【スイパラ】SWEETS PARADISE 【2min!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
90分(混雑状況により70分や80分)1480円でケーキ・パスタ・ドリンクが食べ放題・飲み放題のお店です。
東京・大阪を始めとした各地域にチェーン展開しています。
色々語りましょう!!

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆公式HP
http://www.sweets-paradise.com/

◆スイパラ公式ブログ
http://sweets-paradise.weblogs.jp/


前スレ
「SWEETS PARADISE 90min!」を語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1165396873/
2制限時間:2009/06/18(木) 15:20:53 ID:???
◆首都圏
銀座店 【平日90分/土日祝日70分】
上野ABAB店 【平日&土日祝日70分】
渋谷店 【平日90分/土日祝日70分】
吉祥寺店 【平日90分/土日祝日80分】
丸井錦糸町店 【平日&土日祝日90分】
町田モディ店 【平日&土日祝日70分】
原宿店 【平日&土日祝日70分】
横浜ビブレ店 【平日&土日祝日70分】
川崎店 【平日&土日祝日70分】
柏店  【平日&土日祝日70分】
宇都宮パルコ店 【平日90分/土日祝日70分】
丸井大宮店 【平日&土日祝日70分】
池袋店 【平日&土日祝日80分】
SPイクスピアリ店 【平日90分/土日祝日70分】

◆中部圏
名古屋パルコ店【平日&土日祝日70分?】
静岡パルコ店【平日90分/土日祝日70分】

◆関西圏
心斎橋店 【平日&土日祝日70分】
天満橋店 【平日&土日祝日の15時以降90分/土日祝日15時まで80分】
アリオ八尾店 【平日90分/土日祝日&繁忙期70分】
三宮店 【平日90分/土日祝日70分】
四条河原町店【平日&土日祝日70分】
阪急西宮ガーデンズ店【平日&土日祝日70分】
3無銘菓さん:2009/06/18(木) 21:13:05 ID:F57qbJXY
こないだ名古屋行ったときは90分だった、金曜夜。
4無銘菓さん:2009/06/20(土) 16:42:44 ID:sFy70l2x
スイーツパラダイスでバイトしている方っていますか?
時給が高いので応募しようか迷っているのですが、常に急かされる感じですかね?
5無銘菓さん:2009/06/20(土) 18:35:10 ID:???
>>2
錦糸町だけ神
6無銘菓さん:2009/06/20(土) 21:54:59 ID:lchwHVJ1
ろくげと
7無銘菓さん:2009/06/21(日) 00:13:58 ID:zDBzTVLi
70分てなんなの?

つぶれろクソ店

絶対行かない
8無銘菓さん:2009/06/22(月) 22:56:11 ID:2gIO2NfB
70分で十分やろ。
意外に食われへんて。
9無銘菓さん:2009/06/22(月) 23:01:01 ID:???
食ったあと少し休ませろつってんの、
90分なら最後の30分で少し腹がこなれて動きやすくなるんだよ。
じゃないなら店外でもいいから休憩用の椅子用意しとけ。
10無銘菓さん:2009/06/22(月) 23:11:01 ID:???
1480円あればちょっとリッチなロールケーキ一本でおつりがくるな。
バウムクーヘンも1ホール買えるかな?
それで十分腹一杯になるよね。

いやまぁバイキングっていうスタイルが楽しいんだけどさ。
11無銘菓さん:2009/06/23(火) 01:45:38 ID:WeaXzbrD
2009/7/1
☆新宿3丁目店NEWOPENのお知らせ
7月1日スイパラが新宿3丁目高山ランド会館3階にNEWOPEN!
30種以上のスイーツ、20種以上のドリンク、軽食が食べ・飲み放題で1480円!!
店内はレインボーをテーマにしたPOPな雰囲気!!

住所:東京都新宿区新宿3-5-3高山ランド会館3階
営業時間:11:00〜22:00 制限時間:70分
駐車場:なし 席数:74席 休日:不定休
交通アクセス:各線新宿駅より徒歩5分、東京メトロ新宿三丁目駅徒歩1分
12無銘菓さん:2009/06/23(火) 01:48:30 ID:???
新店ラッシュすごくねい?それだけ儲けてるのかな
全国チェーンになればいいのに。。。
13無銘菓さん:2009/06/23(火) 10:11:17 ID:???
>>11
>制限時間:70分

orz
14無銘菓さん:2009/06/23(火) 10:21:57 ID:???
とりあえず70分のままだと客が来ないというまじないをかけておく
15無銘菓さん:2009/06/23(火) 17:17:58 ID:???
むしろ100分にして欲しい。

みんな行かなければいいんだよ。
改悪したところは、徹底的に不買
16無銘菓さん:2009/06/23(火) 19:38:43 ID:???
錦糸町は、14時までは70分?
17無銘菓さん:2009/06/25(木) 01:05:36 ID:3YUUBQUJ
誰か働いてる人おらん?
18無銘菓さん:2009/06/26(金) 02:11:32 ID:FoiMTmyc
バイトか社員の人いますか?
働こうか悩んでるんですが、高時給だから労働的にかなりキツイのかなと…
19無銘菓さん:2009/06/26(金) 12:22:21 ID:8RnDpZUX
時給が良いなら仕事がきついのは当たり前だろ、何を言ってるだ。

ラクして儲けたいなら外食なんか最初から止めとけ。
20無銘菓さん:2009/06/26(金) 15:13:49 ID:???
>>19
> 時給が良いなら仕事がきついのは当たり前だろ、何を言ってるだ。

そんな事分かってんに決まってんだろ。
やり甲斐があるかどうか聞いてんだよボケ。
21無銘菓さん:2009/06/26(金) 15:24:58 ID:???
やりがいなんかあるわけ無いだろ
22無銘菓さん:2009/06/26(金) 18:58:08 ID:???
通りすがりだが
>>20
何が「やりがいある?」だ
んなもん自分でやってみなきゃ分かんないだろ
他人に訊いてる時点で終わっとる
23無銘菓さん:2009/06/27(土) 08:04:08 ID:???
これがゆとりってやつ?
24無銘菓さん:2009/06/27(土) 14:35:03 ID:???
仕事にやりがいとか、どこのバブル時代の発想だよwww
25無銘菓さん:2009/06/28(日) 03:41:31 ID:N7RbdK1Z
吉祥寺店にいったがまずくて100円のケーキ以下。客層は高校生とかだったけど高校生ならおいしいと思えるのかな?
二度といかねーと思ったけど店によって味とか種類とかかなり違うのかな?

ニューオープンの池袋に行ってみたい衝動が。やめたほうがいいのか・・?
26無銘菓さん:2009/06/28(日) 07:15:43 ID:???
味も種類もどこでも一緒 不味いにもほどがある。
見た目でごまかされているだけ 山崎のケーキよりひどい
27無銘菓さん:2009/06/29(月) 00:51:50 ID:hjH5/jX4
そうですね。これで行きたくなる衝動をおさえられました。絶対いきません。ありがとうございます。
28無銘菓さん:2009/06/30(火) 18:18:28 ID:???
今日の新宿行った人いない?

無料だし、どんなだったんだろ
29無銘菓さん:2009/07/03(金) 09:32:28 ID:1oNup+Gr
絶対いきません、が効いて誰も書かないしいかなくなったなw
30無銘菓さん:2009/07/03(金) 20:13:00 ID:???
新宿スイパラ、公式ブログに記事うpされてたが
「ぼちぼちです」
期待した程客は来なかった模様www
31無銘菓さん:2009/07/06(月) 20:31:29 ID:???
>>30

ああいう自虐ネタは嫌いじゃないw。
32無銘菓さん:2009/07/07(火) 09:18:45 ID:???
70分とか言ってるからだよ、ザマミロ
ああでも新宿は90分なんだっけ?
33無銘菓さん:2009/07/09(木) 18:20:49 ID:Kck+Hjcr

大阪・梅田にも出来るね。
8月7日(金)
HEP5の裏。ファーストキッチン向かいの映画館あるところ。
34無銘菓さん:2009/07/10(金) 11:04:10 ID:T2IKEO5v
梅田にはスイスイがあるとゆうに…
35無銘菓さん:2009/07/10(金) 12:45:31 ID:???
全面戦争じゃ!
36無銘菓さん:2009/07/10(金) 14:20:08 ID:Mpu0ePE5
「言う」を「ゆう」って書くやつなんなの
37無銘菓さん:2009/07/10(金) 19:05:28 ID:k9HCrQpE
スイスイは心斎橋じゃない?
梅田はスイーツ天国?かな?
38無銘菓さん:2009/07/11(土) 11:42:42 ID:NYJGcNUy
ゆうよ
39無銘菓さん:2009/07/11(土) 15:43:45 ID:???
>>37
ヘップのデザート王国とかね。
40無銘菓さん:2009/07/12(日) 23:07:32 ID:???
制限時間ほぼ70分に減らしてるんだから、金額も設定しなおせっての
41無銘菓さん:2009/07/13(月) 12:39:37 ID:???
それはホントに思う
70分1000円なら文句言わないよ
42無銘菓さん:2009/07/17(金) 22:13:48 ID:RiGYJ+ss
渋谷店しか行ったことありませんが原宿、新宿店とメニュー、店内の綺麗さ、雰囲気などは同じような感じなんですか?
43無銘菓さん:2009/07/19(日) 07:29:02 ID:9Jg8y1uv
スイパラはスイーツよりも食事メインだな。
パスタの種類も多いし、炊き込みご飯もうまい。
何よりロールキャベツがうまい。
44無銘菓さん:2009/07/19(日) 11:29:09 ID:???
ぼったくり
45無銘菓さん:2009/07/19(日) 11:59:39 ID:UrE+Hmd1
カレーまずい
46無銘菓さん:2009/07/19(日) 15:52:41 ID:CAcDksVN
スイパラって食べ物はあまり豊富じゃない様な。
ドリアとスパゲッティ位しか見た事がない。
47無銘菓さん:2009/07/20(月) 00:07:43 ID:???
あとパサついて具が少ないサンドイッチとかちらし寿司とか。
俺もパスタやポテトぐらいしか食わないな。
48無銘菓さん:2009/07/20(月) 00:13:46 ID:???
一応スイーツメインですからなあ
49無銘菓さん:2009/07/20(月) 01:19:01 ID:???
軽食が出てもあっという間になくなる、ショボすぎな量
客が何十人いると思ってんだよ
50無銘菓さん:2009/07/20(月) 05:48:23 ID:???
>>25
工場生産だからね。
実際、某100円ケーキと同じ会社だから味はそれなり。
51無銘菓さん:2009/07/20(月) 16:55:21 ID:avaoGV7F
こないだ行ったけど、70分は厳しいね
もちろん食べるには十分だけど、休む暇がない
ケーキの味が100円ケーキ並みなのは仕方ないけど、
あれで1480円はぼったくり
あんなんだったらホテルのケーキバイキング行く
雰囲気もいいしね
52無銘菓さん:2009/07/20(月) 23:52:31 ID:???
90分980円が妥当www
53無銘菓さん:2009/07/21(火) 06:43:08 ID:hNKRA+6T
難波スイパラ今日いってくるよ やっぱ平日だよね
54無銘菓さん:2009/07/21(火) 16:22:36 ID:???
>>53
いっぱい食べてきてね
55無銘菓さん:2009/07/21(火) 16:52:53 ID:hNKRA+6T
ただいま 結局ケーキ2皿パスタ2皿しか食えなかったわ 人全然いなかった 行く前にクッキー30枚食べたのが失敗だったonz
56無銘菓さん:2009/07/21(火) 19:15:02 ID:???
>>55
(´・ω・`)
57無銘菓さん:2009/07/21(火) 23:49:07 ID:???
>>55
雨の中乙おかえり…って難波にスイパラあったっけ?心斎橋??
58無銘菓さん:2009/07/22(水) 02:10:16 ID:???
ヒント=関西人は難波と心斎橋は同じミナミ(ミナミを纏めて難波)ととらえる
ミナミより北は全て梅田
59無銘菓さん:2009/07/23(木) 19:58:07 ID:???
スマソだが、錦糸町店と上野店は、どちらがおすすめですかね?
60無銘菓さん:2009/07/23(木) 20:25:04 ID:xs5AB6nB
錦糸町
61無銘菓さん:2009/07/24(金) 15:21:39 ID:???
ペペロンチーノウマー
皿ごと持って行きたい
62無銘菓さん:2009/07/24(金) 18:30:03 ID:???
今日テレビでギャル曽根が食べてたねぇ
彼女が食べると何でもウマソウに見える不思議w
63無銘菓さん:2009/07/24(金) 18:58:27 ID:AIM3ArgE
>>62逆だ…ろ…ギャグか?
64無銘菓さん:2009/07/24(金) 18:59:06 ID:9wW8//d+
今週の日曜、初めてスイパラ行く!楽しみだぬ
65無銘菓さん:2009/07/24(金) 19:40:29 ID:xZsoaj7J
>>62

番組HPから

●「スイーツパラダイス 銀座店」
住所 中央区銀座4-2-12クリスタルビル3F 
TEL 03-3538-9020
営業時間 11:00-22:00
休日 なし(年2回不定休)
料金「スイーツパラダイスデザートバイキング」
平日(90分)※土日祝日は70分
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大人 1,480円  小人 840円

平日は70分じゃないのか?
あやしいな。
66無銘菓さん:2009/07/24(金) 21:06:31 ID:???
>>63
ってことは、スイパラ美味しそうに見えるの?
そんで曽根が食べると不味そうに見えるのか…

色んな感性があるなぁ。
67無銘菓さん:2009/07/25(土) 14:50:48 ID:???
>>65
銀座は平日90分ですよ
土日祝も90分の神店「錦糸町」には及びませんが
68無銘菓さん:2009/07/31(金) 02:27:00 ID:???
スイパラ銀座店は有楽町駅から歩いて近いですか?
69無銘菓さん:2009/08/01(土) 01:42:04 ID:???
近いです。
銀座駅の方がもっと近いです。

4丁目の交差点の不二家のビルなのですぐわかると思います。

QRコードアクセス後、登録で100円引き
http://www.sweets-paradise.com/shop/ginza.html
ホットペッパークーポン
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000001712.html
70無銘菓さん:2009/08/01(土) 05:48:12 ID:iqb121zA
天満橋は駅から近い?90分?
71無銘菓さん:2009/08/01(土) 10:41:20 ID:???
>>69
4丁目の交差点って、紛らわしい言い方するなあ。
スイパラのあるビルの住所はたしかに4丁目だけど、
4丁目交差点と言ったら三越や和光のある交差点を指すぞ。
72無銘菓さん:2009/08/02(日) 00:17:57 ID:???
>>71

数寄屋橋交差点

って書けば問題なかったね。
73無銘菓さん:2009/08/04(火) 02:04:52 ID:???
原宿店が上手く説明できないけどブロックごとに仕切りがあるような
一人でも行きやすい店のつくりだったから味をしめて池袋店に行ったら
ガラーンと広くて全包囲から囲まれるみたいな感じで大変気まずかった…
他の都内の店舗だったらそういう意味でどこが居心地いいですか?
7473:2009/08/04(火) 02:11:28 ID:???
こまかいけど変換間違えました
包囲→方位で
75無銘菓さん:2009/08/04(火) 05:21:19 ID:Cvn+PnU5
八尾アリオとかどう?
76無銘菓さん:2009/08/04(火) 18:23:16 ID:???
八尾アリオとか大阪でも微妙なとこに作る意味がわからん
77無銘菓さん:2009/08/05(水) 03:38:37 ID:i2sPdmmq
八尾は買い物客の視姦がたまらん
78無銘菓さん:2009/08/05(水) 14:27:54 ID:???
>>73
錦糸町は常に空いてるし良いと思いますよ。
種類は少ないけど、渋谷みたいにケーキぐちゃぐちゃだったりしないし。
79無銘菓さん:2009/08/08(土) 11:39:56 ID:???
夏限定でタコライスが出るっていうから言ったのにタコ入ってなかったぞ!
ミートソースみたいなひき肉しか入ってなかった・・
80無銘菓さん:2009/08/08(土) 11:48:10 ID:???
メロンパンにメロンが入ってなかったぞ!
見た目だけがメロンっぽかった‥
81無銘菓さん:2009/08/08(土) 11:49:57 ID:???
>>80
はあ?
お前バカか?メロンパンにメロンなんて入ってねーよ
常識の無い奴だな
82無銘菓さん:2009/08/08(土) 13:01:16 ID:ewvMZXrR
>>81
わざと釣られてやったんだよね?
83無銘菓さん:2009/08/08(土) 20:46:27 ID:6vU95a/k
全力で釣られてあげたんだよ!・・・そうだよね?
8479:2009/08/08(土) 22:26:24 ID:???
>>82
>>83
本気だよ!
85無銘菓さん:2009/08/09(日) 00:10:59 ID:MFfQmdst
二世帯住宅に二世帯も住んでねぇぞ コラ!!
86無銘菓さん:2009/08/09(日) 04:28:40 ID:JJsFF4Qo
マジレスするとタコライスにタコも入ってないけど
87無銘菓さん:2009/08/09(日) 05:09:35 ID:???
皿にゆうと タコライスのタコはあのタコでは無い
88無銘菓さん:2009/08/09(日) 05:32:52 ID:VnYqKZj4
>>81は恥ずかしい存在
89無銘菓さん:2009/08/09(日) 06:58:16 ID:???
ホットドッグに犬入ってないだろが!!
90無銘菓さん:2009/08/09(日) 14:34:27 ID:???
鳩サブレに鳩も入ってない!
91無銘菓さん:2009/08/09(日) 15:42:50 ID:???
>>88
何を言っているんだ。
俺のレスはスイパラ関連だろうが
メロンパンとか二世帯住宅とかホットドッグとか鳩とか
全部スレ違い。巣に帰れ
92無銘菓さん:2009/08/09(日) 20:35:02 ID:???
うぐいすパンにうぐいすは入ってません><
93無銘菓さん:2009/08/10(月) 00:05:49 ID:Fom2zkUL
ツバメの巣は唾液です><
94無銘菓さん:2009/08/10(月) 01:04:59 ID:???
今夏休み中ですが平日でも混んでますか?
95無銘菓さん:2009/08/10(月) 07:14:00 ID:???
店によるんじゃないか 心斎橋は平日12時〜13時30分はガラガラだったよ
96無銘菓さん:2009/08/11(火) 05:31:12 ID:+JrgPF7g
スイパラみたいに全国チェーン展開してるケーキバイキングてないよね?チェーン展開してないケーキバイキングのがうまいんだけどさ
97無銘菓さん:2009/08/11(火) 07:03:11 ID:???
梅田にスイパラ復活したの?
場所的には一番行きやすかったから嬉しいな。
もし行った人いたらレポよろです。
98無銘菓さん:2009/08/11(火) 09:26:59 ID:???
梅田スイパラ行くくらいならHEP7F行くわw
99無銘菓さん:2009/08/12(水) 00:31:48 ID:???
>>94
俺もそういうの心配するほうだけど、今までスイパラが並ぶほど混んでたことが
ない。花火大会で多いかなーと思ったらいつもより空いてたり。
いつも一人で行くけど普通に入れる。まあ一回行ったらもういいわって感じの
店だからなあ。ケーキなんて同じ金で普通のケーキ屋行ったほうが満足できるし
100無銘菓さん:2009/08/12(水) 07:34:35 ID:ZRTSuc8y
スイパラが並んでたのは980円だった頃だけ
101無銘菓さん:2009/08/13(木) 23:57:18 ID:???
>>100
今は1480円だもんなあ
980円の頃は知らんけど
すたみな太郎と似たようなもんだな
味は並以下だから量より質で肉もスイーツも最近はうまいところに行くわ
102無銘菓さん:2009/08/14(金) 01:29:29 ID:???
>>100
もうちょっと田舎に出店すればいいのにな
俺が住んでる市なんか、お洒落で高めの店はすぐ潰れるのに
安いチェーン店とか食べ放題とか食事時ならいつ行っても記帳しないと入れないくらいだぞ。
せこいやつが多いんだと思う
都会だと競争相手多すぎて食べ放題ってガラガラのところが多い
103無銘菓さん:2009/08/14(金) 11:25:34 ID:DgaYHo72
時間にもよるだろうけど昨日の昼20人位ならんでたよ。ファミリーだらけ
104無銘菓さん:2009/08/15(土) 01:31:14 ID:EkrLyLpS
大宮の行きました。高校生女。
とりあえず感想↓
・種類もっといっぱいあるんかと思った
・カレーがうまかった
・ミルフィーユもうまかった
・すげー混んでた
・全体的においしかった
・70分短い

なんかまずいとか100円ケーキと同じという意見を見かけましたが
高級なケーキと安いケーキの味の違いとかよくわからないから
私はおいしいと思ったし満足でしたw
105無銘菓さん:2009/08/15(土) 01:36:25 ID:???
>>104
うらやましいぐらいの貧乏舌だなw
あれは味音痴というレベルでもない限り誰でも違いが分かると思うぞ
106無銘菓さん:2009/08/15(土) 06:53:34 ID:abcuaOlt
こんな深夜にやってるのか
107無銘菓さん:2009/08/18(火) 08:25:05 ID:???
>>105
ぜったいわかるよなww
108無銘菓さん:2009/08/18(火) 10:55:28 ID:???
でも正直味なんてわからん方が幸せでよくね?
海原みたいな舌持ってたら吉牛すら食えずいつでも不満いっぱい
109無銘菓さん:2009/08/18(火) 12:20:13 ID:???
そりゃまともなのを食べたことがなければ分かんないだろ。
埼玉県に住んでる時点で経済的に余裕が無いんだろうし、しょうがない。
110無銘菓さん:2009/08/18(火) 23:28:43 ID:???
>>109
まあ、社会人になれば自分の金でいいもの買えるようになるから
舌が肥えてきて違い分かるようになるとは思う。
この年齢だと親がいいもの食わせてくれたかどうかが大きいからな
スイパラのケーキはただ甘いだけなんだよな・・
111無銘菓さん:2009/08/18(火) 23:31:26 ID:???
>>108
安くてまずいものは体に悪い気もするから
ある程度は分かったほうがいいんじゃね?センサー的な意味で
112無銘菓さん:2009/08/19(水) 13:49:11 ID:???
>>111
そこまでの物って本能的に体が受け付けないようにできてると思うんだけど…
113無銘菓さん:2009/08/19(水) 21:50:46 ID:???
本人が美味しいと思ってるなら良いじゃん
他人がとやかく言う必要はない

むしろ漏れが>>104と付き合ったら飯とか安くすむんで助かるw
114無銘菓さん:2009/08/20(木) 00:49:35 ID:???
>>112
中国産なんか食べることはできるけど食べたあとでどうなるか分からないぞw
牛肉の狂牛病だってそうだろw食えるけど体に悪いものはいっぱいある
115無銘菓さん:2009/08/20(木) 11:30:06 ID:???
>>113
いきなり付き合うって発想は異常だと思うよ。
116無銘菓さん:2009/08/20(木) 14:40:16 ID:???
まー一流ホテルのケーバイでも中国産使ってない保証なんてないしなあ
117無銘菓さん:2009/08/20(木) 16:32:39 ID:???
>>116
味の話な。
118無銘菓さん:2009/08/21(金) 21:46:52 ID:???
わざわざ楽しんでる人の中に入って舌をけなすような
心の貧しい奴ほど遭難や災害にあったら奪ってでも
くさりかけのもんがっつくんだろうなw
119無銘菓さん:2009/08/21(金) 22:41:26 ID:ezak/Gqa
行って来た腹いっぱい川崎
120無銘菓さん:2009/08/21(金) 23:48:47 ID:???
>>118
どうしてそう思ったの?
121無銘菓さん:2009/08/22(土) 00:03:13 ID:???
>>118
逆だろw
122無銘菓さん:2009/08/22(土) 08:39:28 ID:???
自分は118の言う事すごい良くわかるけど
たとえ友人が偽プランド品持ってても
本人が本物と思って満足して喜んでるなら
あえて「バカじゃんそれ偽物w w」って指摘したりしない
って事じゃない
123無銘菓さん:2009/08/22(土) 08:43:58 ID:???
よくわからん例をあげた上にスレ違いはなはだしくてすまんね
しかし人を貶めて自分の位置を高くしようとするのはやめときなと思ったんで
124無銘菓さん:2009/08/22(土) 10:16:39 ID:???
つーかわざわざこのスレに来てまで不味い不味い言うやつは
どんだけスイパラに怨みもってんだよwww
125無銘菓さん:2009/08/22(土) 16:34:31 ID:???
>>124
文句の一つも言わないと潰れるだろ
耳の痛いことを言うのもまた愛情
126無銘菓さん:2009/08/22(土) 22:05:04 ID:???
>>122
だからって災害時に食べ物強奪するかは別問題だろう
127無銘菓さん:2009/08/23(日) 01:09:06 ID:???
>>122
プランド品ってブランド品の偽物?
128無銘菓さん:2009/08/23(日) 15:11:13 ID:???
>>122
偽物だとわかってて楽しんでるなら理解してもいいけど
友達が本物だと思ってて偽物を持ってたら指摘するよ。
君は友達が恥をかいてるのを見過ごすのか?
129無銘菓さん:2009/08/23(日) 21:53:26 ID:???
スイパラ大好き!
130無銘菓さん:2009/08/24(月) 16:22:33 ID:???
>>126
根性が悪いって言われてんだよw
だまってお口に合うオシャレスイーツのスレにでも行けばぁ〜?
131無銘菓さん:2009/08/24(月) 21:42:23 ID:???
埼玉県民は困ったもんだな…
132無銘菓さん:2009/08/25(火) 00:07:21 ID:???
>>130
はぁ〜?おまえバカ〜?
133無銘菓さん:2009/08/25(火) 17:39:42 ID:???
いい釣堀だな
134無銘菓さん:2009/08/25(火) 18:42:43 ID:???
夏休みだからってみんなはしゃぎすぎ
135無銘菓さん:2009/08/26(水) 02:15:06 ID:???
スイパラのタピオカが美味しかった
136無銘菓さん:2009/08/26(水) 10:22:40 ID:???
>>135
タピオカのみで置いてるの?
137無銘菓さん:2009/08/26(水) 12:45:00 ID:8KpvrNaC
ガーデンズ昼間こみすぎー
ピラフまずすぎ 
138無銘菓さん:2009/08/27(木) 00:29:59 ID:???
短パン
139無銘菓さん:2009/08/27(木) 22:50:01 ID:???
>>136
ミルク紅茶漬け
見た目は汚物っぽくて気持ち悪いかも
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:26:26 ID:???
9/6からのケーキ発表になってたけど…タルト、またチーズタルトか…
チーズタルトのほうが単価安く上がるんだろうなあ
チーズ嫌いのタルト好きにとってはツラス

メロンタルトに食指動かなかったけど、メロンでもフルーツタルトだから、
なくなる前に一度行っとくべきか
141無銘菓さん:2009/08/31(月) 20:22:56 ID:???
土曜の昼過ぎに新宿店行って来た。
伊勢丹前の雑居ビルに入居してるんだけど、狭過ぎ。
案の定、激混み。
若い奴ばかり。

とても落ち着いて食事出来ないな。
これで70分だし。

店内はサイケな装飾で綺麗だけど。

142無銘菓さん:2009/09/02(水) 00:07:31 ID:qx56Nu8b
ここって夜もずっと食べ放題ですか?
連日人が大勢と聞きますし、夜には人気なケーキは無くなってしまいますか?

ちなみに平日に池袋店に行く予定です。
143無銘菓さん:2009/09/02(水) 02:29:06 ID:ZxXkFms+
たん
144無銘菓さん:2009/09/02(水) 09:03:02 ID:???
>>142
池袋は行った事ないけど夜も食べ放題ですよ。
人気のケーキが閉店時間近づいたからもうない、って事も
多分ないです。
145無銘菓さん:2009/09/02(水) 23:33:09 ID:Cv4f2Y3P
NHK教育 ハートをつなごう 過食女王 吐かない夏 
しょぼいカレーと不味そうなスパゲッティ、皿、グラスがスイパラだった
過食パーティとか言って何皿も食ってからペットボトル持って
「これから吐いてきます」て言ってた スイパラは過食嘔吐の人専門店になってるみたいだ
146無銘菓さん:2009/09/03(木) 00:33:27 ID:RWvozwwW
マズいってか値段なりだね〜
3か月に一回行きたくなる
147無銘菓さん:2009/09/03(木) 08:27:27 ID:???
145みたいのageてまで書く人の多くが摂食か摂食予備軍
148無銘菓さん:2009/09/04(金) 07:41:19 ID:H1gH7vJ7
スイパラに人気のケーキなんて ない!!
149無銘菓さん:2009/09/04(金) 09:35:12 ID:???
まあでも比較的人気ってのはあるんじゃない
自分はベリーのケーキ好きだ
150無銘菓さん:2009/09/05(土) 16:23:59 ID:pLB4M9Cw

5800円とか9800円とか13800円とかのメガネをご使用中の皆様

あなたのメガネは生活保護受給者より安いのです。

生活保護受給者は20000円以上のメガネを無償でゲトできるのです。
151無銘菓さん:2009/09/05(土) 18:43:45 ID:w7lLTE1y
クリームに味がないと感じるのは俺だけが?
152無銘菓さん:2009/09/07(月) 22:25:40 ID:???
スイパラって出来て何年目?
この味じゃあ客どんどん減るんじゃ
一度目は好奇心だとしてもリピートする人いんの?
153無銘菓さん:2009/09/08(火) 10:02:32 ID:???
はい、ここにいますが<リピーター
154無銘菓さん:2009/09/13(日) 02:17:20 ID:9CZjqQ1j
ここは、女性従業員が多く、コメントもよくカキコしてる。

153とか・・・・はい乙
155無銘菓さん:2009/09/13(日) 02:22:49 ID:???
男一人で行ったら白い目で見られますか?
156無銘菓さん:2009/09/13(日) 09:21:16 ID:???
横浜に男一人でよく行く
157無銘菓さん:2009/09/13(日) 09:49:53 ID:???
銀座一人で行くよ
158無銘菓さん:2009/09/13(日) 10:01:06 ID:???
先人達よサンクス
今度行ってみっかな
159無銘菓さん:2009/09/13(日) 10:30:41 ID:/Jz6zfCQ
スイパラのケーキもスパゲティも正直マズいけどなぜかハマってしまう。バイキングが好きだからか?
しかし池袋と吉祥寺はもう絶対行かない。どこも同じはずなのにあそこのは気持ち悪くなる。
160無銘菓さん:2009/09/15(火) 10:41:45 ID:???
>>144
店によって違うのかなあ
ちょっと前、関西の某店で夕方に行って、
(その時の)季節のケーキが置いてなかったから問い合わせてみたら、
「そのケーキは今は(今日はもう?)在庫がない」といわれて諦めたんだが…
161無銘菓さん:2009/09/16(水) 09:50:48 ID:???
金曜日の夕方行くなら、川崎と町田じゃどっちが空いてるかな。
初スイパラ、しかも1人なんですが、落ち着けるのはどっちでしょう・・・
162無銘菓さん:2009/09/18(金) 07:41:33 ID:9QaIMtDC
スイパラとデザート王国どっちがおいしい?
163無銘菓さん:2009/09/18(金) 08:17:44 ID:???
最初期デザ王>>スイパラ>>>>>>>>>>デザ王
164無銘菓さん:2009/09/19(土) 14:23:55 ID:JepVqjo9
デザ王いったらみるからに冷凍で萎えたスイパラも冷凍だけどそっちのほうが好きだな
165無銘菓さん:2009/09/19(土) 15:48:52 ID:???
スイパラ、ムースはともかく
ショートやベリー、ロングシューなんかは店で作ってるでしょ
何軒か行ったけどケーキの見た目結構違うよ

逆にショートも冷凍で初めからあんな見た目だったら凄いw
166無銘菓さん:2009/09/20(日) 03:02:42 ID:JzKwLYJ4
京都の四条にあるスイーツどうですか?
167無銘菓さん:2009/09/20(日) 06:20:45 ID:C83/msre
>>164
スイパラはムース類も含めてケーキは全部冷凍じゃないよ
工場から冷蔵で送られてきます
ショートケーキやロングシュー、ミルフィーユ等は土台があるのでお店で作ります
ゼリーも手作りだよ
168無銘菓さん:2009/09/20(日) 08:46:30 ID:???
国産て事?
169無銘菓さん:2009/09/20(日) 21:13:01 ID:???
材料以外は国産ってことかと
170無銘菓さん:2009/09/20(日) 23:56:33 ID:???
パスタやカレーやピラフ、ポタージュスープは美味しかったけど、パサパサのサンドイッチは今ひとつでした。
サラダバーの種類をもう少し充実させて欲しい。
ケーキもそこそこ美味しいけれど、甘いものは食べ過ぎると気分が悪くなるので、そんなに入らない。
171無銘菓さん:2009/09/21(月) 11:28:19 ID:???
スイパラは軽食のまずさを改善する気なさそう
172無銘菓さん:2009/09/22(火) 11:15:11 ID:???
テレビで芸人がウマイって食べてて吹いた
仕事大変だな
173無銘菓さん:2009/09/24(木) 16:27:07 ID:dImuPmpe
東京に何店舗かあるけど

店の広さ、客層(若すぎない客層が良くって)からして行きやすいのは何店ですかね?そんな色んな店舗まわってる人いないかー
174無銘菓さん:2009/09/24(木) 16:53:54 ID:???
>>171
たしかにパスタやカレーなんかはひどい
特に具なしパスタは味付けも深みが・・・・・
175無銘菓さん:2009/09/24(木) 18:11:13 ID:???
>>173
銀座に平日の18時頃行ったらOLと主婦しか居なかったよ
176無銘菓さん:2009/09/24(木) 22:26:58 ID:dImuPmpe
ありがとう!銀座狙い目ですね
177無銘菓さん:2009/09/25(金) 00:47:57 ID:7MmkbZs8
川崎今日行ったけど、開店から客一杯。
スパゲティーは家庭で作るようなキューピーとかのインスタントのソースに
絡めたような味。そこそこ美味しいけど具がないので飽きる。
肉系も揚げ物もなし。
ピザもオムライスもなかったな〜
サラダが美味しかった。

ケーキは10種類以上あったかな?セルフのソフトクリームもあった

でも基本味は同じ系。クリームにスポンジ、チーズにタルト系。
美味しいけど、一杯は無理。
かぼちゃのプリンはなかなかよかった。

またいくとは思うけど70分はやっぱり短いね。
178無銘菓さん:2009/09/29(火) 01:06:55 ID:???
ここ行って食いまくったら太る?
一応週5で10キロランニングしてますが・・
179無銘菓さん:2009/09/29(火) 08:51:05 ID:???
接触予備軍乙
180無銘菓さん:2009/09/29(火) 08:52:28 ID:???
あ、間違い摂食だったw
181無銘菓さん:2009/09/29(火) 13:37:08 ID:???
いや、というか普通にスポーツマンだろ
182無銘菓さん:2009/09/29(火) 18:14:48 ID:???
10km走って400-500kcalぐらいだな

不二家の三角ショート 231kcal
不二家のミルフィーユ 339kcal
2個で570kcal
2個食えない…
183無銘菓さん:2009/09/29(火) 19:44:04 ID:???
ここに限らず食いまくってたら太ると思う
184無銘菓さん:2009/09/30(水) 17:37:23 ID:PHhBE1NN
今日からハロウィンメニューらしいね!
かぼちゃ好きだから行ってみよう。
個人的にはタルトが楽しみ
185無銘菓さん:2009/10/04(日) 20:26:19 ID:kj8bIYca
パンプキンカレーが美味しかった
186無銘菓さん:2009/10/05(月) 23:56:12 ID:???
>>182
750kcalみたいです。
200m/分♂170cm63kgで計算したところ
1時的に増えても1週間で持ち直せるかもしれないので試してみます。
いっぱい食べてもせいぜい5000kcal程度だと思いますので
187無銘菓さん:2009/10/06(火) 01:50:54 ID:???
>>185
パンプキンカレーしょっぱくない?
あとトマトとガーリックの冷静パスタも尋常じゃない塩辛さだった。
店員ぜってー分量間違えてるって。それかわざとかも…
188無銘菓さん:2009/10/07(水) 16:31:05 ID:A75R+TzM
さっき一人で銀座店行ってきた。雨のせいかガラガラ。カボチャのタルトがうまかった。
189無銘菓さん:2009/10/07(水) 20:59:56 ID:a0XcWQHl
短パン
190無銘菓さん:2009/10/07(水) 22:01:11 ID:???
>>188
タルトってなに?
191無銘菓さん:2009/10/07(水) 23:34:10 ID:???
192無銘菓さん:2009/10/08(木) 00:14:09 ID:???
>>191
飴?
193無銘菓さん:2009/10/09(金) 02:33:53 ID:i1Wo3qnL
もうすぐ名古屋2号店OPENと聞いて飛んで来ますた!
194無銘菓さん:2009/10/09(金) 19:39:41 ID:031tHCt3
昨日渋谷店逝ってきた
他店舗より種類豊富と聞いてかなり期待してたのに新作2種類しか出てないし軽食もうどんばっか補充されてかなりショックだったorz
でも栗のミルフィーユはすごい美味しかった
195無銘菓さん:2009/10/09(金) 22:12:55 ID:???
フィナンシェ美味かった。そして餡子は中国産でないことを願いたい
196無銘菓さん:2009/10/10(土) 02:05:35 ID:OFFYojDk
今日行ってきたが
ケーキ5つくらい?ほとんど手つけずに残した皿が返却口にあった。


いくら食べ残しがバレないとは言え、さすがに引いた。マナー悪すぎ。
197無銘菓さん:2009/10/10(土) 03:39:17 ID:???
>>196
スイパラだと普通ですよw
俺は残さず食うけどね。親にお米一粒残すと目が潰れるって言われて育ったから
198無銘菓さん:2009/10/10(土) 15:00:25 ID:+qn4kBOC
パスタは安っぽいけど口休め程度にはなる
チョコレートケーキが好きだから行きたくなる
あと、焼き立てパンがウマー
199無銘菓さん:2009/10/10(土) 22:20:58 ID:G607hk1J
グランドオープン時、初期特典とか無いのー本厚木
200無銘菓さん:2009/10/10(土) 22:30:05 ID:???
オープン記念品なんてあってもクリアファイルだよ
201無銘菓さん:2009/10/10(土) 23:11:30 ID:???
今日初めて行ってきた(錦糸町店)
生クリームが口に合わなかった。
パスタのボンゴレがハウスのスープスパみたいな味で
子供の頃よく食べていたのを思い出してたくさん食べてしまった。
202無銘菓さん:2009/10/10(土) 23:19:30 ID:JVBsWnrj
新宿のスイパラってチョコレートファウンテンある?
203無銘菓さん:2009/10/11(日) 03:30:29 ID:???
はっはっ
204無銘菓さん:2009/10/11(日) 06:29:08 ID:YtgCLbEJ
名古屋パルコで美人店員ハケーン( ̄ー+ ̄)☆
205無銘菓さん:2009/10/11(日) 13:44:21 ID:kzNqO4Xl
スイパラって凄い人なんだね。都会に遊びに行った時わざわざ調べて行ったけど2、3時間待ちで諦めたな。田舎にスイーツバイキングなんてないから行きたかったのに…
206無銘菓さん:2009/10/11(日) 13:56:54 ID:???
そこまで悔やむほどでもないような…
207無銘菓さん:2009/10/11(日) 17:11:35 ID:???
人の気持ち分かるようになろうぜ
208無銘菓さん:2009/10/11(日) 17:57:21 ID:???
渋谷とか人気なとこ行ったのかなぁ?
自分は平日夕方に行ったのでガラガラだったよ。

にしても本厚木に出来たのか。そこそこ近いし行ってみるかな。
209無銘菓さん:2009/10/11(日) 18:08:59 ID:???
>>205
スイパラは人ではないですよ!
210無銘菓さん:2009/10/11(日) 18:11:03 ID:???
>>205
普通、ガラガラだよ・・
都会はそういう店ごろごろあるからスイパラ程度の味だと飽きられてすぐ
ガラガラになる。開店日とか余程運が悪いときにいったんだねえ。
211無銘菓さん:2009/10/11(日) 19:29:41 ID:kzNqO4Xl
>>208
名古屋に行きました
>>209
すみません、スイパラには人がいっぱいいるなという意味です
>>209
閉店日だったかは定かではないんですが、多分駅が近かったので人がたくさんいたのかと思います
スイパラいけなかったので、同じビルのカフェでケーキを2つ注目したらスイパラで金払うより高くてWパンチ…
212無銘菓さん:2009/10/11(日) 19:50:46 ID:???
なぐさめにもならんけどスイパラのケーキはびっくりするような
美味しいってもんでもないからさ、また機会ある時に行くといいよ
213無銘菓さん:2009/10/11(日) 19:57:25 ID:kzNqO4Xl
>>212
いや、別に美味しさは期待してなかったんですが。
田舎だとバイキングがないため量が食べられないんですよね。まぁ、次の機会を待ってみます。
214無銘菓さん:2009/10/11(日) 22:46:28 ID:???
確かに一度は行ったほうがいいな
次から近所のケーキ屋で何個か買って食べたほうが満足度高いって分かるから。
でも俺はいい大人だからそう感じるだけで高校生とかってアホほど食べるから分からないか・・
215無銘菓さん:2009/10/11(日) 23:12:09 ID:???
ケーキ屋で上質なケーキを食べるのと、
スイパラでしょぼいケーキをアホほど食いたくなるのはまた別の話
216無銘菓さん:2009/10/11(日) 23:29:39 ID:kzNqO4Xl
でも沢山食べると味がわからなくなるから、やっぱり馬鹿食いはダメですね。
しばらくは田舎のケーキ屋で満足します。
217無銘菓さん:2009/10/12(月) 03:27:47 ID:???
とりあえずこれでも見てなごもうぜ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228456632
218無銘菓さん:2009/10/12(月) 12:03:33 ID:???
スイパラはクリアファイルがpgrされてる事に気づいた方がいい
219無銘菓さん:2009/10/12(月) 14:27:17 ID:CqLnD6fH
スイパラはおにぎりとかあるんすか?
すいません、余談で、上野店と柏店に行ったことある方どうだったか教えてください!
220無銘菓さん:2009/10/14(水) 00:52:47 ID:???
鬼・義理ならある
民明書房の本に載ってた
221無銘菓さん:2009/10/14(水) 08:33:13 ID:???
キサマ!40代だな!
222無銘菓さん:2009/10/14(水) 10:48:55 ID:E7lgGKsQ
指でチョコファンのチョコを食ってる子供が居た・・・・

でもチョコ食いすぎて吐いてた・・・・・・・・・

グロス
223無銘菓さん:2009/10/14(水) 11:43:24 ID:???
昨日スイパラいって来た
タルトが好みでたくさん食べました
ストロベリータルト、チョコバナナタルト、リンゴタルト、パンプキンタルト
ストロベリーが一番好みでした
224無銘菓さん:2009/10/14(水) 14:53:05 ID:???
そんなにタルトあるんだ
行ってみたいなー
225無銘菓さん:2009/10/14(水) 21:36:52 ID:iTqvG7ws
なんでいつもチョコにはバナナが一緒なんだろ…
チョコタルトが食いたいのに
226無銘菓さん:2009/10/14(水) 23:57:35 ID:???
>>223
タルト好きの自分としては裏山
ストロベリータルトとリンゴタルトに出会えてるの裏山
どこの店舗?柏店がタルト種類多いと前このスレに書かれてたけど、そこ?
通常店舗はタルトはそんなに種類置いてない気がする
今だとパンプキンタルトと、せいぜいチーズのタルト…

いちごでもマンゴーでもぶどうでもリンゴでもいいから、フルーツを使ったタルトを年中置いて欲しい
チーズ系統は正直いらん
227無銘菓さん:2009/10/15(木) 11:42:42 ID:???
228無銘菓さん:2009/10/15(木) 21:28:30 ID:QcL+zKJ+
今日渋谷1人で逝ってきたよー
ミルクレープとフランボワーズなくてショックだったorz地味に好きなのに・・・
でもタイミング良く初めてオムライス食べれた!熱々半熟なトロトロ卵とブラウンソースでかなりウマー(゚д゚)でした
229無銘菓さん:2009/10/15(木) 21:44:54 ID:???
>>228
オムライスうらやまー
何時ごろ行ったの?
230無銘菓さん:2009/10/15(木) 22:21:05 ID:QcL+zKJ+
>>229
たしか入店したのが1時半前後で暫くして出てきたから2時〜3時くらいの間かな?でも前は3時過ぎに行って無かったから2時台が狙い目かも。ちなみに店員に聞いたら渋谷店では一応毎日出してるらしいよ!
231無銘菓さん:2009/10/15(木) 23:41:50 ID:???
>>227
226さんじゃないけど、タルト好きなので柏店行ってみたくなった
自分のためじゃないというのは解ってはいるけど、美味しそうな写真いっぱいありがとうと御礼を言わせて下さい
柏遠いから、年に1回サッカーの試合観に行く時くらいしか行かないけど… orz

自分は今日、川崎店行ってきたけど、サンマルクが凄くウマー(゚д゚)でした。限定なのが残念なくらい。じゃがバタも結構美味しかった
でも、川崎店は3回くらい行ってるけど、オムライス見たこと無い。逆に銀座はロールキャベツとじゃがバタ見たこと無い
お店によって結構違うのかな?
232無銘菓さん:2009/10/16(金) 01:50:42 ID:ONTQhqco
今度の土日に友達と行ってみようと思うんですが、
昼過ぎとかって待たずに入れますか?
233無銘菓さん:2009/10/16(金) 02:00:49 ID:???
12月に後楽園にスイパラ出来るね
234無銘菓さん:2009/10/16(金) 04:12:58 ID:juGTqNqW
町田店はオムライスないの?
235無銘菓さん:2009/10/16(金) 06:14:34 ID:???
今日名古屋2号店オープンだね。メマガ会員は先着100人ただらしいー
236無銘菓さん:2009/10/16(金) 07:33:53 ID:???
227がおいしそうに見えるって美的感覚おかしいだろ
いかにも訓練されてないバイトが急いで飾りつけましたって感じじゃねーか
237無銘菓さん:2009/10/16(金) 11:23:19 ID:???
>>236
じゃあ死ねば
イナカモン
238無銘菓さん:2009/10/16(金) 11:27:13 ID:???
>>236の本音
か、勘違いしないでよっ
べ、別にタルトなんか食べたくないんだからねっ
239無銘菓さん:2009/10/16(金) 11:55:51 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
凄いツンデレっぷりだな
にしても美的感覚って・・・・・・・・・
240無銘菓さん:2009/10/16(金) 17:03:26 ID:???
男一人で行くには勇気要るなさすがに・・ガツガツ食いたいんだが
ちょっと隣の県に出掛けた時にでも行ってみたいのう
241無銘菓さん:2009/10/16(金) 18:42:00 ID:???
自分が考えてる程他人は自分を見てないっつの
242無銘菓さん:2009/10/16(金) 19:01:02 ID:SFeQq3mr
平日の夜で空いてるのは渋谷店と原宿店と池袋店の中だと何処ですか?
それぞれの混雑状況教えていただけましたらありがたいですm(__)m
243無銘菓さん:2009/10/16(金) 20:04:31 ID:???
>>240
自分も一人ではいけないへタレ・・・・・・
いくときはいつも誰か誘うよ
ホントは一人でも行きたいんだけどね
244無銘菓さん:2009/10/16(金) 20:30:58 ID:K2gxkuVB
>>243
わかる。内心じゃ一人で行きたいのに人目が気になるよね
女だけど…
245無銘菓さん:2009/10/16(金) 21:30:11 ID:???
バカ食いしてなきゃ見られやしないっつーのに
246無銘菓さん:2009/10/16(金) 23:02:10 ID:???
ダレモテメーニハイッテナイヨ
247無銘菓さん:2009/10/17(土) 00:52:10 ID:???
>>243
俺は平気で行ってるぜ?
意外と店の仕組みがシステム化されてるから店員も一人の人歓迎みたいな感じで
入りやすい。入り口で迷ってたら声かけてくれるぐらいの勢い。
でもまあ普通の神経ならそうかもな
俺の知り合いも一人でこういう店に行ってるって言ったら俺は無理だわって言ってた。
248無銘菓さん:2009/10/18(日) 02:27:32 ID:mS+Q9KY2
からなんですね
249無銘菓さん:2009/10/18(日) 18:24:46 ID:EFKDaOEm
250無銘菓さん:2009/10/18(日) 22:16:04 ID:???
>>242
渋谷は平日も並んでる
原宿は19時頃すいてた
池袋は知らん
251無銘菓さん:2009/10/19(月) 15:28:58 ID:2C7w4Ovg
ここって1店舗にどれぐらい働いてる人がいるの??
252無銘菓さん:2009/10/20(火) 03:18:53 ID:???
舞浜のスイパラ、めちゃこんでた。
253無銘菓さん:2009/10/20(火) 09:18:43 ID:???
70分なのにねえ
254無銘菓さん:2009/10/20(火) 12:53:36 ID:Q8Qtrb4k
新作のマロンミルフィーユが激うますぎる
店員に聞いたらハロウィン期間中しか置いてないとか惜しすぎorz
あと10日日足らず・・・そしたらもう二度と食べれないのか・・・激しく定番化希望
せめて冬の間だけでもいいからずっと出してほしい
255無銘菓さん:2009/10/20(火) 15:53:44 ID:???
ミルフィーユはイチゴカスターのほうが好みだ
あとミルクレープとストロベリータルトはいつも必ず食べる
256無銘菓さん:2009/10/20(火) 17:50:23 ID:iFYYsjUQ
西宮ガーデンズ店ってかぼちゃポタージュとかぼちゃグラタンある?
お店に問い合わせたら、言えない的なこと言われた…
257無銘菓さん:2009/10/20(火) 18:43:11 ID:PwUw3RGZ
期間限定のやつ、食べた人は感想教えてくれない?
友達がかぼちゃのタルトが気になってるらしいんだけど、甘すぎないか心配らしい
258無銘菓さん:2009/10/21(水) 11:16:08 ID:???
いろいろ種類のあるバイキングなんだから
心配しなくてもいいだろ・・・・・・・
他にいくらでもケーキはあるんだから
259無銘菓さん:2009/10/21(水) 17:18:13 ID:???
かぼちゃタルトそんな甘すぎなかったよ。
かぼちゃプリンは甘さ控えめだた。
260無銘菓さん:2009/10/21(水) 17:37:04 ID:???
*
261無銘菓さん:2009/10/21(水) 19:33:29 ID:qk0unxyu
>>258
他のケーキ(スポンジ)が甘すぎるらしいから心配なんだよ

>>259
ありがとう、伝えるよ!
262無銘菓さん:2009/10/21(水) 20:17:54 ID:???
>>261
わざわざ行くなよ・・・・・・・・・
ばかか
263無銘菓さん:2009/10/21(水) 20:23:51 ID:???
ここのケーキそんなに甘いか?
あれが甘いのだったらケーキバイキングに行こうとしてる事自体が・・・・・・・
264無銘菓さん:2009/10/21(水) 22:27:27 ID:???
>>263
いや、ベリーが結構甘かった
265無銘菓さん:2009/10/22(木) 00:08:39 ID:???
平日ってあんまりお客さんいなさそうだからケーキとかあんまり出さなそうなんだけど
制限時間変わらないなら休日の方がいい?
266無銘菓さん:2009/10/22(木) 07:29:12 ID:YUTXwJ8x
今日池袋にパンプキン来るらしいね
行きたい・・・
267無銘菓さん:2009/10/22(木) 15:20:55 ID:HZ00uXg0
水道橋で働く人いる??
268無銘菓さん:2009/10/22(木) 21:23:04 ID:NTbNx1R8
募集見たけど学生はオープンしてからしか勤務できないんだよね
12月までだいぶあるから悩む
269無銘菓さん:2009/10/22(木) 22:51:15 ID:I+AMYbH6
みーらいオン
270無銘菓さん:2009/10/22(木) 23:42:43 ID:???
面接受けたけど場所が場所だけに、倍率高いみたいだった。
連絡まだこないから落ちたかな(爆)
271無銘菓さん:2009/10/24(土) 03:19:47 ID:AQjYmF0B
短パン
272無銘菓さん:2009/10/24(土) 07:59:50 ID:???
サラダチラシとか前日出したのが残りが多いとレタス外して
酢飯足して次の日の開店直ぐに出してんのな。
船場吉兆は老舗だからニュースになったが、
このての店は安かろう悪かろうがまかり通ってる。
グリーンサラダもしかり。当日分はその日のうちに処分してると思い込んでるやつはいないと思うが。
273無銘菓さん:2009/10/24(土) 08:10:26 ID:UTEdhmIz
>177 UCCのものだよ。

チョコレートファウンテンは電子レンジで溶かしたチョコとサラダ油を混ぜたもの。あんなのよく食べるよなー。
274無銘菓さん:2009/10/24(土) 08:21:38 ID:???
べーグルの秘密とかもあるよ。
炊き込みご飯は和風パスタソースを炊き込んでるとかw
275無銘菓さん:2009/10/24(土) 12:17:28 ID:4B+6vVtW
>>234
食べたよ
確か16時ぐらい
276無銘菓さん:2009/10/24(土) 14:41:20 ID:hDtUAZcr
>>273>>274
まじかよ
277無銘菓さん:2009/10/24(土) 14:46:51 ID:yhyWzP1r
お金さえあれば通い詰めたい。正直それほど美味しい訳ではないがあの雰囲気が大好きだ
目の前に光輝く色とりどりのあまーいスイーツ達・・・たまらん
非日常的なワクワク感が良いよね、一度味わうと中毒性があるw
278無銘菓さん:2009/10/24(土) 15:33:39 ID:???
スイパラ2回行くより、ザ・テラス1回行ったほうが満足度高いと思うよ
279無銘菓さん:2009/10/24(土) 17:05:58 ID:???
行けないやつだっているだろ
280無銘菓さん:2009/10/25(日) 09:49:58 ID:BVlL1Hcg
276
嘘だと思うなら紙ナプキンに少し落としてみな。油の広がりかたが凄いから。

和風パスタと炊き込みご飯は具を見比べれば一目瞭然。醤油を足しているから色は違うけど。

前日の残りを次の日にも出してるのって、つまりは食べ残しを出してるってことだよな。
281無銘菓さん:2009/10/25(日) 11:02:43 ID:J6+OHJ8E
チョコファウンテンに油と生クリーム(牛乳)混ぜるのは当たり前だけど・・・?有名ホテルのブッフェだってやってるよ。チョコ100%じゃすぐ固まってあんなふうに綺麗に流れないもん
282無銘菓さん:2009/10/25(日) 11:53:12 ID:???
サラダ油たっぷり混ぜてるのわかってて食ってるならいいんだけどねw
そう、まさに一流ホテルと一緒です。見た目がよければいい人にはお勧めでーす。
チョコレートファウンテン自体、あまり衛生的じゃないのは容易にわかるとは思うけどね。
ま、俺は食わないww
283無銘菓さん:2009/10/25(日) 12:53:59 ID:???
スイパラ初めて行った。
大体おいしいけど、一部ケーキがネギ臭い。
口に入れるとネギのほのかな香りがする
284無銘菓さん:2009/10/25(日) 13:22:10 ID:???
>>282
衛生的にはその通りなんだけど、サラダ油だけに固執するのはなぜ?
285無銘菓さん:2009/10/25(日) 14:50:29 ID:???
横浜行きたい。平日の何時が狙い目?
どの店舗もケーキの種類一緒なのかな
286無銘菓さん:2009/10/25(日) 18:26:48 ID:???
>>256
今日西宮のスイパラ行ったら途中でグラタン出てきたよ
ポタージュは常備してたし、(個人的には玉ねぎがじゃまだったけど)美味しかった
グラタンは…期待しない方がいい

マロンのミルフィーユ食べるの忘れたぁぁぁ…orz
287無銘菓さん:2009/10/25(日) 22:20:01 ID:aAM5cFV8
限定の渋皮モンブランイマイチだったな…
いつものモンブランの方がうまかった。
ぶどうのババロアはまあまあ
288無銘菓さん:2009/10/26(月) 10:57:14 ID:Nyb0FczY
ハロウィン期間中に一度でいいから誰も手付けてない綺麗な状態のバケツかぼちゃプリンを見たい(食べたい)。
いっつも原型留めてない残り2割くらいのあまりカスにしかありつけない。
289無銘菓さん:2009/10/26(月) 18:41:46 ID:???
初めて行ってきた。
チョコとチーズケーキ以外のケーキが
全体的に似た味だと思った。
スポンジ固めでクリームが甘くないから味が薄い感じ。
そしてケーキ取り難いのがあるのがどうにかして欲しい。
綺麗に盛れない。

ソフトクリームは良かった。
290無銘菓さん:2009/10/26(月) 19:59:19 ID:???
あさっての水曜日
スイパラ@本厚木店
12時〜15時 先着80名 無料プレオープン
291無銘菓さん:2009/10/26(月) 21:31:06 ID:???
ケーキ取りにくて綺麗に盛れないどうにかしろとか
どんだけゆとりw
292無銘菓さん:2009/10/26(月) 21:58:44 ID:Nyb0FczY
>>288
同じくwつかあれって補充あるの?他のケーキ類は1/4くらい残っててもバンバン新しいのに変わるのにあのプリンだけしぶとくいつまでも残骸が置いてある・・・
293無銘菓さん:2009/10/26(月) 22:53:51 ID:PmooZy0Y
たんぱん
294無銘菓さん:2009/10/27(火) 03:38:44 ID:???
たんぱん
295無銘菓さん:2009/10/27(火) 05:06:43 ID:8QHL40yJ
皿の返却口とそこから見える厨房見たらあとが食べられなくなった。
エコとかモッタイナイとは縁遠いところだって感じたのと、
とにかく汚かった。げーっ。
296無銘菓さん:2009/10/27(火) 12:54:42 ID:???
他人がどんだけ汚く喰い散らかしていようが
自分だけはキチンと食べているから特に気にならない
297無銘菓さん:2009/10/27(火) 21:59:09 ID:???
便所で食事ができるタイプだな
298無銘菓さん:2009/10/28(水) 03:44:54 ID:an62EU9E
プレオープン時もいつも通り時間制限あるの?
てか公式ブログも全くノータッチだし本厚木店の情報が無さ過ぎる
299無銘菓さん:2009/10/28(水) 10:58:18 ID:an62EU9E
本厚木の整理券getできたよー
ミロード開店して15分くらいしか経ってなかったのにもう既に1軍(12:10〜)いっぱいだったw
300無銘菓さん:2009/10/29(木) 14:49:15 ID:THJXWzxG
水道橋のバイト受かった人いる?200倍だったらしいけど
301無銘菓さん:2009/10/31(土) 19:00:18 ID:???
今日、錦糸町のスイパラ行ってきたよ!

言われてるとおり、サンドウィッチがパサパサwww
なんだアレwww

レアチーズケーキが1番よかったかな。

軽食2皿とスイーツ2皿でお腹いっぱい
生クリーム系は後半きつかったわ〜。
302無銘菓さん:2009/10/31(土) 23:20:34 ID:???
プリンはいつもうまいよ
303無銘菓さん:2009/10/31(土) 23:58:41 ID:???
本厚木の平日客層どんなかんじですか?
304無銘菓さん:2009/11/02(月) 17:50:03 ID:CN8juj7c
11月のマンスリー商品てもう出てる?
305無銘菓さん:2009/11/02(月) 19:31:30 ID:???
パンプキン味やイモ系のデザートは
まだありますか?
306無銘菓さん:2009/11/03(火) 09:58:49 ID:2Wei8IvP
今日上野行ってきます!
307無銘菓さん:2009/11/03(火) 10:18:19 ID:4xsOQbcI
>>306
いてら!マロンミルフィーユがまだあったら教えて。駆けつけるわ。
308無銘菓さん:2009/11/03(火) 13:10:39 ID:2Wei8IvP
すいません今気がつきました…マロンはなかったかなぁ…パンプキンプリンとかクレープみたいなミルフィーユのがあったのは覚えてます!あてにならんくてすいません…
309無銘菓さん:2009/11/03(火) 18:28:37 ID:4xsOQbcI
渋谷店の新商品、ラズベリーフロマージュとやらが激しく気になる
310無銘菓さん:2009/11/05(木) 13:45:23 ID:X7OeM/1T
スイパラにソフトクリームはありますか?
311無銘菓さん:2009/11/05(木) 13:56:06 ID:???
自演臭いなw
312無銘菓さん:2009/11/05(木) 14:08:25 ID:2PYSeVL4
>>300
受かったよ
200人が応募したって聞いていたけど200倍だったの!!
60人くらい採用だから12000人応募あったんだね…さすが不景気
よく受かったな自分
313無銘菓さん:2009/11/05(木) 16:52:10 ID:H1rPoeRD
314無銘菓さん:2009/11/05(木) 17:02:19 ID:???
正確に言うと約200倍
採用予定が60〜70人
応募者が11000〜11500人くらい
315無銘菓さん:2009/11/06(金) 18:54:23 ID:H1JQvCXV
スイパラのカレー、具がなさすぎ
カレー溶かした汁じゃねーか
316無銘菓さん:2009/11/06(金) 22:44:02 ID:???
スイパラのカルボナーラパスタは正確に言うなら
カルボナーラ「風」パスタだよね…
317無銘菓さん:2009/11/07(土) 00:08:02 ID:QDzQTyn5
新宿店だけど、来週、隣のビルにH&Mがオープンするから、今まで以上に激混みするぞ。
今までだって、激混みなのに、どうなるんだろう。

とにかく、このスレ住人は、スルーした方がいい。
元々、やたら狭い店舗で落ち着かなかったし、行くべき店舗じゃないよ。
同じ金払うなら、違う店舗行くべき。
318無銘菓さん:2009/11/08(日) 21:24:43 ID:???
神奈川の本厚木ミロード店も止めといた方がいいよw

どの店もそうだけど店員が「○○入りましたー!!!!」を大声連呼したりで恥ずかしいw
何かの罰ゲームを我慢して羞恥プレイで食ってる気がする
ケーキがっついてるJKの写真をこっそり写メってるオヤジとか最悪

ケーキやアイスクリームもなんか業務用の薬っぽい砂糖の味しかしないし
チョコ系なんてカカオの風味すらないし
バターやバニラの味もしないってひどすぎw
319無銘菓さん:2009/11/09(月) 11:47:52 ID:o31IfVbG
本厚木はプレオープン行ったけど糞狭い店内にとにかく大量の店員がうろちょろして邪魔すぎ
何度もぶつかりそうになった
おまけに制限時間まだ10分くらい残ってたのにチーフ?らしき偉そうな人が「そろそろお皿・・・」とテーブルまで来てさっさと帰れと言わんばかりに促してきた
ただでさえ70分なのに全然落ち着いて食えなかった
パスタも2皿とも空のままいつまでも補充しないし
二度と行かない
320無銘菓さん:2009/11/09(月) 23:20:21 ID:???
>>318
>>319
本厚木で働いていますが店長が2ch見てますよw
ちょうどこの話題に触れてました。
321無銘菓さん:2009/11/10(火) 02:27:01 ID:b+eGbPbx
本厚木行こうと思ってた…
322無銘菓さん:2009/11/10(火) 02:43:22 ID:yf2vlRty
止めといた方がいいかもよ?
ブログとかでもこの店舗評判悪い。
323無銘菓さん:2009/11/10(火) 03:45:55 ID:???
私もスイパラのOpenを楽しみにしてたクチだけど食べに行って激しく後悔したよ
何と言っても美味しいと思えるものが1個も無いんだもん

自分グルメとは言わないけど、明らかに客をバカにした“見た目スイーツならイイんだろ”的な
徹底コスト絞りまくって金儲け主義の経営にドン引いたorz
なんちゃってスイーツじゃね… いくらタダでも、あんなんじゃ幸せな気分になれない…
厚木じゃ1500円弱で、駅そばで、美味しいもの食べられる可愛い、落ち着いたカフェ
レストランはいっぱいあるしなぁ
スイパラのチョコファウンテンが不衛生で(ずっと解放してる空間でウィルス混じりのツバがね)
食べないほうが良いって聞いてたから見るだけにしといたけど
そばで見てても全然チョコに香りもしなかったねww
324無銘菓さん:2009/11/10(火) 03:50:03 ID:???
間違えた
チョコファウンテンの間近に居ても、チョコの香りがしなかった だ
325無銘菓さん:2009/11/10(火) 05:15:55 ID:8/xEDoFy
やっぱり行くなら種類も制限時間も渋谷店が一番だな
銀座店も落ち着いてていいけどソフトの数が少ない

って事で今日渋谷参戦してきます ノシ
326無銘菓さん:2009/11/10(火) 12:01:43 ID:???
錦糸町もたまには思い出してあげてください…
327無銘菓さん:2009/11/10(火) 12:33:47 ID:???
錦糸町行ったことあるけどそんなに激混みじゃないし
パスタの補充も早かったし結構穴場かもね
328無銘菓さん:2009/11/10(火) 20:29:05 ID:???
そう?
錦糸町もそれなりに混んでるよ
329無銘菓さん:2009/11/10(火) 21:04:18 ID:???
ここ随分改悪されたなぁ
割引券もなくなったし、出されてる品数もHPの表示より少ない
チョコファウンテンもなくなったな
オムライスもほとんど出てこないし
なんなんだか
330無銘菓さん:2009/11/10(火) 23:33:20 ID:???
それでも客はやってくるから店側は気にしてないんじゃない?
331無銘菓さん:2009/11/11(水) 12:24:24 ID:fOaBetSl
スイパラのケーキは見た目がそそるだけで実際食べるともう一回取りに行こうと思える物がない

てかそれぞれ味の違いがイマイチわからん
特にムース系
332無銘菓さん:2009/11/11(水) 12:55:36 ID:???
ムース系多いとこって安っぽいよね

ハードが好きだからそういうとこに魅力感じないわ
333無銘菓さん:2009/11/11(水) 13:17:58 ID:fOaBetSl
よくバイキングでありがちな四角い小さくカットされたムースなんかは着色料で色変えただけなんじゃないかと思ってしまうw
私もタルトとかミルフィーユ系が好きだからスイパラはあまり満足できない・・・吉祥寺のスイスイってどうなんだろう、紹介写真見る限り焼き系多そう
334無銘菓さん:2009/11/11(水) 13:48:55 ID:???
プッ( ´,_ゝ`)
335無銘菓さん:2009/11/11(水) 18:21:02 ID:???
>>330
客は減ってるよね
減った客の分、一人当たりの値上げと質を悪くすることで
採算取ってる様にしか見えない
336無銘菓さん:2009/11/15(日) 13:08:25 ID:JzBz2Khs
とりあえず渋谷店は味ないピラフと変なうどんばっか出すのいい加減自重しろ
オムライスとハンバーグもっと出しやがれ
ナゲットとかポテトも池袋や町田見習って始めれば良いのに、食い盛りの学生が来る率高い店舗なんだから
337無銘菓さん:2009/11/15(日) 17:27:03 ID:???
11月のモンブランタルト美味しい
クリスマス商品、ラズベリーフロマージュタルトって…
今年はNYチーズケーキタルトないのかなぁ
338無銘菓さん:2009/11/15(日) 17:52:40 ID:JzBz2Khs
>>337
モンブランタルトkwsk!どこの店舗?自分がこないだ行った時タルト系はグレープフルーツとオレンジが乗ったのしかなかった
339無銘菓さん:2009/11/15(日) 23:58:19 ID:???
>>338
337じゃないけど多分柏店のことと思う
柏店行ける人裏山

関東以外で柏店のようにタルトの種類を常時多数置いてくれる店舗出て欲しい
340無銘菓さん:2009/11/16(月) 11:19:41 ID:H+SFgqva
341無銘菓さん:2009/11/16(月) 22:43:22 ID:???
>>336
渋谷のスタッフだけどそんな学生来られては困るから出さないんだよw
あまり食べなくて利益取れるスイーツ女どもだけ相手にしたいんだから、ここは。
342無銘菓さん:2009/11/17(火) 00:12:36 ID:???
渋谷店とかっていまバイト募集してないの?
池袋のフロムAナビの応募逃しちゃったから他で募集してたら応募したいんだが
343無銘菓さん:2009/11/17(火) 08:17:21 ID:a/q6/i7I
>>341
なるほど、まぁ所詮商売だもんね。でもピラフとうどんのオンパレードはもう少し考えてください。酷すぎる。
ちなみにオムライスって1日何台位出すの?時間帯はやっぱり午前より人多い昼〜おやつ時くらい?
344無銘菓さん:2009/11/17(火) 20:28:22 ID:tgm1LmhP
柏と上野しか行ったことないけど、柏は狭くないっすか?フードメニューもサンドイッチなかったし…
345無銘菓さん:2009/11/18(水) 11:29:04 ID:e7V9miVK
タルト6種類にクロワッサン、紅茶が美味しいのでそんなことはどーでもいい
346無銘菓さん:2009/11/18(水) 14:45:54 ID:q0A39ufm
>>341誰かワカタww
347無銘菓さん:2009/11/18(水) 14:52:43 ID:???
柏店ってタルトなのかーいいなー
348無銘菓さん:2009/11/19(木) 01:47:49 ID:???
銀座店どう?
不二屋の上にあってワロタw
349無銘菓さん:2009/11/19(木) 05:06:00 ID:nLlPSupC
今日オープンと同時突入して誰も手付けてない状態の新品ピカピカケーキの山に囲まれてくるw冬の新商品商品食べ尽くすぞー!
350無銘菓さん:2009/11/19(木) 08:22:50 ID:BDLj0r1n
どこ店ですか?
351無銘菓さん:2009/11/19(木) 13:32:55 ID:???
ここで話題になったアルバイト採用で倍率200倍のお店。
352無銘菓さん:2009/11/19(木) 14:32:23 ID:???
池袋店に来週のお昼ごろに行くんですが、お客さんて平日お昼にも普通にいますか?
353無銘菓さん:2009/11/19(木) 17:24:34 ID:???
焼き菓子系?のケーキは美味しかった。
コロネ好きだったのになくなってた。お一人様が多かったな池袋
354無銘菓さん:2009/11/19(木) 21:21:03 ID:???
355無銘菓さん:2009/11/19(木) 21:42:03 ID:???
356無銘菓さん:2009/11/20(金) 11:03:57 ID:???
357無銘菓さん:2009/11/20(金) 19:12:31 ID:???
オムライスくらいは常時出してほしいなー
いついってもないんだけど
補充遅いから実質メニューは表示の四分の一も出てないよ
358無銘菓さん:2009/11/20(金) 19:36:56 ID:???
>>357
どこの店舗?
359無銘菓さん:2009/11/21(土) 00:15:13 ID:???
>>358
水戸店
360無銘菓さん:2009/11/21(土) 00:39:41 ID:???
>>358
銀座店
361無銘菓さん:2009/11/21(土) 09:23:15 ID:???
>>358
渋谷店
362無銘菓さん:2009/11/21(土) 15:40:12 ID:2bzvk4lG
新作のレポに期待age
363無銘菓さん:2009/11/21(土) 16:57:58 ID:???
何で今年はニューヨークーチーズケーキがないの?
ベリーのケーキのチョコバージョンもないし・・・・
364無銘菓さん:2009/11/21(土) 17:35:45 ID:er0J7mAj
冬メニュー??クリスマスメニュー??っていつからか分かりますか??
365無銘菓さん:2009/11/21(土) 17:52:57 ID:???
もう始まってるよ・・・・・・
18日から
366無銘菓さん:2009/11/21(土) 18:12:09 ID:er0J7mAj
>>365
本当ですか??
冬メニューってなにがあるんですか??
12月になったらまた新しくなるんですかね??
367無銘菓さん:2009/11/21(土) 19:38:47 ID:???
>>357
だよね
どこの店舗も同じようなもんなのかな
表示メニューの半分も食べられないのは詐欺に近いわ
368無銘菓さん:2009/11/21(土) 22:22:34 ID:qZqV9xQV
ここってクリームは生?
それともホイップ?
369無銘菓さん:2009/11/22(日) 09:18:16 ID:???
そらホイップでしょ
370無銘菓さん:2009/11/22(日) 11:14:01 ID:???
>>368
自分の舌で確かめてこいよ
371無銘菓さん:2009/11/22(日) 12:54:38 ID:leSWQTky
和菓子増やしてほしいっス
372無銘菓さん:2009/11/22(日) 15:21:24 ID:tSO+tjHq
>>362
3日前食べに行ってきた@渋谷
フルーツケーキとアップルケーキ以外の新作が出てて一通り食べたけどどれもいまいち。特に紅茶シフォンがバサバサで超固かった。
フードもクリスマスverになってて結局野菜とハンバーグがゴロゴロ入ったトマト煮込みが一番美味しかったwクラムチャウダーもなかなか。あとソフトがモカ→チョコに変わってたよ。
しかしここの髪後ろで一つに束ねてる男の店員なんなの?
新作のタルト、カット細かすぎて何度やっても上手く取れなくてブッフェ台の少し崩しちゃったらすかさずそいつが近くまで来て聞こえるようにわざとらしく
『あ〜あ〜これ切ってあんの?グッチャグチャでひっでーなw早く交換しといて〜』とか大声で言って凄い不愉快だった
思わず友達と顔見合わせた
373無銘菓さん:2009/11/22(日) 16:19:51 ID:???
>>372
どっちもどっち〜
374無銘菓さん:2009/11/22(日) 18:52:24 ID:???
>>363
確かに去年のほうがよかった・・・・・・・
ミックスベリータルトとかね・・・・・・・・・・
375無銘菓さん:2009/11/22(日) 20:51:14 ID:jpitEQ1I
>>372
電話で上の人にチクってやれ

ショコラタルト気になる
376sage:2009/11/22(日) 23:44:01 ID:kl2+90/q
>>372中のケーキ担当に「細かく切りすぎてぐちゃぐちゃだよ」って冗談半分言いたかったんじゃなくて?
まあどっちにしてもお客様に不快な捉え方させたならそいつに非があるが…
こんなところに個人を特定できる特徴書くのもどうかと。
377無銘菓さん:2009/11/22(日) 23:54:15 ID:???
>>372
その人知ってる。
なんとか首にすることはできないのかな・・?
変な商品があるのより横柄な態度取ってるほうが不愉快で行きたくなくなる。
ここって商品や値段はまあ納得できるけど接客やサービスの教育が低いってのが難点。
378無銘菓さん:2009/11/22(日) 23:58:37 ID:???
錦糸町と銀座ではそういうダメ店員に会った事はないな
379無銘菓さん:2009/11/23(月) 00:24:27 ID:???
それより店長が昼間店内で事務してるんだけど
事務所もないのか? 店員呼んで店内で注意もしてて結構不愉快だぜ
380無銘菓さん:2009/11/23(月) 01:02:17 ID:???
>>379
うちの店舗はデスクワークするところはない。
パソコンと椅子だけで、書類広げられるスペースないなぁ・・
381無銘菓さん:2009/11/23(月) 04:54:26 ID:???
事務所すらないのか
事務や店員を注意するのって客の前じゃやっちゃいけないことだから
そういう場所は確保するべきだろうに・・・
どうりで、しかめっ面の店長が店内をうろつくわけだ
382無銘菓さん:2009/11/23(月) 14:19:13 ID:L/+19Fcf
銀座って平日の夜も空いてるかな?
383無銘菓さん:2009/11/23(月) 19:50:51 ID:???
銀座はいつもすいてるけど
メニューが少ないのがイマイチだな
384無銘菓さん:2009/11/24(火) 13:49:55 ID:emfuHsCw
ドームシティ店もうすぐOPENだけど無料招待とかあるのかな
無いなら明日横浜店限定商品食べに自腹で行ってこようと思ってるけど、迷う(´・ω・`)
385無銘菓さん:2009/11/24(火) 18:39:22 ID:???
なんか花畑牧場並みに店舗増やしてるな
急に閉店とかしなきゃいいけど
386無銘菓さん:2009/11/24(火) 21:57:23 ID:emfuHsCw
平日昼の池袋って待たされる?
387無銘菓さん:2009/11/25(水) 08:34:44 ID:???
花畑とは商品もコンセプトも値段も違うから大丈夫。
ケーキ食べ放題で、あの値段は魅力だよ。
それに、デフレと格差社会の定着で、盤石の地位をキープしつつあると思う。
388無銘菓さん:2009/11/25(水) 10:03:58 ID:yTroG2jx
今日行くよー
朝飯抜いてこうと思うけど、胃動かすために何か食べた方がいいかな?いつも思うけど皆どうしてる?
389無銘菓さん:2009/11/25(水) 10:09:11 ID:???
自分は軽く食べておかないと絶対入らない
390無銘菓さん:2009/11/25(水) 10:28:51 ID:yTroG2jx
>>389
ありがとう
ちなみに何食べる?おすすめとかある?
391無銘菓さん:2009/11/25(水) 12:10:02 ID:???
キャベツの千切り
392無銘菓さん:2009/11/25(水) 12:16:23 ID:???
>>390
カプチーノ
393無銘菓さん:2009/11/25(水) 12:21:40 ID:???
わかめ
394無銘菓さん:2009/11/25(水) 12:39:59 ID:???
れんこん
395無銘菓さん:2009/11/25(水) 17:32:15 ID:???
錦糸町とイクスピアリなら錦糸町の方が空いてますか?
前に渋谷店を通りかかったら行列出来てたけど、比べたらマシな
程度ですかね?
396無銘菓さん:2009/11/25(水) 21:55:52 ID:yTroG2jx
今日池袋1人で行ってチーズケーキ間違えて落っこどしちゃってそれ食べれないから下げたら店員5人にボロクソ言われた。
まず違う女の店員が2度テーブルに注意しに来て皿によそろうとした時も『食べられる分だけでお願いします』と一々言われ、帰り際なんか奥から一番偉そうな人が出て来てほかの客の前で
『食べ残しは厳禁です、ああいう事されるとこちらも困るので今後入店禁止にさせて頂く場合があります!』
ともの凄い形相で怒鳴られて怖かった・・・
ケーキの状態も良いし料理も大満足だったけどもう池袋行けない
397無銘菓さん:2009/11/25(水) 22:08:07 ID:AeLA3aXl
>>396
で、何て言って欲しいの?
398無銘菓さん:2009/11/25(水) 22:18:01 ID:???
>>396
早くクレーム出せよばか
399無銘菓さん:2009/11/25(水) 22:50:27 ID:???
ひょっとして1ホール取ろうとしたのかよ?
400無銘菓さん:2009/11/25(水) 23:38:28 ID:???
>>388,390,396は同一人物かな?
一人張り切って行って結末が怒鳴られたじゃあツラいわなあ
>>399じゃないけど落としたチーズケーキをどのくらいカットしてたのかだな
不注意で落としたようだし、落とした時に店員に拾ってもらったらよかったのかな
401無銘菓さん:2009/11/25(水) 23:47:34 ID:???
こういうことがあるから全品カットして
取りやすいように並べてあればいいのにと
書くとゆとりと言われる罠。

ま…一回行けばもういいけどな。
ここのはケーキ食った気がしない
402無銘菓さん:2009/11/26(木) 00:26:57 ID:???
>>396
クレーム出せ。
403無銘菓さん:2009/11/26(木) 01:41:20 ID:???
>>396
落とした段階でまずスタッフを呼んで謝るべきだったよ。
せめて下げる時に「うまく取れずに落としてしまって本当にごめんなさい」
ぐらいは言えたはずだよ。
現場を見てない人からしたらあなたのした事は
大量に残してるようにしか思えないだろうし
自分のしたことを棚にあげて被害者面イクナイよ
404無銘菓さん:2009/11/26(木) 10:53:27 ID:3fvPn3Ga
>>396です
もちろんチーズケーキはカットされてるの1つですよ
それも落ちたのがイスだったから残し厳禁だし半分くらい食べて下げるときも謝りながら下げました
でも1人だったし、お腹空いてたから結構ガツガツ食べてたからそういう面でもちょっと目付けられてたのかもしれない
まぁ落とした自分が悪いんだけど
ちなみにクレームってどこに言うの?本社?
405無銘菓さん:2009/11/26(木) 11:32:18 ID:???
>>396
>>404
まずは日本語をもっと勉強しなさい
クレームはそれから
406無銘菓さん:2009/11/26(木) 11:48:32 ID:???
後だしで言い訳してんなよ、もう二度とくんな
407無銘菓さん:2009/11/26(木) 11:52:10 ID:???
半分位食べるなら全部食べちゃえば良かったのに…
まずいから残したようにしか見えないよ
408無銘菓さん:2009/11/26(木) 14:35:15 ID:3fvPn3Ga
>>406
何そんなイライラしてんだw店員か?w
409無銘菓さん:2009/11/26(木) 15:01:11 ID:???
>>405
本人乙
>>406
関係者乙
410無銘菓さん:2009/11/26(木) 15:07:17 ID:???
>>404
マジレスするとそんなの関係ない。
とりあえず本社の窓口メールに起こった事実を送ってみて反応を見るんだ。
誠意が感じられたらそれで終わりにして、もしその店員をかばうような対応できたらクレームにする。
同じ接客業をやっている自分としては、よほどのことがない限りお客様優先は当然。
一回の来店で利益を損ねても、次につながればいいんだから。
それを考えないで、お客様の機嫌を損なっても注意するのが優先ならこの先もたないよ、この会社は。

お問合せ先 当社が、この個人情報保護方針を遵守していないと思われる場合、
もしくは当社保有の個人情報に関するお問合せなどは、当社までご連絡ください。

e-mailの場合:[email protected]
FAXの場合:06-6453-5255
郵送の場合:井上商事株式会社 営業本部・大阪営業所  〒531-0076 大阪市北区大淀中3丁目5番26号
411無銘菓さん:2009/11/26(木) 15:31:39 ID:???
失敗しないように緊張していなきゃいけない店は嫌だわ…
412無銘菓さん:2009/11/26(木) 15:44:46 ID:???
>>409
しねば〜
413無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:14:28 ID:???
>>408
店員じゃなくたってこんな女はイライラするだろ普通
なにが嫌かって具体的に言うと自分を正当化しようと必死なのがだな
414無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:17:34 ID:???
そもそもなんで椅子にケーキを1ピースも落とせるんだ?
推測するに皿にケーキをぐちゃぐちゃ山積みにしてたんだろ
415無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:20:43 ID:???
書き込みも頭悪そうだし
416無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:30:46 ID:???
店員乙
417無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:31:30 ID:???
女の子が「普通に」ガツガツ食ってんだったら目なんてつけられるわけがない
418無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:36:39 ID:???
まあ調理場が和やかでない事は確か。
ピリピリしてんだろ
419無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:38:10 ID:???
19に新宿三丁目行ってきた。新作のフロマージュタルト?おいしかったよ。味は薄めだったけど。柚子はケーキじゃなくて和菓子系で出してほしかったww
紅茶はパサパサ。ていうかスイパラのシフォンは基本パサパサだった
シャンパンゼリーは私好きだなあ…さっぱりだし、シュワシュワしてて美味しい。

でもごろごろ野菜のトマト煮込みシチュー的なのが一番おいしかった
420無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:44:39 ID:???
スイパラでは軽食が最後に一番うまく感じるのはデフォ
421無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:53:13 ID:EVPzH60Q
なんか本人らしき店員が連投してるねw
422無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:56:37 ID:???
摂食障害の人間が店に居合わせて気持ち悪かった事はある
423無銘菓さん:2009/11/26(木) 17:52:21 ID:???
書き込みから察するに、ここの店員は相当レベル低いね
>>396 店員の書き込みは気にしないで本社にクレームしたほうがいい
落としてしまったのは仕方ない
店側からするとあなたが一人だったから攻撃しやすかったのかもね
これが二人相手だったら、何も言わなかったのかもしれない

まぁ、ワンホール丸々落としたとかの話じゃなければだけど
424無銘菓さん:2009/11/26(木) 18:02:36 ID:???
自演じゃねーの?

ケーキ1ピースの半分残したくらいで店員5人が代わる代わる注意って
どんだけ暇なんだよww
425無銘菓さん:2009/11/26(木) 18:11:48 ID:3fvPn3Ga
>>424
池袋と町田は食べ残しにやけに厳しい
特に客がいない空いてる時間だと
426無銘菓さん:2009/11/26(木) 18:33:30 ID:???
去年のクリスマスフェアからかなりの改悪
427無銘菓さん:2009/11/26(木) 19:08:10 ID:???
残したくらいで注意する店なんて絶対いきたくねー
428無銘菓さん:2009/11/26(木) 19:13:22 ID:???
これから池袋ドキュン店員が自演連投の予感w

食べ終わった皿、周りで誰も片付けてなかったら
そのままでいいのかと思って帰ろうとしたら
片付けてくださいって注意されたお

忙しいならまだしも、あんだけ暇ならそのくらい店でやれよと内心思ったけど
そんなことを注意するくらいだから
いつも客がいないんだと核心した

まぁ、あそこにはもう行かないだろうな
429無銘菓さん:2009/11/26(木) 19:24:09 ID:???
シャンパンゼリーお目にかかったことがないんだけど
おいしいのかな?
430無銘菓さん:2009/11/26(木) 19:40:08 ID:3fvPn3Ga
池袋の店員はとにかく質が底辺。ってか意地悪
この前行ったら制限時間ちょい前に店員が席まで来てさっさと帰れと言わんばかりに台布巾持ってきて片付け初めてビックリした
渋谷とか他店舗は時間になったら自分で勝手に退店するけどあそこは‘帰らざるを得ない’感じ
急かされたお陰で身支度もロクに出来ないし携帯忘れそうになった
大混雑してて少しでも早く客回したいなら分からなくもないけどガラガラなのにあれはないわ
431無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:20:45 ID:???
>>428
呆れた
駐禁なんてみんなやってんのに
自分だけ切符切られて納得いかん!て騒いでるDQNと一緒じゃん
432無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:25:13 ID:nAR/zNGd
>>422
kwsk
433無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:31:39 ID:???
確かにガラガラで対応悪いのはダメだね
ちなみに皿は一度も片付けたことはないけど
注意されたことはないな
暇な店は要注意ってことなのかな
434無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:34:16 ID:???
池袋は行ったことないけど、行くのはやめとこう。
てか、よく考えたら1480円分普通にお菓子とかケーキ買って
食べたほうがよっぽど満足度が高い気がしてきたw
435無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:36:58 ID:???
>>428
自分で下げている人なんて見たことないお
436無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:37:37 ID:???
スポンジ堅いし皆同じような味だし。
コンビニの方がまだウマイ。
437無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:42:39 ID:???
>てか、よく考えたら1480円分普通にお菓子とかケーキ買って
>食べたほうがよっぽど満足度が高い気がしてきたw

そのとおりw
時間制限もないし、同じ値段分買って食べたほうが余程おいしいwwww


438無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:43:43 ID:???
池袋が空いてる理由がわかった気がしますた
店員がドキュンだからだな
439無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:45:05 ID:???
確かにコンビニのケーキのほうがましだね
ここのケーキはパッサパサでおいしくない
440無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:49:56 ID:???
シフォンケーキ、パサパサしてるね。

あと食べ放題なのに基本的にベースが同じで面白くない。

1480円分好きなものを買って食べたほうが楽しいのかもしれないと
気づいてしまった今日この頃。
441無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:51:53 ID:???
>>431
全員に注意しなさいよ
そして更に客が減るw
442無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:53:53 ID:???
>>425
>池袋と町田は食べ残しにやけに厳しい
>特に客がいない空いてる時間だと

そんなに詳しいなら空いてる時間池袋行くなよw
443無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:55:47 ID:???
町田は品揃えはいいけど空いてる時間行かないようにしようっと
444無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:57:34 ID:???
1480円分だったら、結構お菓子買えるよなぁ
しかも時間気にしないでゆっくりエンジョイ出来るし
445無銘菓さん:2009/11/26(木) 21:07:19 ID:???
70分とかで全然食べられないんだけど
完璧にメニューが揃ってるならまだしも
補充もろくにされてなくて待ち時間が長いのに
時間制限とかふざけてる
時間制限するなら、せめてちゃんとメニューを揃えておけっつーの
446無銘菓さん:2009/11/26(木) 21:13:21 ID:Ty8qMvcF
ホント、時間が短いとろくに食べられないよねえ
オムライス待ってたのに結局一度も食べられずに
ガラガラの店を追い出されたよ
せめてちゃんと料理を揃えておいてほしい
447無銘菓さん:2009/11/26(木) 21:29:32 ID:???
>>431
自分が今まで行ってた店では客がちゃんと下げてたから
それがデフォだと思ってたんだけど
どうも東京は違うみたいだね
448無銘菓さん:2009/11/26(木) 21:49:46 ID:???
私は都内何店舗か行ったくらいだけど
自分で下げる人はあまり見たことないな
別に注意する変な店員も見たことないけど
449無銘菓さん:2009/11/26(木) 21:51:56 ID:3fvPn3Ga
池袋店員自演しすぎワロタwwwwwww
>>442
池袋が混む時間帯なんて永遠に訪れません本当にありがとうございました
450無銘菓さん:2009/11/26(木) 22:07:07 ID:???
池袋店は常に空いてて食べ残しに厳しいのにわざわざ行ったんですね^^


ツンデレ乙www
451無銘菓さん:2009/11/26(木) 22:16:49 ID:3fvPn3Ga
>>450
行ったから池袋の惨状を知ったんだろJK
二度と行くかあんな糞店
452無銘菓さん:2009/11/26(木) 22:33:55 ID:???
>>451
>>425見ると複数回行ってるように読めるがな

つかネガキャンするなら渋谷店にしてくれ
一度行ってみたいが待ったり並んだり嫌なんだ

食べ残したら「介錯するから切腹しろ」と迫られた・・・
くらいの勢いで頼む
453無銘菓さん:2009/11/26(木) 23:15:03 ID:???
ま、池袋が空いている理由はいわずもがなw
ドキュンだからですね
454無銘菓さん:2009/11/26(木) 23:18:11 ID:???
高校生の団体を銀座店で見かけたとき
皆、皿はそのままで帰っていったけど
注意されてなかったな
集団相手には弱いのかな
感じ悪いね
455無銘菓さん:2009/11/26(木) 23:22:24 ID:???
空いている店は決まって何かある
例えば店員がダメ、メニューが少ない、補充が遅いなど
456無銘菓さん:2009/11/26(木) 23:26:48 ID:???
池袋はダメだね
457無銘菓さん:2009/11/26(木) 23:29:55 ID:???
補充が早くてきちんと料理が揃っている店はあるんだろうかw
458無銘菓さん:2009/11/26(木) 23:31:24 ID:???
みなさん、こんばんは
私がうわさの店員です

413 :無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:14:28 ID:???
>>408
店員じゃなくたってこんな女はイライラするだろ普通
なにが嫌かって具体的に言うと自分を正当化しようと必死なのがだな


414 :無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:17:34 ID:???
そもそもなんで椅子にケーキを1ピースも落とせるんだ?
推測するに皿にケーキをぐちゃぐちゃ山積みにしてたんだろ


415 :無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:20:43 ID:???
書き込みも頭悪そうだし
459無銘菓さん:2009/11/26(木) 23:40:37 ID:???
空いている店舗はいいなと思ってたけど、そうでもないみたいですね。
460無銘菓さん:2009/11/26(木) 23:44:09 ID:???
普通にマナー守ってれば大丈夫だと思うけど

いろんな店舗行ってるけど注意された事なんて一度もないよ
461無銘菓さん:2009/11/27(金) 00:15:55 ID:???
池袋店は一回店閉めて、全員入れ替えしてリニューアルさせたほうがいいな。
462無銘菓さん:2009/11/27(金) 00:55:31 ID:???
個人的に新宿三丁目は穴場
席自体が少ないから池袋とか渋谷みたいに料理取る度並ぶってことはないし、季節メニューは全部でてるし、あと私の好きなメニューは一応全部ある
軽食も空いてる時は少しずつ出してくれるから交換早いし色々出してくれるよ
店員も皿が積み重なってたら回収してくれるけど基本的には放置してくれるから、ほぼお一人様の私的には嬉しい
あとさっさと帰れ的な目線が無い

平日の夕方は店長が仕事してるけどね
463無銘菓さん:2009/11/27(金) 01:16:44 ID:???
皿くらい店員が片付けてほしいよね。混むときの時間制限はわかるけどがらがらなのに追い出す店はどうかと。
464無銘菓さん:2009/11/27(金) 02:04:55 ID:???
>>462
さっさと帰れはないだろ
時間制限あるんだし
465無銘菓さん:2009/11/27(金) 02:45:33 ID:???
>>464
一人がギリギリまで居座ってると店員の帰れ目線怖い所あるよ
池袋とか
466無銘菓さん:2009/11/27(金) 04:09:46 ID:???
今まで店員さんがお皿下げてくれたことない
常に自分でせっせせっせ
467無銘菓さん:2009/11/27(金) 08:03:44 ID:???
てか1480円なんだし仕方なくね?
この安さで食いたいだけ食ってんだから
皿ぐらい自分で持っていけよwwww
そして不味いんだったら他の店で食え
これだから食う事しか頭に無いピザは困る
468無銘菓さん:2009/11/27(金) 11:27:22 ID:???
皿の片付けは柏以外セルフだろ?
469無銘菓さん:2009/11/27(金) 11:35:08 ID:???
皿の所有数が少ない店は回収
多いところはセルフ
それだけ
470無銘菓さん:2009/11/27(金) 12:04:46 ID:zriGq5q4
スイパラの食器セルフ返却は当たり前だと思ってた
しかも一枚一枚食べ終わる度下げに行ってたからよく考えたら凄いタイムロスだなw自分バカすぎw
次から積み重ねて帰り際に纏めて片付けよう

それにしても池袋酷いね。半ば脅迫じゃん、吐いてでも食えってか?恐ろしい
471無銘菓さん:2009/11/27(金) 12:32:46 ID:???
池袋にできて便利になったと思ったのにな…これじゃあな…

ていうか後楽園12:03(開始予定3分後)にはもう18組並んでたんだね
皆さんお疲れ様です。正直平日の昼に並べる人が少し羨ましい
472無銘菓さん:2009/11/27(金) 16:09:27 ID:zriGq5q4
>>471
え、後楽園て29日オープンじゃないの?
プレオープンとか?メルマガ購読してるけど何もお知らせ来なかった
473無銘菓さん:2009/11/27(金) 16:23:28 ID:???
はじめて行って来た
モンブランタルトが一番おいしかったです
474無銘菓さん:2009/11/27(金) 16:42:40 ID:???
>>462
何曜日の何時頃の話?
新宿店は激混みらしいレスが過去レスにあるけど。
475無銘菓さん:2009/11/27(金) 17:32:51 ID:???
1480円なら好きなケーキ買って食べたほうが得
ここのケーキのまずさは異常
客が少ないのもわかる
476無銘菓さん:2009/11/27(金) 17:48:52 ID:???
>>470
自分も自分で下げてたけど、まわり見たらそのまま帰る人ばっかりだったな
随分損したわ
477無銘菓さん:2009/11/27(金) 18:38:50 ID:GDQepSdu
短パン
478無銘菓さん:2009/11/27(金) 18:43:10 ID:???
>>476
損はしてないよ
あなたの行動が正しい
479無銘菓さん:2009/11/27(金) 19:02:34 ID:zriGq5q4
後楽園kwsk
無料招待期待してたんだが
480無銘菓さん:2009/11/27(金) 19:12:56 ID:???
>>472
>11月29日(日)に、東京ドームシティミーツポート店がオープン致します。
>そこで!!11月27日(金)16時00分〜18時40分までプレオープンを実施いたします。
>今回特別に、池袋店会員のお客様先着18組を「無料プレオープン」にご招待致します♪♪

だそうです。池袋で登録した人限定?
481無銘菓さん:2009/11/27(金) 19:16:35 ID:???
>>474
平日の3:30〜4:00頃。
放課後の学生と主婦らしき人がちらほらいるぐらいでガラガラ。

日曜日行った時は予約したなあ。店内に少し並んでた
482無銘菓さん:2009/11/27(金) 19:24:01 ID:zriGq5q4
>>480
先着18組てw他は100名とかだったのに随分ショボいな・・・しかも悪評高い池袋限定w
情報ありがとう
483無銘菓さん:2009/11/27(金) 19:34:23 ID:???
池袋w
484無銘菓さん:2009/11/27(金) 20:05:51 ID:???
池袋店叩いてるヤツは東京ドーム店の無料プレオープンに
招待されなかった他店の客ってオチなのか?wwww
485無銘菓さん:2009/11/27(金) 20:21:32 ID:zriGq5q4
>>484
投稿日時よく見ろバカ
池袋がDQN激粗悪底辺店舗なのは被害者の数見たら一目瞭然
なんなら一度その目で確認しに行けば良い
486無銘菓さん:2009/11/27(金) 20:27:19 ID:???
一人だけID真っ赤にするほど必死なのがいることだけわかった
487無銘菓さん:2009/11/27(金) 20:49:37 ID:???
>>486
池袋店のバイトにでも応募して落とされたか、採用されても使えなくてクビになったか
さもなければ店員にでもフラれたんだろ。

そっとしといてやれよ・・・
488無銘菓さん:2009/11/27(金) 21:42:44 ID:???
またドキュン店員かよ
やれやれw
489無銘菓さん:2009/11/27(金) 22:52:36 ID:???
>>ID:zriGq5q4
スイパラ池袋に凸して宅間ったり加藤ったり絶対やめろよ!絶対だからな!www
490無銘菓さん:2009/11/27(金) 23:17:13 ID:M2hl8wMD
池袋を叩いているのが一人みたいな流れにしたい店員さんがいるみたいだけど
評判の悪いスイパラの中でも特に評判悪いでしょ・・・
sageで書き込んでるやつは案外一人で自演してそうだよ。
491無銘菓さん:2009/11/27(金) 23:22:44 ID:???
>>490
携帯からPC?
それとも逆?
もしかして漫喫?wwww
492無銘菓さん:2009/11/27(金) 23:50:33 ID:???
IDに安価されたら別IDが現れるとかもうね^^;
493無銘菓さん:2009/11/27(金) 23:51:36 ID:M2hl8wMD
>>491
ちなみにどのIDと同じだと思ってるの?
わざわざ上げて書き込んで上げてるのに。
今パソコンだし携帯からアクセスしようか?
必死だね自演の店員さんは。
494無銘菓さん:2009/11/27(金) 23:53:19 ID:???
池袋の店員必死ですね!!!!!!
495無銘菓さん:2009/11/27(金) 23:53:55 ID:???
ここで颯爽とID:zriGq5q4の登場に期待
496無銘菓さん:2009/11/27(金) 23:57:41 ID:M2hl8wMD
>>495
そのIDの人は誰だか知らないけど
池袋の店員さんが紛れこんでるのは間違いないでしょ。
私が自演するならこの板ならsageでやりますけどね。
わざわざ携帯とパソコンなんて面倒臭いもん
現にほとんどの人がsageで書き込んでて、結構同一人物ぽいですしね。
497無銘菓さん:2009/11/28(土) 00:03:10 ID:???
>>489
そんなことが出来ないヘタレだからこんなところに書き込んでるんでしょ
498無銘菓さん:2009/11/28(土) 00:08:52 ID:???
>>496
釣り針でか過ぎワロタ
499無銘菓さん:2009/11/28(土) 00:24:59 ID:???
店員が必死すぎてワロタ
500無銘菓さん:2009/11/28(土) 00:25:57 ID:???
>>486
>>487
自演ワロスwwwwww
501無銘菓さん:2009/11/28(土) 00:32:29 ID:???
ここまで俺の自演
502無銘菓さん:2009/11/28(土) 00:52:02 ID:???
ちゃうがなワシの自演やがな
503無銘菓さん:2009/11/28(土) 01:18:28 ID:6JER5wvA
>>489のレスが解読不可なのは自分だけ?もう池袋本当店員気持ち悪いな
504無銘菓さん:2009/11/28(土) 01:38:14 ID:???
>>503
池袋の店員が気持ち悪いのは同意だが、わざわざ上げるなよ。
どうせまた一人が池袋を叩いているとか言われて面倒臭くなるぞ。
まあ自演している池袋店員は、ここで人物像が上がっているだけ分かりやすいからなw
多分同僚は気づいていると思うが・・・ネットってある意味怖いな。
505無銘菓さん:2009/11/28(土) 01:39:08 ID:???
池袋の店員って本当に気持ち悪いな

あんな店員にコケにされたのなら、涙目で顔真っ赤にしながら
必死にここに粘着するのも仕方ないよなww
506無銘菓さん:2009/11/28(土) 04:09:54 ID:???
どう見ても店員が暴れてるんだが。
自分のこと言われてるんじゃないかと発狂始めた?
507無銘菓さん:2009/11/28(土) 07:27:06 ID:???
もう喧嘩両成敗でキチガイ客が池袋店で自爆ってのはどう?
いい加減ウザいわ
508無銘菓さん:2009/11/28(土) 09:49:48 ID:???
上野の会員にも来たよ>プレオープン招待メール

誰か行くor行ってる人居ないのかな
どんな感じですかねー
509無銘菓さん:2009/11/28(土) 10:13:41 ID:6JER5wvA
>>508
kwsk
いつ頃来た?
510無銘菓さん:2009/11/28(土) 11:45:47 ID:???





>>509

メールが来た時間?
昨日の15:06です
以下コピペ。

>いつもスイーツパラダイスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
11月29日(日)に、東京ドームシティミーツポート店がオープン致します。
そこで!!11月28日(土)12時00分〜14時50分までプレオープンを実施いたします。
今回特別に、メルマガ会員のお客様先着90名様を「無料プレオープン」にご招待致します♪♪
店舗4F入口で、従業員に下記画面をご提示下さい。
※状況により、整理券をお配りさせていただきます。先着に達し次第受付終了とさせていただきます。12時までに受付終了となる場合もございますのでご了承下さい。
※整理券は、お1人様1枚しかお渡し出来ません。(その場におられないお連れ様の分はお渡し出来ません)
※先着90名様に漏れられました場合、ご案内は出来ませんので御了承下さい。(当日は無料プレオープンのみで、有料でのご案内は実施しておりません)
※バイキングの制限時間は70分となります。
※プレオープンは従業員の勉強も兼ねさせていただいておりますので至らぬ点はご了承下さい。
511無銘菓さん:2009/11/28(土) 12:30:52 ID:???
>>510
わざわざありがとー
と思ったら今更プレオープン受付終了のメール来てたwそもそも案内されてないっつーのw嫌がらせかい
512無銘菓さん:2009/11/28(土) 12:31:08 ID:???
バイキング70分じゃやっぱり落ち着けない
513無銘菓さん:2009/11/28(土) 12:40:50 ID:???
>>511

いえいえ
私も来ました!
しかしどうしようもないですね笑

達したから〆切ったらしいけどやはり凄まじかったんだろうか
514無銘菓さん:2009/11/28(土) 13:07:59 ID:???
>>512
70分延長しる
515無銘菓さん:2009/11/28(土) 13:08:43 ID:???
>>そもそも案内されてないっつーの

ワロタw
さすがスイパラ
516無銘菓さん:2009/11/28(土) 15:25:21 ID:???
ラズベリーフロマージュ、大好きだった秋商品のブルーベリーレアチーズタルトみたいのを期待してたのに実際はフィリング部分(というより全体的に)超薄っぺら&ぱっさぱさで何処がチーズ?ラズベリー風味も皆無だしタルト部分もふにゃふにゃで撃沈した
つか秋→冬商品に一斉する前の期間一瞬だけ出てたグレープフルーツとオレンジたっぷり乗ったタルトもどこいった
まさか激ショボラズベリーと入れ替えで消えたのか
今年の冬商品とクリパラは大失敗だな。月替わりのマンスリー商品とバレンタインに希望持とう
517無銘菓さん:2009/11/28(土) 18:58:03 ID:???
ケーキバイキングの宿命かもしれんが、
自分が切り損ねてぐちゃぐちゃになったケーキを取らずに残していく
奴がいるとテンション下がる。
味は二の次、見た目と雰囲気(笑)で楽しんでるんだからさぁー…
店員もぐちゃぐちゃになった分だけ取り除いてくれりゃいいのにな。
誰も取らないだろ。他人が切り分けたぐちゃぐちゃのケーキなんて。
518無銘菓さん:2009/11/28(土) 22:24:01 ID:6JER5wvA
ふわショーとベリーのケーキ、美味しいけどもうちょいクリームの比率考えて作ってくれ
錦糸町のはバランス良かったけどこの前渋谷で食べたら2/3くらいクリームでふざけてんのかと思った
来店する客層に合わせてるのか、単に作る奴がバカなのか
519無銘菓さん:2009/11/28(土) 23:28:24 ID:???
>>518
組み立ててるのはそこの店員だから単に作る奴が馬鹿
520無銘菓さん:2009/11/29(日) 00:18:30 ID:???
>>517
てめーでぐちゃぐちゃにしたなら
お前が取れよ自己中
521無銘菓さん:2009/11/29(日) 00:28:35 ID:???
dqn店員必死すぎ
522無銘菓さん:2009/11/29(日) 00:51:43 ID:???
ごめん。荒らして悪かった。
確かに俺は池袋のスタッフだけど、ここのやつらも調子に乗りすぎだと思う。
ただの営業妨害じゃねえか?
店の評判もあるしこれからは書き込みは自嘲するわ。
523無銘菓さん:2009/11/29(日) 00:58:57 ID:???
奇遇だな俺も池袋のスタッフだ
524無銘菓さん:2009/11/29(日) 01:00:18 ID:???
ここっておひとりさま平気?浮いちゃうかな?
ちなみに町田か横浜
525無銘菓さん:2009/11/29(日) 01:26:48 ID:???
俺は池袋の風俗の店員だが。
なにか?
526無銘菓さん:2009/11/29(日) 01:30:28 ID:???
>>522-523
同じスイーツパラダイスでもなんでここまで店員のレベルの差があるわけ?
たまたまDQNしか応募がなかったのけ?
527無銘菓さん:2009/11/29(日) 02:02:06 ID:???
池袋店のケーキの生クリームだけ気持ち悪くなるんですが何か混ぜてますか?
528無銘菓さん:2009/11/29(日) 02:21:24 ID:???
愛情をいっぱい注いでます。
愛液を混ぜて。
529無銘菓さん:2009/11/29(日) 09:32:36 ID:???
名古屋スパイラルタワー店に来週土曜に行きたいのですが、何時くらいが一番すいていますか?
530無銘菓さん:2009/11/29(日) 11:10:17 ID:???
今年のクリスマスはチョコベリーがないんだな・・・・・・・・・
531無銘菓さん:2009/11/29(日) 11:44:20 ID:???
>>520
文章がわかりづらかったかね。私が切り損ねたわけじゃないよ。
「自分で切り損ねてぐちゃぐちゃにしておいて放置していく奴がいる」っていう話。
俺様が切り損ねたケーキをどうにかしろ!なんていうキチガイカキコじゃないからww
532無銘菓さん:2009/11/29(日) 22:13:26 ID:???
池袋店員うざす
533無銘菓さん:2009/11/29(日) 22:42:53 ID:???
>>531
てめーがぐちゃぐちゃにしなくても
お前が取れよタコ中
534無銘菓さん:2009/11/30(月) 07:33:21 ID:ltY+2fBj
明日から12月限定マンスリーで何か新しいの出るかな?
535無銘菓さん:2009/11/30(月) 09:52:06 ID:???
>>534
例年通りだと12月限定=今出てるクリスマス限定メニュー扱いと思う
クリスマス終われば、クリスマス前に出てた11月限定メニュー引っ張ってくるはず

材料高騰なのか、今年のクリスマスメニューほんとショボイなあ
去年のクリスマスメニューが神に思える(行けなかったのをいまだに後悔
536無銘菓さん:2009/11/30(月) 09:55:04 ID:???
スイパラは生クリーム使ってないから
植物性のホイップね
537無銘菓さん:2009/11/30(月) 10:04:44 ID:ltY+2fBj
>>535
マジかorz今週行こうと思ってたけどマンスリーないなら迷うな
去年のクリパラはベリーたっぷりのタルトとかあったみたいだね
今年のラズベリーのとは雲泥の差だw
538無銘菓さん:2009/11/30(月) 11:21:42 ID:???
去年はニューヨークチーズケーキとチョコベリーのケーキ
ミックスベリーのタルトが美味かった
今回のクリスマスは劣化したので12月の限定マンスリータルトだけが楽しみだ
539無銘菓さん:2009/11/30(月) 11:48:52 ID:ltY+2fBj
>>538
マンスリーkwsk
タルト大好きだから嬉しい
て事は12月はラズベリーと2種類出すのか?珍しいな
540無銘菓さん:2009/11/30(月) 11:53:21 ID:???
>>535
円高&資源安で去年よりはるかに材料費は下がってます。
ただ不景気の波のせいで客足が伸びてないので、商品数を無駄に増やすと
同じ商品がたくさん残るより様々な商品が少しずつ残るほうがロス費用が高いので少なくしてます。
みなさんがもっとたくさん足を運んで、話題にしてくれれば新商品もたくさん出しますし、在庫の回転率も上がります!
どうぞよろしくお願いします。
541無銘菓さん:2009/11/30(月) 12:13:55 ID:6AErtSJX
>>531
そもそも最初からカットしておけばいい問題じゃないの?
スイパラ以外でケーキをカットしてないのって見たことないぞ。
542無銘菓さん:2009/11/30(月) 12:22:54 ID:???
>>539
柏限定
タルトは通常の4種類に、フェアもの、マンスリー
マンスリーは10月が洋ナシで11月はモンブランだったかな
12はまだわかりません
543無銘菓さん:2009/11/30(月) 12:29:45 ID:ltY+2fBj
>>542
ありがとう
柏限定かーorz横浜住みだから行けないなぁ
柏は常にタルト大充実でクロワッサンもあるんだよね
近い人本当羨ましいよ
544無銘菓さん:2009/11/30(月) 13:12:13 ID:???
>>540
あんな似たり寄ったり味の違いが分からないケーキ類と具なしご飯物にのびのびパサパサの麺類、おまけにDQNサービス精神皆無な従業員じゃ客足なんて遠ざかる一方だよ
せめてまともなオムライスと唐揚げくらい常時提供して
もしくは平日夕方とか空く時間は値段下げるとか。あのクオリティで1500円は高すぎ
545無銘菓さん:2009/11/30(月) 13:53:57 ID:???
>>540
池袋をはじめとしたDQN店員の改善が先です。
546無銘菓さん:2009/11/30(月) 17:38:03 ID:6AErtSJX
>>544
1500円だと安いとこならホテルのランチバイキングにいけそうな値段だもんな。
そう考えるとちょっと行く気が失せる。
ケーキだけでいいなら不二家のほうが安いし。
547無銘菓さん:2009/11/30(月) 17:46:01 ID:0f1VqFhK
タルトが出てるのなんて遭遇したことないや
1500円出すなら、もっといいもの食べられるという現実
548無銘菓さん:2009/11/30(月) 20:27:18 ID:???
>>544
同感
オムライスなんていつも置いてないし
出しても少ししか出さないからすぐになくなるし
詐欺同然
549無銘菓さん:2009/11/30(月) 20:47:09 ID:???
それより東京ドームシティ店の店内装飾かわいすぎる
明日行ってきまーす
550無銘菓さん:2009/11/30(月) 21:15:33 ID:???
この前ワンホール分(2種類を半ホールづつ皿に乗せた)取って丸々食べたら帰り際店員にもう来るな的な事言われた
もちろん全部食べきったし、何もマナー違反してないのに意味分からない
ケーキ食べまくりたくて行ってるのにそんな事言われる筋合いないしここは食べ放題じゃなかったのかよ、と怒鳴りつけてやりたかった
551無銘菓さん:2009/11/30(月) 21:20:34 ID:???
>>550
うちの店でも食べ過ぎる人には言うようにしてるよ。
原価が1500円を超えない人だけリピーターになってほしいから。
次あなたがまた来たら赤字になるのが分かるじゃん?w
この会社の方針として、いかに馬鹿なスイーツどもから儲けをふんだくるかしか考えてないわけで。
552無銘菓さん:2009/11/30(月) 21:52:26 ID:ltY+2fBj
>>551
お前池袋のDQN店員だろ
553無銘菓さん:2009/11/30(月) 22:43:16 ID:???
>>552
残念ながらはずれだ。
というより池袋ってそんなに酷いのか?
554無銘菓さん:2009/11/30(月) 23:23:14 ID:???
551
dqn店員しね
だったら食べ放題やめろ
555無銘菓さん:2009/11/30(月) 23:38:51 ID:0f1VqFhK
>>551
どこの店舗かいえ
556無銘菓さん:2009/12/01(火) 00:04:35 ID:???
>>550
そんなのここでは普通のことですが?
何を文句言ってるんだか・・・このデブ
557無銘菓さん:2009/12/01(火) 02:03:56 ID:Q68OOCi+
店員しね
558無銘菓さん:2009/12/01(火) 02:40:21 ID:???
>>550-551
さすがに捏造くさいな。何店だよ?
559無銘菓さん:2009/12/01(火) 09:33:13 ID:???
>>550
>この前ワンホール分(2種類を半ホールづつ皿に乗せた)取って
>丸々食べたら帰り際店員にもう来るな的な事言われた

どういう食べ方したのか店員が具体的に何をどういう態度で言ったのか
わからないけど、一皿に一気にワンホール載せて食べるのは行儀悪いのでは。
見ている人は内心では、その意地汚さと周囲への思いやりのなさに引いたと思う。
そういう意味でマナー違反ではないともいえない。
560無銘菓さん:2009/12/01(火) 11:14:46 ID:???
スルーしなよ・・・・・・・・・・・
561無銘菓さん:2009/12/01(火) 16:39:08 ID:???
>>538
http://imepita.jp/20091201/598180
http://imepita.jp/20091201/598300
これか・・・・・・・・・
確かに去年のほうがいいな
562無銘菓さん:2009/12/01(火) 17:31:01 ID:???
>>561
濃いチーズケーキの上に砕かれたオレオが掛かってて
あれは美味かったな・・・・・・・・・
563無銘菓さん:2009/12/01(火) 18:10:01 ID:9aWg49V7
↓ ドキュン スイパラ店員の本音↓↓

1480円分、もとが取れていないことにすら気づかない
スイーツ脳の馬鹿女だけリピートしてね! ハァト
1480円分以上食べるやつは二度と来るな

うちは食べ放題だけど、もとを取らせないために
メニューも少ししか出さないし、補充ペースも遅くしてるよ
70〜90分の時間制限にも関わらず
「更にロス時間を増やす」ことを目的にしてます

食べてもらうと困りますからね
564無銘菓さん:2009/12/01(火) 18:43:04 ID:???
>>561
うわぁ、ほんとにベリーたっぷりだね
もう一つのもトッピングこれでもかってくらい乗っててスイパラにしては奇跡的にケチり感が一切なくてめちゃくちゃ美味しそう
これ柏店かな?
自分も去年のクリパラ行けなかったから激しく後悔orz
565無銘菓さん:2009/12/01(火) 20:32:18 ID:GCWemxX9
カップに刻んだケーキやらアイスやらシリアルやらを重ねパフェ作ってる猛者がいた
566無銘菓さん:2009/12/01(火) 22:35:57 ID:???
>>563
いや、そうじゃないんだよ。
本部の意向で食べない人のリピーターを作りたいんだよ。
食べる奴がまた来て、食べない人が混んでるから別の機会にしようってなると大きなロス。
もちろんそこまではっきりと伝えるスタッフは少ないけど大食い客が自分の店のリピーターになったら快く思わないでしょ。
そのせいで利益出せなくなって会社が潰れたら食べ放題出来なくて困るのはお前らだろうし。

ていうかお前商売したことがないゆとりだろ?w
普通のことを言ってるんだぜ?
567無銘菓さん:2009/12/01(火) 22:42:04 ID:???
後楽園レポ

店内写真よりちゃっちい
狭い
ケーキの種類少ない
秋メニューまだ出してる
オカズ系はファーストフードばっか
パスタの交換は異様に速い
きのこご飯無し
オカズ系は一品のみ
スープ3種
スパゲティ2種+冷製
OPEN記念限定品→ハートの女王のチョコカレー・ハンプティダンプティのエッグカレー・トランプティラミス・チェス盤ミルフィーユ

私の好きなメニューは皆無で今日は殆ど食べなかった
リピは…ないかな
あと食券制じゃなかった。食べ終わった後会計
568無銘菓さん:2009/12/01(火) 22:47:46 ID:???
池袋より質の低い店舗、それは後楽園・・・
569無銘菓さん:2009/12/01(火) 23:33:30 ID:???
>>566 p
だから客が減ってんだろうがww
ざまあ
570無銘菓さん:2009/12/01(火) 23:36:38 ID:???
つまり、普通の人はこの店に行くと大損する

大食いの人は店員から嫌がらせをされるということだな

糞店潰れるのも時間の問題だな
571無銘菓さん:2009/12/01(火) 23:44:46 ID:???
食べ放題を掲げておきながら、客を不快にさせるドキュン店は潰れるべき

550さんといい、池袋被害者さんといい、不快にさせた店を潰すくらい
これからも食べまくってほしいわ
元が取れない人は絶対に行かないほうがいいね
572無銘菓さん:2009/12/01(火) 23:54:07 ID:???
池袋w
573無銘菓さん:2009/12/02(水) 00:02:22 ID:mx+tSsXm
落ち
574無銘菓さん:2009/12/02(水) 00:04:41 ID:???
そうか、不快な思いをさせられたら
また行ってもっと食べまくればいいんだなw
575無銘菓さん:2009/12/02(水) 00:19:52 ID:???
>>574
正解

576無銘菓さん:2009/12/02(水) 07:53:55 ID:prh/P5dO
>>567
ファーストフード系って具体的にどんなのですか?
577無銘菓さん:2009/12/02(水) 08:22:22 ID:???
>>576

>>567
> ファーストフード系って具体的にどんなのですか?
578無銘菓さん:2009/12/02(水) 10:35:41 ID:7I5v7ybd
>>568

後楽園ってアリス?
579無銘菓さん:2009/12/02(水) 11:56:32 ID:JzzPDOJ+
今日行くよ
今最寄り駅着いてwktk
生クリームに溺れてくるw
580無銘菓さん:2009/12/02(水) 15:12:07 ID:???
>>577
ごめんこれ投稿し間違えた
フライドポテトとチキンナゲットだよー
581無銘菓さん:2009/12/02(水) 17:05:47 ID:???
>>578
そう
582無銘菓さん:2009/12/02(水) 17:06:20 ID:???
>>566
お前も商売したことがないゆとりに1票
583無銘菓さん:2009/12/02(水) 17:51:36 ID:???
>>574
天才。
もしまた店に何か嫌がらせをされたら、待ってましたとばかり徹底的に戦う!

「食べ放題」って書いてありますよね?
警察に詐欺で訴えますね、と言ってやれw
DQN店員は徹底的に潰すべし。
584無銘菓さん:2009/12/02(水) 17:56:15 ID:???
>>582
じゃあお前にも一票
585無銘菓さん:2009/12/02(水) 17:57:38 ID:???
>>566こいつは商売は向いてない
ま、それ以前に客商売の基本すらわかってないアホバイトw
586無銘菓さん:2009/12/02(水) 18:01:38 ID:???
>>585もなぜそんなに必死なんだ?
587無銘菓さん:2009/12/02(水) 19:11:11 ID:???
てめえほどじゃねーだろ
588無銘菓さん:2009/12/02(水) 20:32:30 ID:???
え?
589無銘菓さん:2009/12/02(水) 21:00:02 ID:Z5PTzSRS
明日本厚木行ってきます。備長炭みたいなのが乗ったケーキ楽しみ
590無銘菓さん:2009/12/02(水) 21:05:51 ID:prh/P5dO
>>580
スイパラにはナゲットとかもあったんすか!上野と柏しか行ったことないけど、知らなかった!
591無銘菓さん:2009/12/02(水) 21:16:12 ID:JzzPDOJ+
後楽園は揚げ物置いてるのかー良い情報ゲット
今日渋谷行ったけどパスタがペペロンチーノが連続で補充されてたw具なしで出来るからだろうか
この前あった唯一まともなトマトシチューも具なしのクリームシチューになってたし炊き込みご飯もなかった
そういえば渋谷店6回くらい行ってるのにオムライスに出会ったことないな・・・とにかく今日は最悪だった
もう渋谷は行くのやめよう
592無銘菓さん:2009/12/02(水) 21:23:30 ID:???
>>591
具は少ないと言ってもしょうがないよ。
普通の皿に出すようなところと同じスープと具の比率でまとめて作るが、どうしても多く具を取ってしまう客がいるんだから。
うちの店ではそういうのも注意していくようにはするけどそれで具を多くしたシチューを作れば原価が変わってしまうから。
593無銘菓さん:2009/12/02(水) 21:25:30 ID:P7KSz3no
だれかガナッシュタルトのレポお願いします
594無銘菓さん:2009/12/02(水) 23:03:07 ID:???
そういえばオムライスもから揚げもサンドイッチもタルトも出ているのを見たことがない

595無銘菓さん:2009/12/02(水) 23:11:43 ID:???
常連さんに質問
おいしいもの、まずいものってどれ?
個人的好みでは、おいしいものがなかったので
どれをとればよかったんだろうなと・・・

あと空いてる店、特に池袋はダメっぽいみたいなんですが
どの店が補充が早くて、ちゃんと料理がそろっていてお勧めなのか
あったら是非教えてくださいな
ちなみに平日夜の銀座店はすいていたけどイマイチでした
596無銘菓さん:2009/12/02(水) 23:22:41 ID:???
>>592
客のせいにするのはどうかと。
始めから具はほとんどなかったみたい。
597無銘菓さん:2009/12/02(水) 23:22:43 ID:???
心配しなくてもどの店鋪もイマイチです
598無銘菓さん:2009/12/02(水) 23:26:01 ID:???
町田店はまあまあ
他は全部駄目
599無銘菓さん:2009/12/02(水) 23:27:59 ID:???
柏が一番まし
渋谷と池袋は最悪
600無銘菓さん:2009/12/03(木) 01:09:18 ID:???
>>596
その店は費用を浮かせようとしてるなw
ちゃんと配合の比率に準じたマニュアルあるよ。
まあマニュアル通りちゃんとやってたら損益分岐点超えないんだよな。
客数を増やしながら、客にはほとんど食べないようにする工夫が必要。
うちも多少細工して費用を抑えようと必死でやってますよ。
601無銘菓さん:2009/12/03(木) 01:46:31 ID:???
上野店いってきた。
おなかいっぱいになって帰る前にちょっと休んでるときにオムライス出てきた。
少し食べたけどおいしかったなあ。
開店直後だとパスタはリクエストできたけどオムライスってできないのかな?

602無銘菓さん:2009/12/03(木) 08:34:25 ID:???
>>595
フランボワーズのムース(?)
りんごのケーキ
パンナコッタ
チーズ焼き菓子のスフレじゃないほう
タルト系
ミルフィーユ系

かな

新宿三丁目が一番ヒットした。
銀座はうどんばっか
渋谷は雰囲気がキライ
吉祥寺はなんかメニューが…
池袋は過去レスの通り
原宿もそこそこいいけどオカズ系が不満
後楽園はレポした通り
603無銘菓さん:2009/12/03(木) 08:35:56 ID:???
みんなオムライス好きだね
池袋はよく出てる気がするけどw
604無銘菓さん:2009/12/03(木) 13:51:24 ID:jFHwV1xw
錦糸町店って
オムライス出る?
あんま出なくない?
605無銘菓さん:2009/12/03(木) 14:38:29 ID:B3JPbnhp
柏いってきた
主食スパが結構うまいのね1時間あたり5種類ぐらいたべたよ
冷製トマト、きのこ、ミートソース、ペペロンチーノ、ボンゴレ
うまかったね
カレー・サラダ・オニオンスープも。
ケーキは 生クリーム系は何でも同じ感じがしたけど
かなりしっかり作ってあって頑張ってると思った
マロンケーキ、ゆずのケーキ、パンナコッタ おいしかった
紅茶もおいしいし
お店側が損してそうな気がする・・・


一人でもゆっくりできるし いいと思う


 
606無銘菓さん:2009/12/03(木) 14:39:20 ID:B3JPbnhp
これ、調子にのって食べてて、いきなりゲーって吐いた人とか
いるんだろうか?
607無銘菓さん:2009/12/03(木) 14:46:05 ID:CL4EoTNm
>>603
渋谷と池袋と本厚木行ったけどたしかに池袋はメニューに関しては一番
付き合いで2回行ったけど2回ともオムライスあった。揚げ物もあるし、クリスマスメニューとか補充の度違う物が色々出てた
ソフトの種類も豊富だしケーキ類も果物ケチってなくてミルクレープとか苺ショートが他店のと別物に思えたw
でもとにかく本当に店員が最低最っ悪すぎる。それさえなければ絶対池袋の常連になるのに・・・
608無銘菓さん:2009/12/03(木) 18:09:51 ID:???
このスレ常連さんたちのおかげで参考になるなあ
池袋は一度もいったことがないけど、ドキュン店員には遭遇したくないし
から揚げとオムライムがあるのはいいのに

銀座店は何度か話にあがってたみたいだけど、接客はごく普通だったけど
メニューがあまりにも、しょぼすぎ
から揚げもオムライスもサンドイッチもミルクレープも
わらびもちも白玉もなかったし、スープも1種類しかも具が何もない

補充が遅くて待ち時間ばかりで食べるものがほとんどなかった
仕方なく残ってた料理だけとったからか、おいしくないものばかり
他店舗はともなく、銀座店はもう行きたくない
やたらガラガラな理由がわかったよ
空いている店舗のドキュン率が高いのは言えてる

柏店近い人はいいなあ
609無銘菓さん:2009/12/03(木) 19:44:23 ID:yqDx0JRV
入り口で迷ってたらメニューだけでもご覧下さいって案内してくれた
610無銘菓さん:2009/12/03(木) 19:49:45 ID:4js5pjhI
>>605
柏には揚げ物やオムライスやサンドイッチやチーズケーキはありましたか?
611無銘菓さん:2009/12/03(木) 21:38:49 ID:CL4EoTNm
>>610
チーズケーキは定番だから多分どこの店舗にも常時あると思うよ
って柏行ったことないから確情じゃなくてごめんねorz
612無銘菓さん:2009/12/04(金) 11:12:28 ID:???
>>610
オムライスとサンドイッチはないチーズケーキは3種ある
613無銘菓さん:2009/12/04(金) 11:25:26 ID:???
「フード系がある程度ないと」っていう人は柏には行かないほうがいい

タルト数種とクロワッサン、ポットサービスの紅茶(10種くらい)
これらに魅力を感じる人ならいいと思うよ
614無銘菓さん:2009/12/04(金) 11:47:44 ID:???
柏まで行くんならその分の電車賃で新宿のレストランの3000円のコースを食べてくるよ
615無銘菓さん:2009/12/04(金) 11:50:11 ID:???
サラダ→スープ→前菜→メインディッシュ→デザート+ドリンク
普通の男性やちょっと食べる方の女性でもコース料理のほうが量、質、バランス、味で十分満足できるんじゃないかと・・・
616無銘菓さん:2009/12/04(金) 14:30:32 ID:???
それにしても…関西圏の情報少ないなwww
617無銘菓さん:2009/12/04(金) 15:50:51 ID:???
柏しか行ったことないけど
フード系はあまり食べないので満足できる
タルトが沢山あっていい
ショコラアーモンドタルトがおいしかったよ
618無銘菓さん:2009/12/04(金) 16:51:20 ID:???
>>615
と来栖けいさんが申しております
619無銘菓さん:2009/12/04(金) 16:52:09 ID:???
614 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 11:47:44 ID:???
柏まで行くんならその分の電車賃で新宿のレストランの3000円のコースを食べてくるよ
620無銘菓さん:2009/12/04(金) 18:21:15 ID:???
>タルト数種とクロワッサン、ポットサービスの紅茶(10種くらい)
なんかいいなぁ

都内の店に魅力を感じない
安かったころは値段の割にはいいと思えても
値上げやら時間制限きつくなって改悪ばっかで
品ぞろえも悪くなって、行く気がなくなった
都内でいい店はないよなぁ
621無銘菓さん:2009/12/04(金) 20:53:44 ID:GQjixnQg
結局都内で軽食充実って何処だろう
622無銘菓さん:2009/12/04(金) 22:00:12 ID:???
千葉にスイパラできれば一人勝ちだろうな。
対抗馬はホテルと不二家くらいだし。
問題はバイキングやっていけるほど人がくるかどうかだけどね。
623無銘菓さん:2009/12/04(金) 22:55:49 ID:???
正直、柏は千葉県民しか行く価値がないんじゃ・・
624無銘菓さん:2009/12/04(金) 23:33:04 ID:???
うん、やっぱ軽食が充実しているところがいい
625無銘菓さん:2009/12/04(金) 23:46:13 ID:???
626無銘菓さん:2009/12/05(土) 00:04:48 ID:???
パスタやスープで1500円払うなら普通にイタリアン行けよ・・・1500円あればここよりいいものが食える。
>>618は店員の僻みだろ。
627無銘菓さん:2009/12/05(土) 11:07:23 ID:tHmwFTho
地元にスイパラがないので、旅行先の名古屋に行ったけど2時間待ちで諦めた。どこの店舗が比較的すいてますか?
628無銘菓さん:2009/12/05(土) 11:24:09 ID:???
と来栖けいさんが申しております
629無銘菓さん:2009/12/05(土) 11:25:18 ID:???
>>626
(´,_ゝ`)プッ勝手に食ってろ
ヴォケ
630無銘菓さん:2009/12/05(土) 11:26:34 ID:???
623 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 22:55:49 ID:???
正直、柏は千葉県民しか行く価値がないんじゃ・・

624 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 23:33:04 ID:???
うん、やっぱ軽食が充実しているところがいい
631無銘菓さん:2009/12/05(土) 11:30:46 ID:???
>>626
オマイなんでここにいるんだよ
バカか?
632無銘菓さん:2009/12/05(土) 11:44:59 ID:???
>>617
ショコラアーモンドタルト
おいしそう・・・・・・・・・
633無銘菓さん:2009/12/05(土) 16:40:05 ID:???
>>616
この流れだと関東圏の話題しか需要なさそうに思うから書き込み自制してる

関西に柏店並のタルト充実してる店舗できて欲しい。タルト材料費高そうだから増設無理か・・・
634無銘菓さん:2009/12/06(日) 11:12:46 ID:???
柏のタルトはストロベリーが一番かな
苺たっぷりのってるし
635無銘菓さん:2009/12/06(日) 12:01:02 ID:???
錦糸町店がいいかな
空いてて1人でもまったりできる・・・・・・・・
636無銘菓さん:2009/12/06(日) 12:29:12 ID:pN1E8jer
>>635
錦糸町、90分だし興味あるけど補充・種類数どう?揚げ物はないよね?
他都内90分の銀座は軽食ダメっぽいね・・・
637無銘菓さん:2009/12/06(日) 12:56:22 ID:???
>>627
それは残念だったね。私も昨日名古屋の店に10時半くらいに行ったけど、1時間20分待ちだったよ。
638無銘菓さん:2009/12/06(日) 15:27:26 ID:GIsvpthF
>>636
揚げ物はないよ!
639無銘菓さん:2009/12/06(日) 16:19:38 ID:???
え、スイパラって揚げ物の軽食あるんだ?
640無銘菓さん:2009/12/06(日) 19:55:54 ID:???
銀座は軽食もケーキもだめだよ
641無銘菓さん:2009/12/06(日) 21:21:27 ID:xFO3YN2K
錦糸町、ベイクドチーズケーキが無かった…
642無銘菓さん:2009/12/06(日) 22:44:13 ID:U9HGIhvX
本厚木チラ見したんですがメニュー少なくない!?
643無銘菓さん:2009/12/06(日) 22:45:59 ID:pN1E8jer
ふわショー、店舗によって味違うのは気のせい?渋谷のマズい・・・苺ケチりすぎだし
644無銘菓さん:2009/12/06(日) 23:48:25 ID:???
店舗によってというか、人によって作り方が違うので・・・
手早く作るけどいい加減な人もいれば、チンタラ遅く作ってても丁寧に作っている人もいる。
外れな人が多いからうちのお店では食べないほうがいいなw
どこかは言わないけど(池袋ではない)
645無銘菓さん:2009/12/06(日) 23:58:19 ID:???
そういえば上野、レアチーズケーキなかったな。
前行ったときはあったのに。
>>643
HP写真のと間に入ってるイチゴの大きさ違うよね。
646無銘菓さん:2009/12/07(月) 00:15:52 ID:cmkTjRH/
クリスマス当日って特別なメニューある?
647無銘菓さん:2009/12/07(月) 03:33:18 ID:5VLJb4ks
>>644
やっぱり組み立てる人によって変わるのかな?原料は同じはずなのに不思議だ
何処の店舗か言ってしまえw
>>645
あれはどう見ても詐欺だよね
3店舗ほどをローテでリピしてるがあんなゴロンゴロン苺使ってるの一度も見たことないww
648無銘菓さん:2009/12/07(月) 12:21:02 ID:???
久しぶりに行ってみたけど
ミルクレープ、生地の半分はスポンジ・・・・・・・・・
昔はクレープしか使ってなかったのに・・・・・・
649無銘菓さん:2009/12/07(月) 18:09:13 ID:5VLJb4ks
都内で揚げ物あるのって池袋以外だとミーツポートだけ?町田もあると何処か見たような気がするんだが誰か最近行った人いないかな?
つかミーツポート店ソフトクリームないってガチかorz
650無銘菓さん:2009/12/08(火) 10:49:59 ID:lGjja4lF
ケーキの種類多いのって何処?渋谷はブッフェ台広いけど案外少なくない?
651無銘菓さん:2009/12/08(火) 20:39:15 ID:lGjja4lF
今日渋谷店行ったらこの前あったハンバーグがゴロゴロ入って珍しくまともだったトマトシチューが具なし激マズクリームシチューになってた・・・
温菜もブロッコリーが一時間半ずっとおきっぱだしじゃがバター機なんかずっとすっからかんでも店員華麗にスルーで用意する気更々なしだった
冬商品も2種類くらいしか出てないしソフトクリームのソースも掛けようとしたら中身入ってなかった
チョコファウンテンもクラッカーだかウェハースの屑がまじってドロドロデロデロ・・・

なんかもう色々最悪でトラウマになった
行く度にどんどん粗悪になってる気がする
652無銘菓さん:2009/12/08(火) 21:08:56 ID:???
スイパラに美味しさを求めて行ったら駄目でしょうw
653無銘菓さん:2009/12/08(火) 21:21:14 ID:0nJLST/Z
町田の感じ教えてください
654無銘菓さん:2009/12/08(火) 22:35:05 ID:???
渋谷ってさ
うどんがぬるま湯につかってるけど
あれはなんなんだ? 素うどんか? タレはどこだ
655無銘菓さん:2009/12/08(火) 23:37:47 ID:???
>>648
そういえば変わりましたね。
メニューは改悪する一方ですよ。
客足が伸びないとなれば仕入れ値を安くするため安い素材を使うのですから。
656無銘菓さん:2009/12/09(水) 18:04:15 ID:???
ドキュン店スパイラル
コストケチって料理とサービスが悪くなる
→客こんな糞店二度とくるか!
→更に客足が遠のく 店閑古鳥
657無銘菓さん:2009/12/09(水) 21:14:29 ID:???
>>656
そうなんだよねえ。
それで行かなくなった店結構あるしね。
すき家とか。
牛丼の肉が5枚とかじゃいくら安くてもだめだろ。
スイパラはそんな風になって欲しくないけど時間とか金額でその傾向あるし、池袋店の書き込み見てると
すごくそうなりそうだね。

658無銘菓さん:2009/12/09(水) 22:23:47 ID:???
このスレで池袋は絶対行かないと心に誓ったわ
659無銘菓さん:2009/12/09(水) 23:00:57 ID:???
池袋が池沼に見えた
660無銘菓さん:2009/12/10(木) 00:16:06 ID:???
>>658
こんなスレ信じないで来てみてくれよ。
自分の目を信じないの?
確かにウザいスタッフもいるけどみんな基本的にいい人多いよ。
661無銘菓さん:2009/12/10(木) 02:23:11 ID:???
スタッフ自演乙
662無銘菓さん:2009/12/10(木) 10:20:14 ID:olnMhSp3
>>660
自演しか能がない池袋店員いい加減死ねば良いと思うよ
663無銘菓さん:2009/12/10(木) 10:24:41 ID:???
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
664無銘菓さん:2009/12/10(木) 12:34:33 ID:???
お前が現実を見ろ、社会を知れ。
665無銘菓さん:2009/12/10(木) 15:04:21 ID:???
学生ならこの時間に書き込みできるよ
666無銘菓さん:2009/12/10(木) 15:56:14 ID:???
明日スイパラに行ってみようと思ってたけどこのスレ見たら行く気無くなってきた


吉祥寺店の評判ってどうなの?
667無銘菓さん:2009/12/10(木) 19:01:47 ID:???
明日、スイパラで腹ごしらえをしてルミナリエに行きます。
668無銘菓さん:2009/12/10(木) 22:03:34 ID:aZ8ZFwhj
ショコラタルトが気になってしょうがない
669無銘菓さん:2009/12/10(木) 22:27:39 ID:X4CjU0t9
>>667
おっ!三宮ですか!レポートぜひお願いします!@柏
670無銘菓さん:2009/12/10(木) 23:05:54 ID:IcrRwRUn
スイポテが和菓子に分類されてる不思議
671無銘菓さん:2009/12/11(金) 00:03:19 ID:f4BWpETG
上げ
672無銘菓さん:2009/12/11(金) 13:37:51 ID:cmKkftQi
新メニューいつから??
673無銘菓さん:2009/12/11(金) 13:45:43 ID:l0pQuXjo
昨日渋谷行ってきた
12時頃〜入ったけどテスト終わりだかの学生でめずらしく結構混んでた
でもそのおかげで軽食の回転良くて渋谷じゃめったにお目にかかれないオムライスに遭遇できたから皿の全部ふんだくったw美味しかったなー
674無銘菓さん:2009/12/11(金) 14:37:34 ID:???
美味しいかあれ?
米が不味くて食えたモンじゃない
まぁ食べ放題に味を求めるのもどうかと思うけど
675無銘菓さん:2009/12/11(金) 14:50:23 ID:l0pQuXjo
>>674
スイパラのフードメニューの中では一番マシじゃない?
まぁ他があまりにも酷すぎるせいもあるがw卵が半熟トロトロでなかなか良かったよ、たしかに米の味付けがまだらだし具なしだったがw
676無銘菓さん:2009/12/11(金) 19:04:22 ID:???
共通していえるのは
人気店に混んでるときに行かないと終わってるってことか
677無銘菓さん:2009/12/11(金) 22:25:33 ID:???
明日原宿行くけど混んでるだろうなあ…
678無銘菓さん:2009/12/13(日) 01:18:56 ID:3ma9+eO1
町田本厚木横浜、どこが一番いい??
ケーキ&軽食種類豊富なとこ希望なんですが…
679無銘菓さん:2009/12/13(日) 01:25:14 ID:???
一人で行ったことある猛者はいる?
680無銘菓さん:2009/12/13(日) 06:48:17 ID:XpQ1R7PU
渋谷のデザート王国に1人で来てる女の人いたよ
681無銘菓さん:2009/12/13(日) 07:27:02 ID:cROJkbPD
肩に誰かいなかった?
682無銘菓さん:2009/12/13(日) 07:42:00 ID:jBM9Nfnm
自分誕生日がこの前の文化の日で25になったんだけど、上野店に一人で特攻しました笑。男一人だったけど周りは気にせず食べました笑!
683無銘菓さん:2009/12/13(日) 09:18:05 ID:???
>>679 むしろ一人でしか行ったことない
684無銘菓さん:2009/12/13(日) 10:31:10 ID:mWwD4wO7
>>681
いつものおばあちゃんしかいなかったよ。
685無銘菓さん:2009/12/13(日) 10:51:01 ID:???
>>679

女だけど基本は一人だよ
686無銘菓さん:2009/12/13(日) 12:39:14 ID:???
>>683
おぅ、仲間
687無銘菓さん:2009/12/13(日) 14:10:15 ID:Ctf+InyC
>>679
ほぼ週一で1人スイパラしてる
同じ店舗だから店員に顔覚えられて余程混んでない限り毎回ブッフェ台に1番近い特等席に案内してくれるw
688無銘菓さん:2009/12/13(日) 21:25:39 ID:0MFC0Ytz
たんぱん
689無銘菓さん:2009/12/14(月) 02:15:17 ID:???
>>678
本厚木だけは止めといたほうが良い
金ドブすぎる 飲み込むのに一苦労するw
690無銘菓さん:2009/12/14(月) 05:08:38 ID:???
パスタうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サイゼリヤよりうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691無銘菓さん:2009/12/14(月) 12:13:26 ID:???
結構先でも行く日予め決まってたら予約しといた方が無難?
新宿なんだが
692無銘菓さん:2009/12/14(月) 12:28:04 ID:???
平日の昼間に行けばいい
693無銘菓さん:2009/12/14(月) 12:57:51 ID:???
平日じゃなくて週末なんだ
694無銘菓さん:2009/12/14(月) 13:05:35 ID:???
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       週末・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       週末だ・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 土日か平日かの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  スイパラへいくのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
695無銘菓さん:2009/12/14(月) 13:43:54 ID:???
初めて来たんだけど先払いだし帰る時ってどうすれば良いの?
伝票みたいなのを店員に渡して帰るのか
696無銘菓さん:2009/12/14(月) 13:46:40 ID:???
>>655
何層も重ねて作るよりスポンジでごまかすほうがそりゃ安いけど分かりやすすぎて冷めるわ・・・
697無銘菓さん:2009/12/14(月) 21:21:34 ID:7fpgtBCZ
24日はやっぱ午前でも混むかな?
698無銘菓さん:2009/12/14(月) 21:36:11 ID:msnLc3Gj
少食なので、効率良く元を取るために、原価の高いケーキを教えてください!
699無銘菓さん:2009/12/14(月) 21:58:26 ID:???
>>698
どこ住んでるの?近所の有名ケーキ店の方がコストパフォーマンス良いし満足できるよ?
スイパラには原価高いもんなんか無いし、最悪腹下すか、店員orJKにイラつくだけだぞ
700無銘菓さん:2009/12/14(月) 22:03:04 ID:???
>>655
女性には乳ガンの発症率を上げる飽和脂肪酸の多い配合に変わったよね
安上がりのショートニングやマーガリンの類でも、一番レベルの低いヤツに変更したし

スイパラのケーキ類を製造してる工場って、フジ○やコージーよりも臭いヘン
人間の食べるものの匂いじゃない
701無銘菓さん:2009/12/15(火) 12:59:09 ID:???
ミルフィーユがまずかった。
薄い異様に硬くて噛み切れないパイシートと大量のホイップを何層か重ねたやつ。
ホイップ大好き、大量に食べれる人じゃないとがっかりしそう。

デザート王国はパティシエの手作りだそうだが、
ケーキ焼くとこから手作りしてるの? ミックス材料使用?
702無銘菓さん:2009/12/15(火) 15:47:56 ID:oker1Law
町田店行くと必ず腹壊す
703無銘菓さん:2009/12/15(火) 18:50:29 ID:mX0Y5jyC
腹壊す人って食べ過ぎなんじゃないの?
704無銘菓さん:2009/12/16(水) 00:15:00 ID:???
町田店は衛生が最悪。
池袋がマシに見える位に。

と言うと池袋店員乙とか言われるんだろうなw
705無銘菓さん:2009/12/16(水) 00:52:01 ID:ODN7v611
町田しか行ったことない。本厚木は外から見るだけで二の足を踏む。
706無銘菓さん:2009/12/16(水) 03:26:38 ID:???
>>703
腹下しちゃう原因はね、砂糖より安い人口甘味料のせいだよ
人体に吸収・消化されないからね
過敏症な人だったら大さじ1杯でお腹ゆるくなる
707無銘菓さん:2009/12/16(水) 09:34:46 ID:pB+Ods3p
19日から全店70分制とかオワタ
しかも冬休み厨で1月前半までどっと混むんだろうな
明日か明後日食べ納めしてくるか・・・
708無銘菓さん:2009/12/16(水) 10:11:40 ID:???
>>706
スイパラ行くと便秘が治るのはそういうことか
709無銘菓さん:2009/12/16(水) 11:04:01 ID:???
>>704
池○店員Sさん乙
710無銘菓さん:2009/12/16(水) 16:09:42 ID:ODN7v611
どうせ餡子は中国産だろうな……
711無銘菓さん:2009/12/16(水) 20:11:27 ID:???
>>710
餃子なんてあったっけ
712無銘菓さん:2009/12/16(水) 22:08:26 ID:pB+Ods3p
>>711
私も一瞬餃子に見えたwww
713無銘菓さん:2009/12/17(木) 00:20:48 ID:???
>>712で初めて気付いたww
あんこ かwww
714非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 00:50:11 ID:??? BE:72642645-PLT(18185)
あんなちょと教えてほしいねんわ、
あんな、心斎橋のスイパラとかスイツースイツーとかな、
土曜日の夕方な5時頃な4人くらいでいったら待ち時間とかあるんやろか?どやねんやろ
715無銘菓さん:2009/12/17(木) 01:49:04 ID:???
初めて行った時、ケーキやパイやサンドイッチの不味さは衝撃だったけど
なんで団子系があんなに臭いんだろうと…
噛むと子供の手垢まみれの粘土みたいな食感と風味だった
さすがにティッシュにつつんでこっそりカバンに捨てた
同じ食べ放題でもカーニバルブッフェのみたらし団子はモチモチねっとり最高なのにな
716無銘菓さん:2009/12/18(金) 01:27:37 ID:???
>>714 梅田と心斎橋はその時間なら2時間待ち位かな、すいーつすいーつは行ったことないので?
717無銘菓さん:2009/12/18(金) 06:16:24 ID:CyGdh7zd
昨日渋谷行ってきた
12時くらいに入ったけど結構混んでていつも絶対見かけないオムライスが2回も出たり軽食入れ替わり良かった
しかも帰り際は店の外まで列になってたw渋谷店は何回も行ってるけど客が並んでるなんて初めて見た
718無銘菓さん:2009/12/18(金) 10:31:04 ID:???
昨日池袋行きました。11時頃でまだガラガラ。
そういえばオムライス2回でたな…!
スパゲティも回転してました。

でもやっぱりお腹壊して気持ち悪くて気持ち悪くて帰って吐いた
身体に害だね。
719無銘菓さん:2009/12/18(金) 12:31:24 ID:???
わざわざんな事書くんじゃねーよ摂食障害者
720非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 19:56:28 ID:??? BE:21793032-PLT(18185)
716さん、あい加藤でちゅん〜
23日とか24日なんかは空いてたりしないでちゅんかねえ〜?
721非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 20:00:31 ID:??? BE:130756649-PLT(18185)
しじゅうからたんはなんで四十雀っていうのでちゅんか?
722非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 20:01:19 ID:??? BE:152548867-PLT(18185)
あああ誤爆したでちゅん〜
723無銘菓さん:2009/12/19(土) 00:14:55 ID:???
>>708
いやいや!人口甘味料のせいじゃないからw勘違いしないようにね
腹下しなら分かるけど。もしかして便秘慢性化?
724無銘菓さん:2009/12/19(土) 00:35:36 ID:???
>>719
池袋スタッフSさん今日も元気ですね。
725無銘菓さん:2009/12/19(土) 08:38:53 ID:???
>>723
いつも便秘だけどスイパラ行くと絶対でるwwしかもゆっるゆる。
便秘一週間続いたらスイパラ行くようにしてるよw
726無銘菓さん:2009/12/19(土) 09:11:25 ID:???
吐いたとか言われたら普通に気持ち悪いけど。。。
727無銘菓さん:2009/12/19(土) 16:56:53 ID:???
>>725
その悪循環を頑張って続けるんだ!がんがれ!
1年しないうちに立派な十二指腸潰瘍か、腸ガンになれるおw
間違っても規則正しい食事だとか、繊維質多い食事とか、トマトージュースは飲むな
728無銘菓さん:2009/12/19(土) 18:39:19 ID:???
>>727
調度トマトジュースは大嫌いだ!がんばるお^ω^ww

ごめん…普段は一切生クリームを摂取しない野菜だらけの食生活だ…ダイエットしながらスイパラとか我ながら病気だと思う…
729無銘菓さん:2009/12/19(土) 19:27:57 ID:???
すぐにお腹いっぱいになってしまう…。
なんかいい食べ方ない?
730無銘菓さん:2009/12/19(土) 19:45:39 ID:???
少量で良質で美味しい店に行けば? ランク高いホテルとか。
731無銘菓さん:2009/12/19(土) 21:06:39 ID:???
>>729
生クリーム系からは食べない
早く食べる
一皿ごとにオカズとケーキを交互に食べる

かな
732無銘菓さん:2009/12/20(日) 17:14:42 ID:???
ショコラアーモンドタルトがおいしかったです
733無銘菓さん:2009/12/20(日) 22:09:51 ID:???
誤解があるようだから書き込むけど
スイパラのクリームは「生クリーム」じゃなくて「ホイップクリーム」だよ

生クリームは牛乳原料で脂肪分35〜47%のを指すけど
業務用ホイップクリームは、乳化剤+増粘多糖類=化学品っす
734無銘菓さん:2009/12/20(日) 22:20:39 ID:???
トランス脂肪酸とかいうものだよね
735無銘菓さん:2009/12/21(月) 01:11:00 ID:???
スイパラご自慢の材料は確かに薬剤による代用品が多い
安くて、少量でも強い甘さで日持ちするサッカリン、転化糖や
バターの替わりの乳化剤とマーガリンの材料油
軽く容積をアップさせる膨張剤(本来は小麦と卵だけでも加熱すると膨張するが)
冷凍卵白液と卵黄液
大量に使用するホイップクリームを混ぜる時に崩れなく日持ちさせる為の安定剤
天然の発酵調味料とか、自然のものは不使用なんだけど
チョコレートファウンテンを滑らかにするのに使ってる油脂はキャノーラかも
736無銘菓さん:2009/12/21(月) 10:46:22 ID:???
スイパラからメール来た


>12月も後半になり、忘年会・新年会の時期ですね。そこで!幹事さんへのお知らせです☆スイパラでは12月26日〜1月11日まで、8名様以上のご予約で「ロシアンシュークリーム」をお席までお持ちします!
ご予約いただいた人数分のシュークリームをお席までお持ちいたしますが・・その中に1つだけ美味しくないシュークリームが!\(◎o◎)/
これでパーティーが盛り上がる事間違いなし!!





…「美味しくないシュークリーム」って何(笑)

「わさび入り」とか
はっきり言わないところがなんか怖いw
737無銘菓さん:2009/12/21(月) 11:16:16 ID:???
>>736
自分のとこにもきたきたw
むしろスイパラで美味しいシュークリームを食べた事ないわ
738無銘菓さん:2009/12/21(月) 23:07:45 ID:4Yn6UETK
明日町田のスイパラ行ってきます
何か留意点ある?スパゲチーは安全かな?
739無銘菓さん:2009/12/22(火) 00:23:50 ID:???
>>738
サラダコーナーにもしワカメがあったらお奨め!スパゲチーはクソゲロマズw
740無銘菓さん:2009/12/22(火) 09:24:38 ID:1xAbokOs
町田スイパラってポップコーンある?
24日の12時頃だと渋谷とどっちが混むかな?
741無銘菓さん:2009/12/22(火) 10:10:39 ID:???
最近行ったらサンタのコスプレユニフォームだった。
そんなの見に来てるわけじゃないんだからもっと客目線のサービスしろと。
店員はなんだか怖い。
○○できあがりました〜とかみんなで合唱してたけど、無理矢理やってる感があって気持ち悪いし怖い。
自然な笑顔のサービスのほうがいいよ。
本部の指導が無駄にきついのかな?
噂で聞くと辞める人がかなり多いみたいだね。
スタバやコールドストーンも店のいいイメージで入社して現実とのギャップにやられるパターンが多いみたいだし。
それなら食べ放題がメインのお店だから事務的な対応のスタッフでいいからいい商品をいつでも置いている店にすればいいよ。
742無銘菓さん:2009/12/22(火) 18:37:13 ID:???
>>741
>○○できあがりました〜とかみんなで合唱してたけど、無理矢理やってる感があって気持ち悪いし怖い。

某店のオープン直後に言った時に(聞こえてないつもりなのか)、厨房(?)から
「しっかり声出せよ!」「噛むんじゃねーぞ!」とか言う「教育」の声が丸聞こえで
ドン引きだったよ
743無銘菓さん:2009/12/23(水) 08:06:55 ID:klp8i6/t
×一つだけおいしくないシュークリーム
○おいしくないシュークリーム
◎おいしいのはスイパラには無い
×キティちゃんカスタード饅頭だけは神
744無銘菓さん:2009/12/23(水) 08:42:10 ID:vEHkKd7Y
横浜と町田だったらどっちが種類数多い?
あと予約なしで明日突入するのは無謀?
745無銘菓さん:2009/12/23(水) 21:33:12 ID:wHDXxFeJ
明日町田のスイパラいってきます
このスレ読んでなんか不安になった
746無銘菓さん:2009/12/23(水) 21:59:04 ID:???
今日京都河原町店に行ってきた
フードもスウィーツまあまあいける方
ただ、厨房にいた店員に何故か睨まれて、すごく怖かった
接客態度がいいことないね
あと、サンタ姿の店員が、不自然な程ムリにテンション上げていて痛かった
いきなりお誕生日ソングが流れていて、みんなで祝ってね〜ってフインキだった
ここは、まるで幼稚園みたいで、大人達だけで行くと浮きます
このフインキは、男ひとりだとすぐに出たくなります

もう行かないかも…
747無銘菓さん:2009/12/24(木) 00:58:44 ID:j9lCEhfX
フィナンシェだけが、唯一美味かった
748無銘菓さん:2009/12/24(木) 09:54:57 ID:???
ホットペッパーでの店舗紹介画像見たけど、
1月からのタルト、これ黒豆か?
果物使用のケーキを減らし、どんどん中身がしょぼくなっていってる気が…
749無銘菓さん:2009/12/24(木) 15:45:29 ID:4aiVlfqz
さっき開店同時に行ってきた
70分に短縮&ブッフェ台行列で全然満足に喰えなかったorzしかしスイパラ行った後って異様に喉乾かない?腹パンパンなのにさらに水分取りたくなるから困るw
750無銘菓さん:2009/12/24(木) 21:35:01 ID:???
カフェスクールの授業で教わったけど、飲食業の原価計算って原則3割までに抑えるらしい
人件費や光熱費、場所代、税金とかもあるからね
お客から1人1480円をもらう場合、食材の原価を444円以内に抑えるけど
スイパラみたいに食べ放題だとパスタやケーキを何皿も食べるから。。。
安い化学化合物で作らないとやってけないよね。ケーキのホール卸値30円に抑えるとか

タイの冷凍果物を使っても予算かかるから、そのうち中国産缶詰の果物主流でいくのかも
751無銘菓さん:2009/12/24(木) 21:43:04 ID:???
>>750
>安い化学化合物で作らないとやってけないよね
>タイの冷凍果物を使っても予算かかるから、そのうち中国産缶詰の果物主流でいくのかも

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
752無銘菓さん:2009/12/24(木) 22:45:04 ID:???
>>749
これのせいじゃない?もっと安い業務用のやつでしょうけど
http://www.cuoca.com/item/13311.html
ケーキにマーガリンの替わりに使われてるから
グリセリンは胃の中で泡状になって水分を吸収するよ
753無銘菓さん:2009/12/24(木) 22:47:13 ID:???
補足 グリセリン脂肪酸エステル
http://www.organic-sora.com/BODYCLAY/html/q12.html
754無銘菓さん:2009/12/24(木) 23:29:20 ID:???
今の時期混んでる?
柏か上野行きたいんだが気になる・・・
755無銘菓さん:2009/12/24(木) 23:57:41 ID:???
>>754
今はクリスマスだから混みあうだろう

大晦日の開店時間帯に行ってみたら?
意外とガラガラだろうとオモ
756無銘菓さん:2009/12/25(金) 00:22:28 ID:PagZj7d/
>>748今見てきた
関東方面の梅ゼリーをタルトに乗せるっていうのもミスマッチではちゃめちゃだけど関西方面のはもっと衝撃的だな
なにあのぎっしりの黒い物体・・・ビジュアルが気持ち悪すぎるw
メニュー考える奴ほんとセンス無いな
757無銘菓さん:2009/12/25(金) 02:37:04 ID:???
このスレ見て激しく材料が気になった
スイパラホームページに食品のアレルギー表示が無いね 見つからない
井上商事株式会社って株式会社だけど上場はしてないんだ
せめてケーキ類だけでも成分知りたいけどココってそんなにヤバイの?ぼったくり杉?
758無銘菓さん:2009/12/25(金) 04:33:41 ID:0I98pt83
原価380円〜のケーキですからw
759無銘菓さん:2009/12/25(金) 09:51:28 ID:???
>>756
自分も黒い物体見てそう思った>ビジュアル悪
最初ブルーベリーかなと思ったんだけど、なんか形が変だしなあと考えて。

ホットペッパーの本のほう見たらやっぱり『黒豆のタルト』だったorz
760無銘菓さん:2009/12/25(金) 11:32:14 ID:???
アーモンドショコラタルトはまあまあおいしかった
761無銘菓さん:2009/12/25(金) 13:08:34 ID:???
>>757
株式会社は数十万社ありますが、上場会社は3000社です。
というよりあなたも株式会社を作るくらいなら明日から始められますよ
762無銘菓さん:2009/12/25(金) 19:18:40 ID:???
>>758
ライン長いわく、ベリーのケーキがホールで40円ちょっとくらい
人件費はその3倍だってさ
やっすーwww
763無銘菓さん:2009/12/25(金) 19:19:53 ID:???
成分表示したら誰も食べなくなるからなあ
764無銘菓さん:2009/12/25(金) 19:46:17 ID:???
>>759
たとえ中国産の黒豆でもコスト高いのが来たと思う
フィリピン産の缶詰フルーツよりは高価だね
765無銘菓さん:2009/12/25(金) 23:06:07 ID:???
汚い話だがスイパラで食べた翌々日、便秘気味で排便が大変だった
766無銘菓さん:2009/12/26(土) 00:21:55 ID:kf8vEuxW
ロコモコ丼が美味
767無銘菓さん:2009/12/26(土) 01:47:43 ID:???
安くて不味いもので不幸せの悪循環する学習しない奴らが多くて金儲けがラクな世の中だ
768無銘菓さん:2009/12/27(日) 08:50:58 ID:???
ケーキの質と無関係に幸せそうな若いカップルやグループばかりだったよ。

某ブランドの生クリスマスケーキの原料みて幻滅した。(スイパラはもっと人工的なんだろうけど)
店で売っている生ケーキって、どうしてあんなに添加物のかたまりなんだろう。
三ヶ月ぐらいまえに作りおきして保存してるのか?
769無銘菓さん:2009/12/27(日) 17:17:31 ID:???
>>762
40円少々は流通コストかかる前だよね
あとそのうち30円がベリー代 スポンジ部分はタダ同然

>>768
そりゃ、本物のドルチェの幸せを知らない方々なんだよ
普段、安くて適当な加工品しか食べてないなら当然じゃないかとおも

三ヶ月前<さすがにホイップクリームがだれてしまうので1日前
770内容量 774ml:2009/12/28(月) 00:07:11 ID:???
マクドナルドやモスですら成分のアレルギー表示してるのに酷い会社だね
771 【大吉】 【149円】 :2010/01/01(金) 01:46:09 ID:???
あけおめことよろ
黒豆のタルト(梅庵タルト)食べた人感想まってま
772無銘菓さん:2010/01/04(月) 21:32:52 ID:WFvT2Pbb
さすがにスイパラはもう行きたくないわ
金がもったいない(≧ω≦)
773ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 23:34:22 ID:???
同感だ
今年は美味いもの食って幸せ・可愛い・健康をキープしたい
774無銘菓さん:2010/01/05(火) 13:15:53 ID:???
おまいら何故ココに居る
775無銘菓さん:2010/01/05(火) 16:00:01 ID:???
おそらく「自分は他人より優れてる」とアピールしたいんだろう
776無銘菓さん:2010/01/05(火) 21:52:06 ID:???
巡回してるんじゃ?
777無銘菓さん:2010/01/05(火) 22:20:41 ID:???
え?ここってスイパラの対応の悪さを愚痴るスレじゃなかったのか
778無銘菓さん:2010/01/05(火) 22:36:10 ID:???
ここはスイパラをなめなめするスレ
779無銘菓さん:2010/01/07(木) 13:14:25 ID:???
黒豆タルト<食ったよ
もの悲しい味わいだった
豆の皮がぶにょっとして使用済みコ○ドームみたいな感触でキショかった
780無銘菓さん:2010/01/07(木) 13:15:37 ID:???
パスタのトマトソースも前は好きだったけど
なんか別物の味になってて食えなかった
もう行かない
781無銘菓さん:2010/01/07(木) 21:27:00 ID:???
>>779
感想dクス
見た目もグロだけど味(食感)も地雷か…
782無銘菓さん:2010/01/08(金) 03:02:35 ID:???
>>779
男?女? 男なら使用済みゴムを咥えたことがアッー!
783無銘菓さん:2010/01/08(金) 09:07:37 ID:???
そうか…悲しい過去を持ってるんだな…
784無銘菓さん:2010/01/08(金) 10:23:14 ID:???
使用済みコンドームってどうしてる?
捨てるなんてもったいないから俺も>>779と同様食してるが・・
785無銘菓さん:2010/01/08(金) 15:10:48 ID:???
スレ違いw
786無銘菓さん:2010/01/08(金) 23:06:11 ID:oKWmmUTX
>>733
>スイパラのクリームは「生クリーム」じゃなくて「ホイップクリーム」

ん?じゃ、スイパラは嘘を吐いてるってこと?


http://www.sweets-paradise.com/pro/pro.html
>生クリームを使った相性抜群のベリーのケーキ
>生クリームを贅沢に使ったストロベリーのショートケーキ
>濃厚な美味しさと生クリーム
787無銘菓さん:2010/01/09(土) 01:01:01 ID:???
>>786
マジレスしちゃうと「生クリーム」の乳脂肪分ってのは濃度の差があるんですよ

パティシエが手作りする本物のドルチェは「乳脂肪分47%以上」の生クリーム。
ご家庭でケーキ焼いたり、プリン作ったり、ホイップクリームやアイスクリームなんかは
乳脂肪分35〜42%あたり(それでも200mlで200〜300円以上するし)

余談だけどパックの牛乳なんかは安いのだと「乳脂肪分3.8%以上」

スイパラみたいな食べ放題の店は、ホイップした(泡立てた)乳脂肪分が何パーセントとか
記載する義務が無いので、クリームをどう表現しても自由なんだよ
788無銘菓さん:2010/01/09(土) 01:06:33 ID:???
733のヤツが言いたかったのは、製菓学校やカフェスクールの世界では
「生クリーム」=乳脂肪分の含量が高い純粋なクリーム、ってことじゃない?

まあ、コンビニで売ってる安いスイーツの成分表を見てもバレバレだけど
原価を安くするために増粘多糖類、植物油脂でかさ増しした乳製品であの味だもんね
789無銘菓さん:2010/01/09(土) 01:13:18 ID:???
相性抜群w
贅沢(どこが?)
濃厚な美味しさ(は?)


これだでも嘘吐いてるねw
790無銘菓さん:2010/01/09(土) 11:54:03 ID:lD1CqsX3
>>787
>>788
一般的には植物性脂肪のやつを「ホイップクリーム」というんでしょうけど、
スイパラのような加工販売では「生クリーム」の表記に法的な定義はない
ということなんすね〜なるほど、ありがとうございました
791無銘菓さん:2010/01/09(土) 16:42:25 ID:???
・バタークリーム→基本、バターと砂糖を湯せんしながら泡立てたもの
・カスタードクリーム→基本、小麦粉と卵黄と砂糖とバニラビーンズを加熱しながらクリーム状にしたもの
・ガナッシュクリーム→カカオパウダー、チョコ、生無リーム、砂糖、リキュール(ry
・ホイップクリーム→とにかくツノだ立つまで泡立った状態のクリーム
・生クリーム→加熱してない乳製クリーム

呼び方では、加熱してなきゃ何でも「生クリーム」  適当
792無銘菓さん:2010/01/09(土) 23:22:49 ID:???
梅庵タルトより焼き芋タルトのほうが美味しかった
793無銘菓さん:2010/01/10(日) 00:44:10 ID:???
焼き芋か… もはやスイーツじゃないな…
794無銘菓さん:2010/01/10(日) 00:46:17 ID:???
焼き芋か… もはやスイーツじゃないな…
795無銘菓さん:2010/01/10(日) 11:11:54 ID:???
何でだよ
ばかか?
796無銘菓さん:2010/01/10(日) 12:29:05 ID:???
>>792
焼き芋タルトは前回のショコラアーモンドタルトよりおいしかった
797無銘菓さん:2010/01/10(日) 23:52:40 ID:???
今までさんざん不味い食い物を貧乏人にあてがっておいて
中国産の焼き芋や豆を出して嬉しがらせるスイパラって何なの?

いくら頭の悪い、味覚音痴の貧乏人でも我慢に限度あるよね
798無銘菓さん:2010/01/11(月) 01:36:30 ID:???
ネタで行くところ
799無銘菓さん:2010/01/11(月) 09:05:20 ID:???
普通にうまいけど
800無銘菓さん:2010/01/11(月) 11:02:22 ID:???
馬鹿はホットケ
801無銘菓さん:2010/01/11(月) 21:06:11 ID:???
ーキ
802無銘菓さん:2010/01/12(火) 03:27:55 ID:eLOLPgp/
水道橋店いいよ。
東京ドームシティ内にあるビルに入ってるんだけど、ビル自体が数年前に出来たばかりのビルだから綺麗でいい。
窓際の席なんか眺めもいいし。
夜は空いてて狙い目だと思う。
803無銘菓さん:2010/01/12(火) 15:49:16 ID:???
>>797
じゃあ死ねよ
804無銘菓さん:2010/01/12(火) 16:03:31 ID:???
向かいのテナントと生ゴミ出しの場所でもめてきた
スイパラの本音は食べ残しされるとゴミ捨ての人件費とゴミ袋がもったいない
それに加えて、いかにも中身が「これスイパラの○○じゃん」で
特定商品の人気の無さと不味さがバレるから
805無銘菓さん:2010/01/12(火) 16:05:30 ID:???
>>803
どうせスイパラの食べてるヤツは早死にするでしょ

てか、このスレ読んでも本当にカラダ壊してるだけじゃなく
精神壊してるヤツも多いし
806無銘菓さん:2010/01/12(火) 17:14:32 ID:???
てか
807無銘菓さん:2010/01/12(火) 23:18:18 ID:???
誰か心斎橋についていったことある人レポよろ
梅田のほうがいいなら梅田行くし、どっちがいいかおせぇて
808無銘菓さん:2010/01/12(火) 23:33:44 ID:???
心斎橋は平日90分みたいなんだけど>>1の情報が正確なのか?
809無銘菓さん:2010/01/13(水) 01:21:03 ID:???
>>796
もっとオーバーに嘘かかないと喰いに来てくれないから困るよ
頼むよ
810無銘菓さん:2010/01/13(水) 02:15:19 ID:???
>>802
建物自体2年も経ってないよ
811無銘菓さん:2010/01/13(水) 09:00:28 ID:???
口汚くおとしめてるのはスイスイ関係者とかかねえ?
812無銘菓さん:2010/01/13(水) 10:45:27 ID:???
>>807
梅田は行ったことないから心斎橋の感想だけど…

とにかく店自体が狭苦しい印象が強かった
通路狭い(通りにくい)
ケーキの回転(補充)は早いほう?
品数は多分平均的(淀屋橋はここより数品少ない)
(他店も大体そうだろうけど)女性グループ客多し
男店員の接客×

心斎橋は自分はリピートしようという気にはならなかった
八尾西宮新装京都三宮行ったことある人感想聞いてみたい(特に置いているケーキの種類)
813無銘菓さん:2010/01/13(水) 11:13:33 ID:???
>>811
どんだけ被害妄想なんだよww
普通の客の感想だよ
814無銘菓さん:2010/01/13(水) 17:16:44 ID:???
>>811

>>809とかね
死ねばいいのに
815無銘菓さん:2010/01/13(水) 17:33:29 ID:???
>>796
柏限定のタルトか?
816無銘菓さん:2010/01/13(水) 18:48:37 ID:???
>>814
悔しいなら金ためて店来いよ
顔も心も財布の中も貧しいお前には一生無理だろんけどな
一人でコンビニスイーツ食ってろ
817無銘菓さん:2010/01/13(水) 18:51:18 ID:???
正直コンビニのやつの方がウマイぞ…。
818無銘菓さん:2010/01/13(水) 19:24:49 ID:???
>>812
確かに心斎橋は狭い印象があるね〜、席数が多すぎるのかな?
特に厚着している冬には、もう少し席を間引いて通り易くして欲しいね〜

八尾は外から覗いた時に、ケーキの品数が少なすぎる気がしたので入らなかった・・・
もしかしたら、もう1つショーケースあったのかな?

819無銘菓さん:2010/01/13(水) 19:37:26 ID:???
誰か808わかる人おしえて
820無銘菓さん:2010/01/14(木) 04:10:19 ID:???
>>819
たしか、少し前は平日90分、週末70分制だったように思うが・・・
Telして確認したほうがいいよ、よく変更してるから

今の所に移転する前は、たしか全日90分1280円だったし・・・
前のほうが良かったな〜、場所的にも・・・

821無銘菓さん:2010/01/14(木) 07:55:49 ID:???
d
822無銘菓さん:2010/01/14(木) 12:00:45 ID:???
>>816 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 18:48:37 ID:???
>>814
悔しいなら金ためて店来いよ
顔も心も財布の中も貧しいお前には一生無理だろんけどな
一人でコンビニスイーツ食ってろ

(´,_ゝ`)プッ
823無銘菓さん:2010/01/14(木) 12:01:59 ID:???
>>816
馬鹿丸出し
824無銘菓さん:2010/01/14(木) 19:22:49 ID:???
>>816
スイパラ信者が低知能なのをお前が身をもって証明してくれなくても
一万円貰っても行かんわ…
スイパラ社員はメンヘルだらけだし社長は金儲けババア
825無銘菓さん:2010/01/15(金) 17:36:58 ID:iqA/EH54
池袋
826無銘菓さん:2010/01/17(日) 01:16:50 ID:???
池袋か町田っぽい
827無銘菓さん:2010/01/17(日) 11:43:00 ID:???
今日は不二家のケーキバイキングに逝って来る
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:48:19 ID:???
今日はマンダリンオリエンタルのヴェンタリオでバイキングして来る
味と素材の美味しさでここを超える食べ放題はまだ見つからない
829無銘菓さん:2010/01/17(日) 13:29:44 ID:???
昨日のお昼頃スイパラのブログに書き込んだ質問が消されてる!
mjなんで?
830無銘菓さん:2010/01/17(日) 17:52:44 ID:???
>>827-828
そういうのは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1244888010/
本スレのほうに書いてくれ過疎って困ってるんだ
ちなみに俺はヴェンタリオよりウエスティンのテラスの方が好みだがな…
831無銘菓さん:2010/01/18(月) 21:21:32 ID:???
>>830
スイパラってスイーツの食べ放題スレからは相手にされてないのか!?




…そりゃそうか
832無銘菓さん:2010/01/18(月) 21:27:21 ID:???
舌が肥えた人には無理なレベル。
普通のケーキ2・3個買った方がマシと思われてる。
833無銘菓さん:2010/01/18(月) 21:38:00 ID:???
水道橋と錦糸町、夜行くならどっちがいいだろう?
(あくまでこの2店だけの比較ということで)
834無銘菓さん:2010/01/18(月) 22:24:12 ID:???
あっちのスレでは、プリンス系列店ですらカス扱い。
スイパラはコンビニケーキ以下だし話にならんよ。
835無銘菓さん:2010/01/19(火) 12:45:43 ID:???
>>829
なぜ消されたのか管理者に問い合わせたら?
ちなみに
ケーキマズイとか店員の対応DQNだったみたいなコメは全部消されるよ
836無銘菓さん:2010/01/21(木) 23:22:25 ID:???
えええええええ!!!!!ありえないでしょ!!!!!怒!!!
って・・・・また消された!あのブログつけてるヤツなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
837無銘菓さん:2010/01/22(金) 12:14:56 ID:???
>>836
スイパラくらいで何をそんなに怒ってるんだか(笑)
838無銘菓さん:2010/01/23(土) 22:01:15 ID:???
>>836
そもそもスイパラの経営陣がヤクザまがいの金儲け集団だって気付よ
何書き込んだか知らないけど金儲けに都合の悪いことデリートされてて当然だ
まずい餌で釣られて騙されてるだけで良かったのにね
839無銘菓さん:2010/01/25(月) 12:20:53 ID:???
渋谷店にペプシマン…
840無銘菓さん:2010/01/25(月) 19:13:37 ID:???
>>839
kwsk
841無銘菓さん:2010/01/26(火) 21:10:29 ID:???
ちょっと舌が肥えた…どころか、
普段サイゼとかで美味しくないもの食べてても「安いからいっか」みたいな
そんな客でさえスイパラの味は許し難い
842無銘菓さん:2010/01/27(水) 00:05:27 ID:3PR71fDc
最近70分に統一されたん?
843無銘菓さん:2010/01/27(水) 09:28:54 ID:w9XzProD
今日、川崎店にペプシマン来るぞ
844無銘菓さん:2010/01/29(金) 11:36:14 ID:???
>>838
井上商事だっけ。
調べてみたら過去色々やらかしてるね。
ここで働いている社員やバイトは搾取されてるだけでいいことないな。
845無銘菓さん:2010/01/29(金) 11:40:07 ID:???
>>842
人間の食欲は脳に直結していて
満腹中枢が回復するのが1時間くらい。
だから60分くらいだともう食べない客が多いが、70分過ぎるとまた食べだす客が増えて店の儲けが減る。
何と言ってもいつまでも居座られると回転効率が下がる。

もともとはスイパラが出来た当初は70分くらいが目安だったけど、マスコミの露出とパフォーマンスで90分にして宣伝してきた。
もう十分に世間に認知されたから70分に戻すという意味もあったらしい。

by井上商事幹部
846無銘菓さん:2010/01/29(金) 13:55:48 ID:VVPE7QQd
>>844
>過去色々やらかしてる

kwsk
847無銘菓さん:2010/01/31(日) 00:31:31 ID:???
ここ、初めて行った時、空のお皿に
天井から黒いクモがボトッって落ちてきたんだよね
家の中でも見かけるピョンピョン飛ぶやつ

それを見て子供がチョコが循環してる奴を嫌がるようになってしまった
神経質な子だわ
848無銘菓さん:2010/01/31(日) 03:22:04 ID:7RHp8YXZ
水道橋開店日の昼に行って、その夜から下痢が止まらなくて病院で検査したら食中毒って診断だったんだが…これって店に言うべきだった?
849無銘菓さん:2010/01/31(日) 03:50:15 ID:???
どんどんケーキの種類が減ってるよね
スパゲティも貧乏スパゲティじゃなくて量は控えめでいいから
もう少し充実したものを出して欲しい

あと皿にてんこもりに取っておいてそのまま返却してる人が多いから
もっと注意したほうがいいと思う
850無銘菓さん:2010/01/31(日) 11:27:27 ID:???
>>848
潜伏期って知ってる?
851無銘菓さん:2010/01/31(日) 17:31:09 ID:???
渋谷店は和菓子の位置を変えて成功したよね
852無銘菓さん:2010/01/31(日) 19:13:16 ID:???
>>851
えー前の右端のほうが良かった
なんか今の位置丁度ブッフェ台の真ん中あたりでメインのケーキ取りたいのにちょっと邪魔
ああいう小物類ははじっこに置くべき
853無銘菓さん:2010/01/31(日) 19:50:22 ID:???
それまで和菓子って人気が無くて残っちゃってたよね?
それが今ではあの位置で順調に減っていく

客としては和菓子は要らないけど
店の側からしたら成功なんじゃない?
854無銘菓さん:2010/01/31(日) 20:46:35 ID:???
なんで牛乳がなくなってしまったんだろう<渋谷
855無銘菓さん:2010/01/31(日) 22:04:18 ID:???
>>853
まぁ確かに右端だとただですら地味なのに存在感皆無だもんね・・・
しかしみたらしのたれの前にきなこ置くのだけはやめてくれwたまにきなこにたれこぼれててねちょってるからorzもしくはほかのソース類みたいにボトルに入れたらいいのに
856無銘菓さん:2010/02/01(月) 02:51:08 ID:???
渋谷店はソフトクリームの機械の手前に何も置く場所がないから
気がつかなくて危うくコップを置こうとして落としそうになった
ここで誰か何か落としたことはないのかと覗き込んでみたら
案の定下には割れたコップが落ちてたw
857無銘菓さん:2010/02/01(月) 12:51:11 ID:???
牛乳なんて高価なもの!
スイパラには今後ぜったいに置かないですよ!
858無銘菓さん:2010/02/01(月) 13:59:34 ID:???
カルピスの方が安いもんね

最初に行った時より明らかにクオリティーがおちててワラタ
経営苦しいのかなあ?
859無銘菓さん:2010/02/01(月) 16:36:35 ID:???
牛乳が無くなり、和菓子を広めにして、ケーキの種類が減り、時間も短く設定、
来年も渋谷店はあるのだろうか
その時はどんなメニューになっているのだろうか
860無銘菓さん:2010/02/01(月) 20:28:57 ID:???
>>847
いや、ホテルとかどこでもそうだけどフォンデュの溶解チョコはゴミや小さい虫が入りやすいよ。
861無銘菓さん:2010/02/01(月) 20:34:23 ID:???
牛乳なんか原価の高いものこういう店ではおけないのでは。
スーパーなんかでは1.5リッターのペットボトルと同じくらいの仕入れ値、売り値だけど
レストランなんかのジュースは原液を薄めるのが主流で大量生産物なので仕入れ値は安い。
862無銘菓さん:2010/02/01(月) 21:24:22 ID:???
1人暮らしの学生だってあんなチープな味付けのパスタは食べないでしょーw
863無銘菓さん:2010/02/01(月) 21:46:17 ID:???
具が見えないよねw
864無銘菓さん:2010/02/01(月) 23:06:21 ID:???
カレーがすっごい美味しい時と
そうでもない時があるのはなんでなんだぜ?<渋谷
865無銘菓さん:2010/02/02(火) 07:22:17 ID:???
ttp://www.sweets-paradise.com/img/home/mainimage.jpg
ケーキはこの通りだとは思うんだけど
麺類は ※調理例 みたいなもんだよね?
上に乗っているものが実際には取り分けるほど無いし
出来立てなのにカイわれが数本しか乗ってないってこともあったし
866無銘菓さん:2010/02/02(火) 15:25:47 ID:???
渋谷はサラダをもっと取りやすくすべき
867無銘菓さん:2010/02/02(火) 16:52:58 ID:???
うんうん、前列は取れるけど奥は取りづらいよねプチトマトやきゅうり、、
滑って手前の台に落とした事があるよ
868無銘菓さん:2010/02/03(水) 05:44:31 ID:???
冷たいパスタは必要なのか否か
869無銘菓さん:2010/02/03(水) 19:47:28 ID:eVPI29jF
冷たいのは一回食べるともういいや、ってなる
870無銘菓さん:2010/02/04(木) 07:56:03 ID:???
時間をつぶすにはいい場所だよね
871無銘菓さん:2010/02/05(金) 18:44:51 ID:Dx/RZUmY
牛乳戻して欲しい
872無銘菓さん:2010/02/06(土) 03:55:58 ID:g8ZvHjy1
1980円にしてもっと料理をグレードアップして欲しいわ
873無銘菓さん:2010/02/06(土) 10:09:39 ID:???
グレードアップ?これで?どこが?
というオチが見えるようだ。
874無銘菓さん:2010/02/06(土) 12:13:14 ID:???
>>872
新宿ならビタースイーツブッフェに行けばいいんじゃないだろうか
ランチはそれくらいだ
クオリティは…まあまあ
875無銘菓さん:2010/02/06(土) 13:32:13 ID:???
>>872
料理でそこまで出すのならもっといい食べ放題が東京では多いよ。
ここはあくまでケーキのおまけでは?
876無銘菓さん:2010/02/06(土) 18:01:28 ID:g8ZvHjy1
>ビタースイーツブッフェ
へえここ知らなかった
877無銘菓さん:2010/02/09(火) 01:34:39 ID:NPE7GqtY
もう行かないと思いつつ
3週間ぐらい経つと行きたくなるんだよね
878無銘菓さん:2010/02/09(火) 19:21:07 ID:???
>>877
そうそう
そういうアフォなリピーターが大好きな店だから不味いままの営業なんだよね
879無銘菓さん:2010/02/10(水) 01:43:29 ID:???
横浜店に行ってみた。
スポンジがパサパサに乾いてまずかった。
渋谷店より回転悪いのか。
880無銘菓さん:2010/02/10(水) 14:40:54 ID:bQl2d0/q
そういう事が続くとババロアみたいなのが増えるのかな
881無銘菓さん:2010/02/10(水) 18:07:43 ID:2K0DfkW4
パスタってあれ、中国原産ですかw
ソースしょぼすぎだろカスww
882無銘菓さん:2010/02/10(水) 20:42:19 ID:???
>>879-881
叩きながらもスイパラで食べまくるしか楽しみが無いってもんだよね♪
883無銘菓さん:2010/02/10(水) 20:42:37 ID:???
ここに味を期待したら駄目だと何度ry
884無銘菓さん:2010/02/10(水) 21:00:26 ID:???
いつの間に水道橋できたんだー???
ご近所だけど、いつも上野か錦糸町まで行ってたわ
でも、もう行く気力ないわ
885無銘菓さん:2010/02/12(金) 01:13:55 ID:???
オムライスってなくなったの?
886無銘菓さん:2010/02/12(金) 05:47:21 ID:iS+5w3U+
オムライスあったの?
887無銘菓さん:2010/02/12(金) 11:20:41 ID:???
川崎オムライスあるよ
888無銘菓さん:2010/02/12(金) 16:17:42 ID:???
渋谷で散らし寿司と呼ばれているものが
千切りキャベツにマヨネーズがかけてある物だって言うのは内緒な
889無銘菓さん:2010/02/13(土) 00:57:54 ID:???
>千切りキャベツ
洗ってない中国産だろう
890無銘菓さん:2010/02/14(日) 11:05:38 ID:???
カフェカプチーノタルトが美味かった
891無銘菓さん:2010/02/15(月) 15:18:05 ID:AnduMUvd
〜が美味しいっていうレスは珍しいよねw
892無銘菓さん:2010/02/15(月) 16:14:14 ID:???
ぶっちゃけスイパラプリン好きです
893無銘菓さん:2010/02/15(月) 17:03:53 ID:???
プリン食べたこと無いお
見たことも無い@渋谷
894無銘菓さん:2010/02/15(月) 18:53:38 ID:???
〜が美味しい、←関係者(サクラ)の必死の書き込みだよ

察してあげなよ
もうスイパラ終わってるんだから
895無銘菓さん:2010/02/16(火) 10:30:49 ID:???
スイスイのが賑わってんの?
896無銘菓さん:2010/02/16(火) 16:23:23 ID:???
スイパラ人気無いからペプシマン呼んでイベントか…
今楽天市場で美味しいものあふれてるしね
こぎれいでお洒落な食べ放題スイーツの店にはたちうち出来ないでしょ>スイパラ
897無銘菓さん:2010/02/16(火) 16:57:42 ID:49TNsshz
脂肪と糖分を取りまくりたいだけならスイパラでいいんじゃないかな
898無銘菓さん:2010/02/16(火) 16:58:52 ID:UQTD+aiD
せめてもう少しゆったり出来る場所になって欲しいなあ
慌しいんだもん
899無銘菓さん:2010/02/17(水) 17:17:18 ID:+76bvdVK
バイトは時給いくらなんだろー??
900無銘菓さん:2010/02/18(木) 12:31:10 ID:???
>>890
柏店のタルトは美味いな
あれだけだ
901無銘菓さん:2010/02/19(金) 02:14:14 ID:???
>>899
都内だと1000円
902無銘菓さん:2010/02/19(金) 05:02:06 ID:???
>>898
本当そうだよね。
パーソナルスペース無視して、詰め込む形式。

不味くてもいいから、ゆったり出来れば最高なのに。
回転率上げる作戦なんだろうなぁ。
903無銘菓さん:2010/02/19(金) 08:46:10 ID:WyHHhSS4
何も考えないでどんどん人を詰め込むから
荷物が多い人や、子連れの人がど真ん中に案内されて窮屈そうだった
もう少し考えればもっとスムーズに行くと思うんだけど

あと、もう料理も持ってきているのに
男の店員が隣に来た客のためにテーブルをもう少し寄せてくれと
テーブルをいきなりグイグイ押し始めたから驚いたことがある
普通動かすにしても一言断ってから動かすでしょう?
テーブルとテーブルの継ぎ目にお皿ものってるのに

ぶちきれてお皿が載ったテーブルごと一緒に動かしたら
その協力的な態度に店員のほうが驚いてた
自分が失礼なことをしているって自覚はあったようだったけど
強引過ぎて呆れた

忙しいのはわかるけどなんか余裕が無いんだよね
いらっしゃいませの掛け声も う る さ い し
904無銘菓さん:2010/02/19(金) 16:12:29 ID:???
どちらかというと>>903の方が余裕無いよね
905無銘菓さん:2010/02/19(金) 21:20:21 ID:???
>>903
どこ店だったの?
906無銘菓さん:2010/02/19(金) 22:14:19 ID:???
池袋店和菓子が全然無いぞ
907無銘菓さん:2010/02/20(土) 16:04:36 ID:???
>>903
その煩わしさがスイパラの信条。
低脳で不味いもの好きのバカな客が快適に食えるように気を遣うわけが無い。

何のために最初に料金を払わせてると?
金払ったら食わずにとっとと帰って欲しいからだw
908無銘菓さん:2010/02/21(日) 04:11:05 ID:???
時間制限をしているのに早く追い出すって変じゃない?
909無銘菓さん:2010/02/21(日) 14:15:06 ID:A0z3ZDTc
今更ながらバレンタイン期間中ストロベリーチョコファウンテンになるとか言っといて2回行ったけどいずれも普通のチョコだった
大嘘つき虚言癖スイパラw
910無銘菓さん:2010/02/21(日) 16:10:31 ID:2oSi60uP
2回もww
911無銘菓さん:2010/02/21(日) 18:33:03 ID:6a4ti9tI
あのチョコだんだん色が薄くなってきていない?
最初は濃いこげ茶色だったのに
だんだんライトブラウンになってきている
912無銘菓さん:2010/02/21(日) 19:19:25 ID:Bi1lDv7j
さぁ、そこまでじっくり見たことないが
どうせスイパラだし、劣悪なのはデフォだしな 
913無銘菓さん:2010/02/23(火) 17:22:04 ID:gXJslEmj
ビターチョコ色からミルクチョコ色へw
914無銘菓さん:2010/02/24(水) 01:35:44 ID:???
>>911-912
文句言わずに週二回はスイパラへ食いに来い
それがイヤなら金払って回れ右して家に帰れww
915無銘菓さん:2010/02/24(水) 20:41:06 ID:iQDqMke/
今まで2回行った事があるけど
あのチョコには絶対に手を出さない事にしている
916無銘菓さん:2010/02/25(木) 18:25:38 ID:c0WOkXJz
>>893
渋谷店にプリンあったよ。
917無銘菓さん:2010/02/25(木) 21:30:25 ID:???
スーパーで80円ぐらいで売ってる板チョコ買ってバリバリ食ったほうが美味くないか?
918無銘菓さん:2010/02/27(土) 14:57:55 ID:???
勝手にバリバリしてろ
919無銘菓さん:2010/02/27(土) 16:53:20 ID:???
ここは高い金払って「どこにでもあるようなレベル以下」の安いプリンで
満足するヤツらのスレなんだよ
それでDQNな経営者のふところを潤してやってるドMなんだから
920無銘菓さん:2010/02/27(土) 17:03:46 ID:8MyD/nO2
味を楽しみに行くわけじゃなくて
友達とお茶する場とかにちょっといいかなって場所

お茶のコーナーのあたりが油っぽくて汚いのが気になるけれど
921無銘菓さん:2010/02/27(土) 19:33:53 ID:xFeeUXm2
友達とお茶…だと?
短い時間制限付きで、更に1500円払ってまで?
922無銘菓さん:2010/02/27(土) 21:52:38 ID:???
吸いパラ目当てで行くわけじゃなくて、ついでに寄って話すんだろう。
60分で十分。
そもそもはやく歯を磨かないと確実に虫歯になると思う。
923無銘菓さn:2010/02/27(土) 22:25:08 ID:???
だからつまるところ、自分たちが楽しくなくてもいいし
不味いものばっかりでも構わないわけですよ
金儲けが大好きなスイパラの経営陣に貢ぐのが目的なので
924無銘菓さん:2010/03/01(月) 06:59:23 ID:RbtZ2vOo
西宮店の情報ないっすか〜
てか1500円てたかくないとおもうのですが・・・
925民主党役員はすべて工作員:2010/03/01(月) 07:57:06 ID:Eyx3IplL
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主党議員さんの 『ウィキペディア』に詳細がとんちでカキコ。
926無銘菓さん:2010/03/04(木) 11:51:15 ID:???
韓国人のせいで書き込みできなかったじゃないか!
韓国人ってほんと気持ち悪い
927無銘菓さん:2010/03/04(木) 15:49:07 ID:???
>>924
西宮の何が知りたいのか書かないと答えられない
928無銘菓さん:2010/03/05(金) 07:07:37 ID:AnG5/I0l
初めて行ったけど1480ならこんなモノなんじゃないの。
929無銘菓さん:2010/03/05(金) 09:49:51 ID:???
ストロベリーヨーグルトタルト美味しかった
930無銘菓さん:2010/03/05(金) 16:48:57 ID:???
>>929
いいなあ裏山
タルト目当てに淀屋橋、昼過ぎ行ったら、
『今日の分のタルトはもう在庫がありません』なニュアンスの旨言われた
前々から淀屋橋はタルトの常備少ない(置いてないこと多い)から懸念してたけど、
今回もか…
行く前に『今から行ってもタルトは(すぐなくならない程度には)置いてるか』電話して聞こう…
931無銘菓さん:2010/03/05(金) 16:59:14 ID:???
ホワイトカプチーノタルトが美味かった
932無銘菓さん:2010/03/05(金) 21:05:13 ID:+o5Npbui
短パン…
933とおりすがり:2010/03/07(日) 12:43:09 ID:r/WEHtrN
スイパラで働いてました

パスタはインスタントのソースと絡めるだけ
麺も規定の時間ゆでるわけではないのでまずくて最悪

作ってる本人が罪悪感にさいなまれます

ケーキにいたっては衛生状態最悪
某店にいましたが、丸一日常温でさらされてましたよ

作る人もそこまで真剣に衛生状態考えてる人もいないし
特に社員の意識レベルの低さに閉口

バイトだからよかったけど、社員だったらかなりきついんじゃないかと思う
934無銘菓さん:2010/03/07(日) 18:32:26 ID:???
>>933
私もオープニングで応募して働きましたが同じ印象。
1か月で辞めちゃいましたが。
物によってはあまり身体によくないと社員の人が言ってましたね。
他の激安の飲食店にも言えることだそうです(マックとか)。
まだスーパーのケーキやシュークリームのほうがヤマザキやフジパンですし、味も価格もいいみたいです。
ちゃんとしたケーキを食べたいのならそれなりの値段を払うしかないのでしょう。
935無銘菓さん:2010/03/07(日) 20:48:25 ID:???
スイパラ20回近く行ってるが未だチョコレートスクエアとオペラってケーキに1度も遭遇した事がない
定番メニューとしてホットペッパーに掲載してるけど本当に出してるの?
936無銘菓さん:2010/03/07(日) 22:41:20 ID:???
スイパラ20回も行く金あるなら、その半数でもテラスやヴェンタリオ行けって
937無銘菓さん:2010/03/08(月) 01:50:29 ID:???
>>936
ほっとけってwww
馬鹿社長に貢いでるアホがそのうちスイパラで幸せになれると夢描いてるんだからw
935みたいなのがいてくれるお陰で高級車買えるオレだけが幸せ
938無銘菓さん:2010/03/08(月) 02:30:23 ID:???
食べ放題に行くのが楽しかった時期もあったけど
自分でピザ・パスタ・ケーキ・パンその他作るようになったら
全く興味なくなった。

スイパラは一回で懲りた…
939無銘菓さん:2010/03/08(月) 22:30:57 ID:5e5nJNCE
ブロッコリーのサラダに毛が入ってたことがあったんだけど
その毛が縮れて赤茶けた明らかに陰毛状の毛で
死ぬかと思った。紙に包んで店員に渡しておいたけど。
940無銘菓さん:2010/03/12(金) 00:17:14 ID:???
厚木ミロード店もすっかり客足遠のいたね
これであの店も下り坂を転げ落ちるようにマズいもんしか置(ry
941無銘菓さん:2010/03/12(金) 20:10:56 ID:???
チョコファウンテンのチョコって使いまわしなんだね・・・
終了後、ザルで何回も念入りにこしてたよ
942無銘菓さん:2010/03/12(金) 21:49:32 ID:???
そりゃ当然使い回しだろうよ。
肉屋のコロッケ揚げた油だって毎日使い回しだぞ。
943無銘菓さん:2010/03/12(金) 21:59:20 ID:???
コロッケ油、酸化しねーの?
944無銘菓さん:2010/03/12(金) 23:04:04 ID:???
コロッケはスレチとしても
とにかくスイパラ経営陣の利益へのこだわりはハンパネェ
成分表示やアレルゲン表示しないままの営業

日本がマーガリンにおけるトランス脂肪酸の割合をメーカーに明確化させる事が決まっても
スイパラだけは断固・成分表示とアレルゲン表示はしません!!ってな態度

お金を運んでくる客の健康を害しても「一時の客が飽きても次があるから」
まさに消費者には負の連鎖
945無銘菓さん:2010/03/12(金) 23:13:06 ID:???
コロッケの油は高温で何時間も殺菌されてるだろw
一方、チョコ液は流れているため温度が下がり、雑菌の大好きな40℃くらいじゃね?
946無銘菓さん:2010/03/13(土) 07:58:50 ID:???
>>944
そもそも成分表示してるビュッフェなんか見たことないが。

>>945
バカだな。チョコレートに雑菌が繁殖できるわけないだろ。
浸透圧で雑菌が死ぬ。
蜂蜜が腐らないのと一緒。
947無銘菓さん:2010/03/13(土) 11:27:46 ID:???
>>946
スイパラのファウンテンのはチョコレートじゃないよ
カカオ風に着色した増粘多糖類に業務用サラダ油で滑らかにしたもの

蜂蜜が腐らないのは天然成分の中に防腐剤の役目をするプロポリスが
微量に含まれているからで、上記のファウンテンは空気に触れたら賞味期限が2日。

実際、ホテルバイキングはファウンテンの液体チョコや液体キャラメルの中に
含まれる大腸菌の量を計って毎日水増ししてる。
全体量の2割りほど足したら大腸菌が基準値を下回るから。


>成分表示してるビュッフェなんか見たことないが

誠意有る業者やメーカーはサイトで公表してるよ。大手小社に関わりなく。
948無銘菓さん:2010/03/13(土) 11:29:47 ID:???
>>945

雑菌じゃなくて大腸菌な

あと飲食店が怖いのはボツリヌス菌やサルモネラ菌。
949無銘菓さん:2010/03/13(土) 11:31:05 ID:???
蜂蜜に関して言及すると日持ちは長いけど、扱いによっては腐る。
950無銘菓さん:2010/03/13(土) 11:54:08 ID:???
>>947
成分表示しているビュッフェって具体的にどこ?
Web探してもみつかんないけど。
951無銘菓さん:2010/03/13(土) 13:28:26 ID:???
>>950
そだねー。まずは。。。

食べ放題のカーニバルブッフェやグランチャイナって知ってる?
ニラックスという会社で、すかいらーくグループの出資・管理なんだけど

http://www.skylark.co.jp/safety/hygiene_allergy.html
アレルゲン情報
ここからのリンクでメニューの成分も紹介されてる(pdfファイル閲覧可能PC?


対するスイパラ経営陣は、「店で出してるメニューの材料、仕入れ情報は秘密」
何故かと言うと「原材料の情報を出したら100%誰も食べに来なくなる」との事。
952無銘菓さん:2010/03/13(土) 13:30:14 ID:???
スイパラの全スイーツに使用されてる小麦粉は国産じゃないし、
ましてや乳製品は利益重視で化学薬品で水増し&味付けされてるからな
953無銘菓さん:2010/03/13(土) 13:34:45 ID:???
ファーストフード業界ですらコンプライアンスを意識して>>951みたいな
データ開示を行っているのに、外食フード業界にあってスイパラは
「見た目重視、味と成分はかんけーねー、客の気持ちなんぞ知るか」という
企業ポリシーで利益率を追うのでありました。
954無銘菓さん:2010/03/13(土) 13:38:16 ID:???
自転車操業でホームページを更新する人件費すら勿体ないからねぇ>スイパラ
955無銘菓さん:2010/03/13(土) 13:49:55 ID:???
菓子パンと食事パン食べ放題のアンデルセンも、流石に小麦粉には厳重に(ry

http://www.takaki-bakery.co.jp/nutrition/meal01.html
956無銘菓さん:2010/03/13(土) 15:54:45 ID:WpuJ8Mav
はちみつって赤ちゃんには食べさせちゃいけないんだよね
957無銘菓さん:2010/03/13(土) 20:03:57 ID:???
>>951
リンク先見てみたけど、サイトではは公表してないみたいだけど?
どこかサイトで公表してるところ教えてよ。
大手小社に関わりなく。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:34:49 ID:???
>>957
951のサイトで以下の文章があったよ
君のPCではAdobeのアクロバットリーダーとか見れないの?

◆PDF情報

「Sガスト」「チャイナガスト」では、アレルギー情報をPDFデータでご用意しています。
各ページのメニュー紹介(デジタルブック内)からご確認いただけます。
「Sガスト」「チャイナガスト」
959無銘菓さん:2010/03/14(日) 18:37:35 ID:???
>>956
何歳児まで赤ちゃんっていうのか曖昧ないい方は別としてw
2歳になったら大丈夫だったんじゃないか?

スイパラでは蜂蜜使ってないだろうが、もっとヤバイ食材多いからなあ
960無銘菓さん:2010/03/14(日) 19:43:49 ID:???
>>958
それ、アレルギー情報じゃん。
成分表示じゃないし。なにいってんの?
961無銘菓さん:2010/03/14(日) 19:47:59 ID:???
そもそもガストってビュッフェの店じゃないのでは?
962無銘菓さん:2010/03/14(日) 23:29:06 ID:???
そもそも外食産業はお客に食への安全をサイトで提示してるってことですが。。。

スイパラでは利益が減るのでやりませんw
でも食べに来てね!!!今年はポル○ェ買いたいから!!!
963無銘菓さん:2010/03/14(日) 23:31:17 ID:???
>>961
ニラックスがすかいらーく会社って意味だよ
グループ内でのメニュー、食材、調理は同じ。地域によって仕入れ先が異なる程度。
964無銘菓さん:2010/03/15(月) 00:12:16 ID:???
結局のとこ、サイトで成分表示しているビュッフェなんかないってことだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:20:15 ID:???
>>964
つまり自分の舌を頼りに食うしかない
966無銘菓さん:2010/03/15(月) 06:47:39 ID:???
洋菓子の形状をしたものを
大量に食いたい衝動があるだけ
舌はどうでもいいのさ
967無銘菓さん:2010/03/15(月) 15:03:17 ID:aD8Sllsj
【食品】トランス脂肪酸、自主表示を メーカーに通知へ--消費者庁[10/03/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268104826/l50
968無銘菓さん:2010/03/15(月) 21:22:36 ID:???
>>966みたいに聞き分けの良いお子様ばかりだと企業は金儲けが楽ちんで助かるよ
この考え方ひとつが、勝ち組と負け組に別れる境目だと9年目にして悟った。
969無銘菓さん:2010/03/15(月) 21:26:13 ID:???
「激安」「お得」感を全面に出しつつも、素材は中国や台湾製で
ムードを大事にした演出でごまかしたり、嘘大げさのキャッチコピーをちりばめる。
これで最初の消費者は100%食い付く。
飽きてきたら化学成分をいじって、名前を付け替えて提供する。

黄金の儲かるパターン
970無銘菓さん:2010/03/16(火) 00:51:04 ID:???
小麦粉なんてアメリカかカナダだろ。
ケーキ自体は日本で作ってるだろうし。
スイーツ主体のスイパラの料理で中国製って少ないとおもう。
逆に、点心食べ放題とかの方が中国製多いでしょ。

ちなみに、このスレに書き込む人ってアンチばっかりなの?
971無銘菓さん:2010/03/16(火) 01:22:37 ID:???
褒め所がないのでアンチに見えるんだろう。
972無銘菓さん:2010/03/16(火) 04:42:00 ID:tV0kd30O
ていうか台湾と中国一緒にしたらまずいでしょ!

この世の中しょうじき成分表示したとこで本当かどうかもわからない!
これはどの飲食にもいえることでは?
結局いえることはスイパラは飲食では成功。
973無銘菓さん:2010/03/16(火) 08:21:53 ID:???
つまり、このスレに居る奴って文句言いながら
スイパラに食いに行ってるのか。

ツンデレだな。
974無銘菓さん:2010/03/16(火) 16:49:11 ID:???
>>972
素晴らしいよ。これかもスイパラにお金を落としていって下さい!
何も疑わないでいいからね。本当だからね。
チョコファウンテンのナパージュにカビが生えてたけど、
君の為にちゃんとかき混ぜて誤魔化しといたよ。
フルーツは全部台湾からの冷凍だけどお腹壊さない程度に日持ちするからね。
975無銘菓さん:2010/03/16(火) 16:50:08 ID:???
>>973
ツンデレじゃなくて、ドMってやつです。
976無銘菓さん:2010/03/16(火) 21:34:10 ID:???
船場吉兆みたいな店もあるわけだし、
高級店だから安全ってのはあり得ないしな。

毎日スイパラで食ったって別にしなねーよ。
977無銘菓さん:2010/03/17(水) 04:04:43 ID:o0bASSU5
ほんまそれ!キッチンのアルバイトを経験された方わかるんでないでしょうか?

大体の原材料はアジアから!じゃないと居酒屋とかの低価格はできない!
スイパラもしかり!普通に考えれば分かる!!

978無銘菓さん:2010/03/17(水) 04:16:34 ID:o0bASSU5
>>974
すいません、ちゃんと文よんでください!
スイパラを疑う疑わないでなくて
実際客が来て儲かってるって話です。

スイパラをせめてるわけでも擁護してるわけどもない。
979無銘菓さん:2010/03/17(水) 19:29:17 ID:???
>わけどもない

>>978
まず病院へ行って頭の診察を受けてきたらと思います
980無銘菓さん:2010/03/17(水) 20:16:11 ID:???
経営陣から言わせれば儲かってる原因は>>977のような思いこみ激しいJKのお陰で
やっと○ルシェの納入日が決まったよ♪
貧困ビジネス万歳!
981無銘菓さん:2010/03/18(木) 14:48:56 ID:???
働いている人も食材の扱いのひどさに凹んで辞めていく人が大半だね
社員割り引きでも食べたくないもん
余剰は全部廃棄処分って外食チェーンでは当然だけどスイパラは廃棄大杉
982無銘菓さん:2010/03/18(木) 20:46:22 ID:???
ちゃんと廃棄してるならいいじゃん。
使い回されてるよりよっぽどいい(笑)

チェーン店なんかどこでも食材の扱いなんか杜撰なんだから、
その程度で辞める奴なんてどこいってもすぐ辞める使えない奴だろ。
983無銘菓さん:2010/03/19(金) 09:29:32 ID:???
昨日横浜いく用事あったから帰りに初スイパラしようと思って店の前まで行ったら
見事にJKしか居なくて入るのやめたorz男客なんて一人もいねーじゃん
女でも一人で来てるのなんて皆無だし。

喫煙・禁煙みたいに個人・グループって感じで席別けてくれればまだ入りやすいんだが
984無銘菓さん:2010/03/19(金) 19:23:29 ID:???
>>983
まだ入ったことないなら悪いコト言わないから一生スイパラで食べるのは
やめといた方が…
985無銘菓さん:2010/03/19(金) 23:38:53 ID:???
値段に見合う味じゃない。1人で入らなくて正解
986無銘菓さん:2010/03/20(土) 00:39:01 ID:???
二人以上ならまだしも、独りぼっちでなんてスイパラじゃ出来ない…
どんなにお腹すいてて無料券があったとしてもイヤだなあ
スイパラのラインナップが不味いって以前に、店員の○○出来ましたー!!みたいな声がイヤ
あの大音量でひっきりなしの掛け声を聞き続けながら食べるのは罰ゲーム以外のなのものでも(ry
987無銘菓さん
スイパラ諦めて地元のケーキ屋の食べ放題行ってみる
きっとそこもJKやJD、OL、若主婦しかいないだろうけどw