自動車ヲタは嫌われているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
自動車ヲタは自動車メーカーに入社しても出世が遅れると聞きましたが・・・。
自動車ヲタというより、ヲタは人の意見を
聞かず、自己中心的なのが出世を遅らせる
原因なのでは?
でも、技術系で入社ならヲタに近い奴いっぱい
いるけどね。(僕は技術系)
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:25 ID:nbZaIOkI
メーカーの人って話してみると、ある意味車ヲタばっかりだよ?
>>3 (プ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:26 ID:JaMmvE.U
* ママ〜 2chでスレたてたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、後で見てみるわぁ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 5ゲットォォォォォ
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
みんなヲタ以上でしょ
8厨房ですYO!:01/09/26 00:27 ID:rt.Fkv2I
俺はクルマヲタだが友達いっぱいいるぞ。
同じ自動車ヲタでも、周りの雰囲気に
あわせて、車の話をする奴なら大丈夫。
でも車の話しか出来ないようでは、
社会人として失格で、出世は無理だろうな。
あと、自動車職人系ヲタはどうしても出世が遅れる。
技術系でも人脈は必要だし、人にアピール
することができないと。
もっともヲタは出世なんか気にしていない奴が
多いよ。でも仕事を楽しんでいる。
ある意味、幸せだと思う。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:37 ID:AfmkdQbs
てっちゃんは鉄道会社に入れないし、アイドルの追っかけは放送局は落ちる。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:38 ID:Mml0YtmU
漏れの出入りしてるページをさっきみたら、ほるとん
ていうやつが来てたんだけどこいつがひどく痛い。
ほかのメンバーから牽制されているのに。。。
http://mbspro6.uic.to/user/iku_a.html?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:39 ID:Gf2ncSNY
>>8
ちょっと涙出た・・・
モニターの中の友達は友達とは言えないぞ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:44 ID:dj9O37uc
>>9
会社で生きてくには技術屋とて人脈は必要っていうか、
普通に効率よく仕事していこうとすると、勝手に人脈がついてくる。
14良い子はマネしちゃだめよ♪:01/09/26 00:47 ID:su/5ylho
ヲタをいじめると逃げ出します注意しましょう

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=997458746&ls=50
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 17:55 ID:.wQHH2QQ
age
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 19:06 ID:7R9smFUA
鉄道会社の人ってみんな楽しそうに仕事してるから
てっちゃんだと勝手に思ってた。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 19:22 ID:.wQHH2QQ
ヲタは興味が無い人にも話したがる。
また説明が自己中なので分かりにくい。
初心者を馬鹿にする。
専門家は詳しいが、分かりやすい話を
する。
単に話題が電車や車であってもヲタとは
いえないよ。
でないと、自動車メーカーの人、
皆がヲタになっちゃうよ。
t
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
age