カープラモについて!ってスレどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
sageろって言ってんだよ!!
ここでやってもいいけどよ、下げろ!!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 20:07 ID:UgpfNXwJ
123黒のGPX:02/01/26 20:09 ID:2FgWuEXg
箱がいっぱい山積みになってるけど、未だに作る気になりません。
俺作るの下手だしめんどくさいんだもん。でも完成させたい。
誰か造るの上手い人、作ってくんないかな。
ラリーカーを全部そろえたい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 20:48 ID:s1vYy+H3
age!
そもそもプラモデル(R)->ガンダムっていうイメージが
カープラモのイメージまで落としてるような気がしない?
作品の域に達している模型をプラモと呼ぶのはなんだか
恐れ多いような気がするよ。
125青20N乃理:02/01/26 21:01 ID:LAeFJ1TL
プラじゃないけど、B4のガレキ(メタルモデル)通販で買ったよー
タノミコムってサイトで。
未だに他の何名かの方々と同じく箱に入ったまんまだけどね(w
 B4(実車)購入を検討していたころが懐かしいなぁ。。。(結局購入したのはインプ)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:01 ID:lWJSu8gI
別に悪気は無いが、模型板でやってくれ
このスレはそのリンク用でいいから

個人的には実物で遊ぶのほうが好きだが
金型師のことを思い馳せながら模型を
眺めるのも悪くないと思うが
127青20N乃理:02/01/26 21:04 ID:LAeFJ1TL
数ある車スレの中で一つくらいはいいんじゃないか?
“ガンダムに例えると・・・”とかよりは数倍マシだと思うが。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:27 ID:hxJT9VpN
荒らしてる奴、たぶん昔プラ研で文化祭前かなんかに
いじめられて壊されたんじゃないの。
ホントはものすごく好きなんだろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:39 ID:YOrpHe4c
次回 機動戦士ガソダモ!
「戦慄! トリプルセーフティー!」

キミは生き延びることが出来るか…
>>120
>>124
禿同
ドレスアップとか、プラモの改造と一緒やん。
TVチャンピオンとかに出る人の作品をナマで見たこともない奴が
煽るなってカンジ。

ところで塗装済み製品も少数ではあるけどハセガワとか出してたよね。
デカールまでできてるやつ。
あとマジョーラカラーシリーズとかもあるし。
>>126同意。
俺もプラモも実車も好きだが、この話題は車板じゃないな。
こんなのみっけた。

車板:スレッドゴト削除依頼 (2)
1 名前:マニア 投稿日:02/01/26 19:31 ID:L6AIJzqj
完全な板違いです。模型・プラモ板への移動を求めておりますが応じません。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1011332038/l50


2 名前:  投稿日:02/01/26 19:38 ID:jl2SUudH
完全な重複です。誘導しますので応じてください。


自動車(車)板スレッド削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1007466795/

・・・大藁!自分がゴミスレ立ててどーするよ?


>ID:Y/j3tIis
煽るだけじゃただの鼠扱いしかされん。

車板板案内所
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010747760/

ここからリンクすればいいとかそれぐらい書け。
297 名前:マニア :02/01/26 23:07 ID:L6AIJzqj
完全な板違いです。模型・プラモ板への移動を求めておりますが応じません。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1011332038/l50


134bパッケージ。 ◆specS4ks :02/01/26 23:33 ID:bw973vvw
S15のプラモってある?ないかなぁ。。。
135名無しさん:02/01/26 23:34 ID:iYUq70kI
パールツートンとかに塗装済みというキット、ボディの分割線残したまま塗装してるのが悲しい…。
>>134とりあえずsageなさいって。
エンジンばら売りしてくれないかなぁ
空冷ICの1G-GTとRB20ターボとFJターボを700円くらいでさぁ。

#メタル製の2T−Gが3900円は高いょぅ。。
138趣味:クンニ:02/01/27 00:55 ID:cW3x17nV
>>137
模型板で落ちそうなシャコタンプラモスレ
を盛り上げれ
待ってるぞ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 01:54 ID:yOWRxEmf
まぁ勝手にやりましょう。
目障りとか言ってる自己中なんかほっといて。
っつーか車の話じゃねーの?
模型板でやってもあそこはガンダムヲタしかいないんだよ。
べつに普通にここでレスる人もいるしプラモ=ヲタって先入観があるんだろうなぁ〜
そりゃガンダムヲタと重なって見えるからじゃねーの?
141オーテックプリ  ◆r0eh59S6 :02/01/27 02:04 ID:MEpYOtYp
>>134
フジミから出てなかった? ←S15のプラモ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 02:14 ID:xgXramwd
>>141
出てたね。
ここでやってもいいから下げろって!!!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 02:27 ID:8RB4IVIf
模型でもミニカーでもチョロQでもいいから欲しい
なぜSVXは何も無いんだ
き、貴様らァぁア!!下げろって言ってんだろが!ゴルア!!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 02:43 ID:yOWRxEmf
煽りは無視だよん
145はなんでそんなにむきになってるの?
プラモといっても車のなんだから板違いとはいえないと思うが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 03:10 ID:yOWRxEmf
145てめぇで判断せずに管理人に聞いて来い!煽るならそれからだ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 03:21 ID:goEKolVe
軽自動車のプラモってないですか?
ねーよ、そんなもん。
ビート、カプチーノ、ワゴンRはあるyp
後はなんかあったけ?
昔はアルトワークスとかあったような気がしたけど。今は分からない。
ホンダZとかスバルR2なんかタミヤで以前出てた、1/20スケールで。
154ちんこ:02/01/27 11:20 ID:OfUG5VCQ
>>153
1/18
ZじゃなくてNVダターヨ
155bパッケージ。 ◆specS4ks :02/01/27 12:11 ID:FzEIS7uM
>>141-142
あるんですか!!
記念にかざっとこうと。。。<アフォ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 16:00 ID:HzBj57TZ
20系のセリカって、GT−Fourのしか出てないのかなぁ。
.
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 19:21 ID:LI/Q65w3
ID:ldgwbOXDはなにがしたいの?
軽のプラモと言えば、スバルサンバーやスズキキャリィトラックとかあったな。
キャリィは屋台になってたけど、アノ姿で実際走っていたら恐いな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 10:14 ID:aSkMXC+Y
現行の軽でプラモ出てるのはほとんどないね。
ワゴンR以外はミゼットIIくらい。

過去のでいえば、1/32ノスヒロ系以外は初代アルト以降
90年代初期あたりの各社の軽、ミラ・レックス・リーザあたり…。

そろそろ下ってきたのでage。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/28 17:19 ID:QnMDfgfV
久々にプラモ買いに行ったら フジミ模型の「カーボンエアロシリーズ」
というのがあったので中を覗いたら、エアロ仕様カープラモだった。
それにしてもすごいネーミングセンス
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 17:24 ID:Q0fs+K8r
>>156
20系って、先代でいいんだよね?
田宮からSS-Uが出てたけど生産中止になった。
これ↓
http://www.tamiya.com/japan/products/list/24car_img/24131m.jpg
163156:02/01/28 21:26 ID:odItd8Y5
>>162
ありがと〜頑張って探してみる。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 21:39 ID:Pesk4bi5
平和になったのも>>148の言葉が効いたみたいだな(w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 00:14 ID:33BgNUdt
久々にカープラモ見に行ったら新型セルシオが出てた。
トランクが開閉できて、ネジ式による車高調整機能や
キャンバー角も調整できるようになってた。
昔はライターであぶりながらハの字にしたのになぁ。

ハイエースのプラモもリアゲートが開閉可能だった。
思い出した。軽のプラモと言えば、田宮から初代ホンダトゥデイが出てたな。
>>166
スポット生産でこないだ出てます。
初版はタイヤのシャフトが激しく長すぎだったような。

GT2ねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ
168デミオスレのフェスティバGTX乗り:02/01/29 21:09 ID:j6Y/5NB6
>>151
アヲシマから先代ライフ(1/32)は出てる。
あとムーヴもどっかから出てるな。

>>159
っていうか、あの型のキャリィやサンバーが今走ってたら
それだけでもかなり素で驚くぞ(w
>>168
あの型のサンバーで焼き芋屋やっている人を見たよ。
新橋駅で良く見かける。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>169
知ってる知ってる!東南側ね?