柿の種はわさび味が一番うまい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
異論は・・・まあ認めるが( ´,_ゝ`)プッ
2無銘菓さん:2008/02/28(木) 02:43:10 ID:2WgtoGOI
2ゲトー わさび味うまい
3無銘菓さん:2008/02/28(木) 03:30:38 ID:PhBZM4pu
亀田の期間限定のマスタードが食べたい‥
4無銘菓さん:2008/02/28(木) 05:42:31 ID:7eyeM6uq
わさびは神すぎる。
塩も美味かったな。
もはや普通味の柿の種の存在意義が・・・
5無銘菓さん:2008/02/28(木) 08:07:25 ID:TqXo/Ev0
ねぇよ
6無銘菓さん:2008/02/28(木) 11:49:54 ID:EnHdDx4K
以前ハマって買いだめした粒マスタードの賞味期限が1月切れてた。
もう湿気てた。早いな。
7無銘菓さん:2008/02/28(木) 13:24:29 ID:???
毎日食ってる。さわやか親爺?の店で\158。まいう〜。
8無銘菓さん:2008/02/29(金) 01:18:10 ID:9ToLVUfx
わさび味を食べてから普通の柿の種が食べられなくなった
9無銘菓さん:2008/02/29(金) 02:07:40 ID:???
マスタードは微妙

やっぱでん六がうまいぜ
10無銘菓さん:2008/02/29(金) 02:10:09 ID:gFDlyZVE
私も一時期はまってた。毎日食べてた。マヨネーズ味も好きだったなぁ
11無銘菓さん:2008/02/29(金) 02:13:39 ID:???
わさび味ほんとにうまいね!わさび味を越える柿ぴーに出会ったことがない
12無銘菓さん:2008/02/29(金) 10:36:54 ID:PMs+RuGQ
ワサビ結構効いてるよね。
コンソメとかでないかなぁ。
13無銘菓さん:2008/02/29(金) 18:41:12 ID:???
わさび味うまい
普通のはずっと買ってない
14無銘菓さん:2008/03/01(土) 20:55:16 ID:Zaw0k+ji
もう普通のは発売中止で良いとおもう。
15無銘菓さん:2008/03/02(日) 00:55:12 ID:xyjTj5Iq
タコ焼味とか出てるのね
16無銘菓さん:2008/03/02(日) 19:52:29 ID:F3x/uNXy
毎日のように食べてる・・・
もう病気だろ俺・・・
17無銘菓さん:2008/03/02(日) 20:11:48 ID:???
スレタイに胴衣
普通の柿の種嫌いだったのに、わさび味で好きになった
18無銘菓さん:2008/03/02(日) 20:12:19 ID:???
マスタードペッパーみたいのもうまかったよね?
あっちのが好きだったかも
19無銘菓さん:2008/03/02(日) 21:17:35 ID:???
柿の種とかは会社同士でパクったパクられたは争ったりしないの?
柿の種出してる会社も一社じゃないし、わさび味も亀○が出す前から
やってた会社あったよね。

あとチョコがけとかも、別にうちが考えたんだーとか、そういうのないのかな
20無銘菓さん:2008/03/05(水) 16:09:18 ID:vNxRRhnH
たしかにわさびはうまいなwwwwww
たまんねぇwwwwww
21無銘菓さん:2008/03/05(水) 16:11:48 ID:Kj4KEqU3
青い袋のってもうでないのかな?辛子マヨ味みたいな感じの。もうまったく見かけない。期間限定?すっごい好きだったのに。
22無銘菓さん:2008/03/06(木) 01:36:25 ID:59qmcLxF
また今日も食べてしまった
23無銘菓さん:2008/03/06(木) 10:56:22 ID:/Q5wxTeg
わさびが一番だな
24無銘菓さん:2008/03/07(金) 19:14:11 ID:???
マスタードが一番てゆってんだろーがこのバカチンが!!!!

(^-^)プンプン!
25無銘菓さん:2008/03/08(土) 14:42:51 ID:s9VdZUZl
柿チョコ食い過ぎて太った気がします
26無銘菓さん:2008/03/09(日) 02:46:38 ID:8DTVqwS9
チョコのやつは太るから駄目。
普通の柿の種だったら本来は太らないんだけどな。
ビールなんか飲むから太る。
27無銘菓さん:2008/03/10(月) 00:03:16 ID:???
わさび味毎日食ってる
28無銘菓さん:2008/03/10(月) 03:12:42 ID:???
>>26
カロリーゼロじゃあるまいし「普通のは本来太らない」とかありえないよ
何でも度がすぎれば太るだけの話。

ビールの件もむしろ逆で、
ビールだけならアルコール分エンプティーカロリーがあって太りにくいが
(アルコール分解で使う分のカロリーね)
つまみで色々食うから太る。
とくに柿の種みたく辛味があるものは辛味を押さえるために
余計に飲んでしまったりして太りやすい傾向がある
29無銘菓さん:2008/03/10(月) 19:40:34 ID:???
今日初めてマスタード味食べた。
 
 
なにこれ!!!!!!
うますぎるっっ!!!!!!
30無銘菓さん:2008/03/11(火) 13:00:17 ID:qU4avgu1
>>29ね、うまいよねー!
31無銘菓さん:2008/03/11(火) 15:40:43 ID:4n3qR1DP
わさび上手いよな。酒飲まんがお茶飲みながら食ってる。
マスタード気になる…
32無銘菓さん:2008/03/11(火) 21:34:31 ID:???
越後製菓の大柿が一番だし
33無銘菓さん:2008/03/16(日) 03:09:09 ID:???
元祖越後屋だし
34無銘菓さん:2008/03/16(日) 17:49:55 ID:???
ほんとビールに合うよな
35無銘菓さん:2008/03/17(月) 21:44:15 ID:qej0R6kx
 柿の種チョコ開発したヤツを小一時間問い詰めたい…なんだあのカオス味1粒でモウイラネェ!ってなったよ。
柿の種チョコがダメなオレは野菜サラダのリンゴとか酢豚のパインとか生ハムメロンも許せない派だ。禿同な人もたくさんいるだろう。
わさび味は確かにいいね。
柿の種チョコ叩くスレとかないの?
36無銘菓さん:2008/03/17(月) 22:13:59 ID:mhy2wjA8
わさび柿の種うますぎるー。
ツンときそう感がたまらない。

37無銘菓さん:2008/03/18(火) 14:21:52 ID:BlcDS1AL
マスタードって、大手スーパーで売ってんの?
近所に西友、ダイエー、マルエツはあるんだが。
38無銘菓さん:2008/03/19(水) 02:08:54 ID:???
>>37期間限定だった記憶があります。最後に食べたの結構前なので不確かですが
39無銘菓さん:2008/03/23(日) 00:17:09 ID:???
ワサビは定番というか某有名メーカーが出す前からあったけど、
マスタードは秀逸だったよね
40無銘菓さん:2008/03/23(日) 20:59:08 ID:nWB7Ojs2
ピーナッツが入手困難になっちゃって、製造もままならないらしいよ。ファンは今のうちに買い置きしておいた方が良い。

41無銘菓さん:2008/03/24(月) 02:32:34 ID:3s5htutp
千葉県の出番><
42無銘菓さん:2008/03/25(火) 14:59:02 ID:rsus8ae1
何気に買った柿の種ワサビ味が美味しくて三日連続食べて、カロリー表示見てビビった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43無銘菓さん:2008/03/26(水) 01:36:19 ID:ornzxQQD
>>35
柿の種チョコ大好きなんだが…
44無銘菓さん:2008/04/29(火) 21:04:18 ID:mSL2WA2X
わさび食ってたら涙出てきた。辛すぎだろ、これ。
マスタードは是が非でも食ってみたい。もう入手出来ないのかな?
45無銘菓さん:2008/04/30(水) 13:08:35 ID:fZKja31q
ビールに合う
そしてピーナッツとの相性がとても良い
46無銘菓さん:2008/04/30(水) 15:20:55 ID:BlHiP0fi
>>44
( ´,_ゝ`)プッ おこちゃまだなあ
47無銘菓さん:2008/04/30(水) 20:49:55 ID:Sbv4qtMe
>>40やたらピーナツの割合が増えたような気がするんだが…それにしても近所のジャパンからある日突然姿が消えて\159から\208に値が上がって再登場したのには閉口した。
48無銘菓さん:2008/05/09(金) 10:28:40 ID:yDNmckLN
もうノーマルには戻れない><
49無銘菓さん:2008/05/11(日) 09:43:25 ID:/TJj80c3
うめぇ〜!
唐辛子味より辛すぎ!
50無銘菓さん:2008/05/17(土) 03:27:52 ID:20wr7sr/
こんなに仲間がいたなんて!!( ; ∀ ; )

スーパーでうってるワサビより
コンビニで売ってるワサビのが、
ワサビがきいててウマいすヨ!
51無銘菓さん:2008/05/20(火) 13:08:15 ID:4WZ9Tcn5
わさび味が旨いのには禿同だ。
マヨネーズだかマスタードだか芥子マヨネーズも旨かった。
最後に食ったのは去年だなー
52無銘菓さん:2008/05/20(火) 19:14:27 ID:???
次スーパーに行く時忘れずに買おうっと
53無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:01:24 ID:???
もっとわさび効かしたやつも出して欲しい。しかしうまいよなこれ。普通の柿ピーには戻れん
54無銘菓さん:2008/06/05(木) 22:36:11 ID:???
みんなのところ値上げしてる?(´・ω・`)
55無銘菓さん:2008/06/10(火) 09:02:16 ID:5vHTXK81
>53
柿ピーとは少し違うけど、みながわ製菓のわさびの種がお勧め。
山葵味が大変よく効いてる
56無銘菓さん:2008/06/11(水) 18:46:19 ID:HV31SA7Y
昨日鼻にきて涙出たw
57無銘菓さん:2008/06/11(水) 22:18:06 ID:???
>>55
うまそうだねこれ。このメーカーのとうがらしの種は見たことあるけど、残念ながらわさびは売ってるの見たことないな。
スレ違いだけど、植垣米菓のわさび鉄火は死ねます。初めて食べたときこんなの普通のスーパーで売ってていいのかって思った。
58無銘菓さん:2008/06/15(日) 03:21:03 ID:???
フィリピン在住なのだけど、日本製の菓子は高くて買う気が起きない。
でもこのスレ見て、亀田の柿の種わさび6Pを320円くらいで買った。
生まれて初めて食べた味。

旨い〜! ビールはもちろん、当地の甘ったるいラム酒呑むのにもいい!

常備決定♪
59無銘菓さん:2008/06/18(水) 20:32:11 ID:???
わさびのやつ何か味が薄いような…
気のせいか
60無銘菓さん:2008/06/18(水) 22:42:12 ID:???
チーズ柿種うめえええええええええええええええええええええ
61無銘菓さん:2008/06/20(金) 18:19:19 ID:???
ニューデイズで山葵ス−パ−フレッシュを買って食べたら美味い
62無銘菓さん:2008/06/22(日) 19:42:53 ID:???
普通の柿ピーは先にピーナッツを片付けてから柿の種だけを楽しむんだけど、
これはピー無しでは食えない…辛すぎる…
63無銘菓さん:2008/06/29(日) 12:20:08 ID:/DsUZGp1
味付け変わったね。すごくライトになった。
64無銘菓さん:2008/07/12(土) 01:01:13 ID:???
ピーナッツが小さく固くなった気がする。まあ作物だから作柄はあるだろう。
味の違いはロット差かなと思ってる。ツーンとくる時とこない時にもバラつきがある。
それでもおいしいよね。日本人に生まれてよかったww
65無銘菓さん:2008/07/13(日) 13:28:08 ID:qrII01/k
以前から疑問に思ってたんだけど、何故柿の種にピーナッツを入れるんだろう?
カシューナッツやピスタチオの方が良いのに
66無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:28:39 ID:Bo/ucCll
>>1だけど・・・ごめん、わさびに飽きたorz
67無銘菓さん:2008/08/07(木) 19:42:38 ID:???
じゃあ俺がもらう
68無銘菓さん:2008/08/28(木) 13:06:57 ID:CpLZvz7s
わさび鉄火が辛いとよく言われてるけど、辛さは亀田のわさび柿の種と大して変わらないような気がする。
京都の伊藤軒が以前発売してた激わさびせんべい位強烈なのは無いのだろうか?
69無銘菓さん:2008/08/28(木) 15:55:39 ID:???
>>65
安いから
70無銘菓さん:2008/09/02(火) 11:57:00 ID:???
からいようまいよからいようまいよわー
71無銘菓さん:2008/09/08(月) 00:01:17 ID:???
これ食ったら普通のやつまずくて食えやしないよ
まじこれ柿ピー革命だよこれ
72無銘菓さん:2008/09/26(金) 08:11:03 ID:???
汚染米問題で食えなくなった
73無銘菓さん:2008/10/04(土) 22:07:40 ID:???
6袋入りのを一人で速攻で食べてしまった
うますぎる
メタボになったらどうしよ
74無銘菓さん:2008/10/07(火) 23:30:54 ID:???
ペッパーマヨネーズはちょっと味が薄いな。
おっとっとみたいな感じ。
それを念頭に置いて食べれば、あっさりが好きな人にはいいのかもしれないけど。
どうしても少し特徴が薄いので、素直に醤油を混ぜて醤油マヨネーズにした方がいいかもしれない。
わさびはヒリヒリするのが微妙。
やっぱスタンダードが一番かなあ。
単体ならそれぞれ個性があっていいけど、ピーナッツと味が合ってないんだよな。
どこかサラダ味は出さないのかな。
せんべいもおかきもポテトチップスも、サラダ味がダントツで一番好き。

>>72
米よりピーナッツのがやばくない?
去年ピーナッツがやばいってんで(何故かピーナツバターを除いて)規制されたような。
米は一度でも食えばNGなので、既に食ったことがあれば後はいくら食っても同じさ。
75無銘菓さん:2008/11/26(水) 00:36:02 ID:LiVwNo/x
でん六の「わさび柿の種&アーモンド」喰った。
わさびの味なんてしないよ…
76無銘菓さん:2008/11/29(土) 20:33:54 ID:???
でん六にあるの知らんかった。
でん六ファンなのに。
77Sep ◆os/tlJTpko :2009/01/05(月) 23:04:57 ID:LUx4Licp
新年ageましておめでとう
今日の晩飯も柿の種わさびです
78無銘菓さん:2009/01/21(水) 18:04:49 ID:???
カレー味はだめでつか?
79無銘菓さん:2009/02/03(火) 14:28:37 ID:???
柿の種わさび味とかいつの間にあったんだ、超美味いな
80無銘菓さん:2009/03/10(火) 02:09:04 ID:K7eAnLQI
辛くない柿の種だと七味唐辛子ふりかけて食べてるよw
81Sep ◆os/tlJTpko :2009/04/05(日) 16:50:04 ID:nbSPKX/a
a
82Sep ◆os/tlJTpko :2009/04/05(日) 16:51:57 ID:???
規制解除ktkr!!
83無銘菓さん:2009/04/05(日) 17:12:04 ID:???
柿の種わさび味、コレめっちゃ好きだわ!
山葵のツンとした爽やかな辛さでナッツがほのかに甘く感じる。
熱ーいお茶と一緒にポリポリいただく
84無銘菓さん:2009/04/17(金) 12:42:26 ID:???
焼酎飲むときに必ずポリポリ。ウマーすぎる。
85無銘菓さん:2009/06/16(火) 02:38:30 ID:???
朝までクチコミから騒ぎ
↑雑談掲示板
86無銘菓さん:2009/06/19(金) 01:05:43 ID:YVbQi4EC
柿の種がヨーグルトでコーティングされてる商品知りませんか?
87無銘菓さん:2009/06/19(金) 08:22:08 ID:???
>>86
無印にそんなようなのなかったっけ

わさび味はセブンでよく買う
うまい
88無銘菓さん:2009/06/19(金) 13:27:11 ID:???
>>87
情報ありがとうございます

数年前に新潟の親戚に送ってもらって食べた記憶があるんですが、最近無性に食べたくなって…今も無印にあるかもしれないんですね
89無銘菓さん:2009/06/20(土) 15:54:08 ID:???
あ、僕の実家は、
チョコ、ホワイトチョコ、ヨーグルトとかの変わり種の柿の種シリーズ作ってる工場まで歩いて3分かからなくて、高校生の時にバイトしてた。

新潟県内の大きな駅ならどこでも売ってるし、都内や全国の百貨店のご当地犯しコーナーでかなり見つけられます。

げてものですが、とてもおいしいです。
ラムレーズン柿の種も美味しいです。
よろしくです
90無銘菓さん:2009/06/21(日) 22:33:37 ID:???
>>89
一昨年新潟に行った時に長岡駅で探してみたんですが、チョコレートはあるけどヨーグルトは無いと言われたんですよ。期間限定だったりするんですかね?
91無銘菓さん:2009/06/22(月) 01:54:57 ID:???
おおう!そうでしたか…これは失礼しました。
実家が長岡駅の付近なのですが、一昨年の年末か去年の始めくらいに改装したのでそれで見かけました。
でも、言われてみると年に頻繁にですが県内の柿の種シリーズイベントはしてるのでそうゆうのなら絶対あると思います。

あと!ネタ系柿の種は通販してるはずですよ!

岩塚製菓 亀田製菓

どっちかでやってるはずなのでググルといいと思います!
92無銘菓さん:2009/06/28(日) 02:51:31 ID:???
酒のお供にこれ食べてたら、妹にオヤジくさ〜とか言われたw
今時の若い子は柿の種なんて食べないのかしらw
93無銘菓さん:2009/07/18(土) 09:41:21 ID:???
飲み会にわさび味を持って行く度喜ばれる
「やっぱこれだよな〜」
94無銘菓さん:2009/07/22(水) 23:51:39 ID:???
わさび味まじうめえ・・・
この間6袋買いだめした。
棚からほとんどなくなってやがんのw
95無銘菓さん:2009/07/26(日) 15:17:23 ID:???
わさび味柿の種とコーヒー最高
96無銘菓さん:2009/08/03(月) 11:51:52 ID:ju+PSPYm
塩だれうめえええええええええええええええええええ
97無銘菓さん:2009/08/10(月) 14:30:25 ID:4O2+Pboa
亀田さん、塩だれが最強です。
ありがとうございます。
98無銘菓さん:2009/08/10(月) 14:45:12 ID:???

【食品】亀田製菓、コンソメ味の「柿の種」 

期間限定で[09/08/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249869141/
99無銘菓さん:2009/08/10(月) 18:46:38 ID:MkrbTiEw
わさび味うまいage
100無銘菓さん:2009/08/10(月) 18:57:28 ID:???
ワサビの辛さはトウガラシみたいに口にしつこく残らないから良い。
101無銘菓さん:2009/08/14(金) 22:14:04 ID:???
で、いつからピーナッツのが分量多くなったんだ
せめてわさび味にすればまだ許せるんだがとにかく大杉る
102無銘菓さん:2009/09/14(月) 02:54:22 ID:???
わさび味はじめて食べたけど、これピーナッツ大杉漣
103無銘菓さん:2009/09/14(月) 05:41:10 ID:???
わさび味最強だ。

亀には悪いけど、やっぱピーナツ多過ぎです。
104103:2009/09/14(月) 05:43:58 ID:???
すまん。
「亀」じゃなくて「亀田」。
105無銘菓さん:2009/09/14(月) 07:47:00 ID:???
>>102
多分こだわりのわさび柿ピーのことだと思うんだけど(今何食べスレよりw
あれはわさび味に限らずノーマルの方もピーが多い。
亀田のならそんなことないと思うんだけど…
106無銘菓さん:2009/09/14(月) 10:38:56 ID:Cm8t7tsX
わさびと塩だれも100%柿の種で出してくれ!
107無銘菓さん:2009/09/14(月) 18:00:27 ID:QUo0gXa1
柿ピーとのりピーの違い

お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのがかきぴー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー
500円でお釣がくるのが柿ピー 保釈金500万なのがのりぴー
108無銘菓さん:2009/09/17(木) 08:44:33 ID:???
>>105
ネットストーカー!?
109無銘菓さん:2009/09/22(火) 18:26:52 ID:???
>>107
禿げワロタ
すごいな、これ・・・

ところで、わさび柿ピー、最近わさびが効いてなくね?
110無銘菓さん:2009/09/26(土) 02:57:40 ID:???
どこのメーカーの?
前から効いてない気はするが…
111無銘菓さん:2009/10/04(日) 20:38:52 ID:XfLC3j4b
亀田製菓のだけかと思ったらスイートボックスとかいう会社のも
あまりわさびが入っている感じがしないな。
亀田の方はたまに入れすぎだろというのがあるから止められないんだが。
満遍なくわさびを効かせて作ってくれよ。塩だれは全部旨かったぞ。
112無銘菓さん:2009/10/06(火) 22:05:42 ID:BNH2XWJA
最近食べ始めたけどほんとうまい
普段柿の種なんて自分で買うことなくて
人の家でつまみに食べるぐらいだったけど
今は毎日食ってる
113無銘菓さん:2009/10/17(土) 12:52:01 ID:J8Y8sXsa
柿ピーとのりピーの違い

お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのがかきぴー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー
500円でお釣がくるのが柿ピー 保釈金500万なのがのりぴー
味に自信があるのが柿ピー 裁判員になる自信がないのがのりぴー
114無銘菓さん:2009/10/17(土) 20:52:55 ID:EkfqKbtm
柿ピーとのりピーの違い

お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのが柿ピー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
けなげ組が柿ピー 山口組がのりピー
赤いおかきが柿ピー 碧いうさぎがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー
500円でお釣がくるのが柿ピー 保釈金500万なのがのりぴー
味に自信があるのが柿ピー 裁判員になる自信がないのがのりぴー
気づいたらもう無いのが柿ピー 気づいたらもう居ないのがのりピー
見事な味付けの柿ピー 見事に足を付けさせないのりピー
食べると止まらないのが柿ピー 逃げると止められないのがのりぴー
115無銘菓さん:2009/10/24(土) 23:57:44 ID:???
柿の種100%のわさび味と、その6袋入り発売してほしい。あと、緑の袋のよりもコンビニで売っている信州わさびの柿の種の方が、わさびがきいてて上手い。
116無銘菓さん:2009/10/25(日) 00:27:12 ID:???
>>115
あ、コンビニのってスーパーのと別なんだ?
今まで同じだと思ってたから素通りしてた。
今度見かけたら買って食べ比べてみる!
117無銘菓さん:2009/10/25(日) 01:18:49 ID:???
>>116
一度信州の味を知ると緑の袋のわさびのきき具合が物足りなく感じる。
118無銘菓さん:2009/10/25(日) 20:33:40 ID:???
わかる
やっぱ信州のわさびってすごい
119無銘菓さん:2009/10/25(日) 20:37:07 ID:WVcWvbgH
今日一気に一袋食っちまった
600キロカロリーくらいあるのなwww
120無銘菓さん:2009/10/25(日) 21:40:08 ID:???
>>118
緑袋を信州と同じレベルでわさびを効かせて欲しい!
121無銘菓さん:2009/10/25(日) 22:27:00 ID:???
信州って何?
亀田の別ブランド??
122無銘菓さん:2009/10/25(日) 23:26:29 ID:???
>>121
コンビニで売っている亀田の信州わさびの柿の種の事。
123無銘菓さん:2009/10/28(水) 16:13:12 ID:KJ8Djdz9
最近500g165円が出てるがうまいんだろうか?
124無銘菓さん:2009/11/03(火) 22:30:50 ID:Eo2gW57R
>>123
それ近くのスーパーで見たよ。あまり他のメーカーと変わりなかった
125無銘菓さん:2009/11/05(木) 05:29:09 ID:???
どこのメーカー?
126無銘菓さん:2009/11/05(木) 18:27:44 ID:???
これ(亀田緑袋120g)私の最近の夜ご飯。
美味すぎてなかなか飽きない。悩みは一袋食べ終わる頃に顎が痛くなってることw

あと袋開けた時、重力で上に柿種、下にピーナツって分離してるよね
127無銘菓さん:2009/11/08(日) 13:07:18 ID:???
信州わさびって安曇野ってやつとは別物?
128無銘菓さん:2009/11/09(月) 03:40:42 ID:???
柿とピーの割合って大事
129無銘菓さん:2009/11/09(月) 18:24:45 ID:IRUR6Dug
最近わさびが見当たらない、近所の店から姿を消した、俺はもう生きていけない
130無銘菓さん:2009/11/09(月) 21:40:28 ID:???
明日(10日)からカラムーチョの種が発売されるヨ!
131無銘菓さん:2009/11/09(月) 23:56:56 ID:???
>>127
信州わさびの柿の種に安曇野と記載されていたような気がするので一緒だと思います。
132Nanasix& ◆lunDJQxRdEX4 :2009/11/10(火) 19:30:28 ID:NHMXHZKp
7‐11でわさび柿ピーカッツァ

うまい!
133無銘菓さん:2009/11/11(水) 03:10:39 ID:???
亀田のファミリーパックも安曇野じゃん
134無銘菓さん:2009/11/11(水) 17:18:40 ID:???
>>131
訂正します。亀田の緑袋にも安曇野と記載されていたのでやはり信州わさびの柿の種と大きく記載されているやつです。
135無銘菓さん:2009/11/12(木) 01:52:04 ID:???
そんなのあるのか
136無銘菓さん:2009/11/12(木) 18:21:28 ID:???
>>134
ググったけどわからないんで画像ください
137無銘菓さん:2009/11/13(金) 03:42:05 ID:???
>>132
こだわりの?
138無銘菓さん:2009/11/14(土) 09:19:04 ID:???
>>134ですが、私の地元の大手コンビニに売っていることが多いです。スーパーで見た事はないので、コンビニ限定かも知れませんね。もちろん亀田です。
139無銘菓さん:2009/11/14(土) 09:21:16 ID:???
>>138
追記ですが、地元は北陸地方です。
140無銘菓さん:2009/11/14(土) 18:52:40 ID:???
わさび味の柿の種は神だ
最近チョコとかかかってる柿の種あるけどあれは邪道だと思うんだが…
141無銘菓さん:2009/11/18(水) 16:08:58 ID:qBpd+L9E
わさび味に一生ついていく
142無銘菓さん:2009/11/18(水) 17:24:10 ID:???
美味いけど辛いから飲み物と一緒に食うとヤバい
すげー長時間食い続けてしまう
143無銘菓さん:2009/11/19(木) 05:04:18 ID:???
もっと辛くしてほしい
144無銘菓さん:2009/11/21(土) 22:30:06 ID:N+gGEAP1
効き過ぎだろ!と言いたくなるくらい辛いやつと本当に山葵入っているのか?と
言いたくなるやつのバラツキがひどいので満遍なく辛くして欲しいわ。
145無銘菓さん:2009/11/23(月) 17:20:57 ID:???
>>138
信州わさびやっと見つけました。ありがとうございました
146無銘菓さん:2009/11/23(月) 22:40:10 ID:???
100均でタバスコ柿の種っていうのを見つけて
買って食ってみたんだけど
やっぱりわさび味にはかなわないな
147無銘菓さん:2009/11/28(土) 00:27:47 ID:???
あげ
148無銘菓さん:2009/11/28(土) 03:49:14 ID:???
わさびもウマイがマスタードも旨かった。
思い出補正もあると思うんだけど、また食べたいなー
わさびみたいにレギュラー入りになってほしいね。
149無銘菓さん:2009/11/28(土) 05:05:43 ID:F5RQeF9q
大量購入した
最近売ってる店が減ったよ…
150無銘菓さん:2009/11/29(日) 00:10:12 ID:???
そう?亀田かこだわりのかスイートボックスならどこでも手に入るよ
151無銘菓さん:2009/11/29(日) 00:40:56 ID:???
コンソメペッパーに浮気した自分爆死!やっぱりわさびが一番
152無銘菓さん:2009/12/02(水) 20:11:52 ID:???
あげ
153無銘菓さん:2009/12/02(水) 20:12:45 ID:TiLHPBzz
154無銘菓さん:2009/12/03(木) 11:39:28 ID:???
柿の種にマスタードなぞあったのか?!試食せねば
155無銘菓さん:2009/12/17(木) 16:41:20 ID:???
信州わさびと安曇わさびは別物なのか…
156無銘菓さん:2009/12/20(日) 01:42:41 ID:???
うん
157無銘菓さん:2009/12/24(木) 00:46:51 ID:???
うまくて一袋全部食っちゃう・・・
するとベンピになる。
参るわ、これ・・
158無銘菓さん:2009/12/24(木) 14:21:57 ID:???
自分はデコににきびがいっぱいできたよ
でもやめられない
159無銘菓さん:2009/12/25(金) 01:37:26 ID:???
便秘やニキビとは関係ない気が…
160無銘菓さん:2009/12/26(土) 05:43:17 ID:???
うん、全く関係ないね
161無銘菓さん:2009/12/26(土) 12:30:21 ID:???
コンソメペッパー、マスタードは釣りか?
162無銘菓さん:2009/12/26(土) 13:08:43 ID:???
米菓子って、食べ過ぎると便秘になるだろ
163無銘菓さん:2009/12/26(土) 20:44:27 ID:???
ならねーよw
164無銘菓さん:2010/01/30(土) 16:22:02 ID:???
ニキビや吹き出物がでるのは落花生のせいだよw
165無銘菓さん:2010/03/05(金) 00:26:02 ID:DUpGES+L
今度スパイシーカレーが出るね
美味しいのかなぁ
166無銘菓さん:2010/03/05(金) 03:24:13 ID:???
しるかぼけ
167無銘菓さん:2010/03/16(火) 09:17:37 ID:vcBBeNI6
今、食べながら思いついたんだが
柿の種って、刀みたいな形してるじゃん
それで、チーズを切りながら食べたら柿の種の未来を感じた。
168無銘菓さん:2010/03/16(火) 11:33:15 ID:DCyMzwP1
6袋入りは1度に3袋食ってしまうからヤバイ
すげー高カロリーだよね・・・
169無銘菓さん:2010/03/16(火) 15:18:14 ID:???
でも一袋のだと全部食っちゃうんだよな
170無銘菓さん:2010/03/16(火) 18:19:19 ID:???
120cなら完食してしまう俺がいる。
171無銘菓さん:2010/03/17(水) 01:07:27 ID:???
大食漢そろい踏みだな
ビールのツマミにしてりゃそんな要らんだろう
おやつとして食ってんの?
172無銘菓さん:2010/03/17(水) 09:53:01 ID:???
自分も120gならぺろりといってしまう。
カロリー気になるから一食と置き換えくらいだけど。
173無銘菓さん:2010/03/22(月) 12:59:23 ID:lu6Ve+s2
商品名: 240g 亀田の柿の種わさび6袋詰
■栄養成分【1個装(約40g)当たり】
エネルギー194 kcal


商品名: 120g 亀田の柿の種わさび
■栄養成分【1袋(120g)当たり】
エネルギー617 kcal


商品名: 90g 亀田の柿の種わさび
■栄養成分【1袋(90g)当たり】
エネルギー463 kcal


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
174無銘菓さん:2010/03/24(水) 08:43:14 ID:Bt4n5v8g
久しぶりです>>1です
ポテトチップス塩わさびうめぇww
175無銘菓さん:2010/03/24(水) 08:53:04 ID:???
何処にも売ってない・・・
176無銘菓さん:2010/03/24(水) 08:54:01 ID:kO9L7qIB
【キチガイワロタw】 民主党の支持母体である日教組さん 「あしなが育英会」名目で集めた募金を連合に寄付w

1 名前: マントルヒーター(西日本) 投稿日: 2010/03/19(金) 12:22:41.22 ID:03RwS11u

日教組が連合に1億円寄付 子供救援名目、政治行為か?

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100319/crm1003191148003-p1.jpg
「あしなが学生募金」に募金する女性。西川きよしさんも駆けつけた=2009年10月10日、大阪市中央区


日本教職員組合(日教組)が交通遺児らの支援を行う「あしなが育英会」などに寄付するとして、「子ども
救援カンパ」名目で集めた寄付金の6割近くを占める1億円を、日教組が加盟する日本労働組合総連合会
(連合)に寄付していたことが18日、明らかになった。このうち3750万円が逆に連合から日教組側に
「助成金」として交付され、朝鮮学校へ通う子どもの就労支援に使われたとの報告例もあった。

自民党の義家弘介氏が18日の参院予算委員会で指摘した。鳩山由紀夫首相は「政治的活動に対し資金
カンパをすることは禁じられている。政治的なカンパでないと信じたいが、文部科学省を通じて調査する
必要がある」と述べ、地方公務員法で制限された政治的行為に当たるかどうか調査する考えを示した。

 日教組に所属する教員らが全国で街頭募金などを行った。15日の日教組臨時大会に提出された最終報告に
よると、カンパは総額1億7624万円で、あしなが育英会には7195万円が寄付された。

義家氏は「街頭に立ったりした教師は、育英会の活動にプラスになるとの思いだったことが聞き取り調査でも
明らかだ」と述べ、募金の使途に疑問を呈した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100319/crm1003191148003-n1.htm
177無銘菓さん:2010/03/30(火) 00:42:32 ID:???
チーズでコーティングしてるやつ最高
178無銘菓さん:2010/04/01(木) 00:38:39 ID:???
今日失敗するつもりで初めてわさび味買ったら美味い
これ食べたらもう普通の柿ピーじゃ味気無い
6パックの普通の柿ピーを2袋も買うんじゃなかった・・・
179無銘菓さん:2010/04/06(火) 12:07:07 ID:???
ピーナッツいらないから柿の種だけで出してくれないかなぁ?
180無銘菓さん:2010/04/06(火) 12:48:46 ID:???
ピーナッツは鳩にくれてやれ
181無銘菓さん:2010/04/08(木) 00:56:43 ID:F4yj0vUC
わしもワサ種だけたべたいぞ
182無銘菓さん:2010/04/08(木) 12:02:22 ID:???
今、ノーマル柿の種にわさびと軽く醤油、ちょびっと砂糖を混ぜ合わせて食ってる

いたって普通
183無銘菓さん:2010/04/16(金) 01:07:22 ID:???
売ってたので買った
美味いね
184無銘菓さん:2010/04/21(水) 09:07:52 ID:???
トウガラシのきっついのがいい
185無銘菓さん:2010/04/28(水) 16:48:37 ID:LOjVVTGv
    ('A` )  <太いの入れて小沢様
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ  ←亀田製菓の社長
186無銘菓さん:2010/04/28(水) 17:01:03 ID:LOjVVTGv
             . 。 。 。 。 。
  クスクス       . |∨∨∨∨|
           ,.-.|££££|-..,
          /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
          |::::/ .......   ...... ヾ
          |:::::〉    ) (    |
          (6;;|  -=・= ヽ=・=‐|
          ヽ.   'ー'/(,、,.) ー |    どれどれ
           |     / rェェェィ  |
           ヽ      ヽニニソ /    この小沢一郎が亀田製菓の皆の尻に
            \ ___ /
     クスクス    /  . , . |ヽ、      男根を突き上げてくれるわ 
            / /       |ヽ、(__)
            (__) | □■□ ノ 
             / ■□■ (       
         .  (__/   ヽ_)
187無名菓さん:2010/05/07(金) 23:34:53 ID:GahClaUs
わさび味の柿の種100パーセント発売希望!!
せっかく6パックも入ってるので
乾燥剤の役目のピーナッツ要りません
わさびパウダーがもったいないです
亀田製菓の社員さんこのスレ見ていたらお願いします
188無銘菓さん:2010/05/11(火) 17:54:13 ID:???
はじめて食べたけど、うまいねーこれ、
いつもノーマル柿の種は、ピーナツのがうまくて、柿の種あまっちゃうん
だけど、これ辛美味くて、はじめてピーナッツが余ったよ
酒の友に最適かも
189無銘菓さん:2010/05/12(水) 12:59:17 ID:eysOHtpn
つまみと言えば、「柿の種」…の、亀田製菓が史上最高益
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273617440/l50
190無銘菓さん:2010/05/27(木) 22:14:07 ID:UhwvJexL
よく冷えたジンジャーエールに柿の種わさび
幸せだな〜( ´0`)
191無銘菓さん:2010/06/02(水) 17:28:52 ID:???
スパイシーカレーもいけますね、
だが子袋6袋入ってるやつ、198円で買ってきて、一週間にわたって
ちょびちょび酒とともに、とか小腹がすいた時つまんでたんだけど、
さすがに6袋目はあきてくるね、、w
192無銘菓さん:2010/06/17(木) 02:08:55 ID:???
信州がいちばん山葵きいてて美味しい
193無銘菓さん:2010/06/19(土) 14:22:10 ID:???
三幸が一番好きだけど
亀田からカレー味出たので食べてみた
意外に美味しかった

みながわのわさび味
柿の種で不味いと思ったの初めてだ
変な油の臭いと味がしたよ
自分の食べたのがたまたま製造ミスで
こういう味になったのかな
って思ったくらいだった
194無銘菓さん:2010/07/13(火) 22:45:08 ID:???
今これ食ってるけどなかなか美味い
ttp://opi-rina.chunichi.co.jp/achiko/images/100109_203729.jpg
195無銘菓さん:2010/07/21(水) 20:34:11 ID:9ASsKhUu
わさび味、試しに100均で亀田の一袋入りを買ってみた
わさび好きだからあの、たまにくるツーンというのは
良かったけど、ピーもなんだか多すぎるし
うーん自分はやっぱり普通のがいいなと思い
普通のやつの6パック入りが198円だったのもあって
迷わずそっちを買った
で、食べてたら…
あれ?わさびのほうがウマイかも?と思い始めているw
この6パック入りが無くなったら、即わさび味買います!
196無銘菓さん:2010/09/08(水) 17:19:54 ID:hN71aWla
>>190いいね〜

俺もずっとわさびしか食ってないなー
197無銘菓さん:2010/09/19(日) 20:26:25 ID:HDUJ1PIc
生姜じょうゆ食べてるんだが生姜系はお湯で溶かして飲んでる方が良いな。
限定なら塩だれの方が好きだ。
198無銘菓さん:2010/09/21(火) 23:20:50 ID:pLDD0O9l
わさび味のかきのたね、本当に本当に大好きなんだけど、痔になって今食べられない…
早く治して食べるよ!
199無銘菓さん:2010/11/12(金) 09:24:12 ID:???

【菓子】チョコの明治と米菓の亀田がコラボ!…

「明治×亀田の柿の種クランチチョコバー」 [10/11/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289493333/
200無銘菓さん:2010/12/01(水) 19:07:23 ID:???
辛さアップのを店で見たんだが検索で出てこないよー

しかし、普段わさび味ばかりで普通のを食べると多く感じるな
コラボのチョコ柿の種は少な過ぎだ
201無銘菓さん:2010/12/02(木) 17:37:25 ID:???
とまらなくなって小袋三つ食べてしまった。
晩ご飯食べれん。
202無銘菓さん:2010/12/06(月) 21:25:08 ID:DLFudk8l
烈火わさびっていうの食ってみ
わさび味すきなら耐えられる
203無銘菓さん:2010/12/28(火) 18:00:38 ID:???
わさびは神すぎる
出かけるときは必ず持ってく
204無銘菓さん:2011/02/05(土) 12:57:53 ID:q4AiSIGP
確かに、いい感じの味ですな
ぐっと来る雰囲気は最高です
205無銘菓さん:2011/02/06(日) 10:09:00 ID:FIkxEkGs
わさびは本当に素敵な香り。
俺もいつも買うよ
206無銘菓さん:2011/02/12(土) 10:04:57 ID:K2dT+h5b
わさびの耐えられない存在のかっるさ
207無銘菓さん:2011/02/14(月) 21:56:37 ID:???
最近常にストックあるよ。家族みんなではまってるw
208無銘菓さん:2011/03/06(日) 22:05:34.19 ID:JyEAVCmT
ポリポリ
209無銘菓さん:2011/03/26(土) 03:57:23.00 ID:???
久々に食べたかったのに何故か売ってなかった
210無銘菓さん:2011/03/27(日) 15:02:22.20 ID:n9fzfbmE
お菓子日本代表だ。
211無銘菓さん:2011/04/04(月) 19:15:48.36 ID:YoESTHcR
6p入りの奴を毎日全部食べてたら太った・・・・
マジでコレ止まんねーよ('A`)
212無銘菓さん:2011/04/08(金) 18:38:20.05 ID:???
安曇野市住みなんだけど
名前から地方限定だと思ってた
それにしても嬉しい
213無銘菓さん:2011/04/09(土) 08:27:50.66 ID:bJkC+T+J
わさび味なんて食べるか?
214名無しさん:2011/04/10(日) 05:12:51.79 ID:Ki9vzG5Z
わさび味最高なんだが、買って帰って柿の種だけ100%だったときのショックといったら。。。
やたらとピーナッツが出てこねーなーって思いながら食ってて、よくよく見たら違うじゃん!ってときが何度あったことか。
215無銘菓さん:2011/04/10(日) 10:33:01.33 ID:CRo6uezl
ワサビとかうちの方はないよ
地域限定
216無銘菓さん:2011/04/14(木) 18:53:29.39 ID:KznBzAVS
地域限定なの?
HP見てもそんな事書いてないような・・・・う〜ん
まぁオレのトコは売ってるからいいや
217無銘菓さん:2011/04/16(土) 08:51:50.75 ID:lhDwJR7q
以前はあったかも?
今は見たことないよ
218無銘菓さん:2011/04/16(土) 10:21:38.62 ID:???
異議なし
219無銘菓さん:2011/04/16(土) 15:21:34.51 ID:???
しょっちゅう当たり引く
鼻にツーンと抜けるやつw
それが、たまらなく最高だけど
220無銘菓さん:2011/04/17(日) 14:11:10.77 ID:???
わさびうまー
こっち(香川)では普通にスーパーで売ってる
コンビニも100%とかのやつが売ってる
221無銘菓さん:2011/04/28(木) 23:42:10.54 ID:???
どこでもあるし
よく探してないだけじゃね?
222無銘菓さん:2011/04/28(木) 23:44:15.60 ID:???
>>201
たったそのくらいで!?
223無銘菓さん:2011/04/30(土) 08:31:16.60 ID:XaOXveQc
どこにでも?  全然ないよ
地区によってずいぶん違うよ
224無銘菓さん:2011/05/02(月) 05:18:06.85 ID:???
>>220
うん何処ででも見掛けるよね。100均にも小分けじゃないヤツもあるし。

ちっとスレチだけどソルト味も結構みるね。
梅味とかも食べてみたいな

まあでも結局わさびに勝る事あないんだろうな
225無銘菓さん:2011/05/03(火) 19:51:08.54 ID:???
まあ香川でも前はキョーエイ空港通り店にしかわさび味がなかった時期がある(近所ではの話)
最近はマルナカでも普通に取り扱うようになったので嬉しい

ナイナイ岡村がテレビ番組で作ってもらってたナポリタン味&チーズ玉のやつ
商品化しないかなー・・柿の種とチーズって相性ばつぐんなんだよね
226無銘菓さん:2011/05/08(日) 00:40:32.19 ID:gtCf2PJR
手に入るなら、『瑞花』のわさび味柿の種食べてみて欲しい。
大粒でわさび効いてます!
デパートの銘菓コーナーにあるかもしれない・・・
ただ、亀田とかみたいな軽い感じが好きな人にはお腹に溜まりやす過ぎるかも。
227無銘菓さん:2011/05/08(日) 03:13:36.97 ID:???
わさび味が最近近所のスーパーに沢山入荷する様になってハッピーです。
228無銘菓さん:2011/05/25(水) 02:20:21.87 ID:hbJ5THkw
これも美味い
229無銘菓さん:2011/05/31(火) 12:54:48.72 ID:K/RtztiF
確かにワサビはいいですね。
さすが亀田は素敵な調合。
夕方、イオンでまた予備を買ってこよう
230無銘菓さん:2011/06/02(木) 17:10:30.68 ID:???
ピーナッツ嫌いの自分にとって100%わさびは神です。
亀田さんありがとうございます。
ついでに家の目の前のFLET'Sよ、常備してくれてありがとう。
定価は知らんが、食べたくなったらいつでも手に入るのは本当に幸せ。
231無銘菓さん:2011/06/19(日) 21:27:49.26 ID:???
普通に毎日6パック全部食ってしまう
袋の角をちぎってそのまま口に流し込んで5口くらいで
一時やめてたときは5`くらい痩せたが再開したらまた太った
232無銘菓さん:2011/06/19(日) 21:34:23.77 ID:???
>>212
去年パッケージ見て安曇野に旅行に行った
大王わさび農園に行って本物のわさび初めて食べて感動したよ
233無銘菓さん:2011/07/04(月) 21:00:13.16 ID:7oxQ0t4L
柿ピーの黄金律は6:4。わざび柿なら7:3 だというのに・・・だというのに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309779318/l50
234無銘菓さん:2011/08/30(火) 19:17:24.16 ID:arOA2tD0
「亀田の柿の種」にピッツァ味、2012年2月末頃までの期間限定発売。 ( ´)Д(`)「…」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314698816/l50
235無銘菓さん:2011/10/25(火) 04:34:28.02 ID:???
関東で普通に売ってる
236無銘菓さん:2011/10/30(日) 14:49:21.78 ID:???
値上げした?
6p入り178円ぐらいじゃなかったっけこれ
近所のスーパーは250円超えてた
237無銘菓さん:2011/11/11(金) 20:53:56.82 ID:???
>>115
今日、コンビニで亀田の柿の種わさび柿の種だけ100%を偶然見つけた。今食べてるけど、わさび好きには最高だと思う。
只、俺は鼻にツーンときすぎるので、ピーナッツ入りじゃないとダメだ。
238無銘菓さん:2011/12/16(金) 04:05:29.53 ID:???
久々に食べたけど、前よりわさびが強くなった気がする>亀田
ちゃんとツーンとするようになった
239無銘菓さん:2011/12/18(日) 19:59:55.97 ID:T6TN4mWl
ドラッグストアで6P入り158円でゲット!!
240無銘菓さん:2011/12/18(日) 23:21:48.07 ID:???
チョリソー
241無銘菓さん:2012/02/05(日) 16:20:04.30 ID:UuvFHTNZ
亀田に決めている
242無銘菓さん:2012/02/16(木) 22:08:43.00 ID:???
薬局で亀田のわさび100%見つけたから3袋買ってきた
やっぱ美味いな〜鼻にツーンとくる感じがたまらん
たまにツーンときすぎて涙出そうになるけどw
243無銘菓さん:2012/03/12(月) 01:48:05.32 ID:???
セブンイレブンの柿の種
チャック付いてるから便利
値段90gで120円くらいなんだがこれって安いの?
244無銘菓さん:2012/03/18(日) 18:04:20.34 ID:Z9z/nlbM
亀田の柿の種AKAとBLACK食べた人いる?
245無銘菓さん:2012/03/20(火) 02:32:00.83 ID:???
>>243
100円ショップだと100g100円のがあるな
しかもわさび味もあってあッ!こりゃたまらんッ!
246無銘菓さん:2012/03/25(日) 23:50:09.65 ID:NxDMfoON
最初だけツーンって来て、後は感じなくなる。
247無銘菓さん:2012/03/28(水) 07:10:52.97 ID:???
わさび100が見当たらん…
もっと流通して損はナイと思うのに!亀田さんよ!
248無銘菓さん:2012/03/28(水) 18:36:04.88 ID:6i4V/ej1
普段は邪魔に感じるピーナッツだが、柿の種100%を食べてるとちょっとピーナッツが欲しくなる。
不思議なものだな
249無銘菓さん:2012/04/22(日) 14:18:06.39 ID:yVudhl0U
でん六のもおいしいよ
250無銘菓さん:2012/04/22(日) 21:24:40.64 ID:tHs5GY6L
わさび味の柿の種をケツの穴に入れると良い感じ
251無銘菓さん:2012/04/26(木) 20:29:54.91 ID:Y5QxoGmH
スレタイとまったく同じこと思ってた!
普通の柿ピーより絶対わさび。
普通のは辛くて食べられないけれど、わさび味ならイケる。
252無銘菓さん:2012/04/28(土) 03:57:17.70 ID:B7yThtCU
亀田製菓は農心と提携してえらいことになってるね。買う気失せたわ。
253無銘菓さん:2012/04/28(土) 07:12:18.13 ID:???
一粒づつでなくガサッと一気に食ってしまうから許さん
254無銘菓さん:2012/04/28(土) 13:48:56.54 ID:???
<丶`∀´>柿の種は我が国発祥ニダ!
<丶`∀´>キムチ味が一番マッシソヨ!
255無銘菓さん:2012/04/29(日) 06:42:43.16 ID:0+QJi9lv
90 :可愛い奥様 :sage :2012/04/28(土) 08:05:42.05 ID:h+vCBbL30
亀田製菓の中の人から事情を伺う事が出来ました。

亀田の従業員の大半が今回の提携に異議を唱えていたという事。
しかし亀田は典型的なワンマン企業のため上層部の意向に誰も逆らえないという事。
そして組合もとっくの昔に丸め込まれてしまっているという事。
今、亀田では従業員の辞職が相次いでいるとの事です。
特に企画、開発、営業の最前線で頑張っていた人達が真っ先に辞めていっているとの事。
彼も辞職のタイミングを伺っています。
彼によると、どうも農心の真の狙いは、亀田の信頼性を一気に失わせて業績を悪化させ、それを奇貨として
亀田へのTOBを計り、亀田の持つ特許・技術を一挙に手中に収める事だそうです。
なんとも悪辣かつ狡猾な朝鮮人の考えそうな事ですが
今、彼の部署を始め幾つかの部門で反旗を翻すべく最後の活動を起こしているとの事です。
それが失敗に終われば、亀田は飲み込まれて日本の伝統の味が一つ消える事になるでしょうね。
256無銘菓さん:2012/04/29(日) 11:40:11.24 ID:xd9xxoWa
わさび味の代替品が見つからない。
イコイとかいう会社のは100円程度の値段のせいか商品そのものがいまいちに見えるし。
257無銘菓さん:2012/05/05(土) 03:41:41.11 ID:???
やっぱ、わさび味がやめられないw

258無銘菓さん:2012/05/11(金) 09:23:33.60 ID:???
俺はネウヨじゃないからわさび買い続けるよ
朝鮮で生産するようになったら止めるけどね
259無銘菓さん:2012/05/15(火) 18:39:34.01 ID:???
富澤商店のわさび柿ピーうまいぞ
260無銘菓さん:2012/05/17(木) 19:22:17.93 ID:ConqnBU9
三幸製菓の買ってみた。
柿の種は凄いサクサクしてて、亀田のやつより軽い。内容量も軽い。
ちょっと物足りないな。値段は安いとこで買ったので128円だった。
柿の種も会社によってぜんぜん違うのな。


俺も他の買おうと思ってたけどやっぱ亀田のわさびと梅しそがいいわ。
261無銘菓さん:2012/05/17(木) 19:25:12.56 ID:???
ああ、でも三幸製菓の柿の種もちょっと埃っぽい感じ?がする気もするけどスナック感覚で結構旨かったよ。

岩塚製菓のあずま焼きには及ばんけどな。
って柿の種なんだから他の柿の種と比べろって言われるな。すまんすまん
262無銘菓さん:2012/05/24(木) 16:31:40.26 ID:T0M4fmzX
わさびしらんかった
263無銘菓さん:2012/05/25(金) 01:19:57.33 ID:???
ちょっと塩多い?かもしれないけど、
やっぱ美味いわ〜
264無銘菓さん:2012/06/17(日) 09:27:26.15 ID:???
【米国】韓国製の海産物の中にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339891207/
265無銘菓さん:2012/10/28(日) 21:06:12.74 ID:???
砕いてお茶漬けに
266無銘菓さん:2012/10/28(日) 21:46:48.60 ID:LWhPw05t
朝鮮の柿の種?
267無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:01:31.79 ID:???
>>265
急激な熱と水分が加わる数十秒の間が絶品!
268無銘菓さん:2013/01/02(水) 09:12:50.07 ID:???
わさび味旨いよね

わさびとチーズの相性は抜群なので
ピーナッツじゃなくてチーズ玉を入れてくれたらなお良い
269無銘菓さん:2013/03/26(火) 19:27:42.90 ID:???
柿ピー昨年だけで20kg以上食った依存症かも
270無銘菓さん:2013/05/01(水) 19:16:43.15 ID:???
>>269
食い過ぎw
271無銘菓さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KRjOzJ03
でん六は大袋取り扱わなくなったんだな
わさび柿ピーはでん六がうまいと思ってたから残念
272無銘菓さん:2013/09/27(金) 17:32:47.65 ID:???
わさびや梅のは大好き。おかげで好きだったノーマルのがまずく感じるようになったw
ゆずこしょうとカレーのはよくみるがまだ食べた事ない。
273無銘菓さん:2013/09/27(金) 18:09:17.56 ID:KPLmJodd
かきたねキッチンの塩だれはまる。
274無銘菓さん:2013/09/28(土) 01:40:13.30 ID:???
オッヤッジシッネ
275無銘菓さん:2013/10/09(水) 07:04:49.31 ID:???
亀田の期間限定のゆず胡椒味うまくね?
2袋も買っちゃった
276無銘菓さん:2013/10/29(火) 15:28:36.74 ID:???
>>275
美味しくて手が止まらなかったよw
277無銘菓さん:2014/01/14(火) 11:43:56.83 ID:???
ゆず胡椒美味い。
278無銘菓さん:2014/03/07(金) 14:45:42.12 ID:???
久しぶりに食べたがわさびが一番美味いな
279無銘菓さん:2014/03/07(金) 19:02:12.31 ID:???
山椒味ってのが売ってあったんで試しに買った
ちょっと山椒の風味が出過ぎてて微妙だった
やっぱわさび安定
280無銘菓さん:2014/03/20(木) 15:53:30.94 ID:???
普通のが一番好きだったんだけど・・・
味覚に自信なくしたorz
281無銘菓さん:2014/07/20(日) 17:18:52.25 ID:???
スパイシーカレー味登場
282:2014/07/24(木) 23:40:23.33 ID:???
かれーいいよカレー
283無銘菓さん:2014/07/30(水) 23:07:17.82 ID:???
最近ローソン限定の燻製バターピーナッツと大粒柿の種にハマってる、これ定番商品にして欲しいな
284無銘菓さん:2014/08/08(金) 08:50:04.56 ID:vr1DKjXM
【食品】柿ピー、ピーナッツ中国産でもおかきが非中国産なら表示不要

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407405224/
285無銘菓さん:2014/08/08(金) 19:51:12.55 ID:Tewas/mV
柚子胡椒を初めて食べた。感動した。
286無銘菓さん:2014/08/08(金) 21:31:45.78 ID:???
その昔ソルトが上手くてよく食べたなー
でももう亀田のは気持ち悪くて食べられないし
287無銘菓さん:2014/09/22(月) 20:29:07.61 ID:DtasMtJz
梅しそ味もなかなかいい感じだぜ
288無銘菓さん:2014/09/24(水) 06:36:55.86 ID:tLH/K5VV
業務スーパーで売ってた柿ピー わさび風味美味しい
亀田は食べたことない
289無銘菓さん:2014/09/26(金) 18:57:13.03 ID:QThuSteL
亀田の梅しそが至高
290無銘菓さん:2014/10/02(木) 18:30:43.61 ID:???
三幸の柿の種のもち米とピーナッツは中国産。
291無銘菓さん:2014/10/04(土) 01:45:47.83 ID:???
たねバル めんたいチーズ味

いまいち。
ワインに合う柿の種とかいう触れ込みだけど、辛いもんはワインに合わないよ!
ビールとかのがいいんでない
あとピーナツも入れれ
292無銘菓さん:2014/10/04(土) 12:18:26.55 ID:???
最近、柿の種食べると胃もたれする……。
もう歳かな。
293無銘菓さん:2014/10/04(土) 14:33:28.27 ID:???
アクリルアミド:スナック含有物質に発がん性…食品安全委
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/アクリルアミドスナック含有物質に発がん性…食品安全委/ar-BB7jYwT
294無銘菓さん:2014/10/04(土) 14:52:47.00 ID:???
295無銘菓さん:2014/10/10(金) 19:41:15.61 ID:???
トップバリュの柿の種は胃もたれしたけど、亀田は大丈夫。
なんでだろう?、
296無銘菓さん
ゆず胡椒は辛いな・・・
旨辛いじゃなくてただただ辛い