世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 31粒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う
海外製高級チョコレートについて語るスレッドである。
さあ、おまいら、思いっきり語れ!!

★質問したいやつ
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 28粒目(実質30粒目)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1391887408/

■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1391652617/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!10ヶ国目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1381339373/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
あと一ヶ月でバレンタインだけど
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1326525587/
2無銘菓さん:2014/02/20(木) 00:54:49.69 ID:???
>>1
3無銘菓さん:2014/02/20(木) 15:31:42.16 ID:???
>>1

4無銘菓さん:2014/02/20(木) 23:52:37.78 ID:???
>>1

去年買ったルガックのトリュフ、どこが良いのか分からなかった
美味しいけど至って普通
普段ボンボンとかタブばっかでトリュフ食べないせいかも知れんけど
ルガックボンボンはリピした
5無銘菓さん:2014/02/21(金) 01:45:56.04 ID:???
いちおつ!

>>4
ルガックのボンボンが気に入ってトリュフも買えば良かったと後悔してたとこだが普通なのか
結構お値段するよね
6無銘菓さん:2014/02/21(金) 05:03:02.58 ID:???
>>1
乙です
7無銘菓さん:2014/02/21(金) 15:57:25.58 ID:???
いちおつー

>>5
当たり前の事だけど、ルガックのトリュフはメゾショコのと似てると感じるから
それっぽいトリュフが食べたければメゾショコで良いと思う
8無銘菓さん:2014/02/21(金) 16:20:35.17 ID:???
チョコ関係のブログやってる人ってさ、よくボンボンの断面図の写真とって
1個ずつ感想書いてるけど自分用のメモ的に同じ事やってる人いる?
9無銘菓さん:2014/02/21(金) 16:56:17.99 ID:???
>>8
やってる。カットした断面だけじゃなくて
齧った感じとかもなるべく詳細に残すようにしてる。
やらないと忘れちゃうし、せっかく高いお金出して
且つ結構なカロリーも摂取して食べるものだから
「あれってどんな味・食感だっけ」となるのはつらいから…。
10無銘菓さん:2014/02/21(金) 19:01:29.03 ID:???
>>8
やってるよ〜何十箱も食べるわけだし、書かないと忘れちゃう。
特に好みだったものはマークつけておいたりね

食べたことあったかどうか記憶の曖昧なものも
過去の記録見たら「これといって印象に残らない。リピなし」とか書いてあって
あ、じゃあ買わなくていいやw って買わずに済んだりする。
11無銘菓さん:2014/02/21(金) 19:09:52.14 ID:???
すごいなー
ウマーと思った物だけメモるだけの私からしたら感心してしまうw
12無銘菓さん:2014/02/21(金) 19:58:58.51 ID:???
>過去の記録見たら「これといって印象に残らない。リピなし」とか書いてあって
>あ、じゃあ買わなくていいやw って買わずに済んだりする。

そうそう、それ重要だよね。
13無銘菓さん:2014/02/21(金) 21:56:49.03 ID:???
アソート買ったときにボンボン毎にはつけないな
印象に残った1,2種類だね
あとはリピしたいかくらいしかメモってないな
14無銘菓さん:2014/02/22(土) 06:45:11.20 ID:???
みんなマメだな…
リピする気になったかどうかしかメモしてないわ
しかも気に入った店や商品が来年も来るとは限らないんであんまり役に立たないw

話変わるけどショコラショーの粉末で贔屓の店ってある?
店ごとの違いは出にくいように思うけど、さすがにどこのでも同じって事もないよね
15無銘菓さん:2014/02/22(土) 07:45:18.83 ID:???
リピありかなしかだけじゃなくて
なるべくその時点での優先順位も残すようにしてる。
でないと、あれもこれも欲しいの増える一方だから・・・
16無銘菓さん:2014/02/22(土) 13:45:08.47 ID:???
エルメ空きすぎわろた
17無銘菓さん:2014/02/22(土) 14:11:02.32 ID:???
常設店空いてる?買いに行こうかな
18無銘菓さん:2014/02/22(土) 14:31:43.77 ID:???
>>14
サンパカのコルなんとかってやつおいしいよ。
分量間違ってるのがもだけどドロッと濃くて最高
19無銘菓さん:2014/02/22(土) 16:32:10.34 ID:???
シーズンが終われば常設店はどこも空いてますぜ
オープンしたてでテレビで宣伝とかされてるとこは別だけど
20無銘菓さん:2014/02/22(土) 20:08:16.32 ID:???
シーズンオフの値引きでもしてくれるなら
足繁く通うんだけどね
21無銘菓さん:2014/02/22(土) 20:12:01.55 ID:???
今日伊勢丹行ったけどジロットもルルーもエヴァンも結構混んでたなー
ブイエも混んでるってほどじゃないけど買い物してる人はいた
あと、いつの間にか新宿駅にサンパカ出来てたの初めて気が付いたわ
場所的に暖房は気かなそうで寒そうだなとか思ってしまった
22無銘菓さん:2014/02/22(土) 20:31:13.73 ID:???
土日の伊勢丹地下はそりゃ混んでるでしょw
23無銘菓さん:2014/02/22(土) 20:50:07.08 ID:???
ヒカリエはめっちゃ空いてた
24無銘菓さん:2014/02/22(土) 20:54:25.78 ID:???
カカオサンパカの催事場で売ってたホットチョコレートは3種類のうちのどれだったんだろ
25無銘菓さん:2014/02/22(土) 23:31:57.16 ID:???
ヒカリエって渋谷の客層と店のラインナップが合ってないんじゃないかな
なんかいつも閑散気味だよね
空いてていいけどさ
26無銘菓さん:2014/02/23(日) 02:22:44.06 ID:???
アサミのボンボン、面白いw
箱から出そうとしただけでコーティングが全部はがれるw
27無銘菓さん:2014/02/23(日) 03:59:30.84 ID:???
それは斬新だな
28無銘菓さん:2014/02/23(日) 04:30:34.17 ID:???
>>26
あれなんかもったいないよね
8個や4個のは仕切り外してから出せばいいけど
12個の仕切りなかなか外せないし
ギッチギチに詰まってる…
29無銘菓さん:2014/02/23(日) 04:37:20.98 ID:???
輸送中とかの振動ではがれるレベルの出来だから、ビッチリ隙間無く
ボンボンが寿司詰めになるような妙な作りの箱に入れてあったんだよ
あれじゃ普通の箱だと指でつまむ前からボロボロになってる

必死でアサミ擁護してたのって「東京製菓学校」の生徒さん方だったんだなー

ちなみに作りが素人レベルなだけじゃなく全部普通に不味かった
30無銘菓さん:2014/02/23(日) 05:05:02.20 ID:???
>>26だけど、はがれたボンボン何気なく見たらカビてた…
http://myup.jp/mXETplih
31無銘菓さん:2014/02/23(日) 06:17:51.70 ID:???
またこんな時間にw

アサミ買ってないから内容はわからんが
32無銘菓さん:2014/02/23(日) 06:19:08.19 ID:???
>>29
違う違う

「アオキやコヤマじゃなくてアサミがいいと思ってるわかってる自分ステキ!」

って人だと思う
33無銘菓さん:2014/02/23(日) 09:01:16.25 ID:???
>>30
これアカンやつやw
他のやつは平気だったの?
34無銘菓さん:2014/02/23(日) 09:58:53.12 ID:???
>>30
白い部分は光の反射ではなくてカビなのか
35無銘菓さん:2014/02/23(日) 10:44:20.85 ID:???
カビすぐにきづけよwこれ賞味期限切れてるんだよね?
36無銘菓さん:2014/02/23(日) 11:12:01.71 ID:???
>>30
箱裏に賞味期限書いてあるから
その写真も上げないと
37無銘菓さん:2014/02/23(日) 11:15:52.90 ID:???
このスレもID表示になったら面白いだろうな
38無銘菓さん:2014/02/23(日) 11:19:26.54 ID:???
昨日アサミの8個入りボンボン(3/1賞味期限)をナイフで半分に切りながら食べたんだけど
コーティングの剥がれやすさに自分もビックリしたクチ。
他のショコラティエのボンボンでこんなに剥がれた経験なかった。
で、スレに来てみたらカビ報告上がってるしw

一緒に通販で買ったグレデボージュは4個中1個が上面のコーティング剥がれた状態で届きました。
39無銘菓さん:2014/02/23(日) 11:20:56.92 ID:???
>>38
証拠写真撮って買った所に交換か返金依頼しないと
40無銘菓さん:2014/02/23(日) 11:37:26.58 ID:???
>>39
グレデボージュは自家消費分だから剥がれは気にしなくてもいいかなと。
>>30はさすがにクレーム案件だと思いますけどね。
ボンボン全部切って確認しながら食べましたが、見た目にカビは認められませんでした。

グレデボージュのコーティング剥がれ写真上げた方が良い?
41無銘菓さん:2014/02/23(日) 13:24:18.41 ID:???
サロショコで買ったベルガモットのガナッシュの隙間に緑色のカビのようなものがあった。チョコのカビって緑色なの?
カビとか初めてで、元々のチョコの演出なのか判断つかん…。
42無銘菓さん:2014/02/23(日) 13:30:55.67 ID:???
いろいろこわお(((;゚д゚;)))
43無銘菓さん:2014/02/23(日) 14:32:16.64 ID:???
>>30です

賞味期限は2月25日なので期限は切れてないよ
保存方法はここで言われる諸条件満たしてるし開封したのも昨日
http://myup.jp/Vmey9RMg

他の人と同じようにコーティング剥がれまくりだったけど
確認せず食べてしまったので他のが大丈夫だったのかは不明
買っちゃっててまだ食べてない人は気をつけて

購入店の地方伊勢丹に写真つきで連絡済みだけど、今のところ
反応は電話での謝罪と交換品はない事と家に出向いて謝罪したい旨を伝えられただけ

今気付いたけど製造者:東京製菓学校って…
44無銘菓さん:2014/02/23(日) 14:43:34.61 ID:???
対応のクソっぷりに定評のある伊勢丹のことだから
家まで来ても本当に「すいませんっしたっ」って謝るだけ〜
だったりして…

>>41はどこのボンボンなのか気になる
緑色ってこわい
45無銘菓さん:2014/02/23(日) 16:05:32.14 ID:???
通販だったら家に来て詫び入れるまでしないだろうし泣き寝入り度半端ない
46無銘菓さん:2014/02/23(日) 16:17:58.95 ID:???
たいてい、チョコに発生するカビってフワッと白いやつだったと思う
緑カビなこともあるのか…

そういえば以前、特に親しくない人が手作りのチョコレートパウンドケーキくれたんだけど
食べずにしばらく置いてたら緑色のカビ庭園になってたことがあったなw
47無銘菓さん:2014/02/23(日) 16:26:30.64 ID:???
去年ゴダールのカビ見たけど白い斑点で中心は緑だったよ

食品をしばらく置いといたらカビはえるのは当然では…
4847:2014/02/23(日) 16:27:29.64 ID:???
ああ、チョコで緑のカビがはえるかってことね
失礼
49無銘菓さん:2014/02/23(日) 16:45:00.52 ID:???
>>43
アサミって東京製菓学校が作っているんだ
なんだかなあ
高いカネとるなよって感じ
50無銘菓さん:2014/02/23(日) 16:49:44.76 ID:???
>>49
自分もびっくりした

そういえば電話してきた人に「カビかどうかは不明ですが…」とか言われたわ
あの写真がカビ以外の何に見えたのかと
51無銘菓さん:2014/02/23(日) 17:22:05.27 ID:???
それは仕方ないだろ

過大評価の第一人者、アサミ評がかなり下がったかんじ
52無銘菓さん:2014/02/23(日) 17:26:50.74 ID:???
ていうかカビチョコは消費者センターとかに相談した方でいいんでないの?
53無銘菓さん:2014/02/23(日) 17:48:05.97 ID:???
消費者センターに相談してどうなるの
健康被害がなきゃ向こうも対応のしようがないんじゃ?と思うけど

>製造者:東京製菓学校
これは要するに製菓学校の生徒が作った物をアサミのブランド名で高値販売したという事?
54無銘菓さん:2014/02/23(日) 17:54:11.94 ID:???
>>52
保健所の、食品衛生係に苦情が届くケースも結構あるね
55無銘菓さん:2014/02/23(日) 17:57:42.81 ID:???
>>41
>サロショコで買ったベルガモットのガナッシュの隙間に緑色のカビ
頼むからどこの店のボンボンか教えて
56無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:05:16.88 ID:???
>>53
製造がそこってことでしょ
生徒じゃなくて
57無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:17:16.75 ID:???
41です。
やはり緑色のカビだそうです。
ガナッシュの隙間にビッチリ詰まってた…。詰まりすぎてこういうチョコかと思うほど…。
噛んだ後に気がついたから、しばらくトラウマになりそう。今スレで話題のア○ミもとい東京製○学校のチョコです。
58無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:30:19.24 ID:???
>>57
購入したサロショコ店舗に電話して返金してもらいなよ
噛んだ後でもいいから写真撮ってメール添付のが確実だけど
59無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:31:59.10 ID:???
>>57
写真あげて

>やはり緑色のカビだそうです。
どこで確認したの?
60無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:34:16.16 ID:???
日曜だと保健所もやってないよね
どこで確認したんだろ
61無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:37:24.19 ID:???
便乗してるだけの愉快犯じゃなければ写真あげてね
62無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:39:23.64 ID:???
なんとなく57は乗ると危険なかんじがする
確認しましたって言われてもな
63無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:41:45.80 ID:???
すみません。語弊を生む言い方をしてしまいました。
伊勢丹に確認したら、「日曜日なので、製造元が休みなので確認が取れないのですが、そのチョコに緑色というのはカビが濃厚だと思われます」と言われました。
写メはお待ち下さい。
64無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:51:15.69 ID:???
>>63
待ってる

アサミのボンボン、よく確認もせず食べちゃったよ…orz
こういう事があると他のチョコも食べる気なくすね
買い込んだのがまだまだ残ってるのに
65無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:08:10.11 ID:???
東京製菓学校云々はトーキョーチョコレートの製造元がマリーだったり、
オクシタニアルの製造元がクラブハリエだったりするのと一緒なだけだろうから
伊勢丹との話の時はカビの件と直接関係こと出しても論点ぼやけるだけであまりいいことないと思うよ
66無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:08:49.57 ID:???
ごめんマリーじゃないねメリーだったわ
67無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:09:08.96 ID:???
噛んだ時にバラッとコーティングが脆く外れるやつは
ちょっとドキっとするよね
中身と隙間が空いてたってことだから、カビとか大丈夫?って見直してしまう
68無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:36:38.74 ID:???
>>63
カビだと思われます、だけ?
返金対応の話とか出なかったの
69無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:39:23.37 ID:???
前にブルーチーズみたいな味がどうの言ってた人もしつこく粘着されたから消えただけで本当にカビ物件だったのかな
70無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:39:25.32 ID:???
グロ注意。歯形があります。

http://myup.jp/NnicKVXp

カビだという確認は取れている訳ではございません。個人では判断できません。こういうガナッシュかも知れません。
71無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:43:59.18 ID:???
完全にカビだよ…
他の味のは何も気付かなかった?
72無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:48:42.34 ID:???
>>69
探してきた
これか?
後のやり取りでチーズっぽい味だったとか言い出したから
話がどんどんそれていったんだよな
カビだったんだろうね

423 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 16:50:14.42 ID:???
ゲルレ届いたんだけど、弧を描いてるみたいな模様のボンボン、
変な味なんだけど自分だけ?
で、ガナッシュ表面が白っぽくなってた。
カビか、それともこういう味なのかわからないけど。
これから食べる人気をつけて。
73無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:49:00.93 ID:???
抹茶ペーストでも挟まってるのかと思ったけど、違うんだよね??
74無銘菓さん:2014/02/23(日) 19:49:55.58 ID:???
ベルガモットのガナッシュで抹茶は使わないでしょ
75無銘菓さん:2014/02/23(日) 20:00:07.87 ID:???
チョコにカビってだけでも見るの初めてなんだけど
ほんとに白じゃなくて緑が生えるもんなんですね・・・
76無銘菓さん:2014/02/23(日) 20:04:01.95 ID:???
>>70
あら・・・
これは保健所にもっていったほうがいいかと
77無銘菓さん:2014/02/23(日) 20:32:26.53 ID:???
>>72
かびの色も違うし、製造元も違うし、画像うpれって何度も言われても結局画像出さなかった奴と
今回のものを一緒にするのはちょっと乱暴じゃね?
78無銘菓さん:2014/02/23(日) 20:40:11.63 ID:???
>>77
ちょっとズレてる

白いカビのが多いし製造元が違うのも何の関係もないよ
去年の騒動を知ってれば分かると思うけど、別にアサミしかカビ出してないわけじゃないから

画像出さなかった奴と今回写真上げてる2件を一緒に出来ないってのには同意
79無銘菓さん:2014/02/23(日) 20:43:19.53 ID:???
>>70
で、伊勢丹にどう言われたの
「あら緑のカビですねー」で終わりじゃないでしょw
80無銘菓さん:2014/02/23(日) 20:53:26.03 ID:???
こういうものなのかも…って思い込んでカビチョコ完食しちゃう人多いんだろうね
>>70状態でさえ「こういうガナッシュかも知れません。」とか言っちゃってるくらいだし
81無銘菓さん:2014/02/23(日) 20:58:41.55 ID:???
>>80
おそらくカビだって言うのは妥当な判断だと思うけど確定するのはちゃんと検査してから。
検査すればわかることだから今の状態で急いで絶対カビだって言い切る必要ないでしょ
一行目とか今回の件と関係なく単なるあんたの思い込みじゃん
82無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:02:47.37 ID:???
だから「だろうね」って言ってんじゃん
やたらムキになって、どうしたのこの人

久々に「中の人」が火消しに来たのかな
83無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:04:39.78 ID:???
都合が悪くなると中の人認定というレッテル張りで逃げるという実にわかりやすいタイプ
84無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:05:14.99 ID:???
サロショコ厨涙目www
85無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:05:49.24 ID:???
アサミと言えばオランジェのタブ買ったんだけど、
味はフツーだったんだけど、散らしてあるオレンジダイスの埋まりが浅くて、
袋から出す時にオレンジが半分くらいボロボロ落ちてしまう。
なので素タブを食べながらオレンジをつまんで食べる羽目に。
考えたらアサミはクーベルチュールメーカーでもないし、
てことはタブを買う意味もあまりないし、今年一番の残念株だった。
86無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:05:51.98 ID:???
馬鹿みたい
食品にあきらかな異常があるのに検査して結果が出るまでカビ扱いするな!!!ってか?
東京製菓学校の生徒さんですかあ〜?
87無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:06:23.15 ID:???
70です。
商品は伊勢丹に引き渡し、返金して頂きました。とても丁寧なご対応でした。
他の方が言っていたように、全体的にコーティングのチョコがとても剥がれやすい状態でした。他のチョコでは緑色は見受けられませんでした。白カビも確認していません。
他のものは食べてしまった後なので、白カビがあったとしてもお腹の中です。
88無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:06:58.54 ID:???
>>83
カビの話を続けられると都合が悪い貴方はどういう立場の人間なのかな
89無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:08:15.36 ID:???
>>79
どういう対応すれば合格点なの?
伊勢丹の社長が家まで来ないとだめ?
90無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:10:01.35 ID:???
>>87
乙です
伊勢丹の人が引取りに来てくれたのかな

他のは全部食べちゃったんだね
味では異常は感じなかった?
91無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:11:16.07 ID:???
まあ、みんな、毎年のことなんだし
食べるときは気をつけましょう
カビ発見したらしかるべき場所に連絡しましょう
92無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:12:44.84 ID:???
>>89
誰も社長がどうなんて言ってないのにヒスっちゃってどうしたの
そんなんだから伊勢丹の中の人とか煽られるんだよ
つか>>89がムキになる理由が本気でわからん
93無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:14:34.10 ID:???
>>92
ごめんね
本当に知りたいの
94無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:16:10.34 ID:???
カンプリニ3/15 バマス4/15期限のボンボンとか
保管している人も多いと思うけどカビに気をつけたいですね
>>87 おつかれさまでした 嫌なものを見てしまって散々でしたね
95無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:16:44.68 ID:???
伊勢丹からカビ報告の連絡を受けたアサミの中の人が逆ギレしてんだろ

>>93
謝罪と返金じゃね
70はそこらへんの話を87のレスまで書いてない

アホかお前
96無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:21:28.49 ID:???
>>83>>89は何なんだろ

要するにこの人達、「カビぐらいでガタガタ騒ぐな!」という意味の事を言いたいだけだよねえ
購入者側からはこういう考えは浮かばないけどな…
97無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:22:06.73 ID:???
>>95
そっか
謝罪して返金するだけじゃないよね?
って書いてた人いたから同じ人かと思った
違う人だったみたいね スルーして
98無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:22:10.26 ID:???
今年は今のところ、辻口さんとアサミ
確実に報告が出てるのはそれくらいかな
99無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:23:41.08 ID:???
>>97
は?
どこにいるのそんな人
100無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:24:49.84 ID:???
>>90
味については、緑色を見た瞬間ギョッとして直ぐ吐き出したのでよく分かりません。他のものは去年より味落ちた?と思いながら食べました。
写メではちょっと分かりにくいのですが、ほんとに点々とした抹茶パウダーかと思うぐらいのものが詰まってて…。
白カビしか聞いたことがなかったのでかなり動揺しました。
101無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:27:32.38 ID:???
ボンボンは趣味でカットして写真撮ってから食べてたけど、自衛になってたのかw
102無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:29:33.24 ID:???
>>99
ここか一個前のスレにあったよ
103無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:29:58.53 ID:???
>>93
社長ではなく、和洋菓子担当の方が来引き取りに来ましたよ。
返金と喫茶券と謝罪を頂きました。
104無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:33:34.91 ID:???
>>102
いないけど?
105無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:34:49.23 ID:???
>>103
マニュアルがあるんだろうね
ここに書き込まれないだけで他にも同じケースあるんだろうし
106無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:39:42.77 ID:???
>>104
ほんとだw
>>43を勘違いしてた
107無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:40:10.68 ID:???
>>97
統失?
それ幻覚だろ
自分から噛み付いといて何が「スルーして」だ
これだから伊勢丹は
108無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:41:43.10 ID:???
>>106
>>43が「謝罪して返金するだけじゃないよね?って書いてた人」に見えるの?
さっきから何言ってんのお前
109無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:47:06.41 ID:???
>>106
そもそも>>43は返金の話されてないみたいだけど…
どうひねくれて読めば「謝罪して返金するだけじゃないよね?って書いてた」になるんだ?
本気で聞きたい
「本当に知りたいの」w


「都合の悪い事はスルー」なんだろうなあ
110無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:51:08.17 ID:nHYKeQbq
“これから謝りに行く予定のある和洋菓子担当の方”が意識調査にでも来たのか
111無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:54:13.72 ID:???
>>94
ありがとうございます
色々と落ち込んでいたので、その一言で救われました
112無銘菓さん:2014/02/23(日) 21:56:32.33 ID:???
>>109
「だけ」の掛かるとこ勘違いして
この対応でだけはないだろって思ったのね
で、クレーマーているんだなって
印象だけ残ってた
113無銘菓さん:2014/02/23(日) 22:02:25.89 ID:???
>>112
返金の話が出てないのに気付かなかった、と?
3行以上の日本語を理解するにはお頭の容量が足りてないのかな?
誤読して被害者の方をクレーマー扱いか…
あんた以前にも被害を受けた利用者の方を叩いてた人かな
114無銘菓さん:2014/02/23(日) 22:06:56.37 ID:???
こういう人には日本語そのものが難しいんでしょうよ
普段の生活でも色々と勘違いしたまま生きてそうね
115無銘菓さん:2014/02/23(日) 22:18:29.67 ID:???
あの「だけ」は今のトコまだ話だけで商品ひき渡しとかまでいってないって意味だよね
わからない人がいるんだ・・・
116無銘菓さん:2014/02/23(日) 23:23:58.95 ID:???
文章や言葉の意味をとり間違えて人を攻撃する馬鹿が増えたな
今年は特に多い
117無銘菓さん:2014/02/23(日) 23:37:24.43 ID:???
>>81は何を言いたいんだwww誰か翻訳してくれ
検査で確定する前からカビはカビだっつーの
118無銘菓さん:2014/02/24(月) 00:01:00.33 ID:???
今年も出た?
やだなあ
また食べる時に一個一個確認しなきゃならないのか
119無銘菓さん:2014/02/24(月) 00:26:28.07 ID:IxIwqEGO
昨年は沢山の報告があっただろうから比べることは出来ないけど、今回は何故伊勢丹の人が引き取りに来てくれたんだろう。
自分の時(昨年のゴダール)は、電話にて連絡→食品担当の方から謝罪の電話→返金という流れだった。
ちなみに地方住みなので、もし引き取り&直接謝罪に来るというのは難しいと思うけど。

それにしても美味しく楽しめるはずのものを恐る恐る食べるようになってしまうというのは残念だね…
今年もぺろりと完食してしまったけど、カビあったのかなーと思うとちょっとこわいな。
120無銘菓さん:2014/02/24(月) 00:43:42.90 ID:???
>>119
数が多すぎたんじゃない?
セレクションボックスでカビでちゃうと、購入者の数が多すぎて訪問は無理かと
(地方ってのもあるかも)
121無銘菓さん:2014/02/24(月) 00:48:17.86 ID:???
>>119
>電話にて連絡→食品担当の方から謝罪の電話→返金
こっちの方が手間がかからなくていいのでは
誠意は伝わるけど直接来るなんて言われたら待ってなきゃならないよ
去年は>>119が自分でも言ってるとおり数が多すぎたから、
問題商品回収までは手がまわらなかったんだろう
122無銘菓さん:2014/02/24(月) 01:26:30.17 ID:???
アサミ、日本で作ってんのにこの有様かよ
輸送状態とか関係ないね
123無銘菓さん:2014/02/24(月) 02:00:02.84 ID:???
ヨシノリアサミアソート大
数日前においしくないなと思いながら食べ終わったとこだ
各フレーバーがぼんやりしててチョコに変なクセがあったし口どけも悪かった
初めて買ったのでそれがアサミ(キュブレー)のいつもの味なのかは知らない
コーティングがはがれまくりで写真を撮る気にならず
はがれたチョコ片を元の位置に押し付けてそのまま口に放り込んでた・・・・
食い終わった時の感想メモ、ハズレ、買うんじゃなかった、リピなし
同商品でカビ?
最悪

>>119
旨かったんなら大丈夫じゃないか
かびてるチョコがおいしいわけがない
124無銘菓さん:2014/02/24(月) 02:29:35.29 ID:???
アサミは

MOFファイナリストで日本で店持ってない、有名なアオキやコヤマじゃなくて
アサミが旨いと思う私わかってるなあw

っていうアホが買ってるかんじ
柑橘系はわりとよかったけど、それでもカンプリニとかと比べると話にならない
125無銘菓さん:2014/02/24(月) 03:01:29.17 ID:???
アヴェッカー12個入国別アソートのアイルランド、ベネズエラ、エクアドル、インドの内容分かる人いたら教えて欲しい
去年と同じのは分かったんだけど今年のは調べても出てこない
126無銘菓さん:2014/02/24(月) 04:07:31.59 ID:???
キュブレー、去年もカビ出したじゃない
2年連続……
127無銘菓さん:2014/02/24(月) 04:44:49.28 ID:???
mofアソートルミネて投げ売りしてたよー*\(^o^)/*
128無銘菓さん:2014/02/24(月) 05:30:18.34 ID:???
>>125
アイルランド:キャラメリゼしたホワイトチョコとベイリーズのガナッシュ
ベネズエラ:トンカ豆のガナッシュ
エクアドル:砕いたカカオ豆入りのアーモンドプラリネ
インド:胡麻のクルスティアンプラリネ
129無銘菓さん:2014/02/24(月) 07:16:06.55 ID:???
>>127
どこのルミネ?
130無銘菓さん:2014/02/24(月) 08:21:03.29 ID:???
mofアソートって期限切れじゃないの
131無銘菓さん:2014/02/24(月) 09:21:56.25 ID:???
アサミ、カビはもちろん最悪だけど、
コーティングの剥がれっぷりに衝撃受けたわ…
うっかり人に贈っちゃったら、贈ったこっちの誠意まで疑われかねないレベル
132無銘菓さん:2014/02/24(月) 09:25:03.87 ID:???
>>117
確認されるまで死亡ではない、みたいなアレじゃねえの
133無銘菓さん:2014/02/24(月) 12:12:43.33 ID:???
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 27粒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1390402560/
>>781以降から頑張って擁護してたアサミ信者に
二年連続カビチョコ出したことについてコメントして欲しい
日本で作ってるんだから輸送状態ガー伊勢丹ガーは通用しないよね
134無銘菓さん:2014/02/24(月) 13:14:07.90 ID:???
>>126
今年はキュブレーじゃないけど同じことだよな
二年連続カビチョコ販売した浅見…
さすがに新記録?

>>133
コーティングはがれ?あーあー聞こえなーい!
じゃあどこなら技術高いんだ!
ってキレてた連中がいたな
技術以前の問題だったわけだけどw
135無銘菓さん:2014/02/24(月) 13:19:32.15 ID:6/Kkoti3
トリつけてるわけでもないからなんとでも
136無銘菓さん:2014/02/24(月) 16:06:23.60 ID:???
この前セレクション「レ」を食べた
自分もボンボンは半分にカットしてから食べるんだけど
アサミとコヤマだけコーティングはがれてブルーム起きてた
日本国内で生産されたものが一番状態悪いってのがorz

洋菓子業界で働いている知人が
「バレンタイン商品は○月から作るからしょうがないよ」と言っていた
137無銘菓さん:2014/02/24(月) 16:13:16.00 ID:???
>>136
何月なのか書いてよ
138無銘菓さん:2014/02/24(月) 16:30:39.46 ID:???
やっぱ美味しいのを食べようと思ったら、
バレンタインの時期は極力外さないとダメなんだわな。
139無銘菓さん:2014/02/24(月) 16:43:33.46 ID:???
カットしてから食べるって人多いね
なんかコーティングが割れそうで上手く切れそうにないからやったことない
温めた包丁かなんかで切るの?
140無銘菓さん:2014/02/24(月) 16:48:24.09 ID:???
本来カットしないで食べるよう
食感や味を計算されてるはずなんだけどね
まあ噛んだら一緒か
141無銘菓さん:2014/02/24(月) 16:49:53.79 ID:???
チョコレートが適温になってれば綺麗に切りやすい
冷えててパリパリとかだとバリッってなっちゃう
142無銘菓さん:2014/02/24(月) 16:50:23.32 ID:???
このスレ見てると怖くて丸ごと食べられないよ
143無銘菓さん:2014/02/24(月) 17:22:00.72 ID:???
少しはサロショコ厨も目が覚めたろ
144無銘菓さん:2014/02/24(月) 17:46:32.70 ID:???
何をエラソーに「目が覚めたろ」だw
てめえはサロショコ時期以外にどんなチョコレートの話が出来るんだよ
なにも語らず情報も提供せず「それみたことか」の厨使いのキチガイが 
145無銘菓さん:2014/02/24(月) 17:52:29.17 ID:???
なんかもったいなくてチョコ噛んだことない
146無銘菓さん:2014/02/24(月) 18:06:22.45 ID:???
>>129
新宿の1
147無銘菓さん:2014/02/24(月) 19:19:31.55 ID:???
うちのもカビてた。
緑色じゃなく、白いカビだけど、アサミのベルガモットのやつ。
12個アソートのを買って、その左となりのもちょっと怪しい感じだったから、食べる人気をつけて。
コーティングがすぐ剥がれるから、
カビてるかどうかの確認はしやすかったけど…
148無銘菓さん:2014/02/24(月) 19:25:43.71 ID:???
こういうのって、回収とかにはならないの?
149無銘菓さん:2014/02/24(月) 19:31:03.90 ID:???
通常はお客さま相談室に電話すると自分で梱包して着払で送るか
宅配が持参する専用容器に入れてそのまま返送してくださいって指示されて
で後日検査結果レポートと代替品とお詫びが来るんだけど…これはいったい何処に
150無銘菓さん:2014/02/24(月) 19:34:08.57 ID:???
アサミのベルガモットって緑カビのと同じだよね
その左となりだとカカオ70%のガナッシュか
151無銘菓さん:2014/02/24(月) 20:02:23.18 ID:???
ベルガモットだからみかんみたいな青カビが出たのかな
ナッツもカビやすいらしいし保存状態が悪かったんだろうね
152無銘菓さん:2014/02/24(月) 20:48:26.44 ID:???
>>149
まず購入店に連絡したら
それか保健所
153無銘菓さん:2014/02/24(月) 21:02:13.55 ID:???
トリヨンフ(アサミのベルガモット)はセレクション・レにも入ってたよ
他のボンボンに比べて作る量が多かったからガナッシュ部分を
一気に大量に作った後に長期間保存してたのかもね
154無銘菓さん:2014/02/24(月) 21:48:36.35 ID:???
>>21
サンパカ、新宿のどこにできたの?
155無銘菓さん:2014/02/24(月) 22:36:49.02 ID:???
>>154
新宿駅地下の東口中央改札の近く。伊勢丹から地下通って高島屋に行く途中で見つけたわ
156無銘菓さん:2014/02/25(火) 00:19:09.90 ID:???
>>128
ありがとう!!
157無銘菓さん:2014/02/25(火) 00:20:57.26 ID:???
カビだらけだな
158無銘菓さん:2014/02/25(火) 02:31:52.83 ID:???
ルミネのMOFセレクション買ってきた

MOFセレクションは世界初らしいw
3,6,9個入りでだいたい1個100円ちょっと、70%off

ちなみにMOFが誰なのかの記載はいっさいないw
159無銘菓さん:2014/02/25(火) 02:40:28.20 ID:???
158だけど、思い切り「レグランショコラティエ」って書いてあった

コレはお買い得かも
イブ・チュリエスなんかもあるな
160無銘菓さん:2014/02/25(火) 10:14:58.30 ID:???
>>158
前スレで書かれてたこれだね

467 名前: 無銘菓さん Mail: sage 投稿日: 2014/02/11(火) 22:00:38.37 ID: ???
高島屋のMFOセレクション(銀箱)が届いたんだけど
メニュー表が付いてないからどれが誰のショコラかわからない…
1個だけイヴ・チュリエスの名前が入ってたけど
あとの5個わかる方いませんか?

472 名前: 無銘菓さん Mail: 投稿日: 2014/02/11(火) 23:42:42.51 ID: dqXJQvhK
>>467
自分は買ってないんだけど
キャッシュで拾ったところによると
>Les Grands Chocolatiers(レ・グラン・ショコラティエ)
>MOFシルバーアソート 6個入り
>M.O.Fに輝く3人のコラボレーションショコラを煌くシルバーBOXに詰め合せました。
とあるので3人×2個ずつっぽい
イヴ・チュリエス氏、ジャック・ベランジェ氏、ローラン・デュシェーヌ氏
との事
どれが誰のかは分からない申し訳ない
161無銘菓さん:2014/02/25(火) 10:47:17.27 ID:???
>>158
世界初、草不可避すぎるw
162無銘菓さん:2014/02/25(火) 16:40:05.57 ID:???
ルミネの買ったけど、保存状態はしかたないにしても
ボンボンの説明も誰の作品かも一切説明はないし、
でかいブローチみたいなのや鎖みたいので過剰な飾り付け
こんなの定価で買う気しないわなあ
何も知らない人がプレゼント前提で買う商品だね
7割り引きだから買ったけどさ
サロショコのセレクションとかと比べると差がありすぎるかんじ
163無銘菓さん:2014/02/25(火) 17:09:33.66 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897222.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897224.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897226.jpg
伊勢丹立川でカタログ貰ってたらからうpするよ
伊勢丹で買おうか迷って結局買わなくてよかったよ、70%引きで買えたし
上にもあるけど箱が一見豪華に見えるけど手にとって見ると非常にしょぼいね
164無銘菓さん:2014/02/25(火) 18:05:29.63 ID:???
>>162
定価で買った私は激おこぷんぷん丸なんですが
165無銘菓さん:2014/02/25(火) 18:43:53.85 ID:???
怒るのは筋違い

むしろガンガン安売りしてほしいわ
166無銘菓さん:2014/02/25(火) 18:57:29.00 ID:???
高級チョコってブランドイメージ守るためにも安売りはしないもんだと思ってた
アソートは投げ売り可能なのかな
167無銘菓さん:2014/02/25(火) 19:01:33.78 ID:???
売れ残って古くなった物でも安ければ嬉しい?
MOFのは賞味期限大丈夫なのか
168無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:07:45.44 ID:???
安けりゃ何でも良い人なら値引き売れ残り商品でもいいんじゃないかな
始めっから定価で買う気もないし、定価で買った人を馬鹿にすえうくらいだもん

カビは気をつけてね〜
169無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:14:37.17 ID:???
定価で買って悔しいのはわかるが
その言い方はどうかと思う
別に馬鹿にしてないし
商品への注文は仕方ないでしょ

ジロットやヴェストリなんかも安売りしたよね

別に高いほうがいいなんて人いないだろうし
本来名鉄半額祭りみたいのはあっていいんだよな
賞味期限は大丈夫だよ
170無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:18:33.93 ID:???
古くなるもなにもにも、サロショコも賞味期限ぎりぎりなんか
珍しくもないし
定価だと新しいとか勘違いしてるのか?
171無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:20:58.08 ID:???
高級チョコなんか売り切れるようなもんでは
本来ないし、廃棄してるの多いんだろうな

しかし安ければなんでもいいとか誰も言ってないし、
そんなもんなら定価で買った人は立場ないだろw
172無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:25:00.58 ID:???
サロショコでも賞味期限がギリギリなのはごく少数だよ
173無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:25:54.55 ID:???
MOFセレクションって、買ったら安ければなんでもいいのか
とか言われちゃうようなシロモノかよ
そんなもんを高い金払って買ってりゃ世話ないな
自分では食ってないんだろうけど
174無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:29:32.86 ID:???
>馬鹿にすえうくらいだもん
怒りで手が震えてるのかなw
175無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:29:43.05 ID:???
名鉄半額みたいのやってほしいよな
別にああいうのあるから買いびかえることもないと思うけど
どこでやるか何を売るかわからないのに

常設店でやったのはジロットだけかな
176無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:31:45.41 ID:???
チョコなんかいつ作ってるかわかったもんじゃないし
二三週間なら変わらんよ
半年近く先が賞味期限のボンボンなんてのもあるし
177無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:38:24.28 ID:???
バレンタイン終了後は買えない、値下げはしないと思ってたものを
一部の店舗で70%off投げ売りされてたら文句の一つくらい言いたくなるだろう
178無銘菓さん:2014/02/25(火) 20:49:06.67 ID:???
人気なのは期間中に売り切れるわけで
買えたらお得で嬉しいけど、悔しいとまでは思わないな
179無銘菓さん:2014/02/25(火) 21:05:49.44 ID:???
レグランショコラティエって店なかったっけ
180無銘菓さん:2014/02/25(火) 21:19:23.97 ID:???
>>177
昔ここは、各デパートの投げ売り情報スレだったけどな
東武とか西武とか
ジロットもイルサンジェーも安くなってなあ…
181無銘菓さん:2014/02/25(火) 21:38:32.20 ID:???
名鉄半額祭り懐かしいなぁ。
182無銘菓さん:2014/02/25(火) 21:50:29.87 ID:???
>>155
ありがとう、公式見たけど見つけられなくて!
ルミネエストのページには書いてあったわ
バレンタイン〜ホワイトデーにあわせた期間出店らしい
新宿行きやすいので嬉しい
183無銘菓さん:2014/02/25(火) 22:08:23.52 ID:???
>>174
え?悔しがっているのがオレだと思ってるの?
ほんとすぐ「認定」したがるなw
ID出ないからってチャットしてるワケじゃねーよ 
あ、日本語不憫なチョンならわかる
184無銘菓さん:2014/02/25(火) 22:13:15.58 ID:???
ロジェを注文したけど送料が本当に高いね><
トータルでサロショコ扱いより安いから納得だけど、25個アソートを一日で食べきるのが楽しみ
185無銘菓さん:2014/02/25(火) 22:35:30.12 ID:???
>>181 池袋東武の男箱安売りも懐かしい。
186無銘菓さん:2014/02/25(火) 22:41:42.24 ID:???
>>184
一気食いする気かw
187無銘菓さん:2014/02/25(火) 22:54:18.53 ID:???
>>179
千葉そごうにあるよ
たまにチュリエス買いに行く

ボナのプラリネタブ買ってみたんだけど美味しいねー
プラリネでカカオ率高いのってなかなかないから嬉しい
188無銘菓さん:2014/02/25(火) 23:17:23.26 ID:???
消費税増税前にボナタブ買いだめないといけないとか思ったけど
すでに通販品切れ多すぎでござった
189無銘菓さん:2014/02/25(火) 23:26:00.77 ID:???
>>137
チョコレート工場で派遣したことあるけどバレンタインのは7月か8月くらいから作ってたよ
そこの社長が電話越しに怒ってたのを見たことあるけどヤクザだった
190無銘菓さん:2014/02/25(火) 23:36:35.61 ID:???
ボナでもらったカタログにプラリネタブのエピソード載ってた

2011年夏。親日家であるステファン・ボナは、宮城県のある仮設住宅を訪問しました。
BONNATのチョコレートを口にした皆様は口々に「これが本物のチョコレートなんだね。おいしいけど、ちょっと苦いかな…。」と言っていました。
「子供からお年寄りまで、日本の皆さんが心からおいしく食べられるチョコレートをBONNATでつくらなければならない。」ステファン・ボナは言った。
BONNATが自信をもって提案させていただく、"Pralineプラリネ"(ナッツと砂糖を混ぜてペーストにしたものをチョコレートに混ぜたもの)を練り込んだラインナップです。
191無銘菓さん:2014/02/26(水) 01:30:05.70 ID:???
>>189
メーカー名教えてよ
買わないから
192無銘菓さん:2014/02/26(水) 01:33:14.77 ID:???
わたしも知りたい
193無銘菓さん:2014/02/26(水) 04:07:40.55 ID:???
毎年買ってるルガックとかロジェのチョコが美味しくなくなった気がする
こっちが慣れたとか飽きたせいだとも思えない
向こうの生産者もサロショコ時期の商品には手を抜いてるのか
人の手で作るものだから単にムラがあるだけなのか
194無銘菓さん:2014/02/26(水) 08:40:52.35 ID:???
食べる方も体質や味覚の変化ってあるし
195無銘菓さん:2014/02/26(水) 09:15:24.92 ID:???
ベルナシオンのクレオール、あのサイトで販売していたから4枚買った
サロショコより安いからアリかなって
(ヤクザ厨、中の人厨不要
196無銘菓さん:2014/02/26(水) 12:04:50.36 ID:???
だからなんだよとしか
197無銘菓さん:2014/02/26(水) 12:15:36.78 ID:???
ベルナシオンがここで一気に不評になったのもみんなの体質や味覚が変わったせいだな
マンディアンがハゲ散らかしてるのもきっと目の錯覚
198無銘菓さん:2014/02/26(水) 12:22:32.16 ID:???
子供じゃないんだから
199無銘菓さん:2014/02/26(水) 13:09:43.56 ID:???
ベルナシオンのマンディアンってさ、
具の配列に一応ルールがあるんだけど、
基本配列のチェリー三つ、アーモンド三つ、ヘーゼルナッツ四つはいいとして、
その後の埋め材のピスタチオとレーズンにムラがあって、
さらにはクルミがあったりなかったりなんだよね。
200無銘菓さん:2014/02/26(水) 13:15:20.00 ID:???
>>181
実況して怒られた記憶
201無銘菓さん:2014/02/26(水) 17:04:26.84 ID:???
>>199
チェリーが4つの時代もあったようだ

画像を調べると
202無銘菓さん:2014/02/26(水) 17:21:50.18 ID:???
アヴェのベストアソート食べた。トウモロコシのプラリネ美味しい。アヴェのボンボンはレのコーティングの方が好みかも。
来年はショコラの旅アソート買いたい…
203無銘菓さん:2014/02/26(水) 18:25:59.17 ID:???
ル・ガックのボンボンここ数年食べてて去年まで
質変わらなくて美味しかったんだけど今年は何か違った
204無銘菓さん:2014/02/26(水) 20:00:08.36 ID:???
>>195
どこのサイトか教えて頂けませぬか?
205無銘菓さん:2014/02/26(水) 20:10:03.89 ID:???
3月いっぱいくらいまで楽しめるな〜と思ってたチョコがもう無いんだが
206無銘菓さん:2014/02/26(水) 20:51:15.27 ID:???
常設で買い足せばいいじゃんか
207無銘菓さん:2014/02/26(水) 21:41:01.70 ID:???
>>204
pariswave.com
TOPページに案内あります
ボッタクリ連呼する人もたまに居るけど
ヤマト送料込みで日本で買えない商品だし価値観はそれぞれということで
自分は3回ほど利用したことがあるけど普通に使える通販サイトだとおもう
(ステマ等中の人ではありません 念のため)
208無銘菓さん:2014/02/26(水) 23:19:18.75 ID:???
誰にも聞かれてないのに「○○でアレ買いました」だけ書いといてステマじゃないです、って…
届いてから、商品がどうだったってチョコについてレポするなら分かるけど
209無銘菓さん:2014/02/26(水) 23:39:05.06 ID:???
>>204には聞かれているじゃん?
210無銘菓さん:2014/02/26(水) 23:40:45.22 ID:???
211無銘菓さん:2014/02/26(水) 23:44:35.14 ID:???
ステマ乙
212無銘菓さん:2014/02/26(水) 23:48:58.18 ID:???
クレオールはレーズンが乾いてカスカスだと不評だったのによく4枚も家う気になったな
213無銘菓さん:2014/02/26(水) 23:51:43.48 ID:???
日本でも通販で買えるとこある情報は普通に有りがたい
214無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:07:37.93 ID:???
pariswaveなんか知らないやついないだろ
215無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:13:02.34 ID:???
ご新規さん増えたんだねぇ
216無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:34:43.30 ID:???
>>211
ならボナタブとかステマだね
カカオサンパカもステマ

>>212
スカスカじゃないのもあったって話は無視ですか〜ふーん
べつに1万くらいだしダメでもどうってことないですから
217無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:38:17.83 ID:???
ステマとかどうでもいいけど
なんかこの人自身人間としてどうかと思う
218無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:41:57.07 ID:???
ステマじゃないってわざわざ書いている人をステマ呼ばわりwwwwwwwwwwwww
ほんと心の闇って深いネ♪ 
ゲルレを売っているボングーショコラの名前を出してもステマ扱いされそうで話題に出せないネ
怖い怖い
219無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:42:57.67 ID:???
>>217
自己紹介?人間のくず
220無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:44:20.98 ID:???
>ステマじゃないってわざわざ書いている人
当たり前だろw
自分から「ステマです」なんて言う訳ないわな

どうせならもう少し上手くやればいいのに
扱いだしたところだから宣伝したいんだろうけどさ
221無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:45:01.38 ID:???
>>208
じゃあ貴方はチョコレートのレポをしないで何のためにスレに居るのですか
書き込みした人に文句をつける為だけならステマしている人と同類じゃないかな
222無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:45:46.47 ID:???
出せないネもなにもゲルレの話は既出
223無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:48:03.76 ID:???
「ステマ」って指摘されてムキになったら認めてるようなもんだと思うんだ…

アサミのサブレ、ほんっとーにフツーだねw
6枚であの値段の味じゃないわ
224無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:48:31.47 ID:???
ベルナシオンが数人のスレ住人からマズイと不評なら
それが絶対って何かおかしいよ どれだけ自分が間違っていない神様と思っているのやら
たかがチョコレート、嗜好品なのに人が買った物に文句つけるってバカか…
225無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:51:08.53 ID:???
嗜好品なんだから好きじゃない人もいるよね
わざわざ「買いました」だけ書き込んで、どういう流れになることを期待したのかな?
226無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:53:33.26 ID:???
伊那のボングーの話は、チョイチョイ話題に出ては
ニワカが「何それ?」ってその都度食いつく、の繰り返しだよね。
そんだけサロショコでしか買わない人が多いんだろーなー。
そりゃアオキに行列出来るわけだわ。
227無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:55:07.55 ID:???
>>221
チョコの話しろよ
228無銘菓さん:2014/02/27(木) 00:55:45.82 ID:???
pariswaveの名前を出したら
発狂するキチガイがいる事実だけは再確認出来たわ
前スレでヤクザ゙経営って書いていたクレーマーかな
229無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:04:08.82 ID:???
なんでそんなに必死なの
意識しすぎじゃない?
ステマと違うんなら何言われてもスルーで良いのに

あの店の良いとこアピールじゃなくて自分が買いたいもの買っただけでしょ?

ムキになってあの店擁護してるから面白がられてんの自覚したら?
230無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:04:41.07 ID:???
ゴディバでも食べて落ち着こう
231無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:09:51.33 ID:???
下手なステマ…
逆効果だよ
232無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:17:55.55 ID:???
ゴディバ美味しい!一番好きなチョコレートです!
233無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:26:38.73 ID:???
>>226
サロショコでしかっていうか高級チョコを買うのがバレンタイン時期(催事で)だけ、な人が殆どなんでは
世の中チョコヲタ、カカオヲタばっかじゃないしとっつきやすい物から売れるのは当然
234無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:32:12.08 ID:???
新宿伊勢丹6階のワイン催事にこじんまりとケストナー(5個入)とか売ってた

高島屋地下ホテルオークラのバレンタインショコラ半額以下
235無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:34:09.58 ID:???
そうじゃなくてもそんな田舎まで買いに行くやつほとんどいないだろ
236無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:38:07.97 ID:???
スレ読んでたなら楽天にもあるって知ってると思う
237無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:40:21.16 ID:???
そういや最近ごでば食べたけど、
お菓子としては美味しいし、
粒サイズもデカくてチョコの存在感あって食べ応えはあるんだが、
中身は単調だし「出来のいいチョコバー」って感じで、
一粒300円出すものじゃないなーと思った。
238無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:43:36.76 ID:???
>>228
傍から見てると発狂してるのは貴方の側ですよ

中の人がこんなにヒステリックだと利用するの怖くなるわ
239無銘菓さん:2014/02/27(木) 01:58:03.87 ID:???
今年の流れでアサミとコヤマとpariswaveの中の人がここに書き込んでるのは良くわかりました

ベルナシオンはどうせなら1種類を何枚もセットにするんじゃなくて好きなのを選べたらいいのに
240無銘菓さん:2014/02/27(木) 02:47:35.68 ID:???
見てきた
「タブレット クレオール 8枚セット」ってw
いくら好きでも同じのを8枚はねー
レーズンにアタリハズレがあるとわかってる物を人にあげるのも躊躇するしな
こういうのって金額だけの問題じゃないんだけど
>>216はどこかずれてる
241無銘菓さん:2014/02/27(木) 08:23:00.03 ID:???
コンパーテスのアメリカの公式hpがメチャメチャかっこいい!日本もこのロゴにすればいいいのに!
242無銘菓さん:2014/02/27(木) 08:55:19.80 ID:???
>>239
精神科に行けば?
243無銘菓さん:2014/02/27(木) 10:06:19.86 ID:???
Pariswaveなんて以前からこのスレにいる人なら皆知ってるものだと思ってた。
だから、今更ステマとか言われても違和感…。
なんというか最近の流れはプライドばかり高いご新規さんが
自分の無知を付かれて逆切れしてるようにしか見えないな。
244無銘菓さん:2014/02/27(木) 10:46:20.30 ID:???
Pariswaveが初めてここに出たの何年前だっけ
ロシューのカルーセルの換えピスタチオとか通販したなあ

安売りの件もPariswaveの件も過去スレ見れば幾らでも出てくるのにね
245無銘菓さん:2014/02/27(木) 11:19:54.85 ID:???
私だけが知ってる裏ワザ、的な気分の人がいたんだろうなぁ。
誰でも使える通販サイトなのに。
伊那のボングーショコラも楽天に店舗構えたから、
買いやすくなって嬉しいよ。
さすがに伊那の店だけではキツかろうて。
246無銘菓さん:2014/02/27(木) 11:29:51.04 ID:???
>>237
ごでぃば、私もそこそこ美味しいと思ってる
でもそれは試食とかでもらう4分の1ぐらいのサイズだからそう感じるのかも、と気付いたw
1個丸々はちょっと飽きるんだよね…そして同じくあの値段には見合わない
247無銘菓さん:2014/02/27(木) 12:23:50.04 ID:???
>>243
このスレ長い人は全員じゃないけどすんごいチョコ詳しい人いるから
ちょっとチョコに自信があった新規さんはプライド傷付けられたんじゃないw
248無銘菓さん:2014/02/27(木) 12:49:18.05 ID:???
チョコ以前に2に向かない人が2で逆切れしてる印象
249無銘菓さん:2014/02/27(木) 12:50:02.91 ID:???
>>237>>246
実は私はごぢばを食べたことがない
自宅から徒歩5分のところで売ってるんだけど何故かチラ見しつつ素通りしてしまう
出来のいいチョコバーか…チョコバー好きだからトライしてみようかなw
250無銘菓さん:2014/02/27(木) 13:02:42.82 ID:???
>>245
Pariswaveなんか、普通に店の名前検索しても出るのにねえ。
ステマとか草生える
251無銘菓さん:2014/02/27(木) 13:10:10.65 ID:???
ボナくそマズすぎ…
ここの評判を見て買ったけど
もしかしてステマだったのかな
うーん他に比べて安いだけが取り柄な
チョコレートってかんじ
252無銘菓さん:2014/02/27(木) 13:30:59.65 ID:???
>>249
さすがにゴディバはスレチ
チョコレート総合スレでやってくれ
253無銘菓さん:2014/02/27(木) 13:46:33.62 ID:???
ボナが不味いとか言う人は本来チョコ自体向いてないと思う
カカオ好きじゃなくてチョコ加工品が好きなんだろう
254無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:19:41.38 ID:???
>>212
個体差があったんだよ
自分の通販分はじゅわっと染み出てレーズンも汁気たっぷりでおいしかった
(チョコ自体はあれ?と思ったが、レーズン部分は旨かった)
友人の通販分はカスカスだったって言ってたし(写メ見せてもらったが乾いていた)

どっちかではなくどっちもあったということで、同じ質のものが作られてるんじゃないんだなと思うと…
255無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:21:53.24 ID:???
>>245
確かに交通的にあれはな…
チョコ買いに行って雪に閉じ込められたとかなったら洒落にならんw
256無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:34:23.86 ID:???
>>242
>pariswaveの中の人乙
257無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:43:16.92 ID:???
一人で会話してる「。」使ってる人、自分が2chじゃ少数派でコテハン状態になってるの気付いてないの?
他のスレも見ておいで
258無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:43:20.74 ID:???
パリスうぇーぶについてちょっと長文書いたからってそんなカリカリするとこ?コレ
259無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:50:53.83 ID:???
伊勢丹だってボロクソ言われてるけど、変な理屈で庇う人がいたら中の人乙って煽られるのが2chでしょ
本当にそうだと思われてるわけじゃなくて2chによくある煽りの一種
pariswave贔屓の人が過剰反応なんだよ
今も「有名だからステマじゃない」って必死だし
だから煽られるんだって
260無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:51:05.53 ID:???
句読点使うだけで同一人物認定か、恐ろしいなw
261無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:52:40.10 ID:???
さすがに同一だとは思わないけどあまりいないのは事実
262無銘菓さん:2014/02/27(木) 15:33:44.64 ID:???
>>259
なんだ そういう団体芸だったんだね
本気で中の人と思い込んでるのかと思って
心配してたわw
263無銘菓さん:2014/02/27(木) 15:43:39.69 ID:???
団体芸…
264無銘菓さん:2014/02/27(木) 16:01:31.56 ID:???
>>254
レーズンの粒ごとに固体差があるなら分かるけど
一枚ごとに出来に差があるんじゃね…
どういう作り方してるんだろ
265無銘菓さん:2014/02/27(木) 16:32:34.52 ID:???
単にpariswave贔屓の人に変なのが多いんだね
266無銘菓さん:2014/02/27(木) 16:37:47.83 ID:???
>>253
それいつもの貧乏便乗荒らしだから
267無銘菓さん:2014/02/27(木) 16:44:57.69 ID:???
贔屓ってw
ただ単にベルナシオンの取扱いがあって買った
どこで?と聞かれて店名晒す が贔屓なんだ 
本当に性格が腐っているね>>265というダメ人間
 
で、>>265は毎日どんな高級チョコレートを食べているの?感想くらい載せろよ
ダメ人間でもチョコレートくらいは買って食べられるだろ?ん?
268無銘菓さん:2014/02/27(木) 16:47:31.06 ID:???
文体に特徴がある人ばっかり。
せいぜい3,4人でスレをまわしているようにみえる。
カカオサンパカのカフェにでも行って息抜きしてくればいいのに。
269無銘菓さん:2014/02/27(木) 17:15:03.83 ID:???
>>268
あなた統合失調症のケがあるんじゃないですか?
270無銘菓さん:2014/02/27(木) 17:20:52.37 ID:???
>>267
コイツ馬鹿だなあ…
271無銘菓さん:2014/02/27(木) 17:29:10.41 ID:???
みんなが思ってること言うわ


どうでもいいわ
272無銘菓さん:2014/02/27(木) 17:31:16.54 ID:???
265だけどトゥルファス食べたよ
酒を使ったのが2つあったけどあんまり効いてなかったな
スペインのボンボンって初めてだけど
ガナッシュがかなり柔らかくて食感も良かった
小さい冊子ついててそこに「ボンボンは噛まずに
舌の上で転がすようにして溶かせ」と書いてあった
やっぱ噛んだり切ったりは作り手からしたら邪道なんだな
自分は噛んで中身を目で確認してから食べるけど

・・・って感想書いたところでどうせ意味不明に絡んでくるだけだろ
273無銘菓さん:2014/02/27(木) 17:38:29.71 ID:???
噛んで食べるかどうかは店による気もするけどな
例えばジロットなんかは、外側がカリッとした食感で、中はトロッと…
とかにこだわってて、噛むこと前提の作りだと思う
274無銘菓さん:2014/02/27(木) 17:46:29.82 ID:???
三つ編みオバサンの店では「一口で食べるのよ!切り分けたりしちゃダメ!」
と言われる。
275無銘菓さん:2014/02/27(木) 18:24:17.74 ID:???
ほとんどのボンボンは噛むこと前提でしょ
たまたま例外があるだけで
276無銘菓さん:2014/02/27(木) 18:26:39.09 ID:???
そう?
277無銘菓さん:2014/02/27(木) 18:58:38.10 ID:???
本来一口で食べるもんだと思ってた
278無銘菓さん:2014/02/27(木) 19:25:21.85 ID:???
三つ編みオバサンの店行きたい
279無銘菓さん:2014/02/27(木) 19:29:08.98 ID:???
どこかのデモンストレーションでも「1口食べて、それから後は全部1口で」って言われた事もあるから、適当でいいだろ
280無銘菓さん:2014/02/27(木) 19:34:50.93 ID:???
噛むか舐めるかは大きさにもよる
281無銘菓さん:2014/02/27(木) 19:59:23.47 ID:???
一口で食べるにしても噛むだろ
282無銘菓さん:2014/02/27(木) 21:56:01.81 ID:???
もっかい言っていいですかね…
アメリカ版コンパーテスがめちゃめちゃカッコイイ!!!
283無銘菓さん:2014/02/27(木) 22:06:50.65 ID:???
口に入れて表面が溶け始めたら噛むんや
284無銘菓さん:2014/02/27(木) 23:28:40.89 ID:???
ルルー式「美味しいショコラ召し上がり方」
http://mup.2ch-library.com/d/1393511121-SBSH0006.JPG

まあ、好きなように食べればいいんだろうけどね
285無銘菓さん:2014/02/27(木) 23:51:13.26 ID:???
>>284
店や商品によって管理温度だって違うんだから、ルルーではこれを薦めるってだけだろ…
286無銘菓さん:2014/02/28(金) 00:10:40.05 ID:???
自尊心がやたら高い奴ばかりでワロタw
287無銘菓さん:2014/02/28(金) 01:07:31.19 ID:???
>>267が食べた高級チョコの感想待ってるよw
288無銘菓さん:2014/02/28(金) 03:21:58.79 ID:???
いいかげんにろよ
目糞鼻糞の喧嘩だ
289無銘菓さん:2014/02/28(金) 03:25:15.79 ID:???
アハハ、一行目「し」が抜けたゴメンネーww
290無銘菓さん:2014/02/28(金) 03:42:51.22 ID:???
感想書けない>>267本人乙
いい加減にしろよとか部外者ぶって話逸らそうとして姑息だなあ、この生ゴミ



って言われるだけだよ
291無銘菓さん:2014/02/28(金) 05:14:02.98 ID:???
>>290
そんな発想する奴は妄想癖のキチガイだけでしょw
まさに下衆の勘繰りだw
そういう下衆はいつまでも勝手にそう思い込んでいればいいんだよ,放っておくw
馬鹿丸出しだww
292無銘菓さん:2014/02/28(金) 09:31:14.13 ID:???
>>285
ルルー式の意味も最後の一文も理解できない国の方ですか?
日本人ならそれ以下の可哀想な人ですね
293無銘菓さん:2014/02/28(金) 10:34:06.83 ID:???
>>255
あんなのそうそうあることじゃねえじゃん
294無銘菓さん:2014/02/28(金) 10:37:48.58 ID:???
高級チョコ(笑)にふさわしい
高級な人間ばっかり集まるスレッドだなwwww

妄想で本人認定 中の人乙 とか精神病の域を超えてる
真夜中にキチガイ地味た憎悪レスw
おー怖い怖い
295無銘菓さん:2014/02/28(金) 10:44:52.60 ID:???
サロショコ期間中しかまともなレスがないね (^^;;
来週パリに行くから店巡り楽しみ♪
296無銘菓さん:2014/02/28(金) 10:53:23.32 ID:???
>>294
他チョコスレのほうがチョコの話ができる…
ここは負けず嫌いだけど人生終わっている感がする人の愚痴り場というかんじ()
297無銘菓さん:2014/02/28(金) 10:54:07.78 ID:???
>>292
ババア更年期か?
298無銘菓さん:2014/02/28(金) 11:14:05.78 ID:l5RU0seS
ID出しておやんなさいよ
299無銘菓さん:2014/02/28(金) 11:21:31.25 ID:???
>>295
サロショコ期間中だって荒れてたよ…
300無銘菓さん:2014/02/28(金) 11:33:51.75 ID:???
どうでもいいじゃん^^
どうせここは過疎か荒れるか2択なんだし
301無銘菓さん:2014/02/28(金) 12:30:07.66 ID:???
サロショコで買ったチョコが尽きてきたから買い増ししようと思うんだが、
京都大阪でオランジェットのおいしい店を教えてほしい
国内外メーカー問わないし、主観でかまわないので
個人的好みで言うとチョコレートはカカオ多めだと嬉しい
302無銘菓さん:2014/02/28(金) 12:45:08.43 ID:???
ジロットはスレチ?安物の部類かな
303無銘菓さん:2014/02/28(金) 13:24:00.84 ID:???
伊勢丹から浅見さんのチョコアソート、カビが発見されたから返金始めたらしいが、賞味期限的に既に食べ終わった人ばかりでしょ
304無銘菓さん:2014/02/28(金) 13:38:39.08 ID:???
>>302
もうその手の、サロショコ出展定番レベルやMOFクラスの名前出して
「○○はスレチ?」っていうのやめようよ
何がいいたいのかわかんない
ああスレチだよ、って言って欲しいのか?
スレチなわけないじゃん、って言って欲しいのか?
305無銘菓さん:2014/02/28(金) 14:03:24.13 ID:???
>>291
高級チョコ食べた話しろよ
306無銘菓さん:2014/02/28(金) 14:05:27.85 ID:???
>>303
該当チョコ(トリヨンフ)はセレクションレにも入ってたけどそっちは未対応なのかね
307無銘菓さん:2014/02/28(金) 14:28:06.56 ID:???
ヒマな主婦ばっかなんだね
308無銘菓さん:2014/02/28(金) 14:35:10.91 ID:???
>>306
私も電話きたけどセレクションの話はまだされなかったな
人体に影響があるかどうかは今保健所で調べてるみたいだが
309無銘菓さん:2014/02/28(金) 15:15:33.74 ID:???
>>308
はっきり言って人体に影響なくても気持ち悪いよね…
去年に続いてだけどカビってそんなに発生しやすいの?
よっぽど管理が悪いの?いい加減にしてほしいわと思う
310無銘菓さん:2014/02/28(金) 15:40:55.53 ID:???
今回のアサミがどうかはわからないが、
生クリームガナッシュはカビやすい
洋生菓子と同じだから、ナッツが入ると尚更カビやすい
だから、普段生クリームガナッシュでボンボンを作っているメーカーも、
バレンタインの時期だけは植物性油脂でガナッシュを作ることが多い
当然味は生クリームガナッシュより劣る
でも日持ちはする

味にやたらこだわりがあったり、高品質を維持するために頑固に生クリームにこだわっていたら
それだけカビリスクが高まることになる
とにかく言えることは、高品質で美味しいものは長期保存や作り置きには向かない

どっちがいいかね
生菓子みたいに「当日中にお召し上がり下さいシール」でも貼るしかないかな
サロショコが賑わえば賑わうほど品質低下は避けられないジレンマだよ
311無銘菓さん:2014/02/28(金) 15:51:22.15 ID:???
>カビってそんなに発生しやすいの? って

>>310が丁寧に教えてくれてるけど
美味しいものほどカビ発生しやすい物使ってるからねえ
312無銘菓さん:2014/02/28(金) 16:03:08.55 ID:???
>>311
要冷蔵シール貼って、当日、2日中でお召し上がりくださいにしないとダメになってきたかもね
マカロンやケーキ、生チョコみたいに・・。
313無銘菓さん:2014/02/28(金) 16:17:49.73 ID:???
少し前にも誰か書いていたけど
バレンタインチョコ(サロショコだって似たようなもんです)の大量作り置きは、
一般の人から見たらドン引きするくらいの「大量長期作り置き」なんだわな
しかもこの時期のチョコ関連業は発狂寸前のいわゆるデスマーチ状態
身内が高○屋催事の中の人(デパ地下卸裏方パティシエ)なんだが、
マジでイライラが半端ないよ
あんなんで美味しいスイーツが作れるのか不思議なくらいの鬼畜デスマーチ
自分があの仕事についたらチョコ大嫌いになりそう
314無銘菓さん:2014/02/28(金) 16:53:28.75 ID:???
>>308
>人体に影響があるかどうかは今保健所で調べてる
マジですか
食べた後だよ
315無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:06:37.78 ID:???
>>310>>311
詳しくありがとう
美味しいものが食べたいけどそうすると期限が短くなりサロショコに出店する店も減ってしまうのかもね
しかし賞味期限内にカビとかはどうかと思う
それなら賞味期限短くてもカビない期限での案内にしてほしいなぁ
なんというかせっかく美味しいんだから安心して食べたい
316無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:23:02.64 ID:???
アサミは良い物を使ってたからカビを出した、みたいに誤解させたいの?w
単に劣悪な状況で長期間保存してたからでしょうが
アサミの他の店は悪い材料を使ってるからカビが出てないわけか
工作もいい加減にしたら?
317無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:28:08.00 ID:???
なんであれだけたくさんある店の中のヨシノリアサミがカビチョコ出したからって
「要冷蔵シール貼って、当日、2日中でお召し上がりくださいにしないとダメになってきた」
という極端な結論にまでいっちゃうのか意味不明w

アサミだけは良い材料使ってたせいでカビ出しちゃったんだね…って話にしたいんですね分かります
318無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:28:19.04 ID:???
誰もそんなこと言ってないでしょうに、落ち着きなさいな
319無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:31:29.48 ID:???
そんなつもりはないと言うだろうけど何気に他の総ての店けなしてるわな
320無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:38:49.30 ID:???
アサミに問題ありすぎだし、論外だけど
草生やて絡む奴もコテ化しすぎ
321無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:41:34.44 ID:???
自分もアサミカビ入りボンボン入ったアソート食べたけど激マズだった
1つ2つ食べただけでリピはないなと思った
で、カビ発見したわけ
そういう体験した後で「良い材料を使ってると…云々」とかいうお気楽なレスを見ると萎える
間違っても良い材料使ってるとかこだわりがある店の味じゃなかったよ
322無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:44:06.57 ID:???
草だけでコテ認定とかどんだけ
323無銘菓さん:2014/02/28(金) 17:47:49.17 ID:l5RU0seS
>>314
いまだいじょうぶならだいじょうぶなんだろ
324無銘菓さん:2014/02/28(金) 18:02:14.01 ID:PFBODrgf
ナマモノ扱ってる回転寿司屋は食中毒リスクが高まるからねえ、と開き直っているのと何が違うのか
リスクがあると分かってるなら尚更注意して扱えよってだけの話
時期や需要に応じて原材料調節したり製法を変えるのは当然の事だろう
食品売ってる店が出しちゃならんもん出しといて原材料が〜とか何の言い訳にもならん
325無銘菓さん:2014/02/28(金) 18:54:52.87 ID:???
310書いた者だけど
バレンタインの時期のチョコの品質維持は大変な事になってる、
ってな一例として書いたまでなんだけど、
アサミひとつをdisるつもりで書いたわけでもなければ、
アサミ以外をdisるつもりで書いたわけではないよ
バレンタインの時期はいわゆる高級ショコラを売り物にする店でも、
大量増産体制による品質低下ギリギリで作ってる「クリスマスケーキ状態」だ、ってこと
(それが良いことだとは言ってないからかね)
仮にカビを出さなかったからといって
カビないブランドが全て植物油や添加物タップリで、
カビ出したところが全てリッチでいい材料!、と言っているわけではないので
その辺を都合良く(悪く?)誤解されるのは不本意です
326無銘菓さん:2014/02/28(金) 18:58:09.80 ID:???
いつものすぐ絡んできて粘着する人が暴れてるだけだから気にすんな
327無銘菓さん:2014/02/28(金) 19:03:55.79 ID:???
強いて言うなら、アサミ以外のどこのメーカーでカビ騒動が起きてもおかしくない、
ってのが今どきのショコラ業界の現状
品質を下げずに提供しようとするなら
出荷数をかなり絞って本当にごく一部の人しか買えないようにするしかないし
そもそもバレンタイン催事になんか出展してられない

逆に安定した品質で大量供給させたいなら、
ある程度味を犠牲にするしかない

個人的にはオクシタニアルみたいに密封&エージレス封入がもっと普及すればいいのにと思う
328無銘菓さん:2014/02/28(金) 19:17:32.60 ID:???
長々と業界事情とやらを書いてるけど既出な話すぎてだから何?としか…
購入者側であるここの住人に今それを訴えてどうしたいの
329無銘菓さん:2014/02/28(金) 19:44:29.29 ID:???
チョコ業界の裏事情を知ったからって
カビチョコつかまされた人がじゃあ仕方ないね
大変だねって言ってくれるわけじゃないし
気持ち悪い思いしたのが消えるわけでも無いし
本当に「だから何」だわ
330無銘菓さん:2014/02/28(金) 19:58:01.81 ID:???
サロショコ厨イライラでワロタw
331無銘菓さん:2014/02/28(金) 19:58:55.46 ID:???
>>327はカビを生やさせない策はあるって提示だろ
332無銘菓さん:2014/02/28(金) 20:01:27.83 ID:???
ここで提示しても仕方ない
333無銘菓さん:2014/02/28(金) 20:06:50.98 ID:???
>>316>>317
すごい頭悪くてびっくりした
上のやり取りをそんな意味に勘違いしてるのあなただけだよw
334無銘菓さん:2014/02/28(金) 20:10:28.78 ID:???
>>325
あんたは「あんたらがこの時期に買ったチョコは粗悪品だから
アサミ以外もかびててもおかしくない」と力説しただけじゃないかw
335無銘菓さん:2014/02/28(金) 20:11:50.30 ID:l5RU0seS
超解釈ってやつだよなw
いつもの人以外わかってるからだいじょうぶだよ
336無銘菓さん:2014/02/28(金) 20:16:31.93 ID:???
去年と同じように伊勢丹の返金対応が始まったって話だったよね
ゴダールの時もカビ出したのと同じボンボンがセレクションの方にも入ってたんじゃなかったっけ
337無銘菓さん:2014/02/28(金) 20:42:17.73 ID:???
セレクション・レを通販で買ったけど電話はかかって来てないな
あっちは賞味期限が早かったから大丈夫だったのか
338無銘菓さん:2014/02/28(金) 20:42:42.93 ID:???
超訳あったねー
ある種才能かもしらない
339無銘菓さん:2014/02/28(金) 20:47:26.32 ID:???
また便乗荒らしがはりきってるのかよ
340無銘菓さん:2014/02/28(金) 21:01:55.83 ID:???
ショコラ業界の事情に詳しいらしい>>327が何者なのか気になる
有名高級チョコブランドはどこも大量供給してるけどあれも質を落としてるわけか
341無銘菓さん:2014/02/28(金) 23:17:31.24 ID:???
>301だけどレスないってことはオランジェット、関西ではおすすめの店ないってことなのかな
なら、通販も視野に入れるのでおすすめ教えてください
342無銘菓さん:2014/02/28(金) 23:40:22.89 ID:OsQ6xoVD
ギョーカイの人に訊きたいんだけどさ
今年の異常な値上げ話の時には高級ショコラ業界は好調だと言ってたよな
どんな高値つけてもバカ売れすると
キャパ超えて作るハメになってんのは品質はそっちのけな業界売り手側の儲け至上主義のせいだろ
で、カビが出たらいっぱい作るから品質保持が大変なんですぅ〜ってか?ふざけんなよ
343無銘菓さん:2014/02/28(金) 23:56:56.10 ID:???
>>341
もう何年も言われてるけどオランジェットは人によって好み別れるので
コーティングのチョコより中身の状態がどういうのが好みか書いてほしい
344無銘菓さん:2014/02/28(金) 23:57:08.28 ID:???
訊きたいことどれ^^;
345無銘菓さん:2014/03/01(土) 00:06:59.35 ID:iYX63EV2
ひとくちに業界と言ってもいろいろですし
346無銘菓さん:2014/03/01(土) 00:25:03.48 ID:???
>>343
レスありがとう
自分の書き方が悪かったんだな…すまんかった
強いて言うと中身はあまり水っぽくない方がいいんだが、
そもそもオランジェット自体あまり数を食べたことがないんで、
自分の好みをこれから探る意味で回答してくれる人の主観でおいしいと思うところのものを試してみたい
347無銘菓さん:2014/03/01(土) 00:37:06.86 ID:???
アサミの自主回収
商品名:ショコラアソート(4個、8個、12個)
賞味期限:2014年3月1日

東京都福祉保健局のサイトに回収方法が載っているので
店頭購入などで連絡が来てない人はそちらを確認すると良いかもです
348無銘菓さん:2014/03/01(土) 00:49:38.11 ID:???
349無銘菓さん:2014/03/01(土) 01:05:46.44 ID:???
>>346
どんな店のものでも美味しいと思う人はいるから
入手可能なものを手当たり次第に試していけば良いんじゃない?
水っぽいのが嫌ならパトリック・ロジェは止めとけ
350無銘菓さん:2014/03/01(土) 01:09:04.55 ID:???
またニュースや告知なしでこっそり回収返金か
知らない人のが多いよな
351無銘菓さん:2014/03/01(土) 01:23:33.21 ID:???
>>347の内容を伊勢丹がツイッターで案内すればいいのに
352無銘菓さん:2014/03/01(土) 01:49:29.71 ID:???
高島屋と対応が違いすぎるね
353無銘菓さん:2014/03/01(土) 08:25:42.27 ID:???
カビの流れだけど、伊勢丹通販で「商品なくなっちゃったから別の商品
でもいい?てへぺろ」された人はいない?
ものはルガックのオランジェット。シトラスに変更してよければ用意する
と言われたけど、自分的には別物だしジュナンのシトラス買ったばかり
だったから断って全キャンセルになった

通販申し込んだのは1月頭なのに、商品確保しとかないとかどんだけ
354無銘菓さん:2014/03/01(土) 09:29:09.48 ID:???
>>353
ただでさえ申し込み→到着まで長過ぎるのに
確保して無いとかひど過ぎる……何十年前の通販システムだ

バレンタイン用としてサロショコでチョコ買う人ってやっぱり多いのかな
自分は自分用=サロショコ、プレゼント用=他百貨店の催事とか地元の店だから
バレンタイン時期外してサロショコやってくれたら嬉しいなと思うんだけど
そうしたらやっぱり売上げ激減なんだろうなぁ
355無銘菓さん:2014/03/01(土) 09:58:26.71 ID:???
常に合理的に買い物するなら、
予算や食べきれる量からしても
バレンタイン時期じゃなくしてくれた方が
たくさん買えるとは思うんだけど、
特にバレンタイン用途というわけではなく自分用でも、
高額ゆえに、バレンタインのノリとか勢いも重要だからなあ・・・
356無銘菓さん:2014/03/01(土) 10:33:19.51 ID:???
つうか、東京の場合、ほとんどバレンタイン時期じゃないんだけどね
357無銘菓さん:2014/03/01(土) 12:59:21.10 ID:???
通販でラエールのアソート買ったら
13日に到着して賞味期限が17日だったでござる。
どういう在庫管理をしているのか若干疑問
358無銘菓さん:2014/03/01(土) 13:01:26.84 ID:???
>>356
東京サロショコなんてバレンタイン商戦の延長というか
前夜祭みたいなものじゃないか?
359無銘菓さん:2014/03/01(土) 13:50:54.85 ID:???
>>346
身も蓋も無いこと言うけど、自分で試せ
ほどほどに青い幸せな鳥は関西のが多いかと
あと、やるなら日本一か総合スレのが向いてると思うよ
360無銘菓さん:2014/03/01(土) 13:52:58.05 ID:???
不毛な関西のほうが

はないわ
よく知らないで言ってるんだろうけど
361無銘菓さん:2014/03/01(土) 13:57:50.62 ID:???
そうかな?
オランジェット見かけた端から買う程度に好きだけど、
扱い頻度だと西日本のが多いと思うよ
ただし国産になるけど

ほんとに小さい個人ケーキ店のが美味しかったりするんだけど、
ほんとに手作りだとその時々で出来が変わるから。他人には勧めにくくなる
362無銘菓さん:2014/03/01(土) 15:47:55.89 ID:???
>>353
「カビの流れだけど」ってルガックのオランジェットにカビがあった訳じゃないよね
363無銘菓さん:2014/03/01(土) 15:54:58.62 ID:???
ネットで目について、5th avenueのシャンパンをホワイトデーのお返しに買おうと思ってるんですが、都内近郊で今の時期出店してるとこってありますか…?
通販で売ってるとこ探して見ても、今年分はないみたいで…
364無銘菓さん:2014/03/01(土) 16:18:59.46 ID:???
贈り物はスレチだから、バレンタインか
他のチョコスレのほうがいいと思う
365無銘菓さん:2014/03/01(土) 17:16:31.65 ID:???
>>362
ないないゴメン
流れぶった切ってすまんの意味
366無銘菓さん:2014/03/01(土) 17:29:19.69 ID:???
>>365
こっちこそ物分り悪くてごめん

商品なくなっちゃったって…
注ちゃんと文したのにひどいな
367無銘菓さん:2014/03/01(土) 18:36:20.13 ID:???
これ以前カンプリニの詳細してここにあがってたけど大嘘じゃんか

ごつごつっとしたのを左上において左上から右に順番で
 ピエモンテ産ヘーゼルナッツのプラリネ
 ミルクチョコレートのガナッシュ
 ベネズエラ産チョコレートのガナッシュ
 ココナッツのプラリネ
 ゲランド産の塩風味ガナッシュ
 松の実のプラリネ
 ローズマリー風味のアプリコットガナッシュ
 赤い果実の紅茶風味ガナッシュ
 マントン産レモン風味デュジャ
 イチジク風味ガナッシュ
 マントン産レモン風味プラリネ
 バジル風味ガナッシュ
 サン・ドマング産チョコレートのガナッシュ
 フレッシュミント風味ガナッシュ
 ローストコーヒー豆風味ガナッシュ
 バーベナ(花ハーブ)風味ガナッシュ
368無銘菓さん:2014/03/01(土) 19:05:45.90 ID:???
>>367
そのレス見た時エデンロックっぽい?って思った
今年買ってないから正確な内容分からないんだけど…
369無銘菓さん:2014/03/01(土) 19:11:23.34 ID:???
>>367
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1390402560/974
の事だろうけど、これエデンの詳細についてのレスだろ
370無銘菓さん:2014/03/01(土) 19:21:19.47 ID:???
>>367
エデンロックについてだね

いったい何に憤っているのやら
親切に書いてくれた人に失礼すぎィ!
371無銘菓さん:2014/03/01(土) 19:46:00.91 ID:???
そもそもカンプリニの詳細は出てない
372無銘菓さん:2014/03/01(土) 19:52:54.48 ID:???
>>371

157 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 01:30:13.37 ID:???
カンプリニのアソート16個入りの中身メモった人、教えて下さい。

モリヨシダのプラリネ本当買って良かった。買い足したいなあ。

194 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 08:46:06.50 ID:???
>>157
はいよ

マダガスカル産ピオチョコレートのガナッシュ、マダガスカル産バニラとコショウ風味
アーモンドプラリネ、バナナ、マッシュルーム
マンダリン風味ガナッシュとジュレ
コーヒー風味ガナッシュ
コーヒー風味アーモンドプラリネ
ペルー産ピオチョコレートのガナッシュ、パッションフルーツ、マンダリン、ペルー産コショウ風味
マントン産レモンのガナッシュとジュレ
フランボワーズとローズ風味ガナッシュとジュレ
アーモンドプラリネ、パンビデス・スパイス
カシス・ピオレット風味ガナッシュとジュレ
ヘーゼルナッツプラリネ、ピオレモン、タイム
マダガスカル産コショウ風味ヘーゼルナッツプラリネ
カリソン風味マジパン
サラグリフォン産ラベンダーのハチミツ風味ガナッシュ
アヴォーラ産アーモンドプラリネ
ピエモント産ヘーゼルナッツプラリネ
373無銘菓さん:2014/03/01(土) 22:12:38.86 ID:???
オランジェットの中身って自店で作っているところが多いの?
サバトンとかの加工品を使っているところは少数派?
374無銘菓さん:2014/03/01(土) 22:18:31.65 ID:???
>>353
遅レスな上微妙に違うかもしれないけど
去年、到着予定日1週間過ぎても届かなかったから問い合わせたら
在庫確認して慌てて送ってきたことならある
あれも確保忘れで在庫なかったら同じ流れになってたのかも
品はルガックのアソートだった
375無銘菓さん:2014/03/02(日) 00:09:41.49 ID:???
>>364
贈り物だけど聞きたい事はこの時期出店してる場所を知りたいんだろうから別にここでもいいんじゃない?
まあ>>363はできたら贈り物ってのは書かないのがよかったね
376無銘菓さん:2014/03/02(日) 00:16:55.57 ID:???
基本的に味について語るスレで贈り物NGなんだから、例外は作らないほうがいいと思う
377無銘菓さん:2014/03/02(日) 00:30:21.63 ID:???
だよね
質問自体がちょっと…
378無銘菓さん:2014/03/02(日) 01:13:25.06 ID:???
>>353
それも酷い話だな…物があってよかったね
ルガックの方に何か問題あるのかね?発注通り納品しないとかさ
海外じゃ結構あるけど、日本で商売するんじゃそれじゃ困る
379無銘菓さん:2014/03/02(日) 01:58:04.77 ID:???
>ルガックの方に何か問題あるのかね?
さすがにそれは違うと思う
380無銘菓さん:2014/03/02(日) 03:13:37.18 ID:???
ルガックにというか輸入者のユーハ味覚糖じゃね
381無銘菓さん:2014/03/02(日) 10:14:03.92 ID:???
どっちもルガックだから何かあるのかなと思ってさ
伊勢丹が色々アレなのは分かってるけど
382無銘菓さん:2014/03/02(日) 10:36:23.20 ID:???
内情なんか誰にもわからんよ
ただ百貨店クラスで在庫管理できてないってことは
さすがにないと思う
383無銘菓さん:2014/03/02(日) 11:46:29.04 ID:???
常設店もバレンタインの在庫なのか
賞味期限がいつもより短いのが多いね
384無銘菓さん:2014/03/02(日) 12:11:59.55 ID:???
通販で問題出たのって伊勢丹だけ?
385無銘菓さん:2014/03/02(日) 15:06:51.28 ID:???
実際在庫管理できてないだろ
386無銘菓さん:2014/03/02(日) 15:18:48.44 ID:???
納入先が問題なのか納入元が問題なのか
わかりようがないからな
387無銘菓さん:2014/03/02(日) 15:30:37.38 ID:???
伊勢丹でラエールやベルが並んでたけど、ホワイトデーに向けて発注したのかな
388無銘菓さん:2014/03/02(日) 17:03:07.74 ID:???
そこらへんなら去年も地下で長いこと売ってた気がするし売れ残りじゃない?
389無銘菓さん:2014/03/02(日) 17:29:35.71 ID:???
>>363
バレンタインの時は松屋銀座に出ていたから、ホワイトデーコーナーがあれば出るかも?
390無銘菓さん:2014/03/02(日) 17:34:35.25 ID:???
スレ違いにレスする荒らしか
それも本人が知ってるようなどうでもいい内容
391無銘菓さん:2014/03/02(日) 18:35:32.08 ID:???
もう残ってるのタブだけになった…
392無銘菓さん:2014/03/02(日) 19:28:36.19 ID:???
ブタに残されたのはタブ
393無銘菓さん:2014/03/03(月) 01:50:39.36 ID:???
0点
394無銘菓さん:2014/03/03(月) 02:34:09.61 ID:???
阪急タブレットミュージアムでタブ買った人いたら感想聞きたい
あそこでしか買えない物がたくさんあったよね
395無銘菓さん:2014/03/03(月) 02:41:54.44 ID:???
>>394
買った感想でもなんでもなくてごめんなんだけど、
わざわざあそこでゴディバばかりを買ってる人がいて
ちょっと驚いた・・・
396無銘菓さん:2014/03/03(月) 15:49:47.24 ID:???
アサミ情報出てた。辻口さんとこはスルー?

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/jisyukaisyuu/jyouhou.html
397無銘菓さん:2014/03/03(月) 15:58:18.35 ID:???
ショコラソムリエ本人のブログ見てみたらフランスや日本の次に多く「韓国チョコ」の記事書いててどん引いた
398無銘菓さん:2014/03/03(月) 18:20:35.99 ID:???
>>395
チョコヲタでもなければ無名で得体が知れないのにやたら高値な物より
名の通ったブランドの商品の方に手が伸びると思う
結構お年寄りも見に来てて、この中じゃゴディバが安く感じるって驚いてた
399無銘菓さん:2014/03/03(月) 21:28:53.87 ID:???
>>397
でも金になる場所なら、今後の稼ぎのためにもヨイショするしかないでしょ
本音かどうかなんてどうでもよくて、相手の目に見えるようにヨイショして気分良くして、
来年もよろしく(お布施して)ねってことでw
400無銘菓さん:2014/03/03(月) 22:33:25.77 ID:???
単に本人が在日なんじゃないのかね
他に品質の高いチョコ作ってる国は山ほどあるのに
なんでよりによって韓国チョコ贔屓なんだよ
第一、ヨイショして旨味のあるような国じゃないと思う

それはともかく特にどうってこともなかったみたいだね<タブレットミュージアム
企画自体は珍しかったけど
401無銘菓さん:2014/03/03(月) 23:43:27.00 ID:???
カムカムヤーコンとかいうの買ったけどまだ食べてない
402無銘菓さん:2014/03/04(火) 10:43:55.78 ID:???
>>400
基本ずらーっと並べただけだからもう少し工夫が欲しかったかも
何買っていいか分からぬまま、見るだけの人も多かったし。
403無銘菓さん:2014/03/06(木) 17:33:44.22 ID:???
見たことないだろ?そこのブスwww
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
404無銘菓さん:2014/03/06(木) 20:41:14.72 ID:MSt1nV1d
ここで話題だったpariswaveって気まぐれでしょっちゅう値上げするの?
買おうか迷ってた商品がみるみる値上げしていってて笑えるんだけど
なにこの店
ちなみにここ数日で7827円→8708円→8845円
実店舗の価格は変化ないしユーロも変わってないのに
405無銘菓さん:2014/03/06(木) 23:13:20.72 ID:???
pariswaveなんかどうでもいい

ベルナシオンのパイナップルタブ、全然旨くねえ
406無銘菓さん:2014/03/06(木) 23:21:44.60 ID:???
ベルナシオン買うほどの味音痴が食っても旨くないって凄いな!
407無銘菓さん:2014/03/06(木) 23:36:18.50 ID:???
つまんね
408無銘菓さん:2014/03/06(木) 23:58:53.96 ID:???
おまえがな
409無銘菓さん:2014/03/07(金) 01:08:18.66 ID:???
>>404
チェックしまくり必死w
ケチくさいババアかオッサンか知らないが臭いよその息
410無銘菓さん:2014/03/07(金) 01:44:49.19 ID:???
煽りってバカでもできると思ってたけど、バカじゃできないのな
411無銘菓さん:2014/03/07(金) 01:53:48.73 ID:???
>>409
いつもの貧乏荒らし乙
むしろお前が必死過ぎて心配
千葉の馬鹿みたいに変な事件起こすなよ?
412無銘菓さん:2014/03/07(金) 23:30:40.75 ID:???
高島屋にジュナンが出てた
キャラメルの種類が増えてたような
アオキもあったな
413無銘菓さん:2014/03/08(土) 00:27:12.45 ID:???
今週だったか来週だったかに京都でアオキが催事にでてるみたいなんだがアオキは結局どうなの?
414無銘菓さん:2014/03/08(土) 01:14:36.62 ID:???
コナカよりいいんじゃないかな
415無銘菓さん:2014/03/08(土) 13:52:29.70 ID:???
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
416無銘菓さん:2014/03/08(土) 14:13:28.86 ID:???
はぁ
417無銘菓さん:2014/03/08(土) 19:32:16.80 ID:???
座布団ボッシュート
418無銘菓さん:2014/03/09(日) 01:42:06.76 ID:???
>>412
DEAN&DELUCAにもジュナンのパートドフリュイ出てたよ
419無銘菓さん:2014/03/09(日) 15:42:02.22 ID:???
バッハルムとベルガーって代理店が同じなんだね
通販は種類が少ないから買おうか悩む
420無銘菓さん:2014/03/09(日) 17:23:47.70 ID:???
今年のサロショコにバッハルムが無かったのはベルガーを出したからだろうかね
421無銘菓さん:2014/03/09(日) 18:26:47.60 ID:???
>>420
バッハルムのが好きなんで残念だった
422無銘菓さん:2014/03/09(日) 20:07:59.42 ID:???
今度あべのハルカスに行くことになったんだがジロットの品揃えどんなもん?
423無銘菓さん:2014/03/10(月) 16:02:30.70 ID:???
バレンタイン時期に覗いたきりなので今の品揃えは不明だけど
バラ売りボンボンとフリュイ、アクアカオ(他シリーズも)、タブ、シュークリーム?、くま、サブレはあった
424無銘菓さん:2014/03/12(水) 22:40:49.46 ID:???
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
425無銘菓さん:2014/03/12(水) 22:41:56.15 ID:???
リンツのリンドールが大好き!
426無銘菓さん:2014/03/12(水) 22:44:57.46 ID:???
リンツのリンドールが大好き!
私にとっては十分高級品!
427無銘菓さん:2014/03/12(水) 23:11:11.96 ID:???
>>423
thx
充分買い溜められそうだ
428無銘菓さん:2014/03/13(木) 02:26:01.02 ID:LJNO4rpx
ジュリエッタってゴダールのアソートを一方的にキャンセルした店だったね
そこの店の社長こんなブログ書いてるけど…
しかもゴダールアソート予約受付中に

http://ameblo.jp/wanwancocococo/entry-11461105510.html
「あれ?でもコイツパティシエじゃなかったっけ
そう、セバスチャンはショコラにも興味を持ちチョコレートを作り始める
で、BOSSもパリで彼のショコラを試食してみましたが
ま。。マズイ。。。

日本では おいしすぎますぅー と言う黄色いコメントが多いそうですが
貴女!顔にだまされとんねん!!
ジャック・ジュナンやHUGO&VICTOR、パスカル ル ガックの
ホンモンのショコラティエのショコラを一回食ってみろ!
二度とその台詞を言う事はないで!

じゃぁなんでJuliettaでセバスチャンのチョコを扱ってるんですか?って?
あーーー。。痛いトコ突きますねー ドキドキ
セバスチャンのパッケージはすごく可愛いんですよねー
好きな人に贈るんですから女の子にとってそこは重要なんです。
と七海の一言で採用決定   うーん果たしてよかったのか?

でもBOSS、Juliettaで扱っているのに
マズイって書いちゃうんですか? ルーカス&Julietta店長他スタッフ
ホンマの事やもん、エエやんBOSSは正直者なのさぁ〜」
429無銘菓さん:2014/03/13(木) 08:47:45.50 ID:???
まあ、パリ在住の日本人って、なまじフランスにかぶれるから、
他者批判してナンボというか、
自国を小馬鹿にしないとアイデンティティが保てないところあるからね
(でも他人から自国をバカにされると怒る)
気持ちわからないでもないが、皆、日本のショコラ騒ぎを当然のようにバカにしてるよ
430無銘菓さん:2014/03/13(木) 10:36:57.67 ID:???
問題はそこじゃねえだろ

少なくともジュナンよりは旨いと思うけどね
まあ極普通だし、正直リピする気にはならなかったけど
431無銘菓さん:2014/03/13(木) 10:52:25.03 ID:???
まずいチョコとかあんの?
432無銘菓さん:2014/03/13(木) 13:03:07.62 ID:???
>>431
たいていのチョコは安いものも美味いと思うけど
たまーに脂と砂糖食ってるみたいなゲロまずなチョコがある
433無銘菓さん:2014/03/13(木) 17:20:54.97 ID:???
まずいと思ってるもんを売ろうとしたうえに発注ミスで一方的にキャンセルとか最悪w
434無銘菓さん:2014/03/13(木) 17:47:55.89 ID:???
>>432
外国のチョコなんかだと、
口の中でいくら噛んでも一向に溶けなくて、
かといってガムでもなく、
まるでロウソクか油粘土を噛んでいるようなチョコ
なんかヤバい油なんだろうなーと思って吐き出した
どこのチョコかっていったら中国のなんだけど
435無銘菓さん:2014/03/13(木) 18:00:14.77 ID:???
パンダのやつなら食べたことある
溶けない自称チョコらしきものな
436無銘菓さん:2014/03/13(木) 19:04:58.81 ID:???
自称で「チョコ『らしきもの』」って言っちゃってるの?
437無銘菓さん:2014/03/13(木) 21:24:21.15 ID:???
チョコキャラメルなんじゃね
438無銘菓さん:2014/03/13(木) 21:46:44.80 ID:???
とけないんだからキャラメルでもない
きっとチョコ風味の消しゴム
439無銘菓さん:2014/03/13(木) 23:00:08.30 ID:???
>>434
マージャンパイチョコとパンダチョコ

上司が中国出張でおみやげに買ってくるけど、いやがらせだね
440無銘菓さん:2014/03/14(金) 06:17:03.48 ID:???
つか今その店でゴダールの塩キャラメルタブ買えるよ
441無銘菓さん:2014/03/14(金) 08:50:34.08 ID:???
前回そのキャラメルタブ買ったけど
正直なところ美味しくない!
442無銘菓さん:2014/03/14(金) 09:39:13.09 ID:???
自分は塩気きいたチョコ好きなんで気に入った
443無銘菓さん:2014/03/14(金) 10:28:34.05 ID:???
具体的にどこが、とも書かないでただ「美味しくない!」とか書かれてもw
444無銘菓さん:2014/03/14(金) 11:31:01.68 ID:???
具体的にどこが、とも書かないでただ「美味しい!」とか書かれてもw
445無銘菓さん:2014/03/14(金) 11:32:32.47 ID:???
在チョン?日本語難しい?
446無銘菓さん:2014/03/14(金) 17:16:16.59 ID:???
朝見たら残り1だったのに、今見たら20に増えててワロタ
塩タブ買って来られるなら、アソートも何とかしろよw
447無銘菓さん:2014/03/14(金) 21:03:24.13 ID:???
アソートキャンセルされた時に
時期がずれても構わないから購入できないか?と聞いたら
パッケージ変更の話もあるらしくて
同じものを用意できそうにないから今回は無理って言われたわ
塩タブは塩気強すぎて自分はちょっと合わなかった
448無銘菓さん:2014/03/14(金) 21:11:18.95 ID:???
ホワイトデー催事でバマスのロシェバスクノワール買ったんだが
ナッツの味にチョコレートの味が負けてるというか…おいしくなかった
普段、レよりノワール好きだからノワールの方買っちゃったけどレだったらほどよい甘み感じられておいしかったかもしれない
そこそこ高い買い物だったけど、これも勉強料だな…
449無銘菓さん:2014/03/14(金) 21:11:19.34 ID:???
>パッケージ変更の話
へえー
それでパッケージ変更しなかったら…
450無銘菓さん:2014/03/14(金) 21:21:59.06 ID:???
ボナのタブ初めて食べたけど意外と口どけがねっとりしてるんだな
ちなみにプラリネノワゼットのミルクと苺入りホワイトチョコ
ビターはもうちょっとさっぱりしてんのかな
451無銘菓さん:2014/03/15(土) 23:58:59.66 ID:???
>>349
去年パリ行った時に初めてパトリックロジェ買ったけど、
俺は柑橘系好きだからか美味しいと思ったな
ベルギーのダルシーなんかは香りがいかにも花って感じで正直微妙
452無銘菓さん:2014/03/16(日) 00:24:23.15 ID:???
>>450
さっぱりかねっとりかで言うなら
ノアールもねっとり系に入ると思うよ

PRMとかが合うんじゃないかな
453無銘菓さん:2014/03/16(日) 01:37:00.14 ID:???
>>452
>PRM
その略し方?はじめて見た
どこのことなのかな
454無銘菓さん:2014/03/16(日) 02:01:45.12 ID:???
>>453
ボナの商品だよ

パヴェ、レーヴ、メナドスの3種類のプラリネが入ってるやつ
455無銘菓さん:2014/03/16(日) 02:02:11.14 ID:???
マルコリーニじゃないかな
456無銘菓さん:2014/03/16(日) 02:03:11.07 ID:???
あら失礼 知ったかっぽくて恥ずかしい
457無銘菓さん:2014/03/16(日) 10:37:04.64 ID:???
いいよいいよかわいいよ
458無銘菓さん:2014/03/16(日) 17:06:00.20 ID:???
大人のアイスバー、パルムかとおもった
459無銘菓さん:2014/03/16(日) 19:22:50.96 ID:???
自分もマルコリーニの略かと思ったww
460無銘菓さん:2014/03/19(水) 02:24:17.63 ID:???
>>447
本当に人それぞれで好みによるな
自分はその強い塩気がクセになったw
461無銘菓さん:2014/03/19(水) 10:01:34.68 ID:???
ようやくジロットのピュア食べれたー
感動まではいかなかったけどこれうまいね
常備しておきたい系だな
462無銘菓さん:2014/03/19(水) 17:06:31.23 ID:???
>>446
前回買った時は賞味期限7/31だったのに今回買ったら6/1までだった
届いたのを確認したけどやっぱり6/1までだ
なんで後で買った物の方が賞味期限身近いんだろ????
463無銘菓さん:2014/03/20(木) 19:25:53.89 ID:???
買い溜めが尽きてからまぁ経つが,頻繁に食べてた影響が少し残っていて
補充しに久し振りに出陣してしまったw ジロット安定のウマ-w
円安だか知らないが値段がノァ
464無銘菓さん:2014/03/21(金) 06:22:13.15 ID:???
146 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2014/03/12(水) 20:29:44.49 ID:vWwsuciB Be:
>>144 ロッテと聞くとこれを思い出す

132 :マンセー名無しさん :2006/02/15(水) 19:29:07 ID:CnGlklD9
ロッテのチョコレート
ロッテは同じ原料で、明治・森永の2倍のチョコレートを作ります。
カカオ豆をすり潰して油を絞ると、油(カカオバター)1と絞り粕(カカオ)2が出来る。
カカオバターとカカオを1:1に混ぜて練ると、チョコレートが出来、カカオ1が余る。
ロッテはカカオバターとカカオ1:2に、ヤシ油1を混ぜてチョコレートを作る。

チョコレートは他社より2倍出来、カカオは余らない。

134 :マンセー名無しさん :2006/02/16(木) 04:43:30 ID:pJwi0wQP
》132
森永、明治、ネッスルからはココアが商品として出ている。
ロッテにココアはないねw

136 :マンセー名無しさん :2006/02/16(木) 08:30:08 ID:a98P4HZ/
》134
よくご存知ですね。まさにそれが証拠です。

147 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2014/03/12(水) 20:51:56.24 ID:Uk1rN+ai Be:
>>146
これ、真偽はさておき、ロッテはココアの儲けが無く、
ヤシ油の出費が加算されてるんだからチョコ2倍でも
他社より儲けてるとは言えなくね?

148 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2014/03/12(水) 21:09:01.90 ID:LYyOffdP Be:
>>147
お前はガソリン水増しするのにハイオク混ぜるのか?
465無銘菓さん:2014/03/21(金) 09:45:33.75 ID:???
誤爆?
466無銘菓さん:2014/03/21(金) 14:04:51.51 ID:???
ちなうよ
467無銘菓さん:2014/03/21(金) 20:39:20.30 ID:???
サダハルアオキのアールグレイ食べた人、
説明書のとおりサクサクしてた?
自分のはどこもまったくサクサクがなく、
説明書読み返しながら「?」だったんだけど
468無銘菓さん:2014/03/23(日) 10:59:27.37 ID:2ty1Kxuq
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1297898380/275
469無銘菓さん:2014/03/26(水) 21:21:26.67 ID:???
パリスウェーブで現地で売ってるクレオール買った人の感想聞きたい
470無銘菓さん:2014/03/28(金) 12:17:59.58 ID:???
いないよそんな人
471無銘菓さん:2014/03/29(土) 15:16:06.97 ID:???
プラリュのピスタチオバーゲットした
472無銘菓さん:2014/03/29(土) 18:49:19.13 ID:???
中のピスタチオカリカリでうまいよね
もちろんチョコ部分もプラリネもうまい
473無銘菓さん:2014/03/29(土) 20:30:37.66 ID:???
こないだフランス行ってきたけど
ジュナンのチョコよりキャラメルのうまさに驚いた
日本に来ないかな…マンゴー
オランジェットはちょっと甘いけど、シトロネットはうまうま
ジュナンのショコラは癖があって、チョコだけならロジェやROYが好みでした
474無銘菓さん:2014/03/29(土) 23:15:34.88 ID:???
バレンタイン前〜ホワイトデーまでさんざん日本で売ってたよ
DEAN&DELUCAではもう売ってないのかな?
475無銘菓さん:2014/04/04(金) 15:01:17.01 ID:???
マンゴー味もあった?
476無銘菓さん:2014/04/04(金) 16:17:34.00 ID:???
白金台のアシュバッハいいね
甘いスイスチョコ食べたくなったらここ使おう
自由が丘のレダラッハの代わりにちょうどいい
477無銘菓さん:2014/04/06(日) 03:11:50.55 ID:???
エスコヤマ送料上げすぎ
約800円だったのに1500円になったw
梱包費も取るような店そうないよな
478無銘菓さん:2014/04/07(月) 15:35:05.52 ID:???
>>474
誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
479無銘菓さん:2014/04/09(水) 22:20:42.90 ID:???
来週のためしてガッテンはチョコレートだぞ
今のうちに買い占めておけ
480無銘菓さん:2014/04/09(水) 22:24:46.19 ID:???
ガッテン余計なことしないで欲しいなあ
481無銘菓さん:2014/04/09(水) 22:31:31.31 ID:???
チョコだったとしても、このスレ民が買うようなチョコは売り切れないだろw
482無銘菓さん:2014/04/09(水) 23:16:11.56 ID:???
何の話じゃ
483無銘菓さん:2014/04/10(木) 00:27:20.86 ID:???
まさかチョコレートで血圧低下!?
キズが治る!?
整腸作用!?
あなたの知らないチョコの新世界がここにある!
板チョコを最高においしく食べるウラ技も。
これさえ知れば手作りチョコのできばえも激変!
気になる、チョコレートの「健康効果」と「おいしさ」の秘密を科学の目で徹底研究。
チョコが救急病院で「ある効果」をねらって使われているってご存じでした?
また「食べ過ぎるとニキビができる?」「鼻血が出る?」といったウワサの真相も大検証!
さらに、ある家庭用品を使って、ごく普通の板チョコを、世界一のショコラティエもうなる極上の口溶けに変えちゃうウラ技を大公開。
自由なトッピングをみんなで楽しめちゃう、手作りチョコの新世界もお教えします!
484無銘菓さん:2014/04/10(木) 12:59:56.29 ID:???
>>483
食べ過ぎると鼻血www今年のサロショコのカタログを思い出すw
あの女来年もカタログ担当すんのかな
485無銘菓さん:2014/04/16(水) 02:22:07.85 ID:???
来年のサロショコはどんな値段になってんのかねー
ベルナシオンのタブは一枚三千円くらいになってそう
486無銘菓さん:2014/04/16(水) 22:30:12.62 ID:???
ガッテン、世界一のショコラティエは小山だったな
487無銘菓さん:2014/04/18(金) 23:42:15.72 ID:???
伊勢丹フランス展でバマスの唐辛子・ベルのミニタブ・その他忘れたが出てた
作ったのは岐阜の会社だけどMOFニコラ・ブッサンって人のマカロンがふわりとしていて美味しかった
非ネチ派にはいいと思う
488無銘菓さん:2014/04/24(木) 09:53:07.24 ID:???
オクにプラリュのピスタチオが出てるね
489無銘菓さん:2014/04/24(木) 16:37:12.94 ID:???
見てきた
たけぇw
490無銘菓さん:2014/04/24(木) 21:37:48.54 ID:???
こんなもんだろ
491無銘菓さん:2014/04/25(金) 23:01:40.31 ID:???
某所のノワールが送料込みで3,000円強と考えると妥当…か?
まあいらないけど
492無銘菓さん:2014/05/02(金) 04:38:04.13 ID:???
ボナ公式通販値上げしてる…
493無銘菓さん:2014/05/02(金) 15:37:48.07 ID:???
1月に値上げしたばかりだけど、
また値上げしたの?消費税がらみ?
494無銘菓さん:2014/05/03(土) 03:51:38.32 ID:???
>>428 
BOSSって人、何様?!あなたも日本人でしょーが!
色々入手困難っていうけど、普通にパリで見つけられるものばかりだし!!
すっごい盛る人なんだなと思った。
495無銘菓さん:2014/05/03(土) 20:37:46.56 ID:???
>>493
ちょっと前にFBで急激な円安ユーロ高の影響で5/1から値上げって書いてたよ。
496無銘菓さん:2014/05/07(水) 13:53:03.59 ID:???
5月5日の銀座のチョコイベ行った人いる?
497無銘菓さん:2014/05/08(木) 02:24:50.54 ID:???
先日ゴディバのチョコを貰い、10何年ぶり位に食べたところ、全く美味しくなくてびっくり…昔はもう少し美味しかった気がするのに…。
自分が他のもっとおいしいチョコを知ってしまったせいなのかもしれまんが、それを差し引いて考えても、味が落ちた気が…。
そこで、数年前に「日本の?ゴディバはメリーチョコだかロッテ系列だかになった」とかそんなかんじの噂をネットで見たのを思い出しました。
しかし今検索してもそんな情報はでてきませんでした。
そこで、質問させてください。ゴディバは味が落ちたと思いますか?前述のような噂または事実はあったでしょうか?
こちらのスレではゴディバの話は好まれない事や、総合スレや専スレがあるのは承知なのですが、
チョコレートに関してはこちらの皆さんが一番詳しそうなので、ここで質問させていただきました。
スレ汚しでしたら申し訳ありません。
498無銘菓さん:2014/05/08(木) 06:21:26.10 ID:???
>>494
デタラメばっかだよね
ゴダールのパッケージ、別に可愛くないし
しかも旨いチョコとして挙げてる例がジャック・ジュナンやHUGO&VICTORとかただのバカ舌じゃん
499無銘菓さん:2014/05/08(木) 17:01:26.62 ID:???
>>497
ヒント・ここの人はゴディバ食べないから味の変化は分からない
昔の味知らんし
500無銘菓さん:2014/05/08(木) 18:16:00.87 ID:???
>>497
ゴディバスレに行った方が反応あるんじゃないかな
501497:2014/05/08(木) 18:20:20.07 ID:???
ありがとうございました。移動してみます。お邪魔しました。
502無銘菓さん:2014/05/09(金) 02:35:57.93 ID:???
>>498
ジュナンはキャラメルは美味しいしケーキも美味しかったけど
チョコは好みが分かれる味だと思った
自分は苦手
503無銘菓さん:2014/05/09(金) 17:59:59.11 ID:???
同意
シトロンもパットドフリュイもおいしいけど、チョコはキャラメル入り以外の
やつは普通か微妙だった
何と形容していいか分からんけど…
ユーゴは初上陸の時に二箱買ってから以後食べていない
504無銘菓さん:2014/05/10(土) 01:12:58.46 ID:???
そういやデルレイ食べたんだけど
あそこのチョコ、美味しいの?
なんかすごく微妙だった…
ボナのミルク味のやつも微妙だった
505無銘菓さん:2014/05/10(土) 01:23:16.03 ID:???
ボナのフレーズとプラリネいまいちだった
やっぱりビターの方が良かったか

初めて食べたんだけどボナって口どけが独特だね
506無銘菓さん:2014/05/10(土) 14:39:11.03 ID:???
デルレイは豆にこだわりがあるから上級者向け
豆の違いとかがわかるような人向け
507無銘菓さん:2014/05/10(土) 17:57:40.24 ID:???
それにデルレイはなんだかんだでベルギー風だから、
チョコの存在感がしっかりめで甘いのだわね
508無銘菓さん:2014/05/15(木) 00:45:42.90 ID:???
銀三のフランス展、ボナタブ各種とオランジェット他、アサミのパフェとアイス、ルルーのクイニーアマンとかがあった
509無銘菓さん:2014/05/17(土) 13:57:20.54 ID:???
テオブロマまっずー
510無銘菓さん:2014/05/19(月) 22:57:01.89 ID:???
豆の違いとかわからんけどデルレイおいしかった
511無銘菓さん:2014/05/19(月) 23:10:36.20 ID:???
ボナにソコヌスコ入荷してるね
512無銘菓さん:2014/05/20(火) 08:03:57.51 ID:???
ジロットの熊、前にここでおすすめされたから買った
マシュマロだけじゃなくて中にジュレみたいなの入ってておいしかったよ
ダークの方がチョコレートは好きだけど中身はミルクの方がベリー系で好きだった

余談だが首からかじるのがかわいそうで食べ方悩んだよ
513無銘菓さん:2014/05/21(水) 00:19:13.38 ID:???
ジロットといえばお土産の東京ミルフィーユもまあまあおいしかった
製造元が大阪だったけどw
514無銘菓さん:2014/05/21(水) 21:22:35.86 ID:???
>>511
してないけど
515無銘菓さん:2014/05/25(日) 17:45:34.17 ID:???
>>514
もう売り切れたのかな
白金台の店にあったよ
516無銘菓さん:2014/05/30(金) 10:52:00.78 ID:???
>>513
私はあれはないと思ったよ
2度は絶対買わない
517無銘菓さん:2014/05/30(金) 15:16:59.67 ID:???
さすがにここの人でも夏はチョコ食べることないのかな
夏でもアイスショコラショー飲むとか夏は冷蔵庫にタブ常備してるとか?
518無銘菓さん:2014/05/31(土) 01:02:03.88 ID:???
夏でも余裕で食べますよ
519無銘菓さん:2014/05/31(土) 01:53:06.87 ID:???
自分の場合、夏場はタブレットが多いなー
520無銘菓さん:2014/06/02(月) 21:00:41.67 ID:???
>さすがにここの人でも夏はチョコ食べることないのかな

なぜそう思ったのか
521無銘菓さん:2014/06/02(月) 21:56:22.12 ID:???
買って帰るのが大変だから?
保冷剤も今の猛暑じゃあっというまに溶けるし
522無銘菓さん:2014/06/06(金) 06:39:29.03 ID:oZbqJilZ
>>497
マジレスすると、所詮、量産品は量産品なんよ
高級チョコでも世界中で量産されてるチョコはそのレベルの味
本当においしいチョコってのは店頭でしか食べられない一点もの
523無銘菓さん:2014/06/25(水) 09:32:44.76 ID:???
てs
524無銘菓さん:2014/06/25(水) 23:30:18.18 ID:???
Twitterでドヤ顔のチョコレート知識披露してるあいつさー
525無銘菓さん:2014/06/27(金) 21:38:43.31 ID:???
チョコレートくん
526無銘菓さん:2014/07/01(火) 09:45:31.97 ID:???
>>524
なに?
527無銘菓さん:2014/07/15(火) 15:14:31.22 ID:???
秋に大阪梅田へ行く予定だけど
大阪で買える高級チョコってメゾショコやサンパカ以外であったっけ…
528無銘菓さん:2014/07/19(土) 13:57:50.10 ID:???
>>527
ジャンポールエヴァン
529無銘菓さん
>>527
ジロットもあるよ