ロータスエリーゼ まだまだ行くぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの1
新スレです。マターリ有意義なお話をしたいですね。

前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/993044964/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 23:36 ID:/8FeIrq6
いいですね〜エリーゼ&エクシージの世界。

夢です。 
3えりー@30歳:01/10/12 04:49 ID:.QHgP.i6
実は、前スレのパート2って既にあったんだよね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=998058613&ls=50

確か前スレの659が書き込まれた後、スレが開かなくなった。
それでパート2を立てた。
でも暫くしてパート1復活。で、パート2忘れられてdat落ちしました。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 20:33 ID:WORSpDps
欲しいのでage
5あべし:01/10/14 20:57 ID:FzF3JyHR
ローションとゼリー?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 09:41 ID:6+rdB7UC
スレが止まっているようですが・・・・。

LTSと一般ラジアルを両方試したことがある人はいますか?
現在LTSを履いているのですが、
アドバンやBSのハイグリップにしてどれくらい静かになるかと・・・。

エンジン音がうるさいから無駄ですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/15 22:25 ID:efwkPzxV
>6
エリーゼに静粛性を求めてはいけましぇーん
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 10:47 ID:+WhPu7JM
>>7
でも、オーディオは諦めるけど、助手席と会話したいときはあるよな。(藁
大声で話すから、サーキットとか遠出すると、帰りには喉が痛かったりするよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 12:06 ID:bQEy9NNi
>>8
インカムつけて話すとか。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 14:42 ID:v/D2RUvi
>>9
いいかもな。(藁
ラリー屋にでも行ってくるか。

でも一時期、ロードスター用であるヘッドレストにスピーカーが
内蔵されているシートをマジで自作しようかと思っていたよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 23:40 ID:MWKDaAjx
ウチのミニのがうるさいぞ・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 00:36 ID:qO7aeBNH
>>10
スーパー7の人は良く使ってるよね。インカム。
エリーゼはノーマルならそんなことは無いよ。
スーパーセヴン乗ってみてぇー。
スレ違いなのでsage。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/17 23:33 ID:7e81pgDk
エリーゼに乗ってますけど、車内で話出来ますよ。
爆音マフラーを付けてるってことですか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 02:07 ID:y1cWXO/6
乗り降りの練習しなきゃ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 02:23 ID:r6KPefZE
http://caddis.hoops.ne.jp/

なんだか偉そうなんだけど、エリーゼ界では有名な人なんですか?
>>16
このエリーゼ箱根で見たことあるかも…。
ADVANステッカーに見覚えあるような気が。

俺のはノーマルマフラーだけど、エリーゼは車内で会話できるでしょ。
声は大きめにね。でも確かに遠出すると、夜には喉が痛い。(藁
幌をして高速だと会話はしずらいかも知れない。
あと、オーディオは街乗りでも聞こえない。(藁
Uのガルウィングルーフ早く出してくれ。
したら買うから。
>>18
烈しく同意。金も用意してあるんだよお。
>>18
オレも激しく同意。

ただ、それより先にエアコンをつけてくれ。
ハードトップは、後から買ってもつけられそうだが、
エアコンの後付キットはちょっと嫌なんで(^^;
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 18:15 ID:AXeqtuJx
新型って後付じゃないエアコンあるの?
旧型は後付しかないから邪魔そうだよね。
(ヒーターと交換の場合をのぞいて)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 20:08 ID:xkiQjnYZ
>>16
有名かどうかは知らないけどマジ早いですよ。
僕の友達は全然太刀打ち出来ない(^_^ゞ
話してみてもなかなかいい人だし・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 20:22 ID:e4HPJvoo
エアコンというかクーラーは、日本製の物を後付けした方が効くようです。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 23:17 ID:CVoSWsrA
エアコンいらない。
でも、効きがよくて邪魔にならない(本体足元は勘弁)のが発売されたら
考えちゃう。

>>23
詳細きぼーーん。だれか付けてる人いるの?
2523:01/10/19 00:32 ID:UOl5m51D
こんなんありますが、助手席足元取り付けるようです。効きは良いとのことです。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ac-minds/factory/reardisk.htm
2624:01/10/19 00:49 ID:TTlHO7Ji
>>25
激さんくす。
へ〜、こんなのあったんだ。効きがいいのか・・・
暫くは涼しい(寒い)から不要だけど、夏になったら考えちゃうね。
でもこの値段なら足軽(足代わりの軽自動車)にするかも。

正規で後付けしてくれるやつと比較して、足元占拠率はどっちが高いんでしょうね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 01:54 ID:s+Sp4upJ
最近タマ数増えたのか箱根でもよく見かけるけど
有料道路は通過するだけにしてくれ
往復されると邪魔でしょうがない
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 06:51 ID:peJhHU8Q
ちらっと聞いた話だけど、
エリーゼって韓国産なの?
だれか教えて
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 09:26 ID:x3Ug8xbd
マジレスしちゃうけど、イギリス製とマレーシア製だよ。
30ゴルァえもん:01/10/19 09:51 ID:vLE+8JkJ
>>28
きあえらんのことと思われ
3128:01/10/19 12:11 ID:xKcP5qXw
>>29-30
レスさんきゅう〜♪
ロータスブランドを韓国のどっかのメーカーが
買ったって聞いたもんで
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 12:27 ID:VLbQG82I
>>25
もっと全体をうつしてくれないとなんとも言えないな。
小さいような気もするし、でかいような気もする。
せめて、シート周辺まで入れてくれないと…。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 01:02 ID:o/7KMZ+M
>>28
それはエラン2だよ。
起亜製だっけ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/20 01:08 ID:IQ+9YLJV
>>32
重要ポイントだね。
正規で後付けのは、助手席足元にゴツイのがデーーン。
あれで萎えて、エアコンなしの道を選んだ。
35良スレ万歳:01/10/20 21:29 ID:oNjn/eCS
前スレ消えた〜 色々と参考にしたかったのに〜
待ってても、ちゃんとHTML化されるんだろうか??
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 15:03 ID:GOgE1agh
いい天気だにゃー。皆走りに出かけてるんだろうな。
早く納車されないとストレスでオレは氏ぬ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 22:07 ID:rqFKd7IQ
友人は2年待ったぞ・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 23:27 ID:Sy/4N2Dw
今日、ふとルームミラーを見たら後ろにエリーゼが。
カッコ良かったのでage
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 11:55 ID:q7aYKGoW
エアコンなんかいらん。重くなる。
エアコン付きがいいならオペル逝け!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 21:06 ID:iYjX+LIA
納車後でも、忙しくて乗るヒマがなければ、それはそれでストレスが溜まる。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 23:54 ID:bYWBHfd+
>>39
五月蝿いですわよ。ロードスター君
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 00:04 ID:xCCyGy3N
>>39
エリーゼにはエアコン付くけどオペルスピードスターには付かないんじゃ
なかったっけ?つくようになったの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 00:06 ID:1EICvnIh
>>41
あんまり適切な煽りとも思えんが。
元ロドスタオーナー多いんじゃないか。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 00:37 ID:VrfWLJZx
まぁ、いいじゃない。
 エアコン付ける付けないは「今更」の話題だよ。

素晴らしいクルマがある、それに魅せられた人達が乗る。幸せ。
それだけだよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 01:12 ID:7eXLjYIz
所有することで得られる「心の裕福度」という点では
かなりコストパフォーマンス高いように感じます。
早く納車されないかなぁ・・・。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 03:22 ID:8A1ATHne
>>44
昔のスレにありましたね。
人のこと言うより自分が満足できるか、これに尽きます
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 03:25 ID:8A1ATHne
>>45
自分の家にロータスがある!それだけで鼓動が高まります。
私も納車が待ちどうしいです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 12:20 ID:Yuk5P9oX
俺、マジでヨーロッパ乗りなんだけど、タマにエリーゼとすれ違ったりすると
「をっ、エリーゼじゃん!!」とか思って手振ったりパッシングしたりするんだけど、
エリーゼに乗っている人はヨーロッパを知らないっつうか興味無いみたいで
寂しい思いをすることがしばしば。結構かなしかったり。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 12:51 ID:wZaEBe9G
俺はそうでもないよ。ヨーロッパ好きだし。
50エリーゼ乗ってます:01/10/23 16:41 ID:kl8OCYKK
>48
えー そうなんですか? エリーゼ糊でヨーロッパを知らん人が・・
それはともかく、たまーに他のエリーゼとすれ違っても、挨拶無しだな〜。
寂しいですね・・・
俺はヨーロッパ大好きですよ!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/23 23:12 ID:AQO0bbjD
>>48
オレなんてスーパーカー世代だもんね。
EUROPAがいたら擦り寄っちゃう。一緒に走りたいくらいだよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 00:08 ID:rhssbb6f
おれエリーゼ乗りだけど、正直ヨーロッパの方がかっこいいと思う。
あの車高の低さと微妙なボディサイドの曲線、ミッション剥き出しの
リアビュー、そして極めつけはロータスツインカムの快音。最高。
そういう俺もやっぱりスーパーカー世代。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 01:47 ID:0uxCgxWq
>>47
あ〜、ぞくぞくしてきた。
絶対買うぞ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 01:49 ID:0uxCgxWq
>>48
246でヨーロッパを見た。
LHDだったが、カッコ良かった。
ほんと〜に、背が低いね。
そろそろニューエリーゼ
納車されてるやつがでてきてる
はずなんだが・・・
インプレッションたのむ

おれエランだけど、街中で他のエランに出会うと
何故か笑っちゃうよ。
向こうも笑う。ただし箱根ではみんな余裕ないのか、
無視される事多い。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 18:04 ID:+erbK5P6
エリーゼのシートをはずしたいんですけど、ボルトのところが狭くてレンチが
入りません。特に助手席はスライドしないから全然ダメです。
何かいい工具は無いでしょうか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 18:21 ID:awYDM57y
えくすてんしょん
58ミニ2号:01/10/24 22:29 ID:BGSTX/NR
友達はレースの度に付けたり外したりしてるが・・・

笑えるのが 友人は一発奮起してスパルコのPro2000を買ったのはよいが
エリーゼに入らなかったそうだ・・・合掌・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 02:09 ID:MeodXrPI
オレは吸排気系と足回りいじって終了予定。
シートは純正で逝くつもり。
内外装は車高以外できるだけオリジナルで逝きたい。
ニューエリーゼのシートは、アンコちょっと厚くなって
すわり心地よかったよ。
あとエクシージのシートもカコイイネ
あれも座った事あるけど、ノーマルエリーゼよりよかった。
部品別注できるかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 08:28 ID:Pu6253kg
>>60
340R用のほうがいいって聞いたよ。
攻める人はケータR400のがいいってさ。(確か6〜7万円くらい)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 09:27 ID:BbQfi/wD
純正グリップしねー。
サイズあればRE01でも買おうかな。
誰か試したことある人いる?

ピレリは嫌。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 12:32 ID:cFRkGh9O
ネオバお勧め。

エリーゼの場合、固いタイヤは駄目ね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 13:30 ID:3mur8kYN
モーターショウのHP見たらK&M出展してるね。
行くつもりはなかったけど新エリーゼ見たことないので
行ってみるよ。ついでにランボルの新型も見てみたいし。

>>62
確かにピレリは糞。でも安さは魅力。
すぐ手放すオーナーが多いので捨て値だ。(w
で、貧乏な俺はいまだにピレリ・・・・・。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 15:25 ID:6Yq84iZU
P−ZEROは軽いエリーゼには合わないね。
サーキットなんかいったらすべりまくりです。
でも、タイムは無理だけど、滑る車をステアリングでコントロールする楽しみはある。

S以外でラジアル買うならネオバがお勧め。
値段的にRE01より安いし、グリップも遜色ないとおもう。
タイヤ自体の重量もブリヂストンより軽いしね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/25 15:33 ID:RAXTHvZl
所詮は1tの車用のタイヤってことでしょうか。
ネオバか、全込みで9万円くらいかな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
↑ヤフオクの業者で買え。
5万1千円(税・送料込み)でした。(ネオバ)
取り付けは一本2000円でタイヤ屋へ。