筑波アタック

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 17:22 ID:YnFGn3l2
ここでROMってる人はおとなしくROMってればいいものを、
うぜぇとか短絡的で中身の無い煽りをカキコするなら、
堂々といいたいこと書けばいいじゃない。
スレがつまらなくなるだけだし、不愉快ですよ。
953赤い33:02/04/10 17:25 ID:wZadNyUr
筑波が好きな人がたくさんいる感じで良いスレですね。
僕もGT−Rで筑波歴5年です。筑波は最終コーナーと80R(ダンロップ先)
ここをいかに速くアクセル開けられるかがポイントだと思います。
セットもそこに合わせるようにすると良いです。
レースでも1ヘヤから35R(ダンロップ下)までは差は出にくいですが、
80Rから先は車が決まってないと辛いです。
954名無しさん:02/04/10 17:28 ID:RWyaB6KJ
>>863
17日イクよ! 黒い車ね。前が長いの。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 17:39 ID:F4kquL8r
ここにいる人で賀集のレースに出てる人いないの?
956955:02/04/10 17:41 ID:F4kquL8r
sage
957赤い33:02/04/10 18:16 ID:kuaR9tx1
>>955
昨年から筑波開催減って参加してないです。
以前は良く参加してました。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 18:58 ID:2THCboz6
最終コーナーでどうしてもアンダー出るよぅ…
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 19:29 ID:ioW68AFZ
>>955
ハァ?
ここはネタスレだよ?
ここはクルマは磨くためにもってる人たちの溜まり場だYO!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 20:01 ID:2ojugetH
>>958
ちょっとだけアクセルを緩めるべし!(w
961955:02/04/10 20:34 ID:7zsO8Qux
>>957 赤い33さん
そうですか、筑波での開催が減ったんですね。残念です。
最終コーナーへの突っ込み勝負はヒリヒリするもんがあって
楽しかったんですけどねぇ。
962赤い33:02/04/10 21:03 ID:NhW3UDDP
最近のショップクラスの筑波アタックは凄いね!
レーシングカーをそのまま色変えて持ってきてるとか
GT500のエンジンそのまま積んだとか聞きますよ。
それじゃ〜見てる方は面白くないね

>>955
筑波は抽選で決めるらしくてくじ運が良いと
休日祝日の貸切が出来るみたいです。
あそこのレースはレベルが高いですね!
僕もだいぶ鍛えられました。
最終コーナー手前50m看板でブレーキは滝汗ものでした(ワラ

963930:02/04/10 21:15 ID:rC5bQNZZ
>>941
ここ最近、筑波スレッドにかじりついているのだが
ZGSRさんの骨太なカキコに魅せられていたんだよね。
なんか読み耽ってしまって、自分がそのサーキットを走っているのを
想像させられちゃうのよ(もちろんコースがわかっているからだが)。

>>947
所帯持ちで、エボを維持するの大変ですな。
自分ももう結婚間近なのですが、まだまだ車好き、止めれそうも無いですね。
本当に車が好きですから。
公道で走る近場のスポットが無くなってしまったので、ここ最近峠走ってないし
もう年で一緒に走る仲間もいないので、たまに一人で走行会申し込むくらいです。
タイヤ・ガソリン・オイル類など金かかるけどね。
よかったら一緒に筑波走りたいですね。
あっ、ホモじゃないですよ(笑)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 21:27 ID:rC5bQNZZ
>>959 ワラタ
965955:02/04/10 23:05 ID:tppSKeMr
>>962 赤い33さん
僕も4年前までインテRでJrトライアルに参戦してました。
(今は転勤で関東から離れたので参戦できなくなったのです)
このクラス(DIV3)では、直線はそんなに変わらないんで、
コーナーの進入で勝負するしかないんですよ。
レース中の最終コーナーのブレーキングポイントは
看板じゃなくて相手のブレーキランプでした。
怖かったなぁ〜。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:41 ID:C+f2z4qy
>>872
へ?
1コーナーでフルブレーキング?
なんで?
967赤い33:02/04/10 23:45 ID:NhW3UDDP
>>955
僕も3〜4年前最速に出てました。
多分同じ日に走ってますね!
当時は32でした。
ヒゲの社長の辛口トークが懐かしいです(ワラ

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:11 ID:8eA4tyNE
レーシングカーの色変えてるのはどこのショップ?
GT500のエンジン積んでるのは?
教えてちょ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:15 ID:RJ2uuWxu
FDで初めて走って59秒台後半ってどうなんでしょうか?<西本から
970赤い33:02/04/11 00:45 ID:XBPUdfDd
ここでは書けない・・・スマソ
でもレーシングカーの店は筑波でタイム出してる店で
乗ってるドライバーとか見てると判る人なら判るよ。
GTエンジンはあくまで噂ですので勝手な事いったらやばいでしょ・・・
なので言えません。秘密です。

>>969
59は何処?ショップ??
もしショップレベルなら軽量化して、パワー出して、048履いて、
プロに乗せれば難しいレベルじゃないと思う。
素人レベルなら聞いたことない!詳しく聞きたいです。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 02:55 ID:KKdMaNL1
生粋のプロじゃない人がFDで56秒台出したらしい・・・。
次号のビデオオプションに収録されるかな?
ここはどの辺までがネタスレなんでしょう?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 10:28 ID:ZHIRe8ze
すべてネタです(藁
974名無しさん:02/04/11 10:36 ID:H7cIlX+U
だれか
次スレたのんます〜。

ファミリーライセンスで走ってる人用にしませんか?
ネタっぽいし、ショップのネタももうどうでもいいし。
自分の車で自走してアタック。やっぱこれでしょ。
オレはなぜかスレ立てられないのでお願いします。
975俺のはT88:02/04/11 12:00 ID:Nq/oLyYV
おおっ!このスレももうすぐ1000やん!立派に育ったねぇ〜

筑波がスタンダードではない関西から行くと大概の人間が思うんやけど
あそこでタイム出すには乗り方が特殊というか独特の『コツ』みたいなのが
あるような・・・
「斜めに進入&ブレーキ→我慢してクルッ→陀角戻してバーン」みたいな。
ストリート(〜320k)重視の俺の車じゃどうしてもギヤ比が辛い!
その辺はみんなどうしてるのかな?色々教えて欲しいっす。
兎に角、次回はタイム出したいんで。もうボーズ&罰金はイヤっす(謎)
俺のはT88さんはA〇軍団の方でしょうか?
関西からポッと来てあのタイムは流石だとおもいます。
その遠征魂、筑波オンリーの人は見習って欲しいと思います。

人違いでしたらすみません。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 13:13 ID:TxPs+VKh
>>930
うーん。。筑波0〜3病くらいの人がたまにハイランドに来てくれますが、やはり速かったYO
ハイランド純正サイズの038Mで7病の漏れは筑波で5病切れないのだろうか。。。ノーマルタービンのCN9Aですが。今度逝ってみよう。。

978955:02/04/11 13:22 ID:GIEstYCt
>>967 赤い33さん
最速に出られてましたか。
多分、僕の師匠(32)と対戦されていると思います。

>>975
1ヘア・2ヘアは、それなりにカントがついてるんで、
キャンバー付けて、
インベタっぽく走った方がタイム出ましたよ。
ちなみに、僕のインテRはフロントキャンバー3.5度付けてました。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 14:29 ID:oZKP9guI
0427には大挙してハイランドに遊びに行きます。
例のエボ5ブーストアップで筑波0秒3の方も行きますよ。
エボ7もお披露目できるかな。
天気が良いと嬉しいな。
980俺のはT88:02/04/11 16:36 ID:hjaLraSm
>976
多分正解ですわ〜(w

>978
キャンバーはフロント4度以上リアもそれな閧ノつけてます。
俺もインベタっぽい方が速いように感じましたわ。
セット的にはどうなんでしょう?漠然とした質問ですが。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 21:11 ID:OQg1NBGa
agetemiyotto
982977:02/04/11 23:23 ID:KW1xOr0b
>>979
お待ちしております。
去年の優勝者には来てもらわないと困ります!(w
983ぬつたりモータース:02/04/11 23:25 ID:6F90zq0Q
>>974
次のスレ立てておきました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1013258749/l50

ファミリーに限らずとも、ほんとに走ってる人で盛り上げましょう!
車板の新スレはこっちね・・・・
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018539564/
985赤い33:02/04/12 00:55 ID:ItIInBbp
>俺のはT88さん
次回はお互い8ですね(ニヤ)
今年中にお互いホームで走りたいですね。
そちらの庭ではまだまだ絡めそうにありませんが・・・(汗)

>>955
師匠32って何色でしたか??
あのころは32がたくさん居て面白かったです。
986955:02/04/12 09:30 ID:VehrsAgT
>>980 俺のはT88さん
セット的・・・ですか。
車種や仕様が違うんで、明確な事は言えませんが、
僕の場合、1ヘア2ヘア等小さいコーナーの脱出スピード重視で、
進入からコーナリング中でスパッと向きが変えられるように、
リヤのトーを多少アウトにしてました。
これにより、
ダンロップ手前の90度コーナーもアクセルちょい戻しで曲がれ、
感じ良かったです。
あ、これはインテR(足回り以外ノーマル、ラジアルタイヤ)の場合です。

>>985 赤い33さん
僕の師匠の32は、白でした。
エントリー名は、「普通の〜」でした。
覚えてます?
>>955
師匠はメチャ速の人ですよね? 日光でラジアルのレコード出してて・・・ 
jr時代にウチの師匠とバトルしてるんですよね〜 
速くてうまいって言ってました。

ちなみにうちの師匠は当時、黄FDです 解かります? 
988赤い33:02/04/12 18:08 ID:dDCd384v
>>955
判ります!!目標でした!!
初めて勝った時は本当に嬉かったです。
でも最近見かけませんね・・・15勝ったんですよね?
お会いするような事があれば宜しく伝えて下さい。
僕は赤い32でした。
989赤い33:02/04/12 18:43 ID:dDCd384v
>>955
(誤)勝った(正)買った の間違い・・・スマソ
990955:02/04/12 19:20 ID:VehrsAgT
このスレももうすぐ1000で打ち止めですね。

>>987
黄FDって、Wさんですかね?分かりますよ!
「当時」って?今は別のクルマにお乗りなのでしょうか?

>>988 赤い33さん
あ、分かりましたか。
資料をひも解いて見ますと、師匠に勝ったのは、
97年11/3日光サーキットのJrトライアルじゃないですか?
その日は僕も参戦してましたが、、、味噌ッカスな結果でした。
しかし、15に乗り換えたことをどうしてご存知で?

筑波とは関係ない話ですいません>ALL
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 20:27 ID:qdm72rZW
筑波アタックの車ってGT500のエンジンより
パワー出てんジャン!
GT500のエンジンなんかは500馬力そこそこだぜー
GT500のエンジン載せてデチューンしてどーすんの!
993赤い33:02/04/12 21:33 ID:0iCdH68I
>>955
いえいえ僕の記憶だと2年前のHKSだったと思います。
その日初めて1秒台に入って、初めて同じ土俵に上がれたと思った日でした。
2台でバトルしたのが良い思い出です。
32手放した話は聞いてましたが、その後15で雑誌に出てましたよ。<I氏
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:37 ID:PWmP5KKQ
1000
995 :02/04/12 21:45 ID:kY/Ajo8v
10000
996 :02/04/12 21:45 ID:kY/Ajo8v
100000

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) <  1000!
 (つ旦と)   \____
  と_)_)
998 :02/04/12 21:49 ID:gvRb00vb
1
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:50 ID:HwH6ek1w
1000
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 21:50 ID:HwH6ek1w
10000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。