コンビニのデザート、スイーツpart67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
コンビニで売っているデザート、スイーツについて語りましょう。
コンビニオリジナルや各コンビニ限定品など
同一メーカー、似ている商品名でも別物だったりしますので
レポを書き込む人はよく確認を。それではマターリとドゾー。

※前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart66
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1360946140/
2無銘菓さん:2013/03/28(木) 18:12:13.88 ID:???
3無銘菓さん:2013/03/28(木) 18:19:06.33 ID:???
いちおつ!
4無銘菓さん:2013/03/28(木) 18:23:01.79 ID:???
一乙
5無銘菓さん:2013/03/28(木) 18:56:50.77 ID:???
いちおつ
6無銘菓さん:2013/03/28(木) 19:50:35.37 ID:???
ローソンの濃厚とろ〜りプリンいいですな!
きめが細かくて堅焼きみたいにぎゅ〜って詰まってる
味わいも名前負けせずに濃厚ですぞ
7無銘菓さん:2013/03/28(木) 21:18:42.26 ID:???
一乙
8無銘菓さん:2013/03/28(木) 22:23:45.09 ID:???
セブンの抹茶とチーズのやつ食べてみたけど
チーズの味がしなくてむしろおいしかった
9無銘菓さん:2013/03/28(木) 22:33:59.93 ID:???
いちおつです!

>>8
あれはあれで、まとまってて良いのかもね
上のクリームがけっこう甘かったから、個人的には下の抹茶プリンがもうちょい苦めだと良かったな〜

前スレで出てたファミマの冷蔵バウムクーヘン買ってきた!
明日が楽しみ〜
10無銘菓さん:2013/03/28(木) 23:29:53.97 ID:???
>>8
そーそー
名前見なきゃチーズだってわからんよな
11無銘菓さん:2013/03/28(木) 23:50:05.40 ID:???
ダメじゃんそれ
12無銘菓さん:2013/03/29(金) 00:04:26.82 ID:???
そもそも抹茶とチーズってあんまり合わない気が
13無銘菓さん:2013/03/29(金) 00:17:41.03 ID:???
ファミマのごろっとマンゴー美味しかったココナツミルクプリンにタピオカが入っててマンゴー沢山
しかし友人は不味いと言っていた
かなり好みか分かれるのか
14無銘菓さん:2013/03/29(金) 00:58:29.57 ID:???
今お願いランキングでローソンスイーツをランキングしていたよ!
15無銘菓さん:2013/03/29(金) 02:39:22.62 ID:???
抹茶チーズケーキとか抹茶ティラミスとかならよくあるから、珍しくわけでもない気がする
16無銘菓さん:2013/03/29(金) 04:03:06.05 ID:???
ローソンのタルトってシリーズとして定期的に中身替えて売り出していくんですかね
苺の時期も終わりですし
17無銘菓さん:2013/03/29(金) 07:36:49.50 ID:???
ローソンの桜餅と団子のやつまずすぎて笑った
なんだあのブヨブヨした物体、あれで餅のつもりかよ
18無銘菓さん:2013/03/29(金) 07:47:28.14 ID:???
>>17
おまえみたいなやつは食べなくていいよ
今から買いに行こうと思ってるこっちが気分が悪くなる
19無銘菓さん:2013/03/29(金) 08:48:58.25 ID:???
一度食べちゃったんだから仕方ないだろ
感想書きにきちゃ悪いのか
20無銘菓さん:2013/03/29(金) 09:09:35.50 ID:???
>>19
訳わからんネガティブな感想書くだけだったら別に報告しなくていいよ
批判の内容が抽象的すぎて何の益もないし売上が落ちるだけだから
21無銘菓さん:2013/03/29(金) 09:30:55.39 ID:???
じゃあ具体的に書いてやるがあれは餅の食感じゃねえ
粘りはあるが弾力がない
日持ちさせるためか何か知らんが混ぜ物されてるのは確実
その気持ち悪い食感とあんこが致命的にバランスがとれていない

これで満足か?
22無銘菓さん:2013/03/29(金) 09:33:53.44 ID:???
>>20
客にとっちゃ売上なんてどうでもいいわ
不味いものの売上が減ったほうが発注の数が減るから消費者のため
23無銘菓さん:2013/03/29(金) 09:35:56.28 ID:???
>>21
コンビニの和菓子の餅部分は
> 日持ちさせるためか何か知らんが混ぜ物されてる
総じてコレだよね。 だから苺大福や豆大福は美味しくない
和菓子は洋菓子と違ってシンプルなのが多いので誤魔化しがききにくい
24無銘菓さん:2013/03/29(金) 10:52:01.48 ID:???
>>21
日持ちさせるための添加物は酵素だけ
これがあることで一日で固くなるはずの餅を長時間柔らかいままで維持することができるんだけど、たったこれだけの添加物で餅の食感が大きく変化するとは思えない
いろいろ混ぜてるとかいい加減なことは言わないほうがいいよ
25無銘菓さん:2013/03/29(金) 11:21:03.09 ID:???
原材料
 塩桜餅    : 糖類(砂糖、オリゴ糖、水飴)、小豆、餅粉(秋田県産)、桜の葉塩漬け、
           桜の花、梅酢、食塩、還元麦芽糖水飴、澱粉、寒天、トレハロース、グリシン、
           乳化剤、酵素、ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、酸味料、乳酸Ca、
           加工澱粉、次亜塩素酸Na、ミョウバン
 うぐいす団子 : 糖類(砂糖、オリゴ糖、水飴)、えんどう豆、餅粉(秋田県産)、還元麦芽糖水飴、
           澱粉、寒天、食塩、トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、
           グリシン、酸味料、乳化剤、酵素、乳酸Ca

検索してみたら確かに色々入ってるみたい
味に影響があるかは知らないけどね
洋菓子だとこれくらい普通だし

山崎苺大福:つぶあん、もち粉、砂糖、苺、加工でんぷん、ソルビット、グリシン、酵素、リン酸Ca、
        コチニール色素、PH調整剤

セブン豆大福: 粒あん、もち米、赤えんどう、塩、砂糖、トレハロース、加工澱粉、酵素

原材料を見たらセブンの豆大福は良い仕事してるように見えるけど
味に関しては賛否両論だったね
私は好きだけど
26無銘菓さん:2013/03/29(金) 11:31:50.01 ID:9FhtfjWk
ローソンのうぐいす餡よりずんだの方が良かった〜塩桜はまぁまぁ。でもコンビニでは珍しいという印象だけで特別美味しいとも思えなかったからもういいや。
桜餅もごく普通で可もなく不可もなく、また桜餅が食べたい時があれば買うかな。
ローソンて見た目や珍しげなのにばっかり頑張ってて、セブンみたく基本的な餅や餡にこだわってない気がする
27無銘菓さん:2013/03/29(金) 11:55:26.76 ID:???
コンビニ和菓子に味と原材料を求めるなw
安いしそこそこうまければいいじゃん
28無銘菓さん:2013/03/29(金) 12:24:37.53 ID:???
ローソンは和菓子力入れてきてるわりにいまいちかな
29無銘菓さん:2013/03/29(金) 12:39:15.94 ID:???
ローソンの和菓子はサンプル写真が美味く見える。
味は普通か普通より下ぐらい
30無銘菓さん:2013/03/29(金) 14:17:14.61 ID:???
セブンのプリン生どら?パッと見よりクリーム少なかった。特に美味くもなく、不味くもなく、もう買わない。
31無銘菓さん:2013/03/29(金) 16:00:15.14 ID:???
抹茶チーズパフェ
だめだこりゃ
チーズ味ないじゃん
ロールケーキとか盛らなくてもいいからチーズ気分だしてくれ
32無銘菓さん:2013/03/29(金) 18:57:43.09 ID:???
ローソンのふんわりシフォンケーキ(菜の花はちみつ)美味しいのに、書き込みないね。
33無銘菓さん:2013/03/29(金) 19:20:38.86 ID:9FhtfjWk
>>32うん。それ美味しかったよ。
34無銘菓さん:2013/03/29(金) 19:55:37.10 ID:???
ローソン新商品
 
ざくろのロールケーキ 180円 発売日:2013年4月 2日
ざくろのピューレを合わせた酸味のあるクリームに、ざくろの生地を合わせました。
クリームの間にざくろのソースをはさみ、ざくろのおいしさを堪能できるロールケーキです

あんこや 十勝あずきのミルク包み85ml 126円 発売日:2013年4月 2日
「プレミアムロールケーキ」に使用している純生クリームと、「ウチカフェあんこやシリーズ」でおなじみ、
北海道十勝産小豆「きたろまん」をあわせた和風のアイスです。
35無銘菓さん:2013/03/29(金) 20:00:05.53 ID:???
LAWSONの方向性が見えない
36無銘菓さん:2013/03/29(金) 20:19:24.08 ID:???
>>34 アイスがうまそーーー
ざくろは興味あるがどんなんかな?
37無銘菓さん:2013/03/29(金) 21:42:25.56 ID:???
セブンの抹茶あんみつ
抹茶寒天、抹茶クリーム、抹茶蜜と抹茶を被らせすぎて味がボケてる。
38無銘菓さん:2013/03/29(金) 22:32:43.60 ID:ohs5rGEv
ローソンのふんわりシフォン食べた
はちみつ感がたっぷりで美味しいけど、安っぽいカスタードだけが残念かな
39無銘菓さん:2013/03/29(金) 23:30:28.97 ID:???
ローソンのいちご大福の実物を初めて見たけどギャグとしか思えない小ささだったw
40無銘菓さん:2013/03/30(土) 00:30:43.12 ID:???
ザクロと言えばグレナデンシロップしか思いつかないが、ピューレも入ってるのか
41無銘菓さん:2013/03/30(土) 01:41:07.46 ID:???
ローソンはまたあんこ+クリームかよ
もう飽きたよ

セブンのよもぎ大福食べたけど、やっぱりというか何というか、アルコールのような臭いがするね
42無銘菓さん:2013/03/30(土) 01:58:12.39 ID:???
>>13
それ食べた
上に乗ってるのは、マンゴーよりマンゴーゼリーの角切りの方が多いよね
確かにおいしいけど、値段のほどではないかな
43無銘菓さん:2013/03/30(土) 02:37:03.70 ID:???
ローソンのシフォン美味しかったよ!
スポンジがパサパサだけど、その分カスタードがいい仕事してる。
はちみつの甘さと香りも優しくて、また食べたい一品。
44無銘菓さん:2013/03/30(土) 07:07:02.09 ID:???
>>41
同意

毎週HPの次回予告楽しみにしてるけど、見るたびあんことクリームばっかでテンション上がんない
45無銘菓さん:2013/03/30(土) 10:04:29.70 ID:???
社会から省かれた、底辺のオヤジの

ゴミ投稿仕事
46無銘菓さん:2013/03/30(土) 10:44:26.83 ID:???
来週のセブンの苺タルトうまそう
でも地域限定なんだな。残念
47無銘菓さん:2013/03/30(土) 11:41:51.98 ID:???
セブンの抹茶あんみつ、美味かったよ。抹茶抹茶してるけど、これはこれで良いね。あんこが甘いのも良い。
48無銘菓さん:2013/03/30(土) 16:49:55.17 ID:???
>>34

ローソンのざくろロールが美味しそう。ざくろは大好きなんであの味がうまく再現できたらなぁ
49無銘菓さん:2013/03/30(土) 17:31:49.90 ID:???
セブンイレブン 新商品

オレンジの香り広がる杏仁豆腐 240円 2013年4月2日(火)発売
風味豊かなオレンジのソースをかけた、口どけの良い杏仁豆腐です。
程良い甘さと香りの良さが特長のデコポン果肉をトッピングし、色鮮やかに仕上げました。

抹茶あんの宇治抹茶ぷりん 180円 2013年4月2日(火)以降順次発売
プリン、餡、ホイップに宇治抹茶を使った和スイーツです。抹茶餡は、白餡と宇治抹茶を混ぜ込み、抹茶本来の濃厚な風味となめらかな食感が味わえるように仕上げました。
抹茶餡の下には、口どけの良い宇治抹茶ホイップを乗せました
50無銘菓さん:2013/03/30(土) 20:40:01.77 ID:???
セブンのぷりん楽しみ〜
ショートケーキ食べ損ねたので余計に…
51無銘菓さん:2013/03/30(土) 21:54:16.21 ID:???
いちごのショートケーキなら先程購入したが
プリンどら焼きか大量陳列されてたがイチ推しなのかね
52無銘菓さん:2013/03/30(土) 21:56:11.13 ID:???
新製品でも何でもないけど
セブンイレブンのシュークリームが好きです
いつもの味って感じで落ち着く
53無銘菓さん:2013/03/31(日) 00:37:06.86 ID:???
皮の柔らかいシュークリームがいいのに気取ったお店はなぜパリパリにするのか
54無銘菓さん:2013/03/31(日) 00:49:58.47 ID:???
本来は、フタの部分でクリームをすくって食べたりするからじゃね?
55無銘菓さん:2013/03/31(日) 02:21:15.15 ID:2+jxlMB5
>>14
自分が買ったローソンのイチゴタルトより新鮮で、中のクリームも多く、
明らかにおいしそうだった。

店頭に結構な数があったんだけど、イチゴが干からびて全体がしぼんだような
感じのしかなく、食指をそそられなかったが、前スレで褒められてたので
一つ買ってみた。生地はサクサクしていて見かけよりはおいしかったが、
イチゴがちょっと酸化したような味で萎えた。次は、お願いランキングくらいの
見かけのがあったら買うが、なければ買わない。
56無銘菓さん:2013/03/31(日) 08:44:27.60 ID:???
皮がフニャフニャのシュークリームは食べられない。
57無銘菓さん:2013/03/31(日) 12:24:09.56 ID:???
確かに
皮がふにゃは不味い
ぱりっがうまい
58無銘菓さん:2013/03/31(日) 12:33:19.53 ID:???
>>55
そりゃあテレビ用にきれいなものを出すに決まってるだろう
消費者に回ってくるのは機械で大量生産されたいい加減なもの
59無銘菓さん:2013/03/31(日) 12:55:42.75 ID:2+jxlMB5
>>58
まあ、そうなんだろうけどさ。。。ハンバーガーだかパンのチェーン店の回で
客と同じ状態で判断する、だから出来立てではなく、わざわざ時間を
置いたものを食べての点数と言ってたから、なんとなく他の回も、客と
同じ条件になるようにしているだろうと思ってしまったのさ。

しかし、あれは詐欺かと思うくらい違った。まあ、あの放送で人気が出て
回転がよくなり、干からびたのは減るかもな。
60無銘菓さん:2013/03/31(日) 13:23:21.44 ID:???
自分はふにゃシュー派
昔ながらのアンデイコとかの安っぽいカスタードクリームのでも全然OK
61無銘菓さん:2013/03/31(日) 16:09:51.45 ID:???
シュークリームは、本来パリっとしてるんだけど、真空パックして流通させるとどうしてもフニャッとしてしまう
ところが、最初に食べたシュークリームがフニャッとしてると、パリパリのシュークリームが許せないという人が出てくるのが不思議なところ

メロンパンも同じ。
クッキー生地がバリバリのまま流通させたいんだけど、どうしてもフニャッとしてしまう。
で、世間にはバリバリ派とフニャフニャ派がいる

ここまでは何となく分かるけど、春巻きにもバリバリ派とフニャフニャ派の衝突があるのはビックリした。
コンビニ弁当のフニャフニャ春巻きに食べ慣れると、揚げたてのパリパリした春巻きが許せなくなるらしい。
62無銘菓さん:2013/03/31(日) 16:26:21.38 ID:???
あっそ
63無銘菓さん:2013/03/31(日) 16:30:59.43 ID:???
「ちんこはフニャフニャ派です」って女は居ないだろうな(´・ω・`)
64無銘菓さん:2013/03/31(日) 17:17:04.25 ID:???
マジレスするといる
65無銘菓さん:2013/03/31(日) 17:17:24.40 ID:???
中折れするやつもいるなw。
今の男ってエッチーーーーに消極的だし興味がない
自分でしている方がいいって言う奴多い。
確かに女をいかせるのは面倒くさいしな
66無銘菓さん:2013/03/31(日) 17:30:38.89 ID:???
ローソンの生クリームで仕立てたプチエクレアが美味いから
ヘビーローテーションで食べてた。
が、この前食べた時、外側のシュー生地がカスカスで不味かった。
当たり外れあるのかな。 もう買わないが
67無銘菓さん:2013/03/31(日) 18:50:08.43 ID:???
ふぁわふぁわシュークリームだけが正義です
68無銘菓さん:2013/03/31(日) 19:55:24.36 ID:???
マクドナルドのポテトにもシナシナ派がいるしな
好みは人それぞれだは
69無銘菓さん:2013/03/31(日) 19:56:11.29 ID:???
コンビニシューは乾燥してパッサパッサなときがあるで
70無銘菓さん:2013/03/31(日) 20:05:11.79 ID:???
>>61
何言ってんのおまえ?
穴だらけの知ったかぶりの知識とか誰も聞いてないし空気読めてないにもほどがあるよ
71無銘菓さん:2013/03/31(日) 21:33:08.28 ID:???
そんなことより真空パックを誰か突っ込めよ
ペチャンコのシュークリームなんてどこにも売ってねーぞw
72無銘菓さん:2013/03/31(日) 22:44:22.22 ID:H4mMowmB
73無銘菓さん:2013/04/01(月) 00:16:57.22 ID:???
>>61
フライドポテトにもあるよ

揚げたてのパリッとしたもの派と、しばらく時間が経って水分含んでふにゃっとしたの派
自分はふにゃ派

できたら祭の屋台で売ってる、いかにも粉練って作りました的な安っぽいやつでふにゃふにゃしてたら最高w
74無銘菓さん:2013/04/01(月) 00:59:54.25 ID:???
スレチ
75無銘菓さん:2013/04/01(月) 01:21:14.49 ID:???
>>71
ぺちゃぱいの悪口は許さんw
76無銘菓さん:2013/04/01(月) 01:28:20.80 ID:???
ちっぱいチューチューしたいな
77無銘菓さん:2013/04/01(月) 07:47:32.55 ID:???
いきなりスレ違いなうえに自分語りをはじめるやつって何なの?
正直おまえの嗜好なんてどうでもいいって感じなんだが
78無銘菓さん:2013/04/01(月) 09:55:24.03 ID:???
序盤の流れがよっぽど悔しかったんだなw
79無銘菓さん:2013/04/01(月) 10:10:29.49 ID:???
殺伐としてきたな
生クリームの話をして落ち着こうぜ
80無銘菓さん:2013/04/01(月) 11:32:05.37 ID:???
ファミマの冷蔵バウムクーヘン、全然美味くないな。
セブンの冷やさないバウムクーヘンの方がよっぽど美味しい。
81無銘菓さん:2013/04/01(月) 12:14:41.37 ID:???
>>49
杏仁好きの自分は食べてみたいデコポン杏仁
82無銘菓さん:2013/04/01(月) 12:15:48.84 ID:???
杏仁の乱
83無銘菓さん:2013/04/01(月) 12:28:11.63 ID:???
誰うま
84無銘菓さん:2013/04/01(月) 12:38:04.61 ID:???
杏仁を買いたいのに店員さんが売ってくれず
懇願する自分に杏仁をぶつけてくる

というのを想像した
85無銘菓さん:2013/04/01(月) 13:12:04.13 ID:???
オレンジ味の杏仁豆腐より
スーパーやどこのコンビニでも置いてる
果肉入りのオレンジゼリーのほうが美味くない?
86無銘菓さん:2013/04/01(月) 13:53:42.44 ID:???
ファミマのミックスナッツタルトは何度食べても美味い
87無銘菓さん:2013/04/01(月) 14:14:38.15 ID:???
>>84
どMですな
88無銘菓さん:2013/04/01(月) 15:18:21.61 ID:???
ファミマのフロランタンを毎日食べているよ
89無銘菓さん:2013/04/01(月) 15:41:21.77 ID:???
阿蘇
90無銘菓さん:2013/04/01(月) 16:14:40.52 ID:???
噴火?
91無銘菓さん:2013/04/01(月) 18:23:06.63 ID:???
発作?
92無銘菓さん:2013/04/01(月) 18:30:40.78 ID:???
ファミマのバター餅が美味しそう。
でも、美味しくないんだろうなぁ・・・
93無銘菓さん:2013/04/01(月) 19:02:26.15 ID:???
>>92
ファミマをよく理解してるねぇ!
美味しそうに見えて美味しくない。 それがファミマだw
94無銘菓さん:2013/04/01(月) 19:56:15.84 ID:???
>>92
ただの甘いもちで味もうまくないよ
9592:2013/04/01(月) 19:57:56.63 ID:???
>>93
>>94
ありがと
買おうか買うまいか迷ってたけど
やっぱ買わないでよかった。 
バター餅というネーミングの魔力にやられるとこだった
96無銘菓さん:2013/04/01(月) 20:37:30.15 ID:???
俺はバター餅は岡山銘菓のきびだんごみたいで軟らかくておいしいと思ったけどな
他人の何の根拠もない主観だけで買うのをやめる>>95の行為は理解に苦しむ
今まで自分の意見を持つわけでもなく他人の考えに流されながら生きてきたと思われても仕方がない
一度自分で試してみてここに感想を書くべきだと思うよ
97無銘菓さん:2013/04/01(月) 20:48:54.37 ID:???
そうそう
食べてみなきゃわからない
好みなんて人それぞれ。大した金額でもないのに…
98無銘菓さん:2013/04/01(月) 20:51:18.28 ID:???
美味しくないと言われたものを買ったら
本当に美味しくなかったときのショック
99無銘菓さん:2013/04/01(月) 20:53:12.50 ID:???
金じゃなくて摂取カロリーが痛い
運動で消費するにも時間が勿体無い
100無銘菓さん:2013/04/01(月) 20:57:52.13 ID:???
人それぞれのスタンスがあるから
そこに突っ込む必要はないでしょ
101無銘菓さん:2013/04/01(月) 21:17:11.62 ID:???
>>96
いいたい事は凄くわかるけどなにもそこまで言ったらんでもええやんw
102無銘菓さん:2013/04/01(月) 21:42:43.05 ID:ntqb+PO0
バター餅はまずいよ。きびだんごの方が何倍も美味いわ…
でんぷんで作った甘い団子に薄くクリープ混ぜたような風味。
103無銘菓さん:2013/04/01(月) 21:51:24.45 ID:???
スレ違いだけどバター餅は自分で作った方がコンビニより美味しいよ
検索するとレンジで作る簡単なレシピが出てきます
104無銘菓さん:2013/04/01(月) 21:56:46.87 ID:???
>>96
物事を選択するとき
他人の考えを優先するという自分の考えがあるのでは?
105無銘菓さん:2013/04/01(月) 22:00:37.72 ID:???
他力本願最強
106無銘菓さん:2013/04/01(月) 22:04:43.43 ID:???
名前で買いそうになったってことは、バター風味の餅を期待してると思うので
バター風味0の時点で駄目なんじゃないのか
107無銘菓さん:2013/04/01(月) 22:22:27.25 ID:???
冷蔵庫からバターを出してきて
餅に乗っけて食べれば解決
108無銘菓さん:2013/04/01(月) 22:34:25.22 ID:???
>>104
優先も何も具体性が全く無く主観の固まりのような他人の意見で自分の行動を決めるとか自分がないと言われても仕方がない
可能性を自分で潰しているようなもの
109無銘菓さん:2013/04/01(月) 23:09:19.76 ID:???
うぜーなもうw
いつものファミマだよと聞いただけで納得したならそれでいいだろ
流されて生きてきた〜とか思いたきゃ勝手に思ってろ
中二臭い説教とか誰も求めてねーから
110無銘菓さん:2013/04/01(月) 23:13:14.66 ID:???
みんなありがとう
みんなのおかげで劣化して評判の悪いだんみつ団子買ってきたよ
やっぱり己でオカズにしてみないとね
111無銘菓さん:2013/04/01(月) 23:47:01.62 ID:???
ローソンの苺タルトうめー 2個ずつ食べている
112無銘菓さん:2013/04/01(月) 23:51:15.65 ID:???
阿っ蘇
113無銘菓さん:2013/04/02(火) 00:07:15.32 ID:???
>>109
よくねーよ
おまえは仮に誰かがあいつは性格が最悪だって言っているのを聞いたら簡単に信じて言われたその人に対してよそよそしい態度をとったりするのか?
お節介かもしれないが自分で情報を取捨選択出来ないことがどれだけ愚かなことか分かってるの?
114無銘菓さん:2013/04/02(火) 00:14:30.32 ID:???
その卓越した情報収集能力を駆使して
今発売されているコンビニスイーツで
一番のお薦めを教えてくれよ
115無銘菓さん:2013/04/02(火) 00:15:56.72 ID:???
人とお菓子を同じ次元で語る時点で…
116無銘菓さん:2013/04/02(火) 01:41:15.42 ID:???
>>114
やだねw
117無銘菓さん:2013/04/02(火) 03:02:03.07 ID:???
氷川きよしかよ!
118無銘菓さん:2013/04/02(火) 03:37:59.08 ID:???
セブンの抹茶プリン楽しみだわー。
119無銘菓さん:2013/04/02(火) 12:52:28.16 ID:???
ミルキータルト、一回食ったら気が済んだ。
120無銘菓さん:2013/04/02(火) 13:26:32.57 ID:???
阿蘇
121無銘菓さん:2013/04/02(火) 14:41:33.15 ID:???
噴火!
122無銘菓さん:2013/04/02(火) 16:20:34.91 ID:???
発作!
123無銘菓さん:2013/04/02(火) 16:28:34.66 ID:???
発射!
124無銘菓さん:2013/04/02(火) 16:29:36.40 ID:???
射撃!
125無銘菓さん:2013/04/02(火) 16:40:23.04 ID:???
噴射!
126無銘菓さん:2013/04/02(火) 16:53:55.65 ID:???
射精!
127無銘菓さん:2013/04/02(火) 17:01:03.22 ID:???
つまんないからやめろ
128無銘菓さん:2013/04/02(火) 17:02:19.33 ID:???
何のスレに来たのかとオモタ
129無銘菓さん:2013/04/02(火) 17:16:54.36 ID:???
変なのが居着いた
130無銘菓さん:2013/04/02(火) 17:23:28.17 ID:???
発狂アスペ君と厨二君か…
温かくなって来たからなぁ
131無銘菓さん:2013/04/02(火) 17:25:57.07 ID:???
>>111
リッチだな
132無銘菓さん:2013/04/02(火) 18:37:18.86 ID:???
不死!
133無銘菓さん:2013/04/02(火) 19:24:08.94 ID:???
>>130
つ 春休み
134無銘菓さん:2013/04/02(火) 19:26:17.90 ID:???
ローソンのシリアルクッキーチョコ&アーモンド
にはまってる
135無銘菓さん:2013/04/02(火) 20:44:38.96 ID:???
セブンの宇治抹茶ぷりん美味しかった
抹茶餡も美味しいし、ちゃんと抹茶を感じる事が出来るプリンだわ
リピ決定!
136無銘菓さん:2013/04/02(火) 22:19:53.38 ID:???
ザクロ2粒だけw
137無銘菓さん:2013/04/02(火) 23:40:11.63 ID:???
>>135
OH!今、冷蔵庫に保管中。明日食べるのが楽しみ♪
138無銘菓さん:2013/04/03(水) 00:04:39.91 ID:???
他人の何の根拠もない主観だけで明日食べるのを楽しみにするなんて>>137の行為は理解に苦しむ
今まで自分の意見を持つわけでもなく他人の考えに流されながら生きてきたと思われても仕方がない
139無銘菓さん:2013/04/03(水) 00:43:54.53 ID:???
低脳おつ
140無銘菓さん:2013/04/03(水) 00:53:16.66 ID:???
阿蘇
141無銘菓さん:2013/04/03(水) 00:55:06.80 ID:???
あしたの予定とその気持ち
それはtwitterだな
142無銘菓さん:2013/04/03(水) 07:12:43.92 ID:???
ファミマの冷蔵バウムさ、
部屋で一晩常温放置してて次の日食べたらうまかった
冷蔵じゃないほうがよくね?
143無銘菓さん:2013/04/03(水) 07:48:47.51 ID:???
冷蔵のバームクーヘンはふんわりとした食感が好きな人は食べる一時間前ぐらいから冷蔵庫から出して常温にもどしておくのが常識
みっちりした食感が好きな人はそのままでもいいが
144無銘菓さん:2013/04/03(水) 10:34:53.76 ID:???
常識って
145無銘菓さん:2013/04/03(水) 10:47:28.71 ID:???
バウムクーヘンスレ以外で言われてもな
146無銘菓さん:2013/04/03(水) 11:00:33.70 ID:???
>>143
そんな常識ないからw
147無銘菓さん:2013/04/03(水) 11:02:31.68 ID:???
バームクーヘンじゃなくバウムクーヘンと表現するのが常識
148無銘菓さん:2013/04/03(水) 11:12:48.55 ID:???
常温って
149無銘菓さん:2013/04/03(水) 11:17:22.95 ID:???
みっちりって
150無銘菓さん:2013/04/03(水) 13:33:58.08 ID:???
(*^O^*)
151無銘菓さん:2013/04/03(水) 13:40:00.11 ID:???
>>137
よくがまんできるなー

冷蔵庫入れてあるなら食べたくならない?
152こいつ何?偉そうに:2013/04/03(水) 13:42:37.50 ID:???
113:04/02(火) 00:07 ??? [sage]
よくねーよ
おまえは仮に誰かがあいつは性格が最悪だって言っているのを聞いたら簡単に信じて言われたその人に対してよそよそしい態度をとったりするのか?
お節介かもしれないが自分で情報を取捨選択出来ないことがどれだけ愚かなことか分かってるの?
138:04/03(水) 00:04 ??? [sage]
他人の何の根拠もない主観だけで明日食べるのを楽しみにするなんて>>137の行為は理解に苦しむ
今まで自分の意見を持つわけでもなく他人の考えに流されながら生きてきたと思われても仕方がない
153無銘菓さん:2013/04/03(水) 13:47:13.34 ID:???
植物性油脂の摂り過ぎでおかしくなったのかな
154無銘菓さん:2013/04/03(水) 14:53:05.39 ID:???
>>153
お前は生クリームだけ飲んどけ
155無銘菓さん:2013/04/03(水) 15:40:31.57 ID:???
>>153
事実だろ?
悔しければ反論してみろよ

ちなみに俺は生クリーム信者だ
156無銘菓さん:2013/04/03(水) 15:51:25.24 ID:???
>>153 いつものファミマアンチ乙
157無銘菓さん:2013/04/03(水) 15:53:08.52 ID:???
>>152
138の方はただの模倣っぽくないか?

もう何年も前の商品だけれど
ファミマで売ってたメチャクチャ甘い濃厚なホワイトチョコのプリンみたいなのをまた食べたい
季節は冬だったかな
どこのメーカーかも覚えてないが、食べたい
158無銘菓さん:2013/04/03(水) 15:54:39.94 ID:???
たしかにホワイトチョコのプリンあったね。
あれは珍しく美味しかった。珍しく
159無銘菓さん:2013/04/03(水) 16:35:51.68 ID:???
ファミマにある那須山麓バニラプリンは結構いけると思うよ
160無銘菓さん:2013/04/03(水) 17:07:11.93 ID:???
ファミマは「sweets+」ブランドを立ち上げた頃は
ローソンもセブンもまだデザート部門は箸にも棒にもかからないレベルで
ファミマの一人勝ちだったの覚えてる
ホイップオニ盛りあたりが迷走のはじまりか
161無銘菓さん:2013/04/03(水) 17:33:55.88 ID:???
セブンのミルクレープおいしかった
よくあるミルクレープと比べて味がしつこくないというか食べやすい
あと縦にもうすこし大きいと嬉しいw
162無銘菓さん:2013/04/03(水) 19:28:06.94 ID:???
セブンのミルクレープ、一層だけキャラメルなのがいいよね
あとフォークなしでもそのまま掴んで食べやすい
163無銘菓さん:2013/04/03(水) 19:29:18.41 ID:???
ミルクレープは少し前にあった
ローソンの生チョコミルクレープが美味かった
164無銘菓さん:2013/04/03(水) 20:04:28.05 ID:???
ざくろのロールケーキおいしかった!
これがざくろ味かはわからないけど甘酸っぱくていい。
165無銘菓さん:2013/04/03(水) 20:21:39.32 ID:???
それがザクロだと言われたいんだなそうかそうか
166無銘菓さん:2013/04/03(水) 20:24:02.60 ID:???
セブンのデコポンの杏仁豆腐うまい
抹茶プリンは明日買う
白餡にがてなんだけど抹茶絡めてるなら食べれるかも
167無銘菓さん:2013/04/03(水) 20:30:25.23 ID:???
>>160
ファミマsweets+の鬼盛りの前に
サンチェーンというコンビニがあってだなw
コーヒーゼリーにホイップを盛りまくってたのだよ
あれがコンビニスイーツ盛りまくり迷走のはじまり
168無銘菓さん:2013/04/03(水) 20:30:30.01 ID:???
抹茶あん宇治抹茶ぷりんは
植物性ホイップじゃなく生クリームだったらよかったのに
169無銘菓さん:2013/04/03(水) 20:32:33.24 ID:???
はいでました!植物性ヲタ
170無銘菓さん:2013/04/03(水) 20:33:43.93 ID:???
植物性ヲタは植物性が好きみたいじゃないか
171無銘菓さん:2013/04/03(水) 21:15:56.08 ID:???
セブンの抹茶プリン、好みの味だった。
でも、あと2回食べたら飽きるだろうな。
172無銘菓さん:2013/04/03(水) 21:16:28.59 ID:???
生クリームだけ飲んどけや
173無銘菓さん:2013/04/03(水) 21:35:47.98 ID:???
嫌どす(´・ω・`)
174無銘菓さん:2013/04/03(水) 21:37:23.37 ID:???
セブンのプリンどら焼きにハマりました
175無銘菓さん:2013/04/03(水) 22:27:47.95 ID:???
とろりん美味しい
176無銘菓さん:2013/04/03(水) 23:24:14.22 ID:???
生クリーム問答続いてるが
ローソンのプレミアムロールケーキの純生クリームが純正品と思ってていいのか?
177無銘菓さん:2013/04/04(木) 00:18:25.42 ID:???
激甘党のつもりだったんだけどミルキータルトだけは甘過ぎて気持ち悪くなった…
178無銘菓さん:2013/04/04(木) 00:44:46.41 ID:???
そんなん全然激甘党じゃねー
179無銘菓さん:2013/04/04(木) 00:51:23.81 ID:???
おっぱっぴー!
180無銘菓さん:2013/04/04(木) 01:06:17.63 ID:7W0U8O+B
ザクロのロールケーキ美味しかった〜甘酸っぱくて味が生地にもクリームにもはっきり出てる。
このシリーズではくるみいちじくがお気に入りだったけどこれも良い!
181無銘菓さん:2013/04/04(木) 02:48:25.84 ID:ubypvLaX
ザクロ、おいしそうだな。今日にでも買ってこよう
182無銘菓さん:2013/04/04(木) 05:53:47.96 ID:???
>>111
家計めちゃめちゃ苦しいのにおみゃーのせいで今苺タルト買っちまったからな!
不味かったら覚えてろよw
183無銘菓さん:2013/04/04(木) 08:25:18.12 ID:???
くるみいちじくが一番好きだったから、じゃあざくろも買ってみよう
184無銘菓さん:2013/04/04(木) 09:04:00.20 ID:???
>>182
お、おう
185無銘菓さん:2013/04/04(木) 09:15:52.69 ID:???
>>176
スーパーで生クリームを買って
泡立てたものが一般的に純正。
一度食べると植物性を食べるのが馬鹿らしくなる
186無銘菓さん:2013/04/04(木) 09:21:34.73 ID:???
植物性ホイップは害悪に他ならない
風味を重視するためにはできる限り生クリームを使うべし
その観点から見ればファミマの植物性ホイップの使用量はふざけているとしか言いようがない
187無銘菓さん:2013/04/04(木) 09:32:01.19 ID:???
>>166
オレンジ杏仁おいしかったー!
宇治抹茶ぷりんだけど白あん入ってたのか
白あんとか嫌いだけど気になんなかった
全体グリーンだし言われなきゃわかんない
188無銘菓さん:2013/04/04(木) 09:36:38.77 ID:???
植物性のほうが生クリームより半値以下で調達できるし
劣化しにくいから使いやすいのは使いやすい
けど、植物性は欧米諸国では規制されるほど身体に有害
189無銘菓さん:2013/04/04(木) 10:45:58.80 ID:???
>>185
d@176
190無銘菓さん:2013/04/04(木) 10:49:02.37 ID:???
>>188
スレチだけど
ファストフードのコーヒーのミルクは植物性だよね
自分毎回ミルクたくさんもらうからそのうち病気になるな
191無銘菓さん:2013/04/04(木) 10:55:53.28 ID:???
>『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物』によると、コーヒーフレッシュは
>ミルクでも乳製品でもなく
>『植物油に水を混ぜ、添加物で白く濁らせ、ミルク風に仕立てたもの』
192無銘菓さん:2013/04/04(木) 11:03:04.99 ID:???
コーヒーフレッシュ系は乳製品も入ってるけど
概ね植物性油脂。 まあ、毎日摂らなければ大丈夫だろう
193無銘菓さん:2013/04/04(木) 11:04:49.31 ID:???
>>189
ちゃんと本物を買うんだぞ
安い植物性の生クリームも売ってるからを気をつけろよ〜
194無銘菓さん:2013/04/04(木) 14:25:41.56 ID:???
>>185>>186>>188>>193

死ねよ
生クリーム荒らし
195無銘菓さん:2013/04/04(木) 15:08:40.90 ID:???
ホイップ戦争の中で>>187がアバウトすぎて吹いた
全体的にグリーンてw
196無銘菓さん:2013/04/04(木) 16:56:46.08 ID:???
話題にもなってないけどサンクスのサヴァラン
どういうものか知らないまま買ったら洋酒きつくてワロタ
197無銘菓さん:2013/04/04(木) 17:00:58.32 ID:???
じゃあ買ってみよう♪
198無銘菓さん:2013/04/04(木) 17:11:54.36 ID:???
サバランて洋酒でびちょびちょだよね。
かなり酒きつい
コンビニに限らずケーキ屋のも
199無銘菓さん:2013/04/04(木) 17:23:41.23 ID:???
ぶっちゃけいつになってもファミマが植物性ホイップを使っているのが悪い
セブンやローソンと同じように生クリームを使えばこんなくだらない議論もなくなるのにね
相手側にもそれ相応の理由があるのだから生クリームという言葉にそこまで過剰に反応するのではなくて一つの意見として受け入れてあげてもいいと思う
200無銘菓さん:2013/04/04(木) 17:57:18.20 ID:???
洋酒効き過ぎのサヴァラン良いね
サンクス遠いけど行って来るわ
201無銘菓さん:2013/04/04(木) 18:36:41.30 ID:???
ローソンのプリン美味しかった
とろとろもいいがこれはまあまあかため
202無銘菓さん:2013/04/04(木) 18:56:07.96 ID:???
実にわかりやすい
203無銘菓さん:2013/04/04(木) 20:13:57.46 ID:???
ガリレオ乙!
204無銘菓さん:2013/04/04(木) 20:59:18.01 ID:VDn7oKgT
ローソンでシュークリーム買ったら、山崎でガッカリ。
サークルKも、全部スーパーの方が安い。
ファミマとセブンは独自のスウィーツ出してるみたいだね。
205無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:11:12.20 ID:???
>>198
自分も初めて食べた時はそう思ったけど
今じゃあれが病みつき
206無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:20:59.48 ID:???
>>163
ローソンのってザキヤマだろ?
207無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:36:59.07 ID:???
ミルキータルトってどこのコンビニですか?
208無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:38:07.63 ID:???
ザキヤマとファミマは目の敵にされとるなw
209無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:38:45.18 ID:???
ザクロロール旨いのか
イチジクロール好きに人気みたいだから買ってみるか
210無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:49:09.37 ID:???
>>206
山崎パン製だったらなんか問題あるの?
211無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:49:36.76 ID:???
>>199
いや、意見どうこうじゃなくて、専スレがあるんだから、そっちでやれってことだろ?
つーか、それを指摘されることを解っててやってるから、まあ荒らしなんだろうけど
212無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:52:29.33 ID:???
コンビニのデザートについて語っているんだから
問題ないだろ。 生クリームスレでコンビニの話されても困るだろうし
213無銘菓さん:2013/04/04(木) 21:53:36.39 ID:???
そうだね。このファミマ植物油脂アンチはうざいわ。生クリスレがあるからそっち行ってほしい。
214無銘菓さん:2013/04/04(木) 22:07:00.28 ID:???
ファミマは焼き菓子とプリンが美味しいと好評じゃん
215無銘菓さん:2013/04/04(木) 22:08:58.90 ID:???
>>208
ザキヤマって聞くと
顎が割れてるやつみたいだ
216無銘菓さん:2013/04/04(木) 22:31:29.89 ID:???
>>215
からの〜=バービーとなる
217無銘菓さん:2013/04/04(木) 22:38:17.79 ID:VDn7oKgT
セブン今日まで20円引きだよ。
買いこんでしまった。モンブラン激美味。
ザクロは見つからなかった。
218無銘菓さん:2013/04/04(木) 22:55:54.48 ID:???
セブンの夜割最終日だからいちごのショートケーキ3個買ったった
219無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:04:01.93 ID:???
自分は少数派だと思うが

イチジクロール好きの一人だけど、ザクロは全く好みでなかった
多分、ヨーグルト嫌いな人には合わないかと

酸味が強過ぎるせいで、生クリームがもうヨーグルトみたいな味になってる
具体的に言うと、苺ヨーグルトとか苺風味ジョアまんまの味だった
220無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:15:54.42 ID:???
>>211
話の主眼は生クリームと植物油脂の違いそのものにあるのではなくコンビニスイーツに植物油脂を使用することに対しての是非にある
植物油脂は生クリームに風味で劣るというのは客観的に見て周知の事実であるがローソンやセブンは生クリームを使っているのに何故ファミマは頑なに植物油脂を原材料に使用し続けるのだろうか
議論の本質はそこにあるのだからコンビニスイーツについて語るというこのスレの本旨に沿っていないということはできない
繰り返すが生クリームと植物油脂の価値観の違いについて語っているのではなくコンビニスイーツに植物油脂を使用することについての是非を語っているのである
221無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:17:14.43 ID:???
ざくろってローソンだよね?
さっき行ったけどなかった(´・ω・`)
222無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:20:15.62 ID:???
>>190
スタバやドトールも?
223無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:23:03.29 ID:???
>>222
そうだよ。
224無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:24:43.55 ID:???
>>220
句読点ぐらい打て。
読みづらい。
225無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:26:02.20 ID:???
>>217
ザクロはローソンだよ
226無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:27:17.12 ID:???
>>210
山崎のミルクレは、ローソンに限らずどこのコンビニでも扱ってる
227無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:28:57.43 ID:???
酒強いから注意みたいなこと書いてたろサンクスのサヴァラン
228無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:29:46.14 ID:???
>>226
そうなんだ
ゼリーやプリンやヨーグルトみたいなものか
ありがと
229無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:30:33.86 ID:???
>>182
家計が困窮してるから早朝から新聞配達でもしてるのか?w
230無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:32:07.37 ID:???
セブン宇治抹茶ぷりん食べた
あんこ乗ってるから重いかと思ったけど、甘さ控え目であっさりしてるからペロリと食べれた
食感もバランスもちょうどよかった
231無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:35:09.70 ID:???
>>212
>>188-193のどこがコンビニデザートについて語ってるんだ?
ちゃんと目を開いて見ろよ
232無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:37:50.48 ID:???
>>219
そうなんだ
ありがとう、参考になった
233無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:40:55.32 ID:???
>>212
どうして2文目の文頭にスペースを入れてるの?
234無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:44:25.24 ID:???
>>212は句読点もまともに使えない○○だから許してやれよw
235無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:44:49.48 ID:???
>>231
それは俺じゃない
そこらへんの生クリーム信者と一緒にするな
236無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:45:17.44 ID:???
>>235
お前も死ねや
237無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:46:29.86 ID:???
>>235
ただのファミマアンチだよな!
238無銘菓さん:2013/04/04(木) 23:49:02.30 ID:???
>>224>>234
人の揚げ足取って楽しい?
確かに句読点を打たなかったのは悪かったが、まだおまえらから何の意見も聞いていないんだけど?
239無銘菓さん:2013/04/05(金) 00:09:20.88 ID:???
>>207
昨日セブンで見たよ
不二家とザキヤマのコラボだったような
240無銘菓さん:2013/04/05(金) 00:16:29.97 ID:???
>>238
意見(笑)
241無銘菓さん:2013/04/05(金) 00:18:14.56 ID:???
>>238
>>212もおまえなのか?
もういい加減スレチだから余所でやってくれ
242無銘菓さん:2013/04/05(金) 00:19:23.05 ID:???
>>239
ありがとうございます
探してみます
243無銘菓さん:2013/04/05(金) 00:21:46.10 ID:???
>>235
“それ”って何の話?
何もおまえのレスの話をしてるんじゃなくて、要するに生クリームやらホイップやらの話は、専用スレでやれと
244無銘菓さん:2013/04/05(金) 00:29:21.47 ID:???
>>233
>>192もだなw
こりゃ同一人物かなw
やっぱりただの生クリヲタかw
245無銘菓さん:2013/04/05(金) 00:29:31.97 ID:???
春休みだからついついオナヌーし過ぎちゃうお(´・ω・`)
246無銘菓さん:2013/04/05(金) 00:31:41.00 ID:???
ち○こから生クリームか
247無銘菓さん:2013/04/05(金) 01:57:10.50 ID:???
搾りたてだな
248無銘菓さん:2013/04/05(金) 02:39:30.82 ID:???
壇蜜から練乳
249無銘菓さん:2013/04/05(金) 06:13:16.70 ID:???
>>224
熱い人とミタ
250無銘菓さん:2013/04/05(金) 06:20:18.03 ID:???
251無銘菓さん:2013/04/05(金) 11:44:24.66 ID:???
ローソンの生どら焼きウママ〜
252無銘菓さん:2013/04/05(金) 15:51:09.80 ID:???
セブンの桜水ようかんと抹茶プリン食べた
水ようかんはアッサリしてて美味しいです
抹茶プリンは抹茶あんがクドくて苦手だわ
プリン部分は美味しいです
253無銘菓さん:2013/04/05(金) 16:07:10.72 ID:???
ローソンのざくろロール食べた 
ほどよい酸味があり今日みたいな暑い日にはいいね。
254無銘菓さん:2013/04/05(金) 16:12:18.70 ID:???
ローソン新商品

プレミアム 四角いプリンのケーキ 150円 発売日:2013年4月 9日
ふんわり焼き上げたスポンジの中に、苦めのカラメルムースととろとろの焼プリンを入れた、四角い形のプリンケーキ。
上には、苦めのカラメルソースがかかっています。

カステラボンブ(カスタード)130円 発売日:2013年4月 9日
たっぷりの卵と砂糖・牛乳・はちみつで仕上げたドーム型のカステラ生地に、
卵の味わいのある濃厚なバニラビーンズたっぷりのカスタードを入れました。

あんこや うぐいすあんと小豆あんのあん巻き 180円 発売日:2013年4月 9日
もちもちの薄皮生地で、北海道産のうぐいす豆のあんと小豆のつぶ餡を巻いた小さいあん巻き2個セットです。
255無銘菓さん:2013/04/05(金) 16:20:20.20 ID:???
>>254
http://www.lawson.co.jp/company/news/files/0405shikaku1.jpg
> プレミアム 四角いプリンのケーキ


美味そう、と思ったけどプリンはプリンだけで食べたほうがいいんじゃない?
スポンジ部分いらないよ
256無銘菓さん:2013/04/05(金) 16:25:34.04 ID:???
http://www.lawson.co.jp/recommend/files/351798.jpg

>発酵バターとフレッシュバターを使用したクレープ生地で、
>濃厚な生クリームを10層に重ねたミルクレープです。
>最下層にはカスタードをしきました。


このミルクレープ買ってきた。
ミルクレープは基本ハズレがない。
でも、1個でいい。2個はいらない
257無銘菓さん:2013/04/05(金) 16:55:43.93 ID:???
>>254
四角プリンめっちゃうまそう!!!
スポンジどうなんだろうびちゃびちゃになんないかな…
258無銘菓さん:2013/04/05(金) 17:09:00.63 ID:???
プラスチック容器から
皿に移すだけでコンビニデザートは2倍美味しくみえる
259無銘菓さん:2013/04/05(金) 17:57:57.69 ID:???
>>258
グレープフルーツカットやオレンジカットのせたら650円くらいになるわw
260無銘菓さん:2013/04/05(金) 20:36:06.94 ID:???
カップ入りのはダメだけどな
261無銘菓さん:2013/04/05(金) 20:54:50.86 ID:???
皿が汚れその汚れを落とす手間がかかる
262無銘菓さん:2013/04/05(金) 21:46:21.38 ID:???
つ 皿にラップ
263無銘菓さん:2013/04/05(金) 22:39:09.32 ID:???
アイス大好きっ子スレに書くか迷ったけど
アイスだけどコンビニ限定スイーツだし、こっちに書いとく
ファミマSweets+のジェラード初食べ
うまかったー!
いままでこんなバカ高いの食うかよwとかナメてたファミマさんごめん
264無銘菓さん:2013/04/05(金) 22:40:59.43 ID:???
セブンの杏仁豆腐はうまいな
265無銘菓さん:2013/04/05(金) 22:58:34.06 ID:???
>>263
何味?
266無銘菓さん:2013/04/05(金) 23:04:37.51 ID:???
>>263
ロッテアイスだからネトウヨがやってくるぞー
267無銘菓さん:2013/04/06(土) 00:21:03.38 ID:???
>>263
スレ違い
ここはコンビニの「スイーツ」について語るスレだ
ジェラートは「アイス」の一種なのだからアイスのスレの方に書き込め
268無銘菓さん:2013/04/06(土) 02:29:25.07 ID:pe+ugEx5
>>182
で、食べた感想は?
269無銘菓さん:2013/04/06(土) 02:34:56.06 ID:pe+ugEx5
>>256
おいしそう!普通のミルクレープのクリームは、植物性クリームだからな
270無銘菓さん:2013/04/06(土) 02:37:43.77 ID:pe+ugEx5
>>266
ええロッテなの?絶対買わない
きっと元雪印アイスなんだよね

そういや、雪印アイスは業務用アイスシェアNo.1で、
ロッテがそのまま既得権獲得した。むかつく話だ。
271無銘菓さん:2013/04/06(土) 03:44:22.52 ID:???
何この連投野郎
偉そうにw
272無銘菓さん:2013/04/06(土) 04:52:03.61 ID:???
>>271
ロッテが元雪印
なの知らなかったからありがたいですw
メグミルクのアイスも食ってるけどw
273無銘菓さん:2013/04/06(土) 05:08:39.27 ID:???
>>268
そ、そっとしといておくんなまし…
274無銘菓さん:2013/04/06(土) 05:14:18.03 ID:???
アイスはスイーツの一種だろ
スレ違いではないぞ
275無銘菓さん:2013/04/06(土) 06:43:56.29 ID:???
生どら焼きにバニラアイスはさんだら美味そう
276無銘菓さん:2013/04/06(土) 07:44:58.11 ID:???
たまにアイスの話出るけど、いちいちスレ違いとか言われないし。
277無銘菓さん:2013/04/06(土) 07:51:50.18 ID:???
アイスはスレ違いだろ
アイスのスレがあるんだし
アイスがスイーツなんだったら今ローソンで売ってる冷やして食べるクリームパンも菓子パンじゃなくてスイーツなのか?
一応チルドコーナーにあるし
278無銘菓さん:2013/04/06(土) 08:51:55.90 ID:???
>>265
ピンクグレープフルーツ味とラ・フランス味

>>263
あんまメーカーとかキニシナイ

>>267
んなこまけえこといいじゃん
公式見るとこれもスイーツカテゴリだしコンビニ限定スイーツだし
こまけえこと言うなw
279無銘菓さん:2013/04/06(土) 08:55:19.64 ID:???
>>277
お前がスレ違いだろ
コンビニ限定アイスならこのスレ該当だろうよ


>今ローソンで売ってる冷やして食べるクリームパンも菓子パンじゃなくてスイーツなのか?
一応チルドコーナーにあるし


なんという屁理屈w
チルドにあってもパンはパンだろうが
パンをスイーツいうやつなんていない
280無銘菓さん:2013/04/06(土) 08:57:17.19 ID:???
実にわかりやすい自演だな(笑)

266:04/05(金) 23:04 ??? [sage]
>>263
ロッテアイスだからネトウヨがやってくるぞー


270:04/06(土) 02:37 pe+ugEx5
>>266
ええロッテなの?絶対買わない
きっと元雪印アイスなんだよね

そういや、雪印アイスは業務用アイスシェアNo.1で、
ロッテがそのまま既得権獲得した。むかつく話だ。
281無銘菓さん:2013/04/06(土) 09:27:28.80 ID:???
何で最近こんな自己主張激しい奴が多いの?
生クリーム論争といいアイスの話題といい他人に自分の考えを押し付ける奴ばっかり
282無銘菓さん:2013/04/06(土) 09:31:20.74 ID:???
春休み中は、どのスレもこんなものだ
283無銘菓さん:2013/04/06(土) 09:31:54.90 ID:???
ID表示ないしな
幼稚な奴は、より声高に吠えられる
284無銘菓さん:2013/04/06(土) 09:49:01.75 ID:???
ローソンのホイップアイスの話題よく出てるじゃない。セブンのクイニーアマンも出るし。
突っかかる人は自分がスレから消えたら
285無銘菓さん:2013/04/06(土) 10:48:45.56 ID:???
何も困らないのでどっちでもいいです
という主張
286無銘菓さん:2013/04/06(土) 12:26:39.04 ID:???
それは主張とはイワンのバカ
287無銘菓さん:2013/04/06(土) 12:29:45.37 ID:???
>>284
ローソンのホイップアイスもセブンクイニーアマンもコンビニ限定だからオッケーなんじゃね

マジでなんで荒れるのかわからんな
荒らしてるやつは愉快犯かもな
288無銘菓さん:2013/04/06(土) 12:48:26.80 ID:???
ローソンのいちごタルト、サクサクで美味いね。大きさも自分には丁度良かった。
289無銘菓さん:2013/04/06(土) 14:21:47.33 ID:oC6cdCCB
動物性クリームは高いしハイカロリーだから、植物性と半々にしているのが普通のケーキ屋さん。
ファミマを植物性で攻撃するのは反対。
美味しいものは認める。以前より品数少なかったけど。レクエア美味〜。
290無銘菓さん:2013/04/06(土) 14:30:28.49 ID:oC6cdCCB
生クリーム系、製造元見てみたら、プレシア、ロピア、カンパーニュ、ドンレミー。
全部、昼間のスーパーにもあるじゃないか!
価格は同じくらいだけど、値引きがあるから昼間行こう。
でも、スーパーは主婦が節約生活してるから、品数は少ないな。
291無銘菓さん:2013/04/06(土) 14:51:19.87 ID:???
>>289
植物性と動物性のクリームはどちらもカロリーはほぼ同じです
292無銘菓さん:2013/04/06(土) 14:53:28.71 ID:???
動物性でも植物性でも油のカロリーは同じだよ。
ケーキ屋が植物性を混ぜるのはコストもあるけど見栄えと扱いやすさを良くするため。
純生はすぐボソボソするし絞りの線も崩れやすいから。
293無銘菓さん:2013/04/06(土) 14:55:57.37 ID:???
>>289
どこで間違えた知識を仕入れたのか
294無銘菓さん:2013/04/06(土) 15:46:06.74 ID:???
ローソンSweetS 冷やして食べるクリームぱんが美味しい。中のクリームがよい
295無銘菓さん:2013/04/06(土) 16:02:40.67 ID:???
>>289
ファミマは植物性ホイップを使っているくせに価格帯がローソンやセブンと変わらない
安い素材を使ってるのだからその分安くするべき
だから批判してるんだよ
296無銘菓さん:2013/04/06(土) 16:08:44.27 ID:???
お前がファミマ嫌いなのはよくわかったからさ
毎日毎日しつこいよw
嫌ならお前がファミマ製品を食べなければいいだけ。ここで吠えても何もかわらない。
297無銘菓さん:2013/04/06(土) 16:09:20.84 ID:KcDzd4AB
多分どこも利益重視して値段が高いんだな
298無銘菓さん:2013/04/06(土) 16:18:43.25 ID:???
コンビニで買い物をする層は
値段はほとんど気にしないだろう
299無銘菓さん:2013/04/06(土) 16:30:37.42 ID:???
>>296

別に毎日はしてないんだが
300無銘菓さん:2013/04/06(土) 17:16:54.82 ID:???
セブンのオレンジ風味杏仁買って食べた
風味良かったけど値段高いから1個で我慢する
301無銘菓さん:2013/04/06(土) 17:56:33.78 ID:???
↑うまいよね
昼飯を安い弁当にして、杏仁買ってるw
302無銘菓さん:2013/04/06(土) 17:58:06.89 ID:???
>>301
泣けてくる〜
303無銘菓さん:2013/04/06(土) 18:04:14.07 ID:???
>>295
直接ファミマに「植物性ホイップを使っているくせに価格帯がローソンやセブンと変わらない安い素材を使ってるのだからその分安くするべき」
と凸電凸メールしろよ

いつまでここで吠えんの?
スレ住民に啓蒙腹一杯だから
むしろ迷惑だから
毎日植物植物!とかアンチ活動して虚しいだろ?
購買者はどこのコンビニだろうと旨いものは買う、まずいものは買わない
304無銘菓さん:2013/04/06(土) 18:07:08.85 ID:???
杏仁好きの自分は
ローソンとセブンのが美味いと思う
305無銘菓さん:2013/04/06(土) 18:22:52.73 ID:???
セブンの宇治抹茶ぷりん
白餡味が邪魔してる
なくていい
しつこい
トッピングは抹茶ホイップだけでいいのに
オレンジ杏仁豆腐はうまかった

あと切れてる抹茶ロール
冷やして食べた
うまかった
306無銘菓さん:2013/04/06(土) 18:52:48.97 ID:???
ローソンの二個入りミルクレープ、フツーだった。
307無銘菓さん:2013/04/06(土) 19:32:22.85 ID:???
コンビニデザートはみんなフツーレベルだから
ガッカリする。でも、しばらくしたらまた買ってしまう
308無銘菓さん:2013/04/06(土) 20:23:40.22 ID:???
セブンのショートケーキ、290円でこれなら合格
ケーキ屋のショートケーキでもイチゴが申し訳程度とかスポンジペラペラとかクリーム美味しくないとかあるし
309無銘菓さん:2013/04/06(土) 23:27:26.62 ID:???
ケーキ屋のケーキも植物性ホイップのことが多い
それでも皆美味しいと言って買って食べてる
ケーキを原材料費で語るのは馬鹿
310無銘菓さん:2013/04/06(土) 23:42:12.90 ID:???
ケーキ屋のはたいてい動物性のを植物性のを混合したクリームだよ
そうした方が安定して商品として扱いやすいらしい
純生オンリーのケーキとか手作りで作らないと食べられないと思う
311無銘菓さん:2013/04/06(土) 23:42:38.70 ID:???
>>256
わかる
1個売り希望
312無銘菓さん:2013/04/07(日) 00:03:01.91 ID:???
そう。ミルクレープに限らず
2個同じのは食べたくない。
せめて2個目は、違う味が食べたいんだ。
313無銘菓さん:2013/04/07(日) 00:14:13.41 ID:???
>>270
同意
昔は高級アイスだったレディーボーデンも、ロッテが作るようになってから、とんでもなく不味くなった
314無銘菓さん:2013/04/07(日) 00:22:33.45 ID:IZCRYCAz
>>290
製造元が同じでも、味はコンビニの方が総じて上
コンビニ用の方が、コストかけてるんだろうね
315無銘菓さん:2013/04/07(日) 00:23:39.69 ID:???
>>297
ファミマばかりが叩かれてるけど、大きさからすると、ローソンが一番割高じゃないかな?
316無銘菓さん:2013/04/07(日) 00:36:04.94 ID:IZCRYCAz
>>313
それ、安定のロッテ商法だからしょうがないねw
他人が長いことかかって育てたブランドを乗っ取り、
中身をケチって差額を丸儲け。

ファミレス、宅配ピザのサイドメニューのアイスも
ロッテ(元雪印アイス)が多いらしい。

店で売ってるカルピスアイスバー、ドールアイスバー、
ハーシーズアイスバー、みんなロッテだから良い子は
気をつけてね。ロッテは擬態が多いので、買う前に
製造販売元を見るべし。
317無銘菓さん:2013/04/07(日) 00:46:29.97 ID:???
レディボーデンは本当に味が落ちた
あれじゃなんの価値もない
エッセルカップで十分
318無銘菓さん:2013/04/07(日) 01:52:23.66 ID:???
>>312
二人で食べろよ
319無銘菓さん:2013/04/07(日) 02:36:44.73 ID:dxxWncJD
>308さん セブンのいちごショート小さいのに、割高じゃなかった?
味は認めるけど。
>314さん ローソンのミルクレープ等スーパーとパッケージ全く一緒だよ。
スーパーはプッチンプリンとか安物が多いってことかな?
320無銘菓さん:2013/04/07(日) 02:39:07.40 ID:???
>>315
ローソンはまだ素材を厳選しているからいい
悪質なのは植物油脂を使ってるのに平気でローソンと同価格帯で売るファミマ
321無銘菓さん:2013/04/07(日) 02:42:18.99 ID:???
使ってるというだけならローソンも植物性使ってるけどなw
プレミアムロールケーキとかのクリームも純生クリームと植物性ホイップ混ぜてるらしいし

ファミマが叩かれるのは植物性ホイップしか使ってない上にそのホイップがまずいという例が多いせいだと思う
322無銘菓さん:2013/04/07(日) 05:40:33.41 ID:???
粘着ファミマアンチ気持ち悪い
323無銘菓さん:2013/04/07(日) 06:40:14.34 ID:???
東京だけどセブンのプリンケーキないよ。
もう終わった?
324無銘菓さん:2013/04/07(日) 07:06:29.02 ID:???
>>317
エッセルにハズレナシ
325無銘菓さん:2013/04/07(日) 09:30:37.51 ID:???
サークルKのしっとり濃厚チーズケーキタルトうまかった
326無銘菓さん:2013/04/07(日) 09:39:57.95 ID:???
ファミマは話題になるだけ愛されてる。
サンクス、ミニストップは滅多に話題にならない
327無銘菓さん:2013/04/07(日) 10:09:16.18 ID:???
セブンのオレンジ杏仁、さわやかで美味いね。
328無銘菓さん:2013/04/07(日) 15:00:12.11 ID:???
今日はさわやかな天気になりましたね!
329無銘菓さん:2013/04/07(日) 18:26:09.95 ID:???
>>326
人間でもそうだなw
注意されるうちが花とか


>>322
同意
粘着ファミマ安置きもいよ
あんまり叩くと逆に食べてみようかとか注目浴びたりするかもよ?w
330無銘菓さん:2013/04/07(日) 18:35:35.24 ID:???
常温で6時間くらい放置されたエクレア食ったけど大丈夫かな?
ちなみに未開封
331無銘菓さん:2013/04/07(日) 19:48:42.98 ID:???
明日の朝までなんともなければ大丈夫
332無銘菓さん:2013/04/07(日) 19:49:27.98 ID:???
生クリーム入りのシュークリームでも俺は全然気にしない
食ってから気にしたら精神的なものでもおなか壊すよ
おいしかったごちそうさまでおk
333無銘菓さん:2013/04/07(日) 20:02:34.63 ID:???
変な味とか刺激とか匂いがなかったなら大丈夫っしょ
334無銘菓さん:2013/04/07(日) 20:23:41.04 ID:???
>>330 6時間なら余裕で食べちゃうかも…車の中とかじゃなければ。
しかもコンビニで買ったのでしょ?w
335無銘菓さん:2013/04/07(日) 20:42:59.91 ID:pcHHBFVe
ファミマの苺シりーズ美味しそう
336無銘菓さん:2013/04/07(日) 22:03:12.17 ID:???
え…車の中でも余裕で食べれちゃうんだけd
さすがに夏はどうかと思うが
気持ちの持ち様だよ!

まぁ自分は食いしん坊だからかなw
337無銘菓さん:2013/04/07(日) 22:12:03.41 ID:gvrFffBu
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
338無銘菓さん:2013/04/07(日) 23:27:31.55 ID:???
ここ見てセブンのイチゴショート食べたくなって買ってきたんだけど
一口食べる度に口の中に油の膜みたいな物がまとわりついて美味しくなかった
オレンジの杏仁も一緒に買ってきたから明日リベンジしよう
339無銘菓さん:2013/04/08(月) 09:46:15.91 ID:???
いやリベンジしなくても
再度食っても同じだよ
油膜ってすごくわかるw
デコポン杏仁は文句なくうまい
あれは定番にしてほしいくらいだ
340無銘菓さん:2013/04/08(月) 10:52:46.45 ID:???
収穫期というものが(笑)

ミク祭りスイーツで美味いものある?
とりあえずメロンバーといちごみたいなメロンパンは不味かった
341無銘菓さん:2013/04/08(月) 11:44:10.56 ID:???
>>339
スレチだがローソンのホイップクリームクロワッサンパンのクリームを油膜って言うんだな
342無銘菓さん:2013/04/08(月) 15:02:36.43 ID:???
ローソンで「とちおとめ苺のプリン」230円買ってみた @東京
UchiCafeシリーズの濃厚とろ〜りプリンと同じ容器に入ってるんだけど
パッケージのシールにはUchiCafeとは書いてない
ローソンオリジナルではないのかな?

苺の味がぜんぜんしない
ローソンだから上に乗ってるホイップに期待したんだけど
ファミマレベルのホイップでがっかりした
これで230円とかざけんなよ! (`・ω・´) 
343無銘菓さん:2013/04/08(月) 16:50:34.35 ID:???
美味そう。ミニストップのソフト系はどれもたまらない

クレープソフト 抹茶黒みつ
クレープソフト ブルーベリーチーズ
http://www.ministop.co.jp/content/good/20130325crape_machaL.jpg
http://www.ministop.co.jp/content/good/20130325crape_berryL.jpg
344無銘菓さん:2013/04/08(月) 19:53:00.34 ID:???
だが近くに店が無い
345無銘菓さん:2013/04/08(月) 19:58:24.33 ID:???
遠くて不便
ミニストップ
346無銘菓さん:2013/04/08(月) 20:05:02.35 ID:???
都会はいいなあ(´・ω・`)
347無銘菓さん:2013/04/08(月) 20:17:03.41 ID:???
魅力無し県第一位の田舎だけど、ミニストップいっぱいあるよ
348無銘菓さん:2013/04/08(月) 20:20:22.44 ID:???
ローソンのミルクレープが美味やった
山崎製パン製は不評なことが多いけど買ってよかった
ちゃんと生クリームも使ってるみたいやし。
けど、改めてみると添加物山盛りやな、お菓子は。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4112392.jpg
349無銘菓さん:2013/04/08(月) 20:28:50.48 ID:???
田舎の近いと都会の遠いは、同じ距離だったりするしねぇ
350無銘菓さん:2013/04/08(月) 20:32:02.49 ID:???
歩いて5分以内じゃないとコンビニには行く気がしない
351無銘菓さん:2013/04/08(月) 22:45:43.64 ID:???
ミニストップのソフト好きでしょっちゅう食べてたのに
引っ越してからミニストップが遠くなった
車持ってないし自転車で10分かけてソフト買いに行くのもなぁ
352無銘菓さん:2013/04/08(月) 22:49:53.45 ID:???
サークルKのスイーツが1番好きなんだけどココではあんまり人気ないみたいだね

でも1番好きなのは冷蔵系じゃなくて棒状のフィナンシェなんだけどさ
353無銘菓さん:2013/04/08(月) 23:12:46.27 ID:???
>>350
歩いて5分なんて家と鹿しかいないw

店舗検索して初めて気づいた
ミニストップって北海道には一軒もないんだな・・
354無銘菓さん:2013/04/08(月) 23:14:29.85 ID:???
>>350
引きこもりかw
わざわざ行くのではなく仕事なり学校帰りに寄れよ!
355無銘菓さん:2013/04/08(月) 23:23:04.08 ID:???
>>353
牧場にある土産物屋のソフトクリームで良いじゃないか
356無銘菓さん:2013/04/08(月) 23:24:30.11 ID:???
北海道は水道の蛇口をひねったら
ソフトクリームが出るんでしょ?
357無銘菓さん:2013/04/09(火) 00:28:51.48 ID:???
生クリームもバターも牛乳も出るYO
358無銘菓さん:2013/04/09(火) 00:51:01.43 ID:???
練乳は?
359無銘菓さん:2013/04/09(火) 06:17:59.48 ID:N2uTWlIe
>>319
> >314さん ローソンのミルクレープ等スーパーとパッケージ全く一緒だよ。
> スーパーはプッチンプリンとか安物が多いってことかな?

スーパーでも見る製造元が、コンビニ用に高くて質のいいスイーツも作ってるけど、
パッケージが同じで価格も同じくらいなら、単に同一商品でしょw

こういう例もあるよ。ファミマで山崎のショートケーキ2個入りを390円位で買ったら
パッケージが似たものがスーパーで270円くらいで売ってて、やられたと思ったけど、
食べ比べたら、明らかにファミマの方がおいしかった。スポンジにコクがあってね。
よくよく見たら、見た目も差があった。
360無銘菓さん:2013/04/09(火) 08:52:19.60 ID:???
ミニストップのサバラン
確かにコンビニデザートとしてはかなりお酒強め
ザルの自分には何てことないけど禁酒中の身には久々に酒を感じられて嬉しかった

ファミマのマカロン レモンとストロベリー
ざくっと噛んだ後ねちっと甘くておいしい
昔近所のケーキ屋で買ったマカロンよりもこっちの方がうまいという現実…
マカロンて上手に作るの難しいらしいね
361無銘菓さん:2013/04/09(火) 09:57:46.03 ID:???
ファミマ
パケ菓子のシトロン好きだな
シンプルな濃厚ミルクパウンドもうまいけど
362無銘菓さん:2013/04/09(火) 10:22:58.95 ID:???
ファミマの焼き菓子は美味いよな
363無銘菓さん:2013/04/09(火) 10:27:10.81 ID:???
ローソンも焼菓子にこの頃力入れてる。
ナッツ系はイマイチだったな。キャラメルナッツタルトか
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/machicafe_yakigashi/?ca=rec_yak_001
364無銘菓さん:2013/04/09(火) 10:29:57.15 ID:???
四角いプリンのケーキうみゃーい(個人的には
365無銘菓さん:2013/04/09(火) 10:48:09.81 ID:???
>>ファミマの焼き菓子
中の人は香月堂。無印の中の人も同じく。
366無銘菓さん:2013/04/09(火) 10:52:54.30 ID:???
へー、そうやったんや
ファミマは無印の商品も置いてるもんな
なかなかイイ仕事してる
367無銘菓さん:2013/04/09(火) 12:24:11.89 ID:uH8V2HvC
ローソンのプリンケーキ食べた
美味しいけど、しっかり系プリン好きにはダメかもw
368無銘菓さん:2013/04/09(火) 12:29:04.50 ID:???
>>361
シトロンって白いグレーズコーティングしてるやつ?
柑橘系?
369無銘菓さん:2013/04/09(火) 14:00:41.97 ID:???
>>368
そそ
白てか薄いクリーム色かな
レモン味のコーティング
370無銘菓さん:2013/04/09(火) 14:04:28.91 ID:???
個人的に、ファミマのシトロンは
そのコーティングが不味過ぎてダメだった。
なんかショートニングの塊みたいで・・・。
もっとフォンダン系かチョコ系ならよかったんだけど・・・。
371無銘菓さん:2013/04/09(火) 14:27:39.42 ID:???
あなたとこんびに
372無銘菓さん:2013/04/09(火) 14:33:11.08 ID:???
いい気分♪
373無銘菓さん:2013/04/09(火) 14:34:14.93 ID:???
たまに無性にたべたくなるシトロン
374無銘菓さん:2013/04/09(火) 14:48:42.07 ID:???
デニーズで自家製とろーりマンゴープリンを食べてきた。うめー最高にうまー。濃厚Maxマンゴー
375無銘菓さん:2013/04/09(火) 14:55:47.31 ID:???
すれち
376無銘菓さん:2013/04/09(火) 15:09:42.44 ID:???
すまん興奮して間違えた
377無銘菓さん:2013/04/09(火) 15:22:56.49 ID:???
ローソンのTOPS監修オレンジショコラタルト美味しかった
チョコがしつこくなくてなにより。
オレンジクリームもうすこしだけ多かったらな…
378無銘菓さん:2013/04/09(火) 15:33:06.75 ID:???
生クリーム使ってるし良さげ。
ただ、関東限定かー
379無銘菓さん:2013/04/09(火) 17:16:59.69 ID:???
植物油も死ぬほど入ってるけどね
380無銘菓さん:2013/04/09(火) 17:29:27.17 ID:???
(・∀・)キターw
381無銘菓さん:2013/04/09(火) 17:35:32.26 ID:???
たしかにコンビニデザートって得体のしれない添加物いっぱいだよな
382無銘菓さん:2013/04/09(火) 18:00:25.19 ID:???
LAWSONの四角いプリンケーキが美味しい
トロトロ好きなので好みだ。
383無銘菓さん:2013/04/09(火) 18:15:00.42 ID:???
>>382
すごいトロトロだったね
384無銘菓さん:2013/04/09(火) 18:26:57.22 ID:???
トロトロか〜残念
385無銘菓さん:2013/04/09(火) 18:48:12.77 ID:???
トロトロ!?それは期待
明日買ってこよう
386無銘菓さん:2013/04/09(火) 18:55:58.46 ID:???
トロトロなのか
固めの想像してたんだがな〜
387無銘菓さん:2013/04/09(火) 19:27:45.87 ID:???
プリンなのか
プリンじゃないのを想像してたんだが
388無銘菓さん:2013/04/09(火) 19:42:05.41 ID:???
えっw
何を想像?
389無銘菓さん:2013/04/09(火) 19:52:43.87 ID:???
鹿児島の銘菓、かすたどんっぽかったら食べてみたい。
390無銘菓さん:2013/04/09(火) 20:16:15.14 ID:???
プリンじゃなく
トロトロのチョコレートソースを入れて欲しい
391無銘菓さん:2013/04/09(火) 20:59:55.02 ID:???
入るとしたらプリンプリンのチョコソース
392無銘菓さん:2013/04/09(火) 21:17:09.33 ID:???
高濃度の生クリームを入れてほしい
393無銘菓さん:2013/04/09(火) 21:37:57.40 ID:???
394無銘菓さん:2013/04/09(火) 21:57:49.29 ID:???
395無銘菓さん:2013/04/09(火) 23:16:03.60 ID:???
ファミマのフロランタン好き
昔懐かし神田静養軒アーモンドピットを思い出す
396無銘菓さん:2013/04/10(水) 00:18:22.62 ID:???
ローソンのプリンケーキ、トロトロ過ぎ。ありゃゆるいカスタードクリームだろ。
美味いけど食べごたえ無さすぎ。リピなし。
397無銘菓さん:2013/04/10(水) 00:32:36.50 ID:???
平日の夜中から〜トロトロ〜トロトロ〜
398無銘菓さん:2013/04/10(水) 00:47:48.04 ID:???
ローソンのTOPS監修のオレンジショコラタルト
思ってたより美味しかった!
もともとチョコとオレンジの組み合わせが好きだからリピしそう。
>377さん同様もう少しオレンジの感じがあったら良かったなー
399無銘菓さん:2013/04/10(水) 03:39:35.93 ID:???
こんな時間なのにもちぷよを食べたい衝動に襲われた
400無銘菓さん:2013/04/10(水) 04:12:12.76 ID:k2JX0KRv
>>399
今これから買えるのがコンビニの真骨頂やんけ!
401無銘菓さん:2013/04/10(水) 05:20:45.44 ID:???
ローソンのプリンケーキ小さすぎて食べごたえがない…
値段どれくらい上がるかわからないけどもう一周り大きい方がいいな
402無銘菓さん:2013/04/10(水) 06:48:23.35 ID:???
ローソンの濃厚とろーりプリンがかなり好み
これくらい濃いとしっかり系でもおいしい
403無銘菓さん:2013/04/10(水) 07:48:58.83 ID:???
>>395
コンビニスイーツ以外の商品の宣伝はやめて
404無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:04:38.33 ID:???
ローソンのプリンケーキ、2倍ぐらい大きいほうがいい
405無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:11:03.21 ID:???
2つ買えばいいじゃない
406無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:14:31.39 ID:???
2つ買うと負けた気がする
407無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:32:46.06 ID:???
>>377>>398
なんだと?
オレンジチョコマニアの俺に断りもなく発売してたとは!
買いにいってくる
408無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:35:19.67 ID:???
自分は小さい商品は2つ買うよ。安くてでかいだけの商品を食べるより満足
409無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:38:21.99 ID:???
>>404>>406
確かに
最近小さすぎ
同じものを2つ買うのは腹ただしいかぎり

>>405
2つ買えばいいじゃないという流れは見飽きた
無粋な突っ込みだ
410無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:43:12.64 ID:???
店員(うわぁ… こいつ1個じゃ足りなくて2個買うんだ… うわぁ…)
411無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:46:21.91 ID:???
小さくてその分安い方がいい
ちょっとお試し的な感覚で気軽に買えるし
ハズレた時の損失も少なくて済む
412無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:49:29.26 ID:zwitvoCl
ローソン…ケーキ屋みたく本格的なクオリティ、サイズ、価格みたいなのを目指して欲しくないなぁ
コンビニには安くてそこそこ美味しくサイズも満足っていうのを求めるよ
コンビニで価格やサイズでの満足を考えて買わなきゃならないスイーツは違う気がする…300円くらいでガタガタ言うな貧乏、デブだから足りないとか言われそうだけどさ
413無銘菓さん:2013/04/10(水) 09:56:40.12 ID:???
>>409
言ってみたかったんよ
ごめんね
414無銘菓さん:2013/04/10(水) 10:06:57.66 ID:???
ファミマのフロランタンうまいね。最近は焼き菓子ばかり。外れもあまりないし安いよね♪
415無銘菓さん:2013/04/10(水) 10:13:52.72 ID:???
918 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 09:44:48.20 ID:???
>>917
そのまんまだけど、ナッツタルトじゃない?それか、タルトじゃないけど、フロランタン。美味いよね。

920 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 12:00:49.98 ID:???
>>918
フロランタンは美味しい

955 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 16:08:30.87 ID:???
ファミマのフロランタンうますぎる。バターの濃厚さとカリカリ食感
ファミマは焼き菓子だけはいい仕事をするなw
焼き菓子はコンビニの中で一番いいぞ


977 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 23:08:30.52 ID:???
時代はフロランタン!
416無銘菓さん:2013/04/10(水) 10:14:31.66 ID:???
417無銘菓さん:2013/04/10(水) 10:30:12.21 ID:???
418無銘菓さん:2013/04/10(水) 12:50:53.44 ID:???
言ってみたい年頃ってあるよね^^
419無銘菓さん:2013/04/10(水) 12:53:20.27 ID:???
ハーゲンのバニラミント
再販?うれしい!
欲を言えばチョコチップ入りだら最高なんだけどな
420無銘菓さん:2013/04/10(水) 13:08:40.74 ID:???
白に拘る禿
ミントカラーに変える気ないようだ
421無銘菓さん:2013/04/10(水) 13:34:26.85 ID:???
スレチ
422無銘菓さん:2013/04/10(水) 13:53:54.41 ID:???
ハーゲンダッツはコンビニに売ってますやん
423無銘菓さん:2013/04/10(水) 13:57:42.96 ID:???
セブン-イレブン限定のハーゲンダッツアイスもあるしね。
めちゃくちゃ美味しそうだけど一度も見たことがない

http://www.haagen-dazs.co.jp/chocolatrouge/img/ph01.jpg
424無銘菓さん:2013/04/10(水) 14:29:09.85 ID:???
さあ、仕切り厨>>421の顔が真っ赤です!
425無銘菓さん:2013/04/10(水) 14:33:20.57 ID:???
キャラメルフランペチーノがうまし。
暑い日にぴったり
426無銘菓さん:2013/04/10(水) 14:59:39.02 ID:???
気になる新発売スイーツは自分用と夫用に2つ買う
こういう人もいるわけで
427無銘菓さん:2013/04/10(水) 15:18:19.10 ID:???
ローソンのうぐいすあんとおぐらあんのあん巻きがいまいちだった。
どら焼きの皮が不味いしあんこも不味い
今回は失敗作だな・・・・
428無銘菓さん:2013/04/10(水) 15:33:44.34 ID:???
スリーエフ 新商品

オンブラージュ マンゴーオムレット 178円
たっぷりの生クリームにごろっとマンゴーを入れました。爽やかなマンゴーの風味を楽しめます。

オンブラージュ こだわりプリン 210円
北海道産の乳脂肪分35%の生クリームをたっぷりと使った滑らかな口当たりの贅沢プリンです。
429無銘菓さん:2013/04/10(水) 15:59:05.02 ID:???
スリーエフなんて店、見たこともないし
430無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:00:01.06 ID:???
田舎にはないからね(笑)
431無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:00:55.79 ID:???
新商品発表しても店においてないことの方が多いし
432無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:15:26.10 ID:???
>>428
スレチ
433無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:19:14.62 ID:???
>>432
馬鹿?
434無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:22:20.47 ID:???
前にいたスリーエフ嵐しだろ
435無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:25:13.86 ID:???
7都道府県にしかないコンビニはスレ違いみたいなもの
それだったら個人でやってるコンビニもOKになる。
436無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:33:50.33 ID:???
んなこたないw
スリーエフのモンブランの話題はかなり盛り上がったけどね。
自分が食べられないからスレチとかわがまま過ぎる。
437無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:41:42.83 ID:???
>>427 革はどんな感じですか?もちもちなら食べたいです
438無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:45:55.97 ID:???
>>432
>>434
なぜスリーエフ嵐とわかる?
おまえが嵐だからでしょ!

>>435
7都道府県にしかないコンビニでもコンビニはコンビニ!
チェーンコンビニと個人経営コンビニを分けて考えれないのか
439無銘菓さん:2013/04/10(水) 16:55:47.55 ID:???
スリーエフは結構あるよ。うまいのと不味いのの差が激しいかな…
濃厚フロマージュはセブンそっくりだわ
メレンゲモンブランは逸脱していた。
440無銘菓さん:2013/04/10(水) 17:30:42.00 ID:???
スリーエフなんてどマイナーなコンビニの商品をあげられても困る
誰だって興味のないことは聞きたくないだろうし、あまり多くの人が知らないコンビニの商品については書き込むのを控えた方がいいと思う
その方がスレの流れも良くなるしみんなも楽しく会話できる
441無銘菓さん:2013/04/10(水) 17:33:26.92 ID:???
そんなん言ったら首都圏にしかない店の特集ばっかりやるマスコミはどうなるんだよぷんすか
442無銘菓さん:2013/04/10(水) 17:33:49.30 ID:???
パチンコ屋かと思った
443無銘菓さん:2013/04/10(水) 17:56:51.48 ID:???
自分勝手なルールを押し付けるな! 最近仕切りやが大杉
444無銘菓さん:2013/04/10(水) 18:00:28.02 ID:???
>>440
これ本気で言ってるのかね
自分勝手過ぎて笑えるw
445無銘菓さん:2013/04/10(水) 18:00:57.96 ID:???
>>441
芸人やタレントが馬鹿の一つ覚えみたいに美味い美味い言ってるような知性のかけらもないマスゴミの特集なんか、何の参考にもならんから見る価値もない
446無銘菓さん:2013/04/10(水) 18:05:42.11 ID:???
人口が多い関東にある
何の問題もなし
田舎のマイナー店なら役立つ人は少ないだろうけどね
447無銘菓さん:2013/04/10(水) 18:06:45.98 ID:???
ローソンのプリンケーキ、もうちょっと固ければなぁー。量は丁度良かった。
448無銘菓さん:2013/04/10(水) 18:16:58.01 ID:???
>>440 お前馬鹿だろw
449無銘菓さん:2013/04/10(水) 18:24:05.91 ID:???
>>439
> メレンゲモンブランは逸脱していた
モンブランというケーキから逸脱するほど
酷い食べ物だったのか。
やっぱスリーエフの話題はするべきじゃないな
450無銘菓さん:2013/04/10(水) 18:31:42.44 ID:???
>>437
革は食べないほうがいい
どうしても食べたいなら三日三晩ことこと煮込むとよい
451無銘菓さん:2013/04/10(水) 18:52:58.16 ID:???
革はなあ固いからな
452無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:03:49.29 ID:???
>>440
>誰だって興味のないことは聞きたくないだろうし、あまり多くの人が知らないコンビニの商品については書き込むのを控えた方がいいと思う


何をゴチャゴチャとw
要するに>>440はスリーエフがない地域住み
だから自分が知らないことは聞きたくないんだろ?
素直になれw
453無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:07:02.94 ID:???
てかそれあなたの個人意見でしょ?
スレ総意みたいに書かないで欲しいわ。
迷惑すぎます>>440
454無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:07:04.50 ID:???
もうわかったから
ポプラのマスカルポーネの口どけティラミスについて語ろうぜ
455無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:09:18.11 ID:???
>>454はごめんなさいを言わないオバサン
456無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:10:27.27 ID:???
>>440何がわかったん??
457無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:11:13.99 ID:???
セブンイレブンの無い地域に住んでた俺に謝れよお前ら
明後日からは仲間入りできるけどな!!
458無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:12:02.23 ID:???
>>454ポプラ?
お前の家の近くにあるんだな(笑)ポプラ(笑)
459無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:13:04.69 ID:???
>>457には謝らないとな
そもそも全国展開してるのローソンだけだから
460無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:13:19.53 ID:???
>>457
お前喪女だろwww足跡残しすぎだから
461無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:14:35.96 ID:???
>>457
ほらスリーエフオバサンもお怒りのご様子じゃまいかw
462無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:16:32.11 ID:???
>>457
どこの山中にすんでんだよ?
463無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:18:37.22 ID:???
>>440が悪い
謝れ
464無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:23:25.31 ID:???
地元に無ければフリーメールでやり取りして送ってもらえばいいのに
465無銘菓さん:2013/04/10(水) 19:54:19.82 ID:???
ミニストップのクレープソフト
抹茶黒みつはまあまあおいしかったけど、
ブルーベリーチーズは残念な出来だった。
466無銘菓さん:2013/04/10(水) 20:13:03.26 ID:???
チーズが駄目だったの?
467無銘菓さん:2013/04/10(水) 20:25:37.18 ID:???
>>457負けたぜ
最寄りのセブンまで3時間だ。
でも情報は楽しく読んでるわ
468無銘菓さん:2013/04/10(水) 21:13:08.33 ID:7hnFr3mf
ミニストップのスティック状のチーズケーキ、リニューアル前のほうが全〜然美味しかった゚。(p>∧<q)。゚゚
469無銘菓さん:2013/04/10(水) 21:20:30.18 ID:???
スリーエフの生クリームプリン美味しい
生クリームが濃厚。
これならアンチ植物油脂君も満足するはず
470無銘菓さん:2013/04/10(水) 21:39:13.89 ID:???
コンビニ業界の売上シェア1%台のスリーエフのほうがファミマより生クリーム使ってるな
471無銘菓さん:2013/04/10(水) 21:53:34.35 ID:???
結局どこのバームクーヘンが美味しいの?セブンのはいまいちだった
472無銘菓さん:2013/04/10(水) 22:00:53.62 ID:???
バウムクーヘンは百貨店で売ってるのでも
たいして美味くないやん
473無銘菓さん:2013/04/10(水) 22:37:50.33 ID:???
>>471
ザキヤマ
474無銘菓さん:2013/04/10(水) 23:02:42.26 ID:???
さてとスリーエフに行ってくるノシ
475無銘菓さん:2013/04/10(水) 23:40:36.18 ID:???
東京に住んでいれば勝ち組だね
476無銘菓さん:2013/04/10(水) 23:48:23.55 ID:???
なんで?
477無銘菓さん:2013/04/11(木) 01:30:57.10 ID:75f04EbC
>>416
395だがお前何か根拠か証拠があって同一って決めつけてるわけ?バカじゃねえの
478無銘菓さん:2013/04/11(木) 01:51:28.94 ID:???
ローソン濃厚とろーりプリン
自分には合わなかった
固いのは良いんだけど途中から石鹸食べてるような錯覚
479無銘菓さん:2013/04/11(木) 05:03:53.09 ID:???
今月はニューデイズが100円キャンペーンやってて地味に嬉しい
480無銘菓さん:2013/04/11(木) 07:48:59.62 ID:???
最近頭がおかしいやつが多いな
訳わからんこと言ったり、自分の考えを無理矢理押し付けたり、すぐにキレたり
481無銘菓さん:2013/04/11(木) 08:34:38.66 ID:???
>>471
ファミマのスイーツ+の冷蔵バウム
ここで推してる書き込み見て買ってみた
しっとりしてうまかった
半円型の食べきりサイズでちょうどいい大きさ
でもなかなかなくて三店くらい探した
482無銘菓さん:2013/04/11(木) 10:26:28.05 ID:???
タイムズマートでプリン買おうかな
483無銘菓さん:2013/04/11(木) 10:37:27.09 ID:???
セイコーマート行ってくるわ
484無銘菓さん:2013/04/11(木) 10:52:40.53 ID:???
エブリワンのソフト20円割引がもうすぐ終わるよ
http://www.every-one.co.jp/common/getfile.asp?i=309&f=p33091_309_11_mmgqc9gj.jpg&c_id=3&cht=d,s
485無銘菓さん:2013/04/11(木) 11:27:28.64 ID:???
(*^O^*)まだまだ
486無銘菓さん:2013/04/11(木) 16:27:39.92 ID:???
セブンのたっぷりクリーム東京牛乳プリンが旨い。クリームてんこは大好物!
487無銘菓さん:2013/04/11(木) 16:49:14.28 ID:???
クリームじゃなくて植物性ホイップだろ?
488無銘菓さん:2013/04/11(木) 16:56:05.92 ID:???
↑(`_´)ゞ了解!
489無銘菓さん:2013/04/11(木) 17:46:48.79 ID:???
↑(`_´)ゞ自演につき意義あり!
490無銘菓さん:2013/04/11(木) 17:48:28.39 ID:???
ファミマ
いちごと練乳のミルクプリンうまい?
ゼリーも入ってるみたいだけど
491無銘菓さん:2013/04/11(木) 21:40:27.32 ID:???
492無銘菓さん:2013/04/11(木) 22:04:47.27 ID:???
>>486
そうそう。
あれは美味いよね。たっぷりホイップが入ってて。お気に入りだ
493無銘菓さん:2013/04/11(木) 22:35:45.56 ID:???
四角いプリンのケーキ食ったー
すげーうまい!ってわけではないが普通にうまいし、あの値段だからリピートしそう
494無銘菓さん:2013/04/12(金) 08:22:21.45 ID:cpRuHZ55
100円ローソンのショコラ・エクレール美味かった。
セブンのリッチチョコエクレアより安くていいな。
495無銘菓さん:2013/04/12(金) 08:25:33.06 ID:???
悔しいのう>>491
496無銘菓さん:2013/04/12(金) 08:26:39.08 ID:???
ぷりんケーキそこそこうまかった
ろーそんザクロロールはまずかった
497無銘菓さん:2013/04/12(金) 08:27:58.51 ID:???
ファミマのマカロン食べるたびに食感が違うんだが
安定させるの難しいのかな
ねちっと感が好きだから
さくっと軽いやつにあたるとちょっとがっかりする
498無銘菓さん:2013/04/12(金) 08:56:25.35 ID:???
>>493
最近のローソンにしては安めでいいよな
売り切れ続出ってニュースあったけど本当かね
499無銘菓さん:2013/04/12(金) 09:05:03.85 ID:???
セブンのリッチチョコエクレアが
エクレアで一番好きだ。
やっぱ生クリームを使ってるからかな
500無銘菓さん:2013/04/12(金) 10:19:29.76 ID:???
>>492
美味しいね
501無銘菓さん:2013/04/12(金) 17:53:55.17 ID:???
ごめん、四角いプリンのケーキって店どこ?
502無銘菓さん:2013/04/12(金) 17:57:05.04 ID:???
503無銘菓さん:2013/04/12(金) 18:42:08.83 ID:???
>>502
ありがとう!
504無銘菓さん:2013/04/12(金) 19:38:42.28 ID:???
>>498
今日買いに行ったら普通に大量に置いてあったけどそんなに人気なのか
505無銘菓さん:2013/04/12(金) 19:47:58.12 ID:???
いちごのタルトが売れている
506無銘菓さん:2013/04/12(金) 20:15:38.76 ID:???
四角いプリンケーキいまだに出会えない
507無銘菓さん:2013/04/12(金) 20:32:35.45 ID:???
自分もローソン行ったとき売り切れで値札だけ置いてあったわ…>プリンケーキ
508無銘菓さん:2013/04/12(金) 20:49:46.17 ID:???
出入口の横幕もプリンケーキになってたし気合入ってんのかね
田舎なのにこんなに仕入れて大丈夫かってくらい並んでた
プリンの味は好みだけどスポンジがおいしくなかったな〜
プリンとスポンジを一緒に食べると味が薄くなった気がした
509無銘菓さん:2013/04/12(金) 21:23:25.76 ID:???
セブンのよもぎの草団子うまかったー
510無銘菓さん:2013/04/12(金) 21:25:19.01 ID:???
>>506
うちのほうはウザい位に積まれてるのだが
なんか崩してやりたくなるわw
511無銘菓さん:2013/04/12(金) 21:50:52.15 ID:???
ローソンにプリンのケーキを買いに行った
ゆるゆるだけど美味かった
ちょっと小さいかなって思ったけど甘いからこの位がいいのかも

そしていちご大福を初めて見た
噂に聞いた小ささに感動した
512無銘菓さん:2013/04/13(土) 00:37:04.74 ID:???
かたやセブンのプリンどら焼きは話題にものぼらず…
513無銘菓さん:2013/04/13(土) 01:22:30.01 ID:???
上の方で話してる人はいる
514無銘菓さん:2013/04/13(土) 06:34:01.91 ID:???
セブンの東京牛乳のプリンケーキってそのうち全国発売するかな
515無銘菓さん:2013/04/13(土) 06:49:17.97 ID:4mqoVkNC
今プリンブームなの?
516無銘菓さん:2013/04/13(土) 06:59:46.21 ID:???
>>430
四国は都会なのか。
うれしいぜ。
517無銘菓さん:2013/04/13(土) 07:47:45.86 ID:???
>>511
感動したんなら、当然、買ったんだよな?
518無銘菓さん:2013/04/13(土) 09:45:38.45 ID:???
>>490
うーんパッとしない
半分はホイップだな
ゼリーとプリン層が少なすぎ
プリン層だけは甘さ控えめでいいけど
519無銘菓さん:2013/04/13(土) 12:27:59.19 ID:???
>>512
こないだたまたま買って食ったな
プリンはちょっと堅めの濃い味
どら焼きとクリームとプリン、合わないわけじゃないけど
合わせて食うメリットも感じない、みたいな感じ

ローソンの四角いプリンは見かけ倒しな気がするけど
何となく食いたくなる見た目ではあるw
520無銘菓さん:2013/04/13(土) 12:42:43.24 ID:???
プリンは単体で完成されたデザート。
いろいろ加えなくていい
521無銘菓さん:2013/04/13(土) 13:23:45.66 ID:???
ローソンで発売中のトップスのエクレアが濃厚すぎてうまくない。
普通濃厚だとうまいんだがいやーな濃厚さなんだなあ
なんと言うかとにかく後味が悪い
トップスのチョコケーキは大好きなんだけどね。
522無銘菓さん:2013/04/13(土) 13:33:04.18 ID:???
>>515
はやりは、ぱんけぇきだよ
523無銘菓さん:2013/04/13(土) 13:38:45.83 ID:???
今でしょ!!
524無銘菓さん:2013/04/13(土) 13:40:12.69 ID:???
パンケーキかー
googleで”パンケーキ”で画像検索するだけで幸せな気分になれる。
コンビニでも美味いパンケーキのデザートを売りだしてほしい
525無銘菓さん:2013/04/13(土) 13:49:16.05 ID:???
モンテールから出しているよ。結構いい値段するけど
コンビニ、スーパーでパンケーキの上にクリームのせて売っている。
526無銘菓さん:2013/04/13(土) 14:02:55.44 ID:???
ビルズとかハワイのパンケーキ屋とか大繁盛だよねw
527無銘菓さん:2013/04/13(土) 15:43:38.07 ID:???
>>524
ローソンでハーゲンダッツと一緒に食べるパンケーキが出てたじゃん
528無銘菓さん:2013/04/13(土) 17:54:29.31 ID:???
>>517
ううん

あーこれがーちっさいと見ただけ
プリン買うお金しかなかったの
529無銘菓さん:2013/04/13(土) 18:05:51.32 ID:???
150円しか手持ちがなかったのか
530無銘菓さん:2013/04/13(土) 18:43:54.84 ID:???
>>521
中のクリームに、トップスのチョコケーキのクリーム味を期待できる??
あのチョコクリームは、いつ食べても美味しいなぁって思ってて、それがシューの中に入っていたらいいなって思ってたんだけど。
値段が違うから、そういう期待はムダかな?
531無銘菓さん:2013/04/13(土) 18:45:26.27 ID:???
>>517
買わない。粒あんだから。
532無銘菓さん:2013/04/13(土) 19:05:30.83 ID:???
初セブンで買い物したら会計777円だったwww
533無銘菓さん:2013/04/13(土) 20:09:46.29 ID:???
甘いな
セブンなら711円じゃないと
534無銘菓さん:2013/04/13(土) 21:31:18.98 ID:???
>>530 トップスのあのチョコケーキのクリームとは全く別物。
あれだったら美味しいのにね…
535無銘菓さん:2013/04/13(土) 21:42:50.74 ID:???
160円でそうそう美味しいものは食べられないよ
536無銘菓さん:2013/04/13(土) 23:16:34.66 ID:???
馬鹿舌貧乏舌万歳
なんでもおいしく頂けます!
(カップデザートのミルクムース除く)
537無銘菓さん:2013/04/13(土) 23:23:05.19 ID:???
どの国でも高い金を出してレストランで食べれば美味しいものが食べられるが
コンビニの価格帯でこれほど美味しいものが食べられるのは
日本が恵まれている証拠だ。 ありがたやありがたや
538無銘菓さん:2013/04/14(日) 03:38:48.89 ID:???
>>532
徳島県民か?w

>>536
わかる
539無銘菓さん:2013/04/14(日) 10:20:18.34 ID:???
ファミマのチョコクッキーシュー
パッケージにラム酒入りって書いてあったのに惹かれて買ったら
予想外にホイップとカスタードのダブルシューでうれしかった
クッキーというほどの硬さはあんまりなかったかな
ちゃんとほんのりラムが香っていました
540無銘菓さん:2013/04/14(日) 15:15:18.58 ID:???
ムースってどのコンビニにあるかな
見つからん
541無銘菓さん:2013/04/14(日) 15:37:49.02 ID:???
ムースって九州の溶けないアイスってやつ?
それならセブンのアイスコーナーにある。結構好き
542無銘菓さん:2013/04/14(日) 16:12:26.77 ID:???
ローソン新商品

極 クイニーアマン 130円 発売日:2013年4月16日
風味豊かな小麦粉で作ったパン生地に、フレッシュバターを丁寧に手作業で折り込み、アメをトッピングしてカリッと香ばしく焼き上げました。
バターの香り、コクが感じられる、本格的なクイニーアマンです。

プレミアム 2種のグレープフルーツのタルト 295円 発売日:2013年4月16日
発酵バターを使い、香ばしく焼き上げたタルトの上に、甘さ控えめのカスタードをのせ、ルビーとイエローの酸味と甘みの異なる2種類のグレープフルーツをのせました。

あんこや 純生クリーム八朔大福(白こしあん)160円 発売日:2013年4月16日
甘さ控えめの白こしあんを使った純生クリーム大福の上に、酸味のある八朔をトッピングしました。甘酸っぱさと白あん・純生クリームの甘さが楽しめます。
543無銘菓さん:2013/04/14(日) 16:16:45.20 ID:???
> あんこや 純生クリーム八朔大福(白こしあん)
美味しそう
白あんと純生クリームの組み合わせで不味いわけがない
544無銘菓さん:2013/04/14(日) 16:20:05.82 ID:???
白あんいいねー
545無銘菓さん:2013/04/14(日) 16:22:54.89 ID:???
160円で111 kcal
はっさくと生クリームと白あんでこのカロリーだから
かなり小さいのかな?
546無銘菓さん:2013/04/14(日) 16:30:59.96 ID:???
ローソンは最近小ささで笑いをとりにきているからな!
547無銘菓さん:2013/04/14(日) 16:41:10.70 ID:???
普通は低カロリーなのを知ると嬉しくなるもんだが
ローソンの商品だと実物を見るのが怖くなるぜw
548無銘菓さん:2013/04/14(日) 17:05:15.22 ID:t+jqjXPO
うぐいすあんと小豆あんのあん巻き 二個入これあのモンテール製造らしいぞ!
さっき買ってきた。明日のデザートにする。楽しみ
誰か食べた人感想くだしあ!
549無銘菓さん:2013/04/14(日) 17:49:38.48 ID:???
>>545
はくさいと生クリーム
かとおもてびっくらこいた
550無銘菓さん:2013/04/14(日) 17:58:23.35 ID:???
>>548
この前レポした。皮は固いしあんこもいまいちだしうまくなかった。
大体モンテール製品はいまいちが多い。
551無銘菓さん:2013/04/14(日) 18:30:53.11 ID:t+jqjXPO
まじかーおいしくないのか・・・ガーン(で、でも私の口には合うかもね(震え声))レスありがとう。私モンテール大好きなんだが。
552無銘菓さん:2013/04/14(日) 19:13:56.49 ID:???
モンテールは個人的には評価高い。
安価なわりには美味しくて自分好みなのが多い
553無銘菓さん:2013/04/14(日) 19:42:19.73 ID:???
セブンの抹茶チーズパフェ食べた
チーズは必要ないよw
むしろ相性悪いんじゃないかね
554無銘菓さん:2013/04/14(日) 19:50:47.24 ID:???
555無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:06:57.06 ID:???
>>540
「カップデザートのミルクムース」ってやつなら、ファミマ・サンクス・ミニストのカップデザートに大体使われてる底上げ用の白い物体
これがある事で味全体がぼやける

ちなみにドンレミー製が多い気がするな
556無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:38:40.10 ID:???
>>542
クイニーアマンはスイーツじゃなくてパンだからスレ違い
次からは気をつけて
557無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:43:26.73 ID:???
クイニーアマン(ブレイス語:kouign amann, 発音 [,kwi?a?m??n?])とは、
フランスのブルターニュ地方における伝統的な洋菓子の一種である
洋菓子の一種である。
558無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:48:19.69 ID:l9DeB6x8
なんか、ここのサイトファミマ攻撃してるな。レクエア最高なのに。
「ラクトアイス」「アイスミルク」「アイスクリーム」って、買うとき見る?
味はほとんど一緒でしょ?
植物性とか動物性とかいうクリームの話するんだったら、アイス版行けば?
559無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:50:41.48 ID:???
>>556
自治厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:52:40.67 ID:???
レクエアって俺のエクレアの略称?
あれはホイップが鼻につくがボリュームがあって
なかなかいいよね
561無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:54:36.40 ID:szSPJMYs
ローソンの四角いプリン、固めかと思ったら、スポンジケーキの上にユルユルの状態で乗っている。
プリン自体にもっと味のインパクトが欲しい。
562無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:55:43.31 ID:l9DeB6x8
ミニストップに行ったら、けっこう美味しさそうなのが、種類多くあった。
どれも、ドンレミーとかのスーパーで売ってるメーカーだった。
スーパーにはなかなか置いてないけど、スーパーだと半額になったりするから、昼行くんだったらスーパーの方がいいよ。
563無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:56:03.40 ID:???
>>534>>535
やっぱりあのクリームを期待しちゃダメですか。
監修がトップスなのになぁ、残念。

トップスも正規品であのクリームを詰めたエクレア出せばいいのに。
チョコケーキ、高すぎ。
564無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:57:07.28 ID:l9DeB6x8
ハーゲンダッツ全部制覇したが、アイスミントが限定で出たか。
どこにある?
565無銘菓さん:2013/04/14(日) 20:59:36.97 ID:???
それだとトップスが困るだろう
劣化品を売るならケーキ屋である自分たちと競合しないが
同質のものを売ると自分らと競合してしまう。
あとトップスは地域限定だから見たこともない
566無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:07:12.17 ID:l9DeB6x8
セブンのティラミス、安くて美味しかった〜
ローソンのスウィーツは、ロールケーキとかクリームの比重低い。
ざくろケーキやっとゲットしました。アンジュールだっけ?
美味しかった。
賞味期限切れ、奥の部屋に泥棒に行こうかなあ。
廃棄の商品くれるコンビニで働きたい。
567無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:09:41.99 ID:p9nmzdM+
サンクスのカスタードプリンケーキうまー。アーモンドが嬉しい。
568無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:11:21.18 ID:???
>>556
恥ずかしいなお前
569無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:13:59.27 ID:???
まあまあ。
菓子パンがデザート・スイーツなのかは
判断が分かれる。ローソンの新商品のカテゴリーも「パン・サンドイッチ」だし。
570無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:14:57.42 ID:???
571無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:15:49.13 ID:l9DeB6x8
553>>セブンの抹茶チーズパフェ私も食べた。
値段が結構高かったのに、がっかり。
572無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:17:53.95 ID:UldAq8KK
>>554
おい 関係ないだろ すっこんどけ
573無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:22:50.49 ID:???
抹茶といえばサークルKサンクスのこれ楽しみ
http://www.circleksunkus.jp/product/kyohayashiya/index.html
574無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:27:32.51 ID:???
美味しそうだ。
ただ、同じ系統のチョコはイマイチ好みじゃなかった。プリンって感じじゃない
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/merchandise/m18815_1.jpg
575無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:28:32.73 ID:???
>>556
(゜ロ゜;
576無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:34:03.06 ID:???
へーどんな感じ?
ムースっぽい?それとも柔らかめチョコケーキ系?
577無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:43:07.56 ID:???
>>576
ねっとりしたチョコクリームって感じ。
好みじゃなかっただけで、好きな人は好きだと思う。
578無銘菓さん:2013/04/14(日) 21:50:18.15 ID:???
>>577
d!
チョコクリームなのか…
気になってたけど買わなくてよかった
普通の釜だしプリンは好きなんだげ
579無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:04:06.24 ID:???
菓子パンはお菓子でしょ
最初に菓子って自己紹介してるからね
580無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:05:33.65 ID:???
>>556
マリー・アントワネット「・・・」
581無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:08:26.90 ID:???
>>556 出てけ
582無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:12:01.76 ID:???
>>579
菓子パンてクリームパンとかジャムパンとか?
それはパンだろ。

マフィンとかだとお菓子かもしれんが。
583無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:28:39.00 ID:???
パンのコーナーにあるのはパンでいいんじゃない?
セブンのクイニーアマンはパンってことで。
584無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:30:41.86 ID:???
また勝手に決めつける…
585無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:36:03.32 ID:???
じゃ パン部門ということでいいです
586無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:37:37.28 ID:???
客側だと判断が分かれるから
コンビニ側の判断に任せよう
パンコーナーにあるのはパン。
デザートコーナーにあるのはデザート。
これでいい
587無銘菓さん:2013/04/14(日) 23:56:42.88 ID:???
パン部門の人がパンとして発売してるからパンかなw
588無銘菓さん:2013/04/15(月) 00:06:25.13 ID:???
デザートとして食べるからデザートだね
589無銘菓さん:2013/04/15(月) 00:09:06.96 ID:???
ということはデザートで!
590無銘菓さん:2013/04/15(月) 00:12:44.91 ID:???
菓子パンは、お菓子なのでこのスレでいいです
591無銘菓さん:2013/04/15(月) 00:39:54.52 ID:???
>>586
じゃあローソンの冷やして食べるクリームパンは冷蔵のスイーツ棚にあったからスイーツで、クイニーアマンはパンコーナーにあったからパンなのか?
んな馬鹿なwww
592無銘菓さん:2013/04/15(月) 04:10:08.82 ID:???
なんでんな馬鹿ななの?冷やしクリームパンがデザートで普通のクリームパンがパンでええやん
>>586の通りでええやん
593無銘菓さん:2013/04/15(月) 04:30:04.80 ID:???
冷やす必要のあるパンと冷やさなくていい菓子だろ
594無銘菓さん:2013/04/15(月) 09:13:15.53 ID:???
パンの中にデザートであるプリンを入れたプリンパンはパンなの?デザートなの?
595無銘菓さん:2013/04/15(月) 12:18:52.52 ID:???
「スイーツ」って、洋菓子とか和菓子とかアイスとかそういうのをひっくるめた便利さで定着した言葉なんだからさ。

クイニーアマンや冷やしクリームパンがスイーツじゃないとかいう男は10年ロムってから来て欲しい。
596無銘菓さん:2013/04/15(月) 12:31:57.23 ID:???
甘いものはスイーツってことでいいじゃん
597無銘菓さん:2013/04/15(月) 12:59:28.59 ID:???
じゃあここはコンビニのブランドなら菓子パンもアイスも何でもありだな
598無銘菓さん:2013/04/15(月) 12:59:31.11 ID:???
ロー100のショコラエクレールはうまいけど外と中が同じような味で食べてて飽きる
599無銘菓さん:2013/04/15(月) 13:37:45.78 ID:???
コンビニだけじゃなくどこにでもあるハーゲンダッツのアイスを話題にしている人もいたしw
600無銘菓さん:2013/04/15(月) 14:13:47.18 ID:???
スレタイに従うなら、コンビニにあればOKと読み取れる。
「コンビニ限定のデザート、スイーツprat○」じゃないから
コンビニに売ってればOKだと思う
601無銘菓さん:2013/04/15(月) 14:19:33.16 ID:???
じゃあこれからはPBブランドのお菓子も菓子パンもアイスも全て、甘くてコンビニにしか売っていないものならOKという結論でいくことで決まりだな
602無銘菓さん:2013/04/15(月) 14:44:37.54 ID:???
なにがじゃあだよ
スナック菓子までスイーツに入れるなよ
603無銘菓さん:2013/04/15(月) 14:49:29.92 ID:???
>>601
製造元一緒でスーパーにもおろしてるのは書込み禁止な
コンビニ専売商品のみしか書くなよ
604無銘菓さん:2013/04/15(月) 14:51:32.55 ID:???
板の縛りはどうすんの?w
605無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:02:47.13 ID:???
ハーゲンはアイススレかハーゲン専用スレに書いてほしい…
きりがないでしょう
何でもOKにしたら
スレわけしている意味がないよ。
606無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:09:27.45 ID:???
基本は「コンビニをメインに売られている焼菓子・生菓子」じゃないの
アイスはデザートだとは思うけど専スレの方が荒れないで済むね
こっちに書き込まれたからってスレチと騒ぐものでもないけど

冷やしクリームパンみたいのはもう適宜判断としか言い様がないな
607無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:36:58.62 ID:???
>>603
製造元でスーパーには卸してなくてコンビニにだけ卸しているところなんて限られているわけだが
ローソンのスイーツは井村屋、モンテール、山崎製パン等スーパーにも卸している製造元もたくさんあるけど、それらのスイーツもスレ違いだから書き込むなとおまえは言いたいのか?
608無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:40:03.23 ID:???
>>606
だからその焼き菓子の定義にクイニーアマンは含まれるかどうかで論争が起こったんだよ
きっちり定義付けをしておかないとまたもめるのは明白
609無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:43:36.71 ID:???
生暖かい目でスルーできないからなに決めても無理だろ
延々30も50もスレに書き込んでるレベルでもないのに
目くじら立てすぎ
甘いもん不足しとるんじゃね
610無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:44:58.00 ID:???
ファミマで評判がいい焼菓子の
ミックスナッツタルトはスレ違いじゃない?
バウムクーヘンもパンみたいなものだし
611無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:46:17.81 ID:???
バウムクーヘンがパン?
どっちかと言えばケーキだろ
612無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:48:32.05 ID:???
パン生地を使ってないものはパンにあらず
613無銘菓さん:2013/04/15(月) 15:49:29.16 ID:???
生クリームが植物性とかうざいから
クリーム使ってるのもなしでいいだろ
614無銘菓さん:2013/04/15(月) 16:16:46.51 ID:???
袋の裏に菓子パンって書いてるやつはコンビニ的にはパンってことでいいじゃん
615無銘菓さん:2013/04/15(月) 16:26:46.76 ID:???
蒸しパンもどっちかといえばケーキな気がする
616無銘菓さん:2013/04/15(月) 16:39:15.85 ID:???
四角いプリンのケーキ、何かに似てる味だなあと思ったらあれだ。
仙台銘菓萩の月だ。
617無銘菓さん:2013/04/15(月) 16:41:20.94 ID:???
萩の月がうまいこというね。
それほど美味しいってわけじゃないけど
あったら食べるという絶妙な味。
618無銘菓さん:2013/04/15(月) 18:17:21.62 ID:???
うちの親はいなり寿司を食後のデザートに買ってくるw
いや、確かに甘くてうまいけどせめておはぎや団子にしてw
619無銘菓さん:2013/04/15(月) 18:26:28.63 ID:???
そもそも「デザート」は、食べ物の種類じゃなく、
食事のなかでのポジションのことだからね。
たとえばフランスの学食や社食では、
デザートとして果物が出ることが多い。
給仕servirした皿を下げたdesservirあとに出るもの=dessert
620無銘菓さん:2013/04/15(月) 19:11:30.62 ID:???
おはぎは、ご飯だからスレチだよ
621無銘菓さん:2013/04/15(月) 19:24:33.82 ID:???
えっ?ローソンのウチカフェデザートでよくおはぎが出ているよw
622無銘菓さん:2013/04/15(月) 19:53:19.55 ID:???
一人が発狂してるだけだから気にしなくていいよw
623無銘菓さん:2013/04/15(月) 20:10:38.87 ID:???
>>620
高校時代、弁当箱にぎっしりおはぎ詰めてくる奴いたわw
624無銘菓さん:2013/04/15(月) 20:31:41.00 ID:???
おはぎってたいした材料じゃないのに
美味い。コンビニでも食べられる時代が来るとは思わなかった
625無銘菓さん:2013/04/15(月) 20:35:05.80 ID:???
プリンケーキもうちょいプリンが固めの方がよかった
期待しすぎたかな

>>622
ID出ないけどバレバレだよね
626無銘菓さん:2013/04/15(月) 21:55:34.18 ID:???
ヤマザキの雪苺娘
大福の中に生クリームと苺が入ってて
アイスじゃないけど少し雪見大福に似てる気がする
627無銘菓さん:2013/04/15(月) 21:58:34.26 ID:???
生クリームは入ってないよ。
ホイップクリームだよ。植物性の。
628無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:02:55.63 ID:???
雪苺娘も一時期流行ったよね。
ホイップクリームが生クリームだったら激ウマだったろうに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131434.jpg
629無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:03:45.82 ID:???
いやホイップだからいい動物性だとくどすぎ
630無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:09:45.91 ID:???
植物性だとコクがないので物足りないよ
631無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:23:45.41 ID:???
サンクスの窯出しとろけるプリンほんとにおいしい
何度食べてもおいしくて驚く
632無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:26:53.14 ID:???
窯出しとろけるプリンは確かに美味いね。
1日12000個も売れてるらしいね。120円でこの味なら文句なし
633無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:26:56.40 ID:???
>>627
お前は生クリームをホイップしないで飲め
634無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:31:12.61 ID:???
>>627
そうでしたか
訂正ありがとうございます
635無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:34:54.15 ID:???
植物性でトランス脂肪酸をたっぷり摂取するか
動物性でコレステロールをたっぷり摂取するか、迷う所だ
636無銘菓さん:2013/04/15(月) 22:41:18.54 ID:???
>>627 毎度しつこいなお前はw
637無銘菓さん:2013/04/15(月) 23:53:37.48 ID:???
セーブオンの150円モンブランが値段のわりにおいしかった
そう思うとミニストップのって見た目は豪華だけど、高いだけで「おいしい」「リピしよう」ってほどじゃない
ムースが多くて飽きるんだよね、>>555の言うことがよくわかる
638無銘菓さん:2013/04/15(月) 23:58:25.32 ID:???
ローソン、セブンイレブン以外は
昔ながらのコンビニデザート。
安物の材料で安物の味。
639無銘菓さん:2013/04/16(火) 00:08:51.94 ID:???
>>616
ってことはかすたどんみたいなもんか
自分的にはかすたどん>萩の月
640無銘菓さん:2013/04/16(火) 00:12:00.26 ID:???
萩の月を美味しいと思わない自分は
やめておいた方がいいか・・・
641無銘菓さん:2013/04/16(火) 00:12:20.72 ID:???
>>618
親御さんスバラシス
米ものを甘い皮でくるんでるから同じっちゃ同じだよな
642無銘菓さん:2013/04/16(火) 00:14:38.61 ID:???
クイニはパンじゃなくてお菓子のつもりで食べてたけど
近所のケーキ屋にもパン屋にもある
なので誰にでもわかりやすい棚別でいいんじゃないのー
スィーツの棚ならこのスレ、パンの棚ならパンスレ
643無銘菓さん:2013/04/16(火) 01:01:19.92 ID:???
【売り切れ続出、ローソン四角いプリンのケーキ】
http://www.excite.co.jp/News/reviewgadget/20130411/E1365618662280.html

今週のおすすめはローソンの「プレミアム 四角いプリンのケーキ」(150円)。
スポンジ生地を器に見立て、とろとろのプリンを流し込んだという不思議スイーツ。
発売直後から売り切れ続出の大人気らしく、3軒目にしてようやくゲット!

およそ5.5cm×5.5cm×4cmの直方体で、重さは約95.5g(パッケージ含む)。
ルックスはブッフェのデザートコーナーでよく見かけるプチフールを思わせる上品な雰囲気。
“皿に移して食べる”がコンセプトで、下に敷かれた赤いセロハンもキュート。ケーキと同様、
流線型の模様入り。どうでもいい皿にのせてもちゃんと可愛いくなるのが素晴らしい。

(以下略)
644無銘菓さん:2013/04/16(火) 07:47:36.86 ID:???
>>643
あからさまなる宣伝はやめろ
俺のところは次の日になっても大量に売れ残ってたぞ
645無銘菓さん:2013/04/16(火) 09:03:35.38 ID:???
ブログの投稿日見ようぜ!
646無銘菓さん:2013/04/16(火) 11:22:22.49 ID:???
>>616
それだ。
このなんとも目新しくない味w

自分では買わないが
お土産に貰ったら食べるって感じだな。
647無銘菓さん:2013/04/16(火) 14:14:51.20 ID:immsVVaE
ローソン八朔大福
いちご大福と同じ大きさ!
これで160円て和菓子やさん馬鹿にしてるかもなぁ〜

三色だんご
ま、普通ね
648無銘菓さん:2013/04/16(火) 14:18:44.74 ID:???
そら苺の代わりに、はっさくを乗せただけだからな
649無銘菓さん:2013/04/16(火) 14:50:37.77 ID:???
ローソンの笹団子に期待してるんだがこれもちっちゃかったら悲しくなる
650無銘菓さん:2013/04/16(火) 15:04:29.48 ID:???
悲しまないで!
651無銘菓さん:2013/04/16(火) 15:33:58.35 ID:???
かなしまないでー(´;ω;`)
652無銘菓さん:2013/04/16(火) 15:39:13.85 ID:???
↓うまかった

・サンクス
ラテカフェ
お餅のようなチーズケーキ

・ミニスト
白いスティックケーキ
苺ショートケーキ大福
ふわとろ焼きチーズ木苺ソース添え
クレープソフト


特にふわとろ焼きチーズ
リピしたい
653無銘菓さん:2013/04/16(火) 15:54:48.29 ID:???
ラテカフェたっぷりなのが好きだ
654無銘菓さん:2013/04/16(火) 16:57:26.96 ID:???
>>591
いつも行くローソンは、冷やして食べるクリームパンは
サンドイッチの棚にあった
655無銘菓さん:2013/04/16(火) 17:00:54.96 ID:???
悲しむ必要はないよ。
どうせ小さいから2個買おう。

去年出た麩まんじゅう位の大きさと予想、これも笹に包まれてたし。
656無銘菓さん:2013/04/16(火) 17:31:23.76 ID:???
>>654
うちの近所もそうだ

でも最初はデザートコーナーにあったんだよね
陳列に関しては本部が指示してるんだろうな
657無銘菓さん:2013/04/16(火) 17:44:26.79 ID:???
>>656
ついこのあいだ見た時はデザートコーナーにあったよ
明日確認してみよっと
658無銘菓さん:2013/04/16(火) 17:45:34.21 ID:???
クイニーアマン並んでたので、持ってみたら軽くてガックリ。
もっとズッシリして、表面カリカリならスイーツって思うけど、あれは菓子パンって感じだった。
659無銘菓さん:2013/04/16(火) 20:53:43.33 ID:???
冷やして食べるクリームパンって、冷蔵ケースから出しちゃっても大丈夫なのか。
クリーム使っているから、冷蔵販売なのかと思っていた。
単に「冷やして食べる」ほうが美味しいから、ってことなのか。
660無銘菓さん:2013/04/16(火) 21:34:17.21 ID:???
トップスのエクレア、皮のチョコさすがうんめーかった
クリームは値段が値段だからしょうがないか、な感じ
661無銘菓さん:2013/04/16(火) 21:34:39.32 ID:???
サンドイッチの棚も冷蔵だよー
662無銘菓さん:2013/04/16(火) 22:11:00.23 ID:???
>>661
あ、そうか。
スコーンと抜け落ちてたわw。
663無銘菓さん:2013/04/16(火) 22:28:35.06 ID:???
>>658
セブンのはスイーツな感じだけど、やっぱり味違うの?
664無銘菓さん:2013/04/16(火) 22:38:34.59 ID:???
サンドイッチと言えば、
以前セブンにフルーツとクリームを挟んだサンドイッチあったと思うんだけど、
今は無いみたいですね。悲しい。
ほかのコンビニで置いてるところあるかな?
665無銘菓さん:2013/04/16(火) 22:45:53.33 ID:???
クイニーアマン、ここを見なければ気付かなかった。
普段パンを買わない、コンビニではスイーツしか用がない主婦だから。
スイーツ好きなら教えてもらってありがたいと思う。私の定番になった。
666無銘菓さん:2013/04/16(火) 22:52:35.00 ID:???
>>665
クイニーアマンみたいな定番的なものなら
近くのパン屋さんかケーキ屋さんにありません?
夜しか買い物できないならコンビニ便利だけど
667無銘菓さん:2013/04/16(火) 22:58:35.00 ID:???
>>658
パン屋の菓子パンのヤツは、ずっしりしてたよ
668無銘菓さん:2013/04/16(火) 23:39:39.63 ID:???
ローソンの八朔大福の大きさなら100個食えるわ
669無銘菓さん:2013/04/17(水) 00:16:30.61 ID:???
>>668
一個約100キロカロリーで100個食べると10000キロカロリー
本当にそんなに食べれるの?
670無銘菓さん:2013/04/17(水) 00:39:15.39 ID:???
ばーか
671無銘菓さん:2013/04/17(水) 01:35:07.90 ID:jljDlskB
喫煙者採りません 強まる社内禁煙
http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/kzh/asa040419.htm
「たばこ追放」の動きが広がるなか、喫煙者は採用選考の対象にさえしない企
業が出てきた。「社内の和を保つ」「優秀な人材をそろえたい」などが理由。
大手企業はここまで顕著ではないが、社内禁煙の流れは確実に強まっている。
たばこを吸うというだけで、「不適格」の烙印(らくいん)を押され、企業選
択の幅が狭まる――そんな時代が近づきつつあるようにもみえる。
672無銘菓さん:2013/04/17(水) 01:51:52.22 ID:g0BlFIlv
10品目のトライフル、腹いっぱいになるな。
673無銘菓さん:2013/04/17(水) 07:38:23.19 ID:???
>>664
この間セブンで生クリームとイチゴのサンドイッチ見たぞ
(北九州民
674無銘菓さん:2013/04/17(水) 07:46:27.63 ID:???
>>673
それ生クリームじゃなくて植物性ホイップクリームのサンドイッチだろ
675無銘菓さん:2013/04/17(水) 09:11:57.23 ID:EYgpGKL9
もう!!うるせーよヲタは!お前だよ!!馬鹿なの!!!
いちいち植物性だのなんだのここの住民はいちいち気にしない!!!!!うまければどっちでもいい!!!!
676無銘菓さん:2013/04/17(水) 09:14:08.99 ID:???
>>673
>>664
セブンで売ってるよ今も
生クリームといちごのサンド
@関東住み
677無銘菓さん:2013/04/17(水) 09:14:15.72 ID:???
>>675
おまえの言いたいことは分かったから、あげんなカス
678無銘菓さん:2013/04/17(水) 09:16:17.59 ID:???
>>677
黙って聞けww
マジで迷惑だから。
679無銘菓さん:2013/04/17(水) 09:17:19.92 ID:???
セブンの生クリームとイチゴのサンドイッチうまいよね(^^)
680無銘菓さん:2013/04/17(水) 09:18:32.82 ID:???
ファミマの生クリーム菓子も最高でしょ!うまうまー!
681無銘菓さん:2013/04/17(水) 09:20:59.08 ID:???
>>680
ファミマは生クリーム使ってねーよ情弱
682無銘菓さん:2013/04/17(水) 10:06:02.81 ID:???
>>681
いやどう見ても680は
いや…なんでもないw
683無銘菓さん:2013/04/17(水) 10:11:13.84 ID:???
>>681
黙って聞けww
マジで迷惑な>>681
684無銘菓さん:2013/04/17(水) 10:12:16.29 ID:???
ファミマのいちごゼリーの生クリーム最高でしょ!うまうまー!
685無銘菓さん:2013/04/17(水) 10:19:54.57 ID:???
ファミマの生クリームは美味しいよね〜
686無銘菓さん:2013/04/17(水) 10:24:08.52 ID:???
>>667
時々買うパン屋(ブーランジェリーと称している)のは、
少し小ぶりだけど大きさの割りに重さがあるし、表面はカリッカリ状態。

材料や配合の仕方で変わるから比べてもしょうがないけど、
今回のローソンで売り出したのはスイーツというより「パン」って印象を受けた(メロンパンと同じような)。
同じシリーズで「いちじくとくるみ」パンも並んでいたし。
687無銘菓さん:2013/04/17(水) 10:43:41.09 ID:???
>>684>>685
だからファミマは生クリームじゃなくて植物性ホイップだ
荒らしはやめろ
688無銘菓さん:2013/04/17(水) 10:49:20.80 ID:???
セブンイレブンの「いちごサンド」ってこれのこと?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4134710.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4134711.jpg
ホイップクリームは入っているけど生クリームは入ってないけど…
違う商品があるの?
689無銘菓さん:2013/04/17(水) 10:53:28.04 ID:???
見た目が変わらない変り種のサンドイッチ商品を
植物性ホイップクリームと
動物性生クリームの2種類用意するとは思えないんだけど?
690無銘菓さん:2013/04/17(水) 11:08:37.72 ID:???
ホイップ(クリーム)…植物油を泡立て、クリームと似たような形状と色にした代替品
691無銘菓さん:2013/04/17(水) 11:11:02.08 ID:???
>>687
だからおまえがファミマ安置すぎるからだろ
まだ疎まれてることに気づけないの??
しつこいんだよ「生クリームじゃなくて植物性ホイップ」厨w
荒らしやめろ
692無銘菓さん:2013/04/17(水) 11:12:06.66 ID:???
わざとらしい>>688
693無銘菓さん:2013/04/17(水) 11:18:19.77 ID:???
>>688
女ってこういう嫌みったらしい言い方するよなw
694無銘菓さん:2013/04/17(水) 11:42:31.37 ID:???
女ってw
女叩きにシフトチェンジした模様でーす!
695無銘菓さん:2013/04/17(水) 11:55:41.33 ID:???
そんなに生クリーム信仰なら、
コンビニじゃないけど、成城石井の生クリームメロンパンが思いっきり動物性だから、それ食べとけ。
696無銘菓さん:2013/04/17(水) 12:03:06.96 ID:???
生クリームにこだわりはないが
生クリームじゃないものを生クリームと言われると
訂正したくなる。
697無銘菓さん:2013/04/17(水) 12:14:21.41 ID:???
>>695
じゃあ虚偽表示じゃん
そんなことをする所の商品なんて絶対買わない
698無銘菓さん:2013/04/17(水) 12:24:17.58 ID:???
>>697
なんで虚偽表示?
699無銘菓さん:2013/04/17(水) 12:35:23.37 ID:???
>>687
ファミマアンチ 嵐はお前いちいち植物性植物性って いい加減にしろよ!
700無銘菓さん:2013/04/17(水) 12:40:19.78 ID:???
結局、ファミマの生クリーム最高!ってことでOK?
701無銘菓さん:2013/04/17(水) 13:22:49.43 ID:???
>>700
そうだよ最高でFAだよ
お前のしつこい生クリームネタ面白いよかなり大爆笑
満足した?帰れ
702無銘菓さん:2013/04/17(水) 13:58:38.40 ID:???
ローソンは前にもクイニーアマン出してたが
今回はマイナーチェンジでも施したのかな

それとも前回と別段変わりないのか?
商品説明読んでもよくわからん…
703無銘菓さん:2013/04/17(水) 13:58:43.81 ID:???
>>696
へー?
クリーム種類にこだわりはないが
俺は生クリームだの植物性だのゴチャゴチャ浅い知識振りかざして訂正しまくる奴を見るとムカつくけどー?
704無銘菓さん:2013/04/17(水) 14:02:51.27 ID:???
マジでウザいな
毎回訂正してるヲタは

ヲタじゃないとかいってるけどヲタじゃん?
こういう人は違う意見は絶対聞けないんだよね
705無銘菓さん:2013/04/17(水) 14:04:10.76 ID:???
コンビニのクイニーアマンは微妙
別物だと思って食べればそれなりに美味しいけど
706無銘菓さん:2013/04/17(水) 14:05:17.29 ID:???
昨日買って食べたファミマのチーズケーキスフレ?が美味しかった
中にトロッとしたクリームが入ってて良かった
707無銘菓さん:2013/04/17(水) 14:06:55.44 ID:???
ファミマでもセブンでも美味いもんは美味いでいいじゃんね〜
講釈垂れすぎ
別に誰も教えてくれとか頼んでないのにさ
偉そうにバッカみたい!
708無銘菓さん:2013/04/17(水) 14:10:58.58 ID:???
>>705
それを言っちゃあおしめぇよ
全ての商品に言えることだ
709無銘菓さん:2013/04/17(水) 14:13:14.41 ID:???
>>708
まあ、そりゃそうか
710無銘菓さん:2013/04/17(水) 14:21:39.20 ID:???
美味い美味くないじゃなく
正しいか正しくない、だ。
偽物を本物って偽るのは悪だ
711無銘菓さん:2013/04/17(水) 14:58:13.94 ID:???
>>710 お前はこのスレの癌
712無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:20:29.63 ID:???
>>710
害毒なのはお前
正しい正しくないはお前から強要される筋合いないってこと
わざわざいちいち訂正しまくらなくていいってこと
しつこいのは悪だ!
713無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:26:41.42 ID:???
温泉だというから行ったのに
実際は、水道水を沸かした湯だったら怒るだろ?
だから水道水は水道水と間違わずにスレで報告して欲しい
714無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:41:22.38 ID:???
いきなり話すり替えすぎ
コンビニスイーツはうまけりゃいい
そんだけ
715無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:42:18.20 ID:???
どんだけ〜
716無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:45:28.71 ID:???
>>704
違う意見を聞けていないのはおまえの方だろ
生クリームは動物性、ホイップクリームは植物性
たったそれだけの事実を指摘しているだけで、主観性も全く入ってないのに、何で言葉の定義という意味で間違っている発言に対して修正意見を述べちゃいけないの?
717無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:46:52.92 ID:???
>温泉だというから行ったのに実際は、水道水を沸かした湯だったら怒るだろ?


ファミマはそーゆー誤表示してないし?
なにいってんの?


>だから水道水は水道水と間違わずにスレで報告して欲しい


なに自演擁護してんの?
718無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:48:11.74 ID:???
別に誰も温泉話してないっす。。イタチすぎてイタい。。。
719無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:54:32.47 ID:???
>>716
まだ住民の注意に反抗して
人の意見に耳貸せないんだな
おまえリアルでも嫌われてんだろw
動物性、植物性とか誰も問題にしてない
誰もお前に教えてくれとも頼んでない
たったそれだけの事実すらまだわからずに、いつまでもわめき続ける
指摘されてもやめないのが問題点なんだよ?なあ?わかったか??わかったの?
720無銘菓さん:2013/04/17(水) 15:56:38.40 ID:???
やっぱ性格的な問題なんじゃねホイップヲタは
自分が知りたいことは他人も知りたいと思い込んでるんだよね(笑)
721無銘菓さん:2013/04/17(水) 16:01:19.68 ID:???
ヲタばばぁ
「ホイップ」という書き込みに異常反応します!
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"

余計なお世話♪
722無銘菓さん:2013/04/17(水) 16:01:45.58 ID:???
まあまあ、落ち着こう
プリンの話しよ。プリンの話
723無銘菓さん:2013/04/17(水) 16:10:39.07 ID:???
そーれーいけープリンプリンプリーン
724消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられるか:2013/04/17(水) 16:13:18.55 ID:6ODur51C
.
.
検索語句を “ コンビニ ・ 食品添加物 ・ 危険 “ で検索すると、検挙にいとまがない程多くのページが提示される。

コンビニ弁当は食品添加物だらけ・危険性
http://supplement.popstyle.net/030haru/post_45.php
手軽なコンビニなどのミックスサンドは食品添加物てんこ盛り、その危険性 ( ページ中段 )
http://tenka99.com/kiken/cat8/cat13/ha.html

.    *** 消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられるか ***

この食品添加物の毒性許容値は、当然ながら体内摂取後の排泄されずに、相当期間蓄積される分も考慮して
決められているのでしょうが、しかしこれは日本だけではなく世界的規模でみても、胃がんや大腸がんなど
消化器がんの発症数と、世界的に防腐剤など食品添加物が使用され始めた頃からの使用量とには明らかな相関が
あるように思えます。 世界的に増加した消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられますか。

消化器がんに限らず、がん全般の発症原因は遺伝子レベルでの突然変異による悪性化ですが、この変異頻度には
個人差があってその変異悪性化は個人差が大きいために、一般的でかつ強力な規制対象から外れているようです。

通常の食品メーカーでは許容限度には至らない安全値を使用しているとは思いますが、
しかしコンビニは値引き販売をしないことや、” 個人商店化のため管理不十分 “ などが指摘されており、
弁当など生鮮食品でも長期保管に傾くコンビニは、食品添加物を許容限度まで使用しているのではと思えます。
.
.
725無銘菓さん:2013/04/17(水) 16:14:10.21 ID:???
植物をNGワードに登録すれば済むのにどうして相手するのかなあ
構うと単に燃料になるだけだから大喜びで書き続けると思う
726近隣住民の睡眠リズムを狂わすコンビニは社会の敵:2013/04/17(水) 16:17:26.06 ID:6ODur51C
.
.
日本の田舎にまで乱立している 24時間営業のコンビニは、深夜に爆音を立てて徘徊する不良どものたまり場を
提供しているだけであり、
深夜営業のコンビニがあるからこそ、必要も無いのに夜遅くまで遊びまわる連中が犯罪を起こすのである。

また 24時間営業のコンビニであれば、その近隣住民の睡眠リズムに与える影響は深刻なものがある。
人間が生存するには睡眠は不可欠だが、現代化と共にこの睡眠時間が短縮しつつあり、そのため、
ささいなストレスで暴発したり感情が不安定になったりと、特に成長期の児童には脳の発達に大きな影響を及ぼす。
.
.
727夜も寝ないで消費行動に踊らされる文化など要らない:2013/04/17(水) 16:21:40.54 ID:6ODur51C
.
.
深夜に食欲が起きればコンビニで手軽に物を買うことが習慣になると、知らぬうちに人間の、
我慢したり忍耐するという精神力も失うことになる。
しかしもっと恐ろしいのは睡眠時間を短縮する現代社会が、気が付くと不眠不休で競争し
深夜迄の不要な消費活動を行っている。

これによって、青少年の心理の不安定さや、うつ病の増加など精神疾患を発症する原因でもあり、
また免疫の弱体化や生体の慢性疲労によるガン発症の原因とも密接に関連しており、
こんなコンビニを放置しておいたら、国全体が取り返しのつかない衰退へと進むだろう。
.
.
728無銘菓さん:2013/04/17(水) 16:33:20.45 ID:???
ID出ないからやり放題だな
横から見てるとどっちが発狂してるかよく分かるんだけど
729無銘菓さん:2013/04/17(水) 17:07:15.89 ID:???
生クリーム飲み過ぎで脳まで逝かれたんだろ
730無銘菓さん:2013/04/17(水) 19:31:03.54 ID:???
まじで勘弁だわ
論破できないもんだからコピペ大投入で暴れ回るファミマ安置w
うまければよし
購買者が決めることを難癖つけやがってあほか
731無銘菓さん:2013/04/17(水) 20:04:58.14 ID:???
>>723
♪どこまでーもー(プリンプリーン)
732無銘菓さん:2013/04/17(水) 20:24:52.10 ID:???
ファミマアンチ出てけよお前が一生ファミマに行かなければいいだけ。
困らないからw
733無銘菓さん:2013/04/17(水) 21:59:49.14 ID:???
いつまでも長々とどうでも良いよ
ファミマだってコンビニだし植物性ホイップだってスイーツだろ

好きな所の好きな物食べようぜ
734無銘菓さん:2013/04/18(木) 00:30:51.44 ID:???
窯出し抹茶プリン旨そう
735無銘菓さん:2013/04/18(木) 00:41:34.78 ID:???
ローソンのプリンケーキ食べた
最初は美味しい!って思ったけど半分くらい食べたら飽きがきた…
なんか甘さがしつこい。カラメルソースはもっと苦めでいい
736無銘菓さん:2013/04/18(木) 05:05:22.93 ID:sJnUUd/P
セブンのとろりんシュー
紛らわしいから遂にパッケージ変えたな
内容は変更箇所微妙
もしかしたらクリームの量増えたかもしれん久々に食ったら破裂したから
ただしクリーム自体が卵臭くなってボソボソしたような印象残った
前はもっとクリーミーだった気がする
値段据え置きで質落としたのかもな
家電やビール 医薬清涼飲料水にありがち
737無銘菓さん:2013/04/18(木) 07:47:09.77 ID:???
>>736
落としたかもしれんって・・・
風評被害やめてもらえます?
738無銘菓さん:2013/04/18(木) 08:27:06.17 ID:???
セブンのとろりんシューは元々いまいち
値段なりだね
739無銘菓さん:2013/04/18(木) 08:45:14.64 ID:???
ファミマ安置
今度はセブンタゲりだした模様でーす
740無銘菓さん:2013/04/18(木) 09:36:49.21 ID:???
>>737
自分で食べた感想なんだからどうでもいいだろ
オレは体感はあてになる方が多いと思う

セブンの豆大福やっと買えたがオレには甘すぎた ヤマザキの二個入ってるやつの方がうまい
741無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:05:20.15 ID:???
ローソンのプリンケーキ食べたけど
値段相応だなー
見たまんま想像通りの味だった
リピはないな
742無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:06:28.87 ID:???
ローソンのトップス監修エクレアに最近遭遇しないんだけど、もう扱い終わっちゃったのかな。
743無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:07:47.18 ID:???
とろりんシューは確かに値段なりだと思う

セブンなら東京牛乳シリーズが好きなんだけど、今回のプリンは余計なクリームがかかってるな。
ああいうのなくして値段下げてくれればいいのに。
あんまり名前出ない気がするけどもしかして東京限定なの?
744無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:13:35.06 ID:???
ローソンのトップス監修エクレアは地方限定だから
745無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:19:24.08 ID:???
>>742
今日かったよ@千葉
746無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:46:28.93 ID:???
>>744>>745
先週までは普通に見かけてたのに、今週に入って見かけなくなったから、
うちの方は販売対象地方だったんだと思うんだけど。

対象エリアが移動して行ってるとか??
747無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:47:12.07 ID:???
”トップス監修”はハズレなし
748無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:47:16.14 ID:???
>>740
リニューアルされて味や食感が気に入らないのは個人の勝手だが、材料の質を落としたとかいうことを何の根拠もなしに個人の感覚だけで決め付けて書き込むのは良くないと思う
749無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:51:08.35 ID:???
ローソンのフローズンスイーツも話題に登らないね
ttp://www.lawson.co.jp/recommend/static/frozensweets/images/product01.png
750無銘菓さん:2013/04/18(木) 10:52:40.99 ID:???
>>748
”かもしれない”と推定の文章だから問題ない。
751無銘菓さん:2013/04/18(木) 11:02:01.54 ID:???
>>749 置いてる店舗が少ないかもしれない。あまり見かけない。
コンビニは店舗によって置いてる商品が違うから困るわ
気に入った商品に限って近所の店舗にはないわけで…
752無銘菓さん:2013/04/18(木) 11:19:01.76 ID:???
膨大な種類置くわけにはいかないから発注者の裁量が入る
頼めば発注してくれるだろ
753無銘菓さん:2013/04/18(木) 13:45:26.07 ID:???
八朔タルトうめー
754無銘菓さん:2013/04/18(木) 14:26:35.61 ID:SkLQ/dJk
生クリームって書かれると発狂するスレときいて
755無銘菓さん:2013/04/18(木) 14:55:40.58 ID:???
セブンイレブンもこの頃はデザート不作だなぁ
今はローソンのほうが好みのデザート出してるわ
生クリーム入りのミルクレープうめー
756無銘菓さん:2013/04/18(木) 15:10:49.93 ID:???
セブンの抹茶あんの乗っかった抹茶プリン食べてみた

あんもプリンも甘いだけ
苦味渋味コクなーんもない
もちろんリピなし

甘い(だけ)もの好きな人にはいいかめ
757無銘菓さん:2013/04/18(木) 15:26:38.34 ID:???
§^。^§
758無銘菓さん:2013/04/18(木) 15:54:18.13 ID:???
ファミマの紫芋パフェアイスが美味しすぎる。
桜パフェといいこのシリーズはあたりだね。
アイスは中々いい仕事しているよファミマさん
759無銘菓さん:2013/04/18(木) 16:42:49.60 ID:Xe+QsS/w
ローソンのおやつごろのバタードーナツが美味しいよ。

http://imepic.jp/20130418/086840
760無銘菓さん:2013/04/18(木) 18:10:13.84 ID:???
>>759
スレ違い
ここは「スイーツ」のスレだ
761また仕切り厨=ファミマ安置か:2013/04/18(木) 18:12:28.67 ID:???
いいじゃん
ドーナツはスイーツじゃん?
762無銘菓さん:2013/04/18(木) 18:14:53.90 ID:???
ミニストの抹茶クレープソフトうまかった!
もう少しクレープ皮を長くしてくれ
半分はセロファンだったw
763無銘菓さん:2013/04/18(木) 18:31:04.98 ID:???
>>673,676
マジ?
店舗によるのかなー
764無銘菓さん:2013/04/18(木) 21:01:12.26 ID:???
>>761
ドーナツはスイーツじゃねーよお菓子だ
765無銘菓さん:2013/04/18(木) 21:42:53.99 ID:???
あなたとこんびに
766無銘菓さん:2013/04/18(木) 21:44:10.66 ID:???
えっお菓子はスイーツじゃないのw
767無銘菓さん:2013/04/18(木) 22:04:31.78 ID:???
お菓子はお菓子だろ
スイーツはスイーツ
768無銘菓さん:2013/04/18(木) 22:09:07.57 ID:???
当然だね
769無銘菓さん:2013/04/18(木) 22:14:20.13 ID:???
こんな過剰な反応のレスは今まで無かったよね
クリームの件も対立してるように見せて大半は一人の猿芝居だろう
770無銘菓さん:2013/04/18(木) 22:23:11.34 ID:???
サンクスのプリン確かにうまい
掬う時はしっかりしてるけど口へ入れるとトロけるのが良い
抹茶は買う気無かったけど少し興味でてきた
771無銘菓さん:2013/04/18(木) 23:25:00.21 ID:Xe+QsS/w
私のせいで。
ごめんなさいm(_ _)m

ローソンのふわふわワッフルだったか美味しかったです。
772無銘菓さん:2013/04/19(金) 00:07:56.05 ID:???
ローソソの団子…食った奴おるか?
773無銘菓さん:2013/04/19(金) 00:20:34.57 ID:???
とろなまラスクのが反応気になる
さすがにあれは感想聞かずに買う気しない
774無銘菓さん:2013/04/19(金) 00:37:01.00 ID:???
>>770
ショコラは微妙だったが、抹茶はちゃんとノーマル窯出しの食感が残ってて旨かったよ。
期待しないで買ったら旨くてびっくりした。
775無銘菓さん:2013/04/19(金) 00:38:00.54 ID:???
>>773
アンティークのやつだよね?
味自体は悪くなかったよ
きちんと生クリームのコクもあって口の中に入れるとまさにとろける感じ
結構甘いのでコーヒーと一緒にいただくといいかも
あと、ラスクというよりは、生キャラメルの中にラスクが入っている感じで食感にアクセントをつけるという意味合いが強かったかな
価格は180円?だったっけ?
ちっちゃいのが5粒でこれは高いと思う

個人的には一度買えばいいかな
でもアンティークブランドだしそれなりに丁寧に作っているので買っても損はしないと思う
776無銘菓さん:2013/04/19(金) 00:44:16.35 ID:???
セブンの中にみたらしタレが入ったヤツ、いまいちだったなあー。
777無銘菓さん:2013/04/19(金) 01:58:05.41 ID:???
ヤマザキのレモナックってコンビニで売ってるのかな
778無銘菓さん:2013/04/19(金) 02:09:40.50 ID:???
スイーツって、洋菓子、和菓子、あんみつとかの甘味、デザートなどの
甘いものを全部包括して表す言葉だろ
パンは普通違うもの扱いされる感じがあるけど
ドーナツ外すのはおかしくね
779無銘菓さん:2013/04/19(金) 02:11:27.93 ID:???
>>776
ごま蜜?のは興味引かれて買ったけど、みたらしのタレは中に入れる意味がわからないw
780無銘菓さん:2013/04/19(金) 03:57:19.00 ID:???
>>775
えっ!?アンティークのとろなまラスク売ってるコンビニあるの?!
781無銘菓さん:2013/04/19(金) 05:07:27.76 ID:???
>>769

おまえ絶対2ちゃんのやりすぎ
782無銘菓さん:2013/04/19(金) 05:26:12.00 ID:???
そのメーカーかどうかは知らないが、ローソンで見た@大阪
783無銘菓さん:2013/04/19(金) 07:48:05.69 ID:???
>>780
ローソンに売ってるだろ
あんなでかでかと宣伝してるのに気付かなかったの?
784無銘菓さん:2013/04/19(金) 07:49:01.97 ID:???
自分もとろなまラスク美味しいと思うよ
まさに>>775

ただ確かに高いんだよね
自分は割引してたから買ったけど、そうでもなければ躊躇する
785無銘菓さん:2013/04/19(金) 08:44:03.90 ID:/hF123PB
>コンビニで売っているデザート、スイーツについて語りましょう。
何でもアリだな
786無銘菓さん:2013/04/19(金) 09:43:42.73 ID:???
とろなまラスク関東に売ってない
787無銘菓さん:2013/04/19(金) 10:40:27.80 ID:???
>>785
何でもありじゃねーよ
菓子パンとかスナック菓子はスレ違いだ
788無銘菓さん:2013/04/19(金) 11:06:47.63 ID:???
>>787
お前がスレ違い
仕切り厨うざすぎ
789無銘菓さん:2013/04/19(金) 12:18:31.71 ID:???
とろなまラスク食べた
異常に甘いから疲れた時にいいかもw

一緒に三色団子も買った
あっさり和菓子って感じで好きだわ
つぶ餡とこし餡を楽しめるのもいい感じだね
790無銘菓さん:2013/04/19(金) 12:56:31.96 ID:???
ミヤネ屋でコンビニスイーツ特集
791無銘菓さん:2013/04/19(金) 14:21:23.05 ID:???
ヒルナンデス?
792無銘菓さん:2013/04/19(金) 15:25:27.65 ID:???
ミヤネ始まったねー
793無銘菓さん:2013/04/19(金) 19:02:50.54 ID:???
ローソン、ラムレーズンサンド2個入り出したんだね。
前のチョコのサンドはまずかったから嬉しい。
794無銘菓さん:2013/04/19(金) 19:42:22.67 ID:???
せぶんみたらし団子がおいしい
小腹がすいた時によし!
795無銘菓さん:2013/04/19(金) 21:43:49.66 ID:???
>>793ですが、確認したら商品名レーズンサブレだった
ラムレーズン感たっぷりで、バタークリームもくど過ぎなくてすごくおいしかった。
個人的には六花亭のより好みだな。
796無銘菓さん:2013/04/19(金) 21:57:53.55 ID:???
確かにローソンのレーズンサブレは美味しい。
六花亭のマルセイバターサンドを意識しているだろう味は
生クリームと酒がいい塩梅で六花亭より自分好みになってる
不二家もやるね
797無銘菓さん:2013/04/19(金) 22:27:35.47 ID:???
セブンのたっぷりだれのみたらし団子がわさびの臭いがした
黙って家族に食べさせてみたけど同じこと言ってた
798無銘菓さん:2013/04/19(金) 23:00:04.47 ID:???
ローソン餡と抹茶ドーナツ
どうしたいのかわからん一品
生ドーナツのつもりだろうけどババロアだろうどう見ても
799無銘菓さん:2013/04/19(金) 23:01:24.14 ID:???
>>797
保存料かもね
わさびの成分がよくて安全だからって聞くよ
800無銘菓さん:2013/04/20(土) 08:37:06.80 ID:???
味に影響あるほどワサビ入れてるのかw
801無銘菓さん:2013/04/20(土) 09:42:22.53 ID:???
寿司かよ
802無銘菓さん:2013/04/20(土) 10:43:38.88 ID:???
こういうのは大体何の根拠もない風評被害だから気にすることはない
803無銘菓さん:2013/04/20(土) 10:44:34.71 ID:???
ミヤネヤのコンビニスイーツ特集見た人いる?何が紹介されていたか気になる。
804無銘菓さん:2013/04/20(土) 10:56:50.61 ID:???
春のイチ押し!コンビニスイーツを徹底検証
ローソン

ローソンのスイーツデザート、プレミアムロールケーキを紹介。
シリーズ累計1億7000万食販売しており、ギフトバッグの販売も行なっている。
新作・プレミアム ざくろのロールケーキを紹介。また、イチオシ商品として
プレミアム 四角いプリンのケーキを紹介。ローソンベーカリーデザート部・大澤勝司は、
とろけるような食感のデザートのリクエストがあったので作ったとコメント。
また、宮根がプレミアム 四角いプリンのケーキを試食。

春のイチ押し!コンビニスイーツを徹底検証
セブン-イレブン

セブン-イレブンのスイーツデザート、 イタリア栗のクリーミーモンブランは
一ヶ月150万個販売の大ヒット商品である。宮根が、イタリア栗のクリーミーモンブランが
試食した。
805無銘菓さん:2013/04/20(土) 12:53:44.75 ID:???
ローソンのあんこや
なんでいつも冷蔵なの
806無銘菓さん:2013/04/20(土) 13:41:44.75 ID:???
>>804 サンクス
宮根のどや顔が見たかった
807無銘菓さん:2013/04/20(土) 13:47:18.92 ID:???
>>806
あと、ローソンのフローズンツイーツのチョコをスタジオで実食したみたい
808無銘菓さん:2013/04/20(土) 15:04:46.88 ID:???
ローソンの2種のグレープフルーツのタルト、値札が出てなくて
ほかのお菓子1つとレジ持ってったら500円くらいして
店員さんがレシート出さなかったのもあって、ちょっとビックリした。

まあでも、味は好き
809無銘菓さん:2013/04/20(土) 15:10:37.38 ID:???
ローソンのグレープフルーツタルトおいしい
二種類のグレフルがみずみずしい
いつもはクリーム系大好きだけど、こういのもありだと発見してうれしい
810無銘菓さん:2013/04/20(土) 15:31:06.11 ID:???
サンクス
生カラメルフォンデュリング
おいしかった
カラメルとの相性がいい、また見かけたら買う
811無銘菓さん:2013/04/20(土) 15:44:31.23 ID:???
ローソンの八朔しろあん大福は普通かな
八朔が苦すぎる・・・・
812無銘菓さん:2013/04/20(土) 15:54:58.53 ID:???
ローソン新商品

パイコロネ(ビターチョコ) 130円 発売日:2013年4月23日
フランス産発酵バターを使い、香ばしく焼き上げたパイコロネに、甘さを控えめにしたビターチョコを入れました。

あんこや 柏餅(こしあん)二個入 160円 発売日:2013年4月23日
もちもちのもち生地で、甘さ控えめのこしあんを包み、香りのよい柏の葉で包んだ一口サイズの柏餅です。

あんこや フルーツあんみつ 295円 発売日:2013年4月23日
静岡県産の天草を使った香りと食感のよい寒天に、いちご、パイン、キウイ、みかん、こしあん、餅を合わせたフルーツたっぷりのあんみつです
813無銘菓さん:2013/04/20(土) 16:17:45.99 ID:???
>>810
バームクーヘン?
814無銘菓さん:2013/04/20(土) 16:41:05.19 ID:???
>>812
パイコロネに期待大
815無銘菓さん:2013/04/20(土) 16:46:49.84 ID:???
パイコロネおいしそう
この頃、ローソンはええ感じやね
ttp://www.lawson.co.jp/recommend/files/385402.jpg
816無銘菓さん:2013/04/20(土) 17:09:43.88 ID:???
>>813
クリームかかってて何かはよくわかんなかったんだけどバームクーヘンではないと思う
プリンかムースかな?やわらかかった
817 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/20(土) 17:29:54.88 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
818無銘菓さん:2013/04/20(土) 17:41:34.32 ID:???
>>749
マンゴーおいしかったけどレンチンがめんどくさい
太いストローつけてくれたけど、スプーンのが食べやすい感じがするな
室温解凍だとどんなもんかも試してみたいな

もう少ししたら展開も増えるのかもね
まだ買ってその場で食べるような気温じゃないし
819無銘菓さん:2013/04/20(土) 17:50:18.08 ID:???
フローズンスイーツってアイスなの?ジュースなの?
820無銘菓さん:2013/04/20(土) 17:57:31.37 ID:???
ゴディバのショコリキサーみたいなものか
ショコリキサーは激ウマだよ。

ttp://www.godiva.co.jp/items/images/c_DCD1_216.jpg
821無銘菓さん:2013/04/20(土) 17:58:00.77 ID:???
パイコロネは冷蔵による湿度変化のために生地がシナシナになっていると予想
あんまり期待はできんな
822無銘菓さん:2013/04/20(土) 19:43:25.87 ID:60X9Ws4i
>>31さんのセブンの抹茶チーズパフェはやめた方がいい。不味い。
823無銘菓さん:2013/04/20(土) 19:51:33.70 ID:???
ゴメン、スレ違いかもしれないけど
ここで知ってハマったセブンのクイニーアマン
もうなくなったの?
パン20円引きのうちにたくさん食べたかったんだけど、どこもない。
824無銘菓さん:2013/04/20(土) 19:52:26.24 ID:60X9Ws4i
ローソン100は値下げしてくれる。
モンブランプリンパフェ、手包み抹茶クレープ(半額)、ティラミスケーキが全部105円で買ってきました。
株式会社ローソンって製造元に書いてあったが、多分ヤマザキが作ってるんだろうな。
825無銘菓さん:2013/04/20(土) 20:38:05.02 ID:???
>>823
スレ違いとわかってるなら聞くな
ここはコンビニのスイーツのスレであってパンについてのスレではない
分かったならもうこのような質問はスレが荒れるから絶対にするな
826無銘菓さん:2013/04/20(土) 20:39:38.37 ID:???
     :(´・ω・)ω・`): ブルブル
     :/⌒ つ⊂⌒
827無銘菓さん:2013/04/20(土) 20:40:43.87 ID:???
>>824
クイニーアマンは準レギュラーな感じだから
ないときはないよ
828無銘菓さん:2013/04/20(土) 20:42:02.64 ID:???
まちがった>>823
829823:2013/04/20(土) 21:26:20.95 ID:???
>>827
親切にありがとう。
準レギュラーなのね。了解です。
830無銘菓さん:2013/04/20(土) 21:55:55.28 ID:???
きっついね〜
荒れるのは事実だけどもう少し言い方があるんじゃない
831無銘菓さん:2013/04/20(土) 22:06:02.85 ID:???
クイニーアマンはスレ違いじゃないから
832無銘菓さん:2013/04/20(土) 22:38:41.81 ID:???
>>823
クイニーアマンに限らず
その店舗の担当者の判断でただ単に発注してないだけという場合もある
ダメもとで発注可能かどうか聞いてみたらどうだろう
833無銘菓さん:2013/04/21(日) 08:33:00.46 ID:???
ローソンクイニーアマンぱっさぱさ
しかたないから暖めて食べたがまずい
セブンのはそのままでもうまかった
また出してほしい
でもセブン宇治抹茶ぷりんは白あんがまずかった
834無銘菓さん:2013/04/21(日) 09:09:59.96 ID:c+wnUytN
パンはスレチか…
パンがなければブリオッシュを食べればいいじゃないという有名な言葉があってだな
835無銘菓さん:2013/04/21(日) 09:13:41.94 ID:???
コンビニのパンについて語ろう16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1356869427/
836無銘菓さん:2013/04/21(日) 09:47:20.02 ID:???
いちごサンドうまー
837無銘菓さん:2013/04/21(日) 09:50:57.37 ID:???
セブンのクイニーアマンはあちこちで絶賛されてるから食べてみたら微妙だった
まずくはないけど、これってクイニーアマン??って感じ
期待し過ぎたのかも
838無銘菓さん:2013/04/21(日) 09:59:38.94 ID:???
ハゲーデブオヤジー
839無銘菓さん:2013/04/21(日) 10:16:41.77 ID:???
クイニーアマン買うなら洋菓子店だな
840無銘菓さん:2013/04/21(日) 11:38:16.95 ID:???
>>834スレチじゃないで
大丈夫
841無銘菓さん:2013/04/21(日) 12:58:47.01 ID:???
クイニーアマンならヤマザキのクルミのヤツだな
842無銘菓さん:2013/04/21(日) 17:36:59.10 ID:???
クイニーアマンは、ポンパドールだよ
843無銘菓さん:2013/04/21(日) 17:38:22.70 ID:zFdnUA6e
今ローソンでプレミアムロールケーキにいちごのってる。毎月22日だけらしいけど今日売ってた
844無銘菓さん:2013/04/21(日) 17:44:10.34 ID:???
毎月22日だけ苺のってるのは「あれの日」だからだな
カレンダーを見ると分かる
845無銘菓さん:2013/04/21(日) 17:47:37.44 ID:???
苺だから15日でいいんじゃないの?
846無銘菓さん:2013/04/21(日) 19:20:37.61 ID:???
ファミマのキャラメルエクレアウマー
847無銘菓さん:2013/04/21(日) 19:44:27.43 ID:???
>>844
何の日?
22っていうと猫の日しか思いつかない。
848無銘菓さん:2013/04/21(日) 19:54:45.21 ID:???
おまえらクイニーアマンの話はやめろ
菓子パンだからスレ違いだみんなで決めたルール破るな
849無銘菓さん:2013/04/21(日) 19:56:28.05 ID:???
蒸し返すなよw
850無銘菓さん:2013/04/21(日) 20:05:02.59 ID:???
何か一人やたら攻撃的な自治厨いないか
めんどくさいから「コンビニ」の「菓子」で美味しければいいよ…
851無銘菓さん:2013/04/21(日) 21:20:51.34 ID:???
>>848
は?誰もそんなルールは決めてない
852無銘菓さん:2013/04/21(日) 21:29:12.53 ID:???
おまえらもスレが荒れるのは嫌だろ?
俺はこのスレのことを思って、みんなのために正論を言う嫌われ者を率先してやっているんだ
853無銘菓さん:2013/04/21(日) 21:43:07.69 ID:???
荒らしているのはお前だが
854無銘菓さん:2013/04/21(日) 21:43:19.69 ID:???
その結果荒れるわけだが
855無銘菓さん:2013/04/21(日) 22:04:51.93 ID:???
何この正義厨気取りw
自分に酔っててきもいし、お前が去れば問題ないよ
あと来週のセブンのブルーベリーのレアチーズ、全国販売にしてほしい
856無銘菓さん:2013/04/21(日) 22:22:02.12 ID:???
857無銘菓さん:2013/04/21(日) 22:23:32.01 ID:???
セブン来週の近畿は何もないなw
ブルーベリーレアチーズとかクリームプリンケーキとか
こっちでも出してほしいんだが
858無銘菓さん:2013/04/21(日) 22:24:45.40 ID:???
ローソンのレーズンサブレうめぇぇぇ
クキッとしたクリームがうまい
859無銘菓さん:2013/04/21(日) 23:39:31.61 ID:???
ローソンのレーズンサンド、レーズン増量しない方が好みだなぁ
どうもクリーム分が少ない気がしてw
860無銘菓さん:2013/04/21(日) 23:44:31.79 ID:???
レーズンがいらないわ
861無銘菓さん:2013/04/22(月) 07:35:57.77 ID:???
>>852

痛い奴だな
862無銘菓さん:2013/04/22(月) 10:25:00.05 ID:???
>>847
カレンダーで見ると毎月22日の上は必ず15日だからいちごがのってる
863無銘菓さん:2013/04/22(月) 10:26:36.99 ID:???
おーなるほどなるほど
それは盲点だったわ。
864無銘菓さん:2013/04/22(月) 10:27:36.44 ID:???
ほほう!よく考えるもんだな
865無銘菓さん:2013/04/22(月) 10:42:28.55 ID:???
(≧∀≦)
866無銘菓さん:2013/04/22(月) 11:58:08.76 ID:???
22日が何でロールケーキになるの?
22の上には苺は乗らないと思うんだけど
867無銘菓さん:2013/04/22(月) 12:20:15.43 ID:DQgrTA+k
カレンダー見ろ・・・

プレミアムロールケーキいちごのせ、食べたけど苺のショートケーキの味だった・・・
868無銘菓さん:2013/04/22(月) 12:20:29.48 ID:???
明日発売のローソンのパイコロネ

2度見確実のサイズ
小さいったらありゃしないw
869無銘菓さん:2013/04/22(月) 12:24:51.06 ID:???
ち、小さいんじゃなくて
て、低カロリーなだけさ…
870無銘菓さん:2013/04/22(月) 12:38:00.29 ID:???
>>867
いやだから15は語呂で苺になるのは分かるけど何で22がロールケーキになるの?22の上に苺が乗ってるって意味わかんない
871無銘菓さん:2013/04/22(月) 12:39:33.01 ID:???
>>870
納得するまで問い詰めていいぞ
どんどんいけ
872無銘菓さん:2013/04/22(月) 12:42:03.52 ID:???
1週間が7日間でなく8日間とか6日間だったら
22日でなく別の日に苺が乗ったんだろうけどな
873無銘菓さん:2013/04/22(月) 12:44:33.98 ID:???
>>862
なるほどー、面白いね。
教えてくださってありがとう。
ちょっと楽しい気分になったw。
874無銘菓さん:2013/04/22(月) 13:59:55.42 ID:???
いちごの日の話し中々いいね!
こどもの日が近いからそれにちなんだ商品くるかな?
875無銘菓さん:2013/04/22(月) 14:02:44.80 ID:???
苺が乗っているのはロールケーキだけ?
それともウチカフェ全部?
876無銘菓さん:2013/04/22(月) 14:04:02.79 ID:DQgrTA+k
こどもの日にちなんだ商品 柏餅23日から発売らしい
877無銘菓さん:2013/04/22(月) 14:18:17.85 ID:DQgrTA+k
(ちなみにローソン)
878無銘菓さん:2013/04/22(月) 14:20:50.82 ID:???
どうしよう、最近ピザポテトがおいしくてたまらない
879無銘菓さん:2013/04/22(月) 15:45:11.64 ID:???
ローソンよりだいぶ近くに洋菓子屋があるんだが
何故かローソンの小さい菓子の小ささを見に行きたくなってしまうw
880無銘菓さん:2013/04/22(月) 16:35:52.69 ID:???
グレープフルーツタルトも白餡八朔大福もちいせーw
おまけみたいで可愛いぞ
881無銘菓さん:2013/04/22(月) 19:07:52.54 ID:???
結局22って何でロールケーキを意味してるのですか?
誰か説明してください!
882無銘菓さん:2013/04/22(月) 19:16:01.25 ID:???
ヘブライ語で22はロールケーキって意味だからだよ。
883無銘菓さん:2013/04/22(月) 19:23:36.74 ID:???
22日はロールケーキじゃなくてショートケーキの日だよ
ローソンが便乗してロールケーキにいちごのけったんでしょ
884無銘菓さん:2013/04/22(月) 19:25:16.60 ID:???
スポンジと生クリームで作るロールケーキに苺を足すと
ショートケーキになるからね
885無銘菓さん:2013/04/22(月) 19:52:24.63 ID:???
セブンの塩バニラアイス
濃厚でうまいんだが激甘だな
886無銘菓さん:2013/04/22(月) 20:15:09.19 ID:???
ロールケーキに苺をのせる案件はまだ解決してないでいいかい?
納得できるまで戦うんだぞ
887無銘菓さん:2013/04/22(月) 20:21:01.34 ID:???
↓ 次の方どうぞ
888無銘菓さん:2013/04/22(月) 20:32:46.75 ID:???
断る
889無銘菓さん:2013/04/22(月) 20:52:01.07 ID:???
22という単なる数字がショートケーキやらロールケーキやらに見えるとか無理がありすぎる
全然上手くもなく面白くもないし、こじつけにもなっていない
890無銘菓さん:2013/04/22(月) 21:03:59.54 ID:???
セブンのバームクーヘン
しっとり系でおいしかった
はちみつ使ってないはずなのにはちみつ風に感じた
なんでだろ
891無銘菓さん:2013/04/22(月) 21:05:10.64 ID:???
ショートケーキの日(日本の旗 日本)

 仙台の洋菓子店・カウベルが2007年に制定。
カレンダーで22日の真上には15日があり、ショートケーキの上には
苺が乗っていることから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/22%E6%97%A5
892無銘菓さん:2013/04/22(月) 22:04:37.61 ID:???
シュークリームの日は?
893無銘菓さん:2013/04/23(火) 01:26:52.30 ID:???
なめらか塩バニラ、福岡のセブンにはいつ来るんだ?
894無銘菓さん:2013/04/23(火) 02:13:02.92 ID:???
毎日がシュークリームの日!
895無銘菓さん:2013/04/23(火) 04:14:19.24 ID:???
>>894
マジで?
896無銘菓さん:2013/04/23(火) 06:42:46.56 ID:???
ファミマのスイートコーンドーナツにはまって毎日何個か食べてる
897無銘菓さん:2013/04/23(火) 07:39:49.58 ID:???
>>895
マジレスすると19日
898無銘菓さん:2013/04/23(火) 08:01:03.05 ID:???
 ,,
し ゅうく…
899無銘菓さん:2013/04/23(火) 09:40:48.17 ID:???
ニコニコプリンの日=25日
900無銘菓さん:2013/04/23(火) 10:07:54.30 ID:???
じゅうくりーむ、ってことかw。
901無銘菓さん:2013/04/23(火) 16:28:42.23 ID:???
セブンイレブン 

茨城県産ブルーベリーのレアチーズ 240円 2013年4月23日(火)発売 茨城限定
茨城県の優良な原材料を使用した「茨城県×セブン-イレブンうまいもんどころ応援フェア」対象商品です。
茨城県かすみがうら市産の甘酸っぱいブルーベリーを使ったレアチーズ、プレーンなレアチーズ、スポンジケーキの3層仕立てのスイーツです。
902無銘菓さん:2013/04/23(火) 17:12:31.36 ID:sOazQ5Y5
ローソンで、たむらの炭シュークリームと炭プリン買った
両方とも炭感が物足りないなあ
個人的には炭プリンはまた買うかも
903無銘菓さん:2013/04/23(火) 17:26:27.61 ID:???
>>901
ううっー何故茨城だけ
東京にもカモーン
904無銘菓さん:2013/04/23(火) 17:46:51.00 ID:???
セブンにやる気が感じられないな
905無銘菓さん:2013/04/23(火) 18:20:51.93 ID:???
>>896
気にはなってたがやっぱ旨いのか
今度買ってみる
906無銘菓さん:2013/04/23(火) 20:55:58.99 ID:???
>>893
アイスの事なら、先週コールドストーンアイスと並んでるの見たよ
907無銘菓さん:2013/04/24(水) 00:47:27.56 ID:???
新作のパイコロネ美味ちいよ^^
908無銘菓さん:2013/04/24(水) 01:58:48.92 ID:???
>>884
それ正気で言ってるの?
909無銘菓さん:2013/04/24(水) 02:56:47.47 ID:???
ガチで
910無銘菓さん:2013/04/24(水) 04:02:13.40 ID:???
ショートケーキに苺って別に関係ないよね
911無銘菓さん:2013/04/24(水) 04:18:16.53 ID:???
>>798
えっ( ゜д゜)ェ
生ドーナツってそういう物じゃん?
912無銘菓さん:2013/04/24(水) 04:51:19.25 ID:???
>>911
うん、本家のもただのババロアすごい甘いし
913無銘菓さん:2013/04/24(水) 06:41:39.25 ID:???
ローソンパイコロネ
作ってから時間が経ってたのかもしれないけど、パイがフニャフニャしてて不味かった
クリームもザラッとしてたし
914無銘菓さん:2013/04/24(水) 07:48:16.57 ID:???
>>913
やっぱりな
俺の予想した通りになった
開発部もそれくらいのことは予測してもらいたいものだ
915無銘菓さん:2013/04/24(水) 08:42:56.58 ID:???
>>910
関係あるよ
916無銘菓さん:2013/04/24(水) 14:44:30.36 ID:???
ファミマ新商品

たまごがおいしいコクうまプリン(地養卵使用)150円 2013年4月23日から発売
あまみとコクのある卵“地養卵”を使用した、コクとうまみのあるカスタードプリンに、なめらかなクリームソースをトッピングしました。

ストロベリーチーズパフェ 260円 2013年4月26日から発売
甘酸っぱいストロベリーゼリーにレアチーズムースを合わせ、レアチーズクリーム・ストロベリーソース
ベイクドチーズケーキなどをトッピングしたボリュームのあるパフェです。

オレンジミルクレープ(アーモンド入りカラメルソース)168円 2013年4月23日から発売
オレンジピール入りのクリームとクレープを層に重ねたミルクレープです。
アクセントに砕いたアーモンドとカラメルソースを加えました。
917無銘菓さん:2013/04/24(水) 15:22:44.63 ID:???
ファミマの情報は貼り付けなくていいよ
918無銘菓さん:2013/04/24(水) 15:32:06.62 ID:???
セブンの情報は貼り付けなくていいよ
919無銘菓さん:2013/04/24(水) 15:37:20.17 ID:???
パンとスイーツの線引きについて今一度話すいい機会みたいだな
920無銘菓さん:2013/04/24(水) 15:38:12.89 ID:???
オレンジミルクレープ食べたけど微妙だったよ
カラメルあんまり感じない
921無銘菓さん:2013/04/24(水) 15:40:22.11 ID:???
そうだな
次スレまで持ち込まれることは前提として、決まるまでデスマッチだ
まずはクイニーアマンは菓子パンかスイーツかというところから始めようか
俺は菓子パンだと思う
922無銘菓さん:2013/04/24(水) 15:43:57.47 ID:A45nP4L1
オレンジミルクレープ小さすぎ。168円とかぼったくり
923無銘菓さん:2013/04/24(水) 15:53:50.25 ID:???
ファミマのたまごのプリンはうまかった。
コクがすごい!!
924無銘菓さん:2013/04/24(水) 15:57:17.59 ID:???
>>923
> なめらかなクリームソース
これってホイップだった?
925無銘菓さん:2013/04/24(水) 17:16:45.63 ID:???
サンクス
京はやしや抹茶シュークリーム
コラボ商品うまかった
明日はスティック抹茶のチーズケーキ買うぞ
926無銘菓さん:2013/04/24(水) 17:28:51.33 ID:???
>>924
植物性ホイップに決まってるだろwww
ファミマが生クリームを使うわけがないww
927無銘菓さん:2013/04/24(水) 17:36:52.69 ID:???
好みは人それぞれ。
植物油を固形化して白く着色したものが大好きな人もいるんだよ
928無銘菓さん:2013/04/24(水) 17:39:27.00 ID:???
クイニーアマンは、完全なスイーツです
929無銘菓さん:2013/04/24(水) 17:49:45.31 ID:???
アンチファミマはしつこい
930無銘菓さん:2013/04/24(水) 18:14:04.69 ID:???
うわあああ張り付いてるんだファミマアンチうざーい
931無銘菓さん:2013/04/24(水) 18:18:07.27 ID:???
クイニーアマンはパン棚にあるんだからパンだろ。
スレチにも程がある。

ファミマのチョコクッキーシュー。ラム酒使ってんのかわからん。
前のレアチーズのが断然うまかったなー。
932無銘菓さん:2013/04/24(水) 18:47:03.08 ID:???
ローソンのパイコロネ
コストダウンのためにパイ生地は海外で作ってるんだと
どの国かは書いてなかったけど急に食べる気失せた
933無銘菓さん:2013/04/24(水) 18:49:21.77 ID:???
>>932
あの価格で生地は海外で大量生産とかなめてるとしか思えない
もうローソンの商品は一切買わん
934無銘菓さん:2013/04/24(水) 18:52:40.00 ID:???
>>932
海外産のソースは?
それが本当なら食べる気が失せる
935無銘菓さん:2013/04/24(水) 20:22:24.54 ID:???
パイオツが良かったです
936無銘菓さん:2013/04/24(水) 21:30:56.15 ID:???
だっちゅーの?
937無銘菓さん:2013/04/24(水) 22:59:13.22 ID:???
>>932
ソースはよ
938無銘菓さん:2013/04/24(水) 23:11:46.61 ID:???
最近自演が酷いね
この板もid導入すればいいのにw
939無銘菓さん:2013/04/24(水) 23:20:39.25 ID:???
>>937
じゃあオレンジソースで
940無銘菓さん:2013/04/24(水) 23:21:54.14 ID:???
茨城県産ブルーベリーのレアチーズ食ったけどうんめえええええええええええええええ
・・・が、レアチーズが強くてあんまブルーベリー感が薄いかも
レアチーズ部分はやや固めだからスポンジと併せて食いごたえはあるな
941無銘菓さん:2013/04/25(木) 00:22:26.14 ID:???
なんだ結局ソースないのか
営業妨害じゃねw
942無銘菓さん:2013/04/25(木) 00:54:50.09 ID:???
5年くらい前にファミマで売ってたラムレーズン入りシュークリームが
コンビニのシュークリームでは一番うまかった
943無銘菓さん:2013/04/25(木) 01:25:07.61 ID:???
そうですか
944無銘菓さん:2013/04/25(木) 01:29:59.56 ID:???
>>922
いや、その値段なら気軽に買えるだろ

>>921
今何食べてる?つうスレでも問題になってたが、要は品名のとこになんて書いてあるかだろ?
945無銘菓さん:2013/04/25(木) 01:36:20.40 ID:???
>>915
ショートケーキ〈shortcake〉
スポンジケーキに果物やクリームをあしらった洋菓子。


イチゴは関係ないみたいね。
946無銘菓さん:2013/04/25(木) 01:36:57.91 ID:???
SOS
947無銘菓さん:2013/04/25(木) 05:30:11.99 ID:???
ローソンの新しい大福の小ささに目を疑った
苺大福でわかってたはずなのに
あとクイニーアマンに関しては、話題にしてほしくない奴が必死な印象
スレ違いにも程がある。とか解決するまでデスマッチって…大袈裟
どうしてもルール違反にしたいみたいだが
948無銘菓さん:2013/04/25(木) 09:27:19.45 ID:???
クイニーアマンに親を殺されたんだろ。
しつこい
自治厨はうざすぎる
949無銘菓さん:2013/04/25(木) 09:35:06.87 ID:???
コンビニのパンについて語ろう16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1356869427/
950無銘菓さん:2013/04/25(木) 11:01:08.21 ID:???
951無銘菓さん:2013/04/25(木) 11:32:40.07 ID:???
自治厨×
愉快犯○

>>938
だね
952無銘菓さん:2013/04/25(木) 12:28:10.54 ID:???
遅くなったがパイコロネのソースは謎のローソン部っていうローソンの公式携帯サイト
953無銘菓さん:2013/04/25(木) 13:53:31.10 ID:???
パイコロネ中身スカスカぢゃん詐欺ぢゃん
954無銘菓さん:2013/04/25(木) 13:56:35.42 ID:???
>>952
そんなサイトまで覗いているとは
どんだけローソンが好きやねん
955無銘菓さん:2013/04/25(木) 13:59:30.47 ID:???
百貨店にあるケーニヒスクローネのコロネだと
賞味期間は購入から3時間以内だからね。
コロネのパイ部分の品質管理は難しい
956無銘菓さん:2013/04/25(木) 15:34:13.04 ID:???
ローソン100のマンゴープリンがおいしかった。
100円でこの出来は素晴らしい。150円でも買う
957無銘菓さん:2013/04/25(木) 15:38:08.78 ID:???
ショコラクリームを食べるケーキ 105円(税込)
ttp://www.99plus.co.jp/hs/products/detail/03659.html
北海道産純生クリームを使用したクリームに、
ガナッシュチョコレートを加えてなめらかなショコラクリームに仕上ました。


クリームを食べるケーキ 105円(税込)
http://www.99plus.co.jp/hs/products/detail/03658.html
北海道産純生クリーム使用!軽い口どけのパフ生地がクリームの美味しさを引き立てます。
クリームが主役のケーキです。
958無銘菓さん:2013/04/25(木) 16:00:14.15 ID:???
>>956
見たことないけど今も売ってる?
959無銘菓さん:2013/04/25(木) 16:15:49.36 ID:???
ローソンのパイコロネ食べた
なかなか美味しいわ
チョコクリームもいいかんじ
小さいけどねw
960無銘菓さん:2013/04/25(木) 16:36:32.81 ID:???
>>958
さっき買ったばかりだからこちらはあったよ。
店舗によって仕入れが違うかもね。
ローソン100のスイーツは種類が多いから。
961無銘菓さん:2013/04/25(木) 16:38:02.31 ID:???
ローソン100は105円なのに
北海道産純生クリームを使ったデザートが
多いからお気に入り。
962無銘菓さん:2013/04/25(木) 16:52:29.91 ID:???
お前は、生クリームだけ一気飲みしとけ
963無銘菓さん:2013/04/25(木) 18:06:22.04 ID:???
ローソン100はたった105円で生クリーム使用
一方ファミマは200円以上の物も多いのに生クリーム不使用で植物性ホイップオンリー
この差は一体何だ
964無銘菓さん:2013/04/25(木) 18:35:20.26 ID:???
質の良い植物油と乳化剤と着色料を使っているのかも
965無銘菓さん:2013/04/25(木) 19:11:03.59 ID:???
ファミマも生クリームを使っている商品は結構ある…
いい加減にしろ
ファミマ嫌いは構わんが毎回毎回うざすぎ
嫌なら買うな。
966無銘菓さん:2013/04/25(木) 19:19:15.70 ID:???
> ファミマも生クリームを使っている商品は結構ある
ttp://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/index.html

生クリームを使っている商品が1つも見つからないのですが
視力が悪い自分に生クリームを使っている商品を教えて下さい
967無銘菓さん:2013/04/25(木) 19:23:43.73 ID:???
生クリーム荒らしですね
バレバレです
968無銘菓さん:2013/04/25(木) 19:27:11.88 ID:???
ローソン100で売ってる冷凍の大判焼は二個入ってかなり気に入ってる

レンジの後にトースターで仕上げるとパリっとしてうまい
969無銘菓さん:2013/04/25(木) 19:59:00.22 ID:???
セブンの、さつまいもクリームのプリンケーキ?全然期待してなかったけどまあまあだった。
970無銘菓さん:2013/04/25(木) 20:05:49.95 ID:???
>>969
地域限定?売ってないし載ってない
971無銘菓さん:2013/04/25(木) 21:10:19.32 ID:???
生クリームは美味い
972無銘菓さん:2013/04/25(木) 21:14:27.00 ID:???
>>970
九州限定のようです。
すみませんでした。
973無銘菓さん:2013/04/25(木) 21:21:03.69 ID:???
>>972
謝る事はないと思うw
974無銘菓さん:2013/04/25(木) 21:25:59.72 ID:???
罰として俺の家まで配達しろ
975無銘菓さん:2013/04/25(木) 21:26:33.80 ID:???
セブンのスイーツって全体的に高めだね
おいしいけど
976無銘菓さん:2013/04/25(木) 22:28:36.74 ID:rJo2H8Wm
25日はニコニコプリンの日〜(*^▽^)/★*☆♪
美味〜☆
977無銘菓さん:2013/04/25(木) 22:56:24.58 ID:???
ローソンのプリンケーキめっちゃ好みで毎日食べてるわ
プリン固い方が好みだけどスポンジと組み合わせるとこれ位の緩さでも悪くないかな

パイコロネちっちゃいけどまあまあ美味しい
一口目甘いな?って感じたけどビターの風味はあった
978無銘菓さん:2013/04/25(木) 23:32:55.50 ID:???
中身スカスカコロネもう買わない
979無銘菓さん:2013/04/25(木) 23:54:00.46 ID:???
サークルKのみかんが乗ったミルクプリンがなかなか美味かったな。
980無銘菓さん:2013/04/26(金) 00:27:32.12 ID:???
>>976
みりさん、乙w
981無銘菓さん:2013/04/26(金) 01:46:30.56 ID:???
ローソンの柏餅食べた
個人的には、最近の和菓子で一番好きかも
一口サイズで味のバランスが絶妙だと思う
葉っぱが取りにくいのが残念w
982無銘菓さん:2013/04/26(金) 08:02:02.27 ID:???
ローソンとローソン100で売ってる ヤマザキの大きなツインシューは 量は同じですか?
ローソン100の方が少し量少な目だったりしますか?
983無銘菓さん:2013/04/26(金) 09:04:28.98 ID:???
>>965
生クリーム使用商品の詳細まだ?
984無銘菓さん:2013/04/26(金) 12:32:58.78 ID:???
セブンのクイニーアマン美味しいね
985無銘菓さん:2013/04/26(金) 14:08:13.35 ID:???
ミニストスイーツの感想〜

クッキークリームタルト(日本コムサ\298)
自分が何食べてるか分からん
黒いのはクッキー…だよな…?
白いのは何?マシュマロクリーム?
下のは食感はタルトだよね、味も素っ気もないけど
って感じ。甘いだけ高いだけ

ふんわりいちごバニラ(ロピア\240)
甘いってだけのいちごクリーム味
バニラのババロアっぽいのの味が分からん
ひたすらいちごクリーム味。高いだけのいまいち商品

ホワイトチョコスフレ的な名前のやつ(ヤマザキ\150)
一口目はホワイトチョコうまー
その後味が分からなくなってくる不思議
チーズスフレって説明だけどチーズ分からない
まあまあ

クレープソフトブルーベリーチーズ
食べた中では1番美味しかったけど…ブルーベリー強くてチーズの味しないよ…

ハピリッチでドンレミー製品避けたのにこのザマだよ…
前にハピリッチはもう買わないってレスしたのに20円引きと見た目に釣られてしまった
986無銘菓さん:2013/04/26(金) 14:23:41.35 ID:???
ミニストップのデザートはソフト系以外、道に生えてる雑草より少し美味しいってレベル
987無銘菓さん:2013/04/26(金) 14:26:48.53 ID:???
いんや今はなきミニストのブリュレはどこのコンビニにも負けないうまさだった
また出してほしい
988無銘菓さん:2013/04/26(金) 14:40:22.34 ID:???
ローソンのグレフルタルト美味しいね。
グレープフルーツとクリームがよくあっている。タルトも美味しい
989無銘菓さん:2013/04/26(金) 14:45:12.18 ID:???
ローソンの「純生クリーム八朔大福」は
もっと評価されてもいい。
990無銘菓さん:2013/04/26(金) 14:59:50.41 ID:???
>>989
サイズでガックリくる人が多いんじゃないか?
991無銘菓さん:2013/04/26(金) 15:07:32.78 ID:???
量より質で勝負している
992無銘菓さん:2013/04/26(金) 15:50:19.15 ID:???
すばらしい
993無銘菓さん:2013/04/26(金) 16:35:09.24 ID:???
でかくてそこそこの味より小さくても美味いほうがいいな
994無銘菓さん:2013/04/26(金) 16:39:17.14 ID:pkHJmbt2
私が食べた八朔大福は八朔がスッパすぎて餡子と全然合わなかったよ。ハズレひいたのかな
995無銘菓さん:2013/04/26(金) 16:49:37.89 ID:???
はっさくって酸っぱいものじゃないの?
996無銘菓さん:2013/04/26(金) 17:02:20.77 ID:Vl82kxkY
セブン>ローソン>>>>>ファミマ
997無銘菓さん:2013/04/26(金) 18:04:04.49 ID:???
うめ
998無銘菓さん:2013/04/26(金) 18:11:06.97 ID:pkHJmbt2
>>995八朔は大好物で普段からよく食べるよ。それより凄くすっぱかったの
999無銘菓さん:2013/04/26(金) 18:11:55.95 ID:???
八朔と生クリームが合わないよ
1000無銘菓さん:2013/04/26(金) 18:18:29.89 ID:m1Bt6kl2
クイニーアマン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。