▼プアマンズBMW=レガシィB4を語ろう Vol.3▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゜д゜)<あらやだ!
(゜д゜)<あらやだ! もうVol.3ざますか?

ホントにレガシィB4=プアマンBMWなんザマスか!?
プアマンアウディA4、プアマンVOLVO 、プアマンアルファ156
という話もあるざますよ。
つーわけで煽り、騙り、ジサクジエン大歓迎のVol.3ざます!!!

▼プアマンズBMW=レガシィB4を語ろう▼
http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10004/1000401723.html

▼プアマンズBMW=レガシィB4を語ろう Vol.2▼
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1003231101/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:32 ID:HIHPDVBI
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:32 ID:W95JvBkV
2げっと
4にしむら りか:01/12/12 00:35 ID:wfT+gHWu
煽りスレッドさんはだめだめさんですよ。
>4
と言いつつ実は楽しんでるだろ?(w
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:37 ID:cXhujFgE
BMW乗りから認められてないないくせに、よくもプアマンズBMWなんて恥ずかしくもなく言えるもんだ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:42 ID:VdEz9sDa
とりあえず煽り厨は、ここで暴れてもいいから
他スレに迷惑かけんでくれ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:42 ID:cXhujFgE
とりあえずスバヲタはここで妄想してもいいから
他メーカーファンに迷惑かけんでくれ。
数字で階級分けされている車、ベンベ。
3に乗っている人が勝手に自分より低い身分の車をつくろうをしている模様。
豚が虎を家来にしようとしているようなものだ。喰われるだけ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 12:22 ID:64al3TC6
以上 身分の低い車のオーナーの独り言でした
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:05 ID:/N7JaENA
F1に参戦したときサーキットを1週もできないメーカー=スバル
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:14 ID:NGr8syoe
>>11
あー、だから燃費は気にしなくても良かったわけですね!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 16:11 ID:KKP5h0aT
市販車に近いWRCには参戦さえできないほど、市販車のレベルの低いBMW
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 16:18 ID:u4D7fbLG
>>13
もうすぐ中国製になるので、
中国横断黄砂ラリーには参戦する模様です
15消防:01/12/12 16:25 ID:tfnFnlx8
>>1
もーウザイから他のスレと統合したら?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 16:31 ID:CUMZ5U94
WRC参戦してないメーカーはレベルが低いってか?(w
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:13 ID:AX0WWJqI
F1>>>>>>>>>>>........WRC
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:44 ID:MvDLZlee
さらに市販車に近いS耐には
参戦はしてるけど
全然勝てないM3・・・(涙
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:52 ID:YVzEivi1
レースなんかどーでもいい。BMWは性能じゃなくてブランドイメージで勝負してんだよ。
BMWに乗っているけれど、マンコしか興味がありません。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:57 ID:lgLN0cpF
そしてF1で負け続けるホンダ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:58 ID:Awsaf3/g
レースに参戦すること自体が、ブランドイメージ向上のためですが
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:01 ID:r+DOlvkJ
↑ あの「紅旗」に次ぐ高級ブランド中国車、BMW。
  うーん、欲しいねぇ。
  半チャーハン付きで(ワラ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:10 ID:9fpEBqFb
で、オウム返しに負けた負け犬がここで悔しがり始めると(プッ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:19 ID:Awsaf3/g
勝った負けたって・・・ここは2chだぜ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:21 ID:Tw4LpOiw
>>23
オマエ、ステージアスレでプアマンズ・ボルボと執拗に煽ってる奴だろ。
ここで負けたからって他で暴れてるんじゃねーよ。
まあ、半チャーハソ食ってる奴にはBMは縁がないかもな。
2720:01/12/12 18:22 ID:NglzY+Vc
BMWに乗っていますが、世の中で本当に価値があるのはマンコだけ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:24 ID:9fpEBqFb
負け犬は言い訳考えたがるよ
論もマトモに考えられないことを自ら晒して楽しいんだってさ(w
2920:01/12/12 18:36 ID:NglzY+Vc
BMWよりマンコが好きです。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:41 ID:CzlWGoEC
>>26
そんなことより、アンタの大切なBMのマフラーから
シナチクが飛び出してるよ。気をつけた方がいいよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:42 ID:Awsaf3/g
みんなどうしちゃったんだろ?

なんだかなあ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:44 ID:IpjVUIJ7
>>30
26は捨て痔オーナーと思われ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:46 ID:e2NhuYHy
いいでしょ、このスレはコレでさ。マターリしてるじゃん。
3429:01/12/12 18:50 ID:NglzY+Vc
BMWとマンコ、どちらか一つだけ選ぶなら、迷わずマンコです。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:57 ID:IhlZWA+y
>>19
ベムベがコーポレートイメージを高めたのは、ベンツにない
スポーティーさがあったからではないのか?

そのスポーティーさを見せるのに、さまざまなモータースポーツ
に参加したのではナカタカ?

F1に出てるのは、スポーティーさをアピールするためでなければ
何なのか?
3629:01/12/12 18:58 ID:NglzY+Vc
BMWよりマンコ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:07 ID:Awsaf3/g
オイ、マ○コバカ!いい加減しつこいぞ

マ○コのためなら、BMWはお勧めしないよ
20代後半の俗っぽい女にしかウケないから
マムコのためにBMW乗る
のと、
ティムポのためにレガシ乗る。

答えは決まった!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 22:07 ID:2ea80wNG
レガシィ乗りの人って、信号待ちで欧州車に並ばれると
どうして「チッ」と舌打ちするのですか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 22:18 ID:QxjR6OY5
>>39 中国が嫌いだから
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 22:20 ID:QxjR6OY5
>>39 あ、なんだ欧州車の話か。欧州車の皮をかぶった中国車BMWの話かと・・・スマソスマソ(ワラ
BMを意識してるっていうか、良いクルマには興味あるんだけど
BMに限らずね

どうも、BMオーナーからするとしてやったり!に見えるらしい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 22:22 ID:tlyFN6MI
コピペにマジレスしたらだめだめさんですよ。
44某欧州車海苔:01/12/12 22:30 ID:nJgAvCRm
ねえレガシィ海苔の人隣においでよ
並んで走ろうよ
どうしてそんなにいやがるのぉ〜(ワラワラ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 22:31 ID:kTV2aY+A
>>11
当時世界各国に日本の恥をさらしといて.
WRCも世界の大メーカーが本腰入れ始めたらスバル(三菱も)おしまいでしょ.
WRCは欧州ではメジャーだけど所詮そんなもん.
フォードは大メーカだけど関係なし.レースで勝つつもりないから.
某欧州車海苔(w
47レガヲタパパ:01/12/12 22:38 ID:Ab+S26b+
よーしパパ次はBMW買っちゃうぞー
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:02 ID:LW33hfgQ
>>44
餃子臭いからBMの隣はやだな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:04 ID:/C4cQNLP
レガシィにコンプレックスを持つ某欧州車海苔(藁
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:07 ID:qnCBwxnP
加速で軽トラに置いてかれる歓び、BMW318i
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:08 ID:Tw4LpOiw
そう解釈しないと夜も寝られない哀れなレガシー海苔(激藁
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:11 ID:TgWkbHkf
妄想を看破されて慌てふためくバカ(激藁
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:13 ID:2ea80wNG
レガヲタ情報によるとBMW318iはロケットのような加速をするそうだ。(w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:13 ID:qx7SNkq/
軽トラに置いてかれた歓びを2ちゃんで爆発させる>>51
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:16 ID:GuTgBsax
あ〜あレガヲタ泣いちゃったよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:16 ID:7EaQtFCQ
>>53
はぁ・・・BMヲタのコンプレックス=性能を逆手に、馬鹿にされてんじゃないのソレ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:18 ID:TgWkbHkf
そう解釈しないと夜も寝られない哀れなオバカ>>55(激藁
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:19 ID:HN8bpJa9
>51
レガシー海苔を泣かしたのはお前か!
59M3:01/12/12 23:20 ID:/C4cQNLP
>中古でBM買ったヴァカ

おまえ存在自体が恥ずかしいから死にな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:22 ID:mOuym47S
>>57
ワンパターンなレスしか思いつかないの?
まぁ、ホスト御用達、偏差値の低いBMWオーナーだから仕方ないが、
もちっと楽しませてくれ。
61..:01/12/12 23:23 ID:vUDBnswL
BMWよりマンコ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:23 ID:nzYajgQH
51は57に謝るように。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:25 ID:bslFnsFB
>>57 言葉が不自由な低脳BM糊
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:26 ID:TgWkbHkf
>>51
ワンパターンなレスしか思いつかないの?
まぁ、ホスト御用達、偏差値の低いBMWオーナーだから仕方ないが、
もちっと楽しませてくれ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:27 ID:yxpziYcZ
>>63
言葉が不自由な低脳なのが、BMオーナーにいるんか・・・


嫌だな
6651:01/12/12 23:28 ID:GuTgBsax
レガヲタさん、ごめんなさい。
もう泣かしたりしませんから許して。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:29 ID:TgWkbHkf
あ〜あ51泣きながら懇願してきたよ(藁
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:29 ID:vR5N0Wa5
>>66
もうレガシー、先行っちゃっていないわよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:30 ID:JOeY9TNX
TgWkbHkfは眠れない一夜を過ごす予定。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:32 ID:QNnKK0dv
ごめんなさい、>>66ったら、置いてかれたのが悔しくて独り言ばっかりで。
アトでよく言っときますから。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:52 ID:2ea80wNG
TgWkbHkfさん、ごめんなさい。
もう泣かしたりしませんから。
許してくれますか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 08:40 ID:N52K0sLR
BMWはボンドカーに相応しくないと思う人の数→(318)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 09:48 ID:gnmnjCFP
木工ボンドには似合ってるよ、BMW
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 10:14 ID:E8LHX3hM
次のボンドカーはアストンマーチンだよ。

ちなみに、日本車買うのにスバル選ぶってのは知恵おくれだと思われ。
>>74
はいはい、えらいえらい。誉めてやったぞ、嬉しいだろ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:53 ID:N52K0sLR
セメダインボンドは二度氏ぬ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:56 ID:sQ1Fj7J2
プアマンズは二度氏ね!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 23:13 ID:v7/pdiZP
プアマンの皆さんこんばんわ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 10:45 ID:QqXtkvLu
200万円の中古320に乗る、見栄張りプアマンの皆さん、おはよう。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 10:53 ID:l2iiE3dB
スバヲタ vs 厨房

さすが!スバヲタも負けてないね。がんばれー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 10:54 ID:QqXtkvLu
↓ 見栄張りプアマンさんたちの熱いご要望にお応えして、新スレをご用意しました。
  どうぞ、存分に語り合って下さい。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1008294681/l50
似た者同士は憎しみあうということか...
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 10:56 ID:zXVIvBD1
相当悔しかったみたいね。w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 16:34 ID:HGm/gBap
BMW海苔の晩ご飯 =レストランで外食
レガB4海苔の晩ご飯=カップラーメンで我慢

そんな感じか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 16:45 ID:JQeQNwZM
test
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 16:53 ID:uB1AdHnu
>>84 否。

BMW海苔の晩ご飯 =ファミリーレストランで外食
レガB4海苔の晩ご飯=じゃんがららあめんに並ぶ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 16:56 ID:IGYu5AEI
>>86
じゃんがららあめん?ファミレス逝くくらいだったら、ラーメン食いにいく!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 23:56 ID:i7JZHvtW
じゃんがららあげ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 00:09 ID:H4S+SGv8
>>84 否

カードローン地獄の見栄張りBMプアマン=ファミレスなのにカードで払おうとしてウザがられる
マイホームパパなレガヲタ=外食しない
90レガヲタパパ:01/12/15 00:16 ID:Ys9HjqBP
よーしパパ次はBMW買っちゃうぞー
まっ!どっちもこだわる奴がのりそうな車だな。
92マイホームママ:01/12/15 00:24 ID:jaTGJu9B
>>90
アンタ、値落ちが激しいBMWなんてクソ車、アタシは許しませんからね
93その子供たち:01/12/15 00:28 ID:cBSQcy0P
>>90
パパー、あんな軽トラみたいに遅い車、やだよー。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 00:35 ID:oU9QW9Kc
止まってれば、見映えのいい車なんだけどな・・・320とかはちょと遅すぎるか。
M3はいいけど、中古のいいポルシェ買えそうだしな。
>>92 >>93
B4がBMWのプアマンだとすれば、B4はクソ車以下、軽トラ以下ということでいいですね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 13:40 ID:53xrS4cS
だいたいBMと比べるか?全世界の笑いもの=スバル
WRCの貧乏世界の中だけで頑張ってください。
比べるならプジョーとかシトロエンでは?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 13:48 ID:+qsZ7Frw
見栄張りプアマンが必死だな(ワラ
BMヲタのレスにはユーモアがないよね。ネタスレなんだからマジになるなよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 14:00 ID:XqfcFaEf
新車対決では勝てないから中古BMWと勝負したがる姑息なレガオタ
喧嘩で負けた相手の飼い犬に仕返しして喜ぶタイプ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 14:11 ID:biBtESBr
勝負? ってなんの?(ワラ

加速性能なら輸入車ヲタの総本山「CG」の後の方にテストの詳細な結果があるよ。
M3とB4RSKがどっこいどっこいだよん。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 14:18 ID:lMLi096d
いや、日本のBMWは凄いよ。
メーカーが消費者から分捕る一台あたりの利益率だったら、
日本で売られてるBMWに敵うクルマは世界に一台もないよ(w
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 14:26 ID:GRjtxgqe
>>100
まー、プアマンズM3なら言われても仕方ないわな。オレもM3ほしーわ(笑)


その他の糞ノロマBMは全く興味ないがな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 14:44 ID:PQMF0r6n
アウディA4糊はレガにクラクション鳴らされて
カチーンときてもいいんでしょうか?
104苺海苔 ◆S15SF/qU :01/12/15 14:48 ID:pO8FW8oy
>>101
ボルボは?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 15:26 ID:2AXjz4rx
先週豊橋の市街地でオバサンが乗ってる赤のポロを追い回してた三河ナンバーの白のGT-B

同じレガ乗りとして恥ずかしいからやめれ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 15:36 ID:S10zZthC
>>99
ヲタヲタうるせぇんだよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 17:48 ID:BEskRWeL
どうでもいいがとんこつらーめんほどまずいラーメンはないと思うのだが、
どうよ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 19:55 ID:DJLC6Gby
>>107
とんこつ醤油ラーメンなら旨いと思う。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 20:06 ID:f60yo4vA
>>101
欧米と比較してどれくらい高い?
モデルは330にて。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 08:52 ID:AE09G5Vi
結局リッチマンはBMWか・・・・・・・・・・・・・・・・・
111三河ナンバー白のGT-B:01/12/16 23:19 ID:AJjQeQDp
ちくしょう!
欧州車なんかに乗りやがって!
ちくしょう!
ちくしょう!
ちくしょう!
ちくしょう!
三河ならトヨタ乗っとけ。
>>111
クルマで財力を誇示しようとするのって。馬鹿らしくない?
好きなら、頑張って買えば良いだけだろ。

外車だからって、乗ってそうな人だって見るしな
114横浜ナンバーの白の318:01/12/17 02:42 ID:sFWZ2j69
ちくしょう!
安い国産のくせに僕を追い越してくなんて!
ちくしょう!
ちくしょう!
ちくしょう!
ちくしょう!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 07:58 ID:HHBNLGUL
レガヲタの反論は楽でいいね
さすがパクリの国産車に乗ってるだけのことはある
いつまでも僻んでないで早く欧州車買いなよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/17 09:50 ID:HS6M7wB5
3シリーズならどのモデルがお勧めですか
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 09:50 ID:f1OJAV9B
age
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 10:24 ID:rkY3Cbbb
みんなセダンに目が行ってるが
実はワゴンが元祖ぷあまんずボルボだということを忘れないように
一部のレガヲタがぷあまんずボルボの称号を
ステージアになすり着けようと必死みたいだが(笑
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 10:35 ID:8EYCy4Tl
昨日甲州街道を新宿方面に走っていた、エンブレムだけ330iのE46/318i
トパーズブルーRHに乗ってるキミ、みっともないからエンブレム剥がすか
レガシィに乗り替えるかしてくれ。
なんでレガシィなのかわからん。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 10:40 ID:aKzNnGnq
3シリーズの6気筒は奇形車だから。
122結論:01/12/17 10:42 ID:/1Ns7z5y
欧州車に劣等感を持ちながらレガシイ乗るくらいなら
初めから中古でいいからBMW買っとけ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 10:43 ID:aKzNnGnq
他人の汗を吸った本革シートはちょっとイヤなんですう
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 10:46 ID:UKARmyka
新車のBMW買ってボッタクられるよりB4買ったほうがイイ!!
B4はもともと売れる自信なかったから、はじめからバーゲンプライスだもんな。
ワゴンとの価格差大きすぎ!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 10:51 ID:RiSYA6fG
>123ー124
こう言ってレガシィを買った奴が青筋立てて欧州車を煽ると思われ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 10:53 ID:aKzNnGnq
ベンツの500SLも持ってますからそんなこたあありやせん(藁
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 10:57 ID:f1OJAV9B
500SL持ってる人間が
「新車のBMW買ってボッタクられるよりは・・・」
なんて考えるのだろうか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 11:33 ID:iXxT1aNL
ナイス突っ込み!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 11:42 ID:/1Ns7z5y
レガ海苔よかったね。
長年キミたちが背負ってきたプアマンボルボの座は
捨て痔に転嫁できそうだよ。
煽り続けた甲斐があったね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 12:02 ID:Ke8U7+xr
ちくしょう!
安い国産のくせに僕を追い越してくなんて!
ちくしょう!
ちくしょう!
ちくしょう!
ちくしょう!
>>131のつづき

「この屈辱は、きょうも、2ちゃんで国産を煽って晴らしてやるぞ!」ってか(w
しかし、「中古BMW海苔は見栄張りプアマン」スレは削除されたのに、
このスレは後生大事に残してる削除人って、やっぱり見栄張りプアマンなの?
B4、とりあえず35マン引きだったので買ったおれって、プアマン?
>>134
プアマンって、あの・・・シャネルズでラッパ吹いてたやつだろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 13:22 ID:N8W2xYvW
現行3シリーズのスタイルは好きだなー
あれだけでも買いでしょ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 13:34 ID:HHBNLGUL
はやい、やすい、で選ぶならレガシーは悪くない選択だ。
138やったねパパ、明日はホームランだ!:01/12/17 13:39 ID:4cnqBtGe
>>137
「ウマイ」は?
>>138
ろーかるねたですか?
140レガパパ:01/12/17 13:45 ID:HHBNLGUL
よーしパパ次はBMW買っちゃうぞー
登板車線を駆け抜ける歓び BMW318 低金利ローンでどうぞ
>>141
つまらない煽りしてないで、実のある話しをしな。悔しいのは分かるがな、スバヲタさん。
はぁ?
実のある話?このネタスレで?
・・・・318海苔ってアタマ弱い?(w
ちなみに俺はスバルじゃないよん(w 単なるネタスレ愛好者
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 15:23 ID:iXxT1aNL
泣くな スバヲタ
たかが車じゃないか
男は中身で勝負だよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 15:32 ID:81Yovl+Y
318はなかなか良いよ。どこぞの糞NAと違って。
ターボが付いてもレガシィより318がいい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 15:55 ID:D4T5Yp6r
318にNSR50でスライディングしたら俺の骨と共に318の足がもげた
引き分けだね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:27 ID:pFzkuI+X
3シリーズより5の方がいいと思うけど、日本人は馬鹿評論家に洗脳されとる
からのー
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:36 ID:jHdA5leV
馬鹿評論家に洗脳されとるから、勘違いスバリストが大量発生するんでないの?
このスレを上げるとスバヲタが捨て痔スレを荒らしに来るからヤメレ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:45 ID:N8W2xYvW
あげ♪
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:57 ID:pFzkuI+X
>>152は性格歪んでるね。友達いる? 自分が友達だと思いこんでる人じゃ
なくてさ。
登板車線を駆け抜ける歓び BMW318
高速で国産に煽られたら、2ちゃんで煽り返そう!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 18:43 ID:8EYCy4Tl
318でも、高速の上り程度なら120km巡航できるよ。
大人4人乗って、4バッグ積んでゴルフ行ったときの山道は、正直アップアップだったけど。

B4なら同じシチュエーションで余裕の走りだったのかもしれないけど、欲しいとは思わないな。
ゴルフ場の車寄せで恥ずかしいもんな。
156ネタスレにマジレス:01/12/17 18:50 ID:rP+CchZk
ベンツやBMWが売れているのは事業主が経費で落とせるからだよ。
税金対策だから現地に比べ不当に高くても文句はないし、国産乗ってくと奇異な目で見られる会合もあるからな。
勿論、これはBMなら5や7シリーズの話だが、奥様向けの3でも経費で落とせたりする。
そういう意味では、BMオーナーにリッチマンが多いのは当然だ。

しかし、給料で3シリーズを買ってる勤め人もいる。これはある意味凄いし偉いと思う。
動力性能が特に優れているわけでもなく、静かなわけでも乗り心地が良いわけでもない車に、
給料から500万も持ってかれるんだからな。手取り年収全部くらいなのか?
「見栄はりプアマン」というより、これは精神的なリッチマンではないかと思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 18:50 ID:QdED4qz5
その考えなら318でも正直恥ずかしいと思ってるでしょ>>155

周りは別になんとも思ってないだろうけど
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 18:55 ID:cWmrg8b3
>>155 よっ、見栄張りプアマン(ワラ 精神的リッチマンだってさ、うれしい?(ワラ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 19:03 ID:vsrjSmtw
スバルも東北電力仕様?のレオーネのころがよかったかな〜。
良くも悪くも、「スバルだーーー!」て感よね。
今はNewインプだけど、「〜ぽるしぇ」とか「〜びーえむだぶりゅ」の
雰囲気はありますな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 19:03 ID:8EYCy4Tl
>>156
3のオーナーなんて、殆どサラリーマンでしょ。おれもそうだし。
パワーは全然優れてないけど、意外と静かで乗り心地もよいよ、E46は。
あと、ハンドリングは国産同クラスより一日の長があると思う。

さすがに手取り年収500万で500マンの車買うのはヤバイっしょ。
ってゆうか、そういう人って絶対ローンでしょ?
契約書書くとき何かがおかしいと思わないのかね?

>>157
ちょっとね。
でも、人の目を気にすることって、いろんな意味で結構重要よ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 19:04 ID:/1Ns7z5y
舶来パーツで少しでもドイツ車っぽく見せようとしているのが逆に貧乏臭いよレガシーは
318すら買う金はないけど、正直、いかにも見栄はってる感じで恥ずかしくなりそう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 19:07 ID:8EYCy4Tl
>>158
プアマンって煽りは、プアマンじゃないとグッとこないよ。
見栄張りは・・・正直グッときた。うれしくない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 19:09 ID:N8W2xYvW
BMW=カニ
レガシィ=カニかまぼこ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 19:43 ID:tO4RUL+I
しかし、このスレって、
煽りは緑色の名無しさん
反論は全てsage発言でわかりやすいな。
きっと上げるのが屈辱的なスレ名なんだろう。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 19:52 ID:vsrjSmtw
BMW=辛子明太子
レガシ=タラコ
どっちが好きかは、その人次第。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:01 ID:IkbVJyXl
いいかげんやめたら?
両方乗ってるけどっちも良いよ.
ベンツ,トヨタ,ホンダなんかよりずっといい.
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:07 ID:FebkMwM8
ベンツより良いって?コンプレックス?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:11 ID:5X9lmB6B

スバル相手に本気になるブランドバカが多い 噂のスレはここですか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:17 ID:IkbVJyXl
>>168
ちなみにベンツも持ってます.
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:22 ID:FebkMwM8
もってても乗ってもなんだ分から無いやつもいる。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:27 ID:IkbVJyXl
ベンツの海苔味がすきな方はサニーで十分です.
おたく相当ベンツにコンプレックスありますね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:32 ID:WbSAy2Ym
BMWはカニじゃなくてカメだろ
あ、ごめんなスバヲタ諸君、下げ忘れたよ(笑
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:37 ID:Gcv/MDhp
3シリーズ信奉者のためにあげ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 21:18 ID:8EYCy4Tl
別に、信奉してるから3乗ってる訳じゃないでしょ。普通。

少なくともおれの場合は、3が分相応だから3に乗ってるだけ。
若者が見栄張って乗る分には3シリーズで丁度いいんじゃない?
あと3年も乗ったら三十路も近いし、卒業して新しいCLKでも買うし。

人それぞれの事情によって価値観って変わってしまうものだよね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 22:51 ID:lD8JFg9F
B4買おうかな、安いし。BMWみたいだし。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 22:52 ID:Q5x+dy2T
>>177
スカイラインやアルテの方がBMWみたいだぞ。
179見栄張りプアマン:01/12/17 22:55 ID:DMyd9vWT
分相応なので中古の318乗ってますが何か?
180見栄張りプアマン:01/12/17 22:59 ID:DMyd9vWT
車検証まで見るヤツいないので、オンナどもには新車で買ったといってますが何か?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 00:28 ID:0WKkjGuC
↑キミキミ、レガヲタなのがバレバレなんだけど。
182名無しさん@そうだドライブへ逝こう:01/12/18 00:45 ID:KGju9sZF
白人に高い金貢いでまで、BMWなんか乗りたくないな。
せめてアメリカでの価格くらいになったら購入を考えたい!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 00:46 ID:KfCk5LrJ
だからと言ってB4じゃさびしいだろ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 00:48 ID:CzUYv/3v
ID:KfCk5LrJさま、お待ちしておりました
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 00:48 ID:RQb+nJZT
スバルを買ってもその資金の一部はGMに流れることになるのでは??
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 00:51 ID:KfCk5LrJ
>>184
あ、見当違いで無視された人ね。ども。
187見栄張りプアマン:01/12/18 00:53 ID:uJP7eaBm
B4じゃ寂しいので中古の318を買った。
みんな羨ましそうに見てるぞ!



           でも信号待ちで320と並ぶと、なぜかブルー・・・・・
188見栄張りプアマン:01/12/18 01:04 ID:uJP7eaBm
高速でB4にぶち抜かれた!
・・・・危ないねぇ、貧乏ヒマなしだねぇ。

今度はM3にぶち抜かれた!
・・・・カッコイー、ウラヤマシー!
189無職紹介:01/12/18 01:23 ID:ResA3vVI
279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/17 01:40 ID:bp/MeBwP

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/17 10:46 ID:bp/MeBwP

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/17 14:58 ID:bp/MeBwP

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/17 20:17 ID:bp/MeBwP

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/17 22:58 ID:bp/MeBwP

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 01:37 ID:sy7gSozR
「見栄張りプアマン」も一日中ここに張り付いてるな
失業者に人気のレガシーB4
127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/16 00:37 ID:fgAQniN0
>>126
オマエ、必死だね。しかし、内容は俺にはまったく関係ないようなので、無視する。

がんばれよ、スバヲタ!

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/16 00:40 ID:fgAQniN0
>>311
ここにも来てたのか、基地がいスバヲタ。言うことは他にはないのか?コピペしか能がないのか。
じゃあ逝ってよし。


313 名前:確たる証拠も出せないカッパちゃん 投稿日:01/12/16 00:41 ID:/BkYkvFW
>>312
ここにも来てたのか、基地がいバカ。言うことは他にはないのか?論拠も示せず泣くしか能がないのか。
じゃあ逝ってよし。


315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/16 00:42 ID:fgAQniN0
みなさん、これがスバヲタの実態ですよ。

どうせ313の車はポンコツすばる!藁藁!


318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/16 00:45 ID:lfKmeH5e
いや、自分で無視すると言った手前
相手しちゃダメじゃないか(ワラ
192GO!GO!見栄張りプアマンくん:01/12/18 02:25 ID:FIIDceZz
きょうはブランド狂の妻とアウトレットで買い物だ。駐車場が混んでるな。
おっと、このスペースは隣が320だからダメダメ。
こっちのスペースは隣がGT-Rか。うーん、オレがM3だったらなー・・・・
おっと、いたいたいましたB4! 隣をゲットぉ、ありがとぉ! さぁ、安心して買い物にGO!

ブランド狂の妻と一緒に、アウトレット用の安物ブランド品買い込んで満足満足。
318にはつくづくアウトレットが似合うよな。さて駐車場にGO!




         ・・・・・ガビィーン!! 隣にCLKがぁぁあ! か、帰れない・・・・
193GO!GO!見栄張りプアマンくん :01/12/18 02:33 ID:+EkT+B5c
さてと・・・・明日も職安に逝ってくるか・・・・
194GO!GO!見栄張りプアマンくん:01/12/18 02:35 ID:+EkT+B5c
おっとその前にB4洗車しなくちゃ
>>192
値段しか威張れないBM乗るのも大変なんですね
>>189
>>191
ワラタヨ!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 08:47 ID:yGmVQ7UK
B4海苔にとって
車は威張るための手段らしい。
さあ、今日も欧州車コンプレックスのスバヲタ、どんな自慢話が飛び出すかな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 10:49 ID:2bV8hZC6
とりあえず>>198を公開処刑で銃殺にします
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 10:55 ID:juEols4Y
おうおう、やってるな。威勢がいいねえ!昨日の>>176だよ。

人間の脳味噌って良く出来てるものだって、最近つくづく思うよ。
ちゃんとフェイルセーフ機構が働くようになっているんだ。

例えば、頭が悪くて就職できなかったプータローは、ちゃんとこう考える。
『勉強して東大出て一流企業に就職したって、どうせ山一みたいに倒産して
職安通いになるんだ。だったら今を楽しんでる俺の方がよほど幸せだしお利口さんだ。』

同様に、ここで暴れているB4ファンも、ちゃんとこう考える。
『輸入車のエントリーモデルに乗ってる奴なんて、家計切り詰めて鬼ローン
組んで、上位モデルにコンプレックスを感じてる僻んだ考え方の持ち主だ。
それより、馬力あたり単価の安いB4乗ってる俺の方がよほど幸せだしお利口さんだ。』

まあ、『人は自分の物差しでしか他人を測ることができない』ってことだね。

俺も公開処刑で銃殺かい?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 11:41 ID:bJMVPzfK
>>200
BMWは10年乗っててもいいクルマだろうけど、
B4は1年乗ったら飽きちゃうクルマ。買うだけ、無駄。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 11:56 ID:juEols4Y
318なんて、部品交換して程度を維持しながら10年も乗るだけの価値がある
車じゃないと思うぞ。

1年で飽きるのはB4だからじゃなくて、本当に乗りたい車じゃないからだ。
何処かに妥協しながら乗っていると必ず飽きてくる。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 12:03 ID:F7zjoF+Q

今は独車にも10年も乗る価値のある車なんてありません。
だってトヨタみたいな車作りを目指してるんだから。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 14:21 ID:uYh76yr4
>>203
いえいえ、実際ドイツの人は10年くらいは大事に乗ってるみたい。
古いクルマでも修理しながら。

http://i.kebi.lycos.co.kr/~artkebi/whi.html
↑こういう風に乗りたいなあ〜
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 15:23 ID:juEols4Y
B4ファン、大奮闘中だね。
でもさ、そんなミエミエのブラクラじゃ、誰も踏まないと思うよ。
>>205 この人・・・どう考えても踏んだんだろうなぁ〜愚かなやつ・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 19:05 ID:Bc1UQ3Kb
最初に「俺はこれに乗ってる」って表明してからウダウダ言ってみてはいかが。

おそらく、レガシィもBMWも買うことができないんだろうな。
だからプアマンとか言って他者を貶めて自分を慰めるんだろうね。

Zを見てみろよ。ちゃんとやってんじゃん、世界中で。
プアマンと呼ばれることにかけては、元祖だろうけどさ。

人にウダウダ言う前に、自分にとって満足できるものを見つけろ、小僧ども!!
って感じだな。 がんばれよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 19:07 ID:exunpikO
このレガシィまじですごいなぁ!
これじゃぁ300オーバー楽勝じゃないか??

http://i.kebi.lycos.co.kr/~artkebi/whi.html
>208=捨て痔ヲタ

あんま暴れるなよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 19:13 ID:zoOO9p+S
6気筒出したらB4というかスバオタの価値観が全部ひっくり返される。
なにせ「あのボディにコンパクトな4気筒はベストバランス」って何年も信じこんでいるしね。
スバリストが言うほどスバルは「理想を追求する会社」でもなんでもないよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 19:23 ID:juEols4Y
>>206

おい!馬鹿B4ファン!
ブラクラ貼っといて、同じIDで煽るなよ。まったく。羞恥心がないのか?

普通の頭の持ち主は、石橋は叩いてみて、良く分からなかったら渡らないよ。
アンタの場合、リンクはとりあえずクリックしてみて、落ちてるものはとりあえず
口に入れてみるのかもしれないけど。

このファイルには
IMG タグなどの HTML タグ
外部ファイルを読み込むような JavaScript,
カスケーディングスタイルシート
のいずれかが組み込まれています。

だって。クロに近いグレーだね。


>>207

だね。
でも、満足できるものって大体高いよね。
エリーゼとかは、違う意味で買えないし・・・


ここを見ていて確信したよ。
才能も知能もない馬鹿は努力しないと一生貧乏人だが、馬鹿だからそれに気付かない。
新車BMW>B4>中古BMW>捨て痔ということで



=============終   了==============
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 19:38 ID:juEols4Y
>>212

おれ的には、
新車E46≒E36M3中古>E46中古≒ステージア>B4>中古E36>エンブレムチューンドBMW

ほぼ価格相応ということで。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 20:22 ID:yGmVQ7UK
>>212
中古B4を棚に上げ、中古BMWのみを引っぱり出して叩き
捨て痔スレで「プアマンズボルボ」を連呼してたのは
やはり君だったのか・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 21:07 ID:R4P2Z+vD
>>215
中古B4なんて論外だろ
乗ってる時点で人生終わってる
216215:01/12/18 21:08 ID:R4P2Z+vD
215は<<214に訂正
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 21:09 ID:yGmVQ7UK
>>215
まー、そうかも。つか、中古出てるのかな?
中古車屋に3ヶ月前、1年落ちのAT車が240万で出てたけど、
ずーっと売れずに今は210万で売ってる。
219見栄張りプアマン:01/12/18 23:30 ID:bs7GTzQn
1年オチの318を190万で買いましたが何か?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 23:48 ID:juEols4Y
>>219
おう、お帰り!今日は何かいい事あったかい?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 00:58 ID:Qw2Clg/5
中古買うと前のオーナーとまぐわってる様な気がしませんか?
222見栄張りプアマン:01/12/19 02:22 ID:U6TD8Q90
>>221
190万でB4を見下せるんですからそのくらい我慢しますよ
新車か中古かなんて言わなきゃ分からないしー
223pocpoc:01/12/19 02:43 ID:0ce4njnI
地元に安心してメンテナンス任せられるSHOP有れば、
中古でいいから現行320Mスポ欲しい・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 09:07 ID:RGok0Imj
>>211
ブラクラごときで、、、あんまマジになんなよ(w
おもしろくないやつだなぁ〜

つうか、>ID:juEols4Y
予想どおりに思いっきり釣られてんだけど・・・
2ちゃん初心者ですか!?
もしかして、よっぽど悔しかったのか??ゲラゲラ

ってゆぅかぁ〜
ブラクラって意味知ってる??
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 11:45 ID:CksPyAon
>>223
昨日の>>213です。

中古を買うなら、SFWが2年くらい残った高年式車が無難だと思うよ。
新車で買ってもちょくちょくいろんなところが壊れるから。
いまだにマイナートラブルが多い。

ACarにこだわらなければ、コミコミ400万弱ってとこかな?

今のBMWはDISがないとチェックできないことが多いし、
やっぱいちばん安心できるのはディーラーかな。

ボられるけどね。SFW適用外でオイル交換すると2万円弱。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 15:53 ID:2+j1oTep
うーむ中古でも高年式車だと
BMW=レガシィ(車両本体価格−値引き)+100万か。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 16:05 ID:WfSyXVZy
SVXはプアマンズ8シリーズですか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 16:14 ID:CksPyAon
アルシオーネやユーノスコスモを綺麗に維持して乗っている人はカッコイイね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 16:38 ID:WfSyXVZy
現役当時はかなりバカにされた初代アルシオーネも、
いまオリジナルを保ったままきちんと乗っていれば、
ある意味尊敬の的。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 16:54 ID:epZBD5Vm
アルシオーネとSVXを一緒にするなボケが。
SVXならばプアマンズBMWこと中古BM海苔どころか新車5シリーズも蹴散らせるぜ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 17:01 ID:HoBc4SrT

アルシオーネとSVX違うんだっけ??
車名は残してんじゃないの??
アルシオーネSVXかと思ってた。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 17:04 ID:WfSyXVZy
>>230
だからSVX(2代目)はプアマンズ8シリーズ。
233見栄張りプアマン:01/12/19 19:05 ID:dq2oO7t1
誰だ? オレの318をプアマンズBMWって馬鹿にするヤツは?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 20:23 ID:MLq3tC6w
スバルはまたリコール隠しが発覚します.
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 21:05 ID:CksPyAon
BMWだって負けてないぞ。E46なんて
・水温維持用サーモスタット取り付け部の強度不足により、オーバークールが発生
・冷却用ファンに不具合があり、オーバーヒートが発生
・パワーウインドウに不具合があり、空けた窓が二度と閉まらなくなる
なんていう大欠陥が頻発しても、リコールせずに頑張ってるよ。

サービスフリーウェイが効く3年間(もう2年になったか?)のうちに、
何個地雷を踏めるかがBMWに長く乗れるかどうかのカギだね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 21:19 ID:ZvGmmevI
現行の318なんて本気で10年乗れるのか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 21:34 ID:CksPyAon
逆に、E46の3erの中では、比較的維持費が安い分長く乗りやすいとも
言えるかもね。

まあ、色々壊れ始める前に、殆どの人は買い替えるでしょ。
おれもそうするし。
その後はプアマンズBMWとして余生を送ってもらうとして。

とはいえ、カネさえかけりゃ、国産車よりは新車の乗り味を維持しやすいんじゃん?
基本は単純で骨太な作りだから。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 22:05 ID:V8JaBTgx
現行のレガシィなんて本気で1年乗れるのか?
>>238
本気になって、どうするのさ?
GSでバイトしてた頃の話なんだが、型落ちの5シリーズ
のインパネを雑巾で拭いてたらスイッチ類がボロボロと落
ちてマジで青くなったよ。。。。

スレに関係無い話しなんでsage
241見栄張りプアマン:01/12/20 03:28 ID:0zYYQKc/

祝!! 316日本デビュー!!

これでオレの318も最底辺から脱出だー!
安いぞ安いぞ! B4海苔ども性能がどうとか言ってないで、さっさと316に乗り換えろー!!
車は性能じゃなくて値段がすべてだー!!
四駆じゃないし、水平対抗じゃないし、ターボ二つついてないし、
280馬力でもないし、17インチじゃないし、ビルシュタインでもないし、
桃すてでもないし、マッキントッシュもないし、ブラックメーターでもないし、
サッシュレスじゃないし、何が嬉しいの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 03:50 ID:bcYq2Rny
>>242
馬鹿だなスバヲタ。BMには318だろうが、316だろうが、
七宝焼きみたいな青白のエンブレムが付いてくるだろうが。
その価値が分からないうちは、まだまだリッチなクルマ好きとは言えないな。

七宝焼きさえ付いてれば、なんだかハンドリングが良いような気がしたり、
国産よりずっと高級な気分に浸れたりして、国産に優越感を感じられるのさ。
それが本当のクルマ道楽だよ。違うかい?
244ぼるぼん:01/12/20 03:51 ID:u1QkSoYM
所詮100`制限に280馬力はいらない。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 08:37 ID:NkbybdhV
B4見てると
頑張って舶来ブランドの時計や服で身を包んでも
外人になりきれない日本人みたいで哀れだ
>>245
それBMならそのままじゃん。
BM海苔とレガ海苔・・・仲いいな・・・
BM海苔とレガ海苔、同レベルでほのぼのしてきたね(w
BM海苔とレガ海苔って車に対するこだわりが似てるよね
同じ違いの解る者同士って感じかな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 10:58 ID:GU/DD9QP
やっぱり1度セックスしてみないと人間の価値などわからないものだ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 11:12 ID:9ID34sZo
昨日のCksPyAon、つまり一昨日のjuEols4Yだよ。
いつものみんな、やってるね!

>>242
ブラックメータ!あれはおれも好き。
ただそれだけで、一応RSKの見積取りに行ったもん。
その時はまだMTはブラックメータじゃなくて、結局アルファにしちゃったんだけどね。

>>243
七宝焼き?んなバカな。フェラーリとかQ45じゃないんだから。
BMWのプロペラマークは、ただの塗装。
だから、運悪く高速で飛び石食らったりすると、塗装ごとパリッと剥げて、ただの
銀色の○になってしまう。
分かり易く言うと、良くオマケとかに付いているバッジ、あれと同じ。

なんかB4ファンの方が、オーナーよりもBMWに幻想抱いてない?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 12:36 ID:3Tvgp943
BM海苔=マキシム(砂糖無し)

B4海苔=ネスカフェ(ミルク無し)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 13:16 ID:RSBdh8Wn
>>251

その通りだね。

BMWの中身が安物車だという事実を、みんな知らなさすぎるね。

アンタいいこと言ったよ(藁
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 13:28 ID:cw5EP//9
>>253
だからぁー、中身なんてどうでもいいんだよ。車は中身じゃなくて値段だよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 13:34 ID:pqEyZKeb
>>251
>昨日のCksPyAon、つまり一昨日のjuEols4Yだよ。

ネタスレ常連(w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 16:39 ID:9ID34sZo
客先行って今帰ってきたとこっす。
いや〜、久々に法人タクに乗ったけど、ホント乗り心地悪いわ。

その間の釣果は小物が3匹か。

さてさて。そのと〜り。
輸入車に価格なりのバリューを求めちゃいけません。
バリュー以上のお金を払える、経済力のある見栄っ張り向けの車です。
貧乏人が鬼ローン組んだり、中古専業店でボロを買ってまで乗るようなものじゃない。
はっきりいって、滑稽です。

けど、貧乏人がそんなこと言っても、居酒屋で呑んだくれて
『東大出にはロクな奴なんていねーな』なんて言ってるオヤジと同じで、
さらに滑稽な図になってしまうので注意しようネ!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 18:40 ID:igSXjAvN
ネタスレ常連よりも滑稽ですか?(涙
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 19:42 ID:9ID34sZo
やっと思いついた煽り文句が「ネタスレ常連」か・・・
でも、うん。結構イケてると思うよ。それ。

じゃあ、ネタスレ常連はこれから合コンがあるので帰ります。
じゃーね。
259242:01/12/20 20:46 ID:iUddxRhI
>251

あはは。ブラックメーター実はもう飽きてきたんだ(w
俺、3なんか頼まれたっていらないけど147なら欲しいな。
あの顔がいい > (゜∇ ゜) すげ〜カワイイ。
独逸とか群馬とか真面目すぎて華が無いんだよ。

つーか故障関係はどうよ。
>>256=258
>けど、貧乏人がそんなこと言っても、居酒屋で呑んだくれて
>『東大出にはロクな奴なんていねーな』なんて言ってるオヤジと同じで、

この人、前も東大を引き合いに出してたけど・・・何かあったのかな。
>>260
ビーエムを馬鹿にするのは東大出を僻むのと同じだと考える256は、
おそらく、ビーエムを買って東大出のような気分になったんだろ。
師走だというのになんだか御目出度いね。東大の教職員駐車場は国産だらけだよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 22:30 ID:gmVSMG/C
「経済力のある人」はEクラスかセルシオ。
「経済力のある見栄っ張り」はSクラスかBMWの5リッター以上。
「経済力に乏しい人」は国産。
「経済力に乏しい見栄っ張り」はBMW3シリーズ。特に318。

以上終了
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 22:41 ID:edCc66K1
>262
共通するのは車にあまり関心がなくあまり好きでない人ね。
車好きは別の方向へ逝く。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 23:02 ID:gmVSMG/C
>>263
車好きの定義が難しいが、理屈を抜きにして言えば、
印象として、BMWの一般車もレガシィ・B4も、
ほどほどの車好きが乗る普通の車。同じメーカーに
M3やインプSTIという本物があるんだし、
ほどほどの収入がある車好きなら無理しても買うでしょ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 00:12 ID:xhU2crnC
今BM330Xi,次レガシィ買うことに決めました.
見積もりだしてもらったら負担なし,しかもお金が戻ってきました.
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 00:22 ID:tVGse0FB
レガシィB4が売れるのは実はBMWファンにとっては歓迎すべきことじゃないのか?
3シリーズなんかは下品なスモークウインドーなどは確実に減ってるし。
月刊自家用車並にしつこく値引きを迫る見え針プアマンも減るし、不況サマサマだろ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 00:38 ID:XJAuJuC5
本来B4が適切な人間が無理してBMなんかの欧州車を買うと
オフミなんかで必ず荒れる。
マイナートラブルが多いだの修理費が高いだの
国産車の感覚をそのままこっちへ持って来ちゃうんだよね。

車の維持費でいっぱいいっぱいだから
挙げ句の果てにはオプション付けてるメンバーに
「あんなもん要らねーよなー」なんてイヤミ言いまくるし
非常に険悪な雰囲気になる。

そういう人は始めからおとなしくB4に乗ってなさいって。
268見栄張りプアマンくん:01/12/21 01:29 ID:FHZ0I2mC
そうそう、BMWのオフミの話題は、修理費とパーツ代の金額自慢で決まりだよね!(・・・・これじゃ本当のことだな)
数字でランクが決まってるBMWオーナー同士で車の値札自慢やるのは野暮だからねぇ。
M3海苔でもサーキット走ってるようなヤツは「修理費やパーツ代が高い」なんて言ってるけど、
そういうヤツは大人しくB4でも乗ってろだね!
だから欧州車に魅せられた奴は国産など一切眼中に無くなるから
競合するわけがないんだ
BMWとB4はよ
この2台でどっち買うか悩むはずがない

悩んでもいいけど
アホくさーなる話だね
つーこっちゃ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 08:26 ID:Vt1z17xP
本来カローラが適切な人間が無理してB4なんかのスバル車を買うと
オフミなんかで必ず荒れる。
マイナートラブルが多いだの修理費が高いだの
トヨタ車の感覚をそのままこっちへ持って来ちゃうんだよね。

車のローンでいっぱいいっぱいだから
挙げ句の果てにはオプション付けてるメンバーに
「あんなもん要らねーよなー」なんてイヤミ言いまくるし
非常に険悪な雰囲気になる。
>>270
それってB4に欠点が多いことを棚に上げてるようなもんだな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 08:48 ID:6y9a6+8x
「レガシーのブレーキの甘さは欧州車に通じるものがある」は
欧州車に幻想とコンプレックスを抱いてるレガヲタの名文句やね。

プアドキュソがB4に流れて3シリーズのスモークウインドー率が
減ってるのは激しく同意。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 08:49 ID:Vt1z17xP
>>272
調べたんかい
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 09:36 ID:7QyVRQ7f
レガシィ海苔の人
いいかげん自分と欧州車オーナーを同格化したがるのは辞めなさい
あやかりたいのは解かるけど所詮レガシィはレガシィ
欧州車とは違うのだよ
金あるならBM買えってことでいーじゃん。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 09:48 ID:xdgfjzJ0
あいかわらずあふぉばっかだな。ここは。
B4ほど日本人にふさわしい車はないぞ。
4駆で雨、雪にもつよい。高速も安心。頑丈そうだしな。
ドイツのくるまならドイツで乗っとけ。
あれ?中国だっけ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 09:57 ID:vVO61J+F
ああ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 10:19 ID:Fx5M50p5
来年中国に工場が出来る、というだけでBMWは煽られちゃうんですね。
ですが、国産車ユーザーもうかうかしてられませんよ。既にホンダのフィットは中国ホンダ
製造の部品が一部に使われているようですし。トヨタもBMW同様に来年に中国工場が出来る
予定。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:04 ID:hybdmbN2
>>269
>だから欧州車に魅せられた奴は国産など一切眼中に無くなるから
>競合するわけがないんだ

欧州車っても色々あるが・・・・共通点は「日本人にとっては舶来モノ」ってことか。
つまり「舶来モノに乗ってるオレってカッコいい」と思っちゃった痛いヤツは、一生痛いままってことだな。
レガシィは国産だけど痛いけどな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:09 ID:+Ce4qzxj
「舶来モノに乗ってるオレってカッコいい」と思っちゃった痛いヤツは、一生痛いままってことだな

B4乗って
「欧州車のような質感?走り?BMW超えたね!」と思ってるヤツも、かわらずに痛いな。

両方痛いってこった(w
>>274
BMWの3シリーズよりは性能も品質も全然上のB4を相手に
無理やり、値段だけ、同じ土俵で比較しようとしてるのは
車の国籍と値段だけが気になる
一部のイタいBMW見栄張りオーナーと思われるが如何か。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:20 ID:DCOgeHAk
>>281
>B4乗って
>「欧州車のような質感?走り?BMW超えたね!」と思ってるヤツも、かわらずに痛いな。

そう言ってるヤツラのどのくらいが、BMWなり欧州車を乗ったことがあるのかな
レガシィ乗ってるけど、欧州車なんて乗った事なんてバイトでしかないよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:20 ID:VWQtSycU
>>274
B4がザクで、BMWがグフってことだな(w

ザクとは違うのだよ。ザクとは。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:26 ID:DCOgeHAk
>>284
シャア専用なら、どうでしょうか?
スバルには高級車もスポーツカーもないからねぇ。
レガシィ崩れたら、会社おしまいだもんねぇ。
スバヲタ必死だねぇ。がんばれよねぇ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:34 ID:T3SKspRw
>車の国籍と値段だけが気になる
>一部のイタいBMW見栄張りオーナー

全部、の間違いだろ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:43 ID:DCOgeHAk
>>286
えっええ?

インプレッサってスポーツカーじゃないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:51 ID:ndDvuyM4
>>288
ラリーカー
>>288
却下!
>>288 ブラクラ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 12:56 ID:6o3H0N5a
サンバーがあるさ!
293プレオ乗り:01/12/21 13:02 ID:OyNva3Zs
>>292
RRって静かだよ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 13:05 ID:/iT4qf3T
>>50

ワラ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 13:11 ID:/iT4qf3T
アフリカ製の車には乗りたくねえな。
電気関係がフケと汗でぎとぎとしてそうだもんな。

原産国は、そこそこ良い環境じゃないと。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 13:15 ID:DCOgeHAk
>>295
石油は?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 13:18 ID:/iT4qf3T
>>296

精製所がやはりいいところにないと。
虫とか錆が浮いてるのはゴメンだね。

それにしてもよく壊れる。
>>295
別にBMを擁護する気は無いが、そういうことは南ア行ってから言えよ。
君の拙いイメージだけで語られてもな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 13:54 ID:/Rg/7Xo8
ネタスレ常連っす。いやー昨日の受付嬢は良かった。
若けりゃいいってもんでもないが、若いことは重要だね。
>>259
3なんか頼まれたって要らない?俺もそう思ってた。
ゴルフに行けないスパイダーからの乗り替えで、156をメインで考えてて、
シャレでNewCと3も見に行った。結果買ったのは3。
故障関係は、前にも書いた通り多い。
まあ、週末しか乗らんし、SFWでタダだから諦めてる。
>>260-261
自分が東大出だからに決まってるっしょ。
教職員用駐車場なんかあったっけ?三四郎池の裏の奴か?
>>267
全くその通り。
>>295
俺も南アも中国も行ったことないけど、さすがに南ア製や中国製のBMWはちょっとヤダ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 14:03 ID:6y9a6+8x
>本来B4が適切な人間が無理してBMなんかの欧州車を買うと
>オフミなんかで必ず荒れる。

そういう人間に限って
ヤル気満々でオフミに来ちゃうんだよね。(w
張り切って買ったんだろうから気持ちはわらんでもないけど。
で、オフミ当日はみごとに逆噴射っと。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 16:53 ID:o3gIYPKs
>>282
車の国籍と値段だけが気になる見栄張りプアマン=BM低劣グレード海苔は、
国産と値段が接近してるだけに、よけい値段を比べたがるんだろうね。

Eクラスやジャガーのオーナーが国産と値段を比べてる話なんて
2ちゃんですら見かけないしな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 17:05 ID:vo2tav7V
>>298
イイコトイッタヨ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 17:13 ID:TJBWXAbE
南アフリカかぁ〜遠いなぁ
たしか、ダイアモンドの産出世界一じゃなかったけ?

いやいや間違ってたらすまん。
うる覚えなんで

これから先の人生で一回くらい南アに行く用事・・・ないんだろうなぁ〜
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 17:14 ID:RYcVw4RE
電気系統ホント弱いね。

冬だからエアコンなしでも良いという問題じゃないな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 17:14 ID:npYVbdjn
>>303
金しゃなかったっけ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 17:33 ID:TJBWXAbE
>>305
ちょっと調べてみたーYO

豊富な鉱物資源を持つ国。石油をのぞくほとんどの鉱物資源を有する。
特に金の生産は世界一。
ダイヤモンドは埋蔵量でいえば世界第二位。
だそうです。

いいなぁ〜喜望峰いってみたいなぁ〜ケープタウンにもいってみたいぞ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 17:35 ID:npYVbdjn
>>306
ありがとう〜
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 21:45 ID:sjm96x5V
レガシィ乗りの人って、信号待ちで欧州車に並ばれると
どうして「チッ」と舌打ちするのですか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 21:49 ID:t0DKlEaA
>>308
既出です
>>309
まあまあ、コピペ覚えたて厨のやることだから
大目にみてちょ。
>昔神童今はネタスレ常連のヒト=>>256>>299
>けど、貧乏人がそんなこと言っても、居酒屋で呑んだくれて
>『東大出にはロクな奴なんていねーな』なんて言ってるオヤジと同じで、
>さらに滑稽な図になってしまうので注意しようネ!

そんなオヤジはどうせ民間企業に勤めてるんだろうが、
「民間企業の東大卒にロクな奴がいない」というのは
よく東大卒の官僚が言ってるよ。

「官界にも学界にも法曹界にも入れずに民間行くような者は
東大の落ちこぼれだから、他大学卒の優秀な人と比べないでほしい」と
財務省の課長補佐が酒の席で力説していたよ。

いや、ネタスレ常連氏もきっと民間以外のエリートなんだろうが、
民間には民間なりの、そういう事情があるんじゃないかと。
俺も民間じゃないからよく分からんのだが。
関係ないのでsage。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 23:00 ID:81+DA7r/
>>311 東大卒つーのもネタなんだろ つーかネタスレにマジレスうざい  晒しアゲ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 23:56 ID:xdgfjzJ0
B4をかたってないじゃん、このスレ。
今B4に乗っているんだけど、金が腐るほどあるならポルシェを買うよ。
カレラ4Sかターボだな。やっぱ4駆がいいし。

今度タイヤ交換するときはあたらしくでたポテンザGVにしようと思っているんだけど、
おすすめのタイヤとかありませんか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 23:58 ID:s9jtnKj1
>>313
オイラもGVを考えています。RE-01はちょっと実用的じゃありませんな。
315スバ海苔:01/12/22 00:41 ID:rTzTnSxa
おいおい!おまえらいい加減にしろよ!!
BMWがプアマンなわけね〜じゃん!
プアーはB4じゃねえか。

まったく最近の車厨房は全然わかっちゃいないよまったく。
316見栄張りプアマン:01/12/22 00:57 ID:VSafFSEM
そうなんですぅ。
中古ながらもBMW3シリーズヲーナーのこのボクをスバヲタたちが
見栄張りプアマンなんて指差して哂うんですぅ。
ボクのは新車で買ったんだいってウソついてたのに
なんでバレたんでしょぅ。
317スバ海苔:01/12/22 01:13 ID:rTzTnSxa
>>316
だからBMWはプアマンじゃね〜って!BM海苔に対して失礼だろ。

>なんでバレたんでしょぅ。
ナンバープレート変えたからじゃね〜の。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:21 ID:6i1+N2T8
>>317
まさか、金額が高ければプアマンじゃないなんてプア丸出しな思考回路じゃないよね?
旧型プリメーラとたいして変わらないクルマにしか思えないんだけどな>ビーエム
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:22 ID:j2H2HM2q
ローンがちがちのBMWと
一括払いのB4
どっちがいいんだ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:23 ID:OJnjgOrP



    だって、小ビーエムって、小ベンツよりもっと、見栄っぱりな田舎者みたいに見えるんだもん




   
                                   ぶっ
321スバ海苔:01/12/22 01:33 ID:rTzTnSxa
>>318-320
おまえらなに勘違いしてるんだよ!
おいらが言いたいのは比べる対象が違うといいたいんだよ。
プアマンズポルシェ=レガシィB4じゃねえの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:42 ID:5mw8X20V
小ビーエムか。
田園都市線たまプラ周辺にはスバルと同じくらいビーエムのディーラーがあって、
スバルよりビーエムをよく見かけるほどだが、
ナベ蓋に穴を空けたようなホイールを見るたびに、
『ブランド服を得意気に着てても、靴は安物の田舎者』を連想してしまう。
自分も外車なんで、見栄っ張りについてはコメントしないが。
323GDA海苔:01/12/22 01:44 ID:vEWgMR3F
>>321
プアマンズかどうかはわからんが、
スバル車とアウディ車を比較するのなら、まだ理解できる。
324スバ海苔:01/12/22 01:49 ID:rTzTnSxa
>>322
おまえも失礼なやつだな!
おれはスレのタイトルが気に入らないの!!
なんでメーカー名対車種名なのかが納得できない。
325スバ海苔:01/12/22 01:53 ID:rTzTnSxa
>>323
えっなにか比較するものってある?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:55 ID:kAku8Y79
>>324 さすがに5シリーズと比較するヤツはいないだろ プアな3シリーズがB4のライヴァルに似つかわしい
ポルシェと比較するとは相当、見栄っ張りだな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:58 ID:kAku8Y79
>>327 つーか、ポルシェに謝れ、だな
まったくだね。
330スバ海苔:01/12/22 01:59 ID:rTzTnSxa
>>326
なぜ比較するのかわからない。
共通項がないのに。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 02:00 ID:7thaPMdU
俺的にはプアマンズアリスト
332スバ海苔:01/12/22 02:03 ID:rTzTnSxa
>>323
失礼しました。四駆ってとこですね。納得!
333スバ海苔:01/12/22 02:05 ID:rTzTnSxa
>>327
なるほど。ポルシェはいいのか・・・・
このスレは何がよくてなにがプアなのかよくわからないな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 02:06 ID:Mo5hdaQA
>>331
アリストに失礼だ!
>>333
客観的な比較や判断ができない人には何を言ってもわからないでしょう。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 02:10 ID:kAku8Y79
>>330 若い頃に経験した欧州車コンプレックスが未だに沁みついて離れないジジイ評論家が、
    相変わらず「欧州車のような」が褒め言葉だと思って本を書いてるからだろ。
    俺はよく知らんが、20余年前のソアラ登場以前の時代は、
    日本車と独車の走りには明確に違いがあったらしい。と或るジジイが言ってた。

    
337スバ海苔:01/12/22 02:11 ID:rTzTnSxa
>>334
ほんとだよ。アリストにあやまれだよな!
ほんとにここにいるスバヲタは分をわきまえてないんだね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 02:14 ID:7thaPMdU
俺的にはプアマンズインプレッサ
340GDA海苔:01/12/22 02:20 ID:Kq4ppNZJ
>>332
そのほかに、エンジン縦置き、大排気量エンジンが
有るのに小排気量ターボエンジンを使って車を作る、
なんてところが、何となく似ていると思います。
341GDA海苔:01/12/22 02:24 ID:Kq4ppNZJ
まぁ、デザインじゃ
アウディ>>スバル だと思うけど。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 02:30 ID:gPQelNt+
でもさ、レガシーの運動性能(走破性)や
快適装備で本当に不満があるのか?
1年くらいは問い詰めてみたいよ。
まず乗ってみようよ。なんだかんだいってもいいから。
ゴキブリ車(皆が認めたこのクラス(ミドル4WD)の
最大シェア車)はそれだけのものがあると思うけど。
343スバ海苔:01/12/22 02:32 ID:rTzTnSxa
え?なになに、ここのスバヲタ達ってBMW(3シリーズ)と
レガシィB4をライバル同士だと思ってるの?
レガシィが商用車といわれていた時代からやっとのおもいで
BMW(3シリーズ)に追いついたっていうのを祝っているスレなの?
なんかプッって感じですね!
344スバ海苔もどき:01/12/22 02:45 ID:gPQelNt+
レガシーはスポーツ四駆だが実用四駆域をもカバーしている。
二駆基準の高級?外車と比べても何にもならん。
日本の国土の半分以上は雪が降る。
345見栄張りプアマン:01/12/22 03:00 ID:rjqRGxSF
ボクの318も新車価格だけはB4に負けてないと思いますぅ





                              ・・・・ボクのは中古だけど
346スバ海苔もどきX:01/12/22 03:01 ID:gPQelNt+
×レガシー
○レガシィ
間違った。
逆立ちして屁ーこいても鬱だ。
347スバ海苔:01/12/22 03:01 ID:rTzTnSxa
>>344
そうなんだよ。比較すること自体ナンセンスだよね。
でもこれで納得されるとここでこのスレ終了ですね。

ところでBMWのATはスノーモードで3速、4速発進
およびそれぞれのギアの固定モードというのがあって
雪道でも快適に走れるようになってるんですよ。


---エボ4乗ってるんだね。気づいてくれてTHX!!---
348スバ海苔:01/12/22 03:05 ID:rTzTnSxa
>>345
だからそれを言ったらだめだって!!
349スバ海苔もどきXU:01/12/22 03:16 ID:gPQelNt+
>>347
>でもこれで納得されるとここでこのスレ終了ですね。
では、ドライ路面限定でスレ存続。
ところがスポーツ四駆のレガシィはドライでもスタビリティーが高いです。
350スバ海苔:01/12/22 03:39 ID:rTzTnSxa
>>349
うむ!言っておくが全ての路面に対して二駆より四駆
のほうが有利なのは承知の上じゃ!
BMW特有のハンドリング、レガシィ特有のスタビリティ
どっちも運転する楽しさはそれぞれ個人の好みじゃ。
おいらが言いたいのは違うジャンルの車を比較するのは
ナンセンスといっているだけなのじゃ。了解か?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 08:46 ID:qdf68hBS
同じジャンルだよ、
価格が違うだけ。

B4だって、BMWくらいの価格帯になればライバルになる。
BMWって、下のモデルにしては高くないか?

ボルボと変わらないね

結局は、価格で格差を付けたがるアフォが多いって事で
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 10:02 ID:xLbFfm4/
金があったらベンツ買う。醜くて今やコスト低減でクオリティが下がった(他社
比)のBWMなんて欲しくない。BMWの直6はシューンと回って、とか言い
だすアナクロ洗脳崇拝者は勝手に買えばって感じ。
353スバ海苔:01/12/22 11:17 ID:rTzTnSxa
>>351
価格の付け方は日本の場合上位モデルと下位モデルの
利益率の違いなんですよ。
日本車は上位モデル買ったユーザーほどぼられてるってこと。
それにもしB4とBMW3シリーズが同じ価格帯だとしても
同じジャンルの車だとは思えないんですが。
具体的な共通項をあげてもらえますか?
354スバ海苔:01/12/22 11:29 ID:rTzTnSxa
>>352
>金があったらベンツ買う。
ベンツはそういう車です。といいたいところですが、クライスラーと
提携結んでから逆に低コスト、クオリティーが下がったのはメルセデスのほうでは?
BMWはとにかく保守的なメーカーです。ほんと好きな人だけ買えばいい車です。
355スバ海苔:01/12/22 11:43 ID:rTzTnSxa
日本車ってセールスポイントをどれだけたくさん付けられるのか
っていうのに重点をおいてるから、とにかく他のモデルより
いろんな物をごてごて付けたがる。またそれがユーザーのニーズ
なんだよね。
車の本質、価値って何なんだろうね。
>>347
なら、こんなクソスレ最初から立てんな、スバヲタ。

他ではFRでNAのアルテと比較して勝ったの負けたのいってるくせに、
まったく二枚舌もいいところだ。
357スバ海苔:01/12/22 12:17 ID:rTzTnSxa
>>356
おいらはスバヲタではないよ。乗ってる車だって・・・・(藁
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 19:34 ID:NhwlvwyH
>>357
オマエが318海苔の見栄張りプアマンだってことくらい
最初からわかってるよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 19:36 ID:o5zv61ON
そろそろステジスレも上がってくるのかな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 19:39 ID:o5zv61ON
ホントに上がったのかよっ!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 19:43 ID:CheMAwLY
このスレの首謀者が捨て痔ヲタであることに気付いてないとでも思ってるのかね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 19:44 ID:GgKBxnUH
スバルおたがいるのがサパーリわからん。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 19:47 ID:o5zv61ON
やはり、スバヲタが窮するとステジスレが上がるのは定説だった
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 02:24 ID:mgbU4uDN
>>358
318すら買えない奴が何言ってんだか。
365スバ海苔:01/12/23 03:07 ID:fiNkzFPu
>>358
おいおい、おいらはスバルに乗ってるんだよ。
ちゃんとレスに書いてあるだろ。
いいかげんにしろよ。!失礼だろ!
あったまきたageてやる!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 04:04 ID:g+n0QNzY
価格で格差を付けたがるアフォが多い
318とB4?どっちも三百万前後だろ?目糞鼻糞で、プアマン度を競ってんの?
318オーナーはまじで>>364みたいなアフォなの?
369スバ海苔:01/12/23 04:29 ID:fiNkzFPu
スバ海苔としてはずかしいからこのスレ終了!!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 10:36 ID:zmBCs828
お前ら全員晒しage
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 10:42 ID:Cvp9fWwY
300万の車を必死こいてローンで買うのが日本文化だろ。日本人
は基本的にプアマン。
>>371
オマエモナー
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 11:50 ID:neGcOfE5
318とB4で悩んでる人は迷わずB4にして下さい
間違っても318を買って鼻息荒くしてオフミには来ないで下さい
来られても話が合いませんから
B4だけでなくレガシィを本当にいい車だと思ってるヤツいるの?
乗ってみりゃすぐわかるって、いかに見掛け倒しでイメージだけの車かって。
走り出した瞬間からトルクないわ、遅いわ、ブレーキ甘いわ、パワステの設定おかしいわ、
ついでに車体重いわ、アイドリングも安定しないわ、内装プアだわ、本当に欠点だらけ。
毎年、年改しているけど、変更部分は他メーカーと比べると、今ごろそんなことしてんの?と言うレベル。
2リッターターボ&4WDというのが珍しいだけで、本当の実力は低い。
375スバ海苔:01/12/23 12:53 ID:KPGwwrx8
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 13:12 ID:+AorLxoO
>374
で、おまえは何の車に乗っているんだ?
聞かせてくれや。
>>376
雑誌の受け売りだから、つっこんでも無駄だって
>>376
無免厨にそんなこと聞いたら可愛そうだよ(w
379スバ海苔:01/12/23 19:00 ID:i87Gpvv/
>>376
世間ではこんなふうにしか>>374思われていないということじゃ!
スバヲタのお得意だね。
ちょっとでも否定的な意見があれば、「乗ってもいないくせに」「雑誌の受け売り」「無免許のくせに」。
レガシィなんて実際に乗ってもそれだけのものでしかないんだよ。
過大評価しようとしすぎ。
>>375
既出だが、6気筒のレガシィなんて、エンジンが少しでかくなっただけに過ぎない。
382スバ海苔:01/12/23 20:57 ID:i87Gpvv/
>>381
そうなのか。ポルシェを超えたんだと思ったYO!
>>382
その程度なんだよ





TmAr+adVが
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:00 ID:thZ0Wyu9
比較的デザイン若いし、値段も安いから
一人暮らしの学生とかには
ちょうど良い車なんじゃないかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:05 ID:M6T5BOss
レガシィは確かに値段相応に良いと思う.でも過大評価しすぎ.
昔のプリメーラみたい.分相応をわきまえたほうがいいのでは.
最近スバルイメージ良くなってきたのも過大評価につながっているのか
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:15 ID:kPkL8m0K
レガシイ→現在国内唯一、
世界でもポルシェとスバルだけの水平対向の4発。
で、4WD
BM→ストレート4or6.
生粋のFR。
はにゃ?何を比べろと?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:18 ID:jW8Brbi7
>>386
大橋巨泉
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:19 ID:QETJ5u2I
>>386
他のスレではアルテやアコードと比べてるから
別にいいんじゃないの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:21 ID:kPkL8m0K
僕は比べたくないの。
だって一番大事なところだから。
逝きまーす。
390スバ海苔:01/12/23 21:24 ID:i87Gpvv/
>>386
そうなんだよ。スバヲタ達はなぜBMWと比べるのかが理解できないよね。
100歩ゆずっても共通点といえば飛行機ぐらいしか思い浮かばない。
RX-7は現在世界唯一のロータリーだね。
ある意味ポルシェやスバルよりも希少価値大。
大事にしてやろう。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:25 ID:vnfUijyf
新車BMW>B4>>>中古BMW>>捨て痔
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:32 ID:01lmwgDY
ポルシェとスバルですか
共通点といえば,近年F1で大恥を世界にさらしたエンジンメーカーってことですか
>>393
スバルのF1参戦って…いつの話だよ(藁
イメージだけの水平対向にこだわっているうちはF1参戦なんてありえない。
>>395
つーか、WRCだけで一杯いっぱい・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:47 ID:eLBRYZry
10年くらい前でしょ.確か水平対向で参戦したのでは?
無謀なことを…
399スバ海苔:01/12/23 21:51 ID:i87Gpvv/
>>395
スバルは水平対向エンジンの利点を生かして車作りをしているのかがあやしいところだな。
>>399
水泳対向の利点でなんだろう。。。
4駆か?
イマイチ水平対向の利点ってわかんねぇ。
なんかいいことあるの?欠点のほうが多いでしょ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:53 ID:LW2IfPRF
>400
低重心だろ?
ん?あれ?
あ、あくまでも「スバルの」水平対向ね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:54 ID:eLBRYZry
低重心によるコーナリングのよさでは?
なんだ?
利点ってあったんか・・・

あれ?
遅くて非力なのに、コーナリングをよくする必要あるの?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:55 ID:LW2IfPRF
あ、「唯一」っていうのだ。
408スバ海苔:01/12/23 21:55 ID:i87Gpvv/
本当に重心下がっているんだろうか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:56 ID:eLBRYZry
遅くて非力だからコーナリング速くないといけないのでは?
ホンダ車のほうが重心低いような気がするぞ。
>>409
せめて…か?
>>407
確かに、スバルくらいしか無いよな
あんな、駆動のレイアウト

でも最近、あれが足引っ張ってる感じしないか?
>>412
そのとおりだよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:58 ID:eLBRYZry
ホンダは車高が低いだけでは?
エンジンは車で最も重いものだから
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:58 ID:LW2IfPRF
だけど6発を物にできれば
いける気がする。ポルシェ見てると。>412
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 21:59 ID:ROhCK1Te
良い悪いじゃなくて
アイデンティティーだな
あの音もそうか?
メーカー自らDQN音かよ、セダンだろ?
>>415
スバルの6発はこれまたイメージ先行だよ。他メーカーの直62.5とかと比較すると、たいしたことない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 22:01 ID:LW2IfPRF
>417
イメージすら先行してるかな?
存在自体あまり浸透してない気が・・。
これからに期待してるけど。
419スバ海苔:01/12/23 22:04 ID:i87Gpvv/
ポルシェの場合、スペース的に水平対向はいいとして(まあ、それだけではないだろうが)
フロントエンジンで水平対向は意味がないのでは?
RX-7なみに低けりゃ説得力あるが、ふつうのV型、直列と比べても低いとは思えん。
スバルは、水平対向を独自のシンボルとしているんだろうが、いかんせん、性能はよくない。
ターボでごまかして、数少ない2リッターターボ車として売り出しているところで、何とかイメージを保っている。
ありがたがるファンもいるが、正直、欠点や癖が多い。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 22:08 ID:Kts45Uzs
んで、売れてるの?
月間売上台数では乗用車で18位といったところじゃなかったっけ?
これを売れていると見るか、そんなもんと見るかはわからんが。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 22:11 ID:LW2IfPRF
>419
設計上、数字の上で重心が低いなら、
それで充分価値があるのだと思う。
僕らが体感できなくても。
>420
ただ、ターボですらごまかせない
エンジンがあることを考えると、
必要にして十分かと。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 22:12 ID:QETJ5u2I
>>420
スバルみたいな小さいメーカーはそういうシンボルでも持ってないと
とてもやってけないだろ。
>>423
ターボですらごまかせないエンジンって具体的になに?

ターボは容易で安価に馬力を稼ぐ方法だと思うよ。かつてのF1は1.5にターボ乗っけて1000馬力あった。
>>420
エンジン性能は、買う前からだと分りにくい。
欠点や癖も多いけど、オーナーは「味が有るなぁ」で済ましちゃうね。

イメージが良いのは、良い事だと思う
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 22:16 ID:LW2IfPRF
>425
訂正
「エンジン」→「車」
スマソ
スバルはどっちかと言えばエンジンよりも4駆の良さをアピールすべきでは。
別にエンジンが直4でもV6でも、熟成した4駆システムの良さは伝えられるだろう。
象徴としての水平対抗は当然残すべきだと思うけど。ドロドロ>シュウィーンの音は魅力だし。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 22:24 ID:LW2IfPRF
スバルの四駆はよく
アウディのクワトロと比べる人がいるけど、
アウディ乗ったこと無いからわかんない。
実際どうなんだろう?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 22:44 ID:SkYD/7z/
>425
いや、たくさんあるのでは??
>>430
スバルがいい例だね。
カルディナとか・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:04 ID:SkYD/7z/
三菱のターボ車は全てNAの方がよいのでは?
>>433
それってNAがしっかりしてるってこと?スバルは見習わなきゃね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:07 ID:kgHJhshz
>>434
でもGDIは・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:09 ID:IyeGLkkA
まー、BMW318tiの方がB4RSKより50万は高いからな。
50万円の差が高級車と大衆車を分けるつーことで終了だな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:11 ID:yMZmIldi
「318が高級車」ってあんた.....
>>433
それでも、ターボモデル買うぞ。
>>436
まぁ、BMW318tiで満足って奴はそれで良いんじゃない?

俺は耐えられないけどね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:18 ID:ReiAdD7+
プアマンズBMWって、B4って言うよりBMの318シリーズじゃないか?無理してBM乗ってる
ような気がするし…ちなみにプアマンズメルセデスは昔だったら190E、今ならAクラスか?
無理してBMWやメルセデス買うのはかなりみっともないな。
441スバ海苔:01/12/23 23:24 ID:i87Gpvv/
>>440
B4も無理して乗ってるって事かい?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:32 ID:51pQqivE
値段が安いの乗るとすぐに
「無理して無理して」って。
個人的には3シリーズは
極めてBMWらしさが出ていて良いと思うが。
443スバ海苔:01/12/23 23:43 ID:i87Gpvv/
おれ、なんか勘違いしたみたい。
>>441の意味よく判らん。
ただ判ったことは>>441はBMWとメルセデスに対して
異常なほど特別なイメージを持っていることが判った。
俺から言わせるとBMW、メルセデスは普通の自動車メーカー
としか思わんが?
日本人ってこの2社に特別意識持ち過ぎ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:45 ID:P778NqCu
ある意味、318なんぞにお金を出せるのは金持ちかもしれん。
かわいそうに。
445スバ海苔もどきXV:01/12/23 23:46 ID:M7BXrzZP
クリスマス気分で遊んでりゃあ、知らん間に活況だな。
亀レスだが。
>>374
>2リッターターボ&4WDというのが珍しいだけで、本当の実力は低い。
っておい、 低重心2リッターターボ&4WDを度外視したらレガシィじゃねーよ。
圧倒的な悪路走破性はこの2要素からきてるんだからさあ。
あんたどこに住んでるの?
雪の降らない都会育ちでスキーにも出掛けなさそうだな。
>>443
それが、日本のBMWとベンツのイメージなんじゃない?
447スバ海苔:01/12/23 23:49 ID:i87Gpvv/
>>443
訂正する。レスNo間違えた。

おれ、なんか勘違いしたみたい。
>>440の意味よく判らん。
ただ判ったことは>>440はBMWとメルセデスに対して
異常なほど特別なイメージを持っていることが判った。
俺から言わせるとBMW、メルセデスは普通の自動車メーカー
としか思わんが?
日本人ってこの2社に特別意識持ち過ぎ!

俺もう逝くわ・・・・さいなら
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:52 ID:mgbU4uDN
つまりその「BMWやポルシェに通じるものがある」と喜んで買うのがプアマンレガヲタ、と
>>445
じゃあ、レガシィは都会では売れてないってことか。

すまんが、俺は雪国に住んでいる。
>>448
どこを、どう読んだらそんな結論になるだ?
451スバ海苔もどきXW:01/12/23 23:58 ID:M7BXrzZP
>>449
レガシィが圧倒的シェアを誇る田舎に住んでるから
述べたまで。
雪の降らないアスファルトの上だけ転がすなら
レガシィはいらんだろ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 23:58 ID:xlHLYSOL
>>449
都会に住んでても、スキー等に行く人には売れてるけど・・・
スキー場の駐車場なんかは、レガシィとか多いし
雪道では確かに便利。
だが、それ以外では、かったるい車。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 00:01 ID:LQikznjf
おいおい、みんなオカシイということに気づけよ。
今まで散々他メーカーを煽っていたレガヨタをなんとか黙らせようと
BMWあたりを持ち出して叩こうとしたのが1だろ?
そもそもレガシーとBMWのどこが似てるんだ?
レガヨタもBMWヨタも煽りにのるな。
特にBMWヨタは利用されているだけだという事にいい加減気付や
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 00:04 ID:xr1LZbjh
B4=田舎の生活4駆大衆車つーことで終了。
レガヲタには50万円は大金だろうから、318じゃなくてB4で我慢してね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 00:04 ID:BYgrF50d
>>454
お前も、そろそろココが2ちゃんだという事に気づけよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 00:06 ID:dgwNCHY9
しかし良く伸びるなこのスレ。やっぱり図星を突いてるんだろうか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 00:08 ID:BYgrF50d
レガシィを目の敵にしてる人が多いって事だと思われ
別にレガシィ叩きたきゃ叩かせときゃいいじゃん。
必死になって叩いてる奴を眺めながら「溜まってるんだなぁ」と思ってりゃいいじゃん。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 00:12 ID:Vgi7+i22
>>459

>>456をご参照下さい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 01:15 ID:/dx5W8od
age
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 02:15 ID:GGTnZrxL
TmAr+adVさんは車に詳しそうなので教えてください。
5ナンバー程度の大きさで、4輪駆動、セダン、高速走行が快適、
予算300万円ぐらいの条件で新車を買うとしたらレガシィB4を除いて
何がいいのでしょうか?
燃費はあまり気にしません。
購入の際、参考にさせていただきます。
高速走行が快適ならターボ、NAのどちらでも構いません。
>>462
TmAr+adVは、スバル関連のスレに出没する煽り専門厨なので相手にしないように。
煽りは、レガシィを過大評価するヲタがあまりに多いから、治安維持のためにやっていると思われ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 16:07 ID:rBCaHDJv
来月中旬B4RSK納車です。実質50万円以上の値引きだったよ。
注文書も書き方次第なんだろうけど車両本体価格が284.3万円のところ244万
値引きの数字に40万以上と書きたくないので下取りの値段に下駄を履かせてた。
この値段であれだけ走れば悪い買い物じゃないな、と思ったよ。
ちなみに平成元年にユーノスロードスター車両本体240万円値引きゼロで買いました。
318iって実質いくらぐらいで新車が買えるの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 16:24 ID:TZXSg7ry
BMは20引き位かな.でも金利1.9%(もう終わったかな)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 16:28 ID:7U/A+Vqv
>>371
300万もローンで払ったら利子が勿体ないので、貧乏人の俺は前金で払いました。
318?のワゴンを買った同僚は、「ローン1%だからいいんですよ」と言ってた。
ハイウエイカード5万を分割で買う(会社の売店)位だから、ちょっとカツカツっぽい。

>>374
基本的にB4&レガシーはツアラーで、街乗りには向いて無いと思います。
水平対抗って意味無いのかね・・・でもエンジンが下についてるメリットは
フロントに積んでても充分わかるね。ゆっくりカーブ曲がっても気持ちよくて
かなりいいと思うよ。無理が無い感じがします。

街乗りに向いてないには同意だね。向いてないというよりぜんぜん楽しくない。
まったりゆったり年末に温泉でもいったり、スキーにでもとことこ出かける
車でしょう。俺は中途半端な地方都市にすんでるから非常に重宝するね。
都会の人やちょい乗り中心の人は買っちゃだめだろ。
実際、長距離乗らないと燃費悪いしな。

それと峠やらサーキットやら0-400やらの成績持ち出していろいろ行ってる人は、
肯定する人も否定する人も含めて行ってる事に全く同意できない・・・っつーか、
評価軸がそれだけかい!って感じでかえっていろんな意味での貧しさを感じるな。

あんたの人生は車だけ?性能がすべて?って感じでかなり違和感ある。
469465:01/12/24 17:01 ID:rBCaHDJv
466さん、20万引きですか。ATの一番安いので380->360万円かぁ。RSKとの比較になっちゃうけど
120万以上高い。3シリーズのデザインが好きでちょっと考えたんだけど俺の甲斐性じゃ
無理ですね。
470465:01/12/24 17:07 ID:rBCaHDJv
あっ、書いたあと気がついたけど俺ってそのままスレのタイトル通りのヤツじゃん。
47199GOLF GTX:01/12/24 17:49 ID:tNUJ3Teg
>>470 そのとおりだけど 実はほとんど全員がそうだよ 序列はあるけどね
人間は猿だ

 <<カローラ<レガシーB4<アウディS4<ポルシェカレラ4<<

衣食住を確保して 年に100万余るか1000万余るか5000万余るか
相対的なもので 全員が「少し安くしてね」と買ってる
税込み年収1億で手取り5000万でも考えることは同じだろ ちょっとずつ良いだけ
いい傾向だね、B4とカローラが比較の対象になってる。
過大評価のB4と、過小評価のカローラ。
現実はカローラもなかなかいい。B4は意外と実力低い。
473465:01/12/24 19:31 ID:rBCaHDJv
たとえ良く出来たクルマ(カローラ)でもあのデザインはナシだろ>鼻っ面
ちょっと比較して意外に思ったのが1800DOHCのカローラと318iのエンジンってほぼ同じ出力
で、車重は318iの方が200kg近く重い。これってヨーイドン!でスタートすると318は
カローラにおいて行かれる・・・ってことか。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 19:39 ID:uxzQClTW
>>473
カローラ恐るべし…(w
きっと318のエンジンは、速さだけでは語れないすばらしいフィーリングなんで
しょう。両方乗ったことないからわからないけど…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 20:58 ID:d8SO8BLg
外車のカタログ上の数値はあてにならない,っていうかそれ以上のパフォーマンス.
318は確か120馬力くらいだと思うが,
国産の180から200馬力ぐらいのやつに比べればよっぽど速かった.
もうすでにBMW乗りたちはレガシィが眼中にないようだな。カローラの話題に移ってしまっている。
カローラ、恐るべし。B4、徐々に化けの皮がはがれてます。
477見栄張りプアマン:01/12/24 21:25 ID:TYPDmTSn
新車価格で318より高い330万以上の車以外は眼中にないですよ。ほーっほっほ。



                尤も、ボクのは中古だから190万ですけどね・・・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 21:42 ID:CcplOf4+
んん・・。
だんだんわからなくなってきたんだけど、
レガシーは本来何と比べるべきなのだろう。
エンジン形式、駆動方式、値段まで考えてしまえば、
真っ向勝負の車なんて無いし。
ボクはついついアウディを引き合いに出してしまうことが多いし、
ステージアとの比較で語る奴も多いと思う。
別に無理に比べなくてもいいと思われ…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 21:53 ID:CcplOf4+
あ、いやそういうわけでなく、
なんにでも競合車種というのはあるわけで、
存在意義を高めるためにも、
それこそ商談の上でも必要だと思われ。
481465:01/12/24 22:26 ID:rBCaHDJv
俺はまあまあ気に入ったデザインのセダン(クーペも可)300万円ぐらいで買えて
そこそこ走るクルマを探したら

BMW 318i(デザイン良。あ、E46だよ。E36は不可。中古なら手が届く、475の人の話なら結構走るハズ)

アルテッア(アフターパーツ付ければ見てくれは可、価格も新車が買える、走りは分からんが2000のDOHCか)

B4 RSK(デザインはまあノーマルでも可、価格も新車が買える、試乗はこれしかしてないがこれだけ走ればOK)

後は思いつかなかったというか気に入ったデザインのクルマが見当たらなかった
で、B4にしたの。横浜在住なんで4WDはオマケと思ってる
RSKとV35スカイライン(2.5L)で競合させたよ。V35の方は見積もりすらとって
ないので、競合とは言わないかもしれないけど、スバルは相手にしてくれた。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 22:56 ID:/iOi+JiM
RSKはランエボGT−Aと比べるのが妥当だな。
>>483
そうすれば、スバルの販売員はビビッて、値引きをどーんと提示するよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 22:58 ID:QZmnTGRA
でも値段全然違うでしょ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 23:02 ID:/iOi+JiM
>>485
借りにGT−AがRSKと同程度の価格なら買うかい?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 23:06 ID:QZmnTGRA
同じ値段なら考える鴨(RSKみたいに30万以上の値引き付きでね)。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 23:19 ID:ssTwUpF+
318iはカローラにも劣る安物ってことで宜しいですか?
48999GOLF GTX:01/12/24 23:39 ID:tNUJ3Teg
>>487
黒の新しい 318 wagon 奥さんが乗ってるといい感じです 隣に幼稚園の娘が乗ってたりして
男だと苦労がにじみ出る感じで哀れだけど
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 23:41 ID:TL0tjpoX
逆にB4運転してる主婦がいたらキモイな
491 :01/12/24 23:45 ID:tpOgwax0
24歳までに乗り換えます。320。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 09:41 ID:Jh42Y9sq
こんなニッチ狙いのクルマが色々な名車と比較されるって事はそれだけ
優秀なクルマなんですね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 09:48 ID:ENoFwOr4
レガシィは優秀なクルマなのはわかってるから、その優秀性を証明するために
あちこちで○○よりレガシィが上と言ってを他社を叩く一部のレガオタを何とかしてください。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 12:23 ID:020S9I+F
お久しぶり、ネタスレ常連っす
クリスマスの3連休にも関わらず、スレ伸びてんな〜
たまには回線切って外出てカネ使って、景気回復に貢献しろ!

>>311
文系はな。
理系で学界に残ったり官僚になる奴が優秀なんて、事実を知る奴には口が裂けても言えんよ。

>>475
嘘つくな。アンタも実はB4ファン?
確かにカタログスペックよりは走るし、シャシダイ乗っけりゃカタログ値よりは出てる。
でも『国産180〜200psより早い』?有り得ん

>>481
キチキチの予算で保証の付いてない中古輸入車を買うなんて愚かだから、B4で正解でしょ。
いくら3とは言えども、年収1000万くらいの人が乗る車だし。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 12:37 ID:sNJv+UO6
レガヲタってクリスマスは何してたの?

プラグの方向合わせ?(プッ
496BNI:01/12/25 12:52 ID:JkgGrgwR
レガシィB4欲しいけど新車じゃ買えないので
BMW325i95年式)を買いましたがなにか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 13:05 ID:JGFBaqQ7
>>465
サンタさんとめくるめく一夜を過ごしていましたが、何か?
レガヲタより醜いヤツ>>495
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 13:36 ID:VBKqp7Yi
俺は、ヨーロッパ駐在時代、BMWやメルセデスをさんざん乗って
きて、日本に帰任して日本車に乗ることを考えただけで、鬱に
なったが、友人のB4を乗ってビックリした。これならば、高速
安定性でも同サイズのBMWやメルセデスと同等以上、雨や雪などの
条件を考えた全天候性では、ずっと上だと思った。
アウディの4WDやボルボの4WD(V70)も最近カナダに出張したとき
に乗ったけど、鼻先が重くてエンジンの重量、マウント位置が
高いのがよーくわかったよ。雪道のコーナーでのとり回しが
レガシィより、ずっと苦労させられた。
金ができたら、B4かワゴンを是非買いたい。
やはり、オールアルミのメチャ軽いエンジン+駆動系のメリットは
非常に大きいし、これがレガシィの強みだと思った。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 13:41 ID:FIMrgHoE
500げとん!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 13:44 ID:hqvXGoPp
>>499
海外では高級車を乗り回し、帰国するとB4も買えない貴方は、
ひょっとしたら今話題の「在外だと何故か金持ちになる」外務官僚ですか?(笑)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 14:02 ID:020S9I+F
>>499
どっかで見たことあるコピペだな。

『高速安定性でも同サイズのBMWやメルセデスと同等以上』
このくだりさえなければ、まあまあなのに。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 14:04 ID:JYOBbGQz
>>502
誉め殺し煽りじゃないの、499って。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 14:07 ID:Wm49NpNw
今更なんだけど、生粋のFRセダン/ワゴンとしてなら比較するなら
スカイライン/ステージアじゃないの?B4は4苦とは言え元々FF派生だし、
メイングレードターボだしなぁ。2LのNAはパッとしないし。
H6積んでA4クワトロとかボーラ4MOTIONあたりに肩並べる感じ?。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 14:18 ID:hqvXGoPp
リミッター外しのみのB4の最高時速はせいぜい240キロちょいだけど、
4駆だけあって直進性はもちろん、そのまま緩い高速コーナーに飛び込んでも踏んでれば全く不安はないよ。
騒音も車内で十分会話ができるレベル。以上、東北自動車道にて。
BMWはそもそも240キロ出せる車って、330以上のクラスじゃないの?

ちなみに保有車はスバルじゃなくて輸入車なので悪しからず。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 14:52 ID:020S9I+F
>>503
なるほど、そうかも。
>>501>>505のhqvXGoPpくんは、誉め殺し煽りですかね?それとも天然なのでしょうか?
507499:01/12/25 16:06 ID:VBKqp7Yi
>>501
BMWやメルセデスは欧州では普通の車。
カンパニーカー(通勤にもプライベートにも使用)で、
自分の好きな車(オープンや2ドアはだめよ・・基本的に
セダン)を選べるわけ。給料を上げると、税金も高くなる
ので、日系企業ではよくやっているよ。
BMWにしろ、メルセデスにしろ、後輪駆動での雪道は
怖かった。雨や晴れであれば、すごく安定しているけどね。
508499:01/12/25 16:11 ID:VBKqp7Yi
505は俺の書き込みじゃないけど、ID同じに
なることってあるの?
>>507
逆ならかっこいいのにね。
ヨーロッパでB4やレガシィのワゴン乗って、日本でBMでものると。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 16:29 ID:ikdHzDYA
結局、B4はファミリーセダンってことだな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 16:33 ID:fny6Z3ka
>>510
BMやベンツは違うの?
512499:01/12/25 16:37 ID:VBKqp7Yi
>>509
この次、赴任するチャンスがあったら、そうするよ。
(と言いながら、メルセデスにしちゃうような気もする(笑)・・
つい、見栄を気にしてしまうんだな・・日本人だから)
でも、向こうでは、BMWにしろ、メルセデスにしろ、日本で
聞くほど故障(特に電装関係)しないし、日本での日本車と
信頼性は変わらないように思う。やはり、日本は高温多湿だと
いうことと、発進停止が多い交通事情のせいかも知れない。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 16:50 ID:fWOOY+3P
>>508
貴方じゃないけど、頭脳のキャパシティーが小さくて誤解してる人もいるようだけど、
>>501>>505も私の書き込みで、貴方のじゃないですよ。
煽りでもなんでもないです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 16:54 ID:P4ji4GoH
持論としましてはタクシーに使われるクルマは全てファミリーセダンに分類
したく思うのですが如何? ドイツやオーストリアじゃBMやベンツのタク
シーはデフォだしのう。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 17:38 ID:020S9I+F
>>514
ずいぶんと変な『デフォルト』の用法だな。
ドイツでもBMWのタクシーってそんなに多くない気がするぞ。
別にファミリーセダンと言えないことはないと思うけど。
516499:01/12/25 18:35 ID:VBKqp7Yi
>>515
確かに、メルセデスのタクシーに比べると、BMWを
見なかったわけではないが、少ないね。
メルセデスのタクシーはディーゼルがほとんどだけど、
BMWはどうだったかな?忘れた。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 21:01 ID:tIZMF9oq
やぁやぁやぁレガヲタのみなさん
今日も屁理屈こねてBMWに乗れない自分を慰めてますね〜
オナニーは気持ちイイですか〜?
最高ですか〜?
キモイ
>517

クドイ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 21:55 ID:hc3N+uU0
>>517
レガヲタのオナニーはトヨタ叩きだと思われ
アルテ叩きとも人は言う…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 22:36 ID:0N7wuBTC
最近はステージアスレを荒らすのに精一杯で
トヨタ叩きはホンダヲタに任せっきりとか・・・・
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 00:12 ID:9peoX0RT
A「水平対向を作ってるのは世界ではポルシェとスバルだけなんだよ」
B「だから何?」
524GDA海苔@滋賀北部:01/12/26 00:13 ID:FTaCqA0a
>>490
いるよ、しかもRSK。
昔はシトロエンやフォルクスワーゲンも作ってた。
フェラーリもランチアも仲間だった。
トヨタですらパブリカ&スポーツ800に使ってた。

でもいまはポルシェだけが仲間。
さびしいのう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 13:02 ID:AUKdACWn
「ポルシェが仲間」が心のより処のレガ海苔
早く欧州車が買えるといいね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 13:12 ID:TYIzbbpe
みんな欲スィ車に乗れなくてカワイソだ〜ね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 13:55 ID:C9P9ow7e
BMWのM3とB4の両者を所有している人の
インプレッションを読んだら。

http://www.d1.dion.ne.jp/~kayokoi/index.html

ここでは、どちらも持てない、乗ったこともないやつが
勝手なことを書いてるから。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 14:37 ID:SuCJTFn5
両方持つのもアホかと。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:00 ID:VhTa1OpV
ネタスレ常連っす。

>>529
あのサイトよく貼られてるけど。
・・・見てみたらただの中古E36M3B+B4乗りじゃん
カネなくてM3にGRID2やらDNAGP履かせたなんて書いてあるし。
GRID2やDNAGPなんて普通はB4にも履かせないっての。
あんなのサスカットローダウンワゴンが履くタイヤじゃないの?

まあ、ガッコのセンセだもんなぁ。なんかズレてるよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:25 ID:3cBra6Lw
中古BMW海苔は見栄張りプアマンだよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/26 15:37 ID:sLZctM6e
結局B4海苔はプアマンってことだね?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:39 ID:fVGJZmqg
>>532
なにが、プアマンなの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:46 ID:sLZctM6e
>>533
アホ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:49 ID:fVGJZmqg
で、なにがプアマンなんだい?
ID:sLZctM6eさん
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:50 ID:oGt8UGlq
>>535
レガシィがBMWのプアマンズカーって事でしょ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:53 ID:sLZctM6e
>>535
アホ(あほ)?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:55 ID:fVGJZmqg
537
で、B4買えないくらいでアホな書きこみすんなよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:56 ID:4+DuOlKZ
|
|⌒#
|冫、)いらない
|` /
| /
|/
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:58 ID:sLZctM6e
>>538
逆ギレ(ぎゃくぎれ)かい?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:58 ID:4+DuOlKZ
|
|⌒#
|冫、)いらない
|` /
| /
|/
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:00 ID:oGt8UGlq
>>538
で、BM買えないくらいでアホな書きこみすんなよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:04 ID:gEOu7uLU
>>536
それを言うならFRのアルテやスカの方がよりプアマンズBMWという意味で近いと思うんだが。
スバルは海外メーカーならアウディ・ボルボあたりと比較されるのが妥当なのでは。
なぜかこの2台はあまり比較検討に挙がらないね。比較してもプアマンズBMWにすらならないって事?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:06 ID:VjjxxCF4
プアマンにさえならない、スカイラインとアルテは逝って良し。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:07 ID:sLZctM6e
ちなみに、おれが言ったのは「B4海苔=プアマン」ってことね。
びんぼうにん。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:10 ID:VjjxxCF4
>>545
BMWが買えないからB4乗ってんだ。 と思いこんでるんだ・・・
金持ち(かねもち)は違うね
547536:01/12/26 16:11 ID:it0/GjI9
BMオタ vs トヨオタ

トヨオタやる気無い

面白くない

BMオタ vs 日産オタ

ゴーンネタに移行

面白くない


BMオタ vs レガオタ

ムキになる

もりあがる

(゚Д゚)ウマー!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:16 ID:sLZctM6e
ところでさ〜
B4RSKって値引きすればコミコミ260万ってとこだろ?
買い換えなら下取りあって激安だし。もちろん現金一括だよな?
なら、スバルの低金利ローンも意味ないはず・・・だけど・・・(藁
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:17 ID:4+DuOlKZ
|
|⌒#
|冫、)いらん
|` /
| /
|/


だけど…sLZctM6eには買えません
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:24 ID:sLZctM6e
>>550
昔にB4じゃないけどレガシィ買ったよ。もちろん現金一括で。(笑)
552536:01/12/26 16:26 ID:it0/GjI9
>>548
オプションぐらいつけろよコミコミで300マソぐらいだよ。
値引きありで。

キミのターセルよりは高いよ(w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:28 ID:VjjxxCF4
>>548
無理して何も付けないとそんな感じだな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:29 ID:sLZctM6e
わるいけど、俺が買ったレガシィのほうが高かった。そんでも安いけど。
セダンだから安いの?B4
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:39 ID:sLZctM6e
オプションってなにつけるの?
機能性最悪のバイザー?旧式ナビ?なんちゃって泥除け?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:42 ID:VhTa1OpV
ネタスレ常連だけどさ。sLZctM6eよ、大丈夫か?
ボタン押す前に、もうちょっと冷静になれよ〜
557名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/26 16:43 ID:i8u4CM7e
早く誰か答えろよ

LZctM6eがリロードして待ってるぞ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:44 ID:gEOu7uLU
>>554
ワゴンに対して価格設定が安過ぎというのもある気がする。
GT-B E-TUNE2 4AT:300.8萬
RSK 4AT:273.8萬
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:50 ID:sLZctM6e
>>558
だよな。別に安いのは悪くない。
けど貧乏人が乗ってる率の多い車に乗るのはかんべん。
560536:01/12/26 17:01 ID:oGt8UGlq
>>559
だからお前はターセルだろ!
BMとか言わないよなぁ
俺的にはsLZctM6eが乗ってる車に乗るのはかんべんなんだよ
もうすぐLZctM6eが吠えます
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:09 ID:sLZctM6e
ムキになるなよ。(藁
おれが言いたいのは「B4海苔=プアマン」
ということだけで、車が悪いなんて言わないよ。
価格対性能がいい車、なんだよねぇ〜???
価格に無頓着なおれにはわからなかったよ。たんなる安車ってことだけで。
563536:01/12/26 17:13 ID:KbxGbiVs
>>562
ムキにもなるさ!
もしsLZctM6eがBM乗ってたら俺はB4に乗り換えなければいけないのだから。
それがココ(スレ)の掟(ルール)
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:15 ID:sLZctM6e
>>563
意味がわからんが・・・
ところでターセルってなに??それも安車の一種か?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:16 ID:8545HnvJ
OSCAのドロモス、スバルの水平対抗エンジン搭載したところ
思惑と違って重心が高くて、仕方なくSTiにドライサンプ化を
依頼したそうだ(笑)。その後どうなったのだろう。全然話を聞
かん・・。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:17 ID:YxptvLjA
>>563
掟かよ(w
まるで、虎の穴だな
567536:01/12/26 17:22 ID:KbxGbiVs
>>564
ちょっと電波系の発言してみただけです。

ターセルはトヨタ社の1.5リッターぐらいのセダン(ハッチバックもあり)
価格帯は140万前後かと。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:28 ID:KbxGbiVs
ターセル、カローラ2、あとコルサ?

の3台で姉妹車だった。はず
3台の違いはよく知らん。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:29 ID:sLZctM6e
>>567
はいはい、そういやあったね。タコ2
コルサとカローラ2は昔、連れの親が乗ってたから知ってるよ。
窓に「Windy」ってシール貼ってあったから、そう呼んでたよ。ナツカシ・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:40 ID:9oRsWmJd
匿名掲示板だから嘘ついてもいいんだよ〜
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:50 ID:kzJhkajM
|
|⌒#
|冫、)
|` / いらん
| /
|/
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:50 ID:C9P9ow7e
>>565
それでもロータスヨーロッパのような直4縦置きや、ディノのような
V6横置きよりは、重心が低いだろうが。
さらに低くしたいという意味で、ドライサンプはうまくいけば
効果はありそうだが、DOHCのクロスフロー排気だと、エキゾースト
のとり回しで結局、限度がありそう。初代のホンダ3リッターF-1
のエンジンのように、カムシャフトの間からエキゾーストを取り出
せば、エキゾーストの問題は解決できるので、さらに低くはできるけど、
燃焼のほうにマイナス面ができそう・・・
結局、ホンダもその後のRA-301では、排気のとり回しを変更したっけ。
スバルF1エンジンは、排気管のやりばに困って、
結局重心が高くなっちゃいました。
>>573
良く知ってるね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 21:38 ID:K2e9/NbH



   330とM3以外の3シリーズって「貧乏なくせに見栄っ張り」でホントに恥ずかしいね。


いや、煽りじゃなくてまじでそう思うよ。
オーナーは考え直した方がいいよ。
俺、スバルじゃないから、親身で言ってんだけどさ。
とりあえず318は貧乏人が無理して買ってるオーラがただよってるな。
せめて6亀頭じゃないと。

そういうおいらは身分相応の市民車だけど…(涙)
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 21:53 ID:ql1hcfX+
>>576
BMの3シリーズ6気筒乗ったことないだろう.あれはやたらレスポンス鈍い.
高速を走っているにはいいけど.普通に使うなら318のエンジンが使いやすい.
よく回るし.
身分相応ってわかんないな.318ってたかが400万ちょっとでしょ.
普通の車じゃないですか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 21:55 ID:AkYiqV1E
>>577
まあ、嫁なし実家に親と同居の40代独身なら、BMWでも安いオモチャだわな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 21:58 ID:L7T478Fl
>576
それは4発の出来が悪いということ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 21:59 ID:+koG12E3
B4海苔って昔のプリメーラ海苔を思い出す.日産にだまされドイツ車の
海苔味だとかいって.あんなしょぼいのがあるか.
スバルにだまされないように
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 22:01 ID:gnCojsls
>>575
でもディーラー行ったら、なぜか318勧めるのよ。
50万足してまで320なんかする必要ないって。
街乗り中心なら318で十分だって。
別に俺はBM海苔ではないけどね。

ちなみに前、M3見てすげーなって思って中のぞいたらオートマだった。(w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 22:09 ID:nVTVyxZQ
BMで6気筒乗るなら325以上,でなければ318がいい.
>>576の言うこともわかるが,わざと318選んでいる人もいるそうです.
でも同じ318でもセダン,クーペ,ワゴン全部エンジンの感じ違うが
どうして?カタログ上はスペック同じなんだけど
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 22:13 ID:L7T478Fl
BMW320の4発の2.2とか、
B4RS25の4発の2.5とか、
やたら多気筒にしないのが僕は好きです。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 22:17 ID:VhTa1OpV
こんばんわっす。
見栄っ張りでネタスレ常連のE46/318乗りっす。

>>575
以前>>200に書いたような『自分の物差しで無理矢理他人を測る人』いらっしゃい!
これからも盛り上げてね!

>>576
というわけで、実際には無理して買ってる人の割合なんかごく僅かで、318
乗っている人の年収は1000万円くらいはあるのが普通なわけで。
同じ経済状況で同じ車を買っても、クラウンやアリストなら良くて、318なら
『無理して買ってる』ことになるから不思議。
やっぱ、エントリーモデル、ってのがいかんのかな?
実際、VWのボーラあたりだったらこんな煽られ方しないわけだし。

>>577
またそんなことを!320はともかく、カネあるなら絶対6気筒買うさ。
6気筒が負けてるの、重さと燃費ぐらいだろ。

>>578
俺は嫁なし東京で一人暮しの20代前半っす。

>>581
セールスに足下見られたんじゃん?ローンきびしそ〜とか。

>>582
まあ、318はMTじゃないとつらいけどね。
>>584
同排気量なら静粛性以外4気筒有利じゃなかったっけ…?

もちろん、1気筒あたりの排気量が大きすぎると変わってくるだろうけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 23:19 ID:Kz5ZW27U
>>584

一般論だが、318に似合う奴ってのは、
東大の理系を出ながら研究室に入れないばかりか、
教授が割り当てる一流メーカーの就職枠にも入れずに、
仕方なく「メーカーなんて給料安くて馬鹿らしいじゃん」などと虚勢を張りつつ、
バブル華やかなりし頃は理系にも人気があった外資系証券に飛び込んではみたものの、
斜陽の業界じゃ高給など夢のまた夢、毎年、生き残るのがやっとの思いで、
今や会社自体の日本撤退にビクビクしながら、それでも、
かつての同級生たちに「メーカー行かなくて良かったよ、儲かって仕方ないよ」と
虚勢を張らなきゃいけないので、
318だろうがなんだろうが、せめてBMW程度には乗っておく必要がある、

というような人ですか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 00:59 ID:FM4OBoMG
そう考えないとレガシー買った自分が惨めでしょうがないわな。
588スバ海苔:01/12/27 02:26 ID:Hz39TPTR
ほんとおまえらいい加減にしろよ!!
BMWがプアマンな訳ね〜だろ!
BMWに対して失礼だ!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 02:32 ID:RTgqRe0R
>>584
>同じ経済状況で同じ車を買っても、クラウンやアリストなら良くて、318なら
>『無理して買ってる』ことになるから不思議。
>やっぱ、エントリーモデル、ってのがいかんのかな?

不思議でもなんでもない。この板に来るような車好きなら、クラウンはあまり
購入対象にならんと思うが、アリストはそこそこ人気がある。つまり、車好きが
購入対象として考えた場合、アリストより高額なトヨタのセダンはセルシオしか
ない訳だが、では果たして、アリストはセルシオの低劣バージョンと広く認知されて
いるだろうか。例えば、330に対する318のように。

つまり、318は世間では広く「BMWの最廉価低劣バージョン」と認知されており、
BMW社内でもコストカットの集中的対象車で、特に日本向け仕様車は異様に利幅が
大きくとられていることで知られ、営業的にも利幅が薄い320よりプッシュされる
戦略車種だ。あらゆる輸入車PR雑誌には320ではなく必ず318が貸し出され、記事(=宣伝文句)でも
現場のセールストークにおいても「似たような排気量なら6気筒より4気筒が優位です」などと
強調され、それを鵜呑みにした(或いは鵜呑みにしたい)見栄張りプアマンたちが
あちこちのHP上で「BMWは4気筒だよ」などと、318しか買えなかった言い訳を
するのに余念がないことは、「カネがあれば6気筒買うよ」とのたまう貴殿には
とっくにお見通し済みと思う。

そのような意味でアリストがセルシオの廉価低劣バージョンかどうか。

B4にも乗っていない私がB4オーナーを理解するのも同様の理由だ。スバルにおいて
B4より高価なセダンはインプレッサSTIしかない訳だが、果たして、リアルスポーツ
であるSTIの低劣廉価バージョンがB4なのだろうか。

スバルに限らなければ、4駆でB4と同様の性能を誇るセダンには、敢て探せば、
「アウディのM3」と言えるS4があるが、スペックの数字以外は殆ど素性が知られていない
希少車であり、B4を「プアマンズS4」と呼ぶには、そもそもS4を欲しがる人が
どれほどいるのか疑問がある。例えば、BMW330と同様の性能・駆動方式の車としては、
300万以上高価なマセラティのセダンがあるが、330を「プアマンズ・マセラティ」と
呼ぶには、果たして希少車マセラティを欲しがる人がどれだけいるのか疑問がある。
それと同じことだ。

以上、多少はモノの理が分かりそうな人向けに、ネタスレにマジレスでした。
590スバ海苔:01/12/27 02:39 ID:Hz39TPTR
>>589
うむ!
591名無しの歩き方:01/12/27 02:44 ID:9rpBUvEI
>>589

尤らしいようで説得力のない文章は見ていてとても楽しい。。
592スバ海苔:01/12/27 02:47 ID:Hz39TPTR
>>591
うむむっ!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 02:53 ID:TYBPc2ng
320とアリストとRSKで迷ったけどやっぱり最後は日本唯一のプレミアムカーである
レガシィB4RSKに決めました。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 03:27 ID:4LCa9aXX
>>589  で、>>593みたいな勘違いはどうやって説明するんだ?
595カッパのジサクジエン(プッ:01/12/27 05:44 ID:VqgvGZ9q
カッパのお得意だね。
ちょっとでも肯定的な的な意見があれば、「乗ってもいないけど」「雑誌の受け売りで」「遅い」。
「ターボは」「出力アップの為だけの物」
「可変バルタイ&バルブリフトは」「NAエンジンの出力アップの為だけの物」
「自分の意見が否定されると」「思い通りにならないからと」「根拠も示せず吠える」
「自分のレスをオウム返しされると」「逃げていく」

カッパなんて実際に乗れないからそれだけのものでしかないんだよ。
過大評価しようとしすぎ。

算数の本でも読んで、十分に経験をつみなさい。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 08:48 ID:Js7yC6Wh
ttp://www.can-get.com/car/toku/toku1/import/bmw.html

中古のBMW320i、そんなに高いもんでもないね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 09:31 ID:PauGiGe/
>>580
あまり、自分の無知をひけらかさないように。
俺は、BMWの設計エンジニアとドイツの国内線で、偶然一緒に
なったとき、日本車談義をしたが、初代プリメーラのことは、
レガシィと共に、すごく高く評価していたよ。
あのSR20は、排ガス規制のために、VQに変わりつつあるが、
オールアルミの割にややうるさいことを除けば、耐久性もあり、
チューンに対する余裕もある傑作。
ダイムラー・ベンツの設計エンジニアも、初代プリメーラの
ハンドリング・高速安定性は絶賛していた。
これは、以前、二玄社のCG編集部にいた友人から聞いた話。
日本車に対する正確な海外の評価を知るためには、
少しは、外国語を勉強して、海の向こうの自動車雑誌を
読んだり、情報収集する努力をしたほうが良い。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 09:42 ID:h3+BW2rA
笹目さんはドイツ警察に嫌われてるって本当ですか?
599536:01/12/27 10:37 ID:au+yZjeJ
レガシィB4速いよね、昨日ぶち抜かれたよ。
>>597
>日本車に対する正確な海外の評価を知るためには
>海の向こうの自動車雑誌を読んだり

 BANZAIとかイソポートチュナーとか <ワラ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 12:58 ID:nfyERgRv
ネタスレ常連。おはよっす。

オフ会でもやってみたら面白いかもね。どんな奴が集まってくるか。
やっぱり、虚言癖や妄想癖のある奴が多いのかな?

>>586
全く、ひどいこと言うなぁ。キミ、メーカー勤務?美味しいもん食ってる?

日本ってエンジニアが不当に過小評価される国じゃん。青色ダイオード訴訟でもわかるけどさ。
かといって、マスコミやら広告代理店みたいな仕事はしたくなかったしね。
かつての同級生と年収の話はしなくなってる。暗黙の了解で。
メーカー行った奴とか、国家公務員になった奴も多いし。倍は違うと思うよ。

>>586
徳大寺がさらにヘタクソになったような超大作をご苦労さん
ほうほう、320より318の方が利幅が大きいですか。へえ〜

>>597
『俺は、・・・の設計エンジニアとドイツの国内線で、偶然・・・』
このくだりを目にするの、これで何度目だろ?
最初に書いた奴もそうだけど、こんな文をコピペして使う奴の気がしれん。
602597:01/12/27 13:48 ID:PauGiGe/
>>601
いや、コピペじゃなくて、俺が最初に書き込んだ当人だから。
嘘は書いてない。なんでも聞いてくれ。

>やっぱり、虚言癖や妄想癖のある奴が多いのかな?

貴殿はその筆頭かい?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 13:55 ID:EboQUM4m
>>602
ここでレガシィをベタ誉めすることが仕事なんですか?しかも同じセリフで?
604597:01/12/27 14:00 ID:PauGiGe/
べた褒めなんかしてないし、感じたことを率直に
言っただけ。BMWと比べてどうのこうのという日本人特有の
コンプレックスを持っているやつが多かったし、
海の向こうではこう見られているという話を正確に
伝えているだけよ。
ついでに、レガシィの塗装の強度に関して言えば、
10年前のメルセデスには遠く及ばないことを書いておく。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 14:11 ID:EboQUM4m
感じたことてか?>>597のどこが?
606597:01/12/27 14:15 ID:PauGiGe/
悪い悪い。感じたことを書いたのは、499の
ほうだった。597は、その体験談っていうやつね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 14:18 ID:nfyERgRv
また活きのいいB4ファンの登場だね。うれしいね。

>>602
俺ってメチャ正直で素直だと思うけどな〜
そう見えるっしょ?

キミも、是非ともオフ会で見てみたいキャラだよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 14:39 ID:3o+fign8
>>607
まともなレガオタはキットこないから逝きたくないよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/27 14:45 ID:FWA2Ywj+
厨房のような質問でスマソ

今から洗車に行こうと思うんだけどボンネットの
穴には水を極力入れない方がいいの?

そてとも普通に洗車して大丈夫?
コイン洗車場でやろうと思ってるんだけどノズルか
ら結構な勢いで水出るので不安だ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 14:48 ID:v9M5vv31
雨ふれば入るであろう・・・
と言うかエンジンは電気系以外は水かかってもへっちゃらだが?
スレ違い
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1009125494/
>>610
ありがたう。

それじゃもうすぐいってきます。
カローラ、営業車で乗ってるけど、実際、いいよ。値段とか車格で判断したらあか
ん車の代表だ。何のとりえもないような車なのに、特に不満が出てこない。

レガシィて、4WD、ターボ、ワゴン、等等、とりえだらけの車のハズなのに、実
際乗ると不満タラタラ。
613536:01/12/27 15:23 ID:v9M5vv31
>>612
カローラ=期待してないで乗る
レガシィ=期待マンマンデ乗る
の違いだと思われ。

あとかろーらは安いとこがとりえ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 15:34 ID:Iox+82Y/
>>612
不満タラタラのカローラじゃユーザーニーズの最大公約数を
具現化した大衆ファミリーカーとして失格だろ。
スバル車のアクの強さは好き嫌いのハッキリ分かれるところだが、
実際、不満を補って余る魅力に感じ入る人が多くいることも事実。

特大痔が逝ってたが「車とは妥協の産物」という言葉は言い得て妙。
615ネタスレ常連さん江:01/12/27 16:38 ID:iDkI7kib
>>601

一般論だが、318に似合う奴ってのは、
東大の理系を出ながら研究室に入れないばかりか、
教授が割り当てる一流メーカーの就職枠にも入れずに、
仕方なく「メーカーなんて給料安くて馬鹿らしいじゃん」などと虚勢を張りつつ、
バブル華やかなりし頃は理系にも人気があった外資系証券に飛び込んではみたものの、
斜陽の業界じゃ高給など夢のまた夢、毎年、生き残るのがやっとの思いで、
今や会社自体の日本撤退にビクビクしながら、それでも、
かつての同級生たちに「メーカー行かなくて良かったよ、儲かって仕方ないよ」と
虚勢を張らなきゃいけないので、
318だろうがなんだろうが、せめてBMW程度には乗っておく必要がある、

というような人ですか?
616465:01/12/27 16:51 ID:BRlJzoai
>>612
実際そのクルマを買わないとして
”しばらくどちらかに乗っててイイよ”ってその2台並べられたらカローラ選ぶヤツ
って・・・あまりいないのでは?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 17:08 ID:F/mVdpXt
>>616
素のレガシィはぜんぜん走らんし燃費悪いし、それならカローラ選ぶよ、おれは。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 17:09 ID:ebr3GX8B
低いグレードのカローラはブレーキが付いていないも同然なので、止めて
おいた方が…
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 17:11 ID:WXuOPAaP
>>615    ネタスレ常連てカコワルイネ・・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 17:16 ID:T5udQw7a
クルマ通勤してたとき中古スプリンター
燃費良かった

電車通勤になってB4
スプリンターと比べ運転してて樂
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 17:29 ID:x/5Zy2Dw
実際そのクルマを買わないとして
”しばらくどちらかに乗っててイイよ”って
318とB4とその2台並べられたらどっちにする?
やっぱレガシィ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 17:31 ID:T5udQw7a
318

乗って見たい
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 17:44 ID:2bcQWc4g
318ならレガシィ
でも、BMも良いよね。
624465:01/12/27 17:53 ID:BRlJzoai
>>621
318を選ぶ。そういう俺はプアマン・・・
買うとなると話はちょっとかわるなぁ。って年収700万の俺は318は
かえないっす
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 18:13 ID:nfyERgRv
お疲れっす!ネタスレ常連っす。
TOPIXもなんとか1000ポイント回復したし、気持ち良く新年迎えたいっすね。

>>612
いや、実際カローラのコストパフォーマンスはスゴイって!

>>615
正々堂々とageていこうぜ!B4ファン!

>>621
この後『318なんてタダでもいらねえ』みたいなカキコが続くんだろな〜。
『すぐ売っていいなら318』とかさ。

>>624
と思ったら、そうでもねえな。
700万でプアマンとか書くと、B4ファンでも煽られるかもよ。
626597:01/12/27 18:28 ID:PauGiGe/
俺は、友人の4気筒の318(MT)と325の6気筒(AT)を乗り比べたが、
回頭性は、頭の軽い4気筒のほうが上で、ドライバーの意志に
より忠実に(ステアリングレスポンス)反応するような感じがした。
動力性能はもちろん、6気筒のほうが上だし、スムーズだけど、
トータルの楽しさでは、好きずきだと思う。
持っている車で財力を誇示できると勘違いしているやつは、別として
自分が運転して楽しい、長く維持できる車を選べば良いんじゃないの?
どうしても、燃費優先であれば、レガシイより、カローラを選ぶだろ
うし・・
しかし、どうして日本でのBMWは電気系にトラブルが多いんだろう。
友人の318で一緒に河口湖に行った帰り、中央道で、夜、いきなり
ヘッドライトが真っ暗ということがあったよ。(フューズ断
ではない)
627465:01/12/27 19:01 ID:BRlJzoai
>>625
以前書き込んだけど318iも視野に入れながら結局B4RSK注文しちゃったんだよ。
で、自らを”スレタイトル通りのプアマン”って・・・
俺がクルマにかけれる金はそれぐらい。
乗り味とか云々は俺なんかには分からないのでまあまあ気に入った見てくれと
踏めば合流や車線変更時に充分な加速が得られるのはさすがに分かったんで
”コレ下さい”ってハンコ押してきた。
628597:01/12/27 19:30 ID:PauGiGe/
>>627
まあ、それで正解でないかい。
BMWは基本的にパーツをどんどん、交換して新車の
性能をずっと維持していこうということをメーカーの
ポリシーにしているから、ワランティーのプログラムを
過ぎるととたんに金がかかり出す。ディスクローターも、
消耗品で日本車と比較して摩耗が早いから、7万kmで
ローター交換30万なんてことになる。(535の場合そう
だった)
ところで、スバルのエンジンは堅めに組んであるから、
慣らしはじっくり時間をかけてやること。(いすゞと
共に慣らしに一番時間がかかるメーカーかも知れない)
ターボは、オイルへの負荷もNAより大きいから、
良いオイル(カストロールのRSとか、冬はシントロンを
推奨)をちゃんと使うこと。暖気はやること。本調子が
出るのは、多分1万kmくらい走ってからだと思われる。
それと、ガソリンは、エネオスか、出光のハイオク
にしとけ。間違っても、246号線の世田谷あたりの
ノーブランドのガソリンは入れるな・・スバルでは
ないけど、インジェクターを詰まらせたやつが友人に
いる。けちってレギュラーガソリンを入れるなよ。
長く乗るつもりだったら、オイルでも、プラグでも、
タイミングベルトでもメーカー推奨値の60%くらいで
交換しておいたほうがよい。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 19:33 ID:B4+noQB5
記念レス。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 19:44 ID:XnhkSrIk
BM買おうとする人で競合車にレガシィを考えている人がそんなにいるのか?
逆もそんないにいないと思うが.
競合車は何でしたか?
>>628
めんどうな車だな。
632465:01/12/27 19:56 ID:BRlJzoai
>>628
了解です。まあ2,3年、不満がコレといって出なければもうすこし乗ってみよかな、と。
ちなみに免許取り立てのころ昭和59年式のCR-Xでインジェクター詰まらせたことアリ。
いきなりボボボボッって排気音が図太くなって・・・排気管内で燃料が燃えてますって
ディーラーで言われたよ
633元 99GOLF GTX:01/12/27 21:16 ID:bAikuzYf
>>589
S4 買ったけど 本当にいい車ですよ
希少車というほど少なくない アメリカでは一万台以上売れてる

S4 と比較して RSK のいいところは 低重心でエンジンがオーバーハングしてないことか
RH で AT も選べることもいいとこか
カナダかアメリカから並行で入れれば TIP もあるが
そんなに面倒な車なのにあえてレガシィを選ぶ気にはとうていなれないな。
なんか慣らし終わる前に1回目の車検になっちゃうよ。
堅めに組んであるとゆーより、精度が悪いだけなんじゃないか?
慣らしってどの位の距離を走るの?
普通は1000km程度が目安だっけ?
>>638
それなら、1ヶ月もあれば終るよね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/28 07:38 ID:vkEqBnvS
別に富士重工が悪いのでなく、レガシィを買うやつにバカが多いだけ、
うちの担当の銀行マン(貸し渋って酒飲ませろとよく言う)がレガシィ買ったので嫌いに成った。
641465:01/12/28 07:49 ID:gkS/0Nit
>>630
これは俺への質問?
ならば318i(新車じゃ無理だった)、アルテッツア(ノーマルじゃちょっとイヤ)
支払い総額が300からせいぜい350万のちょっと気に入ったカタチのセダン(もしくはクーペ)
ってとこから考え始めました
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 12:39 ID:j9/oYWfC
僕も実際プアマン。(年収700万円)
親戚にスバルディーラーがいて安いってだけでB4RSK
買っちゃっいました。
やっぱ、318は買えないですね。高いよ。
643見栄張りプアマン:01/12/28 13:01 ID:N5nQSXq0
来年は年収500万逝きそーなんで、190万の中古318は売却決定!
月4万ボーナス10万の60回ローンで、いよいよ新車318だよー!
国産プアマンなんてダメダメ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 13:04 ID:RluvUc3n
>>643
外車の定評は、雑誌テスターに対するメーカーの豪華接待の
おかげと思われ・・・
>>643 まあ、その程度だよな318・・・やっぱムリしても5にすっか。プアマンはヤだよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 13:12 ID:M0v9lckW
>>644

こいつらは車を買うんじゃなくて虚栄を買うんだから、何を言っても無駄だよ
輸入車乗りは車じゃなくて値札を買ってるらしい。
648究極の見栄張りプアマン:01/12/28 13:30 ID:SAnbQ3gC
ちわ。マセラティ乗ってます。年収600万ですけど独身なんで。

BMW? 318? プッ

貧相な車は惨めだね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 13:51 ID:O+i/BdB9
318乗りのネタスレ常連。オッス
いやー大変な一年でしたね。個人投資家にとっては。
来年も業務停止くらわん程度に頑張らなきゃ。

>>644
血液型占いの本がA型に甘く書いてあるのは有名な話だよね。
ま、当然だよね。A型が一番多いんだから。

B4ファンは、ルボランとかじゃなくて自家用車とか読めばストレス溜まらないよ?
役に立つんでしょ?値引き情報とか満載で。

>>645
525買うなら、330にしたら?。あ、B4って手もあるね。

>>646-648
そうかなぁ?ふ〜ん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 14:31 ID:b4qcMeRH
B4 記念可旗鼓

>ネタスレ常連  さっさと希望退職に応じた方がいいんじゃない(ワラ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 14:59 ID:O+i/BdB9
大納会終って、お正月モードのネタスレ常連。

>>651
残念!日本のメーカーじゃないんだから希望退職制度なんかないし。
ある日突然、なんの前触れもなく誰かががいなくなってたりする。
最初の頃はビビったけど、慣れちゃったよ。

ま、2chやろうが休もうが、結果さえ出してればクビはおろか
文句の一つもいわれまへん。そのへんが日本企業の戦士達とは大分違うね。

それより、sageてないでなんかオモロイこと書いてよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:33 ID:hNhcc0oT
>>652
>残念!日本のメーカーじゃないんだから希望退職制度なんかないし

???
「メリル日本が希望退職募る」はきょうの新聞記事だろ。いつから日本のメーカーに
なったんだ?メリルは。つーか、2ちゃんしてるヒマあったら、新聞程度はさっさと
目を通せよ。一応株屋なんだろ?それとも情報音痴の庶務系事務屋さんかな?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:41 ID:O+i/BdB9
>>653
おっ!君は新聞をナナメ読み位はしているらしい。優秀だ。

さて、メリルのリストラはどの部門が対象か?ホールセール?リテール?
リストラされるのは、メリルの生え抜き社員?旧山一の残党?

ネタスレ常連は冬厨だよ(w
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:45 ID:rlBHFnOw
ああ、もう1年も終わりだねえ。来年はきっともっと悲惨な1年なんだ
ろうなー、オレも日本も
冬休みだねぇ
658597:01/12/28 17:17 ID:BBAfD0Cw
>>634
>>635
>>636
>>638
>>639

これはレガシィに限らず、最近のハイパワーエンジン搭載車
全部に言えることでホンダのVTECだって、アルテッツァの3S-GE
だって新車に関しては全て全部同じこと。OHVのアメリカンV8
ならば、もう少しおおらかだろうけどね。
10000kmくらいで、車の本調子が出てくるのは、BMWもホンダのVTECも
同じだよ。
1000kmで慣らしが終わるって???
アンチレガシィも趣向の問題だから、何も言わないがそんなことを
書いてるとアンチレガシィの連中全てがバカに見られるぞ。
まあ、新車を買えないガキは、車のユーザーズマニュアルなんか、
読んだことがないだろうから、そんな発言しかできないんだろうけど、
いつか、新車を買える身分になったら、マニュアルをまず、
良く読んでごらん。
まあ、今の車は、そんなことを無視して暖気なしでがんがんやっても、
5万km以内ならばトラブルはまずないだろう。しかし、ちゃんと、
慣らしのプロセスを踏んで、調教された車は、よりスムーズだし、
オイル消費も変わってくるんだよ。
まあ、俺一人の意見ではないから、下記でも読んでくれ。

http://www.net-in.com/bmw/html2/mentk5.htm
http://www.mars.dti.ne.jp/~watanave/runin.htm
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 18:02 ID:O+i/BdB9
あ、俺はメリルじゃないよ。

>>656
諦めたら負けだよ。
ドラえもんの最終話を思い出してみな。ノビ太だって頑張ってジャイアンに勝つだろう?
今の日本、ノビ太のくせに頑張らない奴が多すぎる。

>>658
新車買って5万キロも乗る奴の方が少ないっちゅうねん
5万乗らない人間は
具体的に何人いるのかね?
>>660
小学生みたいなこと言うなよ。あ、ひょっとして冬休みな小学生?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:07 ID:OiUFqq41
>>659
>あ、俺はメリルじゃないよ。


知ってるよ。
キミが2chばかり見てるのは社内で有名だよ。
663じゃ正々堂々アゲで(ワラ:01/12/29 05:58 ID:4HKcuPTm
>>659 ネタスレ常連さん江

一般論だが、318に似合う奴ってのは、
東大の理系を出ながら研究室に入れないばかりか、
教授が割り当てる一流メーカーの就職枠にも入れずに、
仕方なく「メーカーなんて給料安くて馬鹿らしいじゃん」などと虚勢を張りつつ、
バブル華やかなりし頃は理系にも人気があった外資系証券に飛び込んではみたものの、
斜陽の業界じゃ高給など夢のまた夢、毎年、生き残るのがやっとの思いで、
今や会社自体の日本撤退にビクビクしながら、それでも、
かつての同級生たちに「メーカー行かなくて良かったよ、儲かって仕方ないよ」と
虚勢を張らなきゃいけないので、
318だろうがなんだろうが、せめてBMW程度には乗っておく必要がある、

というような人ですか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 06:22 ID:/KP5tQLv
>663
318に似合う奴はそこそこ金がある家のボンボンです。
俺とかな。家が金持ちだから318でもけなされることも無いよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 06:35 ID:3XHnmDNF
そこそこ金のある家の息子はボンボンとは言いません(笑
666究極の見栄張りプアマン:01/12/29 10:53 ID:NYvZf5oP

ま、なにを言っても、金満ぶりを誇示するには、318じゃ役不足やな。
マセラティくらいは乗れや。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 10:59 ID:imsW3Yxj
役不足=役の方が役者の力量以下、ということ。すなわち
318でもまだ高すぎる、ということ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:03 ID:lSBop7r9
レガヲタさんたち318を貶すために必死で情報を聞き出してるね
やっぱりBMWを知らないんだね〜(ゲラゲラ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:17 ID:Lc/gAgeE
なんちゅう、貧相な連中なんだろう。
マセラッティや318で自慢話かよ・・・(爆笑。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:19 ID:Lc/gAgeE
マセラッティ乗りや、bm乗りは、どんな家に
住んでるんだ?
まさか、兎小屋じゃねえだろうな?
俺の家、見てから見栄晴れや貧乏人共。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:21 ID:GweodgjS
レガシー海苔にそんなこと言われてもね〜(ぷ
>>670
画像きぼんぬ。
318ならB4やエクストレイルの方が胸張って乗れると思う。
僕は3じゃないBMWに乗っています。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:21 ID:JS6dW6a7
>>670 ガキ並の自慢するのは、住所書いてからにしろ(w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:22 ID:Lc/gAgeE
プアマンか、どうか、住んでる家で判断しろや(苦笑。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:24 ID:TctQqkah
ついに車とは関係ないところで勝負に持ち込もうとしはじめたか〜(ぷ
だったら住宅関係の板で勝負してきなよ〜(ぷぷぷ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:26 ID:Lc/gAgeE
>676
車なんかで自慢してるからだよ。
頭の悪そうな文章書くなよ(笑
見てて、痛々しいぞ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:34 ID:imsW3Yxj
どうせ2〜3年後には日本そのものが発展途上国の仲間入り。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:34 ID:2T2krTKC
元気かなぁ兼山くん・・・・
消防のとき「ウチはオマエんちの十倍あるぜ」
と自慢するから皆で見に行ったら、
すっかり宅地化された辺りにポツンと取り残された
数少ない百姓の家だったなぁ。
でも広かったから嘘はついてなかった。いい奴だったなぁ。
高校中退して婦女暴行で年少入ってから姿見なくなったけど、
どうしてるかなぁ・・・・
いや、ふと思い出したんでね。このスレ見て。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:44 ID:MHWUqQ51
友達の住んでる都内某超高級住宅地では車庫に入ってる車
の外車率圧倒的に高い。
あんなかでレガシイなんて乗ってらんないだろ・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 12:02 ID:NReRs1bM
地方の公営住宅はレガシィ多いよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 12:09 ID:eSY3FqRL
>>680
都内だけどこの辺は圧倒的にベンツが多いよ。
それもヤナセから。
3世代にわたって親身にしてくれるからね。
でも、仕事の関係のお付き合いもあるから国産も持ってる家が多い。

ビーエム持ってるのはバブル期に移り住んできた新住民の人かな。
親が大きなビーエムで子供が小ビーエムとか(笑)
そういう人は最近ある日突然居なくなるからびっくりするよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 12:16 ID:PONoHLsD

 郊外の百姓んちの庭先にはBMW多いよ 特に318
684おめでとう:01/12/29 13:27 ID:teid4XCG
318iはプアマンズBMWです
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 14:16 ID:Ellq9NRW
レガシィ購入を考えてるみなさん、価格に惹かれてレガシィ買うと
こうしてBMWの中で一番下の318を捕まえて吠え続ける生活を送ることになりますよ。
妥協をせず本物を買いましょう。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 14:23 ID:M8ANEoLn
BMW購入を考えてるみなさん、ブラントに惹かれてBMW買うと
こうして100万も安いレガシィを捕まえて吠え続ける生活を送ることになりますよ。
妥協をせず本物を買いましょう。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 14:28 ID:VpEBMSOt
レガシィ購入を考えてるみなさん、価格に惹かれてレガシィ買うと
こうして他人のネタをオウム返しして吠え続ける贋作人生を送ることになりますよ。
妥協をせず本物を買いましょう。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 15:25 ID:/0AAXa5f
>>682
これだからベンツコンプレックスは困る.
BMMとかアルファとかプジョーとか乗ろうと思うやつはベンツ買えても買わないの.
BMWとベンツそもそもコンセプト違うでしょ.
BMWとベンツどっちにしようか迷ってるようなやつが一番プアマンで見栄っ張り
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 15:29 ID:GaZh8m2Y
でもBMWやVOLVOが買えないからレガシー乗ってる奴は多いよな。
欧州車は叩けないからトヨタ叩いてやんの。
下記の>>1なんかはその典型。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1009606379/1-2
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 15:35 ID:GaZh8m2Y
age
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:10 ID:A6Gb1TPU
レガシィ買うとこうなっちゃうんだね・・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:16 ID:SSVkogJh
車の出来が良いだけに残念だ。
まあ、出来が良いと言っても「乗り味がBMWに似ている」というレベルだが。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:24 ID:GweodgjS
いずれにしてもフニャ足トヨタよりマシ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:30 ID:KLzrCXg3
そう考えないとレガシィ買った自分があまりにも惨めだ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:48 ID:F9340s1r
っつうかM3オーナーとしては、4駆のレガシィよりFRのスカイラインと
比べて欲しいが。今のじゃなくて、R32辺りのね。
レガシィも運転したけど、あれはあれで良い車じゃん。4駆としてはね。
696スバル海苔:01/12/29 17:08 ID:g+e82m4U
ていうか、BMWってAWDじゃねーじゃん。
ボルボだってフルタイムじゃないしさ。
この2社は全然検討しなかったよ。

気になる外車っていえばAudiになるけど、高すぎて話しにならん。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:15 ID:M8ANEoLn
4駆じゃない、BMWを引き合いになしてもピンと来ないね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:16 ID:tV+UxMWh
そうだよね。やっぱりトヨタに圧勝。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:18 ID:M8ANEoLn
>>698
そうだね、良かったね

トヨタ、初のシェア10%に=ホンダも過去最高−今年の米自動車販売
【ニューヨーク29日時事】今年の米自動車市場では、米主要メーカーが
国内景気後退で苦戦する中、トヨタ自動車、ホンダは好調を維持し、
いずれも年間販売台数の過去最高を2年連続で更新することが確実になった。
特にトヨタは、日本車メーカーとして初のシェア10%を達成する勢いだ。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011229-00000516-jij-int
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:20 ID:tV+UxMWh
つーわけで700。
701スバル海苔:01/12/29 17:36 ID:g+e82m4U
>>699
なんか勘違いしてるみたいけど、俺はスバルがトヨタに圧勝なんて全然思ってないからね。
スバルって他に比較する車があまり無いから、外車やトヨタが素晴らしいって言ってもピンとこないだけなんだよね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:48 ID:T8wmDwWW
「5万km乗らない人間は少ない」

結局口からでまかせということです
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:45 ID:lSBop7r9
↑意味不明
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 21:09 ID:dRvrmf5D
うん、少ないと言う事は無かろう。
都会で車通勤が不要な人とか地方都市でのおばちゃんの足だと、
5年で5万キロ行かない人も2〜3割はいそう。
で、その位で買い換える御大尽も含むと、半分は超えるかも。
漏れは通勤に使っているけど、片道5kmなので、年間6000kmぐらいです。
5年で3万km…
今の国産車で、5万キロぐらいでトラブルの話がでるのはスバルぐらいだろ。情けない。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:03 ID:0YxNO3Ma
リアサス異音は有名だね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:05 ID:stIgkXhy
>>707
俺、オーナーだけど始めて聞いたよ。

それより、エアフロの方が有名だと思われ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:19 ID:PqPc7XM4
>>708
俺、オーナーだけど始めて聞いたよ。

それより、燃料タンク割れの方が有名だと思われ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:23 ID:Dc512EeQ
>>709
それ、はじめてきいたよ・・・
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:46 ID:JLwIJ2lD
>>709
それはトラブルじゃなくてリコールでは??
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:49 ID:9vOPP81m
あと、ジャダーも忘れないでね(MT)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:44 ID:A9TXNrKU
あいかわらず、すごい勢いでレスが伸びるスレだな。
レガシィ乗っててBMに興味ある奴なんてほとんどいないだろ?
もっとましな煽り方をしなよ。おれは宝くじあたったらカレラ4Sを買うよ。
そんなことよりレガシィを買った人はいい買い物をしたと思うよ。
4駆でターボついてて300万切ってる車が買えるのは今だけかもしれないしさ。
ヨーロッパの人は自国の車に乗ることを誇りに思っているらしいけど、それを考えると
日本でBMの3とかに乗っている奴はほんとにサルだな。
カードラなんかじゃレガシィは国産でも珍しいほどブランド力のある車で
崇拝の対象になってるがな。
年に1回の好きな車(国産車編)アンケートでは上位の常連だし。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:01 ID:WKFJ97nI
っていうか、4WDってタイヤがすごい勢いでなくなるのね・・・
買って2年、3万kでRE−010が2分に
さて、タイヤを買い換えますかね。。。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 05:33 ID:5D4718jE
>>688

アタマ悪い?
>>682の話は、ベンツ乗り継いでるような家は、
BMWなんか選択肢にないつーことだろ。
よく読んでみろ。
717浅川:01/12/30 05:44 ID:kzZitP8x
ふざけるな、安月給切り詰めて買ったんだよ買ったんだ
718栗本:01/12/30 05:53 ID:0YxNO3Ma
てめー俺の話を聞いてないだろ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 07:48 ID:8L283Q5V
BMWだとかメルセデスとか興味ねーなー
そんな金あったら家を買う資金に回したいからね
ま、年収800万円の貧乏リーマンだし、レガシィで満足さ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 07:51 ID:g2fIORt0
>>716
おまえはアホか?
日本語わかるか?
ただBMのりたい人がベンツを選択肢に入れのはへんてことでしょ.
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 09:09 ID:c+c2KGX9
>>716,720
どっちも一緒だろ.
ここでは関係ないこと他でどうぞ.
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 11:18 ID:POBeNhX0
レガシィ乗りの人って、自分の家の隣に輸入住宅が建つと
どうして「チッ」と舌打ちするのですか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 11:33 ID:fx9Ia90M
ハァ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 11:34 ID:aPLwmagO
>>722
コピペ改造ご苦労さん。
でも、輸入住宅って住宅としては別に高いものじゃない。
いったい何について煽りたかったの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 12:04 ID:PfA5CIV3
>>722
意味不明
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:08 ID:9Zi4q8MO
レガシーはポルシェに通じるものがあるそうだ(レガ海苔談)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:12 ID:kx7daa91
和製BMWでもあるらしい(レガ海苔談)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:15 ID:kx7daa91
初期モデルのブレーキの甘さは欧州車風のフィーリングを・・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:17 ID:Q+uxQPE3
エンジンは何度もリファインを受けて熟成された・・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:18 ID:Q+uxQPE3
それを選ぶスバリストは違いのわかる・・・・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:25 ID:Q+uxQPE3
トヨタ海苔は車音痴で・・・・が抜けてるな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:26 ID:Q+uxQPE3
あと何かあったっけ?
733tuka:01/12/30 13:36 ID:8FkOg41h
BMWはおっさんになってから乗ってください。
ネタスレ常連の皆さんの場かと思ったけがまともな話もあるな。
628、かなり参考になった。

ところで俺はRSK持ってるけど、同時期に買い換えた友人は318ね。
二人とも中傷企業経営。でも年収は恥ずかしくて書けない程度。不況なんですまん。
昔はお互いシルビアとか180に乗ってて、でも何時の間にかガキできたりアウトドア
趣味になってRVとか乗ってたんだけどいい加減曲がらない停まらない走らない車に
嫌になって買い換えてた。示し合わせたわけじゃないけど、そうなった。
でも318はいいや。なんか軽い!うまくいえないがバランスがいい。おすすめ。
グレードだけじゃないね。今度の新しい318はさらにいいらしい。
RSKは支離滅裂な性格だけど今凄く好きだ。重心低い。それだけで満足。
だけど塗装だけはひどいな。俺の営業用マシン新型アルトにも劣るぞ。
つーかドアあけるときアルトにぶつけたらB4の方が塗装が禿げた(鬱)
あの塗装を強化できる方法って無いのか、ごらぁー
なんか俺のID、アウディ海苔みたいでいいね
おっさんになったらA6にすっかな。ところでA6ってどんな車だっけ(笑
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:50 ID:xkcOUaN/
BMWもレガシィも駄目。
トヨタ車に勝るもんは無い。
アホだよアホ。君らは。
俺、トヨタ車も持ってるよ。いーぞー。
Netz行くと子供にお土産沢山くれるから!
カレンダーにマグネットにお絵描きセットまでくれた。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:57 ID:xkcOUaN/
>>737
だったら分かるだろ。
売れているトヨタ車は一番いいのさ。
なんで紛い物を欲しがるの?だいたい。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 13:58 ID:8KgAYsVj
レガシィをFRのBMと比べるのやめましょう.
価格的にどうこうじゃなくてどちらか買いたいときに競合車にはなりえないでしょう.
そろそろ標的をアウディクアトロに移してはいかがですか?
>>739
同意
雑誌に洗脳されてるやつ多すぎ
雑誌の視点でなく、自分の視点で車をみれんのか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 14:04 ID:xkcOUaN/
トヨタ車よりはどれも駄目だぞ。
高い金払って損したいのか?
742A6買うかな:01/12/30 14:08 ID:A6ZAhyPP
>741

準地元なんでね。君に言われなくても良く知ってるよ。
でもさ。マス狙いとニッチ狙いの違いだろ。
別に自分の車なんて趣味というか付け足しなので紛い物で充分。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 14:10 ID:8KgAYsVj
アウディではマイナーすぎてレガシィの価値が保てないかな.
自分もアウディのるならレガシィのほうがいいな.
アウディはどうなんでしょう.あまり話題に出ませんが.
318乗ってるんだぁ(プ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 14:59 ID:QewZEABB
>>743
FFじゃ、話にならんだろ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 15:01 ID:E+VzSkY9
クワトロは?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:29 ID:9Zi4q8MO
頭悪いスレだな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:59 ID:FITk5EdO
>>741
損はしないね、だめ車でも中古で高いから下取りがいいのさ。

BMとレガシーがどうして同じ土俵に・・・
4WDターボとFR NAで価格も違う。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:15 ID:ORHChdeC
よく雑誌の対決で比べられてるからじゃない?
比較するのはいいがレスの内容が低脳丸出し
煽りも反論も
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:21 ID:xLRl048m
雑誌って日本のどうしようもない低俗週間雑誌ですか?
ある程度影響力がある雑誌では見たことないが.
だからここでBM海苔とレガシィ海苔の話がかみ合わないのか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:36 ID:UUiN4Vx0
>>750
つーか、BM海苔が書いてんのか?

BMのインプレなんて無いぞ。
ただのコピペじゃん
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:41 ID:xLRl048m
そちらの見てる雑誌に出てないだけでしょ.
っていうかそういう雑誌のために車出さないでしょ.
ろくなこと書かれないから.
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:45 ID:UUiN4Vx0
>>752
ここに書いてあるBMのことは信じちゃ逝けないと・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:47 ID:kzZitP8x
おまえら、感想は要らねーからもの凄い勢いで事実だけを書きなぐれ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:49 ID:UUiN4Vx0
>>754
レガシィなら分るけど、BMは殆ど乗ったことないから
事実なんか書けないよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:51 ID:R1t+24Av
確かにBMのインプレはあまりみないなあ.
しばらく新型でなかったからかな?
ああいうのは新型出したときだけ?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 19:29 ID:0YxNO3Ma
新型発表会や試乗会のDMが来るから雑誌のインプレなんて見ないと思われ
確かに300万円そこそこでターボ付きの4WDが買えるという点では、B4はお買い得かもしれないな。
でも、性能はやっぱりそこそこでしかない。欠点や癖が多い。トラブルが多いという不安もある。
手軽に楽しめる庶民の車ではあると思うが、レガシィにそれ以上は求めるべきではないね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 22:10 ID:shSQ0gTI
ハァ?
レガシィよりBMWの方がトラブル多いだろうに。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 00:09 ID:RIkW/gUW
>>758
だからトヨタ買えよ。
トヨタなら安心だぞ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 02:52 ID:BA669azG
>>758
まあ、空飛んだり、しゃべったり、弾丸はじいたりしないけどさ。
車としての性能は高いと思うよ。特に日本で走らせる場合。
日本は雨や雪が多いし、坂道も多い。
高速道路も100キロ制限があるから200キロを超えるような走行性能も必要ないし。
これらの条件のある場面で走らせる場合、かなり余裕のある走りをみせてくれる。
まあ、サーキットで走ったり、デートカーで使うなら違う車でもいいと思うよ。
燃費が気になるならプリウスとか軽自動車にしなよ。
そういう車はその辺の性能が特化してるからさ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 03:00 ID:S5OAUjWU
といいつつ、あわよくばレギュラーガソリンを入れようとするレガシィ海苔の
何と多いことよのう。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 05:49 ID:UH+YbLhE
>>760
よくある煽りだが、トヨタもそんなには…
でもディーラーがそこらじゅうにあって安心。
>763

うん。整備の人間のレベルが・・・ま、いいか
765tuka:01/12/31 12:55 ID:iHvB/pRn
自分の気に入った車に乗ればよろし。
女選ぶのに似てねー?車選びって。
乗ってりゃそれなりに慣れるし。
まあそんなにカッカすんなや。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 12:59 ID:79+8Np+v
内外装に満足できれば
いい車なんだろうね
アルテよりはいい!
BMWには手が出ない。でもアルテよりマシ。
ここら辺にB4の人気の秘密がありそうだ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 19:59 ID:lZXB73hw
それではプアマンの皆さん良いお年を!!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 20:00 ID:CE5f1/Pl
どうせ4日まで仕事だい、チクショーメ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 10:11 ID:1VKBVDX5
レガシー乗ってるプアマンの皆さん
あけましておめでとうございます。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 10:20 ID:Fd532q2J
中古BM乗ってるプアマンズB4の皆さん
あけましておめでとうございます。
今年もB4の引き立て役として頑張ってください。
B4がNAのFRと比較されるのは、B4のターボ&4WDの性能が高くないことを意味している。
国産でも、他社が2リッターターボ&4WDをあまり出していないだけで、出せばたいていB4よりも性能は上。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 14:47 ID:77f8iP1W
>>771
キミの文章、なんだかおかしいと思う。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 14:53 ID:B+hHBUd6
>>772
>ターボ&4WDの性能が高くないことを意味している。

 国産でターボ&4WDのセダンって,B4とは方向性が違うやつしか
ないから,比べないだけじゃねーのか?
775苺海苔 ◆S15SF/qU :02/01/01 14:56 ID:QeUP0lhC
>>772
比較されるのは単純に客層と価格帯のせいでは?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 14:57 ID:+Yot+GNh
B4の方向性って何だろう?
やっぱり和製BMWなのかな?(ぷーっっ!笑
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 15:00 ID:77f8iP1W
少なくとも匿名掲示板でイヤミ書いて悦に入ることじゃないだろう
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 15:10 ID:G2BjWGRa
>>776
ネタレスだと思うが、まさにそれを目指すしか
生き残る道はないと思う・・・
価格は安いし、あと品質さえ向上出来ればOKかと思われる
おれのB4、ボロボロだけどすきよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 15:13 ID:G2BjWGRa
というか・・・
同じセダンでも搭載してるメカ違いすぎ
比較にする雑誌とかを鵜呑みにするのは
いかかがかと思うのだが
>>774
それも言える。

ただ、レガヲタたちの中には、盲目的にレガシィが一番速いとか、世界にも通用する唯一の日本車だとか
言うやつが多すぎる。比較対象が少ないだけなのに、どの車にも勝ったと思うっているのが多すぎる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 15:20 ID:G2BjWGRa
>>780
そういうところで評価して
「プレミアムセダン」??
レガスィ乗ってるけど、正直あれがプレミアムか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 15:26 ID:sNCbncsu
燃料はプレミアム
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 15:37 ID:5r1C5OpL
レガヲタ様,正直言ってBMと比べられるのは心地良いですか?
相手はFR,NAですよ.カタログ上の性能からいったらBMなんてお話にならないでしょう.
それともBM並みのステータスでもほしいですか.
比べるならワーゲンの4モーションとかアウディクアトロとかじゃないですか?
価格は違いますが,ステータスはいい勝負では
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 15:38 ID:LQ/KzPSp
そんなにいちーち他に確立した価値と比較することもないからよく
わからない。運転中によけいな事考えてるヒマないし。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 16:01 ID:D3e+WUY3
だだ、BMを見つけると無性に煽りたくなる。
性能は格下なのに日本ではステータスで格上の扱い受けてるのが気に入らない。
>>785
それが井の中の蛙のコンプレックスなんだよ。
レガシィの性能って、国内でもそう高くないだろ。
比較の相手が少ないだけで勝った気分になってるのは痛い。
さらに補足すると、「2リッター・ターボ&4WD、280馬力」というカタログ・スペックを持ってして、
実車はこの程度なの?という期待感に対する性能の低さが大きく関わっている。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 16:10 ID:0zq0a5L+
>>785
カタログだけの性能では車はわからないよ.
早くいろんな車のったほうがいいよ.最後にスバル選んだならしょうがないけど
>日本ではステータスで格上の扱い受けてるのが気に入らない
外国ではスバルってどのくらいすごいの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 16:53 ID:voZFNt1l
俺のアリストから見りゃ、どっちも糞みたいな車だな
>>789
乗る人間がクソの場合はどうしてますか?
>>789

( ´_ゝ`)フーン
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 19:05 ID:XOcK2xXY
アリスト?
中古で購入なんて言わないよね?
2ちゃんでそんなこと聞いてもムダだよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 19:36 ID:wUqL+oCy
>>783
俺も、不思議
なんで、B4とBMWが比較されなちゃいけないの?

まぁ、国産じゃ相手がいないからってことか。
国産じゃほかがあまり作ってないだけ。
でもレガシィB4は数少ない2リッター・ターボ&4WDのセダンでは最遅。
>796

で?

別に遅くてもいいじゃん。
プアマンさん達
今年もヨロシコ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 22:20 ID:WD7Qe+W5
>796
れぐなむ・かるでぃな・あべに・以外にあったけ?れぐは2Lかどうかも知らんし。
そんなかで最遅?
つか、速さだけでかたるな。そんなら絵募とか印譜いっとけ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 22:26 ID:evm11pxD
>799
ちょっと、ちょっと、796は

>2リッター・ターボ&4WDのセダンでは

って言ってますけど・・・。
801昔スバル、今BMW海苔:02/01/01 22:30 ID:O0QC84rk
本当に良い車だったら、40km/h以下でまーっすぐ
走っていても楽しいものです。

レガシィもBMWも、使っている技術や歴史は違えど、
そう言った点では共通点があると思うんだけどね。
802796:02/01/01 22:32 ID:WD7Qe+W5
>880
あ、ほんとだ。済まん。>796

んで、ほかにあったっけ?>2Lターボセダン
803GDA海苔:02/01/01 22:34 ID:m7nI1NHX
>>802
ランエボ、インプ・・・
あれっ?これだけ?
804796:02/01/01 22:36 ID:WD7Qe+W5
親父の古いマークUは2L直6すぱちゃじゃだったけど。
エンジンげんきで足ふわふわ。

>↑2Lターボ4WDセダンに訂正
早い車が好きならそういうの選べばよし >796
俺は801とおなじいけん。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 03:25 ID:yb/9+ebE
お金に余裕がある人はBMW、お金に余裕のない人はレガシィでいいじゃん。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 09:52 ID:yb/9+ebE
スモークウインドーでマフラー変えてドコドコいわせてる奴はBMW海苔にはいません。
ここがB4海苔とは決定的に違う所。よって共通点なし。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 11:07 ID:MU0IUgLh
いるよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 11:48 ID:zE7sv+4+
>>807はどうせ馬鹿だから何言ってもきかないってば(藁
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 12:01 ID:42/3etQi
>>806
金に余裕のある人はポルシェだろ。
BMみたいなボロ車だすな、あふぉ。
761がいい事書いてるじゃん。B4は高性能車だと俺も思うよ。
qRlS2Ce/はいつものDQNだから気にするな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 12:49 ID:a8X8JiQC
B4=なんちゃってBMW
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 15:06 ID:dHfeiJ+L
お金に余裕がなくても、根がしいなんて乗りたくない
>809

一昔前の3とかだと多かったよね。
っつーかAfimpに騙されてすごいことになってる車が多かった。
でもってコンビニの車止めでフロント擦って泣くの。

しかし減ったな。この手の外車DQN。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 22:31 ID:5ZsRUrc4
>>811
DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
811はレガシィ海苔を釣るための撒き餌。
みんなむやみに釣られないように注意しよう。
撒き餌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 00:14 ID:P1Y3ZB26
>>813
>しかし減ったな。この手の外車DQN。

そりゃ減るよ。だってその手のAf-imp君はB4に乗り換えてるもん。(笑)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 00:14 ID:P1Y3ZB26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってか?(ぷぷ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 00:32 ID:wzKZ2gtA
B4の登場でBMオーナーにDQNが減ったことを3シリーズオーナは感謝すべきだ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 00:44 ID:RLA/2hkV
3シリーズオーナーはバブル崩壊にも感謝しろよ。
オーナーの質は以前より確実に洗練されてる。
>>820
3はオバサンのサン!!
洗練されたおばさんか?
上り坂でスピード落とすなよ。こら。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 01:08 ID:WXFxZ+ia
BMWのショボイ3シリーズとか、アウディとかアルファの安いの買うのは、
「ブランド狂OLがヴィトンのバッグ買うみたいで恥ずかしいかもしれない」
などと考えたことはないですか?

いや、フェラーリに乗ってヴィトンのスーツケース買うほどの金持ちなら、
そこらのブランド狂OLとは別の価値観とか人生観があるのだろうと素直に思うのですが。
>>818
芸がねーよ。あふぉ。
ってか?っておまえの頭のことか?(ぷぷ

それにしてもここのアヲリは、また一段とレベルが低いな。
根拠の無い事を書いて、最後に(笑)ってなんだ?
ひとりでおもしろいジョークでも思いついたのか?
ジャンプ放送局にでも投稿してろ!!このダメ人間が!!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 01:38 ID:QK4Pk8EJ
ジャンプ放送局って何?
825名無し:02/01/03 01:44 ID:IyosW3aG
>>823
年齢層が判りやすいレスだね。sage
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 02:10 ID:TRKDItdo
しかし318とかのBM海苔は
DQNがレガシィに流れて280psを手に入れたために
高速とかで煽りまくられる日々を送ってるかもね。

以前は不本意ながらも「仲間」で済んでいたたのが
今や280psを手に入れたDQNから目の仇にされる立場。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 02:25 ID:qOppS/NH
>>822
BMWのショボイ3シリーズとか、アウディとかアルファの安いのとか言ってるアナタが
今何に乗ってるのか、小一時間問い詰めたい。
>826

もしかして文章書くの苦手?

>827

アルファなんて安物の方がたまに乗るには楽しいよな。147ほすぃ。
つーかアルファに高級車なんてあったか? >822
もはや誤字脱字でしか反論できない哀れなレガヲタ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 05:17 ID:2e7JG9e1
スバル車に装着されるMOMOステが不憫でならない
同じ生まれてくるなら(以下略)
3が日は馬鹿しかいないのね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 19:07 ID:dnsCncuN
学生時代、就職したらローン組んでBMW買うぞー、と意気込んでた奴がいて
年末の飲み会で会ったけど、レガシーB4に乗って帰っていきましたよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 19:24 ID:n1mQXKw2
B4、BMWより上質と思わせるところあるよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 20:20 ID:mBW6XDtA
>>832
飲み会の後に車を運転させるな。常識の無い奴だな、おまえは。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 20:21 ID:2e7JG9e1
>>833
あんな糞車のどこが上質なのか小一時間といわず半日くらい問いつめたい
引き合いに出されるBMWやポルシェが気の毒でならない
おまえらも自慢のレオーネがチョン車と比較されたら怒るだろ?
3だから仕方ない
BMW3と比較される
レクサスIS200は評価が拮抗するよい車。

BMW3と比較しようと努力している
レガシィのセダンは誰も評価してくれない。評価の対象外。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 22:16 ID:JMJc+JYU
ランクル80糊ですが、318如きで高速の追い越し車線にノコノコ出てくるのはやめて下さい。

1日から改正法が施行されて、
追い越し車線を走れるBMWは2.8リッター以上に限定されたのを知らないのですか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 22:39 ID:g5d20m9Y
>>837
要は、プアマンズBMW=アルテってことだろ(w
アルテの方がB4よりも上質ってことだな。
>>840
そうだね、アルテはもっと売れなきゃね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 22:50 ID:YJEwH6Hg
正体を現したな、トヨオタども
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 22:50 ID:ewf2hNOk
もっと売れないと、このままだと廃止になっちゃうしね。
みなさん、すみません。
>>842 は典型的なスバヲタでして、否定的な意見を言う人はすべてトヨヲタということらしいです。
どうぞ、気分を害されずに、大目に見てやってください。なにしろ、国産最下位メーカーを必死に
擁護しようとしているのですから。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 22:59 ID:YJEwH6Hg
>>844
そう言うお前はレガシースレの874だな。
頑張れトヨオタ。
>>845
はずれ!
妄想もいい加減にしな。(藁!
Vol3も終盤にさしかかり、今度はVol4ですか。
端から見てると似が似がしいですなぁ。
いいかげんに死とくれ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:10 ID:CctzrENR
もうやめにしねぇか?

なんか、煽っているヤツラが不憫でならん
849やさしくひらがなでかいたYO:02/01/03 23:13 ID:xLmHXKG7
ぷあまんずBMW=BMW
      しってた?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:16 ID:APqy2MG2
ああ、お互いにハケグチ探してたのね。
意外とカンタンな構図・・・・。
851やさしくつっこんでみたYO!:02/01/03 23:16 ID:CctzrENR
>>849
>ぷあまんずBMW=BMW

ってなんやねん
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:22 ID:ttDoVtYo
話をそらそうと必死だねぇ。
スレタイトルをよく読むように。

▼プアマンズBMW=レガシィB4▼
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:27 ID:F0ILw362
だから何? 馬鹿じゃねえの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:28 ID:CctzrENR
>>852
必死なのは、お前じゃん。

スレタイトルまで持ち出しといて、何を語るんだか。
プアマンズは中古のBMを買う。
間違ってもB4買わんって。
             異常。
856やさしくひらがなでかいたYO:02/01/03 23:35 ID:xLmHXKG7
はは
おもしろい
もっとなじりあってくれ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:46 ID:RLA/2hkV
スバヲタはスバルから金でも貰ってるのか?
この過剰反応ぶりは何なのだ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:47 ID:F0ILw362
だっておまえつまんないんだもん>>857
やっぱりスバヲタは車の話をできないのか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:49 ID:qZzeXGUb
過剰反応に加えて頭悪い一行カキコかよ。って俺もか。(ははは
B4を真近でみたことありますか?
どうも乞うも評価のしようのないデザイン。

まるで、20年前のデザインではないですか。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 23:51 ID:F0ILw362
こんな会話が楽しいみたいだから、いいよね>>860
B4オーナーの顔を真近でみたことありますか?
いかにも「BMWが買えませんでした」って顔してますよねー。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 00:09 ID:KFy0B2o1
B4を真近でみたことありますか?
作業着姿の人しかみたことないのですが。
865レガシィB4海苔:02/01/04 00:12 ID:xpwYfbMB
すいません。BMWが買えませんでした。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 00:32 ID:JhCfwICz
BMWはスバオタの憧れだったのか
30年後くらいに318でも買ってくれ
レオーネB4を中古で買う奴がいたら、えた非民ってことかな?

個人的にはB4よりバンに乗ってる奴の方が痛いと思う
>>866 バン海苔です。
憧れのBMWは高くって買えませんでした。
隣にBMWが並ぶと思わずチッ!と舌打ちしてしまいます。
本当に悔しいです。
その反動か、高速では晴天なのにリヤフォグをつけたBMWを
煽り倒してしまいます。m(__)mペコ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 00:52 ID:0Te/Cobt
867=OdGvnNwKをレガシィほどよく愛する人スレで発見!
悲しいねぇレガシィ海苔は。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1007649524/904
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:06 ID:m5/KuAzW
そうでもしないとBMWが買えなかった自分があまりにも惨めだから・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:08 ID:OdGvnNwK
>>868-869
慰めてくれよ。
B4乗ってるけど、このすれたいとる恥ずかしいよ。
第4弾でるの?やめとこうよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:17 ID:YVxHpRwv
【14:122】BMWを語るスレッド
1 名前:北條時宗
     ↑
   このネーミング (・∀・)イイ!! 
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:37 ID:0Te/Cobt
>>871
つー割にはトヨタ叩きスレは喜んであげてるじゃん
>>873
そういうことはスバヲタに言ってくれ。
俺はスバヲタじゃない。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:43 ID:ZTaO2K75
>>874
君、ここではsageで書くのに
トヨタなんちゃってスレはageて書いてるでしょ。
>>875
だから言ってるじゃないか。このスレは恥ずかしいから下げてるの。
>>875
ところで、ストーカーの素質あるかもよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:53 ID:35GXq+6i
このスレって恥ずかしいか?
漏れはB4海苔だが恥ずかしいとは思わんぞ。
すれたいとるが恥ずかしいのはその人にとって図星だからでは?
879恥ずかしいのでは?:02/01/04 01:54 ID:WKJk1M4G
では?では?では?では?
では?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:55 ID:JupjL2m7

誇りを持て!

ってことやね。
そういう意味の恥ずかしいではないよ。
俺はレガシィB4はレガシィB4であって、プアマンズ〜でも何でもないと思っているから、
むしろこのスレが早くなくなって欲しいと思っているにすぎない。
882867:02/01/04 02:01 ID:OdGvnNwK
>>881 笑い飛ばせよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:02 ID:OmhlLufP
>>881
まあ、がんばれよ、と思う。(藁!
>>882
複雑なんだよ。
B4に乗ってるけど、それほどマンセーするつもりもないしなあ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:06 ID:JupjL2m7

高速道路などをマターリ走っていると、よくBMWに煽られる。
ウザイので一旦譲るが、その後をついて走ると逆にこちらが譲られる。

譲るくらいならどーして煽ってくるのだろー。

ゲラゲラゲラ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:08 ID:jU4q8oDl
>>881
スバリストの素質十分(w
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:11 ID:gv4tE0qx
トヨタ叩きスレを意味無しカキコで上げるようになると真性かも。
そうなるとスバリストではなくスバヲタの範疇になっちゃうんだけどね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:12 ID:JupjL2m7

>スバリストの皆さんへ
スバル360の国内最初のオーナーって誰だか知ってる?
>>887
とりあえずスバリストとスバヲタの違いをおせーてYO。
>>887
誰のこと?ちゃんとわかるようにカキコしようね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:37 ID:yN932TyT
>>888
とりあえず、答えを知ってる貴方はスバヲタだな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:45 ID:35GXq+6i
このスレでsageで書く奴はスバヲタでいーんじゃねーの?
って必ずしもそうではないか(w

個人的には
レヲーネ時代から乗り継いでるのがスバリスト。
最近になって他社から乗り換えてきて
社員の如くスバルをマンセーしトヨタ・日産を叩いてるのがスバヲタ。
そのスバヲタの中でもレガシィしか知らないのがレガヲタ。
といったところか??

不思議なことにスバヲタ・レガヲタはホンダを叩かないのも特徴。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:57 ID:yN932TyT
>>892
なんか、まともなレスしてるとスグにヲタ呼ばわりするのはなんかね・・・

最近オーナーになった人でトヨタとか持ち出す人は嫌いだな。
大目に見ろよ、スバルなんだからって思う。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 03:06 ID:Q7rILnov
2ch車板でスバルやホンダの不満点を挙げると
オーナーであってもトヨタヲタ扱いされます。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 03:13 ID:jU4q8oDl
ホンダヲタなのにスバヲタ(またはその逆)になりすましてトヨタを叩くヤツもいるな・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 03:17 ID:IXvIkVBc
それは、複雑だな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 03:18 ID:5olc33Do
メーカーが造った車だろ所詮
それを自慢したり、けなしたりワーキャー言ったりして
君等も大変だね。。
以前ホンダヲタと討論したとき
相手が勝手にトヨヲタ呼ばわりして来たんだけど
そのままトヨヲタに成りすまして逃げてきちゃった。
でもこの戦法は使えると思った。w
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 03:53 ID:77PWC1G1
XXヲタだと喚き散らす時点で2ch依存症確定。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 04:13 ID:o7V7GZsR
900get!
901スバ海苔:02/01/04 06:03 ID:hUimnswb
おいらはBMWをたたくスバオタたちの思いを、この休み中ずっと考えてみたんだ。
それでわかった事はやはりBMWを買えなかったスバオタたちの気持ちを
BMWオーナーは少しは考えてやらないといけないと思うようになったんだ。
おいらは上のほうで書いたスバオタたちに対しての暴言を、今反省している。
いいじゃないかこのスレだけでもスバオタたちの言いたいことを書かせてあげても。
BMWオーナーはそのくらい心の広い持ち主じゃないか!なぁ、そうだろ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 06:19 ID:VNtpnp7J
つーかこのスレタイトルからして煽りスレだろ。

毎回BM海苔が煽り文句でスレあげる
     ↓
ひっかかったレガシィ海苔が反論する
     ↓
スレ盛り上がる
     ↓
しばらくしてレガシィ海苔がスレ盛り上げてる事に気付く
放置するのが1番と思う。
     ↓
スレに人が来なくなる
     ↓
BM海苔がまた煽り文句でスレあげてレガシィ海苔を待ちうける。

このパターンはこのスレに限った事ではないけどな。
BMWを欲しい人は、普通、スバルを買わねえだろ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 08:41 ID:Yz3vk/EJ
>>846
おはよー。
IDも時間帯も一緒じゃないかよ、ID:HN3AaNqNよ。
いい加減にするのはお前だあほたれ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 09:59 ID:hrkFUc2h
B4ってFRじゃない。アホか。
>>898
討論じゃなくて、罵倒じゃないの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 10:45 ID:HCu/hKe3
ヲレは思うのですが。
アルテッツァでしたら、モロにレクサス仕様とすることで
気分は逆輸入車=BMと同様の評価。となるでしょうが。

B4をBMと比較しようにも、ブランドがないじゃん。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 10:52 ID:FlLvT7d+
>>907
それを逝っちゃうと、このスレ自体の意味が… 
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 10:57 ID:N0kizFbH
昨今のレガシィマンセー状況は、いかにもスバル関係者と評論家の
自作自演ぽい雰囲気が漂ってて好ましくない。
なんで徳大寺がスバルHPに登場してるんだい??
金でしょう。
>>909

ヲレも先日スバルディーラーにてレガシィ検討の振りを
していたところ、販売員がトク大寺さんもべた褒めですよ
と雑誌やら何やらを見せられた。トク大寺って何?
ディーラーでもらった小冊子にも特大痔が出てて、マンセーしてた。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 11:18 ID:tXJffw6u
みんな分析が甘いな

このスレ上がる
  ↓
レガヲタ悔しい
  ↓
腹いせにトヨタ叩きスレを上げる

がパターンだ なあTmbF8wK+君?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 11:47 ID:OthVa2tB
そういや徳さんも和製BMWなんて言ってたねぇ
徳大寺の評価はコロコロ変わるからあてにならんだろ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 12:19 ID:xfSXf4Eb
>>911
テリー伊藤の次にまともな評論家。

…嘘ですごめんなさい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 12:53 ID:1G8QVsva
特大痔は糖尿病
91800S4 nogaro:02/01/04 13:00 ID:8YM2lxD2
元 99GOLF GTX です おひさしぶり

Tさん GOLF べた褒めして本が売れてやっと食えるようになった人なんでしょ
GOLF もそれで日本での高価格を維持できている ブランド1つ出来上がり

爺さんになっても同じことを繰り返して金を受け取っている 哀れだ
評論家のあるべき姿です それ以上の仕事を彼らに期待しても無駄
自分で乗ってみて自分で決めればいい
人をあてにするのはダメよ ユーザーもメーカーも

富士もVWと同じことをしようとしてるのだけど ブレークしません ご苦労様でした
シオシオでもステイタスばっかり主張する下級BMWはキライだけど
ちっこくても気品あるバンデンプラプリンセスは好き。
ちょっとネタズレsage
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:50 ID:35GXq+6i
しっかし、ここまでマンセー厨房が出てくるレガシーって何なんだろうな。
世界に通用するプレミアムセダンだとか力説してるオーナーのページもあるし
言ってる事や自画自賛ぶりは確かにBMWオーナーと同じっぽい。
まあ、そういう意味でもプアマンズBMWなのかも。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:53 ID:HLEh+jpQ
思い入れが持てる車ってのはいい事じゃあないか。
いきすぎるのはどうかとは思うが。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:58 ID:Q7rILnov
>>921
確かに。
比較対象がないだけで、最高だと勘違いしているやつが多いのが痛い。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 14:04 ID:QCMAA8Ak
そうか?
スバル乗ってるのって、結構いろいろな車を乗り継いで
スバルに行き着いた人間が多いんじゃないか。
かくいう俺も、ホンダ、日産、マツダ、三菱の車を乗り継いで
今のレガシィB4に行き着いたわけだが。

別に、スバル最高とも思ってないし、癖もあるが
飽きないという点では、なかなかいい車だと思う。
長距離乗っても、疲れないし。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 14:29 ID:14VdhD7M
>>924
まったく持って同意。
トヨタ、三菱、ホンダ、ホンダ、マツダ、VWと来て今はB4。
欠点もあるが良い車だよ。
レガシーしか乗った事のない奴って以外と少ないと思う。
>>924
誤解しないでくれ。比較対象が無いというのは、具体的に言えば、
2リッター・ターボ&4WD、280馬力というスペック上のことを言っている。
その範疇では他にはインプとランエボぐらいしかないから、本当にいい車なのか、
比較するものがないでしょ。俺は他メーカーもこの分野に参入すれば、
レガシィもうかうかしていられないと思うよ。もっとストレートに言えば、
今のレガシィの出来はまだまだだよ。もっといい車があってもいい。
あえて2リッター・ターボ&4WDにこだわらなければ、もっといい車はあるが、
この分野では選択肢が限られるのは消費者にとって残念なことだね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 15:22 ID:oz2aCikz
必死で擁護しようが、メーカーと評論家の自作自演に変わりなし。
>>927
なんだかわけわからんが、俺に言ってる?
全く的はずれなんだが。

とにかく、レガシィはマンセーするほどの車じゃない。
もっと改善&進化が必要。
929925:02/01/04 17:35 ID:9P07Jm07
>>926
俺は(たぶん924さんも)そこん所は分かっての発言だよ。「欠点はあ
る」って書いてるからね(W。
確かにあなたの言う通りもっと改良して欲しい部分も多いけど、それ
なりのレベルにはある車でしょ。
あ、俺は駆動方式やらターボ・NAにはこだわらん人です。
正直なところ、BMWじゃなくてB4で盛り上がっているスレだな、ここは。
で、煽っている奴はどっちも乗っていない奴で、それに乗っている奴が反論すると。
なかには、B4に乗っているとか言って、あおる奴がいるが、それこそあふぉ。
情報収集や試乗ぐらいきちんとしろよ。
B4に乗ってない奴や、魅力を感じてない奴の意見の大半は
あまりにも的外れな意見が多いから、もうくんな、て感じ。
もっと中身のある内容で盛り上がってもらいたいものですな。
>>926
他のメーカーが出さないのは単に勝ち目と儲けがないだけだろ?
勝てるかどうか分からない相手に、わざわざ巨額な開発費等を突っ込んでこけたらえらい損。
B4レベルになると、いきなりポンとだせるものじゃないと思うよ。
ホンダのエンジンや三菱の電子制御とかもそれに当てはまりそう。
独壇場というのは、それのレベルが高い証明みたいなものだな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 20:48 ID:gv4tE0qx
つまりレガシィまんせー、と。
B4はともかくBMWに実際に乗ってる人は極端に少ないでしょ。
全然具体的な話しが出てこないもの。
934BMW乗り:02/01/04 21:03 ID:g/llWD+1
煽りスレは好きではないんでこれが最初で最後のカキコかもしれません。
友人のレガシィ(B4ではない)の助手席には乗ったことがあるけど長距離
乗っても疲れなかったし、高速での安定性もいいように感じました。
>>924さんに同意です。
ただし、自分でレガシィのステアリングを握ったことは無いので厳密な比較
ができない。BMWも長距離乗っても疲れず高速の安定感のある車だけど、どちら
が上かとかの結論が自分にはだせないから、煽りスレが嫌いというより自分には
このスレにカキコする資格が無いのかもしれませんが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 21:11 ID:fiYO9UMJ
>>931
勝ち目がないとかじゃなくて、単に車のあり方として賛同できないというのが
あるんだと思う。
この手の車作りをするのは他にはミツビシくらいじゃない?
4WDとターボって燃費を悪化させる要因としてつよい。
(これを避けるだけが燃費向上のすべてでないにしろね。)
環境を重要視するという点からは自然淘汰されても不思議でないジャンルと思うんよ。
そういった分野にいまさら時代に逆行して突き進む会社はないだろうと。
あえてそれで勝つ必要がないだろうという感が強いんだと思う。

決してアオリでなくての話。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 21:34 ID:M3ZKkgxz
RSKとかGT−Bって高速140キロかそれ以上くらいでずっと保っているとハンドルの中立軽すぎてチョロチョロする感じで肩が凝ります。
もちろん、アライメントとかは規定値に収まってます。高速巡航車だと思って買って何だコリャと感じた人居ませんか?
BD型の時のほうが高速巡航は楽でした。
そんな風に感じている人居ません?
>>936
インチ落としてタイヤ変えたほうがチョロチョロする感じは減るかも?
中立の遊びが少ないからじゃないの?
自分はハンドルの軽さはとっくの前に慣れてしまっているんで、よくは分かりませんが
160キロでも安定感は抜群です。
>>935
たしかに、今後4WD+ターボの車は一部のスポーツカー以外、出ないかもしれませんね。
しかし、レースではこの手の車が多数出場するし、メーカーにとってはいい宣伝カーになるはず。
それに、よく言われることだが日本は雨、雪の日が多い。ターボはともかく4WDは必要じゃない?
4WDに惹かれてB4買った人も多いはず。
クロカンや、大排気量の車に力を入れるんなら、ミドルクラスのセダンに力を入れてもおかしくはないですね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 23:28 ID:eaSUKnru
ついに本物のBMW乗り登場!!
やっぱりBMW乗りも認めるレガシィの実力!
見たかトヨヲタ!
やっぱり違いの解かる通はレガシィB4を認めるんだよ。
また極端なのが出てきたなぁ(苦笑)・・・・
>>939
これこれ、あまりマンセーな意見を言うと
あの人が書き込みに来てスレが荒れるから
ほどほどに。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:03 ID:jIJG8Xqy
つーかBMWの七光りがないと威張れないのがバレバレじゃん。(激ワラ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:06 ID:SfVqe2uH
タイトルが好きなのでage(はぁと
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:08 ID:dtSojXOs
プアマンズ(貧乏人のための)

って意味だよ
嬉しいの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:12 ID:/kjWI8+P
>>944
えっ!?そうなの?
てっきり(BMW欲しいよ〜BMW欲しいよ〜でもお金無いよ〜)

って意味かと思ってたよw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:27 ID:wBXUHYlM

BM乗りの人に質問なんですが、318を買うと、なぜエンブレムを外すんですか?

プアマンだからですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:31 ID:gSTQDmrx
>>939のBM海苔って本物?スバヲタの騙りじゃないの?
本物のBM海苔ならグレードえてよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:32 ID:gSTQDmrx
ゴメン。
×939
○934
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:34 ID:2ha+Ufe4
>>946  財布も心もプアマンだからですよ。
>>942
中古or3シリーズに乗っている奴のことか?
ほんと激ワラ
そもそも、BMWって光発してないじゃん。
高級車では ベンツ>>>>BMW
スポーツカーでは ポルシェ>>>>BMW

>>945
まあ、べんべにはセダンで4駆でターボの車はないから
プアマンズBMW≠B4
プアマンズBMW=中古BMW&3シリーズ
で確定だな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:44 ID:2ha+Ufe4
B4ってあまり知らないけど、雪国の人がよく乗ってるスバルの生活4駆ですか?
952GDA海苔:02/01/05 00:46 ID:3zOt1tl0
>>951
半分ぐらい当たってると思う。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:47 ID:t+eE+ePN
>950
おお、「見栄張りプアマン」さん、お元気でしたか?
その後B4の調子はいかがですか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 00:56 ID:4Fa1hz92

 318のエンブレム外したいんですけど、キレイに取るにはどうしたらいいですか?
>>953
950のレスになってないじゃん。おまえ、ホントきしょいよ。
こんなこと書かれても全然気にしなくなってんだろな。
ほんと腐アマン。腐りきってるよ。
なにかと、プアマンと・・・

流行りですか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 02:17 ID:w0Q21Ji1

 レガシィB4にBMWのエンブレムを貼りたいんですけど、どこで買えますか?
958見栄張りプアマン:02/01/05 02:31 ID:8upnxf56

 僕の318にターボを付けたら、B4と同じくらい速くなりますか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 02:40 ID:qgEcMM7L
>>958
元が150馬力じゃポン付けターボで280馬力は無理ですね。
せめて330あたり買ってからまた相談して下さい。

あ、318って140馬力だっけ?
え? 130? スマソスマソ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 02:46 ID:Q5C6563A
>>957 
エンブレムなら、BMWヲタのミーティングに行けば、本物そっくりのが簡単に手に入りますよ。
なにしろBMWはエンブレムが命ですから。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 02:54 ID:hOU3PebN
>>960
確かに、コレクターおるわな
痛いけど
>>959
レガシィのNAベースエンジンも2リッターでやっと155馬力。
だからRSKでもあの程度なんだわな。
おまけにスバル馬力だし。
964BMW乗り@934:02/01/05 09:17 ID:1blggyrx
>>947-948
乗ってるのはE46-320iのM54=2.2Lエンジンです、2,000年モデル。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 09:45 ID:ESQJijqf
いいクルマですよね、B4って
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 10:02 ID:5hy7Hz0H
雪道走るならスタッドレスは必須。
スタッドレスつけるとドライでの性能は極端に落ちるからな。
まずブレーキが効かないからスピードも出せない。
オールラウンダーといっても所詮タイヤなんだよ。
標準でハイグリップ履いてフルタイム4WDなら最強、なんて勘違いもいいとこ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 10:42 ID:Rfn+Mz6t
タイトルが好きなのでage(はぁと
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 10:59 ID:rdEyuPVx
>>966のバカは何を言ってるの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 11:21 ID:TnAi7BQ5
クワマンズBMW=レガシィB4
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 11:23 ID:D+TYs20s
トクダイズBMW=レガシィB4
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 14:08 ID:5v/4mTmt
やはりこのスレはVol.4までいくのだろうか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 14:18 ID:iPBT5/6i
VOL.4のスレタイトルは

【プアマン一本勝負 見栄張りBMW318対スバヲタB4】

とかいいんじゃない?
もう見苦しいから、Vol.4なんか立てるなよ、スバヲタ。
そんなに欧州車がうらやましいのかい。
>>973
違うと思うけど
レガシィを叩きたいから、プアマン、プアマンと書いてる人が居るからじゃない?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 16:44 ID:2k5jYw/Q
こらこら、わざわざ最下級の318持って来るなよ。
だったらB4も最下級のノンターボにしろ。

中古BMを出す場合もしかり。
中古BMvs中古B4が公平なバトルだ。
976見栄張りプアマン@318糊:02/01/05 17:19 ID:C8PQqsNM
>>975

あの、できれば・・・・やはりRSKと比較して頂ければ・・・・最下級のB4との比較なんて
あんまりだと思うんですが・・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 19:16 ID:ytot7ze7
年収によってIDが変わればいいのにね、でも2ちゃんねらーなんて見栄張り
ばっかりだしなあ。
同意。いくらの価格差があると思ってるの(w
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 19:22 ID:xRoh+Z1b
見栄張りプアマン@318糊がBMWのマターリスレで
コテハンのまま語り合うのを一度見てみたいものだ。(w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 19:38 ID:5iWQKpT7
相手にされないから、こっちでB4を叩いているのか・・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 19:44 ID:0Ar9cYy6
いやいや、見栄張りプアマンはB4オーナーだよ。
BMWオーナーを貶めるために
自ら「ボクは貧乏で見栄張りな中古BMW海苔でーす」と
演じてるだけ。
そうしないとB4乗ってる自分が惨めだからでしょ。
982  :02/01/05 19:47 ID:35WWAGpk
BMWねえ。
最低535だろ?
3シリーズや525迄は逝ってよしだな。
983BMW乗り@934:02/01/05 20:28 ID:hoom830E
>>982
オマエ、3シリーズの良さもワカランのか?
BMWほど全てのラインナップで共通した乗り味のあるメーカーって少ないが、むしろ3シリーズの方が
車重が軽い分、よりBMWらしいハンドリングが味わえる、と言える。煽りの対象になってしまっている
318が1番スレアリングを切ったときのフィーリングが良い。速く曲がる、と言う意味ではなく普通の
速度で曲がった時のフィーリングね。常用速度が低いマターリ走る人にはむしろ排気量の少ないモデル
の方がいいよ。
価格のみでこんなことほざいてる冬房かな?535よりもM3の方が高いんだけど?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 20:56 ID:6U8t+q4k
BMWって速度リミッターついてるらしいな。
アウトバーンのある国なのにだらしがないぞ。
いっそポルシェ見習って4WDつくってみろ。
(ポルシェはリミッターなし)
素直に4WD教えてくださいって言いなさい。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:00 ID:96IubmqL
B4公道上にウジャウジャいるな。
BMWもウジャウジャいるな。

全然珍しくもないから、フ-ンとしか見られないよ。
誰も振り帰らないし。つまんねぇ。

もっと楽しい車選びしたら?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/05 21:04 ID:F+7crCsO
>>985
そんなあなたはどんな素晴らしい車にお乗りで?
お願いですから自転車とか言わないでくださいね。
987BMW乗り@934:02/01/05 21:05 ID:hoom830E
>>984
煽り冬房ウザイぞ。一回だけレスしてやるから後はお勉強でもしてろよ。
基本的にはBMWにはリミッターは付いていない。ただしメルセデスとの2社
の間の紳士協定(法律で決められている訳ではない)で250km以上でる車種
M3,M5,750などには250kmでリミッターがかかるようになっている。
メルセデスも同様。
アルピナ、シュニッツァーには250kmオーバーの車種にもリミッターは付い
ていない。
4WDは開発中とのうわさもある。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:08 ID:96IubmqL
>>986
フィアットバルケッタですが。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:08 ID:6U8t+q4k
良い車買ってどこが悪い?
自意識過剰?

こっちはなぁー、こっちはなぁー、貧乏なんだよ。(涙
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:13 ID:F+7crCsO
>>988
おおう!良いですなあ。素直に羨ましいです。
2シーター買ったら家族に殺されるので。。。。
991984:02/01/05 21:33 ID:6U8t+q4k
>>987
レスありがとう。
浜ちゃんにつっこまれるよりうれしいです。

どんな4WDができるのか、アウディがだっまっているのか。
楽しみです。
>>990
ヲレも家族モチだ。
子供はトランクにいれている。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:38 ID:eqk5k+iX
あけまして。ネタスレ常連。
いや〜ゴルフにスノボにグルメに仕事と忙しい正月でした!
あんたらも、もっとジャンジャン稼いでジャンジャン金遣って、景気回復に貢献しろよ。
正月まで2chなんかやらずにさ。

>>941
そんな露骨に呼ぶなよ!照れるじゃん。

>>987
ネタ?4WDあるじゃん。xi。

>>988
あ〜あの内装鉄板剥き出しマーチ風の車ね。
同じハッタリ車なら、アルファスパイダーには乗ってたことあるよ。

>>989
貧乏は罪じゃないが、怠慢は罪ですぜ。がんばれよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:40 ID:jIJG8Xqy
続きは新スレでヨロシコ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010234195/l50
995BMW乗り@934:02/01/05 21:46 ID:L8TYBYS5
>>993
失礼、あった、あった、ありました。スマソ。BMWの4WD興味の対象外だったので。
ネタじゃないっす。
>983
318が1番スレアリングを切ったときの→318が1番ステアリングを切ったときの
に訂正です。                  ↑ココ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:48 ID:67twDWnQ
カウントダウン始めてよろしいかしらん?

996
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:50 ID:CmPaHNXk
998
999HIMAKI ◆D9/neH06 :02/01/05 21:50 ID:leArw2Nn
1000
1000風゜呂‡:02/01/05 21:51 ID:fMzohXgI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。