3     やっぱポルシェっしょ     3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Dr.Porsche
旧スレが1000近いので新スレたてました。
コード番号トークは旧スレで継続、こちらはポル全般トークで行きましょう。
旧スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1005207965
お奨めリンク(中古ショップリンクが充実、無断リンクスマソ)
http://www.d-b.ne.jp/tsh/main.html
2Dr.Porsche:01/12/27 01:53 ID:nsqyOXDN
追加します。
ポルシェジャパン公式HP
http://www.porsche.co.jp/homepage.htm
旧正規インポーターミツワの公式HP
http://www.mizwa-motors.co.jp/index_f.html
3964Speedster:01/12/27 01:56 ID:g5ZIfxXR
オープンのポルシェ乗ってる人いる?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 07:14 ID:uHV+9cFr
カブリオレって新車は高いけど、中古になると急に安くなるよね。
オレは996カブリオレが中古で700万以下になれば買いたいですね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 18:30 ID:JCaR0i15
マガジンXに
VW製のエンジン積んだボクスタァ〜が出るって書いてあったけど
どうなんだろ〜ネ?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 18:45 ID:kKdju1oJ
>>5
もし出たとしても、あんまり安くならなそう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 20:28 ID:dBdutuEz
もし出たとしても
欲しくないかも。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 20:42 ID:wMpIYCq0
>>5
914の二の舞だと思ふ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 21:25 ID:cN7YoNof
最新号のモーターマガジンはポルシェ特集ですね。
清ちゃん大活躍。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:33 ID:aeG/aM/t
さっきナンバーワンとかいうホストドラマに出てた車は
ボクスターかい?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:45 ID:+uVc5aR8
>>5
自製V8の片バンクならまだしも、
VW製直4じゃ魅力無いな。
そもそも4気筒載せるならカイエンの方が良いと思う。
928と944・968の関係のように、
3L直4載せてカイエンの最廉価モデルとすれば、
北米で結構売れると思うんだが。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 11:31 ID:aPTTTmtn
ポルシェ R

フルカーボンフレーム
カーボンクランク
フルデュラエース・・・・ホスゥィ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 11:42 ID:wbIeDJK8
チャリかよ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 20:30 ID:n0rxGdPR
いっそビートルのRSをポルシェブランドで
もうちょっと安くして売ったら人気出そう。
(ボクスターと同じくらいで)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 20:39 ID:kwd1YMLh
993再販きぼん
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:48 ID:G7nKM9np
>>15
水冷のメンテの楽さ、快適性を知ったらもう993には戻れませんよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 07:06 ID:ncp9kxqc
ナロー時代のボディサイズ、重量で中身は最新の水冷ポルシェが出来たらいいのに。
993はメンテでいえば普通の車と同じだよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 15:26 ID:FU/2QSV5
age
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 19:24 ID:xsGkAXw8
911の新車で国産プラスの値段のモデルがあればいいのにな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 19:57 ID:cuGSb+Ai
新顔GT3くれ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 20:04 ID:zFg7NOCc
バタバタうるさくて、かったるくマワルエンジン。ダサイデザイン・・・どう言う神経の人が乗ってるかと思い覗いてみればやっぱ寒いやつばっか・・・フェラーリ―の方が断然カッコイイ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 21:49 ID:8QY/UdNV
ぺらーりデスカ?あの・・・とてつもなく何も考えて作られてない「ぺらーり」どすかぁ???
まともに運転してるやつみ・た・こ・と・な・いデス
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:13 ID:mBnnohJX
ポルシェの良さが解からんアホウにフェラーリの事を語られても
フェラーリがかわいそう!!増してや、フェラーリーなんて書く
奴には語られたくないね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:18 ID:mBnnohJX
フェラーリって言っても、エンツォをして市販車を買う客はバカと
言わしめたもんでしょ?悲しい車でんな〜〜!!
ポルシェスレでスンマセンね!!フェラーリなんて出して。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:22 ID:NXWdwfAz
普段国産乗ってるんだけど
こないだ友人に借りて乗ってみた。
狭いはハンドル重いはでドライバーに負担をかける車だなぁと思ったけど、
それ以上に「おもしれーこれ!」的な
感動があった。ありがとう
以上
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:38 ID:eCSrLt5R
かったるく回るエンジンを載せたポルシェしか知らないのであれば、
それはひどく不幸な事であると言わざるをえないだろう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:24 ID:/PTiBG/7
こういう所でわざわざポルシェを馬鹿にし
フェラーリをだけ褒めるヤツは
フェラーリなんて持ってないだろうし
触ったことがないヤツでしょ
もちろんポルシェにも触ったことがない。
29雷] ◆ZF.F355s :01/12/29 23:35 ID:zZECAwsw
オレはフェラーソ狂で、特にその排気音に惚れこんでいるが、
機械としての完成度という点では、ポルシェには到底敵わないだろうと考えている。
あの不利なRRレイアウトを、あそこまで煮詰めたポルシェという会社は、
もしかすると、工業技術において世界一なのではないかと思うこともある。

また、フェラーソのように官能的な部分が少ないという意見もあるが、
完璧なチューニソグを施すことで、たまらなく刺激的なマシンになるとも思う。
…というのが、オレのポルシェに対する感想だ。

こんなオレは、フェラーソはおろか、ポルシェもドライヴしたことがない…
フェラーリは後方視界が悪すぎ
怖くて振りまわせない
排気音は最高だけど
ぶつかってもいいやと思ってポルシェをぶん回すけど、
フェラーリをぶん回すには、ステージがひとつ上がらないと無理
ポルシェよりもっと高いし
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:02 ID:CZR01AM2
日本の道路と街中でのとりまわし、狭くてもとりあえず付いてる後部座席などを考えると
日常生活で使いやすいのは圧倒的にポルシェだね。
32 ◆R5fZcq3w :01/12/30 04:08 ID:98YiE3pc
雷Xへ

フェラーリを買ったとしたらやっては逝けない事がある.
カーペット内装はめくるな。
ドアを下から見るな
屋根を押すなだ。(笑
ついでに水でジャブジャブとあらってはいかん。

ポルシェでやらなければならないこと。
カーペット内装をめくること
ドアをあけて後ろから見てみること
屋根を押してひずみが無いか確かめること
ついでに水をジャブジャブかけて何処にも漏れが無いか確認。

官能性はフェラ―リ、実用性はポルシェ。
2台持つのが正しい姿かもしれん.(ワラ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 05:00 ID:fwJYLATc
フェラーリは赤すぎ!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 06:02 ID:tm9Gu3I1
porcheはスポーツカーじゃなく
世界最速の自家用車といった感じ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 07:16 ID:gyanVHHK
しかし最近のポルシェは安っぽいぞ!!
各所にコストダウンしたパーツがあからさまに分かる
ま・今の世の中ではしょうがないのかな??
機能的には問題ないけど・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 08:22 ID:OUj2UES8
>34
porcheとはどこの車?
>36
千葉かどっかのショップオリジナルのMR−2(先代)ベースつまり
ミッドの964レプリカ。
>>36
検索してみるとかなりあるぞ。以外だ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:35 ID:WlCV5lwk
2003年997登場。
インテリア一新。
6気筒3.8L340ps
911Sには4.5LV8搭載。

2002年987(MCボクスター)登場。
大幅なフェイスリフト、インテリア一新。
ボクスターSは6気筒3.4L280ps

2006年988(次期ボクスター)登場。
バリオルーフ搭載。
40東大阪のおっさん:01/12/30 18:13 ID:h0svFmCP
TVR って知ってるか!!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:25 ID:LzlevGic
4.5LV8って、デザインどうなっちゃうんだろ。
RRだとルノーみたくなるのなかね。
スラントしたお尻はもう終わり?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 19:15 ID:tm9Gu3I1
>39
V8でRRっすか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 21:04 ID:PVHilD2w
次期997にはZF社と協同開発したCVTが出る予定。
でも997って2003年発売ではないだろう。
2002カイエン発表&発売、2003年末もしくは2004年始めに907発表、
2004年末にデリバリー開始ではと思う。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 21:11 ID:xA8eIMuU
高いスカイラインクーペ

俺のポルシェの印象
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 21:49 ID:fwJYLATc
高いS2000

俺のポルシェの印象
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 21:59 ID:PVHilD2w
マジレスだけど、一度自分で乗り比べたら絶対に違いが解るよ。
所詮雑誌や街で見かける、展示会でシートに座った、助手席に乗せてもらったぐらい
じゃ本当のすごさは解らないからね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 00:35 ID:YESIUG4s
>>42
そう。RRでV8。
RRV8は結構昔から研究してて、
993にV8載せたテスト車が過去に何度も目撃された。
またアメリカでは、996に他社製V8を載せた改造車があるそうだ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 00:56 ID:H+IoW0wY
RRのままV8にする理由はなんだろう?
排気量拡大したいだけとは思えないが。
これまでの3.8やターボで充分なんじゃ。
49名無しさん@そうだC1行こう:01/12/31 01:08 ID:FLak9Uhf
Fでも結局良い音してるのはtubiとかいれてるやつだし、993ではちょっと
音が静かすぎる!でも市販のスポーツマフラーよりノーマルほうが性能も
耐久性もいい!しかし964でも993でも触媒をストレートにするだけで
見違えるほど音もけたたましく、トップの吹けもよくなるね〜。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 01:43 ID:YESIUG4s
排ガス規制対策・燃費対策とハイパワー化の両立のため。

ターボでは今後の更なる厳しい規制をクリアするのが困難。
新たにターボ用の触媒を開発するのにも膨大な費用がかかる。
しかし、スポーツカーには常に進化(ハイパワー化)が求められる。
この相反する2つを成し遂げるには、NAのまま排気量を上げるしかない。
しかし、現行6気筒では3.8Lが限界。
更なる進化を果たすにはNAのままシリンダー数を増やすしかない。

本来V8を載せるにはFRかMRが理想だが、
911はRRじゃなきゃ売れない。
ポルシェに残された道はRRのV8しかないという事だと思う。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 02:38 ID:PbDjWmIx
たぶんカタログ上の駆動方式に拘ってRRを望んでる人は居ないよな。
RRにはボクサーが望ましく、ボクサーだからこそRRの欠点を最小に
押さえ長所が引き出せてると考える。
そのバランスを崩して無理にV8をセダンのトランクみたいなスタイルに
してまで載せるなら、いっそのことMRの方がよっぽど良い気がするが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 02:42 ID:rv1i0qGf
>>50
同様の記事をゲンロクか何かで読んだこと有るけどホントなんだねV8化
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 03:29 ID:6FcQvrP8
>44
ポルシェに乗った事ないんじゃないの?
スカイラインとは全然ちがうよ
のってて言うのもなんだけど、すごくいいよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 07:23 ID:8bjVuTN8
>>44
>>45
印象だけで判断してほしくないね!!
乗って見てから判断しなよ。
全く違う次元のものだから・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 09:33 ID:C8E+wUMU
各誌で996カレラ4S大絶賛だね。しかし、1190万って・・・。
極上の993ターボが買える値段だよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 11:23 ID:9HO4V/9y
>>55
そういう迷い方をする人が買うような車じゃないし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 12:35 ID:TJpUjY+R
>>55
オートトレーディングなら800万円台。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 13:32 ID:HF64HleE
>>44.45.54
45さんはまんざら嘘じゃないとおもうよ。
996試乗した後S2K乗ったら、シャープさは断然S2Kびっくり!
失ったナロー911時代も彷彿できたもん。
でも、このスレに集まってる人々には理解得られないのは当然でしょう。
”違う次元”って、支払った金額をもって、2次的にオーナーが創造する
次元のこと??車としてはそんな言うほどかわんないよー
やはり、いくらお金余ってても同等の価格帯にならないと買わないね。
オレ正統派商売人だからかな?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 17:52 ID:sGcf51V7
キャバクラでの、ナンパ成功率の次元が違うつーことだよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 18:52 ID:3bEWTFlB
>>57
996カレラ4Sはオートトレーディングでも1040万です。
PJとの価格差約150万。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 20:08 ID:GKzul6BG
S2000は乗った事ないからわかんない。
RRの挙動、電車のようにトレースするハンドリング、ポルシェっていう名前が
魅力だと思うけど。
ポルシェのハンドリングは国産にはないと思うけど、タイヤの太さのせいかな?
早い車はあるけど、乗りたい国産車はないな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 22:32 ID:s7zt7mnj
堺市の日O出モータースってメンテやら車両販売やってるようですが
いいのですかね?どなたかお世話になったかたおられたら
教えて下さい。HPだけじゃ わからんです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 01:13 ID:CWSBNM7c
>>54
煽りにマジレス厳禁ッス。

>>58
フアァ?
「シャープさ」だけでそこまで決め付けんなよ。
他にいろいろ比べるとこあるだろぉ?
別にあんたみたいな守銭奴にポル買ってくださいって
PJも誰も言ってないって。
正統派商売人だかケチだか知んないけど、
金に細かいのは個人の自由だが、イイものはイイって素直に
認めろよなぁ・・・。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 01:27 ID:6Rc6zbPo
そうだよ。S2Kとか言ってもキャバクラのねーちゃん、誰も知らねーぞ。
ポルシェつったら簡単に引っかかるぞ。だからポルシェはエライ。
65デミオスレのフェスティバGTX乗り:02/01/01 01:40 ID:X0nze7r9
>>64
「オープンカーのお客さん」言われそうやね(w<S2k
逆にろどすたあたりだと良くも悪くも分かっちゃうだろうし。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 02:12 ID:pT4j1hfL
S2k<968
968は今でも史上最強のベストハンドリングFRマシン。
すんません、S2Kってなんのことですか?
厨房な質問で失礼
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 04:26 ID:8zhAiNj+
2K=2キロ=2000
わかりましたか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 04:29 ID:AokScrJu
エア風呂をホットワイヤーに取り替えた人いる?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 09:33 ID:gYsdRsq2
俺も3.2をホットワイヤーに交換するメニュー考えてショップに
相談すると、キャブを選択の一つにとアドバイスされた。正直キャブ
って調整難しくアクセルの踏み方も難しそうだったが、ベストセッティング
されてると3.2でナローに近いレスポンスを体験できた。今ではキャブへの
変更に気持ちが大いに動いている。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 11:48 ID:ItzpoKrW
>>67
Windows2000の事を
W2Kというでしょ?
それと一緒
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 12:13 ID:eOaWxA/x
とにかくポルシェはS2000でもスカイラインでもないの!別世界なんだよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 17:07 ID:Az5i7iaH
そりゃ、あんだけ高い買い物すれば、別世界にいる気分にもなろうよ。
ボクスターだってS2Kの2倍は搾取されるわけだし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 17:32 ID:k9K78kJL
>>72
まプレミアム性は他には無い物だよね
でもフェラーリみたいな神格性はない気がする・・・
よくできた量販車を抜け出てないというか・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 18:00 ID:cYCunNjN
>72
うん!S2000やスカイラインよりは良いと思う、
でもFerrariには負ける!
Ferrariはやはりちょっとちがう!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 18:03 ID:cGzCWYgC
>>71
ヲタクならではですね♪
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 18:08 ID:cGQ+RMYZ
ポルシェ海苔には
ナローマンセーの走り体育会系と
能書きタレのスノッブさんの
2派が存在するようですね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 18:51 ID:FtTlWyeo
国沢先生も昔乗ってましたね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 20:51 ID:DoOCgO6G
>>78
>国沢先生も昔乗ってましたね

この火と↑930が好きだと聞いたが??
今何乗ってんのかな??
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 21:50 ID:44c/QVRt
>>79
今は中古のヘラーリ328とかいっぱい持ってるそうです。
このスレでポルシェとフェラーリ両方乗り比べた事がある人どんくらいいる?。
そういう俺も10年近く前に乗ってみたっきりだけど・・・。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 00:24 ID:+zxZtwpN
ふぇらーりは乗ったことない。買えんよ
店のオーナーに乗る?て言われたけど遠慮したしね
ま、ちょい乗りではわからんし、やっぱ1年位は所有して乗らんと語れんですよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 00:54 ID:+zxZtwpN
>>70
3.2ですか、俺も一緒です
キャブですか?試乗して良かったんでしょうか?
わたしは例のポルマガの記事で+50PSのエア風呂が気になってます
+50はちょっと???ですけどね
あれって日産のホットワイヤ(多分)+ROMの変更なんで自作でけへんかなー
なんて考えています。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 07:26 ID:UsEd+wkF
なんと世界で一つのハンドメイドポルシェが激安!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6821126
なんと世界で30台くらいあるポルシェが激高!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14758847

どっちを買えばいいんだろう???
つ〜か一番上のを作ったヤツ何を考えてんだろう??????????
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 08:53 ID:aMSALApk
絶対上、買うなら上に決まってる!(w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 09:33 ID:UZUX3kLJ
前、世界限定25台のCLK-GTRが出てたぞ なんでもあるな
ポルシェは前にエンジンがないから、
クラッシャブルゾーンが広くて安全らしいけど、
燃料タンクはどうなるわけ?
つぶれてガソリンが漏れるじゃないの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 14:41 ID:dMdxKACL
3.2のキャブ、当然試乗したよ。吹け上がり方が最高!!
そこは、キャブの良さを教える為ホットワイヤーにポン付け
モーテックの3.2も一緒に乗せてくれたが、吸気音と吹け上がり
はキャブの方が断然上!!ただし、パワーはモーテックの方が
少し上なので、タイムを狙う人にはモーテックのほうがいいかも。
しかし、キャブは思いっきりひたれる!!どちらも89のカレラで
作っているので、クラッチカバーとフライホイールを軽量なもの
にして、マフラーを等長にすれば更にフィーリングアップするら
しい。春頃にはそれに乗れる予定。楽しみ!!
>>87 かつて太田哲也のフェラーリがその被害に逢った。

ただ市販車は現車を見れば分かるけどタンクはかなり後ろに寄せてるんで
相当大きな事故でない限り大丈夫(経験者)。

>>88 モーテックつかうならホットワイヤーじゃなくてエアフロレスだったら
またちょっと違ったかもね。
>>89
そうだった。富士で太田哲也は燃料タンクむき出しのポルシェに突っ込んだったんだな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 18:16 ID:a8NIXqjy
>>87
ビッグバンパーまでは、タンクが前まで来てるから
ヤバイな〜(事故体験談)火噴いたよ!
でも今はGT3だから大丈夫!
92ちんかすくん:02/01/02 18:28 ID:BFVcOBmZ
>>89、90
原因はポルシェに非ず
マツダスピードがメンテしていたフェラ―リの構造に問題あり
>>91
冬厨は首都高板でオナニーしてろ
93ちんかすくんU:02/01/02 20:03 ID:8JZafkNv
>>92
知ったかぶりすんなよ!
ポルシェ乗れないやつは、退場〜退場〜
94ちんかすくんV:02/01/02 20:22 ID:QEG5oU8P
>>93>>91って事でよろしいですか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 21:05 ID:ExKm4jLN
>>88
チャブって調整難しそう!
ちゃんと乗る人がいつも調整するのかな??
・・・やんねーと思うが?
モーテックって名前は知ってるがどんなやつ?
メインコンピューターどうなるの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 23:09 ID:+zxZtwpN
キャブ化とMOTEC+エア風呂のご予算はどのくらいなんでしょか?
MOTECはちょっと高そうですね
確かに89カレラはもう少しだけ動きが軽ければなーと考えています
もしかしたら軽量化の方がええんじゃないかと考えています
これだとレカロに金が掛かるけど低予算で逝けそうだし
でもあんまし改造するのも趣味じゃないし
難しいところです
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 23:20 ID:F4zsRB68
MOTEC本体の値段はそんなにしないと思うけど
セッティングなど“技術料”含めたトータルは
3桁とどくかも? ちょっと前に俺が聞いたときは
店によってECU(M4)25万から、トータル150万まで
いろんな返事だったYO!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 23:42 ID:+zxZtwpN
150万はちょっと...6連スロットルでもねー
でもいずれにしろ3桁万円近くは行くんでしょうね
そんだけの予算なら3.6もしくは3.3turboの程度の良いエンジンをコンバートする
のと変わらんような感じですね
ま、あとほんの少しだけ車が気持ちよく動けば良いと考えとるので
100万はコストパフォーマンス悪すぎるわ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 03:26 ID:knE3hSVD
レスポンス、っていうだけだったら、MOTEC+6スロ+エアフロレスが
イチバンかもね。いまどきキャブってのも、いろいろ大変じゃない?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 03:45 ID:+7iS8kRH
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 07:28 ID:U97QA14G
キャブもセッティング出きる人が完璧に手を入れれば全く問題無し!!
俺の知り合いでテスタロッサをキャブにしてる人いるけど、アイドリング
長時間やっててもなんの問題も無し。当然運転にもなにも支障をきたさない。
それで、レスポンス、音ともに最高だった。そのセッティングをした人に聞く
と、12気筒からすれば6気筒なんて簡単とのこと。確か、そのテスタ改造して
3年程になるが、セッティングのし直しなく今も快調に走っている。まあ、
セッティングもしないよりしたほうがイイのは当然だが!!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 08:51 ID:jUurJwjW
エアフロレスと6連でもモーテックじゃなきゃ
だめだってことないと思うが・・・
知り合いで3.2のエアフロレス+6連+ハイカムで
メインCPUいじって300馬力出てたぞ!
だけど3桁万円はいった!!
やっぱ3.6乗せ換えの方がリスク少ないし
コストパフォーマンスいいんじゃない?
でも3.2ではあと少しのパワー出すのに金がかかる
俺は軽量化を選択したが・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 14:32 ID:DzmOC8DB
軽量化するのにも結構金がかかりません?

仕上げをキレイに見せようとすればするほど

金かかりますよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 16:44 ID:exQS0ECe
>でも3.2ではあと少しのパワー出すのに金がかかる
たしかに3.2乗りの一番の悩みどころですね
エンジンがお釈迦になってくれれば、その時ついでにチューニングなんて
考えれるけど、エンジン丈夫だし調子も良いし...
今年はとりあえずノーマルで頑張るか
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 18:26 ID:FrDSE5Ir
軽量化、俺はシートSPGにしてエアコン全て取り去り、内貼り74のRS3.0の物に交換
センターコンソール取り去り、オーディオ関係全て取り去り、これで約60kgの軽量化
に成功!!加速が鋭くなったのはモチロンのこと、なによりブレーキングに大きな影響
があった。走りが二周りくらいよくなった。車は3.2のカレラ、89物。値段的には大体
30万くらいだった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 00:57 ID:KtOXMrt9
age
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:57 ID:hU/jZXqi
>>105
74のRS3.0の物ってドアパネルの事?60Kgは結構すごいね
たしかに89カレラって贅肉多そうだからね
89の前は85に乗ってたんだけど、85の方が走りは良かったYO
軽量化も興味あるけど、中途半端に程度が良いので勿体無いしね
理想は1tそこそこで300PSでぎりぎり実用的な930かな
そこまでやるならベース車両にボロのSCでも買ってきた方が良いかもしれんね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 08:43 ID:THMJey92
ポルシェを夏も冬も毎日の通勤や買い物の足にガンガン使っている人っていてます?
俺はもったいなくて土日のドライブにのみ乗ってます。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:20 ID:dkcvXzVy
>>107
>85の方が走りは良かったYO
85の方がもともとの車重が軽い(915とG50の差)ので
実際に走りはいいと思う。。。軽い感じだな85は・・・所有者談

>中途半端に程度が良いので勿体無いしね
私の85も程度がよかったので無理な軽量化はやめた!
SPG2脚とリアのバンパー交換とトランクのお荷物、リアシート
はすしておわり・・・
そんだけでもずいぶんちがったぞ!!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:55 ID:hU/jZXqi
>>108
85カレラの時はそれこそ毎日乗ってたYO(通勤でね)
今の89は殆ど乗ってないかも(2000-3000/年くらい)
ガンガン使いたいけど会社に駐車場ないしね(笑)
でもガンガン使うと消耗品の交換代だけでも大変大変
ここいらが国産とちょい違うとこなんじゃないすかね
>>107
うーん85ですか、ちょい羨ましいですね
85の時は最初のポルシェだったかもしれないけど楽しかったなー
ミッションの感じも915の方がスパーンて決まると気持ち良いしね
しかも丁寧に扱わないと駄目だし(これがまた良い)、気持ちよさそうーー
私の89は内装色がバーガンディなんでチョットお洒落なんすけど
軽量化を考えるとチョット辛いです。内装色を変更した人っているのかな?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 17:06 ID:wQmyPnCh
北海道にて「911」1台体制で乗っていきたいななんて思ってますが、
ショップ等信用できるところってあるんでしょうか?
今すぐって訳にはいきませんが、資金等今から準備し始めてるくらい
一応マジなんですけど・・・。

どなたか情報お持ちの方いませんか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 18:02 ID:xGt7xs+T
>>111
新車で?
中古?
中古だったらどれ位の予算?
何年の車?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 18:10 ID:hU/jZXqi
>>111
どのポルを買うのか知らないけど、別に1台でも大丈夫だと思うよ
でも車置く場所に不自由じゃなければ俺は軽が1台欲しいYO
残念ながら北海道じゃないのでショップは知らんけど
デーラは無いの?中古でもデーラで見てくれるよ
金額もショップ系とそんなに違わないとおもうんだけどね
胡散臭いショップよりよっぽど良いYO
ま、普通の町工場でもOKかもしれないけど、ややこしい修理はデーラが一番?
胡散臭いショップなら腕の良い町工場のほうがよっぽどマシのような気がする
おれは腕の良い良心価格の板金屋さんの情報が欲しいっす
みなさんはどうですか?ちなみに俺の所在地は寝屋川@大阪です
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 18:25 ID:bYiGmz99
>>111
北海道の、どの辺よ?
漏れは札幌
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 20:33 ID:8H9qKh7H
http://www.porsche-japan.com/dealers/sapporochuo/default.htm
12号線と環状線の角のそばらしいです
最低地上高から言って冬は厳しいでしょうが
がんばってくだされ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 21:04 ID:dkcvXzVy
ちょっとした疑問だけど、年代によって回転落ちに差はあるよね??
930系のSCとカレラでもずいぶんと差があって、SCの方が落ちは
早いよね?さらに964系と比較するとカレラの方が落ちは速いよね??
最近964C2に換えたら落ちが遅くて気になるんだけど。。。
個体差あるのかな??気になる・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 21:40 ID:hU/jZXqi
とりあえず札幌にはデーラあるみたいだね
これで純正部品の入手は大丈夫?なんじゃないっすか
http://www.ksspeed.com
ここも結構重宝しますよ。届くの早いし日本語OKだしね
>>116
回転の落ちの違いですか?うーん乗り較べた事ないんで良くわからんです
でも回転の落ちってそんなに重要なのかな?疑問です
フライホイール軽いのにかえたら良いんじゃないっすか?
見た目は嬉しいかもしれんけど、実質はあんまり変わらんようなきがします
走行中のレスポンス?の方が重要じゃないかと...
たとえばアクセルのON、OFFに対してキッチリ車にトルクが伝わるとか
でも反応があんまし良すぎると僕チンでは運転できんかもー
118旧型チェロキー乗り :02/01/04 21:50 ID:Y6f5WOds
ポルシェ初のSUV カイエン
SUV派の俺にとってポルシェはあまり関心がなかったが、今年か来年あたりにデビューする(らしい)こいつはすごく気になる。
マジでほしいぞ。 X5を目標に貯めてきた資金に、あとどのくらい追加すれば買えるのだろうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 22:18 ID:hU/jZXqi
俺のポル君(89)の小傷が気になる今日この頃です
例えば、ドアの開口部とかボンネット等の...
よく雑誌などではみんな綺麗なんだけど、あれって定期的に板金しているの?
オーナの方々はどんな感じでそのあたりを維持しているんでしょうか
大阪あたりで良い板金屋しらないですか?
例えばデーラ御用達のところとか...
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 05:43 ID:6/koNfBw
あげ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 08:59 ID:+v/6O3UO
>>119
メンテはどこに出してる?俺も89のカレラに乗ってるが、
平野に在る、ロッキーポルシェさんのところが依頼する
所がイイ仕事するよ。と言うよりロッキーさん自体が手
抜き仕事をスゴク嫌うので、お願いする方も安心!!
板金屋直じゃ無いけど覗く価値は充分有ると思う。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 09:01 ID:1X6jYC9D
NAKAGAWAは不可ですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 09:29 ID:+v/6O3UO
箕面にシェルポってところがあるが、そこもイイ仕事するよ。
俺は930カレラで世話になってるが、ショップの人がメッチャ
オモシロイ人ばっかり。ここも覗く価値充分と思うが・・・。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 12:17 ID:WxrhTi3F
世の中にまともなショップってどのくらいあるのか???
ディーラーは別として金儲けのショップって多くないか??
ろくな整備ができんくせにすぐ自社パーツを売りたがるM○S
きいとるか!!!ヴォケ!!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 12:26 ID:uXSw5ECn
そんな不平不満をここで言ってもしょうがないだろ。
海でも行って、叫んできなさい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 12:47 ID:RthiG3Ch
大人気(嘘)の77にSCエンジン積んでます。
安くてそこそこ走るんで、まあ満足。国産2.0にも負けちゃいますが・・・。

全然話違うけど、ヤフオクの「車体」の欄に、変なミニカーやパーツ出さないで欲しい。見ズライぞ!
パーツはパーツの欄へ!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 12:50 ID:qeHKCM6L
まあそんな二束三文なショップは淘汰されていくでしょう。
もしのほほんと生き残っているようなら、それを残らせてる
客にも責任があるんじゃないかな?
128119:02/01/05 12:55 ID:7hODfUlZ
メンテは簡単なやつは自分で、あとはデーラとか知り合いの工場とか
機械的な部分はどこででも出来そうな気がするんだけど...
でも板金塗装はもろ腕の世界なんで良い店(おやじ)を知ってれば
何かと嬉しいなーなんて考えなんですけどね
やっぱ職人との接点がないとね。元請のうんちくなんて聞きたく
ないしね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 16:09 ID:gg1CcSxH
>>127
ん〜客が悪いのは分かってます・・・って
みんな雑誌なんかで見て信用しちゃうんでしょうネ!
でも嘘こいてまで売らんでもいいのに┗(-_-;)┛
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 18:52 ID:g2ExLlGW
まずは自分で足を動かして色々まわってみれば?
そうすれば自分に合ったいいところが見つかると
思うよ。そこの仕事ぶりも目の当たりにできるし。
何より直接いろんな事が聞ける。そこでキライな
ウンチクをたれないかどうかをためしてみれば?
元請でもホンモノのところはそうそうウンチクは
言わない!!一番の財産だし、雑誌に載ってる様
な当然なことはいちいちしゃべらない。これは腕
のイイショップではあたりまえなこと。俺は少な
くともどこでも出きるようなことしかしない所は
安心して任せられない。俺のいきつけはユーザー
に合わせたセッティングをしてくれる。他人が乗
る同モデルに乗せてもらうと一目瞭然!!89のカ
レラでもセッティングによって全然違うモノにし
てくれる。
131119:02/01/05 19:08 ID:7hODfUlZ
>>130
ハハハ、おっしゃるとうりですね
昔はデーラの工場長で定年退職した人がいて見てもらってたんだけど
もう完全に引退しちゃったので...
その人全然出し惜しみしなくて良く教えてもらったなー
そのときの技術が役にたって通常メンテなら自分でも出来ちゃうし
あーあの時に板金屋も紹介してもらっときゃ良かったYO
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:32 ID:ZrIHOR+1
出し惜しみ無く良く教えてくれる方なら今からでも
最高の板金屋教えてくれないの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 00:42 ID:V2aDP4P+
大阪なら日之出モータースは?
http://www.911hinode-m.com/index.shtml
頑固オヤジって自分で言ってるのがイタイが、よそのHPでも評判は良かったよ。
134あぺっくす:02/01/06 00:43 ID:vGqqHmF9
ぽるしぇもいいけど八六もね!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:59 ID:hzDCjHP2
101
136厨房でスマソ:02/01/06 02:13 ID:HcuBDXhN
現在ラインナップされてる車種で
日本未発売のやつってどれくらいあります?
よかったら教えてください・・・。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 05:04 ID:V2aDP4P+
>>136
現行ラインアップで日本未発売のモデルは無い。
日本未発売があるとすれば、イギリス&オーストラリア向けの右ハンドルMT仕様ぐらい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 08:38 ID:obys9DLc
>>118
カイエンは1300万
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 11:22 ID:kmsmbajt
昨日の朝、名古屋で996カレラがのた打ち回っていました
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 12:16 ID:RGVQCtFM
皆さんに質問です?
996ってどうですか?993・964と比べて!
走りの部分で。(価格は抜きで)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 12:22 ID:3RS/fF/n
風俗嬢でも簡単に乗りこなせる996
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 13:04 ID:U6EPqCzG
>>39
>2002年987(MCボクスター)登場。
>大幅なフェイスリフト、インテリア一新。
>ボクスターSは6気筒3.4L280ps

リアはS2000のようにガラスに変更されるのでしょうか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 18:26 ID:cPEUnHrK
>>140
996、当然走りが良くなっているのはあたりまえ!!
走らせれば歴代の911の味は出るだろうが、その範囲
がどんどん狭くなっている。だから、雑誌のインプ
レッション等で911を扱いきれる(本当はどうか?だが)
人は911らしさは充分に残っている。というが、その領域
に踏みこめる人間は素人には少ない。だから、歴代911の
味を求めると重いブタに感じる人が多いだろうし、911の
名前が欲しく何がなんでも新車がイイと言う人には快適に
速いイイ車!!俺は車がなんでもやってくれるGT3やGT2よ
り遅くても扱う楽しみの多い964RSや930、ナローのほうが
オモシロイ!!(一応その辺の車全て購入して体験済み!)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 18:42 ID:dKUNoG2A
Pはクソ。
145厨房でスマソ:02/01/06 19:42 ID:HcuBDXhN
>>137
レスサンクスです、
そうですか、現行車種には未発売の物は
ないんですか・・・。
高校時代の同級生が未発売のポルシェを買った
なんていう話を聞きまして、一体何を買ったのか
全然分からなかったのでちょっと質問させて頂いたんですが・・・・。
未発売車購入ってのはガセだったかな(w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 22:14 ID:N7LUvwmB
>>144
そういうオマエもクソ
147119:02/01/07 00:07 ID:YsIKKz2X
>>143
よーするに89まで930とそれ以降はRSなどのスポーツ?版がGOODでOK?
本当に911が欲しい人は大方そんなかんじでしょうね
たぶんそういう連中は買い得んなんて興味ないでしょうね<-俺も
でも僕スターはちょっとだけ興味あるとか...軽量版が出れば?

スポーツカーブームの世代はポルシェ好きってのは分かるけど
それ以降の若者はどうなんだろう...
遅い速いなどのスペックやステータスでポルシェを選ぶのだろうか?
たとえばM3と996どっちにしようかなーとか?
そんな若者より、どーしても911が欲しくてSCを100万で買っちゃいましたー
なんてお馬鹿さんはいないのかねー
最近は欲しい車がみんなワゴンなんて淋しすぎるYO
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:22 ID:GG+hcAzS
>>147
>スポーツカーブームの世代はポルシェ好きってのは分かるけど
>それ以降の若者はどうなんだろう...
俺、マジ厨房だけど・・。
ポルシェなんて乗った事もないけど、ポルシェが好き。欲しいと思う。
買えるようになるまで(年&経済的に)程度の良い、空冷モデルが
残っているか心配な今日この頃。
996が欲しい。
993も欲しい
964は乗ってみたい。
930も乗ってみたい。
911も乗ってみたい。
149119:02/01/07 03:31 ID:YsIKKz2X
>>148
厨房か!ポルシェに乗りてえか?
スーパー化世代の奴らは当時は消防だぞ。ホンでもってヤットコサ
手に入れたYOて人たちが大半だぞ ->俺の場合は前車のカレラを27か8で
ポルはそこまで我慢というか頑張ってでも乗りたい車だYO
たしか新車販売のターゲットの年齢は43歳だったっけ?そんなもんだ
免許取ってから乗る車はとりあえずMTのにしとけYO
当然激安の車でOKだ。200万とかローン組んでワゴン買っちゃいけないぜ
それと996は空冷じゃねーぜ、残念ながら水冷だ
あとポルシェは寿命はかなーーり長いので心配ご無用だ(964以降はしらんけど)
SCでもすでに20年モデルだYO!整備されていれば通勤でも大丈夫だ
ま、頑張ってくれ!
150111:02/01/07 09:27 ID:r7pcApYF
遅くなって申し訳ありません。
レス下さった方々どうもありがとうございます。
説明不足でしたので補足を。

貧乏サラリーマンでして、頭金を地道に貯めておりますので中古で500万円以下です。
私的には964が好み(デザイン的に)ですが、準備が整う頃にタマが残っているかどうか。。。
当方札幌在住です。

現在別の外車に乗っているのですが、ディーラーの対応が激悪でして
北海道の輸入車ディーラーって私が聞いた範囲だとどこも評判悪いのですが、
ポルシェディーラーの情報はいまだ聞いたことがなかったので・・・。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 11:59 ID:VXiN/iad
>>138
NAのV8で1300万?X5の4.6よりも高いじゃん。これでポルシェも終わりかな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 12:02 ID:4tsEpdz1
153名無しさん:02/01/07 12:15 ID:6heVli9B
>>152
おもしろいよ。おもしろいが関係ないじゃん。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 12:58 ID:Od35imK/
>>147
ビックバンパーを80万で買っちゃいました。
155厨房:02/01/07 13:47 ID:HQaVbDBn
350万円くらいの911ターボ

1年間で維持費はどれくらい見といたほうがいい?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 13:50 ID:Q7W350Lg
>>153
すまん。あまりの面白かったので、つい。

>>155
911ターボといわれても…。何年式?
157厨房:02/01/07 13:57 ID:HQaVbDBn
>>156
89年以前のモノで
930っていうのかな?

車購入の選択肢の一つにポルシェ911が入ってるです
よろしくおねがいします
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 14:03 ID:+uW67dEm
>>156
程度によります。
ただ、店売り350万円程度のターボということだけど、
壊れなければ車検費用やガソリン・オイル代、タイヤ代程度。
壊れだしたら覚悟と予算次第。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 14:04 ID:3Bhtn+25
ポルシエあんまり良い印象無いです
20代前半ですが、バブル時期のいろもの車って感じが・・・

小学生の時に、近所でベルディーの選手が女かっさらってたのも
ポルシエだったな〜w
160厨房:02/01/07 14:17 ID:HQaVbDBn
>>158ありがとう
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 17:30 ID:2pceVLsK
ポルシェ乗ってるのがかっこいい時代じゃなくなったのは確かだよね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 19:59 ID:Z2Sd6jlX
>>161そのほうがいい。
ポルに乗ってると、ミーハーだの、成金趣味(まるで成金には見えないはづだが)とか言われるのが非常に困った。
まあ、バブル期に964のティプなんかに乗ってたのは大半が見栄っ張りだったが。
一般人から見ると、ナローも930も964も同じに見えるらしいので、ナローや930好きからすると・・・。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:47 ID:dblFeCh2
>>162
激しく賛同!!
でも今でもポルシェ乗ってるって言えない・・・
何言われるかわからん!!
「あいつは金持ちだ!」とか「普通の人間じゃない」とか
「何考えてんだ!」とかはたまた「馬鹿だね!!」なんて
思われそう・・・って思われてもいいんだけど、やっぱ
普通に生活している俺からしてみると不都合の方が多い
んだは。これが・・・・
164162:02/01/07 20:58 ID:Z2Sd6jlX
>>163俺も同意!
俺は、好きで100万以下の930乗ってるが、会社の人間には言ってない。理由は163と同じ。

だが、ある日乗ってるとこ見つかって・・大騒ぎ!
曰く「金持ち」曰く「趣味わる〜」曰く「いくらだ?500マンくらいするのか?」・・・

85マンと言っても誰も信じてくれない。車仲間の中では、一番の貧乏人で通ってるのに。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:00 ID:XO2i4NoW
先日知り合いのポルシェに乗せてもらった。
タイヤがキーキーものすごい音を立てていてビクーリ。
なんとかベルト?が寿命らしいけど、本人はいたって呑気。
すぐに替えなくても平気なのか。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:02 ID:XO2i4NoW
先日知り合いのポルシェに乗せてもらった。
タイヤがキーキーものすごい音を立てていてビクーリ。
なんとかベルト?が寿命らしいけど、本人はいたって呑気。
すぐに替えなくても平気なのか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:02 ID:XO2i4NoW
にじゅうかきこごめんなちゃい。
168162:02/01/07 21:23 ID:Z2Sd6jlX
>>165駄目。
169119:02/01/07 21:36 ID:YsIKKz2X
>>154
良いね!で調子はどうよ
>>162,163,164
俺も同じだ!誰にも言えん、自己満足の世界だな
客先にどうしても車でいかなあかんときが苦労するぜ
離れたコインパーキングにとめておくけどさ
161の言っているように乗っているのがカッコ良いとはおもわんけど
運転している時は@ハァァーイイナァァァーこの車とは思うYO
俺は一人コッソリ洗車なんかしてるときはカックイーゼこの車とかも思うぜ
こんなのはワゴンやボンゴじゃ無理でしょ、とりあえずは
170154:02/01/07 21:49 ID:Z2Sd6jlX
ありがとう!今のところ絶好調!問題点は・・・遅いってくらい(w
>>165
オレの86年式930もキーキーいってるけど
なんの音でしょう?
172119:02/01/07 23:54 ID:YsIKKz2X
>>171,165
音はどこから鳴っているんだ!
フロントからだと
1 ブッシュの音 -> これはゴムOKのグリスを吹きかければなおるかも
  めんどうだったらCRCでもふきかけて様子見
2 エバポレータ(エアコンの熱交換機)やブロアーまわりのモータの音
  これはポルのモータ関連はベアリングなんて無いのでばらして運がよければ
  グリス、運が悪ければモータもしくはアッセン交換
  これはスイッチのON、OFFで判別可能だYO!
リアからだと
1 ファンベルトもしくはエアコンベルトの劣化
  とりあえずファンベルトの方は1年くらいで交換!ゴムの質悪いからねぇ
  これは耳で判断!交換方法は付属のマニュアル参照
2 その他の場合はまたしてもモータのグリス切れだな

他にも原因があるかもしれないけど俺の知っている範囲はこんなもん
930ではよくあるトラブルですです
モータならメタルが焼きついてなければ良いんだけどね
気合入れれば全部自分で出来るYO!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:15 ID:fgGZdU71
>>172
一生懸命書いてるけど、
165は「タイヤが」って言うてるがな・・・。
御苦労ハン。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:15 ID:izgzlu5m
友達が928を欲しいと言い出してます。

車体で200万までで欲しいみたいなんですけど、928って正直どうですか?
まったりATで走りたいみたいなんですけど。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:22 ID:MKpRQ0P/
まだやってんのかいな・・・
ポルシェというブランドを使ってしょぼい自分を際立たせたいのはわかるが、
ポルシェってカッコよくないで?まだわかれへんの?
早くここから出てってアイドル画像でティンポ擦っとき!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:24 ID:hEoOCBTo
>>175
煽りご苦労さんです。
全メーカーに煽りいれるの大変でしょ?
でもそれでお金もらってんだから仕方ないね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:28 ID:MKpRQ0P/
ごめんな〜〜
煽りじゃなくてほんまにキショイひとたちやし、
それに気がついてへんと思うたから忠告したろとおもたんやけど
やっぱ人間ホンマの事言われると気〜わるいわな。
今度から気〜つけるわ。でも、自分らまじでしょぼいで・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:30 ID:vvMATUzD
何かこのスレ・・・
俺のポルシェオーナーのイメージが。。。崩れテク・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:35 ID:hEoOCBTo
偽関西人は不要。

>>178
イメージ持つのは勝手だけど、これって現実なのよねー。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:36 ID:jVR9gY4I
さ〜て、本当にポルシェに乗ってる人は何人いるのかなぁ(ワラ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:49 ID:MKpRQ0P/
うわ〜〜!
>>180 の書きこみでイッキに覚めたとこみると
やっぱ童貞だらけのスレやったんや!!
きっしょ〜〜!なんかばっちいいいい
バイバイ、オナニー野郎達!
182171:02/01/08 01:02 ID:AkOntQf7
>>172
走行中リアからブレーキ鳴きのような音。
サイドがどっか引っかかってるかと思って
カチャカチャやっても止まらない。
下回りとベルト見てみますよ。
183119:02/01/08 01:14 ID:W80zs4vt
>>182
ずっと鳴っているの?動きはじめならブレーキ(パッド)が引きずっているかも
ベルトだと停止中にアクセルが動くとこがあるので手でひっぱって確認
ネクタイ着用は危険なので駄目ですYO!
あとはドライブシャフトのブーツが破けていないか、ハブベアリングかなー
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 02:40 ID:pURBsUXJ
俺もこの人みたいなポルシェライフをおくってみたい。
あ、けっして煽りやネタではないよ。マジな感想。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1151/index.html
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 02:43 ID:JFCvSitY
>>184
ポルシェ使いは雨の日,風の日は飛ばさない」

へたれなだけじゃん(笑)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 10:44 ID:oMaN+UyP
>>184
くるまにあに乗ってた人だね
雨の日にとばさないのは普通の人。
雨の日でもとばすのはキチガイ。

車種に関係なし。

「ポルシェ使い、ポルシェ乗り」なんていう自称を用いる人はいわゆるヲタク。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 11:16 ID:QIMRXLch
「ポルシェ遣い」は?>>187
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 12:54 ID:dPYEhZAp
>>177
こんな所で煽りを書く奴って、惚れた女が実はポルシェに乗った奴が好きだったか、
もしくは、付き合ってた彼女をポルシェに乗った男に横取りされたか、まあそんな
小さいことでポルシェに恨みを持っているんだろうけど、君のようなゴミに100万回
けなされてもここに来るポルシェ乗り、ポルシェ好きには悔しさなんて微塵も感じな
いと思うよ。まあ、俺みたいに相手をしてくれる心の大きな人がいることだけに感謝
したまえ。ゴミくん
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 13:05 ID:lEF2WjqL
ポルシェはいい車。
ポルシェ海苔にダサ坊が多いと思われる。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
そんなとこではなかろうか・・・・・
191993だゴルァ:02/01/08 13:07 ID:VULa80qw
クラブスポーツ純正の再度ステップ
この前ヤフオクで30000円で落札されてた
(でもツメ折れ・黄色ペイント・パテ補修)
とても云い状態とは云えない
ちなみにPJ取り寄せで15漫位

ペイント無し・ツメ一部折れ・片側一部破損(角が少し欠け)
がありますが誰か買いますか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 16:30 ID:yVocpvry
500万だったら何を薦める。買ってみようかな?
社内での書き込みテスト
すまん!
194119:02/01/08 16:49 ID:uO9oSYv1
>>189
DQNは夜中しか来ないのね
あんまり相手せん方が良いよ、疲れるだけだから
195119:02/01/08 17:10 ID:uO9oSYv1
>>190
ちょっと違うと思う
車では負けている?ので乗ってる奴がブ男だと安心するんじゃないかなー
そりゃ最新ポルシェに竹之内みたいなのが乗っていたら、誰でもへっこむよ
そりゃお医者さんでもポルに乗ってるときは単なるハゲ親父の場合もあるしね
ようはあら探しの対象になりやすいんじゃないのか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 17:42 ID:lEF2WjqL
ブ男だからポルシェに乗るのか?
竹之内なら許せます・・・・・
ようは、ポルシェとは嫉妬の対象になりやすい。
でも欲しくはない・・・・・
でもちと欲しい・・・・・それがポルシェ。
197もへじ:02/01/08 18:05 ID:Ac2ZdQiG
前にどこかで見たが、首都高で見かける水色のポルシェは
粗チンな上、女グセが悪いお坊ちゃまらしいぞ。
そうゆう奴がポルシェの風格を下げているとオモワレ!!
198119:02/01/08 18:06 ID:uO9oSYv1
ブ男がたまたまポルシェ好きだからでしょ
ポルシェとは嫉妬の対象になりやすいのは同意
でもちと欲しい -> なぜ?どんこらへんが?
本当に欲しい物を手に入れなよ!その為に努力もするんだよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:13 ID:zdMGtyoq
ポルシェかぁ・・・
BNR34に勝るにはコレしかないか・・・・・。
でもポルシェ以外で活きたいんだよなぁ・・・
だって、ポルシェじゃねぇ・・・。
200栄光のスカイライン:02/01/08 18:24 ID:4BbiGJWA
ポルシェの種類は分からんですが、BNR34の方が速いですよ!
乗る人に左右されますが、首都高あたりでは断然Rのが速いです。
カラフルなポルシェが何色も走ってますがね。
速いのは見たことありません。内回りに多く見かけますが、たいしたことないですね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:30 ID:KXBHZa9q
だから何回も言うてるやん、ダサイくてショボイ自分を
グレードアップしたい気持ちはわかるが、ポルシェってダサイって!
だいたい、どっかで聞きかじった事を書き並べて楽しいか?
RRをキッチリ乗りこなしてるポルシェオーナーってホンの一部やん!
おまえらポルシェブランドに頼ってるだけやん!
ポルシェに嫉妬?アホ言うたらあかんわ。やる言うてもいらん!
フェラーリ―なら欲しい!乗りたい!NSX、バイパー、コルベット
アストンマーチンどれもいいけどポルシェだけは絶対いやや!
202エボリアン:02/01/08 18:32 ID:dfD88eAK
ヲレも水色ポルシェ見たYO!
下品な走りしてたな
まるで自分だけの道のように。
あれ見たらポルシェのカブは下がるNE!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:32 ID:TVRuX9xj
>>200
おまえさんの見たのは、古いポルじゃないの?
964から下位の。

993・996でくらべたら、
当然乗る人によって左右されるが、同じ技量を持っていれば、ノーマル同士なら、
ポルだろうね。
BNR34のチューンならどうだろう。911のNAモデルは厳しいな。
ノーマルのままで勝てそうなのは、993turboS・996turbo・996GT2
かな?
204エボリアン:02/01/08 18:35 ID:dfD88eAK
いやくれると言われたらもらいます=ポルシェ
しかしその足で売りに逝きます=ポルシェ
ポルシェブランドに嫉妬?・・・ん〜
いい車とゆうのは認めるが
やっぱ、その多くのドライバーに問題ありかな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:54 ID:4rx2iTBQ
>>201
あえてポルシェだけがイヤって言ってる時点で、アンタポルシェを意識しまくりだよ。
>>203
首都高だったらやはりRのほうが強いんでないかな?そもそも993や996のターボ
なんて走ってる数自体が少ないし。でもサーキットならポルの圧勝だと思う。特に周回
重ねてからは結構差がつくよ。やっぱりポルシェのブレーキはイイ!!Rは後半タレてるみたい。
206まいこです:02/01/08 18:56 ID:D8EiUniW
なにがやっぱ
ぽるしぇっしょ
だよ

ああん?
ああん?

こら
なにが
やっぱりだよ
こら

どこがやっぱりなんだああああ?
あああ?こら
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:58 ID:rJrb5vSD
 ↑
いっぺん氏ね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:04 ID:KXBHZa9q
>>5
あたま悪いやっちゃの〜〜。あっ!だからポルシェ擁護派なんか!
あんな、俺はポルシェはスポーツカーやないって言いたいんやわ。
下品なデザインの乗用車やな。それにも気がついてへんねんから
やっとれんわ!ほんま。
あかん!ミスった!
>>205 の間違いね!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:07 ID:4rx2iTBQ
>>208
>>5だって、ププッ。誤爆ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
お前も相当あたま悪いやっちゃな〜。(^o^)
>>210
ありがとさ〜〜ん!大阪人には誉め言葉やで!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:23 ID:l/yPsBYf
200KM/hオーバーからチョロつく鼻先
ステアの接地感はなくなり
まっすぐ走ろうとしない

それでいてコーナーじゃ アンダーからいきなりオーバー

乗り手を選ぶ? 奥が深い? リアルなスポーツカー?
いやいや実はただの欠陥車だろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:30 ID:KXBHZa9q
>>212
ちょっと待ってあげてね。ポルシェオタの人達が今一生懸命
色んな文献開いて反撃しようとしてるから・・・
だって、ここの人達頭がイッテルし、聞き齧りを流用するの大好き
やから・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:48 ID:NQOfI+Oo
MR-Sに乗ってますがここに来てもいいですか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:54 ID:qOTAnXS4
>>5って書き間違えたおバカさん、ポルシェは自分とこの車をスポーツカーなんて
言ってないよ。GTとは何度もいってるが。まあ、煽りに来てる奴らを見てるとほんと
ポルシェを意識してる奴ばっかりだね?それとBNR34?そりゃ車があれだけ色々制御
してくれればポルシェを乗りこなせない人でも速く走れるよ。あれ乗って遅いほうが
おかしいんじゃないですか?パワーも実際300馬力以上あるだろうし。
216天の声:02/01/08 19:55 ID:l/yPsBYf
反撃するなら14巻137ページだ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:01 ID:oMaN+UyP
>>212
どのポルのこと言ってるの?
分かんないと反撃できないよぉ
何回言うてもわからんのかいな・・・
意識してるんやなくて、ポルシェって、自分らが
思うてる程エエ車やないって言いたんやわ・・・
それを祭り上げてるお前らがキモイ・・・
だいたい車の性能をパワーでしか測れない時点で
お前はアホ!もうええ!アホ相手にするのは疲れた・・・
ちなみに我が家は車屋さん!車の内から外からウマ―ー
ってできる立場にあるけど、車の作りとしては設計は馬鹿!
配線関係は日本車の軽の方がよくできてる。
今後もこんなダメ車盛り立ててあげて!時々覗いてあげるから。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:07 ID:oMaN+UyP
>>218配線関係は日本車の軽の方がよくできてる
同意!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:09 ID:xVWmFWa0
って言うより日本の軽は合理のカタマリなんだから当然でしょ。
一定の品質を確保した中で安く安く作るためには、そうせざるを得ないんだって。
221119:02/01/08 20:16 ID:uO9oSYv1
また荒れてきているなー
どーでも良いけど一度自分で所有してから気に入らなければ文句でも逝ってくれ
ポル好きだけど、別に他の車を否定したりはしないYO!
一番欲しかったのがポルだったのさ
R34だったらR32の方が良いかな俺は
MR-Sも良いんじゃねーの、正直どんなのか乗ってみたいYO
200KM/hオーバーから...てのは欠陥か?欠点ではあるけどね
そうじゃないモデルもあるし...俺のはそうだけどさ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:44 ID:qOTAnXS4
>>218
あんたも何回言われても解からんアホだね。ポルシェ好きな人は欠点も含めて
好きなの。それと、なにもパワーだけで語ってないのも言葉の解かる頭があれ
ば充分理解できるはずだけどね。ただ俺は300馬力あって遅いはずが無いと言
ってるんだが、君のレベルじゃそれも解からない?そんなおバカさんには何を
言っても無駄かもね。まあ、ガンバッテこれからもポルシェ乗り、ポルシェ好
きをバカにしてくれたまえ。どれだけ無駄な努力をしているのかを気付くまで。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:52 ID:oxOAI7/h
>>218
あんた所で速いポルシェ乗ったことあんの??
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:55 ID:QQyBqunw
930の貧乏人です。
ヤフオクでタコアシ&マフラー入手しました。
燃調が心配です。フューエルデスビの調整くらいで大丈夫でしょうか??
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:57 ID:qOTAnXS4
ポルシェスレなのにごめんなさい。俺はランボルギーニミウラと
フェラーリ288GTOに乗っているが、どちらも好きで乗っている。
特にミウラなんて設計に対して結構クソに書かれるが、全く関係
ナシという感じ。それと、この2台以上に欲しい車が無い!!
そんな俺も昔は911に乗っていた。73のRSに964のRS、RUFCTR等。
それも全て好きだったから。設計がクソだとここでわめいてる暇
があれば、ポルシェ本社にでも直談判に行ってこい!!それでポ
ルシェを動かすことができれば、直接会ってでも話を聞いてやる。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 21:05 ID:oxOAI7/h
>>225
い・い・ぞ!!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 21:07 ID:TVRuX9xj
>>225
73のRSか。
イイ!俺も、一度乗ってみたいよ。

>>222
よく言った。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 21:10 ID:TVRuX9xj
>>225さん。
73カレラってのは、話に聞くとおり、
回転がものすごく落ちて、シフトチェンジ大変なの?
これよりすごいの?http://isweb39.infoseek.co.jp/motor/aircool/mpg1.html
229165:02/01/08 21:17 ID:lb3aOpid
119さん、色々と解説していただきましたが、間に合いませんでした。
ついに車内に焦げ臭い匂いがして、メーターのトコにたくさん赤色のランプが点滅したそうです。
「火事?」と思って点検したところ
何とかベルト(ファンベルトだったかな)が切れてしまっていたそうです。
その後JAFのお世話になってレッカー移動し、大出費だったと嘆いていました。
「早く手入れしなかったから、車がスネた」とも言ってました。
常に整備を心がけると何十年も乗れるけど、怠ると痛い目に合うのですね。
171さんも早めに整備してね。
>>225
あんたの場合ポリ思ーなさすぎだよ。
73RS乗ってたけどあまりいい思い出なかったな。
俺もポルシェ好きだけど100%容認する気にはなれないな。
まあ,ほざいてる厨房は無視するとして。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 21:31 ID:QQyBqunw
>>228そんなにレスポンスいいか??
こんな程度ならいくらでもいるぞ。

ポル以外でも、A型やL型等、国産のメカチューンならこんなのは標準的な吹け。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 21:44 ID:qOTAnXS4
>>228さん
同じですね!!回転落ちは2リッターや、2.2リッターのほうが
いいかも?ただ、ポルシェ本社に行ってファクトリーが組んだ
2.8リッター、ツインプラグモデルに乗せてもらった時は正直
鳥肌が立ちました。ちなみにレブリミットは9000回転!!
自分のエンジンを送って同じ仕様にしたかったのですが、全て
するのに20年前で850万位かかると言われ断念しました。今でも
あのモデルがあれば欲しいですね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 21:53 ID:QQyBqunw
930海苔ですが、こんなに短いストロークなら軽く吹けて当然。コベントリークライマックスなんかもそうですよね。
特にエンジンとして優れているわけではない。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:05 ID:aNdd5bYm
最近964も個人売買等で200万前後でチラホラ見るようになりまして、
予算その位で964か(予算の関係で)930の購入を考えています。
(993以降には手が出ません)
でもその位の価格で購入したとしても
購入後即機器トラブルなんて事ないのでしょうか
あとポルシェに乗っておられる方はいつも色々な方に聞かれると
思いますが、維持費はどうなんでしょう?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:12 ID:oxOAI7/h
>>232
あたりまえだっつーの!
2Lや2.2Lのピストン、コンロッドと2.7、3.0とではイナーシャが違うだろ!
てゆうか回転落ちがそんなに重要???
それよりアクセル踏んだ時のトルクのツキ、レスポンスの方が重要な気がするが・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:12 ID:QQyBqunw
前に書き込んだ85万の930ですが、今のところ何も問題ありません。
ただ、買う前によーく見る事。乗らせてもらうこと。
個人で日常使ってる車がいいと思います。オーナーに聞けば悪いところも分かってるし。
200万なら、バリバリの930が買えますね。
ただし、930(ターボ含む)や964のNAはひとつも速くありません。その辺を理解した上で買わないとシビックに抜かれて悔しい思いをしたりするので要注意。
993のNAもパワーだけならシルビアのブーストアップや、L6の3リッターに完全に負けてます。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:15 ID:2cshYe56
ポルシェの内装はどんなですか?
また電機系のトラブルは起こるんですか?
238236:02/01/08 22:24 ID:QQyBqunw
内装はモデルによりますが・・
雑誌で言われるほどトラブルはありませんよ。ノーメンテの屑車を掴まない限り。
ただ、964でも初期は既に10年落ち。色々な部分に経年劣化はあります。930ならなお更!
よく、単なる経年劣化を、ポルシェのウィークポイントと勘違いしてる人が居ます。
たとえばSC、20年落ちです。国産ならジャパンとかsA22cです。まともな車ありますか?
239236:02/01/08 22:33 ID:QQyBqunw
経年劣化した部分はきちんと修理しなければなりません。が、思ってるほどお金はかかりませんよ。
部品もそんなに高くないし。問題は、ポルだからって、高い工賃設定の店。
240234:02/01/08 22:38 ID:aNdd5bYm
236さん早速のレスどうもです!
マターリ走るつもりなので遅いのは承知です(藁
85万で930購入されたのでしょうか
羨ましい限りです。
グランプリホワイトの930に憧れています。
やはり知人の知人等の個人売買が良さそうですね。
当たり外れはありますが運試しと思って(ヤフオクも同様)
まあ気長に掘り出し物を探してみます。
急がないのでゆっくりと…
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:47 ID:qOTAnXS4
>>235
当然ですよ。ただ、アクセル踏んだ時のトルクのツキ、レスポンス共に
完璧に思える程イイので、回転落ちの良さなんてその副産物のようなも
んですよ。まあ、900kg(実測920kg)に300馬力(実測302馬力)なので、
トルクのツキがイイのはあたりまえですがね。
242119:02/01/08 22:50 ID:W80zs4vt
>>165
あちゃー間に合わんかったかぁ
ところで車載工具はチェックした?標準状態なら真中の所にベルト1本
はいる所があるんだけどねぇ、それとベルトを外す工具もね
もし無かったら予備で新品を入手しとかんといかんよ
それとベルトの劣化はだんだんと音が大きく耳障りになってくるので
なんとなく分かるはずです。<- もうそんな心配はいらんか
>>173 残念でした。読みが甘いねぇ
ポルシェはあんましタイヤのスキール音はならんのよ
たぶんオーナの人たちは理解されているんで反論はしなかったけどね
243236:02/01/08 22:54 ID:QQyBqunw
>>240私もヤフオクで買いました。中古屋の親父さんが足に使ってた車を運良く買えました。
以前は国産のチューニングカーに乗ってて、興味は有ったのですが現実的な値段じゃなかったので・・
ここ数年安くなってきたので、まず、ナロー、930、964の見分け方から勉強して(藁)先輩に色々教わって、ヤフオクを監視し始めて半年目で買いました。じっくり行きましょう!!
244119:02/01/08 23:02 ID:W80zs4vt
>>225
すごいですね。ミウラなんてスーパーカー世代なら憧れを通り越して@夢@のような車ですよ
おまけにCTRだってぇ イエローバードですよね!これは憧れにしておきます
>>ALL古い?ポルシェ予備軍
心配ご無用、情熱があれば維持できるYO!治らないトラブルなんか絶対ない!!
唯一心配なのは76年式以前?ぐらいからの錆だけだ
930までならトラブル所は比較的単純なんで絶対治るって
といっても殆どが消耗品+経年劣化だけどね
245236:02/01/08 23:09 ID:QQyBqunw
>>244同意!まずは乗ってみよう!!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:11 ID:8w5CqkGr
>>205
首都高で速いポルシェいるよ
Rとポルは首都高ではいつまでもライバル
てか首都高走ってる人に唯一認められてる外車
ポルシェは見栄張るだけのもんじゃない!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:18 ID:9Nm33J2V
>首都高走ってる人に唯一認められてる外車

オレはどのクルマも認めているが……。
そももそも「認める」ってどういう意味だ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:24 ID:KahQUf7i
>>246
初耳だ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:36 ID:8w5CqkGr
>>247
Rと対等に走れるって事だよ
そんな車 ポルシェ以外見たこと無いぞ
250119:02/01/08 23:42 ID:W80zs4vt
>首都高走ってる人に唯一認められてる外車
湾岸なんじゃらの中になった内容か?多少は見栄もあるよ認めるよ!俺はね
見栄が全く無きゃユニクロ着て電車通勤するYO!
もう一台ポルが所有できるなら、964のタルガTIPで通勤したいよ。
ポルの暖房は高性能だからねぇハハハ
さてとageてみっかぁ
251不買運動:02/01/09 00:08 ID:0lElODZA
多くの煽りさんに同調するわけではありません。
ここに集うポルシェ好きにもちろん罪はないでしょう。
しかし、世間一般のポルシェに対する絶対信仰は間違い
であり、本当の車好きであれば現在のポルシェ社の
車作り(経営姿勢)に講義するため、あえて買わないのも
一つの方法ではないでしょうか?(シュトゥッドガルト?
まで行ってドイツ語で直談判できる人って限られますよね)
そこまで考えずにブランドかなんかでぽんと996あたり
買っちゃう多くのオーナーは(けっこー多いんだろーなー)
煽りさんの批判対象かも。。。皆さんご検討を。
252119:02/01/09 00:20 ID:cbo/f1ec
>>251
たしかにSUVだっけ?ありゃひどいな
ポルシェが経営難にでもなってワーゲンあたりに引き取られたら良いのかな?
ワーゲンのフェルディナンド・ピエヒ会長が再建してくてるとか?
とりあえず旧車のパーツだけは無くなって欲しくないなー
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:53 ID:iSplKnSq
まー、ポルが多少あくどかったとしても
糞BMWほどじゃないからイイでしょ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 01:18 ID:9Vw8gpo4
ポルシェだろうがなんだろうが、こんなに物があふれている
のに、いまだに物を買うことに喜びを感じている奴はみんな糞。
間違っているのは、ポルシェに対する絶対信仰ではなく、消費者を
食い物にする今の消費社会のシステム。
それがわかってて996買っちまったから、すげえ鬱だよ。
自分で自分のことを糞だと証明しちまったからな〜
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 02:21 ID:r2O1NHY6
996カレラは400万くらいが適価。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 04:14 ID:6Tw9Skb2
MADE IN CHINAなら、適正価格かも。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 07:46 ID:IKsaasVO
>>212
亀レスですまんが、996は200キロオーバーでも鼻先どっしりしてるよ。
964とかそれ以前のポルの話?だったら10年以上前の車(場合によっては
20年以上前?)と現在の国産ターボ4WD車をくらべたら国産が速いのが当たり前。
でも02モデルの996カレラとか乗ったらびっくりすると思うよ。ターボ&4WD
の996ターボだとさらに驚くと思う。
>>255
その基準だとだったら国産車も今の半額になっちゃうね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 09:11 ID:OvMdFr1d
>>239
まさにその通りですな!部品自体はそんなに言うほど高くない。
しかし日本車のレベルで考えても安いとは言えないが・・・
それよりもっとポルシェに対して不信感を持ちやすいのが
いわゆる「町の修理屋」程度のショップに問題あり! (-_-#)
やたらと工賃高いし、おまけにまともな話が出来ないし、事故車売る。
そんなショップ早く潰れてくれ!!!
>>255
同意!!
今の996には作りや雰囲気からして何の魅力も感じません・・・
安っぽすぎる・・・次は993RSが欲しいヨ〜
259119:02/01/09 09:12 ID:SFUh1XqJ
>>254
もし俺が車に1000万円ポンと出せる身分なら996もしくはもう一寸出して
GT3(もうないか)を買うYO!
他に候補の車があるか?俺には無いぜ
中古ならあるかもしれんけどね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 09:31 ID:aT6HnJX3
ポルシェなんて最悪じゃん。意味なく高いし、だったらSUBARUの
インプレッサWRXでしょう。ポルシェと同じ部品使っているし、
四駆だし、低価格だし、水平対抗エンジン使っているからな。
ポルシェなんて、たんなるストレート車じゃん。ストレートで速いのは
初心者!コーナーを極めて中級。上級ともなれば、ストレート、コーナーでもない
ところで差をつめるもんだ。その代表的なのがインプレッサWRX
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 09:43 ID:i+3gc53v
オーナーの皆様、購入する際に程度を見誤ってしまい、
予定より出費がかさんで「車屋に掴まされたよ!ウワァァァァン!」
って人います?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 10:08 ID:it00zN67
>>246
首都高で速いポルシェとは?
本当にいます?赤、白、水色とは言わせませんYO!
黄色は結構速いですが・・
263119:02/01/09 10:08 ID:SFUh1XqJ
>>261
致命的なトラブルってのは無いよ。多少のトラブルは仕方がないね
所詮はド中古なんでね。
経年劣化の部品交換だけでも結構な金額になる場合もあるので、そのあたりは仕方が無いですな
とりあえず機関が大丈夫でまともに走ればOKかな。あとはチマチマ修理していく感じです
>>260
免許持ってる?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 10:28 ID:it00zN67
260のことは言わないでいてあげましょう・・・・・
265236:02/01/09 10:55 ID:3uywlQra
たまに行く峠にナンバー付の996カップに乗ってる人がいます。
やはり速いですよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 11:02 ID:hrXcMuFh
某所にはPがいっぱい来ます。Fも来ますが。
あの場所にいるPは反則なくらい速いです。
実際、反則な車両もいますが・・・
首都高なんかとは比べもんにならないと思います。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 11:03 ID:/2wzv/L3
>>260
どこに、同じ部品が使ってあるんですか?
水平対向で四駆なら、イイってもんじゃない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 11:05 ID:/2wzv/L3
>>264
スマソ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 11:05 ID:OwYIwQ3w
スバルは、ポルシェをパクろうとしたら前後間違えて作っちゃいました。
それがインプです。アンダーマシンなのでラリーにしかまともに使えません。
アルシオーネをバックで走らせてますがなにか?
271236:02/01/09 11:12 ID:3uywlQra
>>266某所ですね?眺めの良い。
272 ◆O6ISLoaQ :02/01/09 11:14 ID:kw83KMWw
黄色Pっす。

外では敵わないGTRが数台居るけど、内では負けたことは無いけどな。。

なんか色々うんちくたれてる奴いるけど、何にも知らないんだね。
車はカタログスペックだけじゃ語れないっしょ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 11:16 ID:/2wzv/L3
269
実は
ギアを間違えただけかもよ
後進6速(5速だったかな)
前進1速
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 11:20 ID:hrXcMuFh
>>271
そうですね!あそこは奥が深い!
>>272
本物の黄色Pさん?????
結構年配の方と拝見してましたが・・・
やはり内では敵無しですか?(汗
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 11:27 ID:JEXzcM35
速いの、見栄張りなの、貧乏なの(泣)、小心者なの等等
いろんなドライバーがいるのは、ポルシェだろうがサニーだろうが
同じ事。
276119:02/01/09 11:31 ID:SFUh1XqJ
速い遅いなんてどーでも良いんじゃないの?
首都高で速かろうがサーキットで速かろうがあまり意味が無いと思うYO!
一般道をかっ飛ばすのはどんなゴタクを並べてもやっぱ珍走団と同じだぜ
それに車なんて乗り手次第でしょ。プロレーサ相手なら峠の下りで軽でも遣られるYO!
速さが全てならGT−R買っちゃうしね
277236:02/01/09 11:39 ID:3uywlQra
>>276同意。
速さだけなら俺も930なんかに乗り換えず、国産乗ってるもん。
278261:02/01/09 11:41 ID:vdzNYUXU
>>263
レスありがとうございます。
よく「ポルシェは見極めが重要」とか聞きますけど、
意外に「騙されて泣きを見たぞ!」って証言少ない気がしたので。。。

田舎者でして、「記録簿無し」でその辺の中古車屋にたまに
売ってるくらいなのですが、どうにも信用できなくって。

ちなみに皆様盗難対策等してらっしゃいます?
狙われる率高そうなイメージがあるんですが。

走りに関係ない厨房な話題でスマソ。
279236:02/01/09 12:15 ID:3uywlQra
964までなら、既に盗難の対象にならないので大丈夫。

見極め・・
77以降のボディはまず腐らないので大丈夫。反面、その年式で腐ってたら事故車か、よっぽど保管が悪かったはずなのでパス。
まあ、当時1千万近くした車だから、概ね保管は良好なはず。
あと、安くなってきたのでポルに乗り換えてる国産チューニングカー乗りが大量発生中。(俺もそう)
数年後、そいつら(俺含む)が乗り倒した車が市場に流れる時が要注意。ノーメンテでガンガン乗ってる奴多し。
今が底値なので、また少し上がるかも。
280話題違いスマソ:02/01/09 12:30 ID:8HM4OtVH
ポル全般OKというのに甘えて・・。
現在ボクスターの右ハンドル、MTの購入を考えています。
しかし、正規物ではすでにラインから消失しており、手に入れるためには
1:正規品中古、2:並行。のどちらかだと考えています。
1に関しては、当方地方のため球数が少なく、雑誌・ネットで情報集めているのですが
まったく見あたりません。
2に関しては、やはり地方ということでディーラー以外に頼れるところは・・。
ということで、並行物のディーラーの扱いをご存じのからいらっしゃいませんか。
「ここで見た。」「並行でもOK」など情報有りましたら、よろしくおねがいしますm(__)m
281236:02/01/09 12:44 ID:3uywlQra
大きなお世話かも知れませんが、右ハンは辞めたほうが・・・
282119:02/01/09 12:45 ID:SFUh1XqJ
>数年後、そいつら...
たしかに怖いね、ノーメンテよりも変な改造してて元に戻らんのが難儀かも
ド中古を買う時の基本はやっぱ、どノーマルですからね
おれももう1台100万弱でSCでも買っとこかなぁ
>>280
近くにデーラは無いの?あれば一度相談してみたら?
認定中古車を探してくれるんじゃないかなー
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:47 ID:JEXzcM35
中古車は、行った店の在庫にあるだけじゃないからなぁ。
遠くの系列店にあっても引っ張ってきてもらったりできるし。
284280:02/01/09 13:04 ID:8HM4OtVH
素早いレスほんとにありがとうございます。
>>281
右ハンだめですか・・?インプレとかでは違和感無いって言われていましたが・・。
998の右ティプトロに乗ったときに、ポジション的には問題なしと感じたので、ポルは大丈夫なのかなと・・。
田舎のため、片側1車線で軽トラ抜くことなども日常的なので、右が便利だと思っていたのですが。
>>282
ディーラーは、半年ほど前に「玉があったら連絡してくれ」といったのですが
反応なしです・・。ゴラァしたらでますかね・・。
>>283
ネットで在庫をアップしているところなど有りませんでしょうか?
また、「ここにあったぞゴラァ」という情報ありましたらよろしくお願いします。
右+MT+オープン+グットハンドリングで考えたら、ボクスターがベストかなと
おもいまして・・。
100歩譲るとS2000になってしまいますし・・。(W
よろしくお願いしますm(__)m。
285 ◆O6ISLoaQ :02/01/09 13:07 ID:kw83KMWw
黄色Pです。

確かに速さは全てじゃないですねー、俺もそう思います。
ただ使いこなしてるって意味では速さも重要な要素なのでは?<スペヲタは嫌い

俺が言いたいのは、速さ、耐久性、フィーリング スタイルをどの次元でバランス
させてるのかが、車好きにとっては大事ですよね。もちろん使い方は様々ですが・・

ーーーーーーあくまでも主観ですよ(スタイルは好みなんで除外)ーーーーーー
例えば「GTR」    速さ◎(いじれば) 耐久性▲ フィーリング○
   「インプ」  速さ○       耐久性▲ フィーリング○
   「EVO5〜」  速さ◎       耐久性○ フィーリング○
   「ポル964〜」 速さ○       耐久性◎ フィリーング◎   
   「フェラ355〜」速さ○       耐久性▲ フィーリング◎(エンジンのレスポンスは意外にモッサリしてますが)

こんな分け方だと、かなり大雑把ですけど、、、

それと皆さんGTRは速いっておっしゃいますけど、ノーマルのGTRは全然速く無い
です(ステージにもよりますけどね)
現在、コストと速さで一番パフォーマンスが高いのは、ランエボでしょう。

そういえば、GTR乗ってる人が言ってました、、GTRは高級な賃貸マンション、
ポルは新築マンション、、つまりGTRは常に支払いが続くけど、ポルは買って
からは安いって。確かに、維持費においては、GTRに比べると格段に安いですね。

ただし、俺の書き込みはあるていど攻める走りをする人でないと該当しないです。
(例えば走行会レベルである程度通ってるような人が対象)


>274
俺が年輩って噂があるんですか?(笑)
うーむ、、微妙な歳ではありますが、、、やっと30代ですよー
逆に若造に見られるんで、仕事では損する事も多いですね。

>266
見晴らしの良い某所のCUPの方は多分知り合いです(白?)俺のハンドル名を言って
頂ければ多分、解ってもらえると思います。・・俺もCUP欲しいっす、あれはマジで良い!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 13:09 ID:JEXzcM35
ポルシェジャパンに3店ぶんのリンクがあるでしょ。
http://www.porsche.co.jp/preownedcars/default.htm
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 13:17 ID:3uywlQra
>>285基本同意。

黄pさんて、ちょっと前にTPでノーマル9932台に追われていきなりスピンしてた人じゃないですよね??
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 13:18 ID:hrXcMuFh
黄色Pさん違いなのかしら・・・
私が聞いたのは白髪交じりの紳士でした。髪を後ろでいわってある。
実際に見かけた時は運転手までは見えませんでしたが・・・。
(私が芝浦で警さんと会話してる時に横を通過されて行きました)
左ハンドルのPはやはり内に多いんですか?
絶景な場所に来るPは、反則ですよね(笑
だってそのまんまレース出れるんですもの(汗
289236:02/01/09 13:21 ID:3uywlQra
黄色pさんすいません、287で失礼な書き方しました。(書いてから読んだら自分の言いたかった事とニュアンスが違ってることを発見)
290280:02/01/09 13:28 ID:8HM4OtVH
>>286
サンクスです!!でも残念ながら、チェック済みでした。
やっぱり手始めに、ディーラー逝ってもっかい「探してください。ゴラァ」
してきます。
全国のディーラーに手配したらいつかは手にはいるかな・・。
ところで右ハンBoxter乗りのインプレッションきぼん。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 14:11 ID:tn3s10C+
>>280
自動車ライターの河村康彦氏(字あってるかな?)は右ハンMTのボクスター乗って
おられますよ。日本国内での使い勝手を考えて右ハンにこだわったらしいです。別に
不都合は無いようです。私も知り合いの996の右ハンTipと試乗会での986の右ハン
Tipを運転しましたが、別に不具合は感じなかったですよ。高速や駐車場の支払いが楽
で使いやすさに感動しました。MTの右ハンに関しては乗ったことがないのでわからない
ですが。どうやらポルシェの右ハンの評判の悪さは964や928での事らしいですね。
あと、評論家の熊倉氏も氏自身が買うなら右ハンTipのカレラ4に国産DVDナビにする
と雑誌に以前書かれていました。
292236:02/01/09 14:36 ID:3uywlQra
930軽量化すると、どのくらいになるんでしょうね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 14:50 ID:LwPoSHXB
>>292
何がどのくらいなの???
294236:02/01/09 14:52 ID:3uywlQra
車重です。
ヒーター、クーラー、内装で。
295261:02/01/09 14:53 ID:SJl2Ovpd
>>279
レスどうもありがとうございます。

>数年後、そいつら(以下略)
と言うことは、中古市場にある程度波があるって事ですかね。
長く乗るなら多少無理をしてもタイミングを逸しない様に買うのが
ポイントなんでしょうか。

>>282
元に戻らない改造って例えばどんなのでしょうか?
296236:02/01/09 14:59 ID:3uywlQra
好みもあるので私はチューニングは否定しませんが、例えば、せっかくのナローにターボフレア付けちゃうとか・・
かな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 15:01 ID:JEXzcM35
>>296
2.8RSRレプリカってウソつけばいいじゃん。
298119:02/01/09 15:37 ID:SFUh1XqJ
>>261
たとえばさボディ補強したりロールバー入れたり、標準装備なら嬉しいんだけどねー
あと激しく足回りを強化してボディにストレス掛かった車両とかも
ターボフレアーも痛いね
自分で改造するのは良いけど、改造された中古はご勘弁てな感じですよ
299 ◆O6ISLoaQ :02/01/09 15:57 ID:kw83KMWw
>288

間違いなく俺じゃないです。最近は取り締まりが凄いんで、PAにはまず行きません。
車種とかも全部書いてるんで、解る人には解るって感じで、この名前使ってます<「名前」参照

あのCUPの人とは草レースでたまにご一緒してますよー
300261:02/01/09 16:02 ID:SJl2Ovpd
>>296-298
なるほど・・・その辺手の入った車はちょっと遠慮したいですね。
標準装備の車は、私には縁が無さそうです。(^^;

私的にはうしろがつるんとしている方が好きなので、
ターボウィング(って言うんでしょうか?)とかも無い方が嬉しいです。
どのように取り付けているか判らないのですが、付いている車輌を
完全に元に戻す事って可能なんですか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:34 ID:x74i2qVz
>>300大半の製品がリヤゲート一体式なので、ノーマルを買ってくればOK(ヤフオク等で2マンくらい)
302119:02/01/09 16:39 ID:SFUh1XqJ
>>261
うしろがつるんですか!レトロちっくで良いですよ。俺のもつるんとしてるしね
カレラウィングは取り外すのは容易かなぁ、俺のは元から付いてなかったので
詳しくは分らんけど (誰か知っている人教えて)
バランスを考えるとフロントのスポイラーもはずさんといかんしね
板金費用とかどの位になるんでしょうね
あと中古での狙い目は不人気色、例えば茶色とか...
人気色は何となく手荒く扱われている車両が多い気がします。何となくだけどね
303280:02/01/09 16:53 ID:8HM4OtVH
>>291
情報ありがとうございます!
そんなに酷評ではないわけですね・・。安心しました!
駐車場、ゲートetcよく使うんですよね・・。地方で・・。一人で・・。助手席に誰かいれば・・、鬱試
でも未だかつて、右ハンドルのMTに乗っている人を見たことがない・・。
Tipっでも左ハンドルの方がほとんどだもんなー。
軽トラ毎日抜かなくてっていい環境だったら・・って、それでも右ハンドル買うだろうなー
追い越しで躊躇しなきゃいけないのは、しんどいから。
駄レスSage
304261:02/01/09 17:03 ID:SJl2Ovpd
>>301
一体式なんですか。外せば元通りって訳ではないんですね。
部品が手に入れば元に戻すことは可能なんですね。

>>302
基本的には外装はノーマルがいいのでフロントバンパーも
純正の方がいいですね。
ポルシェの塗料ってなんか特殊な塗料を使っていて
普通のショップでは扱えないって聞いたことがあるのですが。。。

本日はそろそろ落ちます。
レス下さった方々どうもありがとうございました。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:23 ID:TbDk8esk
右ハン関連で言わせてもらうと、ポルシェ乗るならやはりMTで左ハンドルに限る
と思う。本国と同じ仕様で、MTで乗るのが真のポルシェの味わい方だと。
逆にわからないのは左ハンドルのTipに乗ってる人。利便性や快適さを求めるの
なら割り切って右ハンドルのほうが良いと思うんだけど・・・。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:32 ID:TbDk8esk
誤解されるといけないけど、996&986の右ハンドルTipの出来はかなり良い。
少なくとも普通に乗る分には不具合は無いし、左ハンドルTipに劣る要素は無い。
ただ、MTで乗るとなると、ペダルレイアウトなどで支障があるかも・・・。
Tipはオートマ2ペダルなので違和感は無いが、MTで3ペダルになるとね・・・。
MTなら左ハンドルにするのが吉だろうね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:36 ID:hrXcMuFh
私が見た黄色いPも速かったですよ!中はガラガラっぽくてロールバー
だけが見えました。凄いすり抜けであっとゆう間にいなくなりましたが。
まだ取り締まり厳しいんですかね?
警さんと話ししたらPは分からないから捕まえられないと言ってました(汗)
308 ◆O6ISLoaQ :02/01/09 17:53 ID:kw83KMWw
>287
俺はTIPじゃ無いっすよー、車種とかは書いてあるんで良く探してみてください。

>307
厳しいですよ(涙
309303:02/01/09 18:00 ID:8HM4OtVH
>>305,306
レスありがとうございます。
Tipに関しては現在のところ考えていません。
BoxterS(MT)に試乗したときに、Tipとくらべて力感の出方がだいぶん違うと感じとので・・。
渋滞もほとんどないような環境ですし・・。
MRでも右ハンドルだと3ペダルの配置は厳しいのですね・・。
うーん、残念・・。
一度、試乗してみれば納得がいくのでしょうが・・。どこにもない!!
どうしよう、100歩ゆずってS2000になってしまいそうだ・・。
でも、圧倒的にBoxterが好みなんですけどね・・。
1台しか所有できない身としては、実用性に関しても馬鹿にならないですよね。
毎日、攣りそうになりながらゲートにカード通すのも・・、カコワルイような。
実際左ハンドルはゲート前で渋滞作ってて、朝の急いでるときは後続車の
「今時、左かよ。」視線が突き刺さってます。こんなことも愛があれば何とかなるのかな!?
くだらん内容スマソ。
ゲッ右ハンのBoxsterってもう無いんですか?
密かに狙っていたのに。むぅ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 19:11 ID:qfSlHPbk
右ハンはペダルレイアウトに大きな問題有り。911の場合
312名無しさん@そうだドライブへ行こうよ。:02/01/09 19:18 ID:/2wzv/L3
ってか、中古の時に、左ハンと値段変わる?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 20:03 ID:joQR1ASu
>>311
それって964の時代の話じゃない?>>291>>306が書いてるように996からは
改善されてるはず。
>>312
うーん、やはり下取りは悪そう。といっても大した差ではないだろうけど。
そもそも964以前の右ハンドルの評判が悪すぎたからね。現在でもそれを引きずって
いる感じがする。そもそも右って在庫も探してる人もかなり少ないでしょ。
930でコイルオーバーにしてる人いる?
上の皿はストラットと同じように動く?
315303:02/01/09 21:18 ID:8HM4OtVH
>>310
をー、同じヘンタイ志向のヒトハッケーン!!
当たり前ですけど、もし手に入れた暁には、廃車になるまで乗りつぶします。
マターリなので情報有ったらよろしくお願いしますm(__)m。
雑誌で見かけたとかでも、ありがたいです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 21:48 ID:nInzpBrv
水色も充分速い気がするけど・・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 22:02 ID:x74i2qVz
74番が最速かな。
でもレースになると、もっと速いのが沢山居る。
上には上が居るもんですね。

フライジンガーの?993は996でも勝てないようですね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 22:08 ID:zgvm3VPh
>>311
左ハンの時点で既に問題ありますが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 22:10 ID:x74i2qVz
>>318確かに。何で当時問題にならずに延々と販売されていたんだろうか?
>>319
当時っていつのものでしょうか・・?そんなにペダルレイアウトがやばい時代が
有ったんですか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 22:21 ID:x74i2qVz
911は全部
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 22:42 ID:lK/7nAqb
ボクスターって正規輸入では右−MTはなかったのでは?
98年式辺りは判りませんけど手元の価格表には載っていない。
>>322
初期はあったです。2.5のころ
324318:02/01/09 23:40 ID:zgvm3VPh
>>323

930に乗ってましたが、本来ブレーキのあるところに
クラッチがありました。従っておかまみたいな脚になります。

964以降の車は知らないが・・・
325323:02/01/09 23:51 ID:8HM4OtVH
>>324
オカマワラタ。
思わずあしもとでやってしまいました。
すごく、ペダルの間が狭いってことでいいんですよね?
やっぱりホイルハウスの出っ張りのせいかな?
326318:02/01/10 00:09 ID:JKYYOres
>>325

ペダルの間隔はそれ程狭くは無いと思いますよ。
むしろロドスタなんかのほうが狭くて困るかと(慣れないと)

ABCペダルがそのまま車体中央にスライドしている感じです。
なんで改善できなかったのか不可解ですが・・・
327323:02/01/10 00:59 ID:3aPlYpW7
>>326
なるほどー。うーん難しいなー。今度機会があったら見てみよう。
旧ゴルフのペダルの狭さビビッタ(ABペダルいっぺんに踏んだ)から、そんな感じかと思ったのですが・・。
996から大きくなった分余裕が出た、またはAT好きの日本市場向けに
すこし気を遣ったということでしょうかね・・。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 07:41 ID:ZBGjnYhX
S2000はやめとけ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 08:50 ID:uWZyVl4m
>>327
ちょうどCペダルが体の中央にあると思ってください。
各ペダルの間隔は狭くありません。
10年乗ってきましたが慣れてしまえば何てこと無いです。
シートをレカロ等に変えて中央よりにオフセットして取りつけると
少しは改善出来ますヨ。(=^_^=)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 08:55 ID:0/DJSczP
930では右ハンも左ハンもペダルレイアウトに問題ありだったのですか?
でもそれもある意味いい味ですよね。
331峠996カップ:02/01/10 09:59 ID:DtxJYTmD
私の事が、話題に・・私など、それほど速くないですよ!
仲間内では、トンでもない人が沢山居ります。
本当に上には上が、有るものですね〜。

昨年の成績は、惨澹たるモノでした。時間が取れず、練習不足が原因?
それとも、センスの問題か?今年は頑張るつもりです!

黄色Pさん<
御無沙汰してますね〜!今年も宜しく。

明日か明後日、FISCOに行こうと思っています。
今の時期は、渋滞無く裏道で無くても大丈夫(笑)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 11:15 ID:WFIMfhku
ペダルどころか、ステアリングコラムがオフセットしてたっつーか
シートのセンターとずれてたもんね。
あれは964とかは直ってたのかな?
333119:02/01/10 11:31 ID:kCDZSS7+
でもワークスマシンではサーキットによって右ハンドルも使用していたはず
レーシングドライバーもおかまみたいな脚で運転していたのだろうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 11:47 ID:fnaN9et5
>>333
だから930以前では左ハンドルもオフセットしてて変だったんだって。
おかま足ペダルも左ハンドルの話だよ。
335236:02/01/10 12:54 ID:ZFdLrXWD
>>331応援してます!!頑張って下さい!
336 ◆O6ISLoaQ :02/01/10 13:22 ID:PZg3FS60
>331
いや、こんなとこでご挨拶できるとは、何より(笑
今年も宜しくです!
337323:02/01/10 13:47 ID:3aPlYpW7
>>329
なるほど!足そろえて座る感じですね・・。女子アナなかんじ(いすに座って横座り)
なわけですね・・。
BMWのE36右も、ハンドルの軸ずれていて、自分の真正面は向いていなかったけれど
気にすれば、気になるけど・・。ってくらいでした。
ちなみにペダルレイアウトは左にオフセット、ややオカマっぽかったです。。
フットレルトがないのが一番気になりました。
>>328
やっぱり、やめといた方がいいですか?先日50kくらい知人に乗せてもらって
屋根があいて、高速!%0くらいで安定、流れをリードできる
の最低条件を満たしていると感じたのですが・・。
でも、その一言を待っていた感じもします。
残念ながらPorscheのほうは試乗とちょいのりだけです。
語る資格はなしです。ボクスター乗りのかたは購入のときに迷われましたか?
338119:02/01/10 13:59 ID:kCDZSS7+
オフセットなんだけど言われて初めてそーなんだて気がついたYO!
ま、俺は全然問題ないけどね <- 初めて乗った時から
感覚が鈍いのか順応性が高いのか分らんけどね
でも車体がデカクなるなら今のままの方が良いやとは思うな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:37 ID:l1133QSS
>>332
やっぱ直ってねーぞ!!
340目薬。。。:02/01/10 17:24 ID:41QP4Hjf
>黄色のPさん

おいらの知ってる、黄色のPさんは都内に3人います。
知ってると言っても見たことあるだけですが
一人は老人。もう一人は若いやつリーマン風。
この間。年末見たのは、ホストと銀座のお姉の2人組み。
ここに登場してくる黄色のPさんはこの中にいますかね?
おいらもPに今年から乗りますよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:48 ID:nN8kosJs
私が知ってるのは二人です。
老人。もう一人は確認できませんでしたが車を見かけました。
2台とも速い車でした。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 20:05 ID:k2tS4e80
運動会で常勝の青993ってどんな人が乗ってるんだろう??
カップ等には出ずに、運動会でカップカーやセミプロ?をぶっちぎり・・・。
カコイイ!!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 20:15 ID:+nbhKCOV
おれの愛車のポルポル彼等はヤマハのバイクに負けた・・
344 ◆O6ISLoaQ :02/01/10 20:30 ID:PZg3FS60
>340
うーん、どうなんだろ?でも普段は乗ってないから、違うような・・・
他の板でも登場してるんで、それを見たら解るかも?
今年からPですか、良いですね!だったら運動会来ませんかー?

>342
知る人ぞ知るって人です。確かにカッコ良いっす、あのエンジン欲しい。。>500ps位あるって話し。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 20:51 ID:k2tS4e80
>>344何処でやってるエンジンなんでしょうか?
346 ◆QVrCGquc :02/01/10 20:52 ID:PZg3FS60
>345
元GTで使ってたエンジンって聞きました。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:09 ID:k2tS4e80
500ps!
雨の中での激走がカコヨカッタ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:35 ID:JUP/mc5Q
あの、やっぱり右ハンTipのポルシェってバカにされるんですかね?
今度996カレラを新車で買うつもりなんですけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:41 ID:k2tS4e80
バカにはしないと思いますが、996・tip・右ハンとくりゃ、何もポルじゃなくても.....と思いますが
996の形が好きなのですか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:45 ID:JUP/mc5Q
いやあ、ポルシェが子供のころからの憧れだったんです。
家庭の都合で1台しか持てないので利便性を考えて996がいいかなと。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:54 ID:k2tS4e80
996が新車で買えるなら、家庭の都合など何も無いと思われ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 22:00 ID:JUP/mc5Q
>>351
都内なので駐車場の関係があるんです。マンションの地下で各戸に1台分しかない。
通勤での仕用と奥さんに貸す事も考えると996の右ハンtipになっちゃいますね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 22:11 ID:k2tS4e80
なるほど・・・
でも、ポルなりの走り方するのは週に数回でしょ?
じゃあ、家庭&奥さん用に別の車買って、郊外のガレージ借りて、993rsってのはどうでしょうか?
(実は俺の憧れ)
左ハンドルTipより、ミーハーじゃないと思われます。
「どや!ぽるしぇやで、がいしゃやで!」っていう、脂ぎった感じ無くてなくて
「たまたま気に入ったのがポルシェですが、何か?」ってかんじで乗れば
超カコイイ(・∀・)!
355目薬。。。:02/01/10 23:50 ID:mnZus+oa
344>他の板っすか?
どこすっか?
おいらの見たPとは違かったんですね。スマソ

水商売2人組の人は印象的でしたっすよ。
この板にいないすかっねー?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:53 ID:9J9q88uu
どんな車でも同じだけど自分の満足できる車じゃないと、
すぐ買い替えたい病になるよね。
奥さんが車好きならともかく、普通の人なら353に同じ。
357浜の友人 ◆ED/SWRDA :02/01/11 00:03 ID:TJFOSavd
ポルシェって空冷エンジン?
358119:02/01/11 00:39 ID:PTpLOLpw
>>353
ルーフの中古でEKS付いたやつはどーYO!
359119:02/01/11 00:43 ID:PTpLOLpw
間違いました >>352 ですね
たしかEKSて後付け出来たような...200万くらいしたはずだけど
左ハンドルだけかもしれんけど
360右ハン・5MT@964海苔:02/01/11 02:28 ID:iB3/AXxB
>>311,313
そんな「大きな問題あり」なんて言うほどでもないって。
誰かも言ってたけど、「言われれば気になる」程度だし。
日本で乗るなら、やっぱ右ハンだと思われ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 09:50 ID:5LkkB2ki
>>342さん
青いポルシェ!?
500馬!?じゃあ・・・首都高の中でもその車はターボ車なんですね・・・。
黄色さんその他のNAであの速さ・・・それがターボとなったら・・・
恐ろしい。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:02 ID:ufMFCYz5
酷いスレですな。見ていて恥ずかしくなる(笑
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:02 ID:BPyrJ7NC
>>361運動会で速いのは、青と言うよりも、水色の993です。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:05 ID:5LkkB2ki
>>363さん
水色・・・とゆうと、黄色Pさんの友達とゆう車ですか・・・??
993と言われても形はよく分からないのですが。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:10 ID:QvnNrRGc
水色ってフライジンガー仕様の奴?
あと、黄色Pさんやその友人がサーキットや峠なんかでこいつには勝てない
すごかったっていうのはどんな車だったですか?996ターボ?モデナ?GTR?
366峠996カップ:02/01/11 10:21 ID:jLPcqxNb
>236さん
声援有り難う御座います!!自分なりに頑張ります。

水色993は仲間内です。エンジンはヨーロッパGT戦のエンジン!
車もドライバーの腕も、最高ですよ〜。
今年のOO国際レースに、某チームからオファーの話、出ています。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:27 ID:5LkkB2ki
>>366さん
無知で全くすいません。
993とか996とか区別つかないものでして(汗)
その凄いエンジンの水色は、首都高で見かけるあの水色なんですか??
368 ◆QVrCGquc :02/01/11 10:31 ID:5txhw6dw
>364
あはは、なんか俺の友達の青P(水P)と
運動会(草レース)の常勝マシン(水色)と間違われてるみたいです。
その常勝マシンはナンバー付いてないですよ。

全く違う人ですので、勘違いしないでくださいね。
C○関係で良く出てくる水P(青P)は俺の車とほぼ同じ車です。つまり、奴もNA。

>365
多分それで当たりです。

勝てない車ですか、それではお答えします(笑)>実際に絡んだ人たち
サーキット>996GT3CUP、996GT300の車、993RSR、993GT2、大体こんなとこでしょうか・・(運動会面子)
      YASHIOの金S15にもぶち負けたな(悔)
C○    >やっぱ、イジったGTR。2リッタータービン交換も腕がある人だと危ういです。(車種ってよりはドライバー次第です)
峠は最近は行ってないです。

モデナで速い人が居たら、是非お手合わせ願いたいですけど、Fで本気で踏んでる
人って、、居るには居るけど、遭遇するなんて殆ど無いです。
そういえばC○で355でそれなりに速い人は一回だけ走った事ありますが、そん時は
一応面目保ったかな。

そーいや、このまえ新しい996GT2(ラジアル)VS俺(Sタイヤ)をサーキットで絡
んだんですが、、、ラジアルなのに、あの速さ!!!ビックリしました。
もちろんコーナーではガンガン詰めれるんですが、直線とブレーキが良いもんだ
から、全然抜けない。。 最終的にはタイヤの問題で前には出ましたが、そのドラ
イバーも次はSタイヤ履いてくるとおっしゃってたし、腕も相当なもんだし、
逆立ちしても勝てる気がしないです、、やっぱパワー欲しいっすね。(得に茂木だったし)
369236:02/01/11 10:43 ID:BPyrJ7NC
峠996カップさん、私はどノーマルの貧乏930です。運動会出たいのですがもっと修行を積んでからにします。
運動会の930クラスもとんでもなく速い人大勢いますしね。

黄色pさん、最近見ないのですが、某所に348tbの速い人いました。
チャレンジに出てたみたいですよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:44 ID:5LkkB2ki
>>368さん
そうでしたか・・・なんか色々あって混乱してきます(苦笑)
昨日は芝○に銀のポルシェがいました・・・なんかイジったりしてて
なかなか走り出さないから帰っちゃいましたが・・・やっぱ速いのかしら・・・。
しかしナンバー無しとは・・・そのまんまレース車じゃないですか!(汗)
そう言えば、そのまんま東も黄色いポルシェでしたね・・・過去。
以前、赤355でステッカーだらけでGTウイング付けた車に首都高で会いました。
外回りは速かったですが、湾岸は(踏んでないだけかもですが)いまいちでした。
371 ◆QVrCGquc :02/01/11 10:56 ID:5txhw6dw
>369
あれ、348チャレンジそのものだったら、例の赤Pかも、、奴も乗ってた
事あったんで。

>370
いや、まんまレースカーですよ。ルマン仕様のそのものにGTのリストリクター無しの
エンジン乗せてます。ほんとに速いです。。

銀色のPは思い当たる人も居ますが、PAに居た人の場合は、圧倒的に普通の人が
多いと思うんで、、

赤355で湾岸はキツイですよ、流石に。俺も普通のF355に乗ってた事あるんですが、
ちょっと厳しい車でした。。重いし、耐久性低いし。維持費に耐えられなくなって
売ってしまいました。感応度は抜群でしたけどねー
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 11:03 ID:5LkkB2ki
>>371さん
あっ、355じゃなくてその348だったと思います!(汗)
赤Pさんですか・・・
なんか黄色Pさんにしても、凄いですね・・・
なんか私の世界とは違いますわ(汗)
355に乗ってたことある・・・なんてサラッと言われちゃったら・・・(苦笑)
373 ◆QVrCGquc :02/01/11 11:12 ID:5txhw6dw
>372
意外にそうでも無いような、、結婚しないで、飯切りつめて、車煩悩に
ハマってるだけです。ほらやっぱどれだけ良い車なのか、確かめてみたい
じゃないですか!結婚と車を天秤にかけて、、、車が勝ってしまっただけです(爆

今週の夕飯献立は、納豆+白飯 だけで、5日暮らしてます(大笑)

ちなみに、購入価格はPもFも殆ど同じ。(もちローンレンジャー)
でもFの維持費は想像の数倍で断念。Pの維持費は、想像よりも安いです。
逆にGTRで2秒だそうと思って、車作って、維持しようと思うと、無理かも・・・
それ位Pの維持費は安いです。(レーススピードにおいての耐久性ですよ)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 11:21 ID:5LkkB2ki
>>373さん
私の友達(R33)と全く同じことを言ってますね(笑)
私自身は結婚の道を歩んでますから・・・(爆)
そこまで車にふみきれませんでした。
結婚にはふみきりましたけど(笑)
しかし、その購入価格だって・・・桁が違うじゃないですか・・・。
私は今の次元で車を楽しんでます。
見切ってしまいました・・・この段階で。
でも満足してますよ〜♪
夕飯は外食が多いですが(苦笑)
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 15:39 ID:mwV98qF4
確かにpは維持費意外に安いですね。
勿論、国産ノーマルよりは高いけど、国産いじってサーキット走るには結構かかるでしょ?
pはそのままでOKだもんね!
ま、タイム狙ったりすればそれなりに・・・ですが、993なら富士50秒、筑波4秒ならパットもノーマルで可能です。(俺の腕でも)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:21 ID:zxrNem4X
993で50秒って・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:36 ID:zwv2Cc2S
何か黄色Pに凄い親しみが(w
ボンボンP海苔逝ってヨシ
378峠996カップ:02/01/11 22:39 ID:OfU1CZY5

久々のFISCO行ってきたです、初めはラインも何もかもバラバラ・・
10周位から、体も徐々に慣れてきたけど、
賞味期限終了のタイヤで如何にか、41,03秒・・後は41〜42秒台・・駄目だ!
この時期は、コンスタントに40秒切らないと勝負圏無し。
練習不足、痛感!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:40 ID:zxrNem4X
みんな頑張って維持してるんだよネ!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:43 ID:zxrNem4X
ヨ、40秒!!
俺は5周に1回抜かれる計算・・・・鬱
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:57 ID:BeAW0875
ん?
すんません、928のこと聞いてもいいですか・・・?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:27 ID:N4Y5x6jV
>>375
タイヤも純正の993カレラでFISCO50秒台、筑波4秒台?
プロの方ですか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 04:08 ID:zgXVv6qY
なんか話題が偏って盛り上がらんなぁ・・・。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 10:59 ID:x9JKrHOb
質問です?
ここに出てる「黄P」の人って長髪の人?
横○ナンバーのヤ○ザ風の人じゃないですよね?
>385
確か。短髪。長身なはず。記憶がさだかなら。。。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 22:01 ID:hOyPULMl
アークティックシルバーはよくみるんですけど、カタログにあるメリディアンメタリック
ってどんな色ですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 22:04 ID:A+QF4uLI
PJのホームページのカーコンフギュレーターっていつ復活すんの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 11:32 ID:2ITm2qfv
age
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 11:49 ID:d3yt5qFj
>>383プロなら更に4秒いける(富士の場合)
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 19:48 ID:isJkqWNw
>>384
オウオウ!!最近ワシもそう思うぞ!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 20:06 ID:aDVyh2y9
↑レース&チューニングのネタは駄目なんですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 20:37 ID:2ITm2qfv
>>392
この際いいさ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 00:18 ID:o5DCzqx7
シールグレイメタリックってかっこいい色だよね。
走ってる数も少ないし。銀や赤や黒のポルは見飽きたよ。
ところで、ボクスターってダメダメなの?
サーキットとか峠とか。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 01:54 ID:JgX6zSox
こんどボクスターにVWのターボエンジンが搭載されるみたいですね。
廉価モデルとして。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 02:36 ID:bM8bspz3
ポルシェも飽きてきたな。
だからと言って、特に乗りたい車もないし、、、。
つーより、車自体飽きてきた。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 11:55 ID:761SzVXu
ボクスターいい車なんだろうけど
ファッションで乗ってるやつが多そうなのがイタイ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 11:57 ID:pYdchC5M
399あげ
400ほっしぃー:02/01/14 11:59 ID:HufX/aK3
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 13:09 ID:Xx7KPp1A
>>398同意!!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 13:11 ID:Xx7KPp1A
いっそ、もっと乗りづらい車にしちゃえばいいんだよな。ナローのsみたいに。

まあ、それじゃ商売にならんのだろうが。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 13:48 ID:Xx7KPp1A
経営を考えると、ティプや、しまいにゃカイエンみたいのを出さざるを得なくなるんだろうな。安定経営の元、好き勝手な車作ってた昔に戻ってほしい。
vwからの上納金、復活させては?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 13:57 ID:fkz3tTys
>>402.403
禿げしく同意!!
このスレにも本来のPo~乗りは多いはず
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 14:09 ID:Xx7KPp1A
うむ、単なる懐古趣味ではないのだが、誰でも乗れるってのはちょっとね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 18:23 ID:3lBkrkQE
新車は誰でも乗れる車ではないがね、金額面で。
TVRとかはどうかな?あれはすごくハードで誰にでも乗れる車ではないね。
岡崎まで行って乗ってきたけど、クラッチは重いし、ステアリングも敏感、レスポンス最高、
足はがちがちの凄い車だった。ABSやTRC、エアバッグも付いてないしね。
価格も高いのでガキは乗れないし、結構狙い目だと思うけどね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 18:48 ID:jjX/dk+A
いま流れてるブリヂストンCMの車ってイエローバードかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 19:36 ID:EbXMlGa0
>>402-405
みんな好き勝手なこと言ってるけど、ナローのころみたいな車出しても売れる訳ない
じゃん。そんなことでポルシェ社が傾いて欲しくないよ。
そもそもナロー時代に戻ってくれって言う人が多いけど、はたしてそういった人達って
もし希望にかなう新車がでても買えない人のほうが多いでしょ?乗りにくい特殊なスポーツ
カーに1000万だよ。あの時代のポルが良かったなんていうのは、中古ナローが200万以下
で買える今だかこそ言えることにすぎないと思うよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 19:57 ID:i2TQtH/n
↑964tip乗り発見!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 19:59 ID:EbXMlGa0
残念、元996tip乗りです。
現在の愛車は違いますが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 20:34 ID:i2TQtH/n
やっぱりtipか。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 20:46 ID:YLGWGC/K
tipでも5Fでもいいじゃん
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 21:08 ID:LhRrMAjV
>>412
な〜にがいいじゃんだヨ
会社危なくなったから売るためにTip作ったんだろ!
誰でも買ってくれるように・・・・
Tip作ったから今の996があるんだろ?
5でも6Fでもいいけど本来会社で力入れてんのは
RS〜GT3までみてもやっぱMTでしょ!!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 21:19 ID:i2TQtH/n
同意!!
415DVDナビに接続中しています・・・:02/01/14 21:33 ID:JKpJsFT9
928GTS載ってるけど、DVDナビ購入を検討中
車速パルス拾いたいんだけど場所がわかりません
どなたかご教授願えませんか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 21:56 ID:eIlMeoVK
>>413
まあ、中古でなく新車で買えるだけの金貯めてから発言してくれ。
はっきりいってポルシェ社をずっと支えてるのは新車で買い続けてるユーザーなんだぞ。
Tipの俺達の金で少しでも安くGTやRSをつくってるんだから感謝してもらいたい。
あの福野礼一郎氏も本当のポルシェファンは新車で買った奴にしか名乗れないって言ってたぞ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:09 ID:omqLSYBo
どうもMT原理主義者の話聞いてると嫌な気分になるなあ。
漏れは930(ポルシェシンクロ)も964tipも乗ったが別に本質的なところは
変わらんと思ったけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:09 ID:fmwauuO1
その通りだけど、
それを言ったらレスつかないよ。
>398,401
ならば、どういう趣向で乗ればイタくない?
まぁ、オープンカーっていう時点で、車も乗ってるヤツも軟弱なイメージはあるかもしれんけど。
高速の右をかっとんでこそのポルシェ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:41 ID:tJuy2Hzg
F1なんかセミオートマらしいんだから、どっちでもイイのでは?
ポルシェはMT、セカンドカーはオートマにのってます。
高校生のカップルがベタベタしながら歩いていると
オートマの走行中でも、空ぶかししてあげてるよ。
些細な嫌がらせのつもりだけどね。
ようは馴れですね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:46 ID:xw7ydM5U
>398
普段からヘルメットかぶって乗れば満足なのか?
ていうか、たかが車ごときのことでそんなに真剣に考えるなよ。
時間の無駄だよ。レーサーになるわけでもないんだし。
俺は乗りたいからポルシェを買った、それでいいじゃん。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:49 ID:m9rEpn5d
87ターボ売りてぇ〜。
車庫にほこりかぶって2年半寝てる。
廃車済み。いくらぐらいですかね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:50 ID:nFjEnBzD
>>416なんとまあ、奢った考えの持ち主だこと!
金、金いってるから、世間からもポル乗ってると、貴方のような嫌味なヤツと勘違いされるんだ。
ポルシェ社のイメージを支えてるのはポルシェらしく走らせてるユーザーだぞ!
新車を買う金はあるが、996のtipなんか欲しくない。(996tipを認めていないわけではない。嗜好の問題)
おまけに貴方は、福野氏の発言の真意を全く理解していない文盲と思われ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:53 ID:M0F25Ajs
>>423
程度悪けりゃ地金だぞ。
程度良けりゃ誰か買うかもしれんがな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:53 ID:7hQ/OpT9
本当にポルシェが好きならばTipでもMTでもどちらでもいいんじゃないかな。
真っ当なポルシェファンはそのどちらにも敬意をいだいてるよ。
そもそもTipかMTかなんて人の好みでしかないしね。
Tipのポルシェでしか味わえない世界もあるし、MTのポルでしか味わえない世界もある。
Tipで楽チンマターリもいいし、MTでアグレッシブに走るのもいいしね。
どちらが優れてるかなんか自己満足でしかないね。
>>416
それを言ったらお終いだよ。実際のポルファンの多くは中古で購入するんだから。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:58 ID:7hQ/OpT9
>>424
まあまあ、マターリとね。>>416も悪気があったわけではないだろう。>>413の発言
に怒ってカッとなっただけでは?
ところで福野氏の発言ってどういうモノだったの?雑誌の記事?でその真意は?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:16 ID:+kEitp94
最初から全部読んでみた。
黄pは自演厨なのか?
黄色厨は自慢したくてここにきているのだろうが黄が出てくると急に話が糞つまらなくなる。
みんなは別になんとも感じないのか不思議で書いてみた。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:24 ID:l2qWYoZ/
>>428
だったら、尚更その話題に触れるのはよそう・・・。
430そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:30 ID:RyijImyQ
>412
馬鹿相手にムキになったらあかんよ!ここの住人は何かあったら
どっかの雑誌の引用。そんで、逆切れ。買ってから言え!
これしかないんやから(w

悲しいね〜〜。

ここの住人はクリトリス弄られると敏感に反応するから面白いけどね(w

相変わらずがんばっとるね〜〜!
Pブランドにしがみつく厨房童貞ども(w

同じ男として君ら見てると恥ずかしいわ〜〜〜
かんべんして〜〜〜
431&gt;429:02/01/15 00:31 ID:+kEitp94
そっか、そうだよね(藁
厨に寛大なんだなぁと感心するのが半分。不快感が半分。
またROMに戻るわ。
中古ポルシェオーナーが、バカ女にバカにされてます

これ持ってたら彼氏にしたくない
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1010990511/
433そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:35 ID:RyijImyQ
>>431
そうしとき!アホあいてにするのはソンするだけ。
でもな、たまに超弩級の厨房が出現するから気〜〜つけてあげて。
ま〜ここの住人はザーメン臭いってことで(w
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:39 ID:NCpsYPvJ
>>430
また自称大阪人か。あなたもしつこいですね。
そんなにポルシェが嫌いならこのスレ見なければいいのに。
なんか恨みでもあるのかな?
最後に誉め言葉言ってやるからどっか逝けよ。
お前って相当あたま悪いやっちゃな〜。(^o^)
あげ
436 ◆32R/86yM :02/01/15 00:42 ID:nI0sV9Qh
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:44 ID:NCpsYPvJ
黄色Pが↑泣いてるのか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:45 ID:l2qWYoZ/
>>434
相手にしちゃダメだって。調子に乗るからサ。
それにアフォがうつったらどうすんの!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:46 ID:6O6tmVgO
定期的に馬鹿が来るな〜。
440そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:47 ID:RyijImyQ
>>434
ありがっとさ〜〜ん!
わからへんやろな・・・厨房には・・・・

俺はPむ好きやで。でもな、Pブランドにしがみついて
勘違いしてる厨房が嫌いなだけ。
その証拠に新車オーナーがPを支えてる(w

おめでてたいな〜〜

結局、Pオーナーはブランドにしがみついてる
厨房でしかないってことや(w

ようわかったやろ?>>431おもっくそわろたれ!
そしたら半分の不快感も吹きとぶで〜〜
441 ◆32R/86yM :02/01/15 00:50 ID:nI0sV9Qh
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:52 ID:6O6tmVgO
多分>>440は、某所で993に遊ばれたFC3S糊
443そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:58 ID:RyijImyQ
FCとしか張り合えないP プっプっプっ〜〜〜

FCって何年前の車??????
同じく993って(w

いや〜〜!さすが40年近くも同じ設計使うP!

そんなあなたはもうすぐ始まる ぷっすま!
でもみて優越感にひたってれば(w

PS 少なくともFDっしょ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:02 ID:zuak3wae
>>441
ずれてるぞ、もう一回やれ阿呆。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:03 ID:6O6tmVgO
さあ、馬鹿は放っといて・・
今夜はこの馬鹿に勝手に暴れてもらいましょう。哀れだな・・・。
とか、相手にするからいけないんだな。

以降無視!!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:03 ID:NCpsYPvJ
人が自分の好みで好きだから乗ってる車をブランドを理由に煽る貴方を
軽蔑しますね。
あと、40年前と同じ設計なわけないでしょ。
996なんか993以前と同じパーツはエンブレムだけとまでいわれてるのに。
RRのことを40年近く同じ設計と言ってるのならFR車はどうなるんですか?(藁
煽るのならもっと勉強してから論理的にやってください。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:04 ID:NCpsYPvJ
>>445
了解。もうレスやめときますね。
寝ろ。
449そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:06 ID:RyijImyQ
>>445は厨房を指摘されて恥ずかしい模様(w

心配しなくてもまたくるよ〜ん!
桃電の貧乏神のように〜〜
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:06 ID:I1ycfUbW
>>403~426
オーナー像の分類はこんなかんじでしょうか?
1)ナロー911〜964、993をこだわって乗り続けている。
2)空冷ポルシェを乗った後996もやっぱポルシェだと買い換えた。
3)単にスポーツカーの一台として996を買った。

自分のポルシェに対するこだわりが大きすぎるのかと思いますが、ポ〜社の
経営姿勢に疑問なく3)のオーナーになられた方とこのスレであえて語る
ことが必要ないような。。。。その方もそれで正しいのですが。。。
別にFDでもM3でもなんでもよかったんではないかと。。。
451そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:12 ID:RyijImyQ
>996なんか993以前と同じパーツはエンブレムだけとまでいわれてるのに。
雑誌の聞きかじり(w

実際に見たのか?検証したのか?
教祖=メーカーの言う事を信じて、P信者は今日も行く〜〜

そのうち自爆テロか?(w
がんばれ〜〜! 打倒!GTR!FC3S!NSX!GTO!
そのうちドイツ空爆されたりしな〜〜(w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:15 ID:NCpsYPvJ
>>450
いわゆる本当のポルシェ好きと言われる人たちは930以前のモデルしか認めてない
と思うのは私だけでしょうか?
964?あんな太った車はポルシェじゃない。993?もう終わったね、あんな車だして。
996?水冷?バカにするな!って感じですよね。
993や964でも満足できない世界・・・。996ファンからはたしかに信じられない世界観
ですね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:15 ID:6O6tmVgO
>>450基本同意。
私、996は車としては素晴らしいと思いますよ。
ボクスタークーペRRなんて名前だったら文句無かったんですが。993併売で。
454そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:16 ID:RyijImyQ
>>450
それは違うな!
ここの住人は金で買える幸せしか知らないドキュソ厨房の会。

その証拠に新車の客がPを支えてるやと?
金を愛し、ブランドを愛し、車を愛せないお前らは

逝ってよし!

以上、俺はもう寝る!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:25 ID:ZLTbgRAA
黄色p<スレ全て読みました。
ブスな女にしか相手にされてない模様
異性からみて情けない
女には金は使わなそーですね、、食事にもかっこ悪いです。
黄色のPに女乗せて走れますかーーーー?(藁
素直にブスな女と結婚してください、、相手いなそーね(藁
酷い事言ってたら謝りますが、、スマソ(藁
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:26 ID:6O6tmVgO
>>452ポルに限らず、そんな傾向は他車にもありますね。
箱スカ糊は54Bには一目置くけど、R30以降はスカイラインと認めなかったり、SR311糊はS30が限界、Z31となると屑扱い。
特に空冷:水冷の狭間があるpの場合が顕著ですが。
私は930ですが996をあまり意識したことはありません。私の場合、それが水冷化による物ではなく、単に形です。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:26 ID:I1ycfUbW
>>408
こんなオーナーさんがポ〜社支えてるのは解るけど。。。
996ポ〜を買ったこと、乗ってることをはしゃいだり
自慢してほしくないね。このスレにだって本気で何年も
ポ〜を愛して悩みながら維持し続けたり、いつかはって
貯金しているファンも多いはず。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:32 ID:F2dlcu9k
>ここの住人は金で買える幸せしか知らないドキュソ厨房の会。
ここに限らず世界中がそうなんだけど・・・??
とりあえず、車を愛する前に人を愛せ!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:37 ID:j/XL6ER0
>>450
違うな。俺の見る限り、ポルオーナーには二通りしかない。

(1)走るために買った

(2)ポルオーナーになりたくて買った

この区分に車種は無関係だ。GT2のオーナーでさえ(2)が多いという。
が、フロントの傷とタイヤのショルダーの光り方を見れば誰でも(1)と(2)の
区別はつく。

(1)と(2)の間に無論貴賎はないが、(2)に属するオーナーのくせに
雑誌受け売りの「限界走行性能」を語る奴がたまにいて、(1)の物笑いの種となるのがご愛嬌。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:38 ID:NCpsYPvJ
しかし、2chは人間の醜さがモロに出ますね。

>>454
ようやく消えてくれましたか。
貴方には何を言っても難癖つけられますね。雑誌のうけ売りとか。
私が実際比べたといっても信用してもらえないでしょうがね。
あなたは2chの受け売りですか?(藁
あと、ポルシェに限らず全ての自動車メーカーが新車の客にささえて
もらってると思うのですが、貴方はそこまで考えられませんかな?
まあ、貴方の偏った読解力ではそこまで読み解くのは無理でしょうね。
>>455
ある意味黄色Pよりも貴方がイタイですな。(藁

あと、ここまでポルシェをけなせる大阪人ID:RyijImyQはどんな車に
乗ってるんでしょうね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:43 ID:6O6tmVgO
ツノダの三輪車だと思われ(若しくは歩行器)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:44 ID:NCpsYPvJ
>>459
うーん、走るために買ったっていうのはどうでしょう?
速い車、楽しい車がいいならポルシェでなくてもいいのでは。
やはり皆さんポルシェが好きだから買ったのではないのでしょうか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:50 ID:6O6tmVgO
>>459判りやすいですね。
>(1)と(2)の間に無論貴賎はないが、という部分に特に賛同します。
さて、私は(1)の為に買ったつもりですが、未だ「限界」などには達していません。
よく、コーナーでテールを振り出し・・・などと言う表現を見聞きしますが、私程度の走りでは只アンダーが出るばかり・・・。
まあ、パワーの全く無い930ではありますが、出口で踏んでもテールなど出ないのですが??
ご指南願います。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 02:01 ID:zRzhxitx
>>462
走りに憑かれるとカネのある者は、走りの快楽を極限にまで高める車を求めて彷徨う。
乗り味だけでも駄目、タイムだけでも駄目だ。
そのバランスを高次に具現化した車がポルシェであることは、多くの先達が示している。
カネのある走り屋にとってポルシェは、必ず通らねばならない関門だ。
そして、ポルシェは誘う。
「お前が求めてるものは、標準車じゃないんだろ?」と。GT3? GT2?

こうして愛は惜しみなく奪うのである。
465119:02/01/15 02:25 ID:WlUvJ1Td
>>459
そりゃ極端すぎきゃねーの、少なくとも折れは違うYO!
ID:RyijImyQの言うことも一理あるしね
基本設計が40年前ってことで、993あたりまでは「新車で
がんがん使えるクラシックカー」って感じで乗っている。
だから運転していて面白くないわけがない。大好きだ(^^)

996は…まだちょっと買う気にならん。
  924ターボからずっとPのおやぢ(現在993RS)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 09:43 ID:iAXjQQ7T
>>462
同意!!
俺も結局憧れから入って実車運転して
やっぱり間違い無かった・・・って
結局今も好きで乗ってるんダハ。(←本音)

又俺の場合、信頼の有るメカニックが近くにいるから乗ってられる
って事で、P海苔には重要な事だけど思うけどな〜
>>463
ちょっと腕に自信ありの方だと思ってレスします。
911はリアが重いので、リアのグリップはいいですが、
流れるとつるんと逝きやすいです
FRよりは、アクセル踏んでリアを出すってのはシビアですよ
どんな車でもなれるといろいろできるようになってくると思いますが、
まずは、進入スピードとハンドルの切り角でリアのずりずり状態を作るのが、
最初でしょうね。
469463:02/01/15 12:37 ID:BdYh3LRV
>>468
20年以上FRしか乗ってなかったので、ブレ−キングして進入するときの
加重移動の感覚がまるで違って・・まだ乗せられてます。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:54 ID:4csg1HIa
私はまさに走るだけのために買いました。
ポルシェじゃなくても良かったんですが、後輪駆動でMTでLSD付きで‥‥
と条件決めて選んだら
何時の間にか964RSになりました。
普段の足にはオートマセダン乗ってます。
>>469 FRの癖を引きずっているといつかスピンします(w
かくいう私はそれで一度911を潰しました。
すぐ別のに買い換えましたが・・
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 17:00 ID:okumY43K
>>463
雑誌では、よくアクセルをちょっとでも抜くとリアがすべるって書いてあるよ。
踏まずに、戻したら?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 21:13 ID:SEBbInya
>>463
そのときの状態(曲がっている時のスピード、コーナーのR)にもよりますが
サーキットでは通常コーナー曲がるときはアクセル踏んだ状態でリアの挙動を
安定(グリップ)させます。(ハンドルが中立状態でアクセルで曲がれればベスト)
リアを出すにはコーナー突っ込み曲がる時に、いかにフロントに加重
がかけられるかがで決まります。但し車高短車(よく街中で見る車に多し)
では公道でのチャレンジは基本的に危険です!
私の経験ではサスのセッティング状態にもよりますが、基本はその曲がる
コーナーに合ったセッティングが出来ているのかが重要で、公道用であれば
車高は上げる(ノーマル状態)のが一番だと思います。ロール
(サスがストローク)しないと車は曲がりにくくなるしね!
格好が良いので皆レーサーっぽく仕立てたいようですが、サーキットと公道では
仕様を変えた(考え方も変える)方が確実に速く走れますヨ。
実際に↑が本当なのか試してみたのでここでいいますが・・・・
バリバリのレーサー仕様の930(車高短)とファインチューンの964
(足回りRSだが車高は目一杯上げた仕様)でも964の方が速かった実績有り。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:35 ID:OYpy3wyC
>>471
いわゆるタックインがズドーンと来る事をいっているので、
オーバースピード→予定外にずりんって感じかも。
スピードがある程度必要ですね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:56 ID:UFnlnpXW
中古ポルシェオーナーが、バカ女にバカにされてます

これ持ってたら彼氏にしたくない
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1010990511/
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 23:51 ID:ZLHRlIhW
中古ポルシェオーナー、迫害されてるナ!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 23:57 ID:2FxfBHfP
age
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 02:31 ID:8UpQ4gBL
何か474読んでて可哀相になってキタヨー
478463:02/01/16 09:14 ID:pyu24NRL
皆さん、有難う御座います。
頑張ってみます。まあ、私の速度領域が低いという気もしてきました。(恥

私の車の足ですが、完全ノーマルです。買って半年ですが、公道を走る分には足回りに手を入れる必要性を今の所感じていません。
以前乗っていた国産チューニングカー(旧車〜半現行車。各車高調入り)よりいい感じなもんで。

pを買った動機は、某所で知り合った先輩の930を見て。(以前から欲しかったのですが)
ドア開口部を見て
「わあ、スポット増してるんですか?!」
「いや、pはノーマルでこうなんだよ」
これで決心がつき、半年ヤフオクを見て周り、購入しました。
ボディ剛性って物を感じたのは免許とって初めてでした
479463:02/01/16 15:04 ID:pyu24NRL
そして楽しいP生活が始まりましたが。ただひとつ、本で読んだり聞いていたのと全く違う点が・・・。
そう、エンジンです。「鋭い吹け上がり」や「レーシングカー並のレスポンス」ってのが全くの期待はずれ。
クラッチ径や、クランクのストロークからしてこの程度は当然ですし、過去乗っていたLメカやREのブリッジに比べると・・・。

この辺を何とかしたいですね。でも、その他の部分にお金が掛からないので、国産のチューニングカーを作るのより安上がりですね。
480アメ公:02/01/16 16:10 ID:h63oJeUu
>463
ブリッジやLに乗ってたんじゃ物足りなくない?
パワーとか走りとかやっぱ満足するもんなの?
500万くらいのpだったら買ってもいいかなと思うんだけどどんなもんなのかな
お勧めは何年式の何とか、知りたいことイパーイ
オシエテクンに生きたアドバイスをしてちょ
481463:02/01/16 16:29 ID:pyu24NRL
>>480パワー的には全く物足りません!SCのエンジン積んでても180PSですから。ただ、体感的には200位はあるかな?と感じますが。
過去の感覚で直線で追い越しを掛けて、抜ききれなくてあせった事多し。
車重ほぼ同じで、100ps以上ダウンは痛いですね。
ただ、今までは立ち上がりで全開にするとホイルスピンで前へ進まず、パーシャルでジワっと踏んでたところを全開でいけるのは気持ちいいし、コーナーリングスピードは明らかに速いです。

500マン・・・いいな〜。私の85マンです。
500有れば、あくまでも私の好みですが
@964RS
A993NA
B73カレラRS
かな?
(本音は100マン以下の930をナローRSR仕様にして、某プロモ○ット風に・・・。エンジンは3.8のNA。)
あ、500じゃ出来ないかな??
482119:02/01/16 16:43 ID:o7NPbijS
>>480
500万のご予算ですか?うーんもう一寸頑張って964RSなんてどうよ
標準車は武闘派にはつらいかも
>>479
レーシング課波のレスポンスは930には無いよ。それは昔のメカポン車の時代の話だよ
走行中のレスポンスはまずまずだと思うんだけど、いかんせんチューニングCARと比べられると辛いな
最後の手段はやっぱポルもチューニングするしか無いな
483119:02/01/16 16:47 ID:o7NPbijS
>>481
SCでしたか!うーん3.6のエンジンにコンバートなんて如何でっか?たしか260PSだったはず
ソコソコお安くエンジン在る見たいだし、SCは軽いので気分はSCRSなんてね
484目薬。。。:02/01/16 17:30 ID:WiiRdYbo
>黄色Pさん
運動会ってどこでしてるんですか?
485463:02/01/16 17:47 ID:pyu24NRL
>>119さん、有難う御座います。
チューニングを考えていく上で、引っかかってるのが燃料供給・・。
せめてカムくらいは入れたいし。Kジェトってー奴がどの程度の内容まで対応出来るのかが解らないし。
まぁ、キャブにしてしまえばいいんですが、これがまた高い!モーテックが買えちゃいますもんね。

3.6にコンバートが無難且つ安価に済むのかも知れませんね。チューニングエンジンなりの刺激は我慢して。SCエンジン弄って250PS出るのか見えないし。
そこで質問です。3.6エンジンって(正式な呼び名知りません)915ミッションにポン付け可能なのでしょうか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 17:58 ID:+NSd7AUW
国産車用ECU流用って、できないのかな・・・・・・
487463:02/01/16 18:03 ID:pyu24NRL
↑私も考えてます!そんで金プロでも使えば安上がりで快調なんじゃないかと!
488アイルトン:02/01/16 18:07 ID:65wS3KDA
Mr.Ishibasi No.1!!!
エア風呂交換は効くらしいよ
只今検討中っす
490119:02/01/16 18:20 ID:o7NPbijS
>>463
M64だっけ?色々バージョンがあって末尾に02とか03てな番号も付いていたような...
事例は何かの雑誌で見た記憶があります。915+M64でしたよ
これをECUごとスッポリコンバート出来れば信頼性とか経済性とかで一番良いのではと思います
SC+M64+軽量化は結構刺激的な予感が...俺もこんなの欲しいYO!
491463:02/01/16 18:30 ID:pyu24NRL
情報有難う御座います!
うーむ、軽量化して1t程度で250PS・・・3リッター74°カムのハコスカ時代とほぼ同じ。
そこそこ走りそうですね!
492119:02/01/16 18:34 ID:o7NPbijS
>>486
国産ECUの流用は結局はワンオフになるので高額になるような...
たしかフリーダムコンピュータてのがあって、これはモーテックに似てるんだけど
ロードスターなんかの配線も用意されているんだ。ほんでもってリーズナブル!
これ作った人(日本人)はフェラーリ328に8連スロットルで搭載しているYO!
ttp://www.panic.ne.jp/~freedom/index.html
84−89の930用も作って欲しいなー
493463:02/01/16 18:51 ID:pyu24NRL
>>492同意!
是非作って欲しいですね。
494480:02/01/16 18:58 ID:nTNXwJLq
>>481-482
ありがとうございます
選ぶ時間も楽しいですよね
個人売買がいいんでしょうけどまずは雑誌で研究かな
495463:02/01/16 19:10 ID:pyu24NRL
>>484替わってお答えします。
筑波、モテギ等ですね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 19:57 ID:+frjEo9z
カレラってどーゆーいみ??おせーて!!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:40 ID:xiXIjqvt
運動会=アイドラーズです。
ネットで検索すると出ますよ。

カレラCarreraは、スペイン語かなんかで、レースの意味だったと思います。
498N@Y:02/01/17 00:53 ID:bvfD/oWO
車の板に書き込むのは初めてです。
なぜか?ここに入りました・・・

年末にPを乗った時の感想・・
コーナーの安定が素晴らしかったです。
速さも抜群でした。
Pのオ-ナーさん達これからも、愛車Pを可愛がってあげてね。
個人的には993NA好きですね・・・・
最初で最後の書き込みですが、応援してますね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 01:49 ID:vJqDOX8B
>>498さん、ちゃん?
大切にしますよーー
500!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 09:07 ID:NZ88LXEG
964RS乗ってます。
好みはあるけどいいですよ。
ダイレクトな操舵感。エンジンはとびきりではないけど
RRの立ち上がりのトラクションの良さを飲み込めば速く走れます。
エアコンがないのが夏の街乗りはつらい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:00 ID:APQdScda
497へ、じゃ、カレラRSは?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:02 ID:Kq/jNhWG
カレラ・パナメリカーナ・メヒコ
どこかにヤフオク以外に個人売買のいいとこあったら教えてください。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 14:24 ID:M4RHFnau
>>502RS=レン・シュポルト=レーシングスポーツ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 15:43 ID:SB3nebPQ
はじめまして!
10年落ちの930を買うとしたらどんなもんでしょうか?
今までイタ車系(インテグラーレ)等は経験してきたので
トラブルには慣れっこのつもりですが…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 16:33 ID:JoznoTfW
インテグラーレに乗れたなら大丈夫!(w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 16:48 ID:KH+58For
だから、505さんカレラ=レースでしょ?で、さらにRSておかしくない?
『カレラ』はたしか『競う』って意味のような?
違ったかな?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 19:53 ID:/m3EQcCs
>>508カレラRSRなんてのもあるじゃん。別に変じゃないと思う。
GT−Rなんてのもそんな事言ったら大笑い!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 19:57 ID:JoznoTfW
そう。その通り。
おみおつけ、って知ってる?
それと同じね<カレラRSR
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 20:11 ID:/m3EQcCs
カレラRS≒「馬から落ちて、落馬した」
GT−R≒ゆったりとした緊張感
513993:02/01/17 21:25 ID:MnRgV8uQ
どなたかよいプラグコード知っている方教えて下さい。
993バリオラム無し、吊るしですが、プラグコードのみ
チューニングしたいのですが、あまり種類も無いし、ノーマルじゃないと
熱で溶けるとか、赤いのはかなりパワーがでるとか雑誌ではあてになりません。
青はかっこいいけど太くて長くてあまるとか。インプレッションありませんか?
ちなみに走り屋でもなんでもありません。主に奥さんが使ってます。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:29 ID:IcPmhYGT
ポルシェの購入を考えているものです。

ランエボ,インプ,GT-Rとかと比べると、
ポルシェって値段の割には遅いとかって言われてますよね(すいません)。
やっぱり町乗りで満足すべき車なのでしょうか。
個人的にはサーキットでも走りたいのですが。
スタイルが素敵なのですけどね。

サーキット走っているオーナーさんとかいらっしゃいますか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:34 ID:pUfZZiUo
>>514
もっとレスをさかのぼって読んだほうがいいよ。
サーキット走ってる人もいっぱいカキコしてるから。
国産ハイパワー車と比較したポルの利点、欠点なんてそれこそ語り尽くされてるよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:34 ID:/m3EQcCs
アメリカ製のコードとジョイントのキットで自作は如何?
長さは勿論自分で調整出来るし、溶けもMSD対応が殆どなのでまず心配無し。
v8用を買って、余った分でバイク用を作りましょう。
517かずさん:02/01/17 21:37 ID:da27SSp4
ミッドナイトポルシェってもういないの?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:45 ID:/m3EQcCs
>>517某所に・・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 01:36 ID:t08dYMeB
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 02:23 ID:2Eko443L
↑た、高くないか??
521463:02/01/18 12:43 ID:N6RVSmkL
またまた質問ですが。
過去レスで、レスポンスが良いのはメカポン・・というのがあったと思うのですが、色々教えて下さい。
メカポンそのものがレスポンス向上に寄与しているのか、はたまた、その時期のエンジンの特性(ストロークやカムプロフィール)による物なのか??
もし、前者であれば3.0をメカポン仕様に出来るのか??

pのメカポンについて全く知識無いのですが、TSサニーやBMWのM12-7のようなスライドバルブみたいな機構なのですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 15:28 ID:Linjpop3
>>513
ノロ爺は現在の輸入元に代わってから性能が劇的に向上したが
等長が基本でアースも必要だから取り回しが大変。
スピット炎はリークが激しいのでお勧め出来ない。
永井は外皮は丈夫だが性能はノーマル並。エレキ量が増えれば違いが出る。
以上、使ってる人やレース系のメカさんからの受売り(W
ノーマルでも十分クオリティが高いから「コードだけ換えるのは無駄使いです」
ってMIZWAでも言われたけど、ど〜してもって言うならノロ爺ですかね。
ただ、タイラップが外れてアワヤッ!って人がいましたけど・・・
って言うかその前に工賃知ってます?
自分で出来るなら別だけど、聞いてみたらやる気なくなると思う(W
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 15:39 ID:mN+9usJB
>>514
911GT3かターボを買え。
腕が伴えばサーキット最強になる
524RS欲っすい:02/01/18 18:17 ID:5nOeraod
964のRSってどうですか?
カップや993との違いはエンジンだけでしょうか?
初歩的な質問でゴメンなさい
525:02/01/18 18:28 ID:mzficwHq
いるよ。いつもの所に。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 18:31 ID:l2nB07Pr
>>524
性能がちがう。いくらRSでも964になると、最近の基準では遅い車になるね。
ポルシェの味を知るにはいい車だとは思うけど。速さを求めるなら993以降に
するのが無難。特にこんな質問するようなまだ知識のない初心者はね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 18:55 ID:a3+GRdPn
>>524 RRしてて楽しいですよ!
528463:02/01/18 20:17 ID:8YG/XsWq
>>522工賃って何の工賃でしょうか?まさかプラグコード取り替えるのに??
529993:02/01/18 21:02 ID:6pIFOMOF
>>522
アドヴァイス有り難う御座います。ノロ爺ってなんですか?どこで売ってるのでしょう。
工賃は5〜6万位かかるそうです。永井とすピット炎位しか雑誌にはでてませんよね。
永井が無難かと思いましたが。ノロ爺に興味があります。
530463:02/01/18 21:17 ID:8YG/XsWq
って、プラグコード取り替えるのに工賃がかかるのですか??
すいません、エンジンルームがガラガラの930なので知りませんでした。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:53 ID:Linjpop3
>529
工賃知っててやるんですかぁ、凄いです(w
いっしょにプラグをイリジウムの奴に交換するとモアベタァらしいです。
ttp://www.sun-auto.co.jp/pro_hotwires001.htm
993用が価格表にありませんが値段的に930用x2でOKだと思います。
522では簡単に書きましたが、プラグ迄の伝達速度を等しくするとかなんとかで
全てのコードが同じ長さなので、取り付けは経験者にやってもらった方が安心ですね。
留具が外れた知人は「燃えるかと思った」って言ってましたよ。
まぁ、詳しことは最寄のショップにお尋ねください。

外さねばならない物が沢山ありますからね (T_T)
ついでにクダラナイツッコミですが・・・
 993は12本必要なんですが?>>516
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:13 ID:26Z3efdl
>>526
「最近の基準」ってどんな車の速さのことよ?
964RSが遅く感じる車って・・・
国産でもある?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:50 ID:D+Um+9Q8
>>532
煽りではないが、国産ではGT-Rやランエボ。
外車ではニューM3やポルの993GT2、ターボ、996GT3、GT2、ターボなど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 01:39 ID:wS10o6uL
救済あげ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 03:47 ID:aVWT9Y+x
セブンで東名走ってたら、後ろからポルシェが勢い良く追い抜かして行ったから、
追いかけたら、964RSでした。
ロールバーなんか入れてたし、シートも真っ赤なフルバケ・・・。
でも>>526>>533の言う通り、いくらRSでも古いポルシェは遅いですよ。
カッコだけ。

536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:45 ID:paZ9CFwJ
でもただ速いだけじゃね。あきるか、チユ−ンくり返すか、車かいかえつずけるか、
ポルシェは深みがあるから、あきにくい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 15:17 ID:ozJluDy2
俺も味わいや深みは否定しないよ。ポル大好きだから。
でもさすがに964ぐらいになると、車自体の古さは感じてくるね。
本当のポル好きでじっくり味わいながら走りたい人は964以前特に930を、
速さも求めたい人は993GT2、993ターボ、996GT3、996ターボ
あたりを薦める。996GT3なら並行中古で1000マソほどで狙えるしね。
一番お買い得だと思うよ。
538119:02/01/19 15:34 ID:vDX0wU0U
サーキットで勝ちたければ、それ向けのポルを買ってくれば良いだけ
ロールゲージ&エアジャッキなんてのが標準装備で付いてるよ
ルマンだってメーカ出荷の車両でOK?でも2000万以上するかも
でも普通はそんなのイランだろ!別にチューン怒国産車にブッちぎられたって
なんとも思わんよ。趣味の乗り物なんだよ!オナニー野郎と言われてもね
どうしてもストリートでやりたいのならポルでもターボを買っとけよ
ほんで埼玉のプロモに行って500万くらい払えば300キロマシンの出来上がり
でも俺はノーマルの930で十分だよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 17:28 ID:paZ9CFwJ
マジレスです。993カレラとBMW-Mクーペどっちがいいですかね?
語って欲しいんです。おねがいします。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 17:33 ID:XCH3bm0v
ばかがきを納得させるには993、
おたっきーを納得させるならM。
541119:02/01/19 17:38 ID:vDX0wU0U
ポルシェって何かと比較して購入する車じゃないと思うYO!
ふぇらーりとは比較しないのかーなんてツッコミがありそうだけど
両方欲しいので比較にはならないYO!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 17:47 ID:3rEPUFMi
>>539
どちらにもそれなりの味がある良い車だからね。
好きな方を選べばいいんじゃないかな
993もMクーペもどちらも楽しい車だから。
俺はポルシェが好きだから買ったけど、別に買う前に
速さや性能がどうかとか値段がどうとか全く考えなかったから。
子供のころからの憧れで純粋にポルシェが好きだったからね。
値段や性能、使い勝手なんかを突き詰めていくと、軽自動車で充分
って結論になっちゃうから、やはり自分の感性にピンときた方を選ぶ
しかないと思うよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/19 17:54 ID:InR0FUAs
カレラGTの生産が決定!

ttp://www.porsche.co.jp/news/pressrelease/2002/vol0111.htm

前スレで結構話題になってけど。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 18:03 ID:V+NvibeZ
542さん他の方々もありがとうございました。
そ〜だよね。ピン!ときたの買うべきだよね。
じつは子供がいるので、993にしてしまいました。
いまは満足しているけど、M-クーペ。すてがたい。
だからといって、993手放したくない。やっぱポルシェ最高!!
とこの頃思います。(浮気なボクを許して)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 18:14 ID:r/CC0PXY
俺は知っている。
京都の、とあるちっちゃい、ショボイ、汚い自動車整備工場が、
実はルーフの整備工場だってことを・・
俺は見た、その整備工場にドイツ人が数人いたことを
後で聞いたら、ルーフのメカニックがドイツから出張でメンテナンスに
来ていたらしい。
ルーフも京都にある会社が輸入元だしね。
イエローバードにすれ違うことも数回あったぞ。
ルーフの愛好会の会長さんらしい。(京都在住〜〜)
546463:02/01/19 18:56 ID:fu2ugBwS
>>538同意!
動力性能では国産チューンドにはかないません。乗ってた私がよく分かります。
比較すること自体が無理なのでしょう。こんな言い方すると煽りレスが付くかもしれませんが・・・
高い安い、とか、ステータスが云々なんてのは、乗ってない人が煽りで使う台詞。
乗ってる人間はそんな事考えてませんよね。
私も国産乗ってる時、某所でpやFの人たちとよく話しましたが、皆国産だとか、安いなんて事言いません。
話題はもっぱら、あそこのコーナーは・・・とか、あのタイヤは・・・・とか。
当時外車オーナーが嫌いで、目の仇にしていた私は、自分がとっても恥ずかしかった思い出があります。
547463:02/01/19 18:58 ID:fu2ugBwS
ちなみに、色々乗って、今930ですが、某チューンドRE車もまだ手放せずに持ってます。
両方とも可愛いモンで。
548GENROQ、02年2月号 :02/01/20 04:50 ID:tdWncfvu
・・・に掲載されている
某中古車屋の広告ページに
松任谷氏の以前所有していたと
思われる“92年式カレラRS”
が出ているぞよ。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 05:03 ID:VJu2AwBa
ポルシェどこでかいましたか?
いい店教えて。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 09:38 ID:2lQEoygs
JB
神奈川に有ります。最初は修理工場かと思いました。
外車屋っぽくないオヤジが出てきてざっくばらんに応対してくれます。
初めて行ったときも、誰も居ないのかな?と思ったら、
オヤジがニコニコしながら車の下から這いずり出てきて・・・。

2階に行くとレストア中のナローが2台。
「いや〜、かみさんから早く捨てろって言われてるんだよね〜」
所謂外車屋の雰囲気が嫌いな私には最高の店です。
ヤフーオークションって滅多にいいポルシェ出てないね。
個人売買にしては高い値段つけているし。
ほとんど専門店の店頭価格で希望落札出しているよね。
下取り価格プラスα位にしないと売れないって。
あと業者もウザイ。同じ業者ばかり一軒でいくつも出してるし。
最低落札価格だけ下げて目を引いておいて。消費税までしっかり取るし。
それも売れ筋じゃないのばかりね。不良在庫車一掃?
バカが引っ掛かるのを待っているのミエミエ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 15:19 ID:O5GP/kEp
↑中にはいいのもありますが・・。俺もヤフオクで買いました。
一番ウザイのは、車体の欄におもちゃとか、本とか、別にちゃんと欄のあるパーツ出してる奴。

あと、「アメリカ出し」とかいって大量に出してる業者?居るでしょ。たまに欲しいパーツ出るんだけど、悪い評価があるのが気になって入札出来ない・・・。
誰か買った人居ますか?


http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/porschersr73?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 17:49 ID:tqpGlPsZ
ポルシェジャパンのカーコンフィギュレーターはいつ復活するのでしょうか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 18:13 ID:CxISqFQK
>>552 悪い評価の内容を良く読んで自分で決めて下さい、としか書けない・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:42 ID:7EAkCaJU
あ、下げちゃった
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:38 ID:f1H1F6wK
3.2のマフラー交換。換えてる人、どんなフィーリングに
なったか教えて?EXマニフォールドまで換えてるとより
いいです。でもヒーターは生かしたい!!情報希望!!
メーカー、ワンオフなんでもOK!!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:54 ID:KuAWtGUF
ポルシェってブレーキ以外に良い所
あるんですか!?
ブロックの強度ですか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 14:12 ID:5I717KVD
カレラGTのカタチしたボクスターだせ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 14:21 ID:V5AHY9g7
>>555
こいつ確信犯じゃねぇの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 17:14 ID:f1H1F6wK
誰か911(ビッグバンパー)のカーペット張り替えた人いる?
89年モノだけど、キレイに張り替えてくれるところ探してます。
だれかイイ情報あれば教えて?もし解れば費用も合わせて。
562コロコロ派:02/01/21 19:47 ID:i40kkEqh
VW製のエンジン積んだボクスタァ〜って
いくらぐらいかなぁ〜???
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:09 ID:zRvlh/Im
>>557
わたし、B&B(EXチェンジャ付)ですが4000以上での音質、パワー共非常によいヨ。
実質の力は馬250頭位。但しEC物で現物合わせでROMもいじった結果だよ!
もちろんヒーター効きます。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:20 ID:+t5k3d53
すんません、今日おいらのニューインテが名神で993カレラをやっつけちゃいました
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:22 ID:brVGXyZV
>>564
NAポルシェは
速さを愉しむ車じゃないよ

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 01:17 ID:MdUmByJW
>>564
高速で速くても意味なし
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 01:34 ID:/HvKczHb
>>564
つまらない!何が基準なの?勝負けって?
568463:02/01/22 01:45 ID:SpuNSm0H
まあまあ、どうせ煽りでしょ。993も真剣に走ってたとは限らんし。でも確かにンNAじゃつらいかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 02:39 ID:MdUmByJW
>564
直線で速いのはアクセルを踏めばいいだけ
300キロでオーバル回れば認めてやるよ
厨房相手にムキになるなよ、ポル糊
あんまり速さのことばかり言ってると
またアイツがやって来るぞ・・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 06:57 ID:6fFVj0Rf
>>564
エンジンという雑誌でニューインテRが996ターボにぶち抜かれてましたが、何か?
しかもサーキットではなく公道(なんと山岳路)で。
公共の媒体でも決着は付いてるのですがね(藁
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 08:22 ID:PQEHPdka
>>571
雑誌のデータ信じてる( ´.:ж:.`;) ププフ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 14:08 ID:/VyFPq6m
やっぱポル糊はバカだ・・・わかってはいたが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 18:42 ID:ukkNfYtN
>>572
データではなくタダのロングツーリングインプレッションだったよ。
そもそもポルはインテとは比べる対象ではないはず。
ポル乗りは別にインテに勝っても負けても何も思わないよ。
こちらがマターリ走ってるのにムキになって勝負挑んでくるインテやRが
本当に多くて困ってます。こちらが相手にせずにマイペースでのんびりドライブ
をしてるのにアクセルべた踏みで勝った気になってる奴が多いね。困ったもんです。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 18:48 ID:ixYKTbGo
泰然自若
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 20:21 ID:sLqvT+YB
>>574
一般道はね
高速は別

577ポルシェ欲しい:02/01/22 21:53 ID:bEmPeYyH
関東圏内で、ポルシェの優良中古店を教えてください。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:26 ID:++rN1kwV
シュパン・ポルシェだったっけ?
962の公道バージョン。
もうちょっと「Cカー」のイメージを残して欲しかった。
ヘッドライトいまいち・・・
どうせなら956をそのまま公道で。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:33 ID:LcZYp6F9
コミネエンジニアリングでポルシェを
チューン出された方います?
RUFにしようか新車をコミネに出そうか
迷っています。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:59 ID:ixYKTbGo
俺なら迷わずRuf。
581964turboU:02/01/23 01:08 ID:Dg70JHSn
>>579
プロモの場合は、チューニングの度合いによる!
モーテック+フルチューンは、使う場所によると思うよ。
500PSが境目?かな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:20 ID:xBTVEwcw
996に乗ってるけど、高速でも一般道でもいつもまったり走ってる。
別に特別とばしたいとも思わない。
誰かに勝つために買ったわけじゃないんで、誰に抜かれたってどうでもいい。
俺は自分のペースで走るだけ・・・
っていうか、そんなに周りばっか気にしてたら疲れないか?
とりあえず、周りに気を取られて事故んないように気を付けな〜

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:22 ID:+pOVSfhE
>>582
それならカローラで充分じゃん
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:28 ID:bBL4H+Q/
>>583
カローラじゃ磨いたって鬱になるだけだろ
一度ポルを磨いてみろ
やめられんぞー
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:49 ID:ukmSo5il
>>583-584
2人揃って逝ってよし!
586964乗り:02/01/23 11:23 ID:nr/UUSyi
いやさ、996や993ターボに乗ってる人を煽る国産乗りの気持はわかるよ。
速く走りたいっていう願望があるのかも知れないから。実際速いし。
でもさ、マターリ走ってる964や930に対してもポルシェってだけで煽って
くる輩が本当に多いのよ。十年以上前の車なんだから(しかもドノーマル)煽られ
ても、どうぞお先にって感じだよ、こっちは。
それに程度やグレードにもよるけど、930なんて今、ランエボとかよりも安い
値段だよ。964だってちょっといじったランエボだったらもう価格越えちゃうし。
だから、金持ちでもなんでもないんだよって言いたいね。趣味でマターリ味わいながら
乗ってるのを邪魔しないでくれるかな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 12:20 ID:fOTwyskZ
カロとポルの区別がつかんオポンチ君発見!
>583
588930海苔:02/01/23 12:21 ID:f81PGVXI
同意!!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 18:06 ID:ar/yUoPl
>>586
俺も同意。国産走り屋に煽られたりした経験は無いけど、上司や同僚に金持ちなんだね
と言われたりするのが肩身がせまい。10年前の車で中古で込み込みで300万だった
んですよと言っても信じてもらえない・・・鬱。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 18:36 ID:+pOVSfhE
これどう思うよ?

スカイラインGT−R限定車
「GT−R M・spec N・、GT−R V・specU N・」
限定販売台数変更のお知らせ

当限定車につきましては、発表・発売前に私どもの予想をはるか
に越えるお客様の反響がございました。

そのため、1人でも多くのお客様のご要望にお応えできるよう
当初500台設定しておりました限定販売台数を「1000台」に
変更させて頂きます。

2002年 1月24日 日産自動車株式会社
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:03 ID:2mkWzg9f
>>590
禿しくスレ違い。しかもコピペ。ここはポルスレなのに・・・。
まあ、マジレスするけど、本当に欲しい人に行き渡るしいいんじゃないかな。
限定ってことでプレミア狙った人にはあぼーんだけどね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:51 ID:tP9nXuJ8
国産車じゃ車検とおした事なかったけど、993は5年目。
あまり走ってない車は飽きにくい気がする。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:52 ID:So6/os1+
ポルシェだあ!?んなもん買えるかヴォケ!!
594463:02/01/23 21:57 ID:LoSTWdcr
前の話で恐縮ですが、メカポンの件、解る人いませんか??
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:16 ID:jNw09f5Y
俺のポルを煽るじゃねえ!貧乏人がー!
サーキットでも突っかかってくるのがいるんだよね
速いのわかったから直線で抜いてくれって感じ
うつだ
597119:02/01/24 00:50 ID:KKsP4oiw
メカポン車は吸入空気量を計測せずにアクセル開度で噴射量を決めているので
エアフロやキャブよりは反応が速いんじゃねーの
エアフロレスでやれば同じような気もするが...機械仕掛けてのがマニアックだね
あと昔のスライドバルブインジェクションとはスロットルの方を指すので
ポルシェ用にもスライドバルブのスロットルもレース用で有ったような記憶があります
それに燃料を送るのがメカニカルポンプなんで昔のTSサニーも同じようなポンプを
使ってたんじゃないかなー憶測だけどね
それとSCにも搭載は可能じゃないのかな。SC-RSはメカポンだし3.0RSもボアピッチ同じだし
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 01:13 ID:74R/l7i9
真剣に中古の964探してたけど、国産の第一候補であるRX-7を新車で買いました。
今はRX-7にして良かったと思ってます。
運転が楽しいし、ポルシェより速いし。
やっぱ、ポルシェは最新のものを新車で買うのが一番じゃありません?
599463:02/01/24 01:38 ID:T1QRAvOX
119さん有難うございます。やってみようかな!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:06 ID:rHYPWck+
おれは964買っといたほうがよかったと思うな。
最後の1行がむかつく。
最初の1行は嘘か?わかったようないいかたしやがって。
サイテ−。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 04:53 ID:+k8Dzv03
ポルシェに求めるのは速さだけじゃないと思いつつ、
930ターボと993ターボ、ついでに996ターボの速さについて聞きたい。
知ってる方ちょっと教えてくれんかね。
俺ならセブン買うくらいならポル買うな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 04:58 ID:TUWZGUVO
単純な速さでいうと
996turbo>993turbo>964turbo>930turbo
となると思う。
996turboと993turboは運転したことないけど、味があるという点では
996turbo<993turbo<964turbo<930turbo
になりそうだけどね。
603601:02/01/24 05:07 ID:+k8Dzv03
602サンクス
当然ながら年式ごとに速くなっているわけね。
930ターボは運転が楽しいの?味=クセ?
国産車でいうとどのクラスと同等の速さなんだろう?
もちょっとオシエテ君させてくれんかね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 05:38 ID:TUWZGUVO
930turboはビックリするぐらい遅いよ。
どのクラスの国産車っていわれても答えにくいけど、
すくなくともランエボやインプには負けるね。
ドッカンターボで使い難いんだよね。
でも何年前の車なのかっていうのを考えると、むしろ誉めてやりたい
ほどイイ車だとは思う。俺の乗った930turboは4MTでシフト楽だったし。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 05:51 ID:TUWZGUVO
604だけど、最新のポルシェは最良のポルシェって言うじゃん。
何やかんや言っても、やっぱりいつかは新車のturboに乗れるようになりたいね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 10:37 ID:M7P2BXT6
オーナー諸氏に質問。
ポルシェを選んだ理由はなんですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 12:49 ID:DVIlyqQn
>>606興味は以前から有りまして、最近になり、それじゃァ試しに1度乗ってみるか?ってな気分で買える値段になったから。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 12:58 ID:FbPRh7iY
ターボの軽量バージョン出れば買うけどな GT4か?
609ポルシェ欲しい:02/01/24 19:29 ID:T2uzZcFX
最後の空冷式って、993だっけ?
95年式・黒M・ティプトロ・フル装備なんて書かれているのが470万円
(車検…今年の3月)。
状態は分らないけど、これって相場の価格なんですか?車検も近いんで、100万円くらい
たたけますか?
これだけじゃ答えにくいかもしれませんが、車検整備費はどのくらいかかるのでしょう?
610カレラ4S、燃費公表:02/01/24 19:33 ID:kPak/UXW
http://www.mlit.go.jp/jidosha/nenpi/nenpi02/01/nenpi01_242.pdf

つーか、これ排ガスがGFだけど、
いつまで販売できるのだろう。
6113.8ヴァリオラム:02/01/24 22:20 ID:gTDa8Fw9
>>598
人それぞれだけど、俺だったらFDとポルシェじゃ比べられない。
土俵が違い過ぎる、まあロータリーなら新車で買うのが正解。
レシプロに比べあまりにもエンジンライフが短いからね。
俺もFD好きだが、ボディ剛性とか徹底的に手を加えなきゃあらゆる強度で
ポルシェの比にはならない。その点ポルシェは何といってもボディとシャシー
剛性が日本車の基準より遥かにレベルが高い。C1走ってるFC、FD、Z32とかも
ゲージ入れてもフロアにクラックが入っちゃう!!おや残念!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 01:45 ID:v6Qf9WHg
598です。
>>611 FDは確かにボディ剛性が低いと言われてるけど、一般人が運転して
剛性が低い車だなーなんて思うようなレベルじゃないと思うよ。
それに結局なんだかんだ言って速いんだから良い車ですよFDは。
でも内心速いポルシェには憧れます。
ロータリーいいかも
マツダには頑張ってほしい
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 04:10 ID:gt52eReE
AMGSL55とポルシェturboのTipって比較対照に成り得ますかね?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 05:18 ID:Nz3IY7fd
Turboが可哀相。
せめてフェラーリmodenaF1くらいでなきゃ。
616名無しやーん:02/01/25 05:48 ID:K+Pra922
やっぱ究極はRUF イエローバードでっしゃろ!
617名無しやーん:02/01/25 05:49 ID:K+Pra922
>>614 >>615
今月号のGENROQ買えば・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 17:22 ID:3umUg+GW
RUFの新モデル評判悪いね R-turboだっけ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:58 ID:AQ8puhly
964や993だってフロアがあんまり強くないせいで
捻れてCピラーのスポットが外れるじゃないですか。
俺のがいまそういう状態(涙
空冷で頑張ってるのが馬鹿馬鹿しくなってきたから
そろそろ996に乗り換えます。速いんだもん。
>>619みたいな人は別にポルじゃなくてもいいんじゃない?
621flat6:02/01/25 21:41 ID:LQYtUSd0
空冷でも水冷でもどっちでも良いが、新しいのがいいに決まってる。
水冷になってヘッドも一体式になり滅茶苦茶強度upしてるし、す他っどボルト
のマシ締めなんて化石的、タペット調整もかなりかったるいね。空冷ならば
993RS、水冷なら熟成した997(2003)がいいねぇ〜。
>>621ある意味同意。でも996乗ったけど、あんまり面白い車じゃないな〜。楽過ぎて。
623flat6:02/01/25 21:52 ID:LQYtUSd0
>>622
面白味に欠けるのはいろんな本にでてますが、個人的には996も好きです。
ただちょこちょこいじるのが好きなので、996カレラにGT3用軽量フライまたは
OSツインとか入れてみたいですね。いままで2台993に乗り継ぎましたが、RSの
軽量フライのフィーリングが最高ですね。ツインマスだったら乗る気なしです。
しかし996はボディの強度が993に後付けゲージを入れたものより格段に剛性
があるのでとても魅力です
まあ、考えてみると、996買うのが一番安上がりでしょうね。
それでチョコチョコいじるのもまた良し。
GTRあたりで同様の完成度を求めたら、チューニング費で996より高くなるかも。
996カップあたりを輸入してナンバー取るのが一番いいかな?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 01:36 ID:exxeCcFH
>>624
GT-Rに400〜500万かけていじったら、デザイン以外は996以上にならないか?
ならないと思う。
カップ買えばそのままレースに出られて、富士で36秒くらい出る。それで耐久性も抜群。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 02:01 ID:6muryl3A
>>626
カップカーはいくらするんですか?
あと個人にも販売してるんだっけ?
GT-R+1000万でも買えないんじゃないの?
別にGT-Rが好きって訳じゃなし、むしろ996の方が速くて高性能なら、
前からポルシェにはあこがれてはいるから嬉しい事なんだけど、
やっぱ、ポルシェとGT-Rの差額分だけチューンしたGT-Rの方が速くて
高性能になるんじゃないの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 02:06 ID:JLBgIKw4
>>627
自分でちょこまかと金かけてチューンするよりも、メーカーチューンされた
カップカーを買うほうが安上がりだし、完成度や信頼性も上だと思わない?
GTRもNISMOのフルチューンがかつて限定であったけど、そういうのならいい
と思うよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 02:11 ID:6muryl3A
>>628
やっぱポルシェは偉大なんですね。
一発の速さは多分国産の方が上かもしれないけど、
耐久性とか完成度とかってやっぱり全然違うんですかねー。
しかし、カップカーってレースする目的のない人でも買うことができるの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 02:21 ID:JLBgIKw4
>>629
ってゆーか、サーキットで乗るからカップカーやチュンドGTRが気になるんじゃないの?
公道走るんだったら、乗り心地や使い勝手を考えてもカップカーはオススメしない。
保安部品や窓も付け替えないとナンバー取れないしね。
カップカーは普通の人がディーラーでいきなり買うのは無理です。
でもたまにアートスポーツとかで出物があるからチェックしてみては?
631993RSCS:02/01/26 11:57 ID:1sKOqZ//
カップカーはサーキット専用と考えないと、その辺ちょろっと走っても
飛んだり跳ねたりでもう大変!おまけにRSより更にべたべたのフェンダーが
タイヤにかぶってしとろえんみたいなしゃこたんだから走るところも限られちゃう
GTRは金かければ早いが寿命がノーマルの20分の1位になっちゃうし
400、500万かけてチューンといっても何ヶ月も預けて、出来たらすぐ壊れて
また修理じゃ所有するのがイヤになっちゃうし
エンジンや足は部品いっぱいあるけど基本のボディが柔じゃ残念だよね
ホワイトボディまで戻してスポット増しなんてやれば強くなっても、寿命はこれまた
ノーマルよりはるかに短くなってしまう。(溶接の場合)GTカーみたいにストリートで
ボディまで交換して乗る人はいないでしょ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 12:26 ID:8/jEtSSB
鬱。
彼氏の964、この間ファンベルトが切れたんだけど、
今度はミッションの故障だって。
一体いくらで修理できるんだろう。
修理したとしても、またどこか故障するんだろうか、、、
真剣に売ろうか話し合ってます。
彼氏としては、とても愛着あるので売るのは忍びない様子。
にっちもさっちもいかない。
やっぱりお金持ちじゃないと維持できない車なんですね。。。
つか、964も10年選手だし。
964もかつての930並に壊れ始めるのかな。これから数年は、964オーナーは鬼門の時期。そんで一回り手を入れてた車が2年後くらいに割安で市場へ。
そのときが狙いかな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 13:14 ID:kpIBKdUP
そろそろ、かかる金が930と変わらなくなってきたのかな。
新しい分壊れにくかったけど、いざ壊れると
964のほうがパーツ代、工賃ともに高そうだね。
とくにあのごついクラッチとか(w
うむ、そうなるかな。
930が狭間の不人気モデルだったが、今度は964がそうなる予感。
930は味わいの部分でナロー寄りの位置付けとなれば、964は中途半端か?
変に普通の車だし、かといって993程アップデートではない。
964はスカイラインで言えばR31的な存在になる可能性大。
ナローを箱のRとすれば、930は硬派のイメージでマニアの存在するR30的で、993以降はR32.
996はv6積んじゃった今のヤツかな?

↑スカイラインなんかに例えるな!!と怒らないでくださいな。
638119:02/01/26 17:30 ID:Zvucm6aN
いや964でも930でも993でもやっぱ定期的にメンテナンスしないと壊れるんじゃねーの
この定期的にメンテてのが重要だよ。ファンベルト切れなんて単なるメンテ不足
1年もしくは1万キロくらいで交換、途中で張りの調整なんてのが必要だ
とにかく定期的に交換する部品があるのでそれをキッチリやってれば930でも全然大丈夫だけどなー
あとは壊れるんじゃなくて壊す?のが多いんじゃない。このへんが国産感覚だと厳しいね

チャンと現実を見れば
964以前は全て旧車。
993は辛うじて前世代。
でしょ。
↑全くその通り。俺は旧車マニアではないが、930が好きだな。安いし、その分手間暇かけて自分の好みに仕上げられるから。(まだ何もやってませんが・・。情報収集中です)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 19:04 ID:FoI484ln
げっ、964はもう旧車。
ハァ〜、欝だ。
964のターボの中古っていいかもと思って探していたんだけど
993カレラを探したほうが後々いいのかな。
964ターボのオーナーはここにはいないのでしょうか?
値段は同じくらいだもんね。悩むな〜。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 00:35 ID:sNgdl8Uq
>>641
人の言ういいかげんなこと鵜呑みにするな。
964は確かに10年選手で年代モノと言わざる得んが
ナローとか930とは構造的にも信頼性も違い、
まったく一緒じゃないだろ。
ただし、ターボとなると話は違ってくるかなぁ・・・。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 00:49 ID:2JIqlU1f
<<壊れるんじゃなくて壊す>>
この言葉を真に受けて930に乗ってたけど、
もうそういう戯言には疲れた。
決して煽りではなく、
「ファンベルトを1年、もしくは1万キロ、オイルを3000キロごと
それがおっくうならポルシェのる資格が無い」と言われればもう
乗らなくていいやって正直思う。
とくにめちゃくちゃ乱暴に使ってる嫁さんの国産車に乗ってると思う。
潮時かな・・・・

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 00:57 ID:Cluute3f
ポルシェってそんなに壊れやすいの?
高性能じゃなくって欠陥車ってこと??
964ターボはかっこもいいし速そうなんだけど妄想なのかな。
>643 500万の予算だと何を薦めますか?
>644 ターボですか?
646119:02/01/27 01:29 ID:/euF7/mr
>>644
これは戯言じゃなくて真実なんだよ。資格うんぬんは別だけどね
ま、俺はオイルは5000キロぐらいで交換しているけどね
でも国産チューンド車のほうがもっと手間かかるんだけどなー
いずれにしても操作は丁寧にせんと壊れちゃうよ。
別に丁寧に(すばやく)運転しても速さはかわらんし。乱暴な方が遅いくらいだぜ
元々ハズレの930を掴まされたのかもしれんけど...
でもやっぱ国産の乗りっぱなし感覚の人だと欠陥車と思うかもしれんな
手間の掛かり具合はバイクと一緒くらいかな?大した事じゃないんだけどね

10年も経てば経年劣化が出てくる。これ、ポルじゃなくても当然。
欠陥なんて無いよ。
国産のチューニングカーと勝負したいのだったら、500万で買えるpじゃ無理。(ノーマルなら可)
マターリと乗るんだったら964の程度のいいやつをじっくり探しましょう。
もしくは、3.2カレラを200くらいで買って、300掛ければバシっとした車に仕上がる。

930で964並の性能を求めようとするとその差額分がカッチリかかるし、964→993の場合もしかり。

ただ、pを欲しい人って大体が好きなモデル決まってて買うよね。
500持ってても、930好きな人は930買うし、993が好きな人はいくらお金があっても996とどちらにするか迷う事は無いでしょ。
予算ありきではなく、何が欲しいかによって金策するほうが後で後悔しないと思う。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 02:00 ID:UWKOTov6
誰かこの出品者にスペルミスを教えてやってください。
まったく意味もわからず商品にしている様は、海外で見かける、
変な日本語Tシャツを連想させます。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40859085
649119:02/01/27 02:02 ID:/euF7/mr
>>647
おぉー良い事言ってくれるねぇ
迷っている人にはキツイ意見かなー

それと信頼性うんぬんなんだけど俺は930しかしらんけど、信頼性は高いと思うね
これは10年以上の年数が経っているのに消耗品、劣化部品を変える事でバッチリ治るし
915ミッションは確かに1、2速のシンクロが弱いけどG50なんて頑丈そのものだよ
エンジンも水の心配は無いし(水冷は錆びるのよ)ボディはバシッとしてるしね
でも信頼性が高い=ノーメンテじゃないからね。
自分で消耗品などの交換が出来るだけでも結構お安く維持も出来るよ!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 02:21 ID:ldgwbOXD
>>648以前、鎌倉歩いてる外人さんが着てるTシャツで前に「将軍」、背中に「切腹」ってのがあった。死にそうになったぞ。
>>同意!俺も930だけど、ボディが腐らないので、部品交換だけで済むのが良い。以前乗ってた国産旧車のチューニングカー(今も有るけど)は何から何までやり直さないとまともに乗れなかったし。
pの方がその意味では安上がり。GC10やS30に300馬力クラスのエンジン載せて、それに見合う補強や、足、ブレーキってやってくと500じゃ利かないし。

俺は買ってまだ半年。車に慣れて、情報が集まるまでイジル気はないんだが、現状パワー不足以外は不満は無い。
長く楽しめる車じゃないかな?930って。(実は金が無かったせいもあるが、有ってもナローにいったかな?)

ps:119さん、メカポンの件、答え有難うございました!463です。
651119:02/01/27 02:50 ID:/euF7/mr
>>650
改造の方向性は決まりましたか?あれやこれや考えている時間が楽しいんだけどね
それと昨日息抜きでコンビニで買ったUチョイス -> ゲス雑誌だけどたまに見る
この中にSCに964エンジン乗っけたやつ出てたよ
お値段はASK万円で色はオレンジ...ちっちゃい広告だったけどね
外装はノーマルぽくって俺好み、チョコッとオーラが出ていました
652650:02/01/27 03:06 ID:ldgwbOXD
964を補機類丸ごとってのが最終的にいいみたいですね。ただ3.0のままLメカ風にいじってキャブってのも捨てがたい。迷いますね〜。
キャブが高いので、インマニ作ってホーリーの1キャブなんてのも顰蹙買いそうで面白いとも思ってますが。
タコ足とマフラーだけは買ってきましたが(〆て4.5万)暖かくなったら付けようと思ってます。

近所の先輩が乗ってたビックバンパー改軽量、3.0にSカム、ハイコンプ、キャブで230ps、程度でも結構軽快な走りしてましたんで、フィーリング重視もいいかなと。

なかなか方向定まりません(w
653名無しやーん:02/01/27 04:09 ID:Mw7cP8QA
 ベスモ観てたら判るけどGT−RはOPの各種クーラー付けてもすぐ熱ダレする。
その点ノーマルのポルシェ(この場合は現行のターボね)は筑波何周しても平気!
そこが違うんだよな・・・確かにパーツ類に金掛ければ良くはなるけど根本のメカ部が
やはり値段相応だからねぇ金掛けるだけ無駄!新車のポルシェ買った方がいっそ
金銭的にも楽なんじゃないの・・・精神的な意味加味して・・・

 オーディオも一緒だよな!国産の高いクラス買って!モデルチェンジ毎に
買い替えるよりはいっそFMアコースティックを買った方が極楽に行ける!
つまりポルシェもFMアコースティックも珠玉の製品って事だよな・・・
高いけど一生モンだからね。迷わないだけ楽!!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 07:51 ID:m2eimT5+
ポルシェもモデルのサイクルスパンをもっと長くしてくれたらいいのにね。
それに毎年のマイナーチェンジ(改善改良)が新車オーナーには苦痛だったり
する。せめてマイナーチェンジは4年、モデルチェンジは8年くらいの感覚で
やってほしいね。
655650:02/01/27 12:49 ID:ldgwbOXD
モデルチェンジじゃなくて、追加にして欲しいね。そんで併売する。
40年で数える程しかモデル出してないんだからね。
まあ全部は無意味としても、73カレラRS、993GT2、996は併売しても客層違うから皆売れるんじゃないかな〜。
930糊の俺としてはちと寂しいが。
656632の報告:02/01/27 20:45 ID:1abnxsXC
彼氏が修理に持っていったら、ミッションの故障ではなく、
スイッチ?(何のスイッチか聞いたけど忘れた)の不具合だったそうです。
1万程度の修理費用と、JAF費用で収まるとのことでした。
50万から100万位するかも、と心配していたので、ホッとしました。
今回のことで、一生964を手放さない覚悟を決めた様子。
私のことも、同じくらい愛着持ってくれたらいいなぁ。ナンツッタリシテ。
657650:02/01/27 20:58 ID:hnj6sHFo
tipっすか?
安く済んでよかったね。

しっかし彼氏が羨ましい!このォ!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 21:02 ID:oejP7np7
ただ単に神経質でクルマの知識が無くて運転が下手な
彼氏だと思われ
まあまあ・・・。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14758976
↑これはいいんじゃないか?俺の趣味じゃないけど速さと耐久性が手に入る。
ここ、他にもGT1とか962cとか売ってる!!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 05:10 ID:Jn35jRjZ
>>660
宣伝ご苦労様

このスレでRUFのコンバーションキット試した人とかいないだろうか
RCTとかTHRとか。本気で車両買って持ち込もうかと考えてるんだけど。
宣伝じゃ無いですよ。たまたま見つけただけです。
663名無しやーん:02/01/28 16:45 ID:MvXS4VFX
>>661 禿げ同
>>662
 たまたま見付けたにしては”これはいいんじゃないか?”ってマジか?
とてもじゃないが海外物品という事を考えたら勧める気がしれないです。
トラブル考えるととてもじゃないが俺は勧められんな・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 09:33 ID:RfBFsYkW
>>648
フランス語のスペル
ESSENCE SANS PLOMB SEULEMENT
= (FUEL WITHOUT LEAD ONLY)
の間違いだね。

665峠996カップ:02/01/29 22:12 ID:hzUee1wd
確かに、カップにナンバーつて乗ってるけど・・
ナンバーはあくまで、サーキットまでの移動手段と
云う人が殆ど。
自分も町乗りは、しないです。自分の好きなステージに
空いてる時間に行き、そして帰る。

渋滞の中の走行は無理、水温計85度に成ると大きな赤ランプ点灯
そのまま止まっていると、15分ぐらいでリザーバータンクより
クーラント吹き出します。
助手席、サイドブレーキ、小窓、ラジエタークーリングファン等
後付けしないと・・そうそう、ホーンも有りません。

993カップの時より、維持費掛かるな〜、クラッチも8000キロで交換、
クラッチディスク・・993の1/3の薄さしか無かった、軽さ重視ですか。
ブレーキ、ローターパッドも2000キロ交換。オイルも推して知るべしです。

金食い虫だけど・・楽しい車
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 22:14 ID:lt2PUdxZ
大変なんだ、996カップ。
CSぐらいにしとくかな。
タイヤだの空気圧だの語ってるよ(笑)バカじゃね〜のか?
タイヤに頼ってるようじゃ、ガキだね。ド素人集団が!
セナから弟子入りのFAXがあったらしいぜ。こいつ頭逝ってるよ

http://www.neo-muscle.com/bbs/light.cgi

カキコは「カマロマン」でよろしく!目の敵にしてるみたいだからさ。

こいつHABUだってさ(笑)
ハゲデブじゃねーの?
http://www.neo-muscle.com/

一生やってろ。いや逝ってろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 22:39 ID:u8LmynE8
ポルシェカイエンストーリー
第2章公開!!
669650:02/01/29 22:44 ID:O6EZeaGf
>>665某所でお見かけしました。いや〜、実際に維持するのは大変なんですね。
>>665
個人的には前の黒の方が好きでした
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 10:41 ID:6eGJdD5H
80年代のSCを探しているんですが(タルガ)ヤフオクみると全体的に
930タイプは異常に高いですね。
込み120万で買って60万ぐらいで整備するつもりです。ショップ回った方が
良いんですかね?今はBMWの02乗ってます。貧乏なのにスイッチひとつ壊れてるのが
許せなくていつも修理代で苦労してます。
672650:02/01/30 11:46 ID:dW2fs/Sk
タルガは比較的不人気なので、交渉によっては下がるのでは?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 19:40 ID:FlMO0fi8
996になってからメンテナンスが乗用車並みになってほぼノーメンテでいけるらしい
けど、だったら993以前ってそんなに手が掛かるの?タイヤの寿命が短いのとオイル
の補給ぐらいじゃないの、結局手が掛かるって言っても。
ポル初心者の教えて君でスマソ。993購入検討中なもので。
674a:02/01/30 19:41 ID:WuRP/SK8
☆★楽して金儲け★☆
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 21:08 ID:XkMA7tNB
986S乗ってます。986乗りの方居ないんすか?
それとも空冷乗ってる人から見れば僕星なんてポルシェじゃないのかな〜。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 23:08 ID:kGaOIric
>673
993はほぼ大丈夫のようだよ
行ってるデイラーのメカも普通の車といっていた
自分の場合はあたりが悪くてガスケットかえたりしたので、お金かかったけど。
それと、ぶつけると板金超たかいよ
リアのフェンダーとかマジ泣いた
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 06:22 ID:sYRSIRz1
993って初期モデルと中期以降ってエンジンが違うんですよね。
678:02/01/31 15:07 ID:ePQziJ4S
足車に993買おうと思ってます。よろしく〜。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 18:08 ID:tFqZapir
>>678
メインは348?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 23:29 ID:WFocnSvo
>677
96イヤーモデルからNA全車にバリオラムが付いてパワーアップしたけど走りは大して変わらないっす

バリオラムは吸い込んだブローバイが内部に溜まって変な所からオイル漏れするので
RSも含めて走り屋さんはオイルキャッチタンク付けた方が良いっす
>673
オイルクラーやACコンデンサー用のファンのプライマリィセンサーがしょっちゅう壊れるっす
そんなに高い部品じゃないけど壊れてるのに気付かず高速道の渋滞にハマッタリすると
油温計見てビックリするっす
それから通しボルトのオーリングも弱点っす
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 07:42 ID:exRH4htO
〜っす、という話し方は馬鹿っぽいな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 17:00 ID:uuO/uQj2
993のカレラ4のみ3.8Lエンジンなんだよね。
もし出物があれば結構レアじゃないかな。
カレラ4Sよりも走りはいいからね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 17:20 ID:TvrYICMC
>>681
見つけたら、即買うべし。
684681:02/02/01 18:39 ID:O+jgsspw
>>683
なんとまぁ無理難題をいうお方だこと。
俺に680を見つけさせそのうえ金出してヤツを即買えってか。
「そんなぁ、681さん。オレはいやッスよ。」って言われるのがオチじゃないの?
しかしお前さんがそんなに強く勧めるのであれば680を見つけたら前向きに善処してみるわ。
685:02/02/01 18:57 ID:C9u0Bx2r
>>679
512TRですよ〜。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 22:28 ID:rT/bHq+m
>>684
>>683>>682に対してカキコしたんでしょ。>>681って書いたのは間違ったんじゃない?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 22:37 ID:Vd0Xcr41
>681
見つかる前に自分から出て来たっす(w
偉そうにレス付けてるシッタカ野郎が多いんでマジネタでふざけてみたんだけど
お気に召さなかったみたいだね(ww って事でやめる
>682&683
レアなモデルである事は確かなんだけどこれに積んでるエンジンはメーカーオプションの
キットをポン付けしただけの単なるボアアップ仕様なんですよ
このオプションは日本のカタログには載ってないけど新車時でも後付でも(今でも)
オーダー出来るキットなのでエンジン的には大騒ぎする代物ではないです
新車時にこれに替えてるカレラや4Sがあるので993の購入を検討している方は
車検証も要チェックですね(w
>686
洒落がわからん奴やなぁ〜
長レス スマソ
688684:02/02/02 00:32 ID:OV8xybls
>687
アンタいい人じゃん(w
お詫びにどーぞお食べくださいませ。
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 02:18 ID:p1JLM414
>>671
SCのタルガ、いいね!
ヤフオク個人出品勘違い多すぎ、80SCだったら最低なしの70万ぐらいから
はじめて欲しいね。どうせショップ下取り50以下だし。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 03:35 ID:+aU0tKnj
突然ですが、993カブリオレスピードイエロー、ティプトロ、右ハンドルを探しています。
どなたか最近車屋で見かけたという方はいらっしゃいませんか?以前に、環八のプレステージで1台売られているのを見たきり、どこで聞いてもありません。
やっぱり、黄色の右ハンドル、オートマで993に乗ろうなんてヴァカでしょうか?
691683:02/02/02 13:18 ID:H5HoNbZ3
すまない
682の間違いだ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 13:35 ID:ukWQLs5n
>>690おれもそれかおーとしたよ。使い方だよ。よーは。かぶり折れ6MT
で乗る方が変。
オートキャロット(杉並)に相談してみたら?さがしてくれるかも。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 13:49 ID:1nUFMbmE
>>690
全然ヴァカじゃないけど、
ただ、993で右ハンって、カブじゃなくても(クーペでも)
ムチャ(タマ数)少ないんじゃないの?
雑誌の広告(確かNATSUMEだったと思う)で
1台見たことがあるだけだぜ。
どうせマターリと乗るのだったら、RHD・tipのタマ数も
豊富で値打ちな964でイイと思うのだが・・・。
694650:02/02/02 13:56 ID:HunPsubY
前にも書いたが、930ポルは今が買い時かもよ。1〜2オーナー物がかろうじて残ってる。
当時新車で買った人は、それなりの扱い&メンテしてる率が高い。20年前に1千万車に出せた人達だからね。
数年後には、めぐりめぐって乗りっぱなしにしたヨタヨタの物件ばかりになってる可能性濃厚。

ちなみに俺は野ざらし保管中!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 14:00 ID:ukWQLs5n
右じゃなくちゃだめ?左でイイじゃン。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 14:04 ID:1nUFMbmE
どっかのスレじゃないけど、右しか乗れないわけじゃないけど、
右があれば右にしたいものです、日本なら。
turboみたいに左しかなければ、あきらめるけどネ。
697:02/02/02 21:57 ID:KWNyt89F
足に使うんなら右の方が便利だしね〜。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 02:03 ID:5QfyNiRf
足じゃなくても右がgoodだと思われ。
699スゲー:02/02/03 10:31 ID:shMibaLX
ヤプー出品のポルツェは全部オイル漏れなしで無事故車
700スゲーヨ:02/02/03 10:32 ID:shMibaLX
700ゲト
ついでに
ポルオナーは嘘つきが多いのか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 11:00 ID:M+HY+sIa
家族で乗るにはきついですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 12:38 ID:qnHdiv03
サーキットで使うのがメインなら左のほうがいい。
なぜなら元々の設計が左ハンドルだから。
しかし、日常の足として乗ったり、峠を攻めるのなら
右ハンドルのほうがいいね。Tipしかないのが痛いけど。
とくに峠だと、左の急カーブなんか左ハンドルだと対向車が
見えなくて危険だと思う。まあ、ポルシェ本来の左ハンドルMT
での走りを楽しむのならサーキットでってことだね。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 13:17 ID:E5lvMxS5
701さんへ、2〜5歳くらいのお子さんならチャイルドシート付けていけます。
僕も993でそれやってます。セカンドカーあるなら尚OK
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 13:59 ID:Qll7k+iw
馴れれば左だってどうってことないよ
料金所で困るくらいだね、これは仕方ない
一般道で追い越しなんて、どうせしないしね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 02:07 ID:0UWyvbvO
サルベージあげ
706986S:02/02/04 02:13 ID:c01XHy7X
俺は右派です〜。右Tipです。でも右MTがあったら良いな。
そういえばイギリスではMT仕様売ってないんですかね?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 02:59 ID:gNGSRx9Q
今私の財布には490円しか入っていませんが車は996ターボです 正直、貧乏です。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 03:24 ID:blPOxIdI
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 09:41 ID:XubNBFwD
>>696
日本では右の方が便利ではあるけど、ブレーキラインの取回しとか
ステアリングラックやパワステ系統の取付けの違いなどで
走りの部分の止まる・曲がるにかなり違和感がある。
気持ち良く走りたいなら、左をお勧めする。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:47 ID:WsP37X3h
今のポルシェにははっきり言って魅力なし。
もうすべてにアドバンテージって時代ではないしね。。。
懐古趣味で911なら少しわかるけど、”やっぱ〜”はない。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:58 ID:JzzbmdBd
>>710
あんた何乗ってんの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 12:11 ID:WsP37X3h
>>711
delta evo .R34GT-R
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 12:25 ID:JzzbmdBd
>>710
ふーん、お金持ちなんだねぇ〜。
凄いねぇ〜。
「やっぱデルタっしょ」ってスレ立ててよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 12:30 ID:+EFztLC0
>>712
あ、熱ダレコンビだ(w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 12:52 ID:JzzbmdBd
なんだ…煽りは単発で終了か…
ねえ、お金持ちタン?
716986S:02/02/04 14:44 ID:ViuFMDbR
>>708
リンク貼り付けでも飛べなかったです。でも右MTってあるんですね。
正規ディーラの人は現代のポルシェは最初から右Hも考慮して設計してるので
操作系は問題ないと言ってました。しかし986で乗り比べたところ、同じTip
でも右と左じゃ明らかにペダルの位置が違いました。右Hは多少ペダルが
左にオフセットしているようですね。左足ブレーキはやり易いですけどね。
昨日友達の928に乗った。
320馬力のNA V8 って凄いね。
こういうのもアリだと思った。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 11:04 ID:16bQH2tC
PJのHPのカーコンフィギュレーションいつになったら使えるのかな?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 16:04 ID:LjdFJNM7
>>718 キミずうっとそればっかり書き込んでない?(w
>>717 俺大分前に3年ぐらい928乗ってた。あれはイイよ、壊れなければ。
ただちょっと重いかな。今から買うには古すぎてダメだね。
720717:02/02/05 16:17 ID:rB5qJ0bS
>719
古すぎですか・・・
連れは中古買ったばかり(藁
89年式のエクスクルーシブのATです。
GTとしてすごく良いと思いますね、トルクも凄いし。
トルクチューブがよく逝くって言いますが実際どうなんでしょう?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 16:19 ID:LjdFJNM7
逝った人若干名知ってます(w
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 16:48 ID:Mxga/Eng
確かにGTとしての928は今の目で見ても優秀な車だったと思う。
ポルシェはRRしか認めないとか、ポルシェは911のみといった偏見
と部品や修理の値段の高さをどうにかすれば、かなり評価は高くなるのでは?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 17:25 ID:IBfTsYpm
顧客に商品力を削がれたようなもんだ。
(迎合する方が悪いという言い方もできるけど・・・・)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 17:48 ID:FDrnk9zI
つうか偏見抜きにしても、928の新車価格だと911ターボと競合して
ターボに軍配が上がると思うけどな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 18:04 ID:LjdFJNM7
確かにあの新車価格は高かった。

今古くなって車自体は人気薄のため格安になっても
壊れて治そうとするとその新車価格に相当する部品代であり
工賃であったりするわけで。安いから買っちゃった大多数の
人たちにはなんで100万チョットの車の修理に数十万かかるのか、と
そのまま手放して・・・・で、質の悪いクルマが増えるために
ますます中古928の評判が落ちていくという訳です。

実際長いこと乗ってみると良い車でしたよ。安定してるし速いし
比較的静かだし。格好も気に入ってたし。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 18:05 ID:UijPDd04
age
727725=721=719:02/02/05 18:14 ID:LjdFJNM7
ちなみに中古で買ったんだけど、たしか800万ぐらいでしたね当時
あの928が。3年落ちぐらいだったかな。今じゃあ考えられない値段だねえ。。
まあ、まだ新しかったしあのときその価値はあったと思う。
ただこれから買うには最終型でも95年でしょ。しかも93以降の年式って日本に何台も無かったような記憶が。。
確かディーラー車は92年式が150台で93以降最終まで合わせて80台とかそんなもんじゃなかったかな。
で全世界でも500台なかったような。
その前のS4まではかなりたくさんあるけど。
728717:02/02/05 19:24 ID:Ud7A0DqP
あ、928の話題が結構あって嬉しい(笑
流れつくったったのは私なんですが、911関係が主なスレなのに申し訳ない。

あともう一つ皆さんにお聞きしたいんですが、正直なところ
ポルシェの価格(新車、中古両方)ってどう思われますか?
妥当な価格でしょうか?

ずっと国産のスポーツタイプの車に乗ってきましたが、964に興味があるんです。
ポルシェに対してはまだあまり知識がなく勉強中なんです。
意見よろしくお願いします。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:34 ID:8ucdyaGS
>>728
妥当かどうかは買う本人が決めること。
物の価値なんて人に聞くもんじゃない。
でないと、あの大阪弁の煽りが来るよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:36 ID:LjdFJNM7
>>729 妥当な価格は市場が決める。
>>730
市場が決めた価格が妥当かどうかは誰が決める?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:58 ID:zNSaE7JW
>>731
難しい問いだね
まぁ、業者の利益が大きいよね!
彼らも商売だから仕方無いけど・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 20:03 ID:grk7GrQ6
928の話題なんだけど、べつに928が特別壊れやすい訳じゃない。
壊れると修理が馬鹿高いだけ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 20:04 ID:W6Gw/goB
ナローポルシェホスィ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 00:20 ID:jo0KxG9B
カイエンを機に928みたいなFRポルシェ復活しないかな?
RRの呪縛(もちろんメリットもあるんだろうけど)から逃れたら
すごい車ができそう。10年前の928があの水準なんだから、現在の技術なら
さらにすごくなりそうだと思わない?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 00:37 ID:T0JAgsUH
誰か、オレの964・右MTを買ってくれ・・・。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 12:54 ID:WpJ0DAs2
>>736 
右MTってペダルのオフセットはどうっすか?
かなりキツイ。ミニやPF60ジェミニどころじゃない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 20:09 ID:HwSgsZxb
ぢゃあ相当運転しにくそうっすねー(;´Д`)
それさえなきゃ右ハンドルでも良いと思う...
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 20:27 ID:oclYWY97
ポルシェ乗りって、デブハゲが多いよね。
お前だよ。お前!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 20:29 ID:X7RgO07Y
>>740俺はかっこいいし毛もふさふさのお医者さんだぜ!バイクはZX12R
ポルシェは96carreraRS ちなみに日頃の足はALFA156V6
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 23:31 ID:M6hgS83T
>>736
いくらで売る?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 23:42 ID:an5YAMIx
>>735
次期928は現在開発中
ほとんどのパーツをカイエンと共用
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 05:15 ID:Uq0hFkoR
>>743
マジ? そうだったら楽しみぃ。(^^ゞ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 06:16 ID:v5GyUyWB
>>743
詳細キボンヌ
747マガジンX:02/02/07 12:08 ID:UbQZaOw1
次期928
2005年登場予定
カイエンシャシーにV8NA(350ps以上)とターボ(500ps以上)
トランスアクスル
6速ティプのみ
ライバルはマラネロ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 12:09 ID:x/HNmwxa
まじで? 萌える内容だなぁ。
749736:02/02/07 12:21 ID:kqW//CEg
>>737
MINIやジェミニは知らんが、そんなに言うほど違和感は無い。
一日、いや5分も経たんで慣れると思うが。
>>742
金額言うのはいいが、買うということなら
いずれは交渉しにゃいかんのでどうせなら
メアド教えてたもれ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 12:58 ID:4wUyLvN/
ガイシュツだけど993までは左Hでもペダルオフセットは国産の比じゃない。
だいたいシート、ステアリング、ペダルと全部センターがバラバラだから。
慣れりゃどうってことないけど。

前に中古車屋で見た964カレラ4の右Hはビックリしたよ。
クラッチとブレーキの間にフットレストがあるんだもん。
ありゃあカレラ4だからか?
それでも慣れればどうってことないのかもしれぬが。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 18:58 ID:UtTwQsZn

痛すぎる発言にスレ毎沈んじまったってか(ワラ ワラ
夢多きお子様が本気にすると逝かんのでレス付けてやるyo

911はデブが乗っても大丈夫なようにわざと大っきなシートを付けてるんで
センターがズレてるのはシートだけだyo
964の話はネタとしては面白いが、そこまでオフセットしてねぇだろぉ!
ってか、カレラ4の右ハンは作って無いと思うが?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 18:59 ID:xbciSvWl
996のtipはオフセットに関してはまったく問題ありませんでした。
大きくなったボディの唯一ともいえる恩恵でしょうね。
しかし、正規モデルで右ハンドルのMTが無いのはやはり多少のオフセットが
理由ででしょうか?それとも単に輸入しても売れないからでしょうか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 00:36 ID:vSZ2DXvb
そんなにペダル位置気になるかなあ??
おれ全然気にならない。ていうか最初っから普通に乗ってたんで
オフセット説を知らなかった。
964の左ハンドル。
>>750は100%デマね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 00:39 ID:3ZL3q7W3
>>751
964カレラ4カブリオレに右ハンドルがあったよ
シートは確かにでかい
アメ公対策か?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 01:49 ID:3ZL3q7W3
だいぶ前なんだけど、962Cがナンバー付けて走ってるの見たYO!
春日部ナンバーだった
色は黒
まさに地を這う感じ
ありゃなんだったんだ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 18:29 ID:Y+RzIiXb
>>709
かなりの亀レスすまそ。
今後はアクセルバイワイヤー、ブレーキバイワイヤー、ステアリングバイワイヤー
にどんどん進化していくので、そういうネガティブな要素も無くなるだろうね。
実際にカイエンはステアリングバイワイヤーらしいよ。
757究極の選択:02/02/08 22:13 ID:6V7d0Vky
スバルフラット6搭載のポルシェと
ポルシェエンジン搭載のインプレッサ(レガシー)

あなたならどちらをえらびますか?
(つまりポルシェのボディをとるかエンジンをとるか?)

ついでに、ポルシェが993なら、どっちが速いかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 22:24 ID:guePajmI
>>755
シュパン962Cだと思うよ。
なんかの雑誌に載ってたのも、たしか春日部ナンバーだったような。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 23:30 ID:KhzjdkqT
>>757
貧乏人の発想。
金かけずに楽しむ手段かい?
760757:02/02/09 00:09 ID:VXt8h5oQ
>>759

違うよ!ポルの「外観(デザイン)」か「エンジン(パフォーマンス)」か
どちらが優先するか究極の選択って意味。

スバルは、たまたま新しい水平対向6発エンジンが出たので取り上げただけ。

ちなみに俺ならデザイン。スバルのエンジンでトラブル無しで走りは快調!
不等長エキパイでエンジン音同じ・・・。ならいいでしょう?

では聞き方をかえようか?

スバルフラット6搭載のポルシェとポルシェエンジン搭載のインプレッサ(レガシー)

なら、どっちが情けない?

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 00:11 ID:Ham+Wv5M
両方買って、スバルフラット6搭載のポルシェに
ポルシェエンジン搭載のインプレッサのエンジンを載せ変える。

スバルのエンジンとボディはだれかにくれてやる。
>>760下らん事いつまでもいってるなよ〜w
全然究極の選択じゃねーじゃん。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 00:22 ID:hh0vdZOw
>>760
だからさ、そーゆーくだらない空想して楽しむのが貧乏人だっての。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 00:55 ID:79y4Grzo
>>760
同じ6気筒でも3000ccNAと3600ccNAじゃなぁ。
出力も全然違うでしょ。
だいいち、スバルの方は具体的な車名出して、
ポルシェの方は、車名なしか?

もうちょっと勉強してから出直してきてね、ボク。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 01:03 ID:Ham+Wv5M
そんな続けていじめなくてもいいだろよ。

VWエンジンのポルシェの人気は低かった。
という過去の事実が物語っている。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 01:05 ID:79y4Grzo
御意>>765

でも漏れは、例えばOSKAドロモス(スバルのエンジン積んでる)は
面白そうだと純粋に思うけどね。
.
768760:02/02/09 01:41 ID:AINU4cUp
ちぇっ。
結局ポルシェの最大の魅力を「デザイン」か「走り」かはっきりいえるやついないのかい?

>>764

あの、一応993ってつもりなんだけど。ま964でもいいよ。996だと比較にならんでしょう?
3Lで比べたいならSCぐらいで比べればいいのだろうが、時代が・・・。

ポルシェに乗る人(特に古いポルシェ)はデザインが好きでのってるんだと思ったんだけどなあ。



769名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 01:41 ID:sU7zOqag
>>741
ドキョソアホ医者決定!
770930海苔:02/02/09 10:08 ID:qopBqnoC
>>768
そりゃ〜、モノの価値なんてもんは人それぞれだから、誰にもはっきり言えないよ。
普遍的価値観なんてあり得ない。
ただあんたの言う通り、オレにとっては、あのデザインが一番の自己満足要素だよ。
あとは、エンジン音とかドア閉めたときの音とかシートの質感とかだね。
所有する悦びっていう点では、かなりポイント高いよ。
子供の頃に憧れたクルマだしさ。

走りは面白いって言えば面白いんだが、昔乗ってたCR-Xの方が、全てが軽くて面白かった。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 10:21 ID:AKrK7mC/
930って相当古いけど大丈夫なの?
CR−Xより遅いのはつらくないですか。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 11:24 ID:Q91fFr2J
>>771
ついでにボクスターってS二千よりおそいですが
これでもたのしいですか?
773韓国人は世界地図をこう書き換える予定。:02/02/09 11:26 ID:P7i5SFrq
East Sea of Korea (東朝鮮海)
東海で終わりにするつもりなんてさらさらないそうです。
http://www.hoonnet.co.kr/dokdo/second.html
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 12:02 ID:rb5bF0Ho
>>772

S2000はホンダ車で、ボクスターはポルシェだから楽しいです。
何を基準に速いというのかよく分からんが、たとえそうだとしても、
動力性能より所有する喜び。極端な話、走らなくてもいい。それが魅力だ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 12:17 ID:UpbHoG3S
ボクスターも280馬力になるようだからそうなったらS2000に勝てるね。
いまでもエンジンパワーの差で負けてるようなものだし。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 13:01 ID:/RsKVwJV
俺は930のスピードスターに乗っているが、国産等と比較したことなど無い。
車として930なんかよりずっとイイ車はイッパイあるだろうが、あのフィーリング
と気持ち良さ(スタイル、感覚など含めて)を俺に与えてくれる車は無い!!
これは相手がボクスターでも同じ。又、フェラーリは雰囲気など素晴らしいが、
それとて俺にとってはスピードスターの上に行く物ではない。だから、がんばって
走る車にはよく抜かれるが「ガンバレ〜ッ!!」とエールを送るのみ。悔しくとも
なんとも無い。唯二つ、SC-RSと73年のRSに前にいかれるとつい見とれてしまいは
するが・・・。
777ユーポス@777:02/02/09 13:04 ID:a/IOB/ZU
フィーバー!!!!!!!!!!
い〜〜〜〜〜ひゃっほーーーーー!!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 19:37 ID:lZmeeluL
>>776

その通り。ポルシェ海苔のライバルは別のポルシェ。

国産と比べたがる人、一度でいいから、どんなポルシェでもいいから所有してみて。
車に対する考え方がガラっと変わるから。

779名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/09 20:04 ID:dqr+bj7A
>>778
あはは。その話はずいぶん前のスレにあったな・・・。
780930海苔:02/02/09 21:52 ID:qopBqnoC
>>771
壊れるトキは壊れるよ。そりゃ古いクルマだからしょうがない。
壊れたら直しゃイイと思うコトが出来ないなら、国産新車乗る方がいい。
古いクルマを選択するというのは、ただの趣味だ。
バカかモノ好きでなけりゃ、そんなコトしないよ。
もっともオレのは930/3.2(1989)だから、比較的新しいけどね。
ナロー乗りとかから見たら、中途半端って思われてるカモ。

ちなみにCR-Xとの比較だが、どっちがイイ、というコトではなく、
車格が全然違うというコト。
モスキート級とバンタム級の比較みたいなもんだ。
昔は正丸峠が好きだったが、今はあんなチマチマしたトコ行きたくない(笑
CR-Xは自分でコントロール出来てるような気になったが、930/3.2はそれが難しい。
一方でCR-Xはひやわkm/hも出したら車体は震えるし道の継ぎ目で跳ねるしで
ヒヤヒヤもんだったが、930/3.2ならふわわkm/h越えてもビクともしない。
これもどういう走り方が好きか、という好みの問題だろ。

煽りにマジレス、カコワルーイって言わないでね。


>>776
スピードスターいいねぇ。930/3.2の中でも特別さはピカイチだもんね。
オレも今のターボルッククーペに出会う前に、店に見にいってクラクラ来た事があるよ。
大事に乗ってね。
781930海苔:02/02/09 21:57 ID:qopBqnoC
>>780
ちと訂正。
誤:ひやわkm/h→正:ぬやわkm/h
ということで。
782742:02/02/09 23:13 ID:o0l6/a0G
>>736>>749
メアド連絡します
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 23:34 ID:6mv6PFNO
速い遅いは抜きにして、コストパフォーマンスに関しては国産車にかないませんな。
こりゃどーしょもない。
煽りたきゃ煽りゃあいいんじゃない。それが2ちゃんなんだから。
なんだかんだポルシェってだけで気になる存在なんでしょ。

「とりあえず乗ってみるったら?」ってのも煽る奴に言っても無意味。
だって価値観違うんだもん。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 23:40 ID:ns/TLJJ3
今マジで968がほしいんだけど右ハンはでまわってないのかな?
あの形からするとあまりオフセットしてないような気がするんだけど
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 23:44 ID:Ham+Wv5M
う〜、サーキット行きて〜。
しばらく行ってね〜
あのグヲーーてくる立ち上がり加速の快感!
はあー・・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 13:51 ID:6ggMSEb7
リアタイヤがパンクすると大変らしいね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 14:05 ID:ZbqTSqOc
996GT2のオーナーですが何か?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 14:11 ID:I1EQqf1P
ノーマル996やGT3ぐらいなら信憑性もあるが、GT2になるとネタでないの?
789787:02/02/10 14:24 ID:fH/LcqIw
GT2の他に993カブリオレ・F456GTA・F360modena spider
AMGCL60・AMGGL55・NEW AMGSL50(納車待ち)
所有してますが何か?
住まいは芦屋で、専門学校の理事長の息子(33才)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 14:50 ID:I1EQqf1P
>>789
揚げ足取るのイヤだけど、SL55ね。
俺、苦楽園に住んでるけど、芦屋でそんなに車持ってる奴知らないなあ。
ネタじゃないとすれば、ノーマル996で満足してる俺とは話が合わないかも。
ところでポルシェはどこのディーラーで買ったの?俺と同じディーラーマン
から買ったのかな?担当の人のイニシャル書いてみてよ。ネタじゃないならさ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 14:56 ID:HXlaMt7Y
>790
お前スズキアルト詳しいだろ!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 14:57 ID:I1EQqf1P
>>791
は?
793791:02/02/10 14:58 ID:HXlaMt7Y
すまん! 789だった!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 15:01 ID:I1EQqf1P
なるほど。俺も789はネタ臭く感じるんだよね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 15:24 ID:mbEUcwnd
なるほど。俺も789はヲタ臭く感じるんだよね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 15:45 ID:HXlaMt7Y
72年のナローに乗ってるけど最近調子悪いんで某ショップに相談したら
injポンプが逝っちゃってるらしく 日本では出来なぃんでドイツまで
送るので80万程掛かると聞いてちょっとチビッてるんですが本当ですか?
詳しいリアルオーナ−居ますか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 15:51 ID:azDPB5DY
メカポンですか?
日本で出来ない修理などありません!まして、ドイツに送るだなんて・・・。
何処のショップですか?そんな事言ってるの!名前晒してください!!
それともネタですか??
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 15:56 ID:HnQjExCr
>>789
ありえん構成だな いかにも嘘臭い(w
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 15:59 ID:2XIdwAR1
ほんとにポルシェが好きだったらポルシェしか欲しくないと思われ・・
フェラーリスレで誰かが言ってた。
「ほんとのフェラーリ好きはフェラーリしか欲しくないと思われ。」
専門学校(ダサ)理事長の馬鹿息子はネタで決定!
で、796もネタか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 16:23 ID:zR5B6fSq
自分で稼いだカネじゃないから
誰にも尊敬されないわな。法人名義だったりね。
>>796 そのショップに技術がないだけ。30年前ならいざしらず。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 16:27 ID:2XIdwAR1
ポルシェを将来買うため今から金を貯めてます。
そんな俺は19歳。煽りたけりゃどうぞご自由に。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 16:30 ID:zR5B6fSq
チョイ貯めたら運用しる>>802
タンス預金は・・・・・
>>802煽るもなにも・・。
買えるころには空冷ポルは何台残っているんだろう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 16:39 ID:DzZaI3+E
最近寒いせいか、アイドリングが安定しない。
アイドリングしないですぐ動かしてるのが
悪いのかな(ゆっくりだけど)。少し暖まって
くればぴたりと安定するんだけど、これって
故障?(993)
ヤパーリ、993は今無理しても買っておこうな?
ターボボディはプレミア価格が当分続きそうだし。
S4って乗って楽しいかな?
86カレラ以外はチョイ乗りしかしたことがないから、どなたか教えてください。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 18:47 ID:p8tlAlbE
789はたぶんネタじゃないです。
僕は4年前にこの学校を卒業した者で、現在この学校で働いてます。
この理事長は芦屋の六麓荘に住んでいます。
ただし、書いてある車は993カブリオ以外は
全部親父さんの車。
ここの親父さんは無類の車道楽者で有名。
所有してるのは事実。
ただし、ほとんど親父さんは運転しない。眺めてるのがいいそうです。
ほとんどの車は専門学校の近くのガレージに置いてます。
息子は学校近くのマンションに1人住まいで、
親父の車を乗り回してます。学校の役員という肩書きで、
遊び回ってるドラ息子。いつもいい女連れてます。
学校は大阪の某美容学校。ここ数年どこの美容学校も
入学希望者の数がすごくて、スゲー儲かってます。
(手前みそですが、うちの学校は特に人気がある。)
もちろん車も801さん言うとおり法人名義で節税対策も兼ねてます。
ちなみに奥様の車はC43(AMG)
長レスオユルシヲ。
更にネタ臭い。働いているくせに馬鹿息子呼ばわりとは・・・。

それより796のインチキショップの実名晒してくれ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 19:30 ID:zR5B6fSq
>>805 異状でもなんでもないと思うよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 19:31 ID:zR5B6fSq
>>789がネタだろうがなんだろうがどっちでもいいね。
書いたヤツの(以下省略
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:04 ID:XcUpccUl
突然ですが、古いポルシェって車両保険に入れますか?
なんか、古い年式の車は入れないことも多いそうですが、
ポルの場合、当てられたりすると、修理代が高いでしょう?
オーナーの皆さん、どうされてますか?よければ参考に保険料なども・・。
812芦屋市民:02/02/11 01:08 ID:SvelhFEm
789=807
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 01:12 ID:K8O6cEUQ
>>807
そんなことどうでもいいんですが?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 02:12 ID:Dkip6msT
>>790の質問に答えれない時点で>>789はネタ決定だよ。
815805:02/02/11 07:02 ID:zARGFdvn
809さんども。
大丈夫ですか。
信号待ちでエンストこいてしまったりして
ちょっと心配でした。今年7年目の車検なんで
そろそろあちこち壊れ始めてもおかしくない
かなと思ってました。

あと806さん
自分はターボボディ運転したことないですが、
右側後ろのフェンダーやホイルをよくこする
という話は聞いたことあります(料金所とか)。
自分はノーマルボディで前後のホイル擦って
しまったので、とてもターボボディなんて
乗る資格ないです。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 03:04 ID:shg/PH3M
age
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 15:55 ID:hOrRBnyC
age
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 12:39 ID:FaFkuZXt
シャシーダイナモってどう思うます?
先日川口の某ショップでC2計測しました。
エアクリ穴あけ ROM交換 チョッカンで292PS 37KGでした。
どう見ても出すぎでしょ。
ちなみに友人の930並行89‘は224PS
もう1台のC2はサブマフラー 触媒なしで257PSでした。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 19:27 ID:1hsI3dYE
>>818
シャシダイはあくまでも目安と考えた方が良いかと。
温度、湿度、気圧で5〜10PSくらい変わるし。
シャシダイのいいところは、走らないでもエンジン関係のセッティングができるところだしね。
当然、冬は馬力出るから。
特に空冷は夏、冬の差が水冷よりも顕著に出ると思うよ。

ちなみにノーマル時は計測した?
友達のC2が同じ日に計測してるなら、ホントに出てるっぽいけど。
少なくとも同じ日にノーマルと比較しないと、なんとも言えないっしょ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 01:37 ID:2GYU3d/L
かなり昔にソアラをシャシダイナモで計測したら、さっぱりで、
デイラーに文句言ったら、タイヤのすべりのせいといわれたことあり。
結局そのままにしたので、真実はわからないけど。
トヨタ車は・・・・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 21:20 ID:szCk3hH8
>>818
ちなみに漏れのC2もエアクリ、ROM、マフラー違うけど300近く出てますYO
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 21:57 ID:NCVuHOBG
ボクスターって、やっぱりポルヲタから見ると邪道ですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 22:16 ID:HDzK2ZOw
邪道も何も車なんて、自分が満足できればそれで良いんだよ。
ポルシェオーナーに成り得ないような発言は見ていて恥ずかしい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:36 ID:KF9pOqFf
ポルシェ限定車「911ターボ・ハイパフォーマンスエディション」

ポルシェジャパンは、「ポルシェ911ターボ」の高性能バージョン
「ハイパフォーマンスエディション」を設定、2002年2月7日に発売した。
販売台数は、30台限定。

「911ターボ・ハイパフォーマンスエディション」は、「911ターボ」に、
独ポルシェAGから調達したという高性能エンジンを搭載した、日本市場向けの特別限定車。
フラッグシップ「911 GT2」(462ps/6段MT/後輪駆動)に迫るパフォーマンスを、
5段ティプトロニックと4WDの組み合わせで味わえる、というのがウリである。

3.6リッター水平対向6気筒エンジンは、ベースより30psパワーアップし、450psを発生。
「顧客からの“よりスポーティな走行性能”への強い要望にお応え」(プレスリリース)する。
内外装も特別感を出した内容。エアロキット、デュアルテールパイプで高性能モデルであることを
アピール、ボディ色は「アークティックシルバー」か「バサルトブラックメタリック」、
黒基調のオールレザーインテリア、「アルミカラー」のインストルメントパネルが高級感を演出。
ドア下端には「High Performance」のロゴが輝く。

価格は、「911ターボ」より340.0万円高く、「GT2」より244.0万円安い、2100.0万円。

だってさ。web CGからのコピペです。




826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:41 ID:KF9pOqFf
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 01:10 ID:Pu8Q22cZ
450PS,4WDなら状況によってはGT2よりも速いんじゃない?
Tipだから街乗りでも楽々だろうし。
でもなぜMTが無いんだろう。需要がないのかな?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/16 07:48 ID:DFP6mz3w
今時のポルシェ買いはオートマしか乗らんのか?
ベンツから乗り換えてフェラーリに乗っていますが、どうもフェラーリの
作りになじめません。
ポルシェはベンツのようにしっかりと作られているのでしょうか?

例えば、ドアを閉めるとき、ベンツは「ボム」ですが、フェラーリは「バシャン」
です。
同じドイツ車のポルシェもベンツと同様「ボム」って感じでしょうか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 14:11 ID:ibq90g3a
>>829
そんな感じじゃない。あのドアを閉めた感覚はベンツの専売特許のようなもん。
よく恥ずかしげもなく聞けるよ。(ワラ
ポルシェは僕スターくらいしか深謝で買えない者が言うのもなんですが、
ポルシェJapanさんはボッタクリなんでしょうか?
996ターボの本国価格が1000万ちょっと。1200万しないと思います。
なんで日本では1700万ちかくするのでしょうか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 14:54 ID:ZsxUZDPW
>>831
オートトレーディングで買えばいいじゃん。
何度もガイシュツだけど、整備点検はPJがやってくれるんだしさ。
200マソは浮くよ。
833:02/02/16 15:01 ID:mrvMdxlN
でもさ、なんでノーマルとターボの価格差が700万円もあるの?
見た目もほとんど変わらないんだし、これならフェラ買ったほうが
良いような気がするな。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 18:17 ID:lppFhrWR
駆動方式がノーマルカレラはRRでターボは4WDだからじゃないかな?
それにエンジンももちろん違うし、ブレーキ、サス、ボディも全然違うしね。
あと、意外と知られていないことなんだけど、日本仕様ターボはノーマルカレラで
オプション設定になっている装備類が全部標準装備なんだよね。18インチホイール、
リトロニックヘッドライト、PSM、BOSEsoundsystem、電動メモリーシート、
フルレザーインテリアetc・・・。オプションだけで、200万はいくでしょうね。
だってフルレザーインテリアってオプションだと60万近くするしね。やっぱり
フラッグシップモデルにはプレミアムにフル装備にしたかったんじゃないかな?
本国モデルはオプションがついていない素の状態での価格だと思うよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 19:04 ID:rpMe1NAk
でもオプションも割高だよね・・・。
829さんへ
ちなみにポルシェは993まではドアの音はカキンです。
996になってドアにサッシが無くなってから普通の音
になっちゃったね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 22:32 ID:Mdl1Gri8
>>834
911は全部、PSM標準装備じゃなかったっけ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 23:55 ID:huBP5SKJ
>>836
PSM標準装備なのは4WDのカレラ4、4S,ターボだけですよ。
RRのカレラにはオプションになります。
ポルシェJapanも此処見て良く勉強して価格改定しなさいって事だな。
>>831
貴方がポルシェを輸入する会社を経営していると考えてみてください。
まず当然輸送費用が掛かります。
それから補修部品のストックも必要。サービスも行わなければなりません。当然それに必要な場所、設備、人員が要る。
カローラのような台数が売れる車では無いにも拘らず経費は同様に掛かる。
当然1台あたりの利幅は多く取らないと採算が乗りませんね。
まあ、しょうがないでしょう。

高いと感じるならば並行で入れて、パーツは個人輸入、整備等は自分で行えばかなり安く上がりますよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:08 ID:MYr1zBH7
↑オマエばかだろ。しったか野郎
831を擁護するつもりは無いが、オマエの知ったかが気にくわん。
本国は本国の値段でそのコストとやらをカバーしてんだろ。
本国と同じ体制でPJが部品出荷出来ると思ってるのか!?
人件費がドイツと日本でどのような差があるか知ってて言ってるのか!?
輸送費って実際幾らか知ってるのか!?
日本の関税知ってるのか!?
ミツワ時代の為替と車両価格とPJを比べて言ってるのか!?

本国の値段の1.5倍は確かにオカシイと思うよ、実際。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:11 ID:1lCoz96b
まあ、値段は相変わらず詐欺みたいなもんだが。くくく。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:12 ID:MV9d6iH3
ポーヘ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:15 ID:pXIX++iT
ヤーボ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:16 ID:ja74RTBy
>>840
お前どのスレでもケチつけてんだな!プ
ごたく並べてないで早く買えばいいじゃん?
845らいあん:02/02/17 02:17 ID:O2q0WR59
タンクキラーのP51です。
気に食わなくても構いませんが、営利企業に対して儲け過ぎだなんて言うのは無駄。
オカシイなんていっても安くしてくれません。
だから並行で・・・と書いてあるでしょう?
文句たれてないで自分で輸入すればいいじゃないんでしょうか。
840はPJで買わなければいいだけですね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:22 ID:xUJfB2zL

ミツワは、並行物の修理を嫌がった。
ポルシェ本社に三行半くらい、今ではミツワが並行屋。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 05:37 ID:pCL/8I05
結果的にミツワが手をひいて良かったんじゃない?
ミツワもこれで並行車の面倒見てくれるようになったし、
PJはもちろん並行でも面倒みてくれるからね。
雑誌エンジンの長期テスト車の996GT3もオートトレーディング
で並行車を購入して、メンテナンスはPJに出してるし。
まさかPJも雑誌の車は整備できますが、一般の方はちょっととは言えんだろ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 08:44 ID:NCi/qgmz
ターボがもちっと安いといいなぁ・・・なんてね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 12:58 ID:tNdbhNbi
851ポルシェ欲しい!:02/02/17 15:26 ID:qC4bMOvY
はじめまして!これから930の購入を考えています。
名古屋でお薦めショップがあれば是非教えて下さい。
>>850一言ダサい
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 21:12 ID:tNdbhNbi
age
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 22:43 ID:dAxrMkNg
ボクスターはモデルチェンジ間近だからねぇ。
>>850
はPJの社員か!?他のポースレでも貼ってたが、
854の言うようにモデル末期だとすれば、売りたいくて必死なんだろうな。
でもボクスターなんて今の時代そんなに売れないよね。
無理だよ、いくら頑張っても。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 16:42 ID:9OMXiLDx
今日、おれんとこに、ポルシェから、カイエンの本みたいなのきたよぉ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 21:07 ID:9OMXiLDx
age
なに996が売れてるって!?
まだあんな車に1千万もだしてるのか???
こんな時代にも金の価値がわからんヤツいっぱいいるんじゃのー
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 19:24 ID:AxRNsuBI
ボクスターいいと思うんだけどな。2001年モデルから
安い方も力があるし、S2000みたいにカリカリした顔
してないから近所のスーパーにお買い物もできるし。
>>858
あんたの収入だからでない?
1000マソなんて端金じゃん。
2ヶ月働けば、元がとれるからね。
>>858
何ならイイのよ?
993の買い替え需要も出てきてるだろうけど、
なにをかえばいいのか。鬱。
993RS再販しないかな。
↑73RS
>1000マソなんて端金じゃん。
2ヶ月働けば、元がとれるからね。

だからー君は金の価値知らないんだってば(w
ぽ〜のオーナーこんなヤツばっかなのか???
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 16:55 ID:330nVOVo
>>863 はナニ乗ってんの? ちゃり?
ポ買えないからひがんでるのかい?
IDがRUFだ。
>>864
少なくとも2chでぽ〜を語る車趣味人達ならば、
意見に対して”買えないから僻んでる”とか”チャリ
乗ってる厨房だろう”とののしったりはしないはず。
こんな世でも普通に働いている者ならば、最悪1千万のローンが
組めないヤツっているのか?全く失礼なポ〜乗り?だな。
漏れは乗ってる車で名前バレそうだからココでは言えん。
お前こそPO〜なんて夢見てるチャリ厨だろ。そんなヤツ本当に
存在するんだな!?感心したよ。ありがとよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 20:20 ID:oHMXIcML
993からの買い替え需要って自分のことだぁ・・・。
今年7年目の車検を通すか迷ってます。
996ならターボルックがいいけど、もう末期モデルだしねぇ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 20:32 ID:ABiFCmZL
俺は僕スターSにオプション山盛り。PJで1200マソキャッシュで買った。
もちろんセカンド、サードも全てキャッシュ。
彼らや僕スターごときでローン組む奴いるのかね〜。
だいたい858とか863とかが1000マソくらいでピーピー逝ってるのが
よく分からん。それよりPJはポ〜の値段1.5倍くらいにしてもいいから、
納期を早くして欲しいね。半年とか1年とか待たすなよ〜(w
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 20:36 ID:4qGc9KPL
>>868
あんたもネタだろ。
プラス100マソでPJはエアー便で運んでくれるんだよ。
納車の期間も通常の半分以下になる。実際に俺がそれで頼んだから間違いないよ。
煽りのネタ厨房は逝ってヨシ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 20:43 ID:ABiFCmZL
え、知らなかったよ!マジで?PJの兄ちゃんそんなこと一言も
言わんかったぞ、ちくしょ(w 舐められてたな。
ターボかC4Sオーダーしようと思ってるんだけど納期どのくらいに
なるんでしょうか?ってPJに聞けばいいんだね(w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 20:50 ID:4qGc9KPL
>>870
本当にPJで買ったのか?
俺は1年待ちって言われてから、なるべくはやく納車してくれって頼んだら
教えてくれたぞ。かなり割高になりますがよろしいでしょうか?って聞かれた
けどね。まあ、その分下取り査定を高めに取ってくれたけどね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 20:59 ID:ABiFCmZL
マジでPJだよ。俺は並行は買わん。
俺、早くしてくれって言わなかったからな〜(w 
みんな大人しく待ってるんかと思ったさ。
で、1年まちが半年になったわけ?
1年も待つなら100マソくらいどうってこたーないね。
勉強になったよ。ありがとサンです。
>>865
あんた神だ!!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:08 ID:KS9b82xs
>>868
ボクスターSが1200マソ?
別注塗装やフルレザー、カーボンパッケージL、スピードスターエアロ、PSM、
18インチホイールなんかをフルに装備してもその額は無理なんじゃない?
ボクスターではあり得ないよ。何をーダーしたの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:17 ID:p3GmpXmK
>>874
868はどうせネタ撒き厨房につき放置!でしょ(w
マジレすしちゃだめじゃん!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:19 ID:KS9b82xs
やっぱりネタだったのか・・・。
精一杯虚勢張って頑張ったんだろうけどね。(藁
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:19 ID:ABiFCmZL
諸費コミコミでだよ。エアロはつけなかった。あれはかっこ悪い。
その他はHIDランプ、オーディオ、カーボンパッケージはSにして、単品で
いろいろ付けた。あとカーナビ位かな。凝ってる奴は1200マソ
どころじゃないって聞いたけど?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:23 ID:ABiFCmZL
>>875 >>876
をいをい、ネタで僕すたSじゃ悲しすぎるだろ(w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:26 ID:KS9b82xs
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:35 ID:KS9b82xs
ボクスタSって吊しで750マソだろ。
消費税や保険などの諸費用で150マソぐらいとして900マソ、
あと300マソ何に使ったの?
リトロニックとカーボンS、オーディオ、ナビ(社外)でも100マソいかないよ。
フルナチュラルレザー内装、PSM、18インチホイールを足しても200マソいかない。
メタリックカラーでプラス12マソだもんね。まあ、塗料別注なら60マソぐらいする
かもしれないけど。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 22:01 ID:ABiFCmZL
君もよく調べるね〜(w  ってことで俺も今良く調べてみた。
メーカーオプション約180マソ位。後付けカーナビ45マソ。
車両諸費合計は1090マソ位でした〜。
100マソ位さば読んじゃった(w ゴメソ〜
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 22:21 ID:k+5KlPGr
880さんよくご存知と思ったらPJの方ですね?
なんだ、マジレスしちゃったよ(w
ところで、なんでカーボンパケとレザーは抱き合わせなの?
ほかにも共着強制のOP多いっすけど、ウザいっす。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 22:22 ID:PeXwyD8C
久しぶりに盛り上がってるね。
880>
良く調べた!感動・・・
881>
後付けカーナビも合計から外せば????>鯖
885882:02/02/21 01:41 ID:gXGfwcWr
PJのお兄さん、ネタだのなんだのさんざん煽っておいてトンズラですか?
そう言えば俺の知ってるPJマソはみんなポー乗ってなかったけど、
薄給なんだってね。ご愁傷様(w せいぜい2ちゃんで広報活動して
僕すたの在庫売りさばて下さい。
ターボオーダーする時はエアー便で頼むからよろしくね〜。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 02:15 ID:wzi6G6Mk
おいおい、勝手に人をPJの人間って決めつけるなよ。
俺もこないだボクスタS買ったから知ってるだけ。
俺も結構オプション付けたのに、1200マソもいかないぞ、変だな?
こいつ嘘ついてるのと違う?って思ったから試してみたんだよ。
やはりネタでしたな。100マソも間違えて書く奴がいるか?
ネタにマジレスして後悔してるよ。
ちなみに、PJって車体は値引き渋いし、オプションも抱き合わせで高い
けど、実はオプション類は交渉しだいでカナーリ値引きしてくれるよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 02:17 ID:wzi6G6Mk
追加:ボクスターも妄想の中でしか買えないDQNさんは逝ってヨシですよ(藁
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 02:28 ID:wzi6G6Mk
ID:ABiFCmZL=ID:k+5KlPGr=ID:gXGfwcWrだね。
(wの使い方やマソが半角、〜の使い方がまったく同じだね(藁

889238:02/02/21 02:31 ID:gE7MOM95
>>887妄想でも現実でも、ボクスターなんか買う奴はDQN
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 02:41 ID:p/D/ddax
最近のポルシェ事情だから、どーせ乗るなら内張り無しの溶接ロールゲージでしょ
GT300あたりで走ってたやつなんか最高だね。助手席つけてさナンバーとれるし。

ポルシェのいいとこってレースベースが買えるってとこじゃないかな??
フェラーリなんか国産と同じ 大改造しなくちゃまともに走れないでしょ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 02:45 ID:6mO2Naf6
>>868のカキコなんてもろにネタじゃん。
自分の車の価格間違えたり、後付カーナビを価格に入れる奴なんていねえよ。
調べてみたとかってカキコしてるしアイタタじゃん(w
装備内容すらもあやふやだし。
それを指摘されたのがよっぽどくやしかったんだな(w
顔真っ赤にして>>881-882 >>885必死レスしてるし(w
しかし、他の皆さんも厨房868にマジレスご苦労なこった(w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 04:34 ID:a+PSBAHY
>>885
そのカキコもアイタタだよ。
何がエアー便で頼むからよろしくね〜、だ。
エアー便の存在すら知らなかったくせに(藁
ドキュソ度100%って感じ(藁

厨房が中途半端な知識で金持ちのフリをして煽る
       ↓
本物オーナーに突っ込まれて恥をさらす
       ↓ 
顔真っ赤にして反論後、板を荒らして書き逃げ

まさにドキュソの黄金パターン(藁
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 20:34 ID:iafaI396
ボクスターは幌のリアウィンドウがビニールなのがイヤ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 23:14 ID:uQ3cTcaZ
オートトレーディングの右ハンポルシェってイギリスから仕入れてるのですか?
MTで右ハンドルが注文できればいいのですが・・・。雑誌でみたGT3やTurboの
右ハンはオフセットも無いようでしたし。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 02:47 ID:3YakRcQF
子供の頃に親父がナローそして930に乗っていました。その後はメルセデスに
乗り換えて現在に至っています。
私もその影響でポルシェに憧れがあり、この間996を初めて購入しました。
そして親父を乗せてあげたのですが、親父はポルシェってこんなに運転しやすく
なったんだって感動していました。特にTipの楽さと乗り心地にいたく感銘を受けた
ようです。これに触発されて親父も996を買いそうな勢いです。996になってからの
ポルシェにはネガな意見も多いようですが、実際はこういう例もありますよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 03:07 ID:uW4s3SD5
またネタかよ、、、。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 03:12 ID:BGVJlJvx
ネタではないですよ。868何かと一緒にされては困りますね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 03:20 ID:uW4s3SD5
どうでも良いけど、何十年前のモデルと比べたら、
乗り易くなってるのは、どこのメーカーの車種でも一緒。
感銘するのが、怪しいよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 03:24 ID:BGVJlJvx
いや、親父が感動したのは今乗っているメルセデスと比べても乗り心地
が良かったからなんですよ。しかもATで乗れるポルシェっていうのが
いいみたいです。さすがに60超えるとMTはつらいようですからね。
900sage:02/02/22 14:08 ID:48tQBV9S
>>uW4s3SD5
お前みたいな奴が居るからポル乗りは書かんのだよ。
少し黙ってろYO
901900:02/02/22 14:13 ID:48tQBV9S
怒り唐揚スマソ
902 :02/02/22 15:02 ID:8Dj6Arao
RUF買おうと思ってて
RGTクーペ4WD 1200万
BTR4 1400万

どっちがいいかな?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 21:24 ID:a+pZ90GB

好きな方にしたら・・・
金有るなら・・・
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 01:31 ID:Hp5y5PqZ
なんかさ〜 みんななんでポルシェ選ぶんだ??
基本的なこと判ってないんじゃないの 
ベンツより乗り心地がいいからか〜それともオプションに好いのがあるからか〜
それとも速くてかっこいいスポーツカーだからか〜
ぜんぜん次元が違うんだよ わかってね〜な〜 
>>904
乗用車感覚で乗れるからと乗り心地が良くて格好も好きだから。
速さはそこそこで充分です。
906VARIORAM:02/02/23 13:25 ID:cdtUxCK9
>>904
丈夫で長持ち、目茶速で、おまけに加速も良いときたもんだ。
でも、中速域の燃調ちょろっと濃くすると、ピーク馬力は変わらないが
中間加速はマジで目茶速になって失神しそうになった。
素ノーマルならいいが、吸排気やったらサブコンつけなきゃだめだめ!
燃費は少々落ちるが、3000〜5500rpmでは30〜40PS位
UPするよ。SHOPの回し者ではございません!
907993:02/02/23 15:45 ID:CgFKdvTe
>>906
cp rom チューンのことですかね?
マフラーとクリーナーやってますが、いまいち中間加速というか
パワーの付きが足りません。ROMはいいかげんなとこが多いし
心配です。サブコンであれば仕様に合わせて微調整できますよね。
お勧め教えて下さい。F-conですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 12:29 ID:dh1q6CoT
age
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 14:39 ID:vbysQha6
すいません、中古のポルシェェ値落ち結構してるんで、ちと興味わいたんですけど
走行5000キロ〜1万5000キロとかで、1年おち程度のポルシェってどうなんでしょう?

911カレラ4を750万円くらいで新車同然の走行距離と、年式のが買えるのは魅力的だなぁと。
アシ車を別に買うのは辛いけど。
ヤター!911ゲト
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 14:43 ID:vbysQha6
911ゲット!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 21:06 ID:O9W2hiN2
おー912ゲト!!
そういや昔912ってあったような・・・?
殆どが6気筒に載せかえられちゃったみたい。
今有れば結構貴重かも。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 21:39 ID:vp+ff9db
914っていえば、僕スターのおじいさんみたいなもんかな?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 21:44 ID:vvGBVqcj
親戚のおじちゃんって感じかな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 21:46 ID:qSlcP+kW
4気筒ミッドだったら904がホスィ・・・・・・無理か。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 22:29 ID:8j3X8G93
917ゲット。

ルマン優勝車だぞ。
相当運転し辛い車だったらしいけど。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 00:00 ID:dw6fJ09S
944とか968とか買っちゃ駄目?
911よりデザインが好きなんですけど・・・・。
919にしむら りか:02/02/25 00:02 ID:Y+48G9lv
968さん気になりますよねぇ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 00:47 ID:UfxZCUNm
>>918>>919
わたしも968の購入を考えてます。
やっぱCSの方が良いかな?
ただタマが少なそう。
964RSより探すの大変そうだなあ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 12:52 ID:I/6flE0E
993カレラボディに合うリアスポおしえろや!

1、ノーマル
2、クラブスポーツ(本国使用)
3、RS
4、RS3.8タイプ
5、テックアート
6、社外GT2タイプ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 16:26 ID:H4Nu/4sy
お好きなのをどうぞ!!
ポルシェって二人乗りなの?
後ろはどうなってる?
厨房ですまんこ。
924>921:02/02/25 19:07 ID:+4Apnn5s
73のダックテールなんて変わってていいんじゃない?
自分は前しかつけてないけど・・・。(だってただでさえ
リアが重いのに、更に後ろばかり押し付けちゃったら
乗りにくくなるような気がしない?)
925元924乗り:02/02/25 19:21 ID:8H1GJgus
>>918 >>919 >>920
924⇒951⇒964RSと乗り継いでますが、水冷4気筒は隠れ名車ですよ。
どう考えてもコストパフォーマンスは911系より上だと思います。
嫌いじゃないならぜひ乗って下さい。
>>924
993にダックテールって付くの?
964ではたまに見かけるけど・・・・。
926現在944海苔:02/02/25 20:18 ID:xfeNyYok
どうしても911じゃないと嫌、という人でなければ、
私も944系をお勧めします。はっきりいって「安くてお得」です。

お得ポイントを挙げると(空冷911系と比較して)

・年式の割に安い(←これが全て?かもしれない)
・オーバーヒートしにくい。(真夏の渋滞なんかで)
・実用性があり2+2でハッチバック。深さはないけど広さは十分。
リアシートを倒さなくても、タイヤが2本丁度入ります。
リアシートを倒して少し足を曲げれば寝れます。(w
・911系に比べてメンテナンス代がかかりません。(オイル交換・タペ調・オイル漏れ・・・)
・快適装備が充実(エアコン・パワステ・パワーウインドウ)※964以降は同じですが。
・88年以前の924s・944なら、2500ccなんで税金と任意保険が安いです。
・あまり目立たないので、気軽に乗れます。(ま、FCと似てますからね。マイナス面でもある。)

一方、マイナス面といえば・・・。

・ポルシェと認識されない(w)でも、そのおかげでいたずらは911系より少ない?968はライトを出せば、911の顔に近いですが。
・4気筒だけに、911系独特のフラット6のエンジンサウンドが聞けない。
※でも、4気筒もさすがに野太いポルシェのいいエンジン音はします。ノーマルでも、ちとうるさいかも。
・911海苔の人からは相手にされないこともある。<仲良くしてね!
・故障が少ないとはいえ、修理代だけはさすがにポルシェ!!です。(鬱

自分としては、友人が964に乗ってるので、はり964が欲しくて、944は入門用のつもりで入手しましたが、
これはこれで楽しくて、とても満足です。今では、欲しい車が、964の前に「968」になってきました。

944と比べれば、968は細かい部分がよくなってますので(一方全然変わってないところも・・・)
さすがに、「924・944は古いので心配」という人には968はお勧めですよ。安ければ150〜200万でありますよね。

944系は、入手後ベルト類さえ換えれば、大きな故障はあまり無く、長く乗れると思います。
特に944は値段が激安なので、「壊れるまで乗る」と割り切ってのれば、とても安く
ポルシェオーナーになれると思います。

実走車が少なくなると、パーツの廻りも悪くなるので、できれば多くの人に乗って欲しいっすね。
944系を乗り継いで911系のオーナーになられた方は、944を悪くいう人は少ないですね。


927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 20:46 ID:Y91tagGW
>>920
CSってなーに?
クラブスポーツのこと?
928走り屋:02/02/25 20:47 ID:m3f/XMjZ
>921
993カレラならエアロは純正でベタベタしゃこたん。あえてつけるなら
993RSのサイドリップくらいじゃないの〜。まじでいけてると思うけど。
リアだけでかい羽根つけたら最悪でアンダーでちゃうよ!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 21:11 ID:yMMegGA8
純正バナナウィングつけたいぞ。
でも964だと似合わないかも・・・
930ゲットォ〜!
なら、931(924turbo)ゲトー

シンスレ タテナイノ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 23:43 ID:JGjuN7dC
>>931
996ヲgetシタヒトガタテルノガルール
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 01:07 ID:tMKAOCa1
>>934
934ゲット羨ましい!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 01:10 ID:QfBz4ZQj
      / ̄ ̄\
      |=・=- U |
      | |ι    \ ゲット  
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ    
|=・=-U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 10:54 ID:qCiQy6db
クジラ漂着age
モビィディックじゃないけど
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 10:56 ID:mrykqV92
漂着した鯨は食えよ
海からの贈り物なんだから
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 17:13 ID:ZQ/EQCeO
 ■[ヤス]
[ヤス君の本性]Delete
俺は小さい頃から問題児だった。口より先に手が出るタイプ。
人生最大のカマシ事は、小学生の時に気に入らない奴んちに火ぃ着けた(笑)
それが原因で東京→千葉へ…都落ちだわね(泣)その後こりもせず転校当日に大喧嘩→両親呼び出し(汗)
それからはタバコ、酒、女、走り、暴走、窃盗…やりたい放題(笑)今じゃカナリ落ち着いたけどね(笑)でも、
13年の〆に大工三人相手に大喧嘩(汗)一人血まみれ二人痣だらけの中、俺は無傷(殴って小指骨折)のまま笑顔で事情聴取…バカ過ぎ!!(笑)
そんな俺でも大切なコトの為なら頭も下げる。悪くなくてもね。
i*01/29(火)21:25
>>937
スレと関係ない糞話するなボケ!
氏ね!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 18:31 ID:WT8JhoUd
964ボディに993エンジンをつんだって人のHPがあったけど、

それならいっそのこと、930やナローに996の水冷積むって言うことはできないかな?
アンバランスかもしれないけど、軽いから面白そう。僕スターのエンジンでもいいけど。

水冷+ナローボディ=理想のポルシェ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 19:13 ID:nib7RW0w
ボクスターに993のエンジン載せたら楽しそうだけどな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 19:26 ID:jX+wEohe
996のエンジン載っけたボクスターなら実在する。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:43 ID:WT8JhoUd
あるいは、914にボクスターのエンジンとか?

あー、ポルシェ社よ、SUVとか開園とかいってないでよー、
ライトウエイトスポーツ造れや。ゴルア!

ライトウエイトっていったら1000kg以下だ!あと、でかいボディもイラン。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 22:18 ID:fK0/2+60
age
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 22:19 ID:y67C9ULD
944get!!
993か996に乗ろうと思うのですが、良い足は何ですか?
オーリンズとかあるのかな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 02:29 ID:1EhIdXQl
>>945
アラゴスタ!
でも純正のままでもいいんじゃない?
>>945
無理すんな、
>>947
何を?
949STILLWATER:02/02/27 04:29 ID:8w5RzHlr
>>945
オーリンズ入れたよ (・∀・)イイ!!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 04:36 ID:sAjHBjtG
VW製4気筒を積んだボクスターって本当にでるの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 16:30 ID:zCQJsYut
951(944turbo)ゲトー

>950

そりゃ、初期924の二の舞だなー。発想が逆だよ。ゴルフとかにポルシェエンジン
載せればイインダヨ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 19:24 ID:zXOzCP4J
>>950
VW製狭角V6ならイイかも。
BM直6並のフィールとトルクに感動するよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 21:48 ID:1qgSyyCW
age
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 22:16 ID:RK0/6JLL
>>951
ちょっと前のプ□モ○゙oトの雑誌広告に、
「ポルシェエンジン、VWタイプIIダブルピックつき」
というのがあってワラタ
>>945
>>946
レスありがとう。
検討してみます。
956空冷海苔:02/02/28 02:48 ID:i/GKwkqD
水冷エンジンは絶対にオイル漏れしないのかと、小一時間問い詰めたい
>>955
小一時間問い詰めたい
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 10:56 ID:+m1jSM2l
>956

まあ、まず漏れないね。水冷な以上、物理的にシリンダーの厚みが増しているし、
肝のオイルラインが、ラジエターに変わったからね。LLC漏れする個所は増えたが。

996というまでもなく、968/928の前世代水冷エンジンでもオイルが漏れはまず無いかと。むしろ漏れるならデフあたりか?
むしろ漏れるならデフあたりか?<激しく走る人
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:04 ID:M4umC2iH
>>956
栄えある956GETした時くらい何かコメントするべし!
http://carworld.honesta.net/kobore/2002/01/23/html/1.html
960Dr.Porsche:02/02/28 14:22 ID:+89ct71k
1000近くなったので、新スレをたてました。
4     やっぱポルシェっしょ     4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014873646/
こちらが終わったら移ってきてね。
961959はどーする?:02/02/28 14:29 ID:BuR2i7zb
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:33 ID:YbB3ngn2
>>960
出過ぎた真似すんじゃねー!
オメーにその資格はねーんだよ!ばーか!
>>931 >>932を良く読め!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:36 ID:T7ubj0sx
>>962
やれやれ栄光の962ゲットでその発言かヨ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:38 ID:+89ct71k
>>962
そんなルール誰が決めたの?
ギリギリまで新スレ立てなかったら、重複スレが出来たりするじゃんよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:43 ID:+89ct71k
しまった、せっかくの964だったのに・・・。
クラッシックと現代の融合した空冷の名作、
最後の伝統の911のカタチをした名車964なのに・・・。
964ファンの皆さんスマソ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:45 ID:+MDk9Qzw
なんか楽して儲かる商売あったら教えて!これで賞金もうから。
http://www.royal-city.net/ 

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:47 ID:U6xzIiMj
なんでいつも最後は荒れるんだ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:53 ID:JHD4PrM1
DQNが多いとスレは荒れる
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 15:08 ID:Qq26c81J
>>968
968CS欲しい・・・・。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 15:26 ID:KrQHwonZ
>969

968turboもホスイ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 16:30 ID:rkiDcfcS
>>962
スレ建て人に何言ってんだ、オメーは?
ポル乗りなら、ちゃんと誤れyo

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 16:40 ID:veF/kDxA
>>962は脳内NSXオーナーの粘着ホンダヲタなので謝罪はありません
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 17:12 ID:bj4MzJHG
>>965
幻の名車965・・・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 17:41 ID:goIhVx6F
            991狙いで飛んでます!           
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∧ ∧ ∧    ゛ノl
              ./ /( ゚Д゚)  // ゙
               ./ /, _ __///
             / / // .///゙゙
            / /,  (_//゙
            / /  .. //
           / /  //,
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 18:48 ID:KrQHwonZ
正直、中古で300万前後なら、NSXと964って結構悩む人、多いのでは?
NSXもオーバーハングが少なけりゃ(特にリア)もっといいのになあ・・。
赤いNSXとすれ違うとき、やはり一瞬「フェラか?」と思うよ。形はイイヨネ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 18:59 ID:is1t3Bxy
ポルシェは普通の乗り方してれば10年落ちでも
ボディはまだ結構硬い感じするけど、NSXって
どうなんだろ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 19:08 ID:KrQHwonZ
>976

どうしても国産のスポーツカーは「エンジンぶん回してる、ボディがやれてる、改造
しまくってる」みたいなイメージを抱いちゃうんだよね。(NSXは別格としてもね。)

いや、ポルシェも本来そうなのかもしれないけど、いかんせん修理代が高いので、
比較的、大事に乗られている個体が多いというか、丁寧に扱われている感じがする。

というか、空冷は、構造上ある程度メンテしなきゃ乗れない部分があるからね。
病院によく行ってる人の方が大病をしにくい、みたいなもんかな?
もし俺がNSX買うなら、へたれといわれようがATだな(w 
無茶な使い方されてなさそうだ。
固定ライトに変更されたマイチェン版はカナーリ良いみたいですね>NSX
タイヤ&ホイールを含むこの脚回りをパクれば、古いNSXでもマダマダ逝けるみたいです。
ってか、終焉に向かってるとは言え"激しく板違い"だ(藁
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 18:21 ID:epTkcGgF
age
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 22:10 ID:OQERZHTS
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 22:50 ID:BQmqg3oQ
age
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 12:10 ID:YG48xPl1
age
>>945
貧乏人の妄想
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 10:56 ID:ZZXKFrDp
age
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 00:41 ID:HM9BWWLT
age
986985:02/03/04 00:42 ID:HM9BWWLT
986ゲット!!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 00:44 ID:uotQwJFO
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 18:50 ID:8MxiGNtl
        すでにここは 乂 1000取り合戦場 乂 となっています。
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 18:51 ID:LPU+USro
1000
990121:02/03/04 18:51 ID:LPU+USro
1000
1おおお
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 19:24 ID:lDCOnClX
        すでにここは 乂 996取り合戦場 乂 となっています。
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 996取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )




993名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 19:24 ID:lDCOnClX
993げっとぉ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 19:26 ID:fZTScGj6
993とられたぁ・・・
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 19:28 ID:nQjOlb0Q
995cc
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 19:28 ID:vXGN7m7D
996ゲトー
今ごろ下げてみる
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 20:06 ID:lDCOnClX
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 20:06 ID:lDCOnClX
999

1000あfds:02/03/04 20:08 ID:lDCOnClX
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。