***スバル・E-BG5***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺の愛車。どう?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 14:57 ID:q9LETyMB
すごいね、帰っていいよ



------------------------------終了-----------------------------
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 14:57 ID:VMcHdGZB
ズザ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 14:58 ID:cRr0cLuL
BD5のほうがカコイイ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 14:59 ID:osb+XJI9
>>5BGだ!
75:02/02/22 15:01 ID:cRr0cLuL
>6
BG5のプラモ買ってインプWRカーとドッキングしてBD5WRカーにしましたが何か?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 15:01 ID:osb+XJI9
>>7
逝ってよし
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 15:09 ID:osb+XJI9
おい?どうしましたか?
107:02/02/22 15:11 ID:cRr0cLuL
ゴメン、もう言いたい事無い。
>>2がすべてだったな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 16:06 ID:4HieFxV7
TS-RBのカシミアイエローのMTでサンルーフ付きに萌え萌え。
デザインはBG5好きだけどね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 17:50 ID:4HieFxV7
今度何にしようかな〜..
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 23:44 ID:osb+XJI9
age
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 11:30 ID:YdIl8DYP
レガスレにしては酷くsagaってるなぁ。
BGはもうダメなのか...仕方がないのでage。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 15:33 ID:CItIdTD/
レガスレにしては酷くsagaってるなぁ。
BGはもうダメなのか...仕方がないのでage。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 22:01 ID:YdIl8DYP
あげあげ(´Д`;)ハァ...
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 23:11 ID:B01Jnf/x
誰かなんか語れよage。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 23:37 ID:B01Jnf/x
誰かなんか語れよage。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 23:41 ID:YdIl8DYP
なんか
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 23:44 ID:3gmz8Uys
レガシィは、BG5でしょう。
今みても、カッコイーと思うよ。特に、車高短がいいね。
フェンダー爪折りまでして車高下げてるBG乗りの人はいませんか?
イイ車だけど、デザインが古臭くなったなぁと・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 23:48 ID:B01Jnf/x
>>22
車高短って・・・ローダウンだろ?ん?なにか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 00:31 ID:lKnaCyU7
26BH5DTX-S乃里:02/02/24 00:32 ID:VCCYxbTm
以前はBGのTS-R乗ってました。
フロントのデザインがBGで、サイドとリアはBHのレガツーあったら最高。


27BG5@CC-M:02/02/24 01:16 ID:GPFSFaSX
あと、10年乗るぞ・・・もたないかな?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 14:07 ID:H8VHiv9k
GT海苔ですがなにか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 15:13 ID:H8VHiv9k
書き込みが少ないって事はBGってあまり人気ないの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 17:24 ID:2mCNY84E
BGのGT−Bを狙っています。
オーナーさんにお伺いします。
短所はどんなとこでしょう?
使っていて不便な所はありますか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 18:05 ID:bKzI+EuJ
燃費は良くないです。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 22:26 ID:svaxuZ+3
>>30
GTですが?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 22:37 ID:svaxuZ+3
>>30
何故GT-Bなんですか?ただ-Bってついただけじゃないですか?
それだったらGTのほうが安くて良いのかと・・・
そんなことはないんですね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 23:56 ID:VCCYxbTm
>>33
君はもう少し勉強してね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 09:30 ID:+xnuxRJj
BG乗りには2ちゃんに来るようなアフォが少ないって事だな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 20:22 ID:jUEsobLb
 
>>34
ぶん殴るぞ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 21:47 ID:SfW0Crik
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 21:58 ID:SfW0Crik
おい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:05 ID:SfW0Crik
なんてこった。誰もかきこまねーな。
41ヅヤイアソ:02/02/25 22:09 ID:jUEsobLb
          ( ⌒ ⌒ )
         (    )
         (、 ,   ,)
          || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       l ∨∨∨∨∨ l
       |   \()/    |
       (| ((・)(<)..|)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |    ⊂⊃   |    /
      .| ..| ⌒ \.l./ ⌒ |  |  <   >>37生意気だぞお! …(´Д`;)ハァハァ.
     / | l + + + +ノ .| \  \
    /   \_______/  \  \___________
  /   _            \
 // ̄ ̄ ̄(_.)            |
 |ししl_l(        |   |
 |(_⊂、__)###########|   |
 \____/#############|   |
   |           |   |
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:10 ID:SfW0Crik
( ´,_ゝ`)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:14 ID:SfW0Crik
( ´_ゝ`)?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:20 ID:SfW0Crik
ほら〜、また下がってるよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:25 ID:SfW0Crik
またさがってるな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:28 ID:SfW0Crik
おい!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:30 ID:SfW0Crik
>>42-46
( ´,_ゝ`)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:32 ID:PQxvM+a9

Σ______ |
  |ΘΘ@ <スバル のくせに なまいきだぞ
Σ ゚___,,ノ
/|'^:^ ̄iヽ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:46 ID:SfW0Crik
>>48
誰だよ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:55 ID:z1gSKYm6
>>49 のび のびただよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 23:14 ID:jUEsobLb
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 拙者も>>48の正体が分かりません!
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 23:18 ID:r9/NeRWT
>>48 スネ夫に萌えるんだが・・・ 目が悪いのかな?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 18:47 ID:agJ2fTWJ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9173827
これのスーパーブラックとかって中からはちゃんと見えるんでしょ?
5453:02/02/26 18:52 ID:agJ2fTWJ
誰か答えろYO!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 19:05 ID:agJ2fTWJ
みんなしかとしやがって!
ブラックは全然見えねーよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 19:10 ID:agJ2fTWJ
>>56
そんなんで運転できっか!ヴァカ!・・・できるかも・・・
ブラックとかスーパーブラック、貼ってもいいのはリアサイドくらいだね〜
真後ろに貼ったら覆面に追尾されてもわからん。

運転席側に貼ったらすぐ捕まるよ。
ダークスモーク位なら見逃してくれるけど。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 22:21 ID:IGZo7Fea
( ´,_ゝ`)あげ
>>33
GTBスペックっていうのもあったな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 22:29 ID:IGZo7Fea
>>60
それがGT−Bだろ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 22:34 ID:oUthILZc
>>61
君はもう少し勉強してね。
だからBスペックだっつうの
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 22:36 ID:IGZo7Fea
>>62
どーせ俺は何も知らないさ・・・鬱堕死脳
>>64
気にすんなYO
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 23:13 ID:oUthILZc
>>64
わーっ! スマソ言い過ぎた。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 00:01 ID:kh+Ui2QX
ターボの燃費ってどんなもんですか?
>>67
オートマで街乗り7高速10、こんなもん
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 22:19 ID:l+KFBL2k

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 03:52 ID:iVukONF9
a
g
e
誰か元年RSの不動車いるか?持って行けるならやるぞ。
エンジンOKだがクラッチが逝ってる。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 22:55 ID:LkqLtf1D
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:01 ID:J+E59Syf
BGさいこー スケにももてるぞ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:12 ID:4kKNvOU2
agege
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 04:32 ID:DC25slJk
GT−B海苔なんですが 皆さん 車検でどのくらいの金額がかかってますか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 15:10 ID:x3rIeSuC
>>75
GT−B 2回目の車検ディーラーで15マソかかったよ−
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 01:11 ID:MMIHRbmf
BGは断じてビチグソではない!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 13:55 ID:B5haw9eT
BG2回目の車検俺は、12マソだった。
ATFも交換した。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 13:58 ID:B5haw9eT
あげ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:41 ID:GJl36quq
良スレage
82 ◆DZewFVYc :02/03/02 23:36 ID:GJl36quq
燃費を良くするにはどうしたら良いでしょうか?
>>82
タイヤを換える。
MT&AT共に出来るだけ高いギヤで走る。
アクセルをベタ踏みせず、一般道:60km/h前後なら高いギヤで走行可能かな。
高速道も周りに煽られない程度に速度を押さえる。
ターボも最初の加速時のみで後は回さずに走行。
でもこれって運転する人間が疲れるはず。
燃費の良いレガシィが欲しいならNAのBHとか、
いっその事プリウスとかにすれば良いと思う。
84 ◆DZewFVYc :02/03/04 13:19 ID:mXCSK+hN
age
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:13 ID:8lvC+y+W
age
8675:02/03/04 17:54 ID:cjP7MQo/
どうやら 車検代は 8.2万で済みそうだ・・・・・・
でも 5年落ちだからなぁ〜ちょっと心配な今日この頃・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 17:55 ID:g+S+HYfp
センターパイプ交換してる人のインプレ希望。
88 ◆GpSwX8mo :02/03/04 22:36 ID:C6v0rU3T
>>83
ターボを回さないってどーするの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 22:51 ID:g+S+HYfp
タービンが腐るぞ!
ターボは少し過吸状態にあるほうが燃費は良いです。
国産初ターボ搭載車の運輸省の審査をクリアする時の理由が「燃費向上の為」と言う苦しい?言い訳でしたし。
GT-B AT海苔なんですが たまにはセカンダリータービンも回したほうが
いいんでしょうか?
9288 ◆GpSwX8mo :02/03/05 22:18 ID:NrJiBIgc
ターボを回さないってどーするの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:07 ID:yrglS2g+
いつも下がってるよなー
BG海苔少ないのかなー
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:58 ID:xURNBVOy
>>92
タ−簿(タ−瓶)を回さないってのは物理的に無理
>>82
負圧の撫−ストを維持するよう運転を心掛けてみましょ−
って>>82さんタ−ボレスだったらスマソ
織れはストレス多丸のでしないが・・・

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 08:28 ID:D3cmNxJD
>>94
そんな言葉の揚げ足取ってどーする?
ターボを回さないっていうのは、アクセルを控えめに踏んで、タービンを
「必要以上にまわさない」、つまりパワーが「過度に」かからないようにする
って事でしょう。日本語OK?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:07 ID:D14N4Tep
>>95
俺は>>92の質問に対して正確に答えただけで
>>83のコメントに対して揚げ足をとった訳ではない
>>95>>92がまじめに聞いてると思う?
>>あんたこそ主語と述語の関係を理解しよう
9788 ◆GpSwX8mo :02/03/06 23:10 ID:goXLlgir
>>95
日本語ok、わかりました。
98 ◆GpSwX8mo :02/03/06 23:27 ID:goXLlgir
98
99 ◆GpSwX8mo :02/03/06 23:27 ID:goXLlgir
99get!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:28 ID:D14N4Tep
>>88
マジで聞いてたのね
失礼しました
101 ◆GpSwX8mo :02/03/06 23:28 ID:goXLlgir
祝!100レス!!








                               100get
102 ◆GpSwX8mo :02/03/06 23:29 ID:goXLlgir
>>100
ッチ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:34 ID:D14N4Tep
>>95
やっぱ>>88遊んでるみたい
相手した折れが悪かった
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:02 ID:1ZeZ2RzW
みんあ、ルーフレール取らないか?
105 ◆GpSwX8mo :02/03/07 17:13 ID:iOpefOZr
>>104
「みんあ」ってなんですか?
>>105
それをつっこむ人用の呼びかけ。
107 ◆GpSwX8mo :02/03/07 19:27 ID:4v3QafyV
腹の調子悪いんだよね・・・
108 ◆GpSwX8mo :02/03/07 20:27 ID:4v3QafyV
ageろよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:18 ID:1ZeZ2RzW
つまらんやつが乗るクルマ それがBG5!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:38 ID:4v3QafyV
>>109
オマエモナー
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 22:41 ID:4v3QafyV
age
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 14:00 ID:OBo19/ye
ageてみよっと。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:30 ID:rLojAElz
レガシ− ×
レガスィ ×
レガシィ ○
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:41 ID:dMRa9hRm
ゥレェーグワァースゥィー × ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:46 ID:77b6KoU7
>>114 ×です。


「レ」は”R”じゃなくて”L”だから、「ゥレェ」じゃない。
「ガ」は”w”の音が入らないから「グワァ」じゃない。
ただし、「スゥィー」は「シィ」よりも英語の音に近いです。「スィ」でもOKよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:30 ID:UGl17Q01
つまらんスレはやめてくれ。
レガシィ海苔が恥じをカクカク!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:36 ID:gvtLCO6b
レガシーはレガシーで十分なんだよ
どーでもいいダサダサの車なんだから。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:40 ID:UGl17Q01
まだまだ現役でがんばるぞ!
最近減ったな。特に前期型。俺のBG サンルーフ・皮シート・
クルーズコントロールのフルオプション仕様だから手放せない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 17:11 ID:426PISkI
アスカCX乗ってますが何か?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 17:21 ID:UGl17Q01
>>119 とっとと、帰りな!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 00:53 ID:YbVZgFyC
>>120
おまえがカエレ!
今日でディーラー保障の期限が切れる・・・・・ 鬱だぁ〜〜
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 15:04 ID:2VzdqWeY
>>121 ID:YbVZgFyC 君は何が言いたいの?
パープリンじゃないかね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 15:09 ID:2VzdqWeY
あげえ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 15:41 ID:2VzdqWeY
ほげー
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 16:05 ID:2VzdqWeY
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 16:58 ID:0s9CTOeW
ボクサーのターボ車ってメンテナンスしにくいです 
せめて点火プラグ交換くらい自分でしたいな
やっぱりボクサーって下からもぐって作業するエンジン
なんですか?
>>128
ほとんどの作業は上からやりますけど。
で、何の為にプラグ交換するの?
流行りのイリジウムとか付けたって、街乗り程度じゃ違いなんて出ないよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 17:51 ID:4IgvWHXW
>>129
>何の為にプラグ交換するの?
マジで言ってる?それとも煽り?
それとも本当に知らなくて言ってる?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:43 ID:SazCYKzH
BGサイコ-
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 23:15 ID:2VzdqWeY
プラグ7番に換えてみな。トルクアップするよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 23:58 ID:SazCYKzH
IGコワスナヨ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 19:11 ID:9RNCdnpY
燃価の違いとトルク変化は違うと思われ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 19:34 ID:5lEoKoVg
>134 禿同
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:57 ID:9RNCdnpY
ヘッド周りの接地強化が有効と思われ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:09 ID:gEwrKfaZ
れがぴぃ程度の車にプラグ交換は必要ないよ。
スポーツカー気取りもホドホドにね。
れがぴぃ ってなんだよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:22 ID:gEwrKfaZ
れがぴぃはれがぴぃだよ!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:30 ID:lryu8cY6
のりピー語、
懐かしいと思われ・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:37 ID:9RNCdnpY
>>139
れがぴぃにイタイ目にあっていると思われ
たれか相談にのってあげるなり
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:39 ID:xlVi60X5
EJ20・・・
143139:02/03/11 22:45 ID:gEwrKfaZ
>>141
何言ってんの?
痛い目になんて会う訳ないじゃん!
ハッキリ言って、ステージが違うんだよ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:53 ID:9RNCdnpY
ムキになるところが怪しい・・・
ど−でもいいけどここはBGのスレ
ほか行ってくれ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:28 ID:yP88UYio
>>144
わりぃけど、レガ大キライだからいじめさせて。
ダサイのにイキがってるから最悪。
排気干渉に気づかないの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:42 ID:9RNCdnpY
何をもってダサイと言うのか分からないけどあ−たも
いろはで重量のあるしかもアンダ−トルクのない車を煽ってどうするの?
イキがって道を譲らない困ったちゃんにも問題はあるけど
そういうのステ−ジが違うとか言わないよ
俺はあ−たとけんかするつもりはないのでこの辺で落ちます。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 05:51 ID:Gzfy7Hlr
>>145はレガツー乗ってる上司に朝から怒鳴られたと思われ。(ププ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 19:19 ID:ZJ5FqqMU
いや>>145はレガツー乗ってる担任の先生に朝から怒鳴られたと思われ。(プ*3
149145:02/03/12 19:42 ID:abjaejLm
>>146
逃げたな。あんたの負けね。
重量あってアンダートルクがないんだから、街中を大人しく走ってればよいのです。
ただ、アンダートルクは俺の方が無い。
理想的な重量バランスと3.7キロというパワーウェイトレシオに助けられている。
あっ、そーいえば朝から怒鳴られまくったよーな気がする。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 02:46 ID:atUUsGIU
苦節10年。幸せの黄色い150を今この手にgetした。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 17:34 ID:V31v+l0Y
つまんない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 19:41 ID:QqsFTg6b
誰か アーシングしてる人いますか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 22:11 ID:4lEKgJKY
>>152
やる意味がないので誰もしてないよ。
>>152
折れの錆々ボディには効果絶大だったよ
高年式の車の方が効果が感じられるね
>>154
低年式ではないでしょうか・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:02 ID:fok0Hrwb
じゃぁアーシングって意ー味 なーい じゃーん
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 22:44 ID:YIDmGkLf
>>156
結局そーいうことだ。
亀レススマソ
それと低年式の間違いでした
重ね重ねスマソ
型落ちの車も結局の所新車時の状態に近づけると
言うだけのことで、体感的な変化が感じられても
元々の仕様以上の特性にするのは難しいと思われる。
まDIYでやればコストパフォ−マンスも高いし
ポイント探りながらやってみる価値はあると思うよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 00:52 ID:G4ny9YJr
age
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 14:23 ID:rpi2sLtR
あげ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 23:56 ID:tiJv37Uk
Dタイプのプライマリ−タ−ビン付けた人いますか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:11 ID:MIXKSAmJ
>>161
効果ないので誰もつけてないよ。
163BG 小豆号:02/03/18 08:57 ID:nAbJnXAd
>>163
つーか、インマニの下のパイピングやブローオフバルブも
変更しなきゃならないから「大変で誰もやってない」が正解だろ。

コンプレッサの大きさが違うから効果はそれなりにありそうなんだが。
164163:02/03/18 09:02 ID:nAbJnXAd
>>162 だな
自分に返事してどーなる
オ−クションで時たま(最近なし)出品されるんだけど
高額ながらあっという間に売れてしまうんですよね
手間ひまかけてもそれだけの価値があるのかな?って少し
興味を持ってました。実際やるとなると大変そうですね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:34 ID:E9/LxHqu
もう、レガシィのA型なら、捨てろ!
>>166
やっぱそう思う?
厳しいツコミありがとう
168BG 小豆号:02/03/19 00:03 ID:lOHaIUdR
>>166
A型が一番軽くなるからな〜。
エンジンはどうせ手を入れなきゃならんし、
ボディも補強入れるつもりならA型ベースが一番。
でも、あんまり手を入れられないなら後期型。
ブーストガンガンかけるならB型がいい。

そんな俺はもちろんA型。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 09:32 ID:jamXMZgt
>>168
ねら〜だってのは掲示板で知ってたけど
ついに固定ハンで登場ですか!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:26 ID:nQ/MrF/J
保全age
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 18:53 ID:IutjyoXA
ccc
>>理想的な重量バランスと3.7キロというパワーウェイトレシオに助けられている。

アホカ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 13:22 ID:YI6dlbRN
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ、 |    \__/  | ′< >172 オマエ氏ね!
    \.   ・   /    \_________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 13:53 ID:5ADnKrkK
173=149?
175かっぱん病:02/03/21 16:30 ID:sJDlbkg1
前車がBG5AのTS-R。
前期型だったがノートラブルで16万キロ走ってくれた。
今はBH5D。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:09 ID:YI6dlbRN
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ、 |    \__/  | ′< >174 違うよ。バカ!
    \.   ・   /    \_________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:12 ID:YI6dlbRN
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ、 |    \__/  | ′< レガシィはBGでしょ!
    \.   ・   /    \_________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 17:29 ID:s91/vdCl
age
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 21:26 ID:s+H1zOSh
3万km越の紺色BG5B海苔デス。
さっき省燃費計と化しているDefiのブースト計(wで
最大ブーストの記録を見たら針が振りきってた(;´Д`)。
本当なら2k以上ブースト掛かっていることになるんだけど。

これってターボがお亡くなりになる
前兆なのかなぁ・・・。
          ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
181145:02/03/24 13:49 ID:dOvmAfH2
>>172
悔しいのか?
オマエには無理だろうな。

>>174
ちがいます。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 20:02 ID:NgGc7UOg
オマエラ!不必要なルーフレール取れ!!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 20:08 ID:9ZYPlxHI
>>182
イヤイヤ、不必要なのはターボでしょ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 20:31 ID:GvH+W2Jr
   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ、 |    \__/  | ′< >181 オマエモ逝ってヨシ!
    \.   ・   /    \____________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 20:32 ID:GvH+W2Jr
   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ、 |    \__/  | ′< >182 オマエモ逝ってくれ!
    \.   ・   /    \____________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 20:34 ID:GvH+W2Jr
   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ、 |    \__/  | ′< >183 オマエモ逝っちゃってくれ!
    \.   ・   /    \_______________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 20:35 ID:NgGc7UOg
はい、撤収!!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 23:24 ID:255MwH5J
>>186
なんかセンスないよ。
もっと上手にやってみな( ´,_ゝ`) プ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:08 ID:ttsaCSJz
أنت الذي تلخّص نظريّة الرجل للاختبار
يجلب هذه الطّريقة متى
القراءة بدقّة نظريّة الرجل
اللّحاق بالجسم , تذهب اليابانيّ
بنّيّ للتّجادل مع/ب العمل , يرى
بمجرّد أنك يعتقد أنّ واحد ثبّت
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:13 ID:NMgKVZRa
>>179
ブースト計不要です。
ハッキリいってお金の無駄使いです。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:14 ID:ttsaCSJz
居れは、1.2掛けてる。問題なし。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:22 ID:NMgKVZRa
>>191
そんなにかけてどうするの?
あんたほんとにわかってるの?
きっとわかってない。
1.2で自己満足してるだけでしょ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:23 ID:RH+mv8ey
1.2っていったって元からブーストたかいもん
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:23 ID:NMgKVZRa
>>191
それより、その変な文字>>189をあちこちにバラまくのやめたら?
見ていて哀れだから。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:25 ID:ttsaCSJz
ECU換えてるから問題ない。
そんなに191よひがむなよ。どうせ、NAなんでしょ!
もしかしたら、免許の無い、頭デッカチの厨房かも?(w
NAで、ドロドロボクサーサウンドにしたいって言ってた奴だな!
早く、就職しろよ。(プッ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:30 ID:ttsaCSJz
>>194 オマエモナー
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:31 ID:NMgKVZRa
>>195
なんで一人二役演じてんの?
>>191ってあんたじゃない ( ´,_ゝ`) プ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:37 ID:ttsaCSJz
192の間違えだ。
>>197 無職のオマエにだけは指摘されたくなかった。鬱だ!!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:39 ID:NMgKVZRa
>>198
アンタ、等長エキマニって知らないの?
自己満足でしょってなんだかトンチンカンだわ。

ちなみに、漏れはターボ糊の公務員だよ。
あんたほんとにトンチンカンだね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:43 ID:htmplsrr
>>195
おまえもドロドロやってんだろ。

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/25 00:19 ID:ttsaCSJz
あんまり、静かだと、ボクサーサウンドが聞こえないよ。
やっぱり、BGでは?

同じBG海苔として、君は恥ずかしいよ。
いい加減、進学してね。マジで


201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:46 ID:ttsaCSJz
>>199 オマエモナー
誰が等長エキマニ知らないって言った?
公務員って何か知ってるの?ただ、公務員って言いたいだけじゃない?
公務員になれたらいいね。(w
就職活動ガンバレヨ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:47 ID:ttsaCSJz
>>200 オマエノ頭がドロドロ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:48 ID:NMgKVZRa
>>201
別のレガ板で無知をさらけ出してたでしょ。
職業で見栄はる意味がないと思うけど。
でも、アンタ同じレガ糊からも恥ずべき存在になったね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:50 ID:ttsaCSJz
>>203 
「アンタ同じレガ糊からも恥ずべき存在になったね」
誰が、レガシィのってるの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:52 ID:NMgKVZRa
>>204
あっ、必死だ必死・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:54 ID:ttsaCSJz
>205 何が必死なの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:59 ID:NMgKVZRa
>>206
アンタ、カッパとか言われて忌み嫌われてるよ。
ご自宅訪問していい?
208200:02/03/25 01:01 ID:htmplsrr
>>205 ID:NMgKVZRa

頼むm(_ _)m

ID:ttsaCSJz は 放置プレーでお願いします。
BG海苔として、コイツは、ホント恥ずかしい。
何なら、俺が変わりに謝罪します。マジでゴメンなさい。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 01:02 ID:NMgKVZRa
>>208
ゴメン。俺も大人げなかった。
落ちます。
失礼しました。
同士討ちw
祭りをあっさり見送った>209
BG海苔として厨の代わりに謝罪した>200
2人の紳士に乾杯。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 21:38 ID:Jrsvztc6
30歳にもなって レガエボつけて ドコドコいわしてますが何か?
213乳輪8πrno:02/03/25 21:41 ID:CVJCPV03
>>212
すなわち、生き恥をさらしてるわけですね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:14 ID:ttsaCSJz
チャオー!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 00:19 ID:zBWBOfqB
>>214
オマエ、>200のお陰で見逃してやったんだから逝け!( ゚Д゚)ゴルァ!!
 レガエボはOK範囲じゃない?おれはレガRエボ。DQNって思われるんのか?
2chってノーマルマンセーってな意見が多いけど。。。実際どうなん?
マジでみんなド・ノーマルでのってるの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:33 ID:WhIbPf50
久々に覗いてみたがカナリ荒れているな。
軌道修正でマターリいこうや。
>215さん、大人気無いよ。アホは放置でいきましょう。
sage
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 00:12 ID:hggUHE9W
どうでもいいが、もうBG5のパーツあまり売ってないな・・・
近所のお店はBH型用ばっかだし
その代わりにオイシイ中古・新古パーツがいっぱい手に入るじゃ
ないか。そんなに悲観する程でもないと思うなあ。
と言ってみる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 22:37 ID:hggUHE9W
俺のBG5はピラーレスでゴムが弱ってるせいか120k/s超えると窓の隙間が
ビュウビュウ言い出す。カーオーディオも聞けやしない。鬱だ。
ゴム換えるのいくらぐらいかかるんだろう?
222乳輪8πr:02/03/27 22:42 ID:I8u7BfE1
>>221
ナニッ!
ピラーレスって、いにしえの日産車か?
それともオープンカー?
223BG海苔:02/03/27 23:31 ID:72Z9P8R2
>>221
ゴムだけだと工賃込みで¥14Kくらいだったかと
ガゼット(黒い三角のやつ)も一緒に交換することを勧めます
+¥11Kで合計25Kくらいです(左右とも交換だと×2ネ)
試乗しては調整の繰り返しで結構大変な作業でちたが
年式相当の効果はあると思うよ
ほぜんあげ
225主任:02/03/30 02:59 ID:MUfEnf+D
▼プロジェクトXの口調でクルマ談義 for スバル編▼
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1016955628/501-600

その時、太田全土に大爆発がおこった。

スバヲタは全滅した。

一同は喚起した。


かげもないスバル〜
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 13:23 ID:jyL9XQ9Q
>>223
ありがとぅ。
だが、試乗、調整繰り返しは大変だー。
首都高ぐるぐる回りながら調整でもするか。
でも、渋滞でマズー!?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 22:23 ID:weDZrcB6
最近エンジンかけると やたら キュウルキュウル音がしてますが何か?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:21 ID:Rb2d7XCQ
もう保証も無いんだしガンガンいじって行こうゼ
BE/BH海苔みたいな口だけヲタにならんようにナ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 05:25 ID:j90L031d
ハイフロータービンの良い奴ない?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 08:29 ID:rIiL1IWy
パワーエンタープライズ
最近BE/BHの顔にもようやく慣れた。
次期レガシィが不細工だったら今度はレガシィ辞める。
232229:02/04/01 01:13 ID:kpwxL2Ul
>>230 2個で30万かぁ・・・。セカンダリだけ逝こうかなぁ・・・。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:27 ID:YCe7lGWI
>>231
不細工というか・・・
好みは別れるね、ハッキリ言って。
たぶんBHよりBGという人には間違いなく×だ。
イヤ、BH糊にもどうなんだろう・・・?
もちろん私は×でした。
ま、最初から期待してなければ逆に「あ、想像してたよりイイじゃん!」
って事になる鴨・・・???
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 12:53 ID:Cqd1sbUE
とりあえず保全揚げ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 23:51 ID:485U5Xt7
フォレスター顔にもインプレッサ顔にもならないで
BG顔にならないかな…
…無理にきまってんだけどさ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 22:03 ID:Y0nJigm3
保証も切れたしそろそろいじるか。
237陰嚢:02/04/04 22:05 ID:VfnDYeWD
>>236
クリいぢるのか?
238旧石器糊:02/04/06 03:12 ID:jub87pq4
age
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 10:49 ID:BrBG5yFn
ムチンポ発言はひかえたまえ!>>236君よ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 00:33 ID:zMxlHcsA
>>239

IDがBG5でカコ(・∀・)イイ!!
241雲故:02/04/07 00:39 ID:Uemr/Fl7
ブレーキパッドとかシャフトブーツとか
消耗部品って、走行距離どれぐらいで交換した?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:17 ID:YhmldJ94
90,000km乗って、3回もオイル漏れ〜ガスケット交換をした。
無論エンジンはノーマル。
ハズレだったのか?それともこれがボクサー4の宿命なのか?
もうヤダッ!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 20:17 ID:WEtL2cdI
漏れのBG5Aも10マソkm超えたが、6マソkm超えた辺りからオイル漏れが始まった。
金が無いので放っておいたが9マソkm超えてから激しくなり、
ついにはボンネットの隙間から白煙が漏れるくらいになったYO

今は直したので絶好調♪
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 20:20 ID:WEtL2cdI
>>241
ブレーキパットはよく分からないけど、ENDRESSのNA-Y使って3マソkmくらいだったかな?
シャフトブーツは確か8マソkmくらいに交換したような気がする。
破れていなかったらいいんじゃあないの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 20:29 ID:uxXAZb+s
やっぱロッキードのローターとパッドだよ。
これに交換してからブレーキへの信頼が持てる。
246陰嚢:02/04/07 23:37 ID:ShNwGH8N
>>245
漏れはわき汗パッドとピンクローターだけど何か?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 02:39 ID:RWTGquZu
俺のBG5の走行距離はまだ37000k!
いいだろー
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 03:12 ID:SoV3qCaa
>>247
漏れが先月買ったBG5AGTBspecは6年1月登録で32000Kmだったよ。
前オーナー月300kmちょいしか走ってないってのがにわかに信じられない。

ただ2週間でエアフロ氏んでレッカーだたよ(藁
入手先がトヨタのディーラーなのだが、消耗品以外は1年保障するとかで
金はかからんかったが、レガシィの噂は本当だったと妙に感心した。
俺の2.3万キロ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 07:48 ID:u+Z9+n9R
>>248

BGでエアフロ故障って有るんだ。BHだけかと思ってた。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 07:51 ID:X9qiKOib
だれかショックのアッパーマウント交換した人います?
何万キロ?工賃いくらくらいでした?

なんか最近ゴトゴト言いはじめたよ。
252243:02/04/08 09:19 ID:4xQp7l62
>>250
自分のも6マソkm過ぎにエアフィルターを交換して暫くして
加速不良が起きるようになってしまった。

ヤフオクでエアフロをGETして購入。
その後10マソkmに至るが今のところ問題はない。

キノコ型クリーナは良くないとか言うよね。
エアフロはウィークポイントだね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 18:52 ID:o+4LqAOI
age
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 22:30 ID:Nl5RuGUo
俺のBG5Bは29,796kmだ
255陰嚢:02/04/10 22:47 ID:c1VOtlvO
>>254
池中玄太は80kgだ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 23:09 ID:C2puAsGh
257 :02/04/12 01:25 ID:ohVB4T1p
レガシィで走ってないのは、もったいないな。
他の車を買った方が良かったんじゃない??
258車検で15マソ:02/04/12 22:38 ID:0m97UAvk
アイドリング時しかわからないが
時々足元でリレー?が入るような
音がして回転が1500位まで上がるがなぜ
そんな症状出る方いませんか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:19 ID:XH2MG+Xo
>>258
エアコンのアイドルアップじゃねーん?

エアコン使って無くても出るのかね?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:59 ID:dSFBhUMN
スバルやマツダがフニャ脚だったら、
A/T車は、20年ものだから前後にかっくんかっくんゆれて酔うなぁ。
M/T車は、ギヤの焼き不足のうえ、クラッチ・アクセルが糞重たいから、
運転が荒くなり運転がへたになる。
スバヲタや負けいぬマツダ海苔は運転へたの厨房レベルばっかりアルヨ。
ホント、ビックリマシタ!?

ヒョンデ・チョソサンヨリ。。。

http://test:[email protected]/members/member.html
http://www.geocities.com/jc173/
http://shinrei.site.ne.jp/index2.html
http://www.popkmart.ne.jp/lovech/     
>>258 距離は乗ってないが、目一杯乗ってるよ。
2.3万キロ野郎より
262車検で15マソ:02/04/13 22:40 ID:KqMxGrpc
>>259
エアコンは入れてないよ
たまーになるから調べようが無いのよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 22:50 ID:PBObc4gG
レガエボからスーパーメガホンに変えますが何か?
>>262
ISCVかSPCの不良と思いますが何か?
265車検で15マソ :02/04/15 00:12 ID:/okG1TRF
>>264
レスありがとう。
調べてみます。
でも、新車時からなってるけど
そんなことあるのかな?
>>263
実にジェントルな音ですが何か?
267263:02/04/15 12:07 ID:zIEdjAD5
寂しいほど静かになりましたが何か?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:03 ID:POj8F32q
中古で買って5年になるが、まだ静かなまんまだよ>スーパーメガホン
ちょぴり大人になた気分(藁)
270263:02/04/15 22:17 ID:DI3eH+VR
スーパーメガホンに変えて マフラーカッターの辺りがカッコよくて
ニンマリ笑って見ていると 通りがかりの人に キッタない物でも見るような
目で見られちゃいましたが何か?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 22:47 ID:igpqpSaP

俺は近所のガキにソフトボ−ル詰められましたが何か?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 03:55 ID:1ZVHXs/M
>>272  思いっきり藁タ・・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 00:38 ID:e9VzAhzU
仕返しに ガキの母親に自前のバットを詰めるってのはどうですか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 00:38 ID:0N137J8Q
通は ス バ メ これだね。    
276 :02/04/18 01:02 ID:ZSDj/xhL
エアコンの照明が切れると大変だよ。
なんとバルブだけ交換はできない!!
右を直すと左が壊れるという摩訶不思議。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 01:24 ID:tkfJ0xBp
>>275

久しぶりに聞いた。Y!掲示板だったっけ?
× スバメ
○ ソバメ
279旧石器糊:02/04/20 20:01 ID:nmI7adr9
アゲ
キャリパー/ローター交換で、工賃24kって高い?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 08:07 ID:THywzu8j
相場はどうだかわからないけど、
自分でやる事を考えたらそんなに高くないんじゃない?
キャリパー交換したらエア抜きするのが面倒くさそ。

ところで2輪分/4輪分どっちの値段?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 12:00 ID:1C3V8H96
あげ
>キャリパー/ローター交換で、工賃24k

フロントのみっす。よく自分で交換しました。って人がいるけど
ブレーキ自分で弄るの恐いんよね。
最近、塗装面とF&Rバンパーの色に違いが出てきた。
所詮スバルか…
>280
相場(むしろ安い?)ではないかと
俺の場合坊プロショプでFキャリパ−&パッド交換
(フル−ド込み)してもらったら工賃40Kだった。
命を預かるパ−ツだからね、それと滅多にやらない
作業と思いながら多少の出費は目をつぶって
信頼できるショップを選ぶのもひとつの手かと・・・
インプの4ポッドすか?
287285:02/04/21 23:16 ID:DPzF/7of
↑280さん?
純正D型のキャリとパッド(笑)
4POTでも手間は同じなので工賃も変わらないと思いますが
ほいるは対応してますよね?(念のため)
288286:02/04/22 00:52 ID:aw7KPCsm
>>287 スマソ 286は>>280さんへの質問さんでした。
289280:02/04/22 02:15 ID:qzmofKrm
>286
いえっす!!

>287
ホイールは交換してるんで問題ないです。ハイ。

 ローターがソロソロやばかったんで、ついでに..。
期待以上の効果はないってのが、一般的な意見みたいですが
まぁ、自己満足で..。

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 00:40 ID:kJguFD/V
9万キロ到達age
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 22:33 ID:psCDnAnK
ade
292286:02/04/23 23:02 ID:mp3d++sA
>>280さん、ローターはどれくらい持ちましたか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 21:47 ID:D8tJyw+A
チング!
E-BG5→E-BG5(同年同月登録同走行)乗り換えちゃいますた。
ちなみに違いはAT→MT&色だす。
>>294
道志スレのかたですか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 09:09 ID:5/WhIjJO
284>スバル・日産は仕方ないみたいね・・・
わても同じBG5(A)ATからBG5(B)MTへの乗り換え組だす
>>294氏はなぜにミッションを変えましたか?
美味しいところが生かせないって思ったのは私だけ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 08:27 ID:af3Ixhdh
ヤフーのオークションって、BGのパーツはなぜあんなに値上がりするの?
299BG5A:02/04/27 19:48 ID:xku0Q6u5
最近なぜか燃費が良い。エアコン使った街乗りで6.8km/l。
何か起こる兆候かしらん(w

最近変わったことといえば、
・オイルをBPからAgipに変えた
・足怪我しているので用心して60kmでマターリと走るようになった
・ガイアックスを3回に1回使用している
300レオーネキボンヌ:02/04/27 22:33 ID:+bRiq19+
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 22:51 ID:yBnhXwPF
当方もBG5海苔ナリ
購入して、8万8千km・5年経つが、ボンネットに塗装が剥げて錆びかかっているところヶあるのを発見!
欝だ
俺のBGは靨がいぱい
鬱だ
303280:02/04/29 03:04 ID:xHKvJwzi
>>292
>ローターはどれくらい持ちましたか?

遅レスでスマソ。内側3mmくらい、外側2mmくらい削れてた。(走行は9万5千km)
研磨は出来ねーって言われたんで交換したよ。


304旧石器糊:02/04/29 03:38 ID:X/S8jbAJ
>>303
286です。レスありがと。クラックは入ってませんでした?
俺、走行2.3万なんだけど厚みはあるんだけどもうヒビヒビで・・・。
>>304
接触面以外は錆び錆びだったけど、クラックは、無かったなぁー。
遅レスでスマソ
>>295
そうです。荒れてます。
>>297
今のうちMT乗らないと、一生ATで逝っちゃうかなぁ〜なんて
ちょっと大げさですが・・・(もともとMT買うつもりが事情がありATだったので)

まだ、チョロっと乗っただけですがエンジンの違いが判ります。
やっぱりオモシロイです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:01 ID:I9rh6cMH
峠でevoZに、ついて行けなかった。当たり前か....。
308陰嚢:02/04/29 23:33 ID:WcbGsKky
>>307
当たり前です。
( ´,_ゝ`) プ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 01:38 ID:e7PlespR
>>308
ガ━━( )( ゚)(゚Д)(゚Д゚)(゚Д゚;)━━ン!
>>306
了解(ニヤリ
>>309
おいらのBGならちょっと勝負になるかもしれん
311306:02/04/30 08:49 ID:r5Aw3DaE
>エンジンの違いが判ります
突っ込まれる前に、あくまでも個人的な体感&イメージですので・・・
ミッションの影響もかなりあると思いますが。(EJ20H→Rです)

>310
妙にステアリングが軽い&足操作不慣れの為
多角形コーナーリング、マタ〜リ実施中です。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 23:06 ID:1/mMZKJZ
BG以降はレガシィを名乗らないで下さい。
>>312 初代のみですか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 01:38 ID:kSETwW/k
>>310

上りは、俺も、まぁまぁ、ついていけたのよ。
でも、下りは、どうにもならんかった。あれは、無理だろ。

315SRD:02/05/01 10:11 ID:jwPNCenO
俺のA型なんだけど、RS−Rのエキマグ付けてた。
ドコドコうるさすぎてやめた。
何を思ったか、今ではC型の純正付けてる。
排気の調節を全開で固定して使ってるけど、A型のものよりはヌケがいいみたい。
ちなみに4kで購入。
316290:02/05/01 21:57 ID:FRF9uACD
純正マフラーとスーパーメガホンって音量に違いがあるのか?
317名無しさん@そうだドライブへいこう:02/05/01 22:12 ID:Kv+frMhr
俺BF5に乗ってるけど、GC5の中古のエンジン載せかえようと思う。
318BFワゴン ◆iut7zO.k :02/05/02 21:13 ID:KjlNzjyH
>>317
GC8の間違いだね。
GC5だと1.8FFになるよ。

ほぼポン付けで行けるよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 21:36 ID:BhnfjsI/
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 21:43 ID:BhnfjsI/
板金7万円ですけどなにか?
321元営業マン:02/05/02 21:56 ID:lsp1fJQx
いいから早く代替してくれ!
322GT-B:02/05/02 22:25 ID:3yvUKmaA
AT乗ってるけどスバル車はATだけは不満が一杯。
最近1->2のシフトショックが強くなった気がする。
ガクって感じ。ちょっと不快。
みんなのATはどうよ?
?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 23:07 ID:Dx+M4ptz
はじめまして。
BG5に乗っていますが、ZERO FOUR Rというところの
可変リアスポイラーに興味があります。

付けてる方のインプレや仕上がりの評判等、聞きたいのですが
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 23:26 ID:tIdE1CNg
チング!
326BG5A:02/05/03 00:05 ID:SbMi5mX7
>>322
漏れはATフルード変えたら大分改善されたよ。
9万kmで交換するのは勇気が必要だったけど。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:19 ID:UxuR9ssM
>>322
俺いまB型GT−BのMTに乗ってるが、その前A型GTのATに
半年ほど乗ってた。渋滞の多い都心部を走る機会が多いってことも
あったが、新車時からギクシャク感が我慢できずに半年で車を買い
換えるはめになった。交差点では常に2速ホ−ルドだたよW
現行モデルのATは少しはマシになたのだろうか?
328BG5A:02/05/03 00:30 ID:SbMi5mX7
>>327
確かにシフトスケジュールには問題があるかもしれない。
セレクタは常に操作してるな。

次はMTにしようかと思っているが、2月に左足を折ってからは
やっぱりATのありがたみを感じている漏れ。
+−で選択できればそれでもいいかな?
329GT-B:02/05/03 22:10 ID:GX0/dEPG
>>326
車検でATフルード変えたが変わんないんだよねぇ
鬱だ。こうなったら常時スノーモードにするか・・・
次フルモデルチェンジで5AT化の噂はホントダロウカ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 06:23 ID:tyQa+w0a
友人がBG5 GT-B 5MTを探しておった際、>5MT乗りの人は手離さない人が多いんです!
だからタマが無いんです!と言われたそうな。

これは事実か?BG乗りの方、どう?

あげ
331BG5A:02/05/04 08:31 ID:zAKWDSDO
ワゴンでMT選ぶのは、やっぱその車が好きだからじゃない?
ごく普通のドライバだったらAT選ぶので時期が来たら乗り換えると…

漏れのはATなので、あくまで推測に過ぎんが。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 10:50 ID:rl+BIJzl
漏れもBG5A AT乗りだす。B型リミテッド MTに憧れるぞい。
買いかえるなら、BHより、BG−Bぞい。
333327:02/05/04 12:27 ID:/wagO6oh
>>330
もう手放さない
と言うかもう手放せない(笑)
もともと販売台数の少ない(AT比較)車種ですからね
地域によっては探すのさらに厳しいかも
都心部でも人気色で程度の良いものがあると翌日には
すぐに売れてしまう状態のようです
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/select_car2.asp
http://www.isize.com/carlife/l_ucar.html?EZISI=[GIH]5
334327:02/05/04 12:48 ID:/wagO6oh
ID:/wagO6oh
IDビミョ-
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 18:49 ID:10Ff+JoQ
>>330

事実。特にBG5C GT-B 黄色 MTなんつったらまず見つからない。
っつーか漏れが買おうとした時には東京には無かった。
>>333で1ヶ月以上探したんだが・・・。
336。。:02/05/04 19:35 ID:w7jXiPSF
>>330
オイラもGT−BリミテッドのMTに乗ってるけど中古車情報誌なんか見ても
ATばっかでMTが殆ど見当たらないっすね〜〜
でもワゴンでMTってホントに乗ってる人ってマニアックな人が多い気がしますな!!
AT車が欲しいな〜。もう歳なんで軽のATでも買ってノンビリ走ろうかと・・・・
                       話は、署に    駄スレを立てた   オメーは何個
    _______        着いてから    ぐらいで逮捕     乱立させたら
    | | _____ |        聞こうか      されるなんて・・・   気が済むんだ?
    | | |       | |
    | | |  掲示板荒ラシ 逝ッテヨシ    _____             _____
    | | |      ∧∧          ヽ.=@=/_  ..' '∧_∧  _ヽ=@=./
    | | |      (*゚ー゚)          (# ・∀・) ,;;:: (; ´Д`)   (・∀・ #)
    l⌒l | |      ノ つつ         ( ̄У フつ ,;:: [| >>1 ((つー⊂ ̄У フ
    | ̄|.| |    〜(  |           )  _三⌒) / //     人  Y
    |  |.| |      し' J           (__) ボコッ (__)_)      し (__)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 20:37 ID:Cn2UYg/Q
>>335
黄色ってイメージカラーだったわりにはあまり売れなかったと
ディーラーの営業が言ってました。
こいつは神奈川県の情報です。
ちなみにおいら、TS-R B Limited MT,黄色乗りです。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 21:06 ID:jvRY9mND
GT−BのATってスペック上では 260psなんですが 実際のところは
やっぱり 230ps前後なのかなぁ〜?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 00:50 ID:tl7BOyi8
BG5C-LTD、白MTに乗ってます。
普段運転するならMTの方が絶対楽しいかと思って決めました。
(というかAT乗ったこと無いんです。)
スキーの帰りとか、しんどい事もありますけどね。年に何回かですし。

マニアックだったのか・・・。でもちょっと納得かも・・・。(w
変人あげ
342旧石器糊=330:02/05/05 03:03 ID:Rfz/MXkE
たくさんのレスあんがと。さて、もう一つ、どんなパーツつけてます?
ヤフオクでもBG5パーツ人気高し!俺はあとで書く(エディタでまとめてからね)
>>340
スキー、ボードの後のMTは辛いよね。結構、クラッチ重いし。
帰りは、みんな運転代わりたがらないし。(TдT)チェェッ

>>342
高いよね。PROVA ECUとか、いつも70k越える。
344旧石器糊:02/05/05 04:32 ID:Rfz/MXkE
>>343 オク、この間は新品価格超えたので、新品買った(ラゲッジバー)
ECUはKS-ROM入れてる。有名ブランドは高すぎ・・・。
345BG5A:02/05/05 10:50 ID:y65cpTH8
>>342
ストラットタワーバーなんか安売り店と同じくらいの値段まで跳ね上がるよね(たまに高くなったりしてて)。
あと22Bのキャリパも新品で買えんだろ、って値段になってるし。

漏れのはPROVAのECUをヤフオクで知り合った人から譲ってもらった。
セカンダリのブーストのかかり具合が結構良い。
346327:02/05/05 11:36 ID:X+4Y9sQL
>>342
PのECUとマニセットはまじおすすめ
工賃入れて25マソするけど大変乗りやすい車になた
もう兄貴ののまるGTは乗れないって感じ
兄貴ごめんよ〜
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 13:15 ID:MWYeOx3a
P社のECUわしもオススメぞい。
でもすぐに慣れてしまうぞい。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 17:42 ID:3sL717ck
俺の BG5B GT-B AT もヤッパリ 1→2 はガックンとショックがある。
ATF替えてもゼンゼン変わらない。
エアコンも何故かヒュー、ゴーーゴーーと五月蝿い五月蝿い、助手席に乗った人が
「やかましいよ」って言うぐらい。俺のだけかも…

デザインからエンジン、足回りと好きなんだけど、
ATとエアコンは可能ならトヨタのと取り替えたいぐらいだ…
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 19:58 ID:VO8DnW5D
BG海苔の平均年齢は何歳?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 20:13 ID:VO8DnW5D
エンブレムの色が青だとただのGTで赤だとGT-Bってほんとですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 22:53 ID:MWYeOx3a
>350 本当だよ。
漏れは、27歳。
マタ-リさげませぬか?
そんな折りは33
353BG5A:02/05/05 23:20 ID:y65cpTH8
漏れは35歳だ。

>>348
>俺の BG5B GT-B AT もヤッパリ 1→2 はガックンとショックがある。
>ATF替えてもゼンゼン変わらない。
そかー、漏れが全然気にならないだけなのかなぁ。
今のが初めてのAT車両なので、こんなもんかな?って思い込んでるかも。

エアコンの件もうるせぇなとは思うけど、こんなもんかな?って思ってたけど。
他社のはもっと静かなんかな?
機器が悪ぃな、と思ったことは数知れず。。。
354BG5A:02/05/05 23:21 ID:y65cpTH8
ごみん、sageときますね。
355BG5A:02/05/05 23:22 ID:y65cpTH8
度々スマヌ。
×機器が悪ぃ
○効きが悪ぃ
356327:02/05/06 00:16 ID:DjjiOQ13
>エアコンも何故かヒュー、ゴーーゴーーと…
折りのは ス〜?シュ〜?ってよく鳴くがいい加減慣れた
今日もガバッテルなぁ〜って誉めてやるよW
音と言えばガス入れた後に再始動するとマフリヤの辺りから
ゴボゴボ言う時あるね、ま腹壊す時もあるかとこれも
あまり気にしてないが・・・
最近出始めたウエザストリップからの音
これはいただけない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 04:33 ID:T20EcNry
確かにレガシィーのA/C冷媒流動音は気になるレベル。
ちなみにA/CはDENSO製。
部品メーカの方が会社規模がはるかにでかく、
DENSOの言いなり状態、なめられすぎ・・・・
エンジン始動後10分間位の間、エンジンからカタカタと異音がします
エンジンが暖まると消えます
タペット音ような・・・

何処かのカキコに
>エンジンルームからの音はバルブからの音(クリアランス調整に油圧を使わず対摩耗性の高い金属を使用しているためだそうです。)で
>暖気が終わって収まるようなら問題は無いとのことでした

というのがありましたが
たぶんこれと同じだと思われますが、エンジンに負担をかけているようで結構気になりますね。燃費にも影響を与えてる様で・・・
皆さんは如何でしょうか? 同じような方いらっしゃいます?
また修理するとなると幾等くらい掛かるものなのですか


359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 10:20 ID:z/JbRGK1
>>358

某MLで「タペット音は諦めろ」とDラーに言われたという人が居たが・・・。
漏れは諦めてるYO!
360BG5A:02/05/06 11:06 ID:9IAzUJ22
>>359 まじっすか。
オイル漏れが激しかった時期に乗り回していたのだが(バカ)、
修理してからも冷間時のタペット音が気になっていた。
暫くすると消えるのは皆さんと一緒。

漏れも気にしないようにするYO
361327:02/05/06 12:12 ID:DjjiOQ13
>>359
ですね
オイルの粘度をageたら気持ち小さくなったけど
レガの場合もともとそう言う仕様のようですよw
さて連休も終わるし洗車でもしてくるかな
362GT-B:02/05/06 15:23 ID:875FG5Dq
>>358
走ってたら助手席の前のあたりでとつぜんガタガタ音がしだして
びっくり覚えがあるんだけどそれだったのかな?
初めはグローブボックスに猫でも入ってるのかとびびった
再発はそれから一度も無いけど何だったんだろう・・・

363BG5B=335=359:02/05/06 17:44 ID:z/JbRGK1
>>360

タペット音はレガシィの"仕様"ということで(w。

>>361

信徒論->純正とオイル交換したら多少タペット音が小さくなりました。
ま、壊れたらその時に考えますわ(w。

>>362

タペット音はエンジンルームから聞こえます。
多分エアコンのダクトじゃないでしょうか。
364358:02/05/07 00:54 ID:xKreP22m
カキコ有難う御座います
皆さんのカキコから察するにあまり神経質になる必要はないようですね
何か気楽になりました・・皆で一緒なら怖くない!で逝きますw
保全あげ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 12:01 ID:2WQ5sfBY
新型出たら検討します。
M社とP社のECU海苔くらべした人いない?
M社のヤシどう?
>>367
「たいした差はない」ってPの某氏が言ってた。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 21:11 ID:Ysw2uVyJ
M社だったけど、まぁフシーだった
370 :02/05/07 21:45 ID:t0oXGu+g
ディーラーの車検って妙に高くない?
371GT-B:02/05/08 00:18 ID:SeQfgpnU
ここだけの話だがヨ。
BG5−GTBって
他車に比べて異常に足が硬くない?
一人で乗ってる分にはいいが
他人を乗せたら「サスが壊れてると思った」といわれた・・・
>>368、369
レス ありがと。
フシーってのは、谷はまぁまぁ緩和
されてるって捉えてok?
373327:02/05/08 01:02 ID:P1xl+z+i
>>367
確かに体感的な差は感じなかったデス
老舗ということと実績でPを使ってる
>>371
他社ってどんな車(足)との比較か分かりませぬが
扁平タイヤの場合、エアを入れ過ぎただけでも少しの
段差でまともにショックに伝わってしまいますね
壊れてると思われるほど硬いとは思いませぬが・・・
374327:02/05/08 01:07 ID:P1xl+z+i
ID:P1xl+z+i=327
きょうはIDが算数(藁
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 19:45 ID:tCdKOxLG
age
376371:02/05/08 23:02 ID:bVueA9sc
>>373
ごめん。言葉が足らなかった。
友達はトヨタ乗り。「サスが壊れてる」は「へたってる」の
意味だと思われる。
377327
>>376
へたれだったら逆にヤワ
底付きのことですかね〜
ブ−ツからのオイル漏れはありませんか?