エリーゼ祝1000スレッドまだまだ話そう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:16 ID:/Cuyj60U
オレのエリは遅いぞーw
何せオレがヘタッピーだからな。
でもね、エリに乗ってると「上手くなりてー」って思うんだよ。
速くなくても活き活きと走りてーって思うんだな。
で、いい歳こいて練習しちゃったりするんだわ。
ま、国産でも4駆でも心底そのクルマに惚れ込んだら幸せってこった。
953ミニ2号:02/04/12 01:42 ID:aRnBGnx6
ん〜 乙黒さんは相変らず早いね〜

それに比べ我が友人はタイム伸びねーなー・・・
いいかげんタイヤ買えっつーの
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:24 ID:I39Ea2qr
エリでも何でも同じでしょうが、
シフトでカナリタイムは変りますよ。
シフトチェンジの回数をできるだけ少なくして、低いギアで目いっぱい走るように
すると、がらっと変ります。それを探るには結構コースを走らなきゃならないけど。
公道を走ってると高いギアでゆったり加速しがちな人には、エンジン壊れるんじゃ
ないか?と思うような感じで回しても大丈夫です。
サーキット行くと>>949氏のような考えになって、大人になれると思いますが、
食わず嫌いで2ちゃんでほえまくるのは実にかっこ悪いですね。
楽しければいいじゃない?それがエリのイイとこです。
エリは練習次第で上手くなれるマシンですよね。
その意味ではインプレッサに通じるものがあります。あれも難しい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 03:40 ID:nDIJgV4e
国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!
国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!
国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!
国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!
国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!
国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!
国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!
国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!国産4駆は世界一である!!!!!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 03:41 ID:nDIJgV4e
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
エリーゼは遅い壊れる高い!!良いところはなしだ!!世界最強はランエボである!!!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 03:42 ID:nDIJgV4e
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!エリーゼ乗りはドキュソ!!
958:02/04/12 06:38 ID:Hj5RdGb0
名馬よりも、大八車の方が良いと思っているバカがいるな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 07:51 ID:CrTaAsR/
煽りは無視しよう。
960924?:02/04/12 08:39 ID:i5FGELZ0
レスまたまたありがとーです。
まんまノーマルのエリ(タイヤも)なら10秒台ってとこなのかな?
ちょっと遅いような気もするけど、サーキットがんがん走れそうだし、
峠でも無様なカッコは見せなくてすみそう。もう少し検討してみます。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 08:49 ID:nDIJgV4e
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
ターボとNAは速い遅いじゃなくて、ぜんぜん違うんだよ。ターボ>NAなんだよ。基本的に。
おかしいな。春休みは、とうに終わってるはずなのに何でまだ春厨が居るんだ?


皆さんageで書きすぎ。ちっとはsage進行で行きましょうや。

ところでS2にPTP140キットが出たね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 09:37 ID:nDIJgV4e
ランエボが買えるのに、どしてエリーゼなんて買うんだい?
>>963
ネタじゃないとしたら、発狂してるとしか思えない(ワラ
冷蔵庫が買えるのに、どうして洗濯機なんて買うんだい? みたいな。
まるで別物。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 10:13 ID:zY8qq1RK
ランエボとエリーゼ買いました。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 10:20 ID:gCRavYoO
>962
出たねPTP140きっと。本国値段で10マソ円ぐらいだ。
それより漏れはS2のSタイヤ(フロント)を出してホスィ。
エリーゼがランエボに勝っているところってどこだよ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 16:06 ID:Ukvr2O/5
>>エリーゼがランエボに勝っているところってどこだよ?

加速以外のすべて。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 16:21 ID:HUwB11ts
結局このスレで、出た話題は 性器問題と
Zeroたんのような被害者を作っただけだな!(救済?)

なんて話題の無い車なんだろう?

阪神みたいに応援団が居るのに弱い球団って感じの車か?
でも、その阪神でも今年は滑り出し良いけど(w
1000レスだろ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 17:04 ID:pyxEUsdC
俺はエボ6からエリーゼへの乗り換え組みだ。エボはヘタでも速い。ただそれだけ。
最初自分が上手くなったと勘違いしたよ。すぐに飽きてしまった.ラップが何秒とか
車は速くなくてはという人にエリーゼの良さをいくら説明しても無駄。エボだと退屈な
道や普通の角を曲がるだけでも.エリーゼだと面白いから。高速巡航ではエリは商業バン
にもぬかれます。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 17:54 ID:I39Ea2qr
>>エリーゼがランエボに勝っているところってどこだよ?

加速と最高速度以外のすべて。

でも、もしこれが同じスピードだったら、エリーゼだと危なくてしょうもない
車になると思うけど。パワー的には200馬力+クーリングファンくらいは欲しいね。
>nDIJgV4e
あんまり調子に乗ってるとアクセス制限対象だぞ。
お前のドメインごっそり書き込み禁止。
つらいぞ。
>nDIJgV4e
本当にランエボ乗りなのか?
イニDを読みすぎて現実と仮想が分からなくなった厨房?

箱根や首都高で煽ってくるのはランエボが多いんだけど。
ランエボなんかに煽られても、セダンハイパワー車はアウトオブ眼中だぜ(笑)

PTP165って全国で何人付けているんだろうか?




975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 20:59 ID:qIsoJTec
>>974
ターンパイク(上り)でランヘボが絡んでくると泣けます。(w

最近、なんかエリが重くなったような気がする。
軽さになれたのか、どっか引きずっているのか・・・・。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:56 ID:2OkCUIn+
>最近、なんかエリが重くなったような気がする。
チューンしちゃって中低速トルクが落ちた、とか。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:56 ID:cyZN287J
>>975
ブァカモノ!!おぬしはまだまだ初心者エリオーナーだな。
エリは遅いものだと、、速さに憧れちゃいけないものだと、、
諸先輩方はおっしゃっておられるだろ!エボなんか気にしちゃいけないとも!















あんたの神経が普通だとオレは思うけどね(w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:14 ID:I39Ea2qr
でもいちおインプも乗ってるけど煽ってくるのってランエボが多いよね
別にエリじゃなくてカッコイイ車見るとあおりたくなるんじゃないの?
不細工No1だから。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:18 ID:RJiDuAPl
>>966
安い!と思ったら30マソ近いじゃん。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 08:15 ID:DFX3DQy5
>>978
最近のランヘボはダサいね。
昔は格好いいと思ったのになぁ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 10:26 ID:fm7UGreF
もしグループA規定がなかったら,セダンベースの背の高いフロントエンジン4WDなんてこれほど人気にはならなかったろう.
結局ランエボ等の出自はレギュレーションの縛りから出てきた窮屈なものだ.
>980
ランエボってデコトラっぽい。存在するだけで罪ってぐらいに
ブッ細工だよね。品性下劣系デザイン。
インプの方が、まだ全然マシかなあ・・・

エリ・スポの200馬力近辺のチューンって、町乗りできる?
エクシと比べてフィーリング的にどのくらい違うんだろ?
983926:02/04/13 13:31 ID:N8JKJk4n
>>924
あまり細かいことは抜きにして、プロが乗るとこんな感じだと思うよ。
冬場のタイムアタックならもう1秒ぐらい詰まるかもね。
純正タイヤからSタイヤに変えると3秒縮まるというのが定説です。

111       1分10秒
111S      1分 8秒
111+Sタイヤ  1分 7秒
111S+Sタイヤ 1分 5秒
160       1分 ?秒
エクシージ     1分 ?秒

>>932
確かに安定度の高い車で走るのって、それはそれで良いね。
かなり一理ある。っていうか、とても実感します。
エリーゼで山道走ってると、コーナーの途中で路面が荒れていたりすると、かなーり
ドキドキだからね。
それにしても今日は良い天気だなぁ〜。
”休日出勤もエリーゼで行くならいとたのし”

>>982
160やエクシージってハイカムを入れて無理やりパワーを搾り出しているので、
下の方はあまりよろしくないようです。
素性の良いヘッドに4連スロ、270度ぐらいのカムいれると170〜190ぐらい
出るし、下の方もそれほど悪くならないかと思われやす。

あと、既出だけど、このページは勉強になります。
ttp://hometown.aol.com/~dvandrews/kengine.htm
エンジンの耐久性を考えるなら、8000rpmが限度みたいね。
( ストローク長いから、この回転数でもピストンスピードはF1並よ )
そんなわけで、開度が極端にひろいカムを入れても、あんましおいしいところを
使えない。

そのせいか、昔は1700に排気量を落として回転数を稼ぐチューンをしてた人が
今はぜんぜん逆のことしてる。
( 昔からのエリーゼオーナーならどこの誰だかわかると思うけど )
984JL:02/04/13 14:13 ID:P1fQxNkn
私の知ってるランエボパイロットは、大人ばかりですけどねぇ(笑)。
煽りに精出す方々は、多分乗ってない人が多いんでしょう。

ところで、どなたか新スレは立てて下さらんのでしょうか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 19:06 ID:mMCowGOS
スポーツエリーゼは、街乗りだってやればできるでしょうが、普段の使い勝手はともかくとして1〜3年おきにオーバーホールが必要になりそうですよ。
後も見えないし、現実的じゃないでしょう。
細かいパーツなんか実はあんまり111と変わらないみたいですが。
個体によるのかもしれませんが、ウルトラクロスミッションが入ってると、音がすごいかわりにエンジンのおいしいところを使える感じで、これはスポーツエリーゼの特権かな。
>984
デザイン感性の欠けてる大人がそれだけ多いっつーこったこの日本には。

暴走族一つとっても世界中で、もっともかっこ悪いからね。
女性用サンダルはいたり、紫パールに車体塗ったり。

それを取り締まるパトカーもね。自衛隊や警察の制服、、パトカーなんかも
みんなあこがれるようなカラーリングにしたりすりゃ
もっと、人集まるだろうに・・・
987JL:02/04/13 21:05 ID:4ypI+XTH
ま、それはともかく(笑)。
そろそろまたニューエリーゼが集中的にデリバリーされてるころだと思いますが、手元に来た方、いかがですか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 21:10 ID:VhpWUmtT
禿同。
戦後、日本のインダストリアルデザインはすっかり自信とか、力強さ
とか、特にしゃれっ気を失ってしまった。アイデンテティそのものを失った
わけではないと思うが、そんなことはさておきアメリカの大きく進んだ技術に
猛スピードで追いつかなければならなかったから、そんな余裕は無くなったのだろう。
物資もなかったから、仕方が無いことだと思う。SONYの技術者も磁気テープを
手作りしたり、本田宗一郎も工場のガラスを自分で手作りしないといけなかったんだから。
機械については、電子機器の分野で、すばらしいアイデンティティを見つけた。
しかし、愛嬌とか、しゃれっ気とか機能美以外の面では大きく遅れてしまっている。

どうにもならない不景気だし、市場もそれを求めているんだから、ゆっくり腰据えて
デザインの勉強するときだろうね、と思ったらいまTVでランエボがヤラレメカだよ(w
989名無しさん@そうだドライブに行こう:02/04/13 21:34 ID:1hH2FEuC
首都高で前走ってたよ。シルバーのエリ2。

後ろから見るとタイヤ幅のせいか意外にでかい。
車幅は5ナンバーにおさまってないよねアレ。
それにしてもシルバーは街に溶け込みすぎで目立たないね。
S1はブル−メタが一番人気だったみたいだけど、S2は何色が人気なのかね?
>988
戦後っていっても、60〜70年代初頭の車って
国産でもかっこよかったよ。Z432や与太8、2000GT、S800、スバルff1や360
バモスホンダやN360、コスモスポーツにシルビア。今見てもカッコいい。
実際、当時外人のデザイナー起用したりして、かなり気をつかってたと思う。

現代はマーケティングや安全基準対応など
メーカー内でのシステムなどの問題なんかがあるんだろうけど、

デザイナー自身の質の低下は
オレ、ガンダムの影響だともおもう。
外車や戦闘機など、本物のデザインにふれてたデザイナーの時代に比べ
最近のデザイナーってガンダムなんかの2次元アニメ見て育ってきてるから
センスそのものが毒されてんだと思う。
昔、美大にいて、産業デザイン専攻のやつらの作品みると、まさにそうで
そのなかからトヨタやホンダに何人か就職した事考えると
将来がうすら寒くなる。やりたい事、他にあって専攻違う方面に
きちゃったけど・・・ちょっと後悔してる。

日本の自動車評論家も、もっとデザインにうるさくなるべきだよ。
ま、スレ違いネタだけど、S1乗りなんでゆるしてほしい
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 23:45 ID:VhpWUmtT
まあ、ランエボが取り立ててガンダムデザインを意識してるから、
槍玉に挙げられるんだろうね。他の車はいいデザイン、あるものね。
スープラとか、FC3Sとか、R32とかは新しいものでもいいと思う。
日本人デザインじゃないけど、インプレッサ22Bなんか海外でプレミアついてるしね。
だから、ガンダムデザインじゃなくて、ジオンデザインがもっと主流になれば
いいかもしれないよ。余計なツノとかつけなきゃ。
イギリス車もエリーゼまでは、ほんとにパッとしなかったよね。miniばかりが
目立っていた。一台を上げてデザインの方向性を語りすぎちゃったかな。
でも、戦前、明治の日本のデザインは輸入品レプリカ以上のカッコヨサ、あったよ。
明治維新から30年で、ロシアのバルチック艦隊と遜色ない戦艦と軍を作り上げた
からね。あの日本刀と洋装を合わせたセンスは今の勲章と燕尾服の
センスより抜群と思うんだけど。まあ、封建制度が続くよりはよかったけどね。
戦争に負けてなかったらどうも封建制に逆戻りしていたと思えてしょうがない。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 00:19 ID:2prIypGL
あああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁ〜〜〜〜

終わってしまう!

さようなら!
週末は皆4・28に備えて練習してるんだろうな。
オレはマターリ逝くよ。

>992
はい。さようならw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 04:31 ID:LN//wbIm
おいおいおい、
車のデザインをガンダムのデザインで
語るなよ。おまえは、アニオタだな?つーか漫画家(ワラ?

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 04:34 ID:LN//wbIm
>だから、ガンダムデザインじゃなくて、ジオンデザインがもっと主流になれば

ガンダムのデザインはだめで、ザクのデザインはいい....
車にザクのデザインをもってこいと?
そういう結論なのか?
ヴァカ?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 04:38 ID:9knCSqVS
インプのことか? >ジオンデザイン
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 04:44 ID:V0eHV4Tb
勢いで新スレ建ててみました

エリーゼ祝1000スレッドまだまだ話そう!!S2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018727027/l50
1000とるよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 05:01 ID:Rh9Bq97w
よし!俺を踏み台にするんだ!
>>999
ありがと。遠慮なく1000頂きます。

エリ、エクさいこーーーーーー!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。