲しかったという意見は、
>わたし的には好きじゃないなぁ。

漏れは選択肢として逆。一旦封印の方がよかったと思う。
表層的にブランドが残るなら、イメージ的なことを考えても
封印の方に潔さを感じる。

>>707-710
漏れも国内戦略も考えるなら北米より欧州シフトだと思う。
どうしても一般な層にアピールするなら、足腰の良さとそれに見合うパワーという
ところから、欧州のBMやMBと…という方が説得力がある。
日本における車の評価は、欧州車>>>>>>>>>>>>>>アメリカだからね。
また「スカイライン」という名に対しての、
封印派と継続派のイデオロギー闘争になっているじゃん。
この問題については平行線になるのは皆も理解したし、いったん結論がついたはずでは?

もうこのスレではV35に対する要望や、将来の展望について話しあうべきです。
そうだね。まずひざの所の小物入れから。
あれはなくてもいいんじゃないかと思うよ。

うっかり物入れると降りるとき死角になって
とり忘れるし。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 11:17 ID:QT8nHl3r
フットレストまわりがどうしても狭いと思ってしまう。
しかし左ハンドル仕様では余裕がありそうだ。
まさか、もともと北米が主戦場のつもりなのか?
>>720
>まさか、もともと北米が主戦場のつもりなのか?

何をいまさら・・・。
722R32→R33→V35:02/04/25 12:19 ID:y/PseN2Q
>>719
携帯入れに重宝してるんですが、
確かによく忘れます。
723ひかぴい:02/04/25 12:48 ID:VafN3Aqi
現実的な要望としては
 ・ 350GTにノーマルサス仕様を加える。(パドルシフト無し)
 ・ 300GTユーロサスにパドルシフト。
   (個人的にはパドルは要らないけど、つけるなら300GTにも欲しい。250GTはともかく……)
 ・ ユーロサス仕様のステアリングを もーちょっと おとなしく、扱いやすく。
   (ヨーロッパ車ってBMWの320セダンと328クーペにしか乗った事ないけど、
    >>680>>681>>683に書いてあるような怖い事態は無いです。度が過ぎます)

非現実的な要望としては
 ・ セダンにクーペの顔を移植(あるいはユーロサス仕様はあの顔)
 ・ セダンのテールを300万円クラスの車に見えるように変更(ドーナツでなくて いいから)

予想としては、クーペ日本仕様は
 ・ 4000NA 8CVT
 ・ 2500ターボ 6MT
と スッパリ分けてきそうな気が。


 >>714さん
それにしても、マーチの上〜ローレル・プリメーラの下を
シルフィ・サニーだけでカバーするというのは……。
車名や駆動方式には こだわらないから、何かもう1クラス欲しいんですけど……。
724ひかぴい:02/04/25 13:08 ID:ZGWmkw6U
 >>711さん >>713さん
スカイラインという名前は制限ではなく、
むしろ その名のもとに走りのためにはどんな変貌も許されるハズなんですけど、
V35は攻め切れてないと言うか。
単に八方美人な気がしてきて……。しかも八方美人になりきれてない。
R33やR34もそうなんだけどね。
725R32→R33→V35:02/04/25 18:58 ID:sh5rR2Eg
> ・ 300GTユーロサスにパドルシフト。
>   (個人的にはパドルは要らないけど、つけるなら300GTにも欲しい。250GTはともかく……)
パドルシフト=CVTの8速ということなら、250GTにこそ
必要でしょう。
価格が上がると250GT購入層に買えるのか?という問題がありますが。

 ・ ユーロサス仕様のステアリングを もーちょっと おとなしく、扱いやすく。
   (ヨーロッパ車ってBMWの320セダンと328クーペにしか乗った事ないけど、
素人の僕がいうのもなんですが、アライメントの調整で
なんとかならないかな?
>>714
ブルー&レッドも2005年までに統合する可能性大なんで、
車種再編はこれからなんでしょう。グロリアは上級移行するとの噂もあり。
プリメーラ-サニー-マーチ間の新車種はこれから増えるんじゃないかな。
小型車のプラットフォーム戦略はルノーと歩調をあわせているんで、やや先が見えてないけど。

>>723
確かに今のやつよりもスポーティ(硬め)な足まわりこそスカイラインにふさわしい、
と日本のユーザーは考えているよね。まずはMCでこのあたり(エンジン含め)がどうなるかでしょう。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 20:48 ID:N5+ceZUG
雑誌で3.0ターボのがあるかもしれんってなってる・・・
どうなんやろう・・
そういえば来年のJGTTはスカイラインクーペを出すって話になってるし
今開発しているのも3、0のツインターボ・・・
すごい車なのはわかるけど
手の届かない車になりそうやな〜(もとから届かないけど・・)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 21:20 ID:xphpJJHb
北米では34までは法律違反だったってホントだろうか、、?
なんでも危険なほど速いとか何とか、、。
なんかInfiniti G35って後ろのバンパーが日本のV35より
長くないか。

http://www.infiniti.com/m/cma/i/gal/gal_g35_lrg06.jpg


CMがカコイイ!!
http://www.infiniti.com/discover/ModelMediaGallery/0,1438,22756,00.html
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 21:39 ID:N5+ceZUG
2番目のやつがめちゃめちゃかっこいい!!!!!!!!
すんごい必見!
日本もこのCMにしたら絶対もうちょっと売れる(笑)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:38 ID:PCMaGGmc
>>729
衝突安全性の法的要件が違うからじゃない?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:46 ID:VQpwvW5m
オレは3番目が好きだな

つーか、全部日本のCMよりいいじゃん
なんでこうも違うんだ??

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 23:29 ID:yinuZb2C
広告代理店という人たちのせいですね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 03:42 ID:5/WhIjJO
2番目も3番目もなかなかGOODだね・・・
日本名もいんふぃにてぃーにしたらよい!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 13:54 ID:nbZGjCfS
>>724
あの顔では美人とはいえませんな
>>736
シカトされるのが嫌で無理矢理媚びを売る、部巣一歩手前な…っていう感じかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 20:53 ID:1Y66r+q8
今月号のカートップ113ページ必見
スカイラインの安全について清水和夫が書いてるけど
かなり見えないところに力をいれてる
書き写すと
まず シート火薬をしこんでおいて衝突時に爆発してシートの座面を隆起させて
拘束力をつよめるみたい
あと衝突時のブレーキペダルが下がることにもちゃんと対策をして
さらに足首をまもるために衝撃吸収パッドもそなえているらしい

V35見えないところで意外にすごい
あぁ、でも、その座面の仕組みのせいかどうか、
シート裏面と床との隙間がすごく狭いのね。
絶対見えない、手が届かない領域があるような気がする。
(一番前・後ろにシートを移動させても)

シート倒すスイッチのあたりから指輪なんかコロコロっと
落としたら取るのに相当苦労しそう。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 21:48 ID:J7dPi/8x
サブマリン現象(全面衝突時に乗員がシートベルト下に潜り込む)を
防ぐための工夫かな?
スカイラインをあれこれ批判しつつも清水和夫、偉い!
741朱雀 ◆6nDGPKAo :02/04/27 12:35 ID:OJrL8FgP
保守
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 23:09 ID:3rDwmuaF
昨日発売のベストカー,V35は衝突実験で六星。
C&Dでは岡崎宏司氏がGT-8をべた褒め。
いいクルマなんじゃん。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 23:36 ID:wk4qDRoc
国産のあのクラスのセダンでは一番世界で評価を受ける可能性のある車だと思う
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 00:00 ID:ZXrr/li7
トヨタがどう反撃してくるか見物だね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 12:23 ID:agSWKdN+
明日は新車情報2002を見ようage
http://www.tvk42.co.jp/sinsha/

放送日 04/29
内容 日産スカイライン350GT−8
746十勝にて:02/04/28 13:46 ID:cH0wN/8H
最近練馬・品川ナンバーのスカイライン・ステージアを頻繁に見ます。
トヨタが買い入れたクルマか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 16:29 ID:cjgiqTbA
>743
最新のクルマに必要な要件は満たしているわけですね。
V35 の姿には必然だった部分もあるということですよね。
優秀な安全設計はおおいに褒めてあげましょう。
748BNR32糊:02/04/28 22:58 ID:S6ggx34w
いろいろと議論が盛り上がっているようですが、
このクーペを見てようやく32R手放すことを決意しました。
実は昨年の東モ以来、新型Zが気にはなっていたのですが、
2シーター専用ということもあり半ば諦めかけていました。
そこへ絶妙なタイミングでこのV35クーペ発表。
2by2であのスタイリングならもう文句ないです。
さようなら、R3#系直6マンセースカG信者の皆さん、
そしてこれから(少なくとも来年頭には)よろしく、
V35&V6スカイラインファソの皆さん。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 00:36 ID:bIpuWHGT
350GT-8(の足回りとシャシー)の高評価を読むにつけ、クーペ大絶賛の予感。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 12:28 ID:oQjG0uKu
クーペ…絶賛期待派の声多し!
セダン…賛否両論、しかし手厳しい意見多し!

やはり、スポーツ路線期待派が多い証のような気がする。
となると、セダンはやっぱり別車名の方がよかった!

…と言ってみるテスト!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 12:57 ID:AHWa0vu1
確かに、

o ボデーサイズ大きすぎ
o 排気量も大きすぎ
o 値段も高すぎ
o 顔つきが変

であっても、

o サイドブレーキが手でひっぱれる
o 全高がちょっと低い
o ◎テール
o ちょっと目元をきりっとさせる

のスポーツ路線のクーペならマンセーってのは、
セダンも、もうちょっと、ほんのちょっと工夫すれば
みんな納得したのかもしれない。、と俺は読むね。逆にね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 16:28 ID:4yMB9Njo
>>751

そうかなぁ。

>o ボデーサイズ大きすぎ

今までより小さいんだから、いいはずだが。

>o 排気量も大きすぎ

間違いなく、これからの潮流ですな。5年は先を行けたかと。

>o 値段も高すぎ

これだけは、やや残念ながら同意。

>o 顔つきが変

これは好みの問題。少なくとも漏れは好き。

ちなみに、スタイルについて悪評を受けるのは、やっぱ背が高いからだろうね。
街ですれちがったときに、ずんぐりむっくり感があるからか。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 19:33 ID:3q+U3CJ+
真横から見たら格好いいと思うのですがダメでしょうか。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:48 ID:AHWa0vu1
新車情報2002終わったage

三本翁曰く、350GT-8は、
「8段もいらないのではないか」
「シートのスイッチが内側にあるのは使いにくい」
「後席が寝すぎ・後席の乗り心地がいまいち」
「サスペンションが硬すぎ。欧州では通用しないレベル」
ハンドリングについては特に言及なし。

日産の男が調子のいい男で、見てて頭ひっぱたきたくなった。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:49 ID:YlYNzgdi
>>750

ただ、実際にはクーペは売れないと思うよ。
クーペって大人が1stにするにはつらいから
 1. お金持ちの2ndカー
 2. 若い人の1stカー
のいずれかだと思う。
300万台後半だと買える人が少ないんじゃないかな?

どちらかというと中古で人気車になりそうな気がする。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:55 ID:0hGmLk7E
新車情報見て
インテリア、エクステリア、エンジンルームまで
どこ見ても感動がない車だと思いました。
きっと乗ったら良い車なんでしょうけど
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:57 ID:L8vesp8c
実物見たら感動するよ
758GT-8:02/04/30 00:20 ID:UIeQi+tX
ちょいのりの感想だね。慣れるとシートスイッチは使いやすい。
着ている服によってちょっと変えたりするでしょ。横よりいい。
今日,4人乗ってゴルフに行ったけど後席の具合がいいって言われた。
寝やすいらしい。(笑)コーナリングの安定性は絶賛された。
BMWに乗ってる友人が特に驚いていた。
確かに8速はいらないがあっても困らない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 01:58 ID:8r/2UIfi
>>754
放送日が違うもんでTV見てませんが,後席はシートバックを起こしたのですか?
リクライニングできる場合,見栄えのためか展示車は大抵寝かしてますよね.
シートバックを立てると寝過ぎとは言えないと思いますが.
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 02:10 ID:+lMT+CDq
>>759
もうちょっと立てられるようにした方が良かったと思うよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 02:30 ID:m6nWKtSe
後席については一番起こした状態でも寝すぎだと。
せめてあと一、二度起こせませんかねえといっていた。

俺も同感。ちょっと「寝やすすぎ」というか。
寝る体勢なら倒せばいいんだからね。

後席は気になるらしく、いつもの山坂道に向かう途中から、
道路の継ぎ目のデコボコが後席だと余計気になる、というような
ことも言っていた。
サスに関しては、国沢とかは「もっと硬くてスポーティなほうがスカらしい」と
言ってたような。つまり、250GTや300GTのよーなマイルドな足まわりでも
やっぱり問題なかったってことか(w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 07:07 ID:7wCpuJSy
まぁ、三本の車がプログレだからそこは割り引いて考えねばならんと思うが、
プレミアムカーに硬いサスはいただけないね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 07:41 ID:IbK4ne35
GT-8は展示車を少しだけ試乗したけど,固すぎると思った.
一般受けするには標準サス仕様も必要と思ったよ.
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 08:25 ID:0pTSV0Tp
GT-8はPコレクションのような明るい内装色も必要と思われ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 08:41 ID:MjbjdRYN
足が硬すぎるっていう人が出てくるのは好い兆候だね〜
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 12:44 ID:wzVAQ/TN
ステージアもそうだけど後席空間が広くなったのはいいけど
その割に座りごこちが悪いというか椅子が固くね〜か?
サポート性がなくて板みたいで嫌
まだローレルの後席のほうがゆったりしてて乗り心地良かった
後席の快適性が低いといくら出来のいい車でも買いたくなくなる
これならV35スカイラインよりY34セドグロ2500のほうがいいな

768R32→R33→V35:02/04/30 13:32 ID:JfNCPxd2
> ステージアもそうだけど後席空間が広くなったのはいいけど
> その割に座りごこちが悪いというか椅子が固くね〜か?

後部座席の乗り心地が画期的に良いと思って購入したのですが・・・
(比較対象:B4、R33(ニスモ足))

ユーロの足なら後部座席は少し硬く感じるかもしれませんね。
標準車の前後のバネレートのバランスと比べると感覚的には
リアが柔らかいセッティングになってはいると思うのですが。
誰かホントのバネレート知りませんか?

761〜766のコメントをみるとノーマルの足はひとつの落としどころ
なのでしょうね。
やわらかく感じる人はユーロサスペンションを。
硬く感じる人は(次の)セドグロを。
でもY34の足ってノーマルV35より硬い気がするのですが。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 15:45 ID:YMFqURXQ
CGはユーロサスを標準にしろって言ってる。
堅いと感じる人といいという人がいるのは、いい落としどころなんでしょう。
スカイラインは乗って乗ってチューニングしたと信じてるから
ベストセッティング(あるいはベター)なんだと思う。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 16:01 ID:YMFqURXQ
>同意
福野礼一郎はクルマは考え尽くされて作られているって
言ってる。漏れもスカイラインは特にそう感じるよ。
衝突安全の成績みてもV35は高い妥協点で作られたんだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 16:45 ID:VlwhcjaF
>>770
となると、貶すしか能がない評論家にとってはツッコミどころ満載の
オイシイ素材てことに。
772764:02/04/30 20:26 ID:IbK4ne35
三本翁を除いて,ヒョーロンカと言われる人種は固い脚が好きなようやね.
高速とかサーキットでの走りで評価するからかもしれないけど.で,脚周りが
いいという車で補修の多い路面を走るともう大変.2年前,評価の高かった
レガシィを試乗したら固くて,同乗の嫁さんは気分が悪くなっていた.なんで
こんな車が高く評価されてるのか分からなかったYO.いい勉強になったけど.
ファミリーカーとしてはGT-8のサスはキツイと思うよ.
しかし,ユーロサスって名前なのに欧州では通用しないってヘン.
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 20:37 ID:HTCH1QTm
ディーラーで聞いたところ、V35 300GTの標準サスのバネレートは、フロント4Kg リヤ6Kg。ダンパーは聞き忘れた。
最近の日産車は、スタビリティ重視のためかフロントよりリヤを硬くするセッティングが多いよ。ちょっと前までなら、ニスモのカタログに純正レートを公表しているから、確認してみるべし。
そんな俺はディーラーオプションのビルシュタインに交換したけど、馴染むまでは硬かったが馴染んできたらしなやかで乗り心地が犠牲にならずに、コーナリング性能が上がったよ。
774764:02/04/30 20:40 ID:IbK4ne35
馴染むと良くなる,と聞くとまた悩むんだよな.
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 20:50 ID:HTCH1QTm
>774
773だが、馴染むと言っても、換えてから700Kmくらい。
776764:02/04/30 21:10 ID:IbK4ne35
標準サス近くまでしなやかになるのかな? ビルシュタインは未体験なので,
感想キボン.元々はユーロサスよりさらに固めなんだよね,確か.

250とか300にユーロサスが着くんだから,350にも標準サスが着くはずだよね.
全く同じにはならないだろうけど,なんで設定しないんだろ,もう.
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 22:59 ID:HTCH1QTm
標準サスに比べれ低速域では硬いよ。そのかわり60Km/hあたりから上の速度域
では、標準サスに比べしっかり感が増して低速域よりも車体の余計な動きが減ると言
うかフラット感が出ると言うか。
V35の前に乗っていたP11プリメーラTeが純正と言えど異常に硬かったのに比
べれば、ビルシュタインのしなやかさは特上クラスです。
ビルシュタインの技術的売りは、高剛性でフリクションを排除したしなやかな乗り味。
ただ硬いだけの渋いダンパーではないので、これだけは体験してみないと分からないかな。

778R32→R33→V35:02/04/30 23:49 ID:JfNCPxd2
ちなみにビルは何キロでしょ? >777
779764:02/05/01 01:02 ID:bU6EUzHW
>>777
お返事さんきゅ.標準,ユーロ,さらにビルシュか.悩みはつきませんな.
低速重視ならやっぱり標準サスかな.
しかしプリメーラってそんなに固かったのね.
780ひかぴい:02/05/01 10:02 ID:9J2VTOxe
 > ユーロサスって名前なのに欧州では通用しないってヘン
欧州=硬い、という安直な認識なんでしょうね。
もしかしたら開発側はちゃんと解ってるかもしれないけど、V35に限らず購入側の大半はそういう認識。
だから度を越して、ただひたすらに硬くなる。
それを面白がる。「これが欧州テイスト」と勘違いする。

 > 350にも標準サスが着くはずだよね.なんで設定しないんだろ
350は立場が特殊なんでしょうね。
このスレで語られてきた「大排気量の余裕」が目的ではなく、
GT-R的な立場なんでしょう。だから標準サスなんか要らない。
パドルシフトもMTの代わりなんでしょう、だから250/300には装備されない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 11:43 ID:rpOuqxM5
age!
782朱雀 ◆6nDGPKAo :02/05/01 12:30 ID:ZHXFfxTb
>>780見てると妥協の産物だなぁ、とつくづく思うよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 12:39 ID:8m4DjH1k
NISMO足インプレまだ出て来ねーなー。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 12:45 ID:gQUgjJ8b
うちの親父が今度スカイラインを買う予定。
785R32→R33→V35:02/05/01 14:15 ID:sOmFSuYt
>  > 350にも標準サスが着くはずだよね.なんで設定しないんだろ
> 350は立場が特殊なんでしょうね。
単に272馬力を使いこなせるようにじゃないですか?
先日ターンパイク登ってきましたが、ユーロ足に215馬力では役不足でした。
コーナー出口でアクセル踏んずけても何も起こらん。
おまけに2速だとRED、3速だと登らんし、やっぱり2500CCにも8Speedか5Speedが欲すぃ〜

> 低速重視ならやっぱり標準サスかな.
標準車で高速走ったことありますが、当然のことながら安定感とか
問題なしですよ。むしろゼロリフトもあって安定感抜群。
違いはギャップを乗り越えた後のダンピングですかね。

ビル足、そそられるな〜。でもちょっと高い。
R3#用のアフターパーツだと5万程なのに・・・(ショックだけだけど)
786764:02/05/01 14:54 ID:bU6EUzHW
>>782
別に妥協してもいいんだけど,ってどうしてもそうなるだろうけど,ユーザーが
自由に選べるようにしてほしいよね.
エンジン,サス,ボディ色(もっと),内装色,シート材質.オーディオ,ナビ.
BMWとかは,電装系以外はかなり自由に選べるんだよね.
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 15:38 ID:ryR0VM32
>>786
オプションの幅を広げれば、そのこと自体によりコストは上昇する。
で、価格上昇に直結するわけです。それでいいの?
788 :02/05/01 15:39 ID:Dwnygddn
GT-8
V8かと思ったよ。
789ひかぴい:02/05/01 15:50 ID:MXviCzkz
 >>787さん
このクラスを買う人は10万や20万価格が上がっても気にしないでしょう……
あ゙あ゙うらやましい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 16:15 ID:noO0zZrS
>780
V35を買う直前までBMW320やアルファ156あたりを考えていたので
何回か試乗してみたけど、イメージ通りにガチガチではなく、V35の標準サス
を全体的に固め方向に持っていったような感じのチューンでしたよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 16:21 ID:ryR0VM32
>>789
そうですか〜。
でも「低価格でハイパフォーマンス」路線は正しいと思いますよ。
10万や20万上がっても構わん!というほどのブランド力は、
いまだスカイラインには備わっていないでしょう。
792GT-8:02/05/01 16:31 ID:KrQDcNDD
8速パドルシフト・CVTは将来の布石でしょう。
GT-Rに積みたいんじゃないかな。
セド・グロと違ってぶんまわす人が多いから、ネガを出すんじゃない。
今度のGT-Rがモンスターなら、ポルターボみたいにTIPの方が
安全で早いから。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 16:54 ID:+5uKGxK+
次期Rに搭載されるエンジンのトルクにエクストロイドCVTは耐えられる?
いや、エンジンが何になるかは不明だけど。
794764:02/05/01 19:13 ID:bU6EUzHW
>>787
いや,250GT,300GTなら選べるんですよ.サス,シート,内装が.250GTmなら市販の
オーディオをつけることさえ可能.それがなぜ350GTになると選べないのか.小一時間...
300GTと350GTの価格差を考えれば,抱き合わせとも考えにくいし.
私としては今のままの価格で標準サスが付いている方がイイですね.で,+4万円で
ユーロサス選択可能,とか.

BMWを引き合いに出したのは,グレードに関係なく自由に選べる,ということです.
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 21:03 ID:Fs0ZLi6e
350GTで
これみよがしでない、レカロシートなどつかないでしょうか。
近年のスカイライン、最大の弱点を何とかすれば
買いたいと思っているのですが
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:37 ID:xIW3K2H7
標準サスを半年程のってみましたが、意外と高速安定性はいいです。
低速ではかなりやわらかい気がするんですが、高速になるとしっくり
してくる感じです。意外とバランス取れてると思う。
欠点としてはロールが大きいことくらいじゃないかな?
低速コーナーがいくつも続くようなところではそれが目立ちそう。
峠を頑張って走るのにはむかないとおもう。 > 標準足
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 01:14 ID:5P0s08VH
峠を頑張って走らないから350GTに標準サスの選択キボン
前後の車軸の幅ひろいから底をすってしまった!!
底するから気をつけよう。
フロントミッドシップの落とし穴か??
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 09:15 ID:/Q+V+Bfj
ロングホイールベースの落とし穴じゃないの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:35 ID:xM02FM2T
ロングホイールベースage
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 20:51 ID:3bFEs7bF
>>798
俺ECR33の時もよく腹すった、それいらいロングホイールベース嫌い

ま、だからよけいに5ナンバー化つーか32がいいと思うんだよね
802ひかぴい:02/05/03 00:52 ID:HXoYAaSU
そーいえば、ホイールベース長くなると内輪差って大きくなるんでしたっけ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 12:59 ID:Xv6mjS1o
age!!
804朱雀 ◆sayakAvc :02/05/03 19:33 ID:+s23SgcD
>>802
普通考えたら大きくなるんじゃない?物理苦手だったからはっきり説明できないけど。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 19:46 ID:c1/DVDXY
物理?数学の間違いだろう。
806朱雀 ◆sayakAvc :02/05/03 20:15 ID:+s23SgcD
>>805
どっちにしろ苦手だw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 21:32 ID:mCJnCM2P
はい、ホイールベースが長くなると内輪差も大きくなりますよ。
というか、もっと言えば最小回転半径も大きくなりますね。

だから、ホイールベースの長いクルマは舵角が大きく取れるように
してますね。もちろんV35も。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 12:06 ID:Y1+DX/pO
>>808
シルビアネタはよそへどうぞ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 13:03 ID:89mxxuPq
シルビアにGT赤エンブレム
V35には無いのに…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 13:04 ID:5oYqj+95
☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1のオンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。
初心者でも安心して遊べます!!
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
>810
6気筒なのかなワクワク(w
813朱雀:02/05/05 01:11 ID:wODyc/4f
そういえば、SRをミドシップに積んだ自動後退のオリジナルカーあったよね?
あれどうなったんだろ。。。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 01:21 ID:btSnCLWq
>>813
トミーカイラのやつですよね。あれはまだ先のはず・・・。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 06:53 ID:tKCAc/FD
眠そうに見える顔をどうにかしてくれ
816朱雀 ◆sayakAvc :02/05/05 23:48 ID:iEboB/Wq
>>814
トミーカイラだったっけ?
名前はガライヤだったと思う。スペオタにはたまらんスペックだった気がするが・・・。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 23:52 ID:btSnCLWq
>>816
ガライヤはまだ形式認定もまだだったような。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:00 ID:ldAcF7Tw
あげ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:27 ID:Of22sbJD
クーペ出るまで話題も無さそうなので独り言でも・・・
この連休、計700kmほど走ったんだけど、V35見ないね〜
街中で2台ほど見かけただけ。
どっちもおじいちゃんが乗ってた。
20代or独身で乗ってる人って少ないのかな〜
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:32 ID:Z6sIMnnq
>>816
204ps 800kg
>>819
俺遠出してないけど箱スカを3台見たよ、V35は2台だったかな
V35より確立高いってどういうわけだ(w
822朱雀 ◆sayakAvc :02/05/06 22:56 ID:XtY71Sq5
いい悪いは別として、イメージ的にオヂサンが乗ってて違和感ない車になったよね。今回は。
R34なんてオヤヂが乗ってたら微妙に違和感あるもんw

ただ、その違和感があるいみかっこいいオヂサン的な意味合いもあって、結構難しいな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 23:03 ID:Z6sIMnnq
スペシャリティクーペになれるだろうか?クーペは。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/07 00:49 ID:rhEnHTPJ
>>813
ガライヤはトミーカイラのZZ2(だったか)からの派生モデル。共同開発ですね。
オリジナルは大型GT路線だったんだけど、小型(でもないか)スポーツ路線に変更。

>>817
イギリスで職人さん(笑)の少量生産&輸入販売なんで、形式認定は取らないのでは?
>R34なんてオヤヂが乗ってたら微妙に違和感あるもんw
34は若者が乗っても違和感あった(w
ガイシュツだけど、オジサンの考える若者の車だったね。

>その違和感があるいみかっこいいオヂサン的な意味合いもあって
単に違和感でしかないと思う。自己満足ならそれも良しだが。

>スペシャリティクーペになれるだろうか?クーペは。
値段からしてスペシャルでしょ。
826朱雀 ◆6nDGPKAo :02/05/07 17:49 ID:0P45tbjL
話題に上ったので貼り付け。ちょっと書き込んでみた。

[トミーカイラ]Garaiya[オートバックス]ガルウイング2枚目
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1020694830/
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 22:27 ID:GG5stF1X
>>819
>>822

20代で買ったんだけど、最初は冷やかしかと思われてたみたい。
ディーラーさんの話だと30代後半以上がターゲットの車種で
実際に買っていくのも40-50代がメイン、30才以下は全体の1割も
いないそうな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:35 ID:EMx8M5D8
かつてのスカイラインはヤン車の代名詞という感じがして恐い雰囲気があったが
いまではカローラのようなファミリカーっぽいスタイルになってしまって
ぜんぜん魅力感じない
まだ突然変異のR32のほうが許せる
829朱雀 ◆sayakAvc :02/05/08 00:46 ID:5UJ66kVe
過去レスにもでてるが、R32って突然変異ではないと思うぞ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 00:52 ID:pK8bPTGl
>>828
ヤン車というか当時の暴走族系車両はレーサー嗜好だったから、
今の走り屋と珍走がごった煮の状態だったよね。
もちろん見た目だけレーサーも多かったけど、フルチューンしてた
奴もいたり。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 01:07 ID:gxrdSgyT
スカイライン検討してます。標準、ユーロ、ビル、ニスモまで入れると4種類。
どれがいいんですかね。(w 今の車もビル足なんで、まずはビルが第一候補。

余計なお世話と思うけど、ビル足未経験であれば、一度他車でもいいから、乗っ
みた方がいいよ。ビル足って「しなやか」という言葉が一人歩きし過ぎてると思う。

試乗したユーロサスも固めだったけど、これくらいの固さのサスだと、高速走行
も含めて500km以上は走ってみないと、なじんだ状態でどうなるかはわから
ないんじゃないかな?

試乗車くらいだと固さ、渋さばかり目立つような気がする。これ以上固くはなら
ない、ということはわかるけど。
832R32→R33→V35:02/05/08 11:49 ID:fC5KDUuQ
> 余計なお世話と思うけど、ビル足未経験であれば、一度他車でもいいから、乗っ
> みた方がいいよ。ビル足って「しなやか」という言葉が一人歩きし過ぎてると思う。

そのとーりだにゃ〜
市販ビルは突き上げきついし。
高圧ガスショックは硬くなりがち。
RSKぐらいならちょうどいいが・・・

でも、高速でギャップ乗り越えたときの収まりは最高です。
複筒式では同じレベルに出来ないとおもう。
833朱雀 ◆6nDGPKAo :02/05/08 12:31 ID:xFz/z/CP
むやみに固い足ってさすがに嫌いだけど、
柔らかい系の足は正直好きじゃない。
というか、コントロール性とか乗り心地に関わらず、不安感が募るよ。

ビルシュタインって言われるほど固くないとは思うけどね。
スポーツショックっていうよりはスポーティーショック。攻める足じゃない気がした。
834R32→R33→V35:02/05/08 12:52 ID:fC5KDUuQ
> ビルシュタインって言われるほど固くないとは思うけどね。
硬いというより、突き上げが強い。ダンピングは良いとおもいますが。
同じ単筒式でも、オーリンズは快適だし、アラゴスタも比較的良い。
ちょっとV35から離れたレスですみません。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 21:20 ID:BkcxU8Ff
>>831

もしも、気合入れて走る人でなければ標準がお勧め。
乗り心地はドイツ車やレガシーを基準にするとやわらかいって事になるけど、
日本の大排気量セダンにしてはむしろ固めだと思う。
最近思うんだけど、V35ってリップルコントロールがなければ
標準でもかなりごつごつした乗り心地になるんじゃないのかな?
だれか正確なデータをもってない?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 21:45 ID:jsCCjMi8
インフィニティの油圧アクティブサスってリップルコントロールサスみたいなものだったの?
リップルサスってマークUみたいな乗り心地だよね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 22:30 ID:DHm6rkqD
たしかに標準車の試乗したけど
柔らかいとは思わなかった
峠とかサーキットとか攻めればロールとかしてきついだろうけど
普通ノーマル足で走らないよ
838朱雀 ◆sayakAvc :02/05/08 23:50 ID:0/KetUM3
クーペ待ちで小休止の感のあるこのスレですが、
そろそろ次のスレのタイトルを決めたいと思います。候補どうぞ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>834
>硬いというより、突き上げが強い。
そうそう! ドライバーは好きで付けるんだからいいけど、同乗者が
いる時はちょっと同情するね。いや、マジで。