新車、新古車、中古車いろいろあるけど 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1現役中古車屋
前スレ風邪ひいてる間にdat落ちでしたあ。
 質問も中途半端に終わってすいません。

 まあ、車屋に聞きにくい事なんかや、叱咤激励とう伺い、わかる
 範囲でお答え致します。 まあ、前回の続きってことで・・

 *個人もしくは固有店舗に関しての”どうよ?”はメールで。

 *もち、基本はマタ-リで

 じゃ、みんな酒とつまみ持って集合じゃい。w

 *前スレ 『新車、新古車、中古車いろいろあるけど。』
http://natto.2ch.net/car/kako/1011/10111/1011173442.html
ねぇねぇ スレタイトル変えた方がやっぱりよかったんでないかい?
3現役中古車屋:02/03/03 23:46 ID:b9WnhNNf
でも、これの方が以前の人に解かる様な気がしたんですが。

センスねーなあ。言ってヨシきゃあ。
4現役中古車屋:02/03/04 01:12 ID:/QBZ6x8J
age
「現役中古車屋の新車、新古車、中古車いろいろあるけど 2」

みたいに前スレの人間を引っ張りつつ、新しく見た人間に「ここには現役中古車屋がいるぞ」
って感じなら問題ないのでは?


・・・でも前スレのマターリ進行な雰囲気も好きなのでこれでよかったよ。 うんうん。






また優良スレになりますように。期待age

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 01:39 ID:H5OfMsEs
まちがった下げちゃった。
ageage
つまんね・・・
8現役中古車屋:02/03/04 12:12 ID:/QBZ6x8J
はい、努力致しますので、宜しくお願い致します。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 21:09 ID:zBKD8ad5
良スレ候補なので、あげておきましょうかね。
10ささり:02/03/04 23:06 ID:/pkFLvgV
仕事の休憩時間、携帯で新スレハケーン!!
という訳で…。

(*゚ー゚)ノ 質問です。大物トラブルが出にくく
コーナリングの楽しい車、駆動方式問いませんので
検残り最低6ヶ月で40万(車両価格)のMT車。
こんな条件に合う車というのはないものでしょうか?

おっと、色、年式、走行距離問いません。
フロントはNGですがリアはヒットしてても可。
解体車の山に仲間がイパーイいる車種だとうれしいかも。(w

しかし新車のAT車MT車比率を見ると悲しいものがあります。
これからの時代、MT車を買うには新古車しかないのかな…。
(あくまで新古車。新車は買えない。w)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:08 ID:ZL1PR8PD
PS13。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:32 ID:cJ1wW984
トラヴィックを探しています。
新古車や中古車を見かけないのですがあるのでしょうか?
オークションで出た事ありましたか?
13車欲しい:02/03/05 01:45 ID:8bkk65Rw
お邪魔しま〜す。

CR-X SiR(EF8)
平成3年3月登録 車検は今週末まで
ノーマルルーフ 黒 5MT 11万キロ
スプーンコンプリートエンジン(走1万キロ)
テイン HR車高調 スプーンパッドFR
スプーンSW388ホイール スプーンタワーバー前後
スプーンエキマニ 5次元検対マフラー
外装はわりとまともです。

って情報ですが、ドコ見たら良いのでしょう?
街乗り走り屋さんだったみたいデス。
14現役中古車屋:02/03/05 01:48 ID:NrWlsJL0
>>車欲しいさん。
 どちらでしたっけ?お住まいは?
 よけりゃ、一緒に見に行きますか?

>>ささりさん。
 ちと、まって。条件でさがします。

>>12
 タマ、ないなあ。こちらも、しばし待たれよ。
 オークションリストが、水曜にとどきますので。
15車欲しい:02/03/05 01:49 ID:8bkk65Rw
皆さんあげてました。
ごめんなさい。
16車欲しい:02/03/05 01:54 ID:8bkk65Rw
千葉です。車は横浜にあるそーです。
17ういん:02/03/05 09:59 ID:x37APK+h
ふぅ・・・ちょっと休憩。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:06 ID:xlWWoRAl
32Rの極上車欲しいなぁ・・・。
200万でかって100万レストアに使えばそこそこの車に戻ると思うけど・・・。
どうなんだろ・・・?
ホントは32Rが欲しいけど、結局妥協して100系ツアラーとか買っちゃいそうだ・・・。
100系だったらAT→MT換装したほうが程度はよさそうだよね?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:13 ID:f59eprdQ
>18
100万で戻る32Rは、あまり無いかも知れないよ。
多分、足回り関係をキチッとやっただけで50万は飛ぶし、
エンジン・ミッション系なら100万で足りないケースも..
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:17 ID:0e1SHGQ/
エンジン&ミッションまではとりあえず手は回らないかな・・・。
全ブッシュ、ハーネス、コード類交換くらいまでの予算しかない・・・。
だから極力状態いい奴が欲しいんだよね・・・。
すぐにミッション&エンジンにヘタリがでないやつ・・・。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:24 ID:Gc6Yhm4d
ちなみに、友人はN社ディーラーメカでH5年ぐらいから
32Rを維持してるけど、先日記録簿から工賃だけを計算
してみたら500万突破してた(w (H4〜)
これ、一般人が所有してたらかなり大変だろうね。
おかげで車の程度は最高で、ディーラーに来るお客に整備の
指針として使われてるけど。
パーツ代入れたらフェラーリ買えるやんか...
22おなごだいすき:02/03/05 11:22 ID:fpC/vB2O
最初のスレの雰囲気もどってきてるね。
足跡。ぺったんこ。

>>18
100万レストァに使うなら、最初から、300万の極上車ねばって探した方が、
後々良いんじゃないでしょうか・・・
23現役中古車屋:02/03/05 11:30 ID:NrWlsJL0
>>車欲しいさん。
 横浜なら、スケジュール合えば逝けますが、メールを。

>>18
 なるべく安価にあげるのなら、AT⇒MTがいいかな。
 まあ、MTの程度の良いものがあればBESTですが。
 R32は車の性格上、ある程度覚悟が必要だね。

>>19   ありがとうございます。 感謝。
 貴方の様な人が居るから助かります。
この雰囲気いいね。
昨日このスレッド見つけてPART1から全部読み直しました。
雪かきや風邪などに負けないでがんばってください〜
25現役中古車屋:02/03/05 13:44 ID:NrWlsJL0
>>24
 ありがとうございます。
 でも、もう雪は大丈夫かな。はは。
質問させてください。

パワステって老朽化していくと
徐々にハンドルが重くなっていくのでしょうか?。
それとも一気に重くなるのでしょうか?。

中古試乗行ったときにやけに重かったもので。。。
(同型の新車と乗り比べて全然違った)
27単亀頭:02/03/05 15:37 ID:9CFHNT9Z
足跡、ぺたっ!
28車欲しい:02/03/05 19:13 ID:yHHWIoxe
>現役中古車屋さん。
メール送信しました。
よろしくです。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 19:15 ID:seWYVhla
>>27

いよう画津
3024:02/03/05 23:03 ID:c+MMrT80
今日は終わりかな?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:44 ID:+tEyjmoQ
コミコミ50万以内で1500未満のMT車が欲しいのですが
車種的にはどんな選択肢があるでしょうか?

あんまセダンは好きではありません。
個人的にはシビックが欲しいんですけど難しいですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:00 ID:cFJJLcyw
1)インテグラ Ti-S
2)H9年
4)検平成14年9月
5)走行距離34000km
6)色 ホワイト
ディーラー中古車屋で上記のものを検討しています。
車両価格は78万で、見積もりでコミコミで85万になりました。
車は初めて買うので相場から見て適正価格かどうか教えて下さい。
33亀兎:02/03/06 01:47 ID:RjzvzzTg
>>18
昨年の話友人甲が9年乗ったBNR32を友人乙が購入(一昨年に140万。無改造)
その後経年劣化パーツ交換やABS故障等で友人乙100マソ以上使ってます(Vスペアルミ以外は
全て純正のH2年式)可能なら250万円で売りたいとか言ってました。
思い切ってH6年式の良いモノを探したほうがいいかもしれないっす。

因みに乙はBNR32に飽きたので現行ロドスタに浮気したいらしい(w)
34亀兎:02/03/06 01:48 ID:RjzvzzTg
スマソ、昨年と書いているけど一昨年でした(恥
35現役中古車屋:02/03/06 08:44 ID:RVU45KAt
情報系のスレですから、あげでも良くないかな?

仕事が一段落したら、レスします。
36現役中古車屋:02/03/06 10:43 ID:RVU45KAt
>>31
 シビックに人気はオーバーレヴ効果でしょうか。w
 そうですね、平成4〜5くらいのVTEC,なら予算内でしょう。
 ただ、年式を考えると、5〜60000kmくらいは走ってますね。
 長い期間所有するなら、もう少し予算だして、9〜くらいの
 年式を購入するのを勧めます。

>>32
 それ、ちと、高いなあ。80ジャストまで粘ってはいかがでしょう。
 しかも、今年車検でしょ?それとも車検込みかな。
 車検2年つけてなら、結構言い買い物ですが。
3732:02/03/06 12:36 ID:hkRwYrg1
現役中古車屋さん、お返事どうもです。
車検は別で、別にディーラーで2年間保証もつけて85万です。
車の程度はいいですし、記録簿もあり安心しているので
もう少し交渉してみます。
38現役中古車屋:02/03/06 12:46 ID:RVU45KAt
>>32
 そうですね、車検のこと、材料にすればいいかな。
 がんばってください。
39 ◆P10eexPA :02/03/06 23:11 ID:DrPT6ygH
失礼しました(w
今度のスレは最初のスレを引き継ぐんですね。

祝いage
4031です:02/03/07 00:30 ID:28KDvR/5
>>現役中古車屋さん
走行5〜6万キロくらいなら全然オッケーっす。
もともとH3年〜のやつのフロントライトの目つきが好きでシビックが欲しいので、
(親が乗ってるのは似た目つきのアコードワゴン)それくらい走ってるのは承知の上です。
初めて買う車だから長く乗る気はあるけど、学生だからあまり金に余裕が無くて・・・。

近所の中古車屋にメールで問い合わせたら、おれが求める条件(できれば1500のVTi or 他の1500+走行7万キロ未満のMTでコミ50万)は在庫が無いが
オークションで探せば見つかる可能性は大だけど値がはるかもしれないといわれてちょい鬱です。
41現役中古車屋:02/03/07 00:31 ID:ItEQNbIK
あげです。
42カンチョ♪ ◆WILLysWM :02/03/07 01:24 ID:dWpNbD3I
ご挨拶が遅れました。新スレでもがんがってくらはい!
43ささり:02/03/07 01:35 ID:wQ2qFwGZ
レス見ました。あーげ!

拗ねたりしてタイヘン失礼いたしました。m(_ _)m
マターリと待たせていただきます。
44名無し:02/03/07 02:42 ID:47edl55d
お金のない学生ですが学生最後の思い出に車を買おうと思っています、しかし
車に全然詳しくないのでいろいろ教えて下さい。
ほしい車はファンカーゴ、ワゴンRのRR
GOOでファンカーゴ込みこみで79.8万があったのですがその内容は
1300X、12年式 検15.6 イエロー 保証整備付 記録簿有り 修復歴有り
問い合わせたところ左前のドアに追突されたが修復はされていて企業努力で
この値段でだしている、といっていましたが自分の親いわく、そんないい車なら
雑誌に出る前に売れるといわれ、確かに今週号のGOOにも同じファンカーゴー
がまた出ています。これだけの程度でこの値段はやはりおかしいのでしょうか?
ワゴンR RRも込みこみで11年式で70万修復ありでしたがやはりこれもなにか
あるんでしょうか?RRの場合安くても80万で大体が100万弱がそうばのようです

この2台で込みこみ80万位最高100万と考えていますが、やはり人気車は新車で買った
ほうがいいのでしょうか?ちなみに自分は愛知でファンカーゴの特別仕様の見積もり
が140万、RRのほうも見積もりで140万でした。
ながくなってしまいましたがアドバイスをお願いします。
45現役中古車屋:02/03/07 07:46 ID:ItEQNbIK
>>カンチョ、ささりさん
 ありがとさんです。

>>44
 長く乗るんなら、新車をおすすめ。

 じゃ、ちと、算数ね。

 ファンカーゴ: えーまあ、込みで80
         来年車検代がまあ、10万  で  90
 まあ、7年のって、車検代計算して、年間約17万強

 新車は、まあ、10年乗れると仮定して、15くらいの数字。

 で、途中で買い換えするときは、下取りはどちらがいいか、わかるよね。
 しかも、修復歴があるくるま、って。

 ご両親と話あって、新車にして。w
46おなごだいすき:02/03/07 09:28 ID:8YUkVVRD
もういっちょあげちゃうんだから。
47カンチョ♪ ◆WILLysWM :02/03/07 12:11 ID:dWpNbD3I
平成9年12月登録のホンダライフJA4、走行10万、事故歴有り。
査定はいくら?(←んなもんねーYO!ワラ

ごめん上げたかっただけ(w
48牛車:02/03/07 12:44 ID:fU6q9NGV
修理暦あると、安くなるんですよね...売る時。
デザイン気に入ってるから、なり凹んだの、直したンさ・・
49bパッケージ。@specS:02/03/07 12:59 ID:pJ7mEu8F
やっぱり手放せない!
50現役中古車屋:02/03/07 14:23 ID:ItEQNbIK
>>牛車さん。
 場所によるよん、どこ直したの?フェンダーなんかは修復歴になん無いよ。w
51Qch:02/03/07 14:25 ID:BRrHv3fh
復活発見揚げ。
ファンカーゴはおすすめっすね。
52おなごだいすき:02/03/07 17:52 ID:vzQNAZSL
撤収する前に上げておきますね。
53ドロシー ◆jpcLkkN2 :02/03/07 18:16 ID:V+JbCgwK
( ̄◎ ̄)

チスマクべったり
54黒籠。:02/03/08 00:05 ID:rVGMtfbu
元中古車屋なので参加。
こんなスレ立てたんやね。

まぁ、車に詳しくないやつだけどよろしくです。
55車欲しい:02/03/08 01:31 ID:D1OgqeG5
先日のCR-X、現車確認までこぎつけました!!
火水で他に売れてなかったのー!!
ってワケで土曜に横浜行って来ます♪
ただ、時間が先方の都合で19時半。。。夜じゃん!!
56黒籠。:02/03/08 03:04 ID:rVGMtfbu
>>44
さて、値段のこととかはともかく、ファンカーゴのことについては俺が簡単ながらもアドバイスするですよ。
ガンガン質問しちゃってくらはい。
ちなみに、RRではないですが、知り合いにワゴンR乗りは3人ほどいます。
みんな同じでFX-Tリミテッド(わら
というわけで、質問くれればある程度は参考になる答えは返せるかと。
金額的なこととかは・・・現中サソに聞いてください。
57現役中古車屋:02/03/08 07:21 ID:n0CGmxzR
う、強力な助っ人が。w
みなさん、よろしく。
58おなごだいすき:02/03/08 09:46 ID:EBHqqXZh
>車欲しいさん
おなご板きてよう!・・・・しくしく。
5929.5馬力:02/03/08 11:08 ID:AmTtZ5qq
昭和63年11月登録のシトロエン2CV6、走行16万、事故歴有り。
査定はいくら?

…無しなのは知ってます
60現役中古車屋:02/03/08 11:19 ID:n0CGmxzR
なんだ?妙な査定イパーイw
61車欲しい:02/03/08 11:28 ID:UF8/5WAU
>おなごだいすきさん。
どこにあるのかわかんなくなっちゃったんですよぉ。
3はもう書けないし、4は落ちてるし。。。
62現役中古車屋:02/03/08 11:39 ID:n0CGmxzR
63煽りMR2海苔:02/03/08 11:46 ID:EBHqqXZh
現中さん さんくす。
まってるよ!>車欲しいさん!
64おなごだいすき:02/03/08 11:50 ID:EBHqqXZh
↑間違えた・・・(w
俺です。>63
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 13:48 ID:emYQYsTt
「女の子居ないの・・・」スレの1です、この場をお借りしてお詫びです
再度パート4を立てようと思いますので宜しく
すまんです>おなごだいすき殿(他のスレを彷徨っているのを見て涙・・・
66おなごだいすき:02/03/08 13:55 ID:EBHqqXZh
ああ!1さんだ!
お久しぶりです!!!

1さん!ごめんなさい!
ちょっと、オネガイがあります!!
>>62このページへいってみてください!
そして、そこのスレッドで感想をカキコしてください!(1さんならどのスレか解かるはずです)

お話はそこで・・・・
パート4を立てる前にぜひ!!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 13:56 ID:emYQYsTt
しまた立てようと思ったが立てれん・・・(まずい
68おなごだいすき:02/03/08 13:57 ID:EBHqqXZh
俺実は、1さんに申し訳ないことをしているかもしれないのです・・・


・・・現中さんスレ借りてごめん!<(_ _)>
69おなごだいすき:02/03/08 14:06 ID:EBHqqXZh
1さん俺のレスみてくれたのかな・・・(心配
70女・・元祖?1:02/03/08 14:54 ID:dBULFZZR
>おなごだいすき殿
書き込んどきました
>現中殿
スレ借りてすまん
71おなごだいすき:02/03/08 15:13 ID:ZH9/zyJC
1さん・・・ありがとうです。。。。
あっちにも遊びにきてくださいね。。。。
72現役中古車屋:02/03/08 15:19 ID:n0CGmxzR
>>車欲しいさん。
 現車確認はいつしたんだっけ?
 まだ、細かいトコ見てないなら土曜の夜は
 保留にして、明るい内に確認、契約(約束か?)したほうが
 いいと思います。
 
73プレ夫:02/03/08 18:03 ID:Gs5dDcoK
中古車 平成12年プレオ 走行0.4万km なんですが、「修復歴有り」
で、59万円。なんだかんだで諸費用合計およそ70万ちょい。

 これってあやしいでしょうか?電話で問い合わせたら、フロントの
フレーム(安全ボディ?の部分とか言ってた。)を板金してると言ってました。

 になみに長いめのローンを組む(60回)と、金利8.9%と言ってました。
74プレ夫:02/03/08 18:04 ID:Gs5dDcoK
あ、プレオのLMです。
75車欲しい:02/03/08 23:05 ID:Ab8ywvmp
>おなごだいすきさん。
ありがとーございます。
早速お邪魔しました。(足跡だけですが)

>現役中古車屋さん。
土曜の19時半〜予定です。(思いっきり夜ですね)
よっぽどヘンじゃなきゃお金払っちゃう方向なんですが。。。
もしあの仕様が本当なら、バラして売っても元とれるとのコトなので。
(エンジン・マフラー・ホイール・エキマニ)
あ、「10万円くらいで」って話なので。(w
76車欲しい:02/03/08 23:08 ID:Ab8ywvmp
追記。
あまりに安すぎるので手放す原因はちゃんと聞いてきますっ。
77亀兎:02/03/09 03:06 ID:rYvcGQwM
良スレにつき保全あげ
78 ◆P10eexPA :02/03/09 03:16 ID:FzL6hKlc
では私もage^^

で、
16インチが足に負けると聞いて愕然!
タイヤ替えたばっかりなのに(w
ハイグリップタイプじゃないから「大丈夫」、と自分に言い聞かせる・・・ (でも、やっぱり良くないよなー
79亀兎:02/03/09 03:22 ID:rYvcGQwM
>>78 ◆P10eexPAさん、

   あのー16インチの件・・・スレ違いかと思われ(^-^;)
80おなごだいすき:02/03/09 09:59 ID:aOn+SjBV
age
81現役中古車屋:02/03/09 18:30 ID:Wlwj7S9z
>>プレ夫さん。
 ん、まあ、値段的には良いんじゃないですか。
 ただ、金利がね…もっと安い金利があるし、
 そこの辺、ちと交渉してみては?
 ちゃんと、中古車屋には、ローン会社から、バックがあるから
 その辺で、金利の交渉を! まあ、参考ですが、5%くらいで。
82プレ夫:02/03/09 21:18 ID:ubuKVOii
 現役中古車屋さん、お返事ありがとうございます。しかし、残念ながら諸事情により
今回の購入は見送ることになりました。でも、お話しは大変参考になりました。今後に
活かしたいと思います。

 ああ、本当は欲しいのだが・・・。
83現役中古車屋:02/03/10 00:09 ID:NmHzF2+u
がんばれ!めげんな!そのうち良いこと、あるだるう。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 10:15 ID:HSl1hhlg
BGのGT−Bを探している者です。
しかし本を読んでいたら
レガシィは来年モデルチェンジみたいです。
てことは来年まで待てば安くなりますよね。
先代と先々代とでは値段はかなり違ってくるのでしょうか?
モデルチェンジ後のBGの値段の落ち具合を
難しいと思いますが、凡そで良いですから予想して下さい。
お願いします。
85現役中古車屋:02/03/10 17:48 ID:NmHzF2+u
う、ちと調べてみます。
明日には、なんとか・…

ちと、自信ないけど…・まあ、解かるでしょう。聞き出します。
86おなごだいすき:02/03/10 20:05 ID:Ba+0Kshd
あげ!!!!です
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 14:07 ID:uU5fE7fD
保全あげ
88現役中古車屋:02/03/11 14:30 ID:TF8zoHvb
>>84
現状値引きから、さらに8くらいまで逝けそうだとの事です。
 ただ、来年の話ですんで、やっぱ保証はせん!ってA業マンは
 逝ってました。
 実際の契約の時になれば、フロントの判断もありますが
 中古車屋には、”ワク”がありますんで・・…。

 まあ、いまの時点ではこんな感じでかんべんしてください。
8984:02/03/11 16:19 ID:v/9HTCvv
面倒な質問にお忙しい最中、
調べて頂き有り難う御座います。
大変参考になりました。
その位の金額でしたら今年買ってしまおうかと思います。

90現役中古車屋:02/03/11 16:30 ID:TF8zoHvb
いえいえ。w
>現役中古車屋さん

平成8年から9年式のトヨタ・サイノスを探しています。
特に走行距離は30000キロでグレードは1.3αジュノパッケージです。
おいくらぐらいで出ていますか?ATでお願いします。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:15 ID:EdIU5mvW
感謝あげ
93カンチョ♪ ◆WILLysWM :02/03/13 01:37 ID:RQRo1szu
猿べーじ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 05:21 ID:KVRHJc5l
スレ違いだったらごめんなさい。

現在10万kmオーバーの車に乗っている
学生@4月から社会人です。

現在の車が6月に車検で、さすがに今の車にもう二年乗るのは
厳しいと思って車購入を考えています。

現在購入したいと思っているのが、
ホンダのCR-Vなんですけども
5年落ち以内でで修復歴ナシ、走行距離が2万km以下位だと
どの位になるんでしょうか。
自分が調べた限りでは、100〜120万位が相場だと思っているのですが。

また気になっているのが頭金・もしくはローンの選別。
4月から社会人になる人間なんでローンを組めるかどうか
怪しいと思っています。
今乗っている車が売れるとは到底思えませんし、頭金は出せても10万円位。
ひと月4万〜5万円位の支払いを考えているのですが、可能でしょうか。

ご意見お聞かせください。
95現役中古車屋:02/03/13 07:48 ID:OU3SRbjI
>>91さん、>>94さん。

すいません、業務がパニックです。
あと、1日時間ください。 必ず調べて返答します。
ごめんなさい。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 07:51 ID:FKvEtwdl
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この前発覚した医学部の入学詐欺事件の時も帝京の広報担当はしきりに否定してしらを切ろうと
していたが結局は学内で現金を授受していたことがバレた。
文科省からはすでに無視されている状態で、挙句の果てには汚らしい申告漏れまでやらかして
赤字であることまでが発覚。
無駄な金をいろんなところに使ってるみたいだから今回の不祥事で一気に経営が傾くよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
9794:02/03/13 18:07 ID:XQEgkojp
>>95
ありがとうございます!
不安に思ってここにカキコさせて頂いたのですが
反応してくださってとても嬉しいです。
楽しみに待っております。

>>96
いや、私はその中の大学ではありませんが(汗
9891:02/03/13 19:50 ID:lCxK+nOr
>現役中古車屋さん

レスありがとうございます。楽しみに待ってます。
99現役中古車屋:02/03/13 20:45 ID:OU3SRbjI
>>91
 おお、調べたら、ねらい目の車だったのね。
 相場的には、60〜70くらいで、店頭価格ですね。
 でも、全体的に走向少なめの車が多いです。
 予算的にちと高いと思ったら、7年前後を、それだと40くらいから
 あると思います。

>>95
 ローンは年齢が20歳を越えていれば、ほぼ大丈夫です。
 支払いは回数を考えればOKですから、まあ問題はないと思います。
 その辺は契約時に店舗の人間と話しをしてみてください。

 え〜車両の件ですが、まず、4〜5年落ちの20000kmって
 条件だと、非常に限られます。
 それで、110〜120だと、ちときついかもしれません。 
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 23:01 ID:oUqDDnBu
中古車も新車のように3月の決算期に購入したら安く買えるのでしょうか?
10191:02/03/13 23:49 ID:hKjaeV2X
>>99
ありがとうございます。今近くの中古車屋さんに8年車が50万で出ています。
走行も2万キロで少ないです。また他の店(ディーラー)でも60万くらいで
走行3万キロがたくさん出ていました。じゃ、この値段は普通とみてさっそく
購入をします。やはり狙い目でしたね、この車。
あげ練習←?
103現役中古車屋:02/03/14 07:51 ID:cNUbFn5e
>>100
 まあ、店舗にはよりますね。
 正直、この時期が1番売れる時期です。
 それを、業者が
    * どうせ、客くるから、値引きあんまりしないよ。
    * チャンスだセールだ、大売出しだ!
 どちらの考えかですね。
104現役中古車屋:02/03/14 21:22 ID:cNUbFn5e
保全。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/14 21:25 ID:UqtgwkQ+
車を輸送したいんですけど、どこに聞けばいいのかわかりません。
誰か教えてください
106現役中古車屋:02/03/14 21:34 ID:cNUbFn5e
>>105
 すいません、もう少し詳しい情報を。
 それだけだと、ちょっと解答しにくいです。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 21:48 ID:UqtgwkQ+
静岡から広島に移ることになったので
車を輸送したいと思ってるんです、、、
それでどこに車を持っていけばいいのか教えてください、、、
108キリ揉み隊長:02/03/14 21:53 ID:cNUbFn5e
>>107
静岡だと、トヨタ陸送という会社があります。
まあ名前の通り、トヨタの関連会社ですが。
そちらに、お問い合わせを。
全国に陸送してくれますし、料金もそんなに高くなかったと
おもいました。
所在地はたしか、袋井あたりでしたが。
109:02/03/14 21:55 ID:XWMcndwh
>105

陸送屋ってので調べれ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 22:05 ID:UqtgwkQ+
>>108
>>109
ありがとうございます。
値段としては大体どの位が相場なんでしょうか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 22:45 ID:E28gVQcm
自動車税について質問させて下さい。
6月に車を買い換えたら7月以降の分は返金されるのですか?
もし返して貰えないのなら
3月までに買い換えたほうが得って事ですか?
お願いします。
112現役中古車屋:02/03/14 23:31 ID:cNUbFn5e
>>110
 すいません、広島への資料がありません。申し訳ありません。
>>111
 税金の戻りはあんまり期待しないほうが・…
 その状況でしたら、3月買い替えがいいかな。
 たしか、普通車で、9月に名義変更して、帰ってきたのがちょぼちょぼ。
 それなら、車検とかの残りで、下取り、値引きで行った方がいいと思います。
113現役中古車屋:02/03/15 01:40 ID:S4GJ+A2S
反応が・…
114亀兎:02/03/15 01:50 ID:hbIssKjI
あわてない、あわてない
マターリ逝きましょう(´ー`)
115小市民(仮):02/03/15 02:03 ID:kYpo/HMM
コミコミ50マソで中古車を買おうと思った場合、
車両本体はいくらのまでが選べるのでしょうか?
116現役中古車屋:02/03/15 07:44 ID:S4GJ+A2S
>>小市民(仮)
 1)車検が残ってる場合 : 約40くらい。
 2)車検とり渡しの場合 : 約36くらい。

一概にいえないですが、排気量なんかでも違います。
車名と、年式でも解かればもうすこしつめた数字が出せますが。 
117111:02/03/15 09:40 ID:ZIdAiKGJ
レスありがとうございました。
6月に車検が切れてしまうので、どうしたものかと悩んでいました。
3月に買い換えた方が良いみたいですね。
でも後2週間しかない・・・
焦って失敗したくないし・・・
とりあえず動いてみます。
118小市民(仮):02/03/15 23:19 ID:TZ9rwejX
>>現役中古車屋さん
一応狙ってるのはH3〜H6年式のMTシビックの1500です。
「検2年」というのはどこまで諸経費は含まれているんですか?
ちなみに車に関しては結構初心者なのであしからず。
119ジュゲム:02/03/16 12:21 ID:J6tjAzfZ
僕もこみこみ50万以下で探してるんです。
2000ccなら検2年なら年式は5年くらい
ですかねぇ。

も一個質問があります。やっぱり素人が安い中古車を
買おうと思ったら高くてもディーラー系がいいんです
かねぇ。安い中古車は探せばいくらでもあるんですが、
状態は素人には分らないし。なにより現役中古車屋さん
みたいに親身になって考えてくれる人ばかりとも限らな
いし。。。
120現役中古車屋:02/03/16 23:18 ID:fu14Yr84
>>118 >>119 

 すいません、その辺は前スレ参照してください。
*前スレ 『新車、新古車、中古車いろいろあるけど。』
http://natto.2ch.net/car/kako/1011/10111/1011173442.html
先日フォレスターを買ったんですが
グレード:S/tb H.10年型 走行3.9万K
車体85万
諸経費18万
だったんですがおかしいでしょうか?
ちなみに、知り合いの中古車屋が
オークションで引っ張ってきた代物を儲け無しで出してくれれるだそうなんですが・・・

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 01:30 ID:BybsqNGs
今の時期は中古でも狙い目かも?
私はそれを期待して、S15オーテックの見積もりをしたのですが、値引きに関しては、お互いに
全く触れずでした。
しかし、ディーラーが提示した条件は、擦り傷(タイヤハウス下にある500円くらいの擦り傷と、
フェンダーにあるひっかき傷)の修理+エンジンオイル交換は無料で納車という条件でした。
社外マフラーに変わっちゃってるのですが、車検も一年ほど有り、純正マフラーも付けるとの
事で、契約しちゃおうと思い、今ローンの審査を通しています(^^)
走行2万だし、初期点検無料・・・おまけに新車保証+中古車保証付き・・・
ただ、いかにディラーとは言え、ネットで購入というのが引っかかる今日この頃。
ってか、ローン二つ持ってるのに審査通るのだろうか(遠い目)。
124バロム:02/03/17 03:58 ID:QLCHUKrf
現役中古車屋さん、こんばんわ。

某国内最王手ディーラー系の中古車屋で購入を考えている車があります。
スターレット H7 走行距離5万 検2年 車両価格24万

諸費用が18万かかるそうです。安いような気がするのですがこんなもの
なのでしょうか。どこか気をつけなきゃいけない点があれば教えてください。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 09:11 ID:xD0VQ+7a
ディーラー系中古車店で、走行1,000qちょっとの新古車を購入。
試乗車ってな話。新車価格約300万円が、半年落ちで200万円。
状態は事故暦・修復暦無し。外装に目立つキズ3本以外ピカピカ。
内装は手を触れる部分に満遍なく微傷有り。
納得いくまで試乗して機関には問題が無いようだった。
そこそこ良い買い物だったと思っていますが…さて…。
126現役中古車屋:02/03/17 09:39 ID:/PZ+9DdF
ひと段落しましたら、一気にレス致します。
ちと、待ってください。
127現役中古車屋:02/03/17 10:55 ID:/PZ+9DdF
>>121
 すげー安い。お買い得ですねえ。
 まあ、そう言う理由なら、いいんじゃないでしょうか?
 その知り合いの業者に感謝ですね。

>>123
 はは、そうかもしてませんね。
 ローンの県ですが、支払いに遅れ等がなければ
 大丈夫でしょう、たぶん。w
 その店と相談ですね。

>>124
 まあ、車検2年つきでは、そんなもんです。
 気を付ける点は前スレを参照してください。

>>125
 さて、
 まあ、買い得でしたね。
 試乗車はなかなか手に入らないですし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 11:48 ID:7s/lpyvo
質問なんですが、USSのオークションの評価点って
外装の評価点なんですか?
ラビットのオークション代行で4点のY32シーマを買ったのですが
ATの調子が悪い〜。
保証もついてないんでちょっと鬱です‥。
129現役中古車屋:02/03/17 12:23 ID:/PZ+9DdF
>>128
 両方ありますが、やはり内装、外装ですね。
 あとは、出品業者のコメントで信用するんですが。
 機関的な評価はありませんので、落札業者の目利きがたより。
 でも、あんまりヒドイのは相談してみては?ラビットに。
 現状販売って言われました?
 言われても、相談するべし。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 12:27 ID:YKcAf4YL
すいません。免許取りたての10代男です。
予算80万以内でスポーツタイプだとやはりハチロクでしょうか?
他にもオススメありましたら教えてください。
131現役中古車屋:02/03/17 12:32 ID:/PZ+9DdF
>>130
 はじめは86はどうかな?
 理由としては、ノーマルが少ないってのが第一なんだけど
 最初はノーマルからはじめて、じょじょに手を入れていく方が
 良いと思いますが、どうでしょう。

 予算がそのくらいあるなら、まあ条件にもよりますが
 平成7くらいのシルビアが射程圏内ですね。
132ささり:02/03/17 13:37 ID:OcTTD9ql
       ∧∧l||l  
       /⌒ヽ)  
     〜(___)  
    ''" ""''"" "''
133現役中古車屋:02/03/17 13:49 ID:/PZ+9DdF
????どうした?ささりさん?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 14:04 ID:CoZulzCj
1800〜2000ccで車高が高くて150万円前後でって云う
条件だと、どんな車種が良いですかねぇ?
135現役中古車屋:02/03/17 14:15 ID:/PZ+9DdF
>>134

こりゃ、漠然としすぎですね。
 車高が高いって、どの程度まででしょう?SUVかRVですか?
 150って乗りだし価格ですか?

 でも、質問で、車高が高いって条件ですから、必然的に車種は
 絞れるとおもいますが、いかがでしょうか?

 もう少し情報をください。御願いします。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 16:34 ID:RJfLvZXX
>>130
ハチロク買うぐらいなら、それ以降の型のFF化されている物を買った方が良いと思います。
ハイオク仕様となり、エンジンが完成されたのもAE92後期型からですし、価格も安価で、
程度が良いモノを見つけられると思います。

個人的には131さんと同じく、シルビアを購入する事を勧めします。
半年ほど保証が付いてくる事を考えて、ディーラーで購入すると良いでしょう。
くれぐれも怪しげな中古車屋で購入するのはやめておきましょう。
走り屋初心者が練習台として使用したものが多い為、パーツの取り付けやセ
ッティングがキチンとできていない可能性がありますし、事故車を偽って売られ
ているケースが多いためです。

あと、マツダのRX?7(FC3S)は価格が大分落ちてきている事もあり、免許取り立ての
方で購入する人もいると思いますが、エンジンメンテが厄介なので手を出さない方が良
いでしょう。どうしても欲しいと思う場合は、エンジンオーバーホール(工賃約50?60万円)、
もしくはリビルトエンジン(マツダにエンジン下取りで40万円ほど、エンジン脱着費用別、
半年保証付き)に換装を視野に入れておきましょう。
137現役中古車屋:02/03/17 17:06 ID:/PZ+9DdF
>>136
 丁寧なレスありがとうございます。
 この方もいってますが、出きるだけノーマルのものを
 選んだ方が良いでしょう。

 自分で仕上げる楽しみも倍増です。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 14:12 ID:LpZ3jOMI
良スレage
139 ◆P10eexPA :02/03/18 21:04 ID:Iizi6b0o
良スレage

しかし車板はスレ下がるの早いですね。
140age:02/03/19 00:38 ID:3UiiZgGx
age
141bパッケージ。 ◆specS4ks :02/03/19 00:51 ID:bFI2DZr+
ネタ振りにきました。
車板で人気急上昇?の

プレセアブラックスター
乗りだしいくらぐらいでいけますか?
142黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/19 01:02 ID:Bjl3WsRp
>bパケタン
漏れの働いていた中古車屋なら初期型のブラックスターで9.8万円ってとこッスかねぇ。
ちなみに、車検2年つけて税込み総額30万円くらいってとこです。

基準が安売り店だけという漏れは逝ってよしですか?
143bパッケージ。 ◆specS4ks :02/03/19 01:07 ID:bFI2DZr+
ウマー(゚д゚)っすね。。。
144黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/19 01:32 ID:Bjl3WsRp
>bパケタン
現状渡、保証なしですが、何か?
おお!一発勝負モードでもそりゃ安いね。
ウチでも10付けるかなあw。
146鉄貧:02/03/19 09:56 ID:VY3lrkHf
保全age
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 10:04 ID:lIUckYM0
現役中古車屋殿 先ほどメール入れました。チェックして頂けないでしょうか?
148RB26DETT:02/03/19 10:07 ID:pVF9laU3
俺は初めて買った車、新庫車(車庫証明だけ取って全然走ってない)だったよ。
最初買った人が何の理由で手放したのかは知らないけど、新車なのに販売価格の7掛けくらいで買えた。
すっげー得した気分だった。
149黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/19 10:57 ID:Bjl3WsRp
ぽつりと思ふ。
修行して金ためて中古車屋を開きたい・・・。
150bパッケージ。 ◆specS4ks :02/03/19 11:38 ID:bFI2DZr+
>>148
販売店の新コではなく個人で買ってほとんど乗ってない奴だったらかなりすごい。
ワシの家のミニカは展示車(試乗車ではない!!!)で、激しく得した。
不人気グレード?だったらしい(w
151147:02/03/19 12:07 ID:lIUckYM0
先ほどはメールの回答ありがとうございました。甘えついでにもう一件
メール送っちゃいました。中古車購入は難しいですね!
bパケタソ、そりは羨ましいですな。
153おなごだいすき:02/03/19 19:28 ID:9nazgxMu
あげとこーっと。
154鉄貧:02/03/20 01:01 ID:CFT6J3zS
現中サソに代わって保守ageしとこ。。。(w
155 ◆P10eexPA :02/03/20 21:37 ID:d1o/MoH9
保全age
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 02:31 ID:Vb4W7jyR
18歳の免許とりたてです。
クルマ買いたいので相談のってください。

スポーツタイプで乗ってて楽しくて、走りが上達できるクルマがいいです。
予算はコミで100万までには抑えたいです。
それより安ければなおいいです。

今の所シビックなんていいと思ってます。
ちなみにクルマの知識はほとんどありません。
宜しくお願いします。
157 :02/03/21 02:36 ID:HZJm0kBw
>>156
ロードスターなんてどうだ?
FRで走りの気分最高だし。乗って楽しいってのもあるけど。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 02:37 ID:GiQk2SYX
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
軽なら燃費の悪さを「脱税」でカバーできる
159 ◆P10eexPA :02/03/21 02:50 ID:HHH/jEIt
>>157
上手くなりたいと言うことなので最初にFRは賛成ですね。
FFは簡単に見えるけど結構難しいよ。 仕事の殆どを前が受け持てるので学べるものも限られる。
体に教えるならFRからがいいと思うよ。
160 :02/03/21 02:52 ID:0RtoUthP
18歳がスポーツ系の車動かすんじゃ、保険高そうだな・・・
161156:02/03/21 03:30 ID:Vb4W7jyR
>>157,159
アドバイスありがとうございます。
ロードスターいいですね。
なんか、FRというと86とかシルビアのドリフトのイメージしかなかったもんで。
ロードスターってオープンしかないんでしたっけ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 03:31 ID:M7sOtaB/
941 :なまえをいれてください :02/03/21 00:33
PS2ってさぁ粒子で6600万ポリとか言ってるけど
実質はキューブより30パーセントくらい遅いじゃん。

つーかPS3出ないし、あと何十年このクソスペックでいくの?


942 :なまえをいれてください :02/03/21 00:37
>>941
遅くてもいいんだよ!!
ソフトがいっぱいいっぱいでるからね。PS2は

PS3出なくても、あと何十年でも一人勝ちさ。PS2は
163幌車亭道☆ミ ◆NA6CEPvQ :02/03/21 07:28 ID:78b5JCCX
ロードスターはオープンカーって意味ですよ
でも、脱着式のハードトップもあります
ヤフオク等で検索してみ

あと、維持費も安いし
164現役中古車屋:02/03/21 08:22 ID:zO2XmgOx
みなさん、ありがとうございます。

そうですね、ロードスターはお勧めです。
私もそうですが、環境が揃わないと乗れない車種がありますねえ。
ロードスターも、結婚して、子供が出来れば(一概に言えませんけど)
ちとキツイかもしれませんねえ。

それ、考えると、若いうちに所有するのも手かな?

ちなみに、相場はこんな感じです、まあ、地域によって変わるでしょうが。

   平成10年式、走行30000km前後、修復歴無しで
   車両価格が80強、乗りだしで100弱で車検2年つき
    
レガシィセダン RS
平成8年式 後期型
MT 距離3万キロ 青
車検15年7月

以上の車を
ディーラー中古車屋で乗り出し価格145万と言われました。
妥当でしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
お願いします。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 14:04 ID:PLcPivO8
>>156
ロードスターを中古で買うときは、幌をよくチェックしてみてね。
張り替えるとなると10万以上するから。
面白い車だとは思うけど、友人達と長距離ドライブ・・・なんて事が出来ないのが難点ですね。
乗ってる友人曰く「良く回るけど、ずっと乗ってると飽きてくる」・・・とのこと(^^;

シビックは・・・ボディ剛性が弱いのが難点。
VTECは良いんだけど、ボディがヨレてハッチバックが開かなくなったりします(^^;。
居住性はマシな方・・・かな?

走りに行くのであれば、やはりシルビア(S13)、180SX(RPS13)のターボ車の
方が良いと思いますよ。
ぶつけちゃったり、足回りがヘタっちゃったりした際、タマ数が多いだけあって中古の部品なん
かよく転がっていますし、部品も豊富で安価です。
それに、オークションを上手く利用すれば、新品の社外パーツでもかなり安く入手する事が
出来ます。ただ、タービンだけは新品かリビルド品(壊れたタービンから使える部品をよって、
組みあげた物。ある程度保証が付いている。)と交換するつもりでいた方が良いでしょう。

社外タービン付ける際は、コンピューター変えてセッティングしたりしなきゃいけなくなるから、
そのあたりはチューニングショップで見て貰うと良いね。

個人的にお薦めはスターレット。
FFで排気量1300ですが、軽いしよく回りますよ。GT、グランツァV、どちらでも良いでしょう。
程度が良いのが見つかれば、練習用にはもってこい。

今回買う車は練習用として使用して、2年ほどで他の車に乗り換えるのであれば
特にターボにこだわらずNA車で十分良いかと思いますのであくまで参考に。

18才だと保険料の面も考えなきゃいけないね。
いくらかピックアップして、車種とグレードを保険屋に伝えれば見積もりくれるから、それを
見て購入に動いた方が良いかも。事故率が異常に高い車だと、びっくりするような額にな
っちゃうし、車の価格と連動して調べておくと良いよ。

あと、自動車税は一括払いじゃなく、分割払いにすれば無理なく支払いできるから、そう
いう面も工夫すると快適な走り屋ライフが送れるよ。
167現役中古車屋:02/03/21 17:42 ID:zO2XmgOx
いやあ、ありがとう御座います。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 20:53 ID:azDytGGy
車の購入時のローンについてお伺いしてよろしいでしょうか?

当方、22歳。収入100万。(バイト)。ちなみに借金はありません。

こんな私でもローンは組めるのでしょうか?新車、6〜7年ローンが希望です。

あまりに抽象的な質問で失礼しました。上記以外に必要な情報があればご指摘お願いします。
169168:02/03/21 21:06 ID:azDytGGy
コミコミで200万程の買い物を考えています。
17094:02/03/21 22:06 ID:i+JipJRE
>>169
収入100万ってあるけど、年間所得なのかな?
171現役中古車屋:02/03/21 22:06 ID:zO2XmgOx
>>168
 え〜と、最長が60回が普通です。5年ですね。
 200で60回ですと、5000円前後の支払いですが、いかがでしょう。
 店舗により、金利が変わりますので、ご確認を。
172168:02/03/21 22:53 ID:pJkGduff
>>170
はい。年間所得です。現在、扶養家族に入っているもので100万円前後の収入で収まるようにしています。
来年には扶養を外れ、就職する予定になっています。

>>171 現役中古屋さん
ご丁寧な解答ありがとうございました。
自分でも色々と調べさせていただきます。
これからも経験者の皆様にお伺いをたてたいこともあると思いますので、その時はまたご伝授お願いします。
173現役中古車屋:02/03/21 23:13 ID:zO2XmgOx
どう致しまして。私が伝えられる情報はたいしたモノでは、ありませんし
他の詳しい人達が支えてくれてるので、このスレッドは保てています。
174156(2号機):02/03/21 23:53 ID:6zz+FIjP
>>166様、現役中古車屋様
アドバイスありがとうございます。
スターレットも候補にあげておきます。
とにかく今はお金がないのでがんばってお金ねを貯めます。
(でも、バイクのほうに流れてしまう…)

このスレはものすごい良スレ(名スレ)ですね!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 09:37 ID:yp+IZv0m
済みませんが・・・
レガシィセダン RS
平成8年式 後期型
MT 距離3万キロ 青
車検15年7月

以上の車を
ディーラー中古車屋で車両128万
乗り出し価格145万と言われました。
妥当でしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
お願いします。
176現役中古車屋:02/03/22 10:12 ID:4xFxFVi8
>>175
 むう、その値段だと、平成9年ものの値段ですね。
 あくまでも、私の感覚ですが、10ほど高いですね。
 でも、現車の状況にも、よりますが・…

 オプションは?ナビ付きなら、相場ですね。
177175:02/03/22 10:32 ID:yp+IZv0m
早速の返事有り難うございます。
ナビはついてません。相場より高いですか・・・
やはりディ−ラ−って高いのですか?
それとレガシィセダンRSのタマは少ないのですか?
オ−クションで見ます?
度々質問して済みません。
178現役中古車屋:02/03/22 10:50 ID:4xFxFVi8
>>175
 でも、高いっていっても、許容範囲ですよ、保証なんかを考慮すれば、
 まあ、安心料だと思えば。

 で、タマ数ですが、全体からみれば、少なめですね、もし、その車が
 良いものであれば、買っても良いんじゃないでしょうか?
 なにも、その車に対しての資料がないので、あまり『買え、買え』も
 言えませんが。   その辺は勘弁してください。
179175:02/03/22 11:07 ID:yp+IZv0m
貴重なご意見有り難うございました。
参考にさせて頂きます。
180現役中古車屋:02/03/22 11:44 ID:4xFxFVi8
どういたしまして、購入したら、感想を教えてください。

他の方の参考にも、なるでしょうし。w
181じゅげむ:02/03/22 21:09 ID:bhkhSmzZ
>現役中古車屋さん

H11年後期 マツダデミオ
1300cc ダークグリーン
4速オートマ 走行距離1.4km
検14年7月

車両本体68万 込み込み82万円

どう解釈すればいいですか?あと中古車市場の中での
デミオについて、またデミオを買う際気をつけることが
あったら教えてください。お願いします。

決算前なので安くしますとの事だったのですが・・・。
以前、サイノスについて相談したものです。いい物が出ました。
知り合いの中古車屋に8年のサイノスを全部コミコミで50万円で売ってもらいました。
走行は3万キロで前のオーナーが女性の人で綺麗な車です。満足ですよ。
値段もいい値段で現役中古車屋さんに聞いた通りでした。
アドバイスありがとうございました。
183あぽ:02/03/22 22:49 ID:76f1oDbZ
急な質問ですが、山梨でタイヤの安い店は何処ですか?
また、部品とかパーツ安い店、品揃えの多いみせは何処ですか?
184現役中古車屋:02/03/23 09:19 ID:grTmKo4n
>>181
 それ、相場ですね、決算で安くはなってないです。w
 高年式ですし、走行も少なめなので、特に気を付ける点は無いんじゃ…
 それで、ナビついていれば、お買い得ですなあ。

>>182
 どういたしまして、よかったですね。

>>183
 ???
185じゅげむ:02/03/23 14:30 ID:zPYiqYhK
>>184

現役中古車屋さんアリガトウございました。安くなってなかったんだw

今日また見に行ったんですが、車検は14年12月でした。込み込みを68万に
するという話を頂きました。マツダのディーラー系店なのでへんなタマでは
ないと思うのですが。店員はマイナーチェンジ後のデミオの利点を力説されて
いました。うぅむ、でもそれだけ出せば他のも買える様な気が。迷ってますw
186現役中古車屋:02/03/23 14:48 ID:grTmKo4n
>>じゅげむ。
 車の購入に関してのいろいろな考えが、ありますが、その中に
 いろいろな、店舗を見て回るってのがありますね。

 もう、車種は決まっているようですから、ほかの店舗の車も
 見てみてはいかがでしょう。

 他の車もみれば、ある程度、不具合も見つけられます。
 がんばってください。
187じゅげむ:02/03/23 14:58 ID:zPYiqYhK
>>現役中古車屋さん

車種は決まってないんですよ。込み込みで60万以内で買いたい
と漠然とあったんですが・・・。1300〜2000ccクラスで。
いいものを安くというのはみんなの願いなんでしょうが、実際に
商談する店員は利害が絡むのでなかなか信用できなかったりする
のですw

現役中古車屋さんのように、誰のどういう質問に対してこういう
風な発言をしたってはっきり分っていたら、その店員の良し悪しを
判断できるんですけどもね。

2ちゃんが実は一番透明で信頼できるというのもおかしな話しですw
188現役中古車屋:02/03/23 15:04 ID:grTmKo4n
その件に関しても、いろいろな営業マンとの会話のなかで
自分の”目”を養ってください。

車の売買だけでなく、貴方の良い経験にもなると思います。

んで、すいません、sageでお願いいたします。 荒れると困りますので。
189じゅげむ:02/03/23 18:10 ID:zPYiqYhK
>>現役中古車屋さん

アリガトウございました。頑張ります。また教えてくださいね。
では今回は下げで・・・。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:49 ID:q4Uxp5hR
ちょっと気になる車を見つけて、検討していますが
元レンタカーらしく、1年で2万キロ超えています。
内外装はきれいなんですけど、レンタカー落ちっていうのは
どうなんでしょうか?
いろんなヒトがガンガン乗ってるわけだから、辞めた方がいい?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 13:35 ID:rsC8xjTZ
age
カローラU (スーパーウエンディ)
H8年4月 走行距離4.2万km
3速AT 青 修理暦なし
車検H15年4月
コミコミで40万円(最初車両本体が39万でした)

僕も決算期なので明日までに決めればこの値段でと
言われました。トヨタディーラー系中古車屋です。
どうなんでしょうか。アドバイスください。

やっぱりこの手の車は走らないんでしょうね・・・。
193黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/24 20:42 ID:fAXV5GOw
>>190
漏れが中古車屋で働いてたとき、元レンタカーのデミオ売ったことあるよ。
年式は忘れたけど(今のマツダエンブレムじゃなかった)、、距離は9万くらいだったかな。
ただ、たまたまそれは状態のいいものだったけど、実際のところはわからんです。
自分の車じゃないだけに、慎重に乗る人も多いかも。
一度そのお店で試乗を頼んでみては?

>>192
いい値段ッスね。モノ的にはそれは買いかと。
ディーラー中古車なら保証もそこそこついてくるし、良いのでは?
ただ、気になる走りの方はといわれると・・・。やはり1.5の4ATのがいいです。うちも3ATのコルサがあるけど、やっぱり走れといわれるとちょっと力なさが。
まぁ、町乗り程度だったら全く問題なしです。
194現役中古車屋:02/03/24 23:00 ID:8MakZ8Nq
>>黒籠どの。
 協力感謝です。ありがと。
195192:02/03/24 23:34 ID:s6qCNOvd
>黒龍さん

レスありがとうございます。ネットで調べてみたんですけど、カローラU
の相場って結構低いんですね。ホント1.5の4ATだったら文句は無い
んですけどねー。多分これに決めます。最初の自分専用車としてはこんな
ものかな?お金を貯めていいの買いたいと思います。

もう少し安くなるかな。明日頑張ってきますw
196黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/25 00:49 ID:jIo/wHsa
>現中サソ
感謝の気持ちに80スープラください(わら

>>195
ターセル、コルサ、カローラU、サイノス。
この4兄弟は結構安いですぜ。
まぁ、漏れも免許取立てのころに親のコルサを乗り回してて、扱いやすい車だということはわかるんで、初心者にはお勧めです。
ちなみにスターレットも良い感じです。

というわけで、目指せ原価割れ!(わら
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 01:26 ID:dHB0TjOF
ディンゴ、13年タイプJの1500、車検残り1年です。
25000キロ、全て込みで100万ちょい、車体は79万。
新車で買うと、140万ちょいなのですが、中古で100万切って欲しい。
無理でしょうか?
198192:02/03/25 01:53 ID:MG0Yobcy
>黒龍。さん

サイノスかスターレットがよかったなw
でも決算前が値引き時やもんなぁ。しゃーない。4月から
通勤に使えたらそれでいいし。最初っから2ちゃんで聞いと
くんだったww
199黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/25 02:17 ID:jIo/wHsa
>>197
スマソ。漏れは安売り店にいたから高年式のディンゴの相場はわからんです。
現中サソに聞いてみてください。

>>198
個人的にはスターレットのターボがお気に入り。
扱いやすいし早いし、ハッチバックだから使い勝手も悪くない。
まぁ、3ドアのコンパクトクラスなんで、人を乗せること考えたらちょっと・・・って感じだけど(わら
200192:02/03/25 02:20 ID:MG0Yobcy
>黒龍
今も車関係のお仕事ですか?
201中古初心者:02/03/25 03:17 ID:swPWpnK/
自爆事故で愛車が逝ってしまったので
急遽、安い中古車を購入しようと思ってます

カリーナ1600sx1
平成5年式
4.6万キロ走行
修復歴なし
検2年付き

価格27万円でした。
凡庸なファミリーカーですが価格は妥当でしょうか?
トヨタ系のディーラーから購入しますが、古い車なので
トラブルが心配ですが・・
202現役中古車屋:02/03/25 10:04 ID:4zClZNO+
>>201
 現車確認してませんので、正確にはわかりませんが、
 レス通りで判断すると、相場ですね。

 古い車〜とありますが、まだ行けるでしょう。w
 ただし、油脂関係のメンテナンスはしてあげて下さい。
203鉄貧:02/03/25 22:24 ID:bgK0zaGo
保全age
204黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/25 23:56 ID:jIo/wHsa
>>200
今も車関係です。
中古車屋を経営したいと思う今日この頃。
205192:02/03/26 00:37 ID:WGAoemDa
>>204
おぉ、頼もしいです!これからもアドバイスお願いしますね。
因みにカローラU契約してきました。値引きはしてくれなかった
けど、ホイール3枚、家の車の凹み直しを付けてもらいましたw

2ちゃんはたまに異様なまでの良スレがあるよねぇ。ここも含めて。
不思議w
206黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/26 01:05 ID:sskwz6Ky
>>205
いやいや、俺なんかより、現中サソに聞いたほうが絶対いいです。
元中古車屋だけど、車の知識なんかゼロに等しいし(わら

確かに良スレありますね。ここはかなり良い感じかと。
207教えて君:02/03/26 16:17 ID:56E/5wGr
現役中古車屋さん、黒籠さん。アドバイスお願いします。
都内で使う、取り回しの良い小型車(軽は除く)を探している者です。
コミコミ70万位で考えた場合、ラウムとプラッツ(ヴィッツはパス)
とでは、どちらがベターでしょうか?
また、その他で何かお奨めはありますでしょうか?
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 21:38 ID:Zf/7VU/H
ここはいいスレですね。
私にもアドバイスください。

今、乗っている車が数ヶ月で車検切れのため
中古車を探しています。

平成10年以降のRAV4(旧型の後期型)で、走行5万km以内
AT、4WD、ABS付きでどの位が相場でしょうか。
100万前後だと思いますが、

どうでしょうか。
209車ほちい〜:02/03/26 23:13 ID:YpTEQb+U
2002年160万円の2000ccの1490kgのディーラー新古車は総額でどれくらいになるもんなんでしょうか?
210現役中古車屋:02/03/26 23:45 ID:QEG8olXa
すいません、今日は忙しくて・・・・

あした、レスしますので、すいません。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:59 ID:oCa8+Tg/
お忙しい所失礼します。
トヨタのディーラー中古車屋で
平成8年式ベンツC200を購入しようか迷ってます。
ベンツの中古の場合、
国産ディーラーよりシュテルンやヤナセの方が安心なのでしょうか?
それとCクラスで故障箇所など注意すべき点があれば教えて下さい。
お願いします。
212黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/27 00:34 ID:x1SjVQEi
>>207
正直、漏れも迷うなぁ。
使い勝手ならラウムのがいいだろうけどね。横開きバックドアの便利さはファン籠に乗ってる漏れが保証します。
って、今プラッツとラウムって込み70で手に入るんスか?

>>208
そうですね。大体そのくらいの相場です。
ただ、同じ値段でもオークションで落としてきたときに、社外品の良いもの(オーディオ、アルミホイール、エアロ等)が沢山ついてる車もあるので、じっくり吟味しましょう。店によっては店員に剥ぎ取られて、純正に戻ってるときもありますが(わら

>>209
その年式(っつーか今年ですね)だと、取得税がかかりますね。
そうなると漏れの範囲外になります。取得税のかからない中古車しか売ったことがないので。200万くらいでいけるのではないでしょうか?

>>211
あぅ・・・外車がわからんです。スマソ。
まぁ、国産ディーラーでも、トヨタはDUOでVWを扱ってるのでまだいいかと。やっぱりヤナセとかの方が安心は安心でしょうけど。
んー、基本的に外車は壊れやすい・・・ってのが漏れの概念ですけど、最近のはどうなんだろう。やっぱり外車ってだけで全然解らないです。まぢでスマソ。
勉強しなきゃ・・・。
外車のりですが、買われるのならヤナセかなんかのほうが良いかと
保証が付きますし・・。
Cですが正直、見栄の部分がおありならやめた方が・・。
また一般的に基本工賃が2000円ほど高いのと、部品代が高い
あと最近のMBはアセンブリ交換なんでかなり高くつきます。
価格はそれなりにこなれていますが、やはり元は高額所得車のジャンル
なので、じぶんの経済力に見合ったものの方が・・。
ちなみに今は3桁ナンバーなのですぐ「中古で買った」と判ってしまいます。
トヨタ系といえば環8沿いの・・?あそこ?
214現役中古車屋:02/03/27 09:03 ID:ozB0fKLM
みなさん、ありがとう御座います。 ちと補足です。

>>207
 現状では、その値段で、乗り出せる修復歴無しのモノは無いでしょう。
 スターレットなら、H9以降くらいのが、ありそうですね。
 (グランッアは除外、それならH8〜H7)
>>208
 ご参考に。 年式は、共に平成10年。
 
 5D,2.0j、車検15年3、グリーンU、走行25000km、フル
 車両115、乗りだし128位、修復無し。

 5D,2.0L、4WD、車検2年付、パール、走行33000km、フル
 車両130、乗りだし145位、修復無し。

>>209
 登録年月日は?車種は?すいません、もう少し情報を。
>>211
 私も>>213氏に同意です。







 
215教えて君:02/03/27 10:51 ID:r6YXzkGZ
207です。
現役中古車屋さん、黒籠さん。有難うございました。

車検残あり、修復歴なしのラウムが59万であったので、こみこみで70万位かなと思ったのですが。
そうですか、ちょっと厳しいようですね。もうすこし予算を取って考えてみます。

スターレットも考えたんですが、ヴィッツに会うたび、何か辛くなりそうで…。

アドバイス有難うございました。

216211:02/03/27 11:01 ID:MtL18C6w
皆さまありがとうございました。
何とか手に届きそうな価格だったので迷っていたのですが、
何やら金がかかりそうですね。
ベンツ海苔に憧れて「良しオリモ!」と思いましたが
やめておきます。
217209:02/03/27 11:36 ID:sMbdQnES
>>214
13年10月のステップワゴンです
218208:02/03/28 01:00 ID:6JSIsLEI
現役中古車屋サマ、黒籠サマ。
教えていただき有り難うございました。
実は、いろいろ調べて、以下の2台で迷っています。

1.平成11年 J 車検2年付 走行4.9万km 3D フル装備 ワイン2
  が98万円
2.平成11年 JXタイプエアロP 車検2年付 走行3.2万km 3D フル装備 ブラック
  が118万円

1は色が余り好きではないが安い。
2は別にエアロがついてなくてもいい、少し高い。

どちらがお買得でしょうか、御意見いただきたいです。
219黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/29 01:33 ID:A4mPbEgG
>>218
漏れだったら後者を選ぶかな?
正直、難しいところだけど。
個人的に黒が好きだし、エアロが付いてて走行が少ないってところに魅力を感じるなぁ。
私情ばっかで全然アドバイスになってねぇや(汗
220現役中古車屋:02/03/29 07:13 ID:TejSWrAt
>>209
 各店舗により、ばらつきが有りすぎて、ちと返答できない状況です。
 すいません。

>>208
 レス見る限りでは、やっぱり黒籠氏の言う様に、後者ですね。
 理由としては、色が気になってるんでしょ?それって、あとひきますから。

>>黒籠氏、thanks!
1年落ちのエスクード 2000 5Dr AT シルバー 17000Kmが
コミコミ145万です。こんなもんでしょうか?

この車を買おうかと思ってるんですが、今の車92年 E34BMW 520iの
ミッションが逝ってます。やはり廃車しかないでしょうか?
安くても買い取ってくれるとうれしいのですが・・
222208:02/03/30 03:17 ID:lpDc1EHG
黒籠さん、現役中古車屋さん。
レス有り難うございます。

実は私も後者がいいなあと思い、問い合わせたら、
売約済みだそうでした。
また、いろいろ雑誌等で探してみます。
223現役中古車屋:02/03/30 17:40 ID:aC4gew3A
>>221
 相場では、そんなもんですが、ちと値引きが可能じゃないですかな。
 業者と話し合ってみてください。
>>208
 う〜ん、残念でしたね。また頑張ってください。
224黒籠。 ◆69JZDwIg :02/03/30 22:32 ID:5+eB/6Bx
>>221
ttp://www.world-com.co.jp/
ここを見るヨロシ。事故車だけでなく、故障車、過走行車も買い取ってくれます。値段がつかなかったら引き取ってくれないけど。一度お電話してみたらどうでしょう?
他にもそういう業者ありまっせ。
ちなみに、エスクードのことに関しては、年式が新しすぎて漏れには解らないです(^^;

>>222
残念でしたねぇ。
ここはやはり、現中サソにオークションで引っ張ってきてもらうしかッ!(わら
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 22:52 ID:VmoIgFgb
軽の新古(未使用)車ってどう思う?某ディーラー系中古屋の営業が勧めてくるんだけど。
その営業が言うには「諸費用が約半分ですむし、車両価格も少し安いので、新車と比べて
20万くらい安くすむ。」そうな。
しかし新車も値引きあるしオプションサービスしてくれたりすることも考えると、実際
乗り出し価格はそんなに変わらないんじゃないかと思うんだよね。
226221:02/03/31 00:36 ID:dEegBb6s
現役中古車屋さん黒籠さんありがとうございました。
エスクードはリースアップということで、これ以上引けないということでした。
でもまあ、この値段で買おうかと思ってます。

BMWは今メール出してみました。
さて、どういう返事が返ってくるか待ってみます。
227現役中古車屋:02/03/31 07:37 ID:JtygQhCL
>>225
 ホンダなら、新車にしても、変わらないかもですなあ。
 ダイハツなら、自社登録を事前にして、わざわざ新古車で販売したことも
 あります。
 一度、両方の見積もり取ってみては?

>>221
 ども、BMWの件、良かったらおしえてくださいです。w
228鉄貧:02/04/01 02:25 ID:FUkBSwVH
現中サソに代わって保全age。。。(w
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 09:15 ID:DY45Bdm9
こんにちは。新車についてですが質問OKですか?
ホンダのステップワゴンのタイプKの4WDで、見積もりが全部で337マン(諸経費・オプション込み)
を、知り合いのデーラーから37マン引きで300マンていうことだったんですが、
それって、すごく値引きされてるほうなんでしょうか?
初めて新車買うので良くわからないんです。
知り合いなのでこれ以上しつこく値引きのこと聞くのも失礼かなと思い
思わずこちらで聞いてみました。アドバイスお願いします。

230黒籠。 ◆69JZDwIg :02/04/01 16:48 ID:ZnrYdTtk
>>229
漏れは元中古車屋(しかも安売り店)なので、低年式の車しかわからないんで、なんともいえないです。
ただ、あえてひとつアドバイスするなら、カーセンサーとか、ベストカーとか、その手の情報誌を見れば新車限界値引率が乗ってると思うです。
現行のステッピーでそれだけ値引きされてるなら、随分とお買い得でしょうが。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 19:40 ID:HizwzoxU
亜毛
232現役中古車屋:02/04/02 07:42 ID:+M9/ry/Q
>>230
 ん、あとは用品のサービスと、定期点検、1000km点検などの確認。
 そんなもんですかね。
233229:02/04/02 08:27 ID:pqwZSXjb
黒籠さん現役中古車屋さんレスありがとうございます。
やっぱりお買い得なんですね。(本を見たら平均以上でした!)
聞いてみて良かったです。
来週行って決めてきたいと思います。
ありがとうございましたー!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 23:38 ID:lCiOrMtK
保守
235 ◆P10eexPA :02/04/03 22:50 ID:5pB9Xcpv
保全age
236192:02/04/04 22:52 ID:P765VyjH
以前相談した中古車を購入しました。

カローラU (スーパーウエンディ)
H8年4月 走行距離4.2万km
3速AT 青 修理暦なし
車検H15年4月
コミコミで40万円(最初車両本体が39万でした)

んで早速乗ってみたんだけど、街乗りでは全く問題ないですね。
60km以上出そうとするとシンドイですが。でも乗りやすいし。
個人的にはよかったと思ってます。

ただ、オーディオが・・・。新しく買った奴をつけてもらったんだ
けど、元々ついてるスピーカーが悪いのか音がさっぱりです。
前に2箇所しかついてないようだし・・・。今まで家のセダンに
(ユーノス800)乗りなれていたから、メッチャしょぼく
感じます。それだけがイタク不満・・・。です。

黒龍さん、現役中古車屋さん、アドバイスありがとうございました!
237現役中古車屋:02/04/04 23:54 ID:coqZ1JOs
>>192

いいえ、どう致しまして。w
以前もいいましたが、細かいとこ、自分でリファイン
していけば、愛着も一層でしょう。

がんばって、取りつけしてみては?w
238 :02/04/05 00:14 ID:nbOXyc61
中古車って、前のオーナーがちゃんと健康で生きてること確認しないと不安ですよね?
前のオーナーが病死して家族が手放した中古車だと、化けてでられそうで、気持ち悪いし。
239現役中古車屋:02/04/05 07:11 ID:w+69q/fS
>>238
 その辺の問題はなんとも・……
 以前にも出てきましたが、よければ過去スレも見てください。
240黒籠。 ◆69JZDwIg :02/04/05 09:39 ID:/JIvhPlD
>>236
なんか、そうやって礼をいわれると照れますなぁ(わら
まぁ、アドバイスくらいしかできないので、それで礼をいわれると漏れも嬉しいです。

オーディオに関しては、3ドアのカロUなら、リアのトノカバーを加工して、据え置きタイプ(と表現していいのか?)のスピーカーを取り付けるといいかも。
まぁ、やりだしたらキリのない世界なんで、お金の使い方に注意しましょう。
ご利用は計画的に(何
241黒籠。 ◆69JZDwIg :02/04/05 09:42 ID:/JIvhPlD
>>238
漏れにはなんともいえないです。漏れが見る、前のオーナーが他界してる車ってのは事故車ばかりなもので。
納車の時にでも、ちゃんとお線香をあげて、大事に乗ってあげたら前のオーナーも喜ぶのでは?
車もある意味、生き物みたいなところがあるし。
>中古車屋さん

前スレに塗装の事がありましたがトヨタの濃色系のボディーってクリアが浮かび
やすいと思いませんか?知り合いのエクシブやカムリも天井が白くなり塗装がボロボロ
になっています。自分の前の車のセリカもこうなりかけていたので塗るのをやめて買い替え
ました。今は白のクレスタですけど。トヨタの塗装は弱いと思ったのですが、車屋さんから
見てどう思いますかね?トヨタは白か淡色系がいいですかね。
243現役中古車屋:02/04/05 17:16 ID:w+69q/fS
>>242
 塗装に関してですが、多分に保管状態に影響されます。
 私の見る限りではかえって、濃色系に色あせがみられる様ですが、
 ごく一部だと思います。
 
 最近の中古車でも、塩害等で赤くなった物はあまり見ませんし。
 手入れなどを考えると、パール系が一番ですかね?

 個人的には濃色系が好きなんですけど。w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 21:00 ID:y9NFPI0V
>242
私も、中古車屋さんのおっしゃるように、保管状態次第だと思います。
車庫に入れて毎週洗車してワックス掛けてやれば、塗装面のダメージは
かなり軽減できるらしいです。

また、濃色系はメーカーにかかわらず、元々塗料がかなり柔らかいです(特に黒)。
洗車道具などにもかなり気を遣ってやらないと、知らず知らずのうちに塗装面
にダメージを与えているというケースが良くあります。

ちなみに、濃色の車は猫の引っ掻き傷の被害に遭いやすいとう例もありますので、
白が良いと言えば良いですね。(寒い時期、濃色ボディは白のボディに比べ熱(光か?)
を吸収しやすく、暖かいところが好きな猫にとって最高の寝床になるとか)
245242:02/04/05 22:59 ID:KuvTyZlx
>>243.244
レスありがとうございます。質問がありますがWAXをかけると塗装が剥げ易いと
聞きました。どうなんでしょう?あとポリマー加工は一度やったらやり続けないと
剥げると聞きました。う〜ん、そこら辺のメンテナンスが難しいな〜。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 23:41 ID:f4AlwLY5
>>242
コンパウンドが含まれている物もあり、物によっては塗装面にダメージを与えるWAXも
あるでしょう。<WAX

ポリマー加工についてはあまり詳しくありませんが、ショップなどで行って貰うコーティングも、
そのようです。<一度やったらやり続けないと剥げる

店によっては「○年間保証」と広告されていますが、最低でも月に一度は専用のシャンプーと
リンスをかけてやらねばいけないと、ショップの方に言われた事があります。
ヤナセの下請けしてるショップが言ってた事なので間違いないでしょう。

酔ってるので変な文章になっちゃったかも知れません(^^;
247来週納車です:02/04/05 23:57 ID:xa7I4nA3
【車種】インテグラ Xi
【年式】H9年 
【車検】2年付き
【色】 シルバー
【走行距離】6.5万km
【その他】フルノーマル、事故歴なし、特に問題ないと思います

これをホンダのディーラーで買いました
2年間全国無料修理保証も付いて、車体50万、込みで62万でした
どうですか?
スレ違いならごめんなさい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 23:59 ID:u/0TY6x/
ツーリングワゴンが欲しいんですが
中古車でいくらぐらいが無難なのでしょうか?
249来週納車です:02/04/06 00:01 ID:VSaQ1lnt
あとケンウッドのスピーカーとCDチェンジャーもついてました
レビン、セリカより室内が広かったのとホンダのディーラーなので決めました
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 00:12 ID:3gczZIuS
ディーラーの物なら、大丈夫では?

しかし、やや過走行気味な感がするので、チェックを怠らない方が良いでしょう。
2年間は保証効くわけですから、少しでも異常が出たら、すぐにディーラーに
持ち込んで診て貰いましょう。

ホンダ車の場合、特にエンジンに注意。
特許の問題上構造が独特ですので、エンジン関係は修理するとなると、他社の車に
比べ金がかかるようです。
店によっては、故障しても見ても貰えない場合があります。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 00:12 ID:DydY8wOQ
兼ねてから噂にあったヤフー査定始まりましたね。期待しています。

http://autos.yahoo.co.jp/assess/

使い方は、
@複数社(なるべく多くの査定会社)と時間帯をずらしてアポをとる(場所を指定すれば出張してもらえます)。
A来た順番に査定してもらい、後から来た査定会社に前の査定会社の価格を伝え、価格をできるだけ上げていく。
B最終的に一番高い価格を提示した査定会社には、売る意思を表明(もしくは保留=新車に買い替える場合)。
Cそして、(次に新車を買う人は)インターネットで新車見積もりをとり、またはディーラーに出かけ、「下取り価格」をもらい、Bの「最高査定価格」との比較で最終決定します。

皆さん、いかがでしょう。査定会社も「オークション」される時代になりました。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/06 00:16 ID:vfnvGBtF
そろそろ車検が切れるので、中古で買ったプリメーラを手放そうと思っています。
年式は平成5年で、走行距離は28000キロですが下取りはしてもらえるでしょうか?
もちろん事故車でもなんでもない普通のプリメーラです。CDもついています。
目安でいいから誰か教えてください。
253来週納車です:02/04/06 00:19 ID:VSaQ1lnt
>>250
そうなんですか、注意してみます、ありがとうございます
僕も走行距離だけ気になったのですが、2年以内でエンジン関係なら
全国のホンダの店で必ず修理するとのことだったので、、、

254 :02/04/06 00:32 ID:Aru9cJp5
>>252
55万円
255 :02/04/06 02:05 ID:qZCdEzzm
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 10:43 ID:DydY8wOQ
>252

クルマは実際に見てもらうまで、このスレで書き込まれる価格をほんとの価格と信じちゃダメですよ。
中古車屋とかクルマ雑誌で載せてる在庫なんてほとんどないのご存知でしょう。単なる客寄せです。
買取り屋もおんなじです。

また、同じガリボでも、街中にある店舗はフランチャジーで実は直営店ほど高くは買い取ってもらえません。
なおのこと、聞いた事のない町の店舗とかは絶対使わないようにしましょう!!!

そこで、お勧めが下記の「ヤフー査定」です。なぜなら、直営店にしか繋がないからです。

http://autos.yahoo.co.jp/assess/
確かに参考にしかならないけど
ヤフ査定なんかするならすなおに店行くよ
258 ◆P10eexPA :02/04/06 23:07 ID:N+TOFnLz
保全age
259検討中 ◆BMWMEn7U :02/04/06 23:11 ID:TtSKAetL
BMWの850iを今更のように買おうと思ってるが、あれってどうなのよ?
と言ってみたりする。
260いちげんさん:02/04/07 01:49 ID:/JjhaOZV
>>256
我利の話は、どっちにしても黙ってれば安くまとめられてしまいます。
我利だけで判断しないのが吉。

>>259
昔はトラブルのオンパレードだったような・・・
某正規Dラーの知合いが昔嘆いていた。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:22 ID:d8LFH7g3
>257
あんたもしかしたら、「町の買取り屋さん」??それとも「ガリボとかのフランチャジー」??
逝ってよし。ヤフ査定するに決まってんだろ。ごら亜。
>256
我利??なんか変な言い回しだねえ〜。我利を追求するから、大手査定野郎を逆オークションすんだよ。
それで、買取り屋減ってくれたら・・・町の概観綺麗になるよね。公園もできて、査定会社との待ち合わせ場所も増えるかもしれないし(笑)

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:31 ID:sffWJAyR
Dラーで中古が欲しくて在庫がどこにも無いときに
他府県の販売店にも頼んだ方が良いでしょうか?
地元のDラーが他府県まで在庫があるか定期的に聞いてくれる?
>>261
そんだけで買い取りやさんって判断するかネェ。
誤字にも気づかない低能に言われたかねぇな(プ
264現役中古車屋:02/04/07 13:57 ID:Q21RreMG
え〜以前、ヤクオフスレにも書きましたか、買取店の淘汰は
ある程度は必要だと思いますが、行き過ぎるのは反対です。

買取業者が少なくなると、中古車の値段が必然的に上がると思います。
そうすると、結果として、ユーザーの負担が増えますね。
そんな観点から、行きすぎるのには反対です。

>>252
 う、査定上では、そこまで値段つきません。個人売買か、委託でオークション
 出品が良いのでは。
>>259
 良い車ですよねえ、一度乗って見たい。w
 故障等は車の状況によって、変化しますんで、なんとも言えませんが。w
 ただ、車検なんかを、BMW・JAPANとか、ヤナセなんかの
 専門店で受けているものがお勧めです。
 ドイツ車はラヂエターなんかを消耗品と考える傾向があり、
 専門店などでは、5年くらいで交換したりもしますんで。 
265三菱:02/04/07 14:12 ID:mm/vP1Qa
はじめまして。今月から新社会人です。
外回りに軽のミニカを買おうと思います(会社が三菱系なので)。

新車で売っているカクカクしたミニカと中古車で売っている丸っこいミニカの
どちらにしようか迷っています・・・。

同じミニカでも大きさが若干違うような気もするのですが?
ペーパーなので取り回しが気になります(-_-;)
アドバイスお願いします。
266現役中古車屋:02/04/07 14:25 ID:Q21RreMG
>>265
 予算があるんでしたら、新車をおすすめします。
 取りまわしの件ですが、まあ慣れですんで、通勤等に
 乗りまわすなら、自然と慣れるでしょうし。w
267三菱:02/04/07 14:35 ID:mm/vP1Qa
>266
現役中古車屋さん、アドバイスありがとうです。
ミニカって中古屋さんにいっぱいありますよね♪
新車と比べるとあまりに安いものでついつい目がいっちゃいます。
やっぱり軽って普段のアシになるから程度がそれなりになっちゃうんでしょうね・・・。
268現役中古車屋:02/04/07 14:44 ID:Q21RreMG
ん〜まあ、モノにもよりますし、新古車もありますし。w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 15:18 ID:x52gW2kW
>>262
最近では各ディラーが運営している検索システムもありますので、インターネットを通じてリアル
タイムに入庫状況を見られるようになっています。
検索しても見あたらないようなら、販売店で尋ねてみた方が良いでしょう。

日産 http://www.get-u.com/
ホンダ http://www.honda.co.jp/HOT/
スバル http://subaru-ucar.sss.ne.jp/
マツダ http://dealers.mazda.co.jp/ucar/cgi-perl/index.pl
三菱 http://sirius.mitsubishi-motors.co.jp/mcnet/search/search.html
トヨタ あったような無かったような・・・(^^;

電話でのやりとりがメインになりますので、仕様、傷などについて、詳しく取り引きした
方が良いね。

かくいう私は、日産の検索システム使ってシルビア購入。来週が納車です(^^)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 15:29 ID:hWLo7pYD
火のついたタバコをなぜ窓から投げ捨てるのか、純粋にわかりません。
灰皿ついてるのに。
271現役中古車屋:02/04/07 15:36 ID:Q21RreMG
そうですな、私も気がしれません。
私も喫煙者ですが、車じゃあんまり吸わないし、バイクじゃ吸えないし。
自然と灰皿のそばで吸う様になりました。
ポイ捨ては厳禁ですね。人格の問題ですね。
272221:02/04/07 20:50 ID:yvB4ungf

何軒かメール出してみたんですが、
一軒、買取できません。との返事がありました。
素直に廃車にしようかと思います。
どうもありがとうございました。
273現役中古車屋:02/04/07 21:13 ID:Q21RreMG
>>221
 むう、残念。でも一度メール頂けませんか。1にアドありますんで。w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:17 ID:0xEzg1/+
俺も喫煙者だが、自分の車、他人の車に乗ってる時とわず
車の中では絶対吸わないよ
同乗者には地獄でしょう、あれは
275現役中古車屋:02/04/08 08:54 ID:eYQmD0Xv
>>274
 でしょうなあ、非喫煙者には、地獄の時間でしょうね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 22:51 ID:wB9pJZsP
>272

その他の皆さん、「こんなクルマ売れない」とか「廃車にしょう」と考えられてるんでしたら、
カービューの事故者査定がお勧めです。ヤフオクで落してここで売るのも当然あり。

http://www.carview.co.jp/service/assessment/assessment_other.asp
277現役中古車屋:02/04/09 17:15 ID:bWjC3fMQ
>>276
某スレでも書いたけど、お客さんの有利=お客さんの不利
ってな具合になら無いようにして欲しいなあ。

今まで貰えた(安価な)部品にさえ値段がつけば、廃車同然の車にも
値段は多少付くでしょう。
でも、その部品を購入するのも、お客さんだからね。

自分は関係無いって感じだと、あとで大変かもですね。
難しいところですね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:14 ID:MH1KnePw
110万円以下で買える何かお勧めの車
が何かあったらおしえてください。
軽、中古車、新車、新古車、輸入車、構わずで
279現役中古車屋:02/04/09 22:19 ID:bWjC3fMQ
>>278
軽でよければ新車が狙えます。

ただし、グレードは下がりますが…

近所のディーラーか中古車屋で交渉してみてください。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:35 ID:MH1KnePw
新古車は新車と変わりはさほどないので
安かったら買いですよね?
281現役中古車屋:02/04/09 23:04 ID:bWjC3fMQ
はい、そうですが、一部に違うとこも…
一般的に新古車って言うのは登録のみ行った自動車ですね。
いわゆる、**kmしか走ってないからってのはちょっと…

コンディションは新車で、登録してあるので車検が2年と10ヶ月しかないですよ、
ってのが新古車です。
良スレ アゲ!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 08:37 ID:7MgnPSyx
トヨタの中古車屋で
平成5年式のマークU 3.0グランデG
ベージュ 1.8万キロ 車検14年10月
販売価格47万 乗り出し60万ちょいと言われました。
値段はどんなもんでしょうか?
それと購入する際に、
注意すべき点などありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
284現役中古車屋:02/04/12 10:09 ID:RmidNLd5
>>283
 相場〜お買い得の間です。
 50キッカリなら、結構お買い得です。
 注意点としては、試乗してみて、足回りの異音、エンジンノイズくらいですかね。
 とりあえず、トランクのシートはがして、変な溶接とか無いか確認して
 みてください。
285現役中古車屋:02/04/12 10:37 ID:RmidNLd5
失礼しました、60キッカリに訂正です。
286283:02/04/12 13:31 ID:7MgnPSyx
了解しました。
明日交渉してきます。
ありがとうございました。
287現役中古車屋:02/04/12 23:24 ID:RmidNLd5
頑張ってください、すいません、ちと酔ってますんでw
かんばって、交渉じゃなく、”話し”してください。
だって、誠意が、見れれば値引きしますよ。
高飛車な人と、話したり、付き合ったりしたら、疲れるでしょ。

業種は違っても、対応は、人間がしますんで。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 02:42 ID:VU7BSIGS
あげとくぞ
289Qch:02/04/14 23:24 ID:LwCzW7C5
応援Age
290 ◆P10eexPA :02/04/15 20:47 ID:qUE6ve8x
保全age
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 23:26 ID:1HMy+X0/
>>221にあるようにエスクード 2000 5Dr ATをコミコミ100万で購入した
いと考えてます。ネットで検索しても実現可能な予算範囲だと考えますが、
何か購入時の注意点とかグレードとかありますか?考慮しなければならない
ことありますか?よろしくお願いいたします。
【車種】ノアW SPエクストラリモ
【年式】H10年 
【車検】2年付き
【色】 シルバー
【走行距離】5.1万km
【その他】ナビ・TV・CD・アルミ付、事故歴なし、特に問題ないと思います

トヨタのディーラーで買いました。
1年間(走行距離制限なし)部分保証が付いて、車体119万、諸費用込みで140万くらいでした。
どうなんでしょうか?
スレ違いならすみません。
293現役中古車屋:02/04/16 15:44 ID:lJ5+c8r9
>>291
 や、安いですねえ、お買い得です。
 実際、車両を一度見せてもらい、トランク(ラッゲージ)内の
 ウチ張りをはがして、変な溶接、塗装等をチェックしてください。
 その時点で、店員の反応を見てみるのも、手です。
 慌てる様なら、あやしいですし、チュックしてから、店員に『修復歴は?』
 なんて聞くと、良いかもです。

>>292
 スレ違いなんて、とんでもありません。w
 走行距離がちと気になりますが、保証つきなら、相場だと思います。
 最近のトヨタは、RV系統の車に対して走行制限なしの1年保証ってのが
 多くなりましたね。いい制度だと思ってます。
 ノアなんかの場合、車の性格上、距離をはしりますんで。w
294サーファー君:02/04/16 17:02 ID:/mY/nDZu
はじめまして。現役中古車屋さま。
良スレですね。

【車種】ハイラックスサーフ3,0DT、SSR-Vワイド
【年式】H9年 
【車検】16年1月
【色】 ウォームグレーパールメタ
【走行距離】11万km
【その他】ナビ・CD・アルミ付、ワンオーナー、整備記録有り、事故歴なし

上記のような車を今乗ってます。年間2万キロは乗ります。
乗り潰すべきでしょうか?
ディーゼル規制(東京都)の事もあるので迷ってます。
車中泊も毎週のようにするのでフルフラットになる車を探してます。
値段がつけばハイエースの3.0DTあたりに買い換えてそっちを乗りつぶし
たいななんて思ってます。
今のサーフを乗りつぶすか、広い中古ハイエースDTに乗り換えて乗りつぶすか
ステップワゴンの新車でも買ったほうがいいのか?
(車としての質はハイエースのほうが数段上だと思ってます。)
ご意見お聞かせください。
295292:02/04/16 19:17 ID:KFT6pOO4
>現役中古車屋 さん
レスありがとうございます。
スレ違いじゃなくて良かった。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 19:25 ID:4TQOcend
はじめまして、現役中古車屋さま
現在、車を探してましてホンダのディーラーで見つけたのですが。
どうでしょうか?
ご意見などをお聞かせ願えますでしょうか。
よろしくお願いします。

【車種】ステップワゴン 4WD2000W サンルーフ
【年式】H9 
【車検】2年付(現在は検なし、納車時に定期点検整備渡し)
【色】 薄紫 
【走行距離】4万Km
【その他】ナビ,TV,サンルーフ,4WD,回転シート,アルミホイール,修復歴無し,整備記録簿有り
>>293さん
291です。お買い得ですか・・・そのように対応してみます。
ありがとうございました。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 20:15 ID:4TQOcend
296ですが、
すみません、値段を書くのを忘れていました。
値段は、119.8万円です。
299292:02/04/16 20:46 ID:KFT6pOO4
度々すみません。
実は下記のものとどちらにするか悩んでいて
結局292の方にしたのですが、
この選択は良かったのでしょうか?
はっきり言ってもらって結構です。。。

【車種】ノアW SPエクストラリモ
【年式】H10年(12月) *292の方は2月でした 
【車検】2年付き
【色】 黒
【走行距離】2.0万km
【その他】サンルーフ付(292に比べ、ナビ・TV・CD・アルミ無)、カセット付、事故歴なし
     特に問題ないと思います

同じトヨタのディーラーでした。
1年間(走行距離制限なし)部分保証が付いて、車体132万、諸費用込みで153万くらいでした。
どうなんでしょうか?
今更、、、ですが気になって。
宜しくお願いします。
300現役中古車屋:02/04/16 20:50 ID:lJ5+c8r9
う、すいません、返答は明日で…
おねがいします。m(__)m
301黒籠。 ◆69JZDwIg :02/04/17 00:28 ID:IJpdl+tY
最近、漏れの出番が来るような中古車物件がないなぁ。
お役に立てなくてスマソ>現中サソ、相談に来る方々

というわけで、職探しage!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:07 ID:4mP435Ip
10年落ちの三菱車ってどうよ?
距離は少なめなんだが・・・
303現役中古車屋:02/04/17 18:44 ID:iLYcj5+y
>>296
 ええ、相場より、ちと御安いです。ウチで、120は付けるでしょうね。
 走行が、魅力ですが、油脂類の交換を、H社は、早めに。w

>>いや、走行が少ないですけど、1年保証の間に細かいトラブルなんかを
 ディ-ラーで対応すれば、大丈夫でしょう。

>>302
 それだけじゃ、チト、コメント仕様がありません。
 もう少し、車両等に関する情報を。
304221:02/04/17 23:35 ID:/PhJFYAI
>>291
そっれて現行エスクード?
先代エスクード?
305現役中古車屋:02/04/18 07:47 ID:Gqr2iX/D
いや、現行で、その値段はお買い得ですなあ。
どっちでしょうか?w
>>304
す、すいません混同させてるようです。もちろん先代です。
現行で100万は無理です(相場から離れすぎです)先代は程度によるようです。
コンディションのいいのないんだよなぁ・・・鬱。
補足、V6ではなく直4の最終型で捜してます。。。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 18:10 ID:BYW0OWqV
教えて下さい。
雑誌見て中古屋に問い合わせたら、諸費用入れたら予算オーバーになっちゃいました。で、そのときの諸費用が、

   20〜25万

と言われたのですが。妥当なんでしょうか?ちなみに私の住まいは横浜市。中古車やは同県伊勢原市です。

あと、その中古車やで「予算に合う車がありますか?」と聞いたら答えが返ってきました。

   【エスティマ・エミーナ 2200DT X】
   H5年式 走行8.3万 検2年 8人乗 サンルーフ有

で、コミコミ65万だそうです。これも妥当なんでしょうかね?これだけじゃ判りませんか?詳しく聞くのを忘れたので、答えられる範囲でいいです。
ハイ。
309221:02/04/18 21:30 ID:W86nntat
>>306
そうですよね。
現行で100万って言われたらかなり鬱になるとこだったんで・・
先代だったら結構タマ数あると思うんで
いい車を選んでください。
310中古車初心者:02/04/18 23:00 ID:fvurZXYq
学生時代からのオンボロ車をだましだまし乗っている社会人2年生です。
お金もある程度(つっても50マソ)たまってきたので、車を買おうかと。
それで、学生時代から憧れていたロードスターを検討しているのですが、
モノとしては>>164の年式、程度でMT車ならまったく問題ありません。
探してみると地方在住なもので店頭や雑誌であんまりみかけず、みかけても
>>164より随分と割高な気がします(130〜150が相場だと思ってました)。
こんなときってどうすればよいのでしょうか?地方だと思ってあきらめる
しかないのでしょうか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:04 ID:+JfCea9i
>>308
車種と、今4月だから、税金とか考えると、、、20万超えるぐらいが相場じゃないかなぁ
詳しいことはなんともいえん、妥当と言えば妥当じゃないの?
それより車体が40万のというのはどうなんだろうか・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/19 01:25 ID:usIYCwoD
>>310
近所のアンフィニ店で
平成11年 赤 2.8万キロ 検無 5MT が100万であったよ
一度系列の店で買ったけど対応は悪くなかったなぁ・・・
たぶんまだ残っているはず・・・


313302:02/04/19 02:25 ID:PsLnL3rV
ごめん。
10年落ちシャリオです。走行2万キロ、MT。
問題ないのかなあと。
>>313
これ見て冷静に考え、つまらない夢や希望はゴミ箱へ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10225535
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 09:11 ID:JPIUR3yY
>>311
レスありがとうございます。そんなもんですか・・・(諸費用)
時期によっても変わるんですね。
先週、クルマが追突されちゃいまして。古い車なんで全損でも保険20万クライしか出なさそう。
頑張ってたんだけどナァ。いい車でした(レガシィワゴン VZエアサス、平成3年、14万キロ走行)。
で、当方諸事情でローン組めず、今の貯蓄を使い果たして買うにはこのヘンが限界。(車体40)

・・・・小さな子供が3人居ると、クルマが無いと不便なんですよねぇ。ハァ。。。(-o-;
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 13:49 ID:X7t0K3Jd
えー質問。
今度中古車を買うことになったんだけれど、名義変更代で27000円も取られるってことになったので、
自分で手続きするように要望したら、そこの中古車会社名義なので社の印鑑証明を一般のお客にゆだねることはできないって断られたんだ。

これは単に体よく子ども扱いされたんでしょうか。
317現役中古車屋:02/04/19 16:29 ID:4iY6BIJk
うう、忙しい…
まとめて、土曜日にレス致します。

みなさん、すいません。
318糸吉女昏:02/04/19 21:41 ID:W0mmPtyP
はじめまして現役中古車屋さん。

カペラワゴンsv
年式1997年 走行2万キロ ガンM 車検14.11
社外16AW テレビ・ナビゲーション 保証付
68万円
これは妥当な値段ですか?
よろっす。。。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:32 ID:5OzJBQzZ
H7(1996)年式スカイラインGTーR
距離44000K 修復歴なし、色は紫っぽい黒
社外18インチ、車検16年3月
ディーラー中古205万はいかがでしょうか?
また、2年後のリセールバリューお教えて下さい!!
320311:02/04/20 02:31 ID:KKPrafqp
>>315
そうですか、、、もう、がんばって下さいとしか言いようが・・・
諸費用はそんなもんでしょうし、いい中古屋さんで買ってくださいねー
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 06:57 ID:qpihtioY
うえーん
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 08:55 ID:9iIkVFKh
平成6年のセリカGT-FOUR(車検14年10月)距離6万キロ 黒色 
が58万であったんだけど相場的にはどうなのかな?
意見を聞きたいので宜しくお願いします
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 09:19 ID:LqVB4kLi
いま交渉中の店でJAFをやたらと奨められるんですが、なぜでしょう?
マージンがでかいとも思えないんだけれど・・・
324現役中古車屋:02/04/20 10:23 ID:O6lscdft
えと、まとめて。w

>>291
 そうですか、やっぱ先代ですねえ。
 まあ、エスクなら、オフ・ロードには使用してないでしょうけど、 
 いちと、車の下まわりもチェックしてください。
 突き上げなんかあると、変な事故車なみになりますので。

>>308
 え〜参考までに。
 諸費用は、登録代行、車庫証明、整備費用、納車費用、自動車税
      重量税、自賠責等があります。
 で、税金関係はカットできませんし、他の費用に関しても
 必要なものですので、一度見積もりしてもらって(書類で)ください。
 納得いかない費用に関しては、説明してもらってください。

>>310
 そうですね、でも雑誌で掲載してる業者でも、遠方納車や
 業販(業者が業者に売買すること)って言う手段もあります。
 どうしても、近所の業者(中古車屋、ディーラー問わず)で
 購入したいなら、こんな方法もあります。
 で、車の性格上、あんまり安いものは・・…後の費用がかかり、かえって
 割高になる可能性もあります。
 
>>316
 そんな馬鹿な話しは聞いたことありません。w
 だいたい、書類に添付するだけだし、使用目的は、はっきりしてるんだし、
 たとえば、名義変更なら、期限を指定できるし・・…

>>318
 車両本体価格で、相場です。私が付けても、そんなもんです。
 乗りだしで、その価格なら、ウチはかないません。

>>319
 や、安い! リセール・バリューはコンデションにより異なりますので
 コメントできません。

>>322
 これまた、安い、相場の20マソ近く下ですなあ。
 う〜ん、なんかありそうだなあ。
 現車見てみないと、解かりませんけど…・

>>323
 JAFの営業のにいちゃんと、仲が良かったりすると、すすめられますねえ。w
 たしかに、マージンなんて微々たるものです。
 あと、カップめんや、お菓子などを頂ける程度ですし。
 なんだろなあ?

** 購入に関しての決定はあくまでも自己責任です。
  私の意見は、参考意見、または私見ですので、よろしく。
325糸吉女昏:02/04/20 15:46 ID:i6XeC3te
現役中古車屋さんありがとう。
今度、実車を見に行って決めてきます
参考になりました、どもですた。。。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 00:45 ID:U7whz3AK
90マークUグランデGの2.5と3.0で
現在相場の価格差は大体いくら位ですか?
購入を検討してるのですが3.0の方が安い様な気がします。
気のせいですかね?
お願いします。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 00:47 ID:dP6JIl4c
中古車屋と買取業者って違うんですか?誰か教えてください。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1019312448/l50
328現役中古車屋:02/04/21 00:53 ID:XCR231zp
>>326
 税金の兼ね合いで、3,0の車両価格の方が若干安いです。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 00:59 ID:C71wLlTm
>>324(現役中古車屋)さん
ありがとう。291です。はい、下回りやら事故修理(溶接部)などチェック
は十分やるつもりです。本日、2.5年落ちのイオを試しに見ていたら女性
のワンオーナーで程度はいいのに、下回りのサビと排気管の劣化の酷さに驚
きました。今のってる車は綺麗なのに・・・三菱の防錆技術ってと疑ってしまい
ました。
330現役中古車屋:02/04/21 01:04 ID:XCR231zp
まあ、一概には違うとも言えませんが・・・・・
え〜以前、ヤクオフスレにも書きましたか、買取店の淘汰は
ある程度は必要だと思いますが、行き過ぎるのは反対です。

買取業者が少なくなると、中古車の値段が必然的に上がると思います。
そうすると、結果として、ユーザーの負担が増えますね。
そんな観点から、行きすぎるのには反対です。
某スレでも書いたけど、お客さんの有利=お客さんの不利
ってな具合になら無いようにして欲しいなあ。

今まで貰えた(安価な)部品にさえ値段がつけば、廃車同然の車にも
値段は多少付くでしょう。
でも、その部品を購入するのも、お客さんだからね。

自分は関係無いって感じだと、あとで大変かもですね。
難しいところですね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 21:44 ID:tLa8rzfE
おもしろいスレだね、中古購入した後に査定するスレ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 22:17 ID:X4vhUej1
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10482913
これ、どうなんでしょう?
安いんだけど、やっぱり不安だ。。。。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 22:26 ID:cW+/YaAM
>>332
名変出来ない車じゃねーか!
あほですか?あなたは?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 13:15 ID:3kttSquJ
>>308 です。
中古屋に行ったら傷だらけ(>_<)のエスティマが出てきました。修復暦あり(当然ダナ)
で、左バンパーから側面のキズおよびヘコミを全て板金・塗装修理した上で、

【エスティマ・エミーナ X 2200DT ツインMR 検2年 平成5年 8.3万Km】
 ※車内クリーニングサービス、1000キロ保証付き

を車体39万。諸費用および消費税込みで65万だそうです。右側面にイタズラキズ
(10円パンチ?前から後ろまで一本のキズがつけられている)があるが、これは
「お客様負担」だそうです。。。。直すと7万かかるとか?
納車されてから「カーコン」でもいって、修理見積もりしてもらおうかと。
335316:02/04/22 23:35 ID:IElJKe8y
ウエーン藁ワレチャッターヨ。

札幌の同じ某ディーラー系の2社で同じような事いわれたんでてっきり信じてしまいましたよ。
利益確保のためのへんなマニュアルでもあるのかな・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:12 ID:CDgk82ma
>>319
安い・・・が故にアヤシイ。
ディーラー車は保証付いてますが、希にいかがわしい場合もあります。
タイヤハウスの内側等、「普通に走っていて傷が付かない場所」をよく見てみる事をお薦めします。

オイルパンなどにへこみがある場合もありますし、ブッシュやショックのヘタリ(日産車は特にゴム
類弱いです)、ボディのダメ?ジもあります・・・。
最悪の場合、人撥ねてて「オバケが出る」なんて事もありますし。
試乗させて貰って、カーペット引っぺがしたりしてチェックしてみてはいかがでしょう?
試乗する事を嫌がるようなら、手を出さない方が良いでしょう。

あと、気を付けるのは塗装。
パッと見大丈夫そうでも、プロが見たら「後数ヶ月で錆が出だす」とか分かっちゃうから、
詳しい人連れて行った方が良いね。

ちなみに、日産にはGT?R専用のリフレッシュメニューというのがあるので、予算に余
裕があるようなら、利用する事をお薦めします。
ボディ、エンジン共に各60万程しますが、年式からすると視野に入れておいた方が良いでしょう。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 02:13 ID:Nt3z+XTs
最近ディーラーで中古買って納車だったんだけど
値段も乗ってみた感じも外観も文句はなく、店の人も最後まで親切でした
しかし納車の時「後ろのスピーカー壊れていたのではずしておきましね」
・・・はぁ
もちろん純正でなく後づけのケンウッドのスピーカーだったんですか
こういうもんなんですかね?
別になければなくて、どうでもいいのですが
なんか、ちょっと気になりました。
338黒籠。 ◆69JZDwIg :02/04/23 22:47 ID:P3AkHL9Q
>>337
漏れの働いてた店でもよくあることでした。
まぁ、商品として並べる前にはずしてもって買えるケースしかなかったですが。
ディーラー中古車の場合、並べる前にはずすってのはやりづらいから、あとでコソーリやったのかもしれませんねぇ。
というわけで、壊れてないに一票。
339現役中古車屋:02/04/24 00:07 ID:+NZfrL59
>>337
 うう、そんな感じです。
 試しに、『あ、自分で直せますから、はずしたスピーカー下さい』
 って言ったら、どうなったかなあ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 01:17 ID:paRLL0YF
そろそろGWですが、期間限定キャンペーンなどがあちこちでありますが、
買いをねらった方がいいか、その時ははずした方がいいかどうでしょうかねえ
341319:02/04/24 03:06 ID:i0oSZmRf
R33GTRですが、購入するのをやめました。
まず、メーター交換してあり、証明書が無いのは良いとしても、整備書が購入時の物が無く
純正で無い、おそらく途中の整備の段階で新規作成した整備書だったことです。
他のパーツ(エアフィルターなど)の細かい説明書が揃っているのに怪しかったです。
ボディーなどは、エクボも無く上出来でした。
試乗したところ、クラッチのミートポイントがかなり手前で、奥から手前にはなして行く時に、
あれ、まだギアはいんないの?って感じで、へたってました。
不自然な溶接の後でもあったのかな?まぁその値段だから「荒く使用されている」
かフロント周りの修復はありそうですね。足周りとハンドリング。タイヤの偏磨耗
なんかあると×だと思う。
343現役中古車屋:02/04/24 06:53 ID:+NZfrL59
>>319
 まあ、どっちにしても、結構距離は走ってる様子ですね。
 ケーブル等のトラブルならいいけど、他の部分にまで
 およんでいれば、費用もかかりますし。

 御英断に拍手です。モノがモノですから、じっくり探しましょう。
現中たん儲かっているのかな?
最近どんな車が売れたのか教えて
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 02:57 ID:7r3EU1Ei
良スレ上げ♪
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 02:57 ID:f+vkKXJ6
age
347現役中古車屋:02/04/26 12:28 ID:3QcGpBt/
最近、売れない…・・

修理やら、なんやら忙しいのに、金にならないなあ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 22:33 ID:xLGFFCS3
age
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 01:16 ID:39kV+vdQ
北国在住。

近所の店に入った首都圏より引っ張ってきた車に食指が伸びそうなんだけれども、
寒冷地仕様に整備してくれるって言うんだが、実際どこをチェックすればいいんだろう・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 00:54 ID:/unj3JGY
age
351現役中古車屋:02/04/29 09:45 ID:i48J6oGQ
>>349
 正直、バッテリーの容量UPでOKって気がしますが。
 まあ、あとはアンダーコートをもう1回塗りなおしで十分ですよ。
352新卒社会人:02/04/29 10:11 ID:55FTi8OT
お邪魔します〜。東京在住の新参者です。仕事上車が必要なので
探してるのですが、初めて買うのでなかなかどこみたらいいとか
わからなくて。親には「タイヤはちゃんと見て買いなさい」と訳分からないことを言われ
友達には「三菱のランサーエボリューションのATが早いぞと」言われ混乱中です。
どうかアドバイスお願いします。

価格 150万くらいで
車種 スポーツカーっぽい、MTで
走行距離 5万キロ以下で
排気量 1500〜1800くらい

もちろん事故車でなくて(←事故車って何か分かってないですが・・・)
できればターボとかもあったらいいななんて思ってたりします。
こんな感じだとどんな車があるのでしょうか?
353544:02/04/29 10:32 ID:Uc/lhJPg
>>352

お前には不必要
354名無しさん@そうだS15に乗ろう:02/04/29 12:26 ID:yYwflTYY
101〜111のレビン、トレノあたりでいいんじゃない?
カッコだけで買うのもイイし、
スポーツグレードにしといても損はないし。

#仕事のためだけに必要なら、割り切って安い軽でもイイと思われ。
維持費もかからないし・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 17:06 ID:bqcqJJh7
>>352
白のフルエアロのNAのGTOでATで。
356ライポン:02/04/29 22:22 ID:YpPe7Zu3
中古車買ったらフロントメンバー歪みできちんとボンネットがしまらず。
これって修復歴にならないそうだが、アイドリングでボンネットぷるぷるしている車を
問題がないっていわないのだろうか?
神奈川大手の某○ーポ○ントという会社なのだが。
対応割愛したが、むちゃくちゃ詐欺っぽい。
これってどうおもわれます?
買った自分を棚上げしているけど。
357UNO:02/04/29 22:58 ID:CCgjeq1s
>>356
まあ、関連スレもあるし…
358黒籠。 ◆69JZDwIg :02/04/30 01:47 ID:8v3jLlDn
>>352
>>354に同意。漏れは後期型のが好きだなぁ。
中古でヴィッツ1.5RSを探してくるというのはいかがか?
MT車のタマが少ないという罠も待ってますが。
359349:02/04/30 18:14 ID:gwSkcrBh
レスサンクスです。

ところでアンダーコートとは?
下回りのコーティングと考えればいいのかな・・・?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 01:00 ID:3Atdu0W0
やっと前スレから読み終えた。
あげときます
>>359
 正解っす。
362いちげんさん:02/05/02 01:33 ID:3sv5Zbg2
久々レスします。
>>352
漏れはST202セリカお薦めです。
もし仕事で荷物積むなら意外とHBは重宝です。
2000ccなら自税も1800ccと変わらないし。
初期ならST205もイケルかも。
363現役中古車屋:02/05/02 07:05 ID:rMDRmCOO

あら、おひさしぶり。w 個人的にもセリカは好き・…

あれで、FRだったらなあ・・…
364中古50万納車したよ:02/05/03 00:31 ID:VV3B0fHi
>>352
150万もあれば選び放題の気がするが・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:55 ID:Pp0UFrAl
中古車は、前のオーナーが変死してないか注意して買ってください。
366現役中古車屋:02/05/03 07:56 ID:nxxQCH8M
>>365
 おまえ馬鹿か。
367エアトレック検討中:02/05/03 20:31 ID:1SN2iR+X
エアトレックってどうでしょう?
ディーラー系新古車や5000km未満の車がイパーイあるのですが。
登録しただけ、試乗車とかなのですが、売れてないのは人気がないだけでしょうか、
それとも三菱車だから何か欠陥があるのでしょうか?
漏れは三菱に抵抗はないのですが、こうも新しめの中古ばかりあると
ちょっと心配になってしまいました。

レッドブックとかだとやはり査定は低い車なのでしょうか?

いろいろ質問してしまいましたがよろしくお願いします。
368現役中古車屋:02/05/03 20:39 ID:nxxQCH8M
すいません、明日で・…

いま資料がないんです、出先で。
369エアトレック検討中:02/05/03 20:49 ID:1SN2iR+X
よろしくお願いします。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 00:39 ID:XvcMd2XC
4年式セリカGT−FOURガンメタ
走行28000KM、フル、エアバッグ、ワンオーナー
これが78マソなんですけど、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 13:26 ID:4e1lyDCH
どれ保守
372エアトレック検討中:02/05/04 22:29 ID:qyW3X9Pj
まだかな?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 05:21 ID:415BRdDc
age
374エアトレック検討中:02/05/05 08:55 ID:dmkBpLCB
いらいら、まだかな?
375現役中古車屋:02/05/05 09:30 ID:BNtxfTPj
>>エアトレック検討中
この時期は自社(この場合は三菱の販売店)の販売実績をあげるための
自社登録した車両がオークションや店頭にならびます。

そのため、新古車などがでますが、車検がちと短いだけで
心配はないでしょう。下取りに関しては何ともいえませんが。

>>370
 はっきりもうしあげて、高いです。
 見送った方が・・…
 その販売店の他の車もたかいのかなあ?
376エアトレック検討中:02/05/05 15:18 ID:415BRdDc
>現役中古車屋さん
ありがとうございます。検討します。
ちなみに>>374は私ではございません。マターリとあげて待ってました。
377黒籠。:02/05/05 19:29 ID:VvupCDgn
久々に登場。

>>370
原虫サソに同意。諸費用コミでもそこまでは高くならないかと。
378370:02/05/05 19:36 ID:40HphIzr
>現中さん
>黒籠。さん
高いですか…。
クーペをもう少し粘って探してみます。
ありがとうございました。
379現役中古車屋:02/05/06 09:03 ID:uhf1rn9x
がんばってください。
380エアトレック検討中 :02/05/06 10:44 ID:dJnGXBlE
>>379
おまえがな〜
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 10:47 ID:3dAbZD/e
B15サニーのVZ-RかNA8ロードスターorNB6ロードスター

コミコミ100万円でどの程度の玉狙えるでしょうか・・?
現中さんの商売繁盛を祈り age
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 16:18 ID:Ne3XweWh
age
384CUBE乗り ◆myCUBECk :02/05/08 10:20 ID:iXAGfGxe
優良スレage
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 10:57 ID:3ZXuJ6pD
お邪魔します。
2000CC/6気筒のセダンを探しているのですが・・・、
平成9年 セフィーロ(エクシモG)
検2年付き 走行約2万キロ
本体:89万 (込み:約110万円)
室内の広さが気に入っているのですが、
どうでしょうか? (ちなみにディーラー系)

今までトヨタ車Onlyだったので、
同年式のマークU系統も視野に入れているのですが、
予算的な問題もあるもので。
>>385
金が無いなら車を買うな。市ね
387現役中古車屋
>>386
 カエレ!

すいません、超多忙にて少しおまちください。