福岡の美味しい洋菓子&和菓子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
教えて
因みに、お勧めはOPERA。
2無銘菓さん:2008/02/12(火) 05:55:02 ID:???
2get
ぽんつく好き
3無銘菓さん:2008/02/12(火) 07:47:33 ID:???
福岡市西区姪浜商店街の
岡村屋…
早良区西新の長崎屋…

こぢまんまりとした古いケーキ屋さんには必ずマドレーヌがあるのねん(*^^*)
品数少ないけどおじさんが一人で全部作ってて、奥さんがお店にいて…スゴく美味しいわけじゃないけど、シンプルでウマー(^▽^@)ノ
岡村屋はクリスマスに招き猫がサンタの衣装着てちょこんと座ってますた(>∀<)
4無銘菓さん:2008/02/14(木) 16:03:09 ID:nZBQy968
早良区南庄のハイマートかどたの近くに、回転焼き(大判焼き)のお店が出来たよ(*^^*)
[太鼓焼き・どんどこ]
カスタードクリームを食べましたが、上品な甘さで3つはイケそうです。
生地もふんわりもっちり、ウマー◎
西新の蜂楽饅頭は甘すぎて苦手だけどコレは食べやすい。
他には、黒あん、白あん、つくね、ゆで卵があります

欲を言えばクリームもっとたっぷり詰めてほしいな
(*_*)
5無銘菓さん:2008/02/14(木) 19:38:05 ID:???
門司港レトロのカワシマのバターロールケーキ。
カステラみたいな生地に塩味効いたバタークリームが最高。
素朴で飽きない。
常温で1日寝かした方がバターが生地に馴染んでうまい。
6無銘菓さん:2008/02/14(木) 21:00:15 ID:mEuiVhmW
久留米のグランシェフうまいよ
7:2008/02/14(木) 21:24:16 ID:rb1QCjgA
八女市に毎週木曜日だけ
10円饅頭を売っているお店があります。
黒糖饅頭で懐かしい味で美味しいよ。
最近、新発売でもっちりとした生地のいきなりまんじゅうも
おすすめかな?

8無銘菓さん:2008/02/15(金) 01:37:00 ID:???
小倉南区にあるガーデン・サロン・ドルチェのマカロンはどれも香りが良くて甘いけど癖になる。
レモンとかフルーツ系がおすすめ。
9無銘菓さん:2008/02/15(金) 01:40:34 ID:???
合同庁舎近くにあるハイアットリージェンシー内にあるパン屋の秋限定のアップルパイ。
デカいリンゴの果肉がたっぷり入っててジューシー。

ブドウとリンゴの樹?のアップルパイも美味いけど。
10無銘菓さん:2008/02/16(土) 06:31:32 ID:???
ラヴィアンローズのスーパーモンブランとコスミックはうまい。
11無銘菓さん:2008/02/16(土) 19:22:21 ID:???
博多通りもん最強。
12無銘菓さん:2008/02/17(日) 22:55:28 ID:fiCpy+2F
久々に赤い風船のチーズケーキ食べたけど
美味しかった。(*^^*)
13無銘菓さん:2008/02/17(日) 23:16:05 ID:hPpInB78
>>11
1ヶ月で再開できるなら、バレるまで偽装品を売ってた博多通りもんの勝ち。
今後も、赤福や石屋を見習って、
多くの食品業界が偽装品を作り、消費者に騙し売るすることだろう。
悪徳商人がノサボリ、
正直者が損する、変な日本社会。

まだ不二家だって食べないのに
博多通りもんなんか絶対食べない
14無銘菓さん:2008/02/17(日) 23:56:43 ID:???
>>13
通りもんは、原材料記載の順番を間違えただけだよ。
原材料は比率が多いものから記載しなきゃいけなかった。
だから別に製造年月日偽装や原材料偽装したわけではない。
そんなんで神経質になってんじゃねーよ。
15無銘菓さん:2008/02/21(木) 16:51:28 ID:kCL0OU0+
リバレインやチョコレートショップの近くの
bonbonっていうケーキ屋美味しかった。
16無銘菓さん:2008/02/21(木) 21:14:48 ID:???
大丸に入ってる、そのままでも保存出来るっていうタルトのチーズケーキ。
タルト生地はサクサクで、中のチーズはとろ〜りとしとる。
コレ食べたら他の食べれんね。
17by朝鮮人 :2008/02/21(木) 23:29:13 ID:CrUZcXee
日本を支配するためには日本人同士を喧嘩させればいい by朝鮮人

朝鮮人は日本を支配するために、日本人同士を喧嘩させて仲を悪くすれば日本を支配しやすい。
これは地政学。アメリカも地政学を使い隣国どうしの仲を悪くしてその地域を支配してきた。地政学でググってみな。
福岡と東京と大阪の仲を悪くさせるスレを立てた奴、レスする奴は工作員だな。

ネット工作会社ピットクルーのたしかな情報
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65

ネット工作会社
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-c←右左くっけて→rew.co.jp/
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

在日、電通、情報操作、情報統制http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1186241299/100-200

18無銘菓さん:2008/02/22(金) 00:23:52 ID:???
>>15
出来たらどんなケーキ?を食べたのかまで書いて欲しいな。
19無銘菓さん:2008/02/27(水) 05:26:30 ID:r+bDksMQ
マルチですが…ageます

かるかんマニアなのに、その辺ですぐ手に入らないのが悲しい(´・ω・`)
しかも、どこのデパートにでもあるわけじゃないみたいだし…
明日探しに行くかな…。
20無銘菓さん:2008/02/27(水) 19:45:23 ID:sl0tgD+H
博多通りもん&梅ヶ枝餅最強
21無銘菓さん:2008/02/28(木) 00:19:43 ID:hfPNzlPH
とおりもん
22無銘菓さん:2008/02/28(木) 04:42:41 ID:???
博多駅構内にある、クラウンの量り売りのミニクロワッサン。
サツマイモ入りが好き。

小倉の魚町のクラウンでもクロワッサン売ってるが、こっちにあるモンブランは濃厚で美味い。
アンジェリーナのモンブランに似てるかな。
23無銘菓さん:2008/02/28(木) 07:15:08 ID:???
>>18
青リンゴのパイとか焼き菓子うまかったよ。
24無銘菓さん:2008/02/28(木) 11:40:16 ID:Eye7vdjf
筑豊(宮田)の瀬川って店のチーズケーキうめえ!!!饅頭もうまかった!!!
ぽんつくとひよこのピナンシェもうまかったな
25無銘菓さん:2008/02/28(木) 12:21:52 ID:4Ee0YiQ+
>>19
博多駅のマイングなら売っているんじゃないの?

26無銘菓さん:2008/02/28(木) 21:13:24 ID:???
さかえ屋の贅沢フィナンシェ!!
新発売とススメられて買ってみたが、めっさウマー
27:2008/02/28(木) 22:37:35 ID:???
ウザー
28無銘菓さん:2008/03/03(月) 06:09:05 ID:???
>>19
丸和やダイエーで売られてるの見たけど。
かるかんて鹿児島発祥じゃなかったっけ。
29無銘菓さん:2008/03/03(月) 06:10:51 ID:???
姪浜駅の珈琲屋のシフォンケーキがふわふわして美味かった。
桜シフォンは塩効きすぎ。
アップルシナモン味が好き。
30無銘菓さん:2008/03/03(月) 20:05:32 ID:???
上人橋通り近くのタイガーキッチンのシフォンケーキと杏仁豆腐が意外にうまい
31無銘菓さん:2008/03/03(月) 20:07:29 ID:???
大名のアペゼ。
ここはシフォンケーキは安くてサイズもデカかった。
しかし一階のケーキ屋なくなって残念。
二階にあるカフェは入るのに勇気がいる。
32無銘菓さん:2008/03/03(月) 21:30:26 ID:DfWeHkxG
和菓子 野間四つ角にある鯛焼き屋さんの鯛焼き
    春日のお茶々万十本舗 富貴 の富貴寄せ
洋菓子 大野城のバニラの実 のチーズケーキ
博多駅のミニョンのチョコクロワッサンは冷めてもウマーです
最近むっちゃんまんじゅう食べてない・・・ハムエッグがすきだ
33無銘菓さん:2008/03/05(水) 22:54:31 ID:???
二日市のボンコアンのロールケーキうまいです。
34無銘菓さん:2008/03/12(水) 20:56:28 ID:???
チョコやコーヒーのケーキがおいしい店教えてほしい。
35無銘菓さん:2008/03/17(月) 02:40:38 ID:KtIrpbUu
チョコレートショップまじウマー
36無銘菓さん:2008/03/17(月) 11:26:34 ID:???
さかえ屋のチーズ饅頭。
まるでちいさなチーズケーキのようだった。
洋菓子としてのチーズケーキより日持ちするし、
もちろん個包装なので扱いやすい。
とびきり美味しいわけじゃないけど、
ちょっとした おみやげにいいと思った。
37無銘菓さん:2008/03/18(火) 20:34:27 ID:JaN50v9E
パティスリールカのケーキってどうですか?
値段高めらしいですが...
38無銘菓さん:2008/03/19(水) 00:49:10 ID:???
梅ヶ枝餅と松ヶ枝餅ってなんか違いがあるん?
39無銘菓さん:2008/03/19(水) 17:12:55 ID:???
ミュゼ・ド・モーツァルトのクラシックロールはガチ
ちゃんと卵の味がするけどパサつかず程良いきめのスポンジ
偏り無く過不足なく巻かれた甘さのバランスの良いクリーム
あちこちのロールケーキ食ったけど、これが今のところ風味&コスパ最高
40無銘菓さん:2008/03/20(木) 05:21:00 ID:???
梅園の河豚最中。
濃厚な粒餡。
甘党でもヘビー。だがそれがいい。
41無銘菓さん:2008/03/22(土) 16:26:50 ID:???
む、なぜ16区のダックワーズがないのだ。色々食べたけどやっぱ
ここのが一番。高いのが難点(´Д`) 飽きるほど食べたい。
ブルーベリーパイも美味しい。お中元の季節に自宅用に買ってしまう。

後は赤い風船と三越地下の実りの季。同じ系列のお店だって赤い風船の
店員さんに聞いた。道理で生クリームの味が同じだと思った。
42無銘菓さん:2008/03/28(金) 01:14:35 ID:rcZFZLWm
>>41
実りの季って、筑紫野市原田が本店じゃなかったか?
赤い風船と同じ系列じゃないような
43無銘菓さん:2008/03/28(金) 02:10:05 ID:???
>>42
41だけど、そうなの?てんちかの赤い風船、改装してから
子ども向けの車の形のデコレーションケーキがなくなった
からさ、一応聞いてみたのよ。子どもの誕生日ケーキに
したかったから。そしたら実りの季も同じ系列ですから……
みたいなこと言われたんだよ。もう一昨年の事だしはっきりは
憶えてないけど、そんな感じで。

でもどっちも好きだなー。
44無銘菓さん:2008/03/29(土) 09:08:32 ID:G6PVLqr5
野間のタイ焼きはうまいね、パルパリ香ばしいのよ皮が。
黒あんもさることながらカスタードがめちゃうまい。
45無銘菓さん:2008/03/29(土) 13:32:51 ID:???
大丸地下のセルジュ・アレクサンドル。
期間限定桜と抹茶のマカロンがうまかった。
キャラメルチョコソース付きプリンもうまかった。ソースかけたら、ココアみたいな味。まろやか。
46無銘菓さん:2008/03/29(土) 13:38:29 ID:???
十六区のダックワーズは有名だけど特にここが美味いとは感じない。どこにでもある味。
十六区はどこかの傘下になって味落ちたと聞いたが本当?

十六区、チョコレートショップ、ブルーフォンセ、ジャック…これらが福岡のケーキ屋四天王だと思う。
たいしてうまくないのに店が華やかで売り方がうまくて人気ある四天王。
47無銘菓さん:2008/03/29(土) 21:01:33 ID:???
天神地下街の赤い風船のあまおう苺クッキーと八女茶入り抹茶クッキーが美味かった。
48無銘菓さん:2008/04/03(木) 22:34:34 ID:zkcg72eb
なんばん往来ウマイ
49無銘菓さん:2008/04/07(月) 18:43:15 ID:9c75+aNq
住んでるとこの物産展でチョコレートショップが来るらしいから
買ってみるか
あとは梅が枝餅を買う
通りもん、博多の女、チロリアンが来ればいいけど
50無銘菓さん:2008/04/07(月) 18:55:25 ID:???
雑餉隈にあるハイジっていうドイツケーキ屋さん
素朴でうまかった。
何だろう、どこか懐かしい味。
51無銘菓さん:2008/04/09(水) 20:02:35 ID:???
52無銘菓さん:2008/04/10(木) 03:19:15 ID:???
小郡(西鉄の駅でいうと大保)にあるガレットってケーキ屋の
タルト類がウマー(´д`*)だよ、君達。
定番の洋ナシのタルトもいいが、日替わりのタルト類も美味い。
台の部分にザクザク何かが詰まってる。よく売り切れてるんだよな〜。
ここのケーキ類は甘さ控えめで素材の味がよくわかる。
極甘好きにはウケないかも。
53無銘菓さん:2008/04/10(木) 07:36:21 ID:???
タルトといえば宗像のル・シュクルは発酵バターの香りがしてうままままーだった
もううきはに移店してしまったけど
54無銘菓さん:2008/04/10(木) 16:07:00 ID:???
チョコレートショップは店内が素敵で賑やかなのが売りであって、ケーキとチョコ自体は期待はずれだと思う
55無銘菓さん:2008/04/11(金) 12:57:03 ID:OmOgMAI3
真正ドイツ菓子食べたいんだけど…県内にあるのかな

56無銘菓さん:2008/04/11(金) 13:43:26 ID:0RV3UitO
物産展に行ってきたがチョコレートショップの博多の石畳悪くなかった
差し入れとかならよろこんでもらえるレベル
でも買ってまで食べようとは思わないな

梅が枝餅は相変わらずうまかった
57無銘菓さん:2008/04/12(土) 00:19:01 ID:???
筑紫野市原田にあったレーブ・ド・ベベが移転してました。
小郡にあるNicoに行く途中のどこかに移転したらしい。
あと福岡のケーキといえばこのサイトでしょう
http://www.coffeetime.org/index.html
これ撮影してる人(サイト作成者?)プロですよねえ
写真が美しくてため息とヨダレが(*´Д`)=з
ちょっと地域が偏ってるのが不満
58無銘菓さん:2008/04/14(月) 02:12:42 ID:???
>>39
あそこのクラシックロールは確かにおいしい
スポンジがしっかりしてるよね

左衛門の『大宰府の梅』もおいしいよ
梅餡入りの求肥を紫蘇の葉で包んである、きれいな色で香りのいい和菓子
『博多ぶらぶら』のインパクトに負けて目立たないけどw
私はこっちのほうが好き。お土産物として見逃すのはもったいないとオモ
59無銘菓さん:2008/04/14(月) 11:11:55 ID:???
>>58
岩手県松栄堂の田むらの梅との違いはなに?
60無銘菓さん:2008/04/14(月) 21:00:12 ID:???
>>59
福岡で生まれたお菓子ってこと。
61無銘菓さん:2008/04/14(月) 21:01:26 ID:???
>>59
岩手行ったことないからわかんないし。
福岡スレなんだから空気嫁や。
62無銘菓さん:2008/04/15(火) 05:31:11 ID:Z6R+EGwR
甘味の食通の皆さんに教えて頂きたいのですが、テレビでもよく取り上げられる
お乳の良く出る飴屋を探しています。
ご存知の方は是非教えて下さい。
友人に近々子供が産まれるのでプレゼントしてあげたいのですが、
どうしても分からず困っています。
確か福岡市中央区唐人町だった気が・・・
ググっても見つからないんです。(泣
63無銘菓さん:2008/04/15(火) 10:38:31 ID:???
>>62
たぶん黒門飴
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E9%BB%92%E9%96%80%E9%A3%B4%E3%80%80%E4%B9%B3&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
でっかい看板かかってるからすぐ見つかるよ
64無銘菓さん:2008/04/15(火) 10:42:03 ID:???
65無銘菓さん:2008/04/16(水) 16:50:02 ID:Fv9uz+7S
ティラミスが美味しい店ある?できれば北九州方面で
66無銘菓さん:2008/04/19(土) 23:10:24 ID:???
>>62
>>お乳の良く出る飴屋を探しています。
>>確か福岡市中央区唐人町だった気が・・・

>>63の書き込みの通りで板谷商店の黒門飴。
つーか俺の遠い親戚の店なんだなぁ、これがw。
67無銘菓さん:2008/04/20(日) 02:09:16 ID:???
>>55
って、どんなのを指してるんだ?
ウイーン風焼き菓子ならサイラーにもあったような・・。
あと、一応千鳥屋総本舗もドイツ系のエルベをやってる
あそこのフランクフルターというバタークリームのケーキが好きだ
68無銘菓さん:2008/04/22(火) 21:02:56 ID:jH10ddeB
>63
>66

有難うございましたorz
やっぱりそうですよね?テレビでは確か唐人町商店街とか言ってた気がしたんで
やたら商店街内を探していたら、
ちょっと外れた所にあるんで迷ってしまってました。

助かりました!!!
69無銘菓さん:2008/04/22(火) 21:51:58 ID:EvPZrz6I
ハイパーボンバー
70無銘菓さん:2008/04/24(木) 03:03:49 ID:???
新天町のTENのマカロン買って食べた。
今ならオープン記念でマカロン10個入りが300円引き。
試食できたから抹茶のエクレアと生チョコ食った。
かなり甘くて美味かった。
71無銘菓さん:2008/04/24(木) 03:05:22 ID:???
milkっていう百円クレープ屋ってうまい?
72無銘菓さん:2008/04/27(日) 03:52:57 ID:QWnlKoEz
新聞で見たんだけど
大宰府の梅が枝餅は毎月25日だけ、ヨモギ入りが販売されるらしいね
食ってみたいなあ
73無銘菓さん:2008/04/27(日) 07:38:46 ID:5HnEHlQV
ベタだけど、16区とジャック
74無銘菓さん:2008/04/27(日) 20:39:56 ID:???
>>67
福岡のケーキじゃないけどフランフルター・クランツならユーハイムのも美味いよ

西鉄都府楼駅近所の「ジャン・ドゥ」のロールケーキがバカウマ
あまりにフワフワしてウチの包丁じゃ切れないほどw
75無銘菓さん:2008/04/27(日) 20:42:46 ID:???
>>74
○フランクフルター・クランツ
×フランフルター・クランツ
76無銘菓さん:2008/04/30(水) 01:59:35 ID:???
>>74
それは食ってるけど、俺の好みからすると軽すぎてカット1個では物足りない。
エルベのフランクフルターはキルシュ漬けチェリーとかすかにキルシュ香る
クリームで大人の味がして、1個でも十分満足できるよ。
77無銘菓さん:2008/04/30(水) 18:32:11 ID:???
ケーキやお菓子にリキュール使うのやめてほしい。
子供も食べるお菓子に、大人の自分が一口食べてもウエッとなるほどリキュール入れるのは理解できない。
特に十六区とジャック。
自分が酒アレルギーだからかもしれんが。
78無銘菓さん:2008/05/01(木) 01:33:48 ID:???
>>77
それ聞いて今まで避けてた16区に行ってみたくなったw
ブランデーケーキや洋酒漬けのドライフルーツがザクザク入ってるような
どっしりケーキが好きだから、他にもそういうとこがあったら教えて欲しいな
79無銘菓さん:2008/05/01(木) 22:04:47 ID:vrhLCm9i
リストラ進む (株)ひよ子
ttp://www.data-max.co.jp/2008/04/post_1119.html

単独商品だけでは生き残り厳しい時代に

(株)ひよ子(本社:福岡市南区)が全体の3分の1の直営店の
リストラを進めている。人気商品銘菓ひよ子を有するが、
近年は業界環境の変化などで収益性が悪化している。

本社隣接のミニ遊園地「ひよ子ランド」も4月10日を持って閉鎖されている。
本社不動産売却説も流れたが、関係先には建て替えすると説明している。
今後は収益性の高い卸売中心にシフトしていくと見られる。

近年だと洋菓子の欧州が同じパターンで倒産した。
「山笠があるけん、博多たい」の銘菓博多山笠のCMが有名だった、あの欧州だ。

現在も博多山笠は販売しているが製造発売元は別会社の欧地に変わった。
80無銘菓さん:2008/05/05(月) 07:25:19 ID:???
>>78
ドレスデンのパウンドケーキ。
たしか隠し味に牛肉入れてると聞いたことあるが、違うかもしれん。
アップルパイは微妙。
何日経過したやつなんだよ!ってくらい生地が湿気てスカスカ。
81無銘菓さん:2008/05/07(水) 01:55:05 ID:zb8kW1V0
OPERAのアップルパイは美味
82無銘菓さん:2008/05/07(水) 14:43:17 ID:6ecK45TG
え〜オペラのアップルパイ普通だし〓
83無銘菓さん:2008/05/12(月) 00:01:08 ID:???
余所者がいきなりすみませんが、
私は如水庵が好きです。季節の大福が楽しみで仕方ない
84無銘菓さん:2008/05/12(月) 18:41:08 ID:???
如水庵の餡は美味しいよね
粟大福好きだったな
85無銘菓さん:2008/05/15(木) 23:30:44 ID:0D104Lin
ルカはマズイ。




皆さんに聞きたいのですが

一角屋ボヌールとゆう和菓子屋さんはもう無くなってしまったのでせうか?


誰か詳細を知っていたら教えて下さい。

ダイヤ山羊羹が有名な店です。
どうしても知りたいのです。

ネットで調べても、接続出来ず情報が掴めません(:_;)
86無銘菓さん:2008/05/17(土) 07:04:34 ID:x4KD6b73
>>85
聞いた事無いです。場所はどこですか?
87無銘菓さん:2008/05/17(土) 10:27:05 ID:Lo/+7Bj4
>>86

ありがとうございますm(__)m

確か飯塚の田川だったと思います。


老舗で何百年と続いているそうで。

その和菓子店の向かいに洋菓子店があるんです。
88無銘菓さん:2008/05/18(日) 03:05:34 ID:mfOqSgFM
>>87
わかんないですねー
どうしてもということなら、電話番号案内で聞いて
電話してみられてはどうでしょうか?
89無銘菓さん:2008/05/18(日) 07:47:45 ID:???
>>52
近くに行く用事があったので寄ってみました。フルーツタルトがありました
確かにタルト台と中身はザクザクでした。食べ応えあってよかったです
思いがけず好きだったのは生チョコロール。ちょこマニア満足度高いです
生チョコが挟んであるとか、クリームに混ざってるとかじゃなく
スポンジ部分の両面が生チョコでくるんであるの(わかる?)

ネットで地図見て行ったけど看板が小さくて2度も通り過ぎた・・・。
隣に郵便局があったので、いく人はそれを目印にしたほうがいいです
次いくときには時間が無くて行けなかったNICOの店にも行ってみたい
90無銘菓さん:2008/05/19(月) 20:40:00 ID:HvKaTURi
オペラのドーナツはおすすめ
91無銘菓さん:2008/05/22(木) 00:00:01 ID:km7l6zsE
菓子メーカーが不適正表示
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/01.html

福岡市の菓子メーカーが製造した「いちご大福」と「博多ぽてと」という商品に
誤解を与える不適正な表示があったとして九州農政局が21日、このメーカーに
対してJAS法に基づく改善を指示しました。

指示を受けたのは、福岡市東区の菓子メーカー「二鶴堂」です。
九州農政局によりますと、この会社は中国産のイチゴを70%含むジャムを
使って「とよのかいちご大福」という和菓子を製造・販売していましたが、
商品のパッケージには、「福岡特産のとよのかイチゴを使用している」と受け取れる
英文が表示されていたということです。

また、「紅あずま芋使用博多ぽてと」という商品でも実際には紅あずま芋以外の
サツマイモが40%含まれたサツマイモのペーストを使用していたのにパッケージには
サツマイモの使用割合を表示していなかったということです。
九州農政局はこれらが消費者に誤解を与える不適正な表示だとして21日、
「二鶴堂」に対しJAS法に基づいて改善を指示しました。「二鶴堂」では、店頭で
販売されているこれらの商品の自主回収を21日から進めています。

橋本由紀子社長は「食品の表示に関する認識が不足していたのが原因です。
再発防止に努めたい」と話しています。


二鶴堂、頼むから潰れてくれ!
92無銘菓さん:2008/05/22(木) 15:22:29 ID:???
二鶴堂ってさ、前も何か事件あったよね?
93無銘菓さん:2008/05/23(金) 12:34:51 ID:???
もち吉の「えん餅」は京都の満月の「阿闍梨餅」の真似です。味はやはり阿闍梨餅には敵いません。

「博多通りもん」が美味しい。
94無銘菓さん:2008/05/23(金) 22:35:02 ID:???
>>93
だよねー。似てると思ってたんだ。でも阿闍梨餅は福岡に売ってないから
ふと食べたくなった時にえん餅買ったりする。それはそれで美味しい。
95無銘菓さん:2008/05/24(土) 00:36:56 ID:2YzmXZZY
今日買ったさかえ屋の、プリンが入ったロールケーキ!!
カラメル風味で、うまかった☆
96無銘菓さん:2008/05/24(土) 04:55:14 ID:???
>>86
お探しのボヌールは
田川郡の糸田駅近くにありますよ
川渡ってすぐ。プリンウママーです
おされな和菓子屋さんは息子さんが経営なさってると聞きました
97無銘菓さん:2008/05/24(土) 04:57:17 ID:???
↑安価ミス>>87さんへでした
98無銘菓さん:2008/05/25(日) 18:29:05 ID:???
そうか
福岡に阿闍梨餅売ってないんだね〜

たまに京都展とか催事で出してるみたいだけど

あと阿闍梨餅は京都本店の「満月」から発送もして貰えるよ

99無銘菓さん:2008/05/27(火) 08:38:48 ID:45bzmAcJ
>>88
ありがとうございます〜m(__)m
>>96

情報ありがとうございます。

まだあるんですねっ!

糸田駅降りてすぐですね。

あの、飯塚でいいんですよね?

もしよかったら向かいにある洋菓子店の名前も教えて下さい。
100無銘菓さん:2008/05/27(火) 10:08:39 ID:???
>>99
田川郡だと明言されているのにどうして飯塚にこだわる。
101無銘菓さん:2008/05/27(火) 22:30:06 ID:???
>>99田川郡糸田町
102無銘菓さん:2008/05/27(火) 22:59:27 ID:???
福岡のチベットと有名な場所だな
井上陽水公園があるよ
103無銘菓さん:2008/05/28(水) 19:55:27 ID:???
三日月屋のクロワッサン。
お菓子だよな、あれ。

博多駅構内にある、サツマイモのクロワッサンも好き。
よく行列できてるが、小倉駅近くのクラウンにもクロワッサンあるんだよな。
クラウンのモンブランは濃厚で重いが好き。
104無銘菓さん:2008/05/29(木) 23:49:15 ID:???
私は東京の千鳥屋に就職を考えているのですが
ご当地福岡では千鳥屋とそのお菓子のイメージはどんな感じでしょうか?
味はもちろん、品格や安心感みたいな部分も含めて。
105無銘菓さん:2008/05/30(金) 00:15:05 ID:???
>>99
[ボヌール]は閉めたとの情報あり。
[和菓子屋しゅう]は営業中

菓匠一角家ボヌール
am8:00〜pm9:00
http://www.ikkakuya.com/
TEL0947-26-0033
FAX0947-26-2800
106無銘菓さん:2008/05/30(金) 00:18:48 ID:???
>>104
千鳥饅頭か。
ひよことは違うのかな。
それさえもよくわからんしどうでもいい。
ばあちゃんがお参りに行った帰りによくくれたお菓子だ。
107無銘菓さん:2008/05/30(金) 05:25:45 ID:???
>>104
千鳥屋のイメージというと、老舗、千鳥饅頭、チロリアン、ですね
福岡で知らない人はあまりいないでしょう。
千鳥屋さんはのれん分けしてあるようで、東京とは別会社かな?
福岡にも2つの系列の千鳥屋の店舗があり、千鳥饅頭総本舗のほうは、
エルベのドイツケーキやスベンスカのパンなど
お饅頭以外の部門でも知られています

東京ではひよこのほうが有名みたいですが、こちらでは同じ位の知名度です
多分同じ白餡だからだと思いますが、ひよこ派と千鳥饅頭派がいて
私は千鳥饅頭派ですねw
端正な姿、半生クッキー生地のような皮が美味しい、口どけよい餡が上品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E9%B3%A5%E9%A5%85%E9%A0%AD
108無銘菓さん:2008/05/30(金) 18:03:55 ID:???
福岡空港でチロリアンを袋詰め販売をしていた。
100g250円。
400g買っちゃた。
109無銘菓さん:2008/05/30(金) 20:54:12 ID:???
>>108
井尻の店でもやってたよ、時々食べたくなるときに丁度いいね
あれと千鳥饅頭をお茶請けに買ってくのが楽しみw
110無銘菓さん:2008/05/30(金) 21:35:09 ID:???
千鳥饅頭のお茶漬けに見えた
111無銘菓さん:2008/05/31(土) 00:35:25 ID:???
>>106
わかります。私も昔は区別してませんでした。
祖父母の家が福岡で、そちらに行った時によく食べてたのがきっかけで、気になってたんです。

>>107
名菓東京千鳥屋、ですね。東京、埼玉、千葉、神奈川に店舗展開してるみたいです。
和菓子洋菓子網羅してるようです。

私も千鳥饅頭派です。
子供のころは可愛らしい見た目のひよこが好きでしたが…。
皮と餡について、同意見でございます。ひよこより全体的に上品な感じですね。

>>108
>>109
贈答品が主みたいですが、そういう自宅用?の販売もそっちではメジャーなんですかね。

>>110
不覚にもお茶フキましたw


やっぱりそっちでは馴染みがあるんですね。ご意見ありがとうございました。
112無銘菓さん:2008/05/31(土) 01:57:15 ID:???
>>111
最近雑誌で、チロリアンのレトロな缶が土産に人気出てると書かれてましたよ
ダンチュウだったかな?ウォ−カーだったかな?
113無銘菓さん:2008/05/31(土) 07:54:21 ID:???
東京モンですが、こんど仕事ではじめて福岡へ行きます
ケーキ好きなんでそちらの美味しいとこ巡りたいんですが
オススメのケーキ屋ってありますか?
やっぱ16区、ジャックあたりかな

114無銘菓さん:2008/05/31(土) 10:50:18 ID:???
何故わざわざ東京の方が福岡のケーキを?
多分東京のケーキの方が美味しいと思うのですが・・・。
115無銘菓さん:2008/05/31(土) 11:14:46 ID:???
東京は食べ物が味付けのせいなのか不明だけど不味いね、ケーキは知らん。
116無銘菓さん:2008/05/31(土) 15:15:55 ID:ZCGU5Bo7
オ・デリスが美味かった。シフォンケーキ
117無銘菓さん:2008/05/31(土) 15:49:44 ID:???
チロリアン好き
118無銘菓さん:2008/05/31(土) 22:29:44 ID:???
東京の千鳥屋でも千鳥饅頭は売っているが、
チロリアンに相当するものはあるのだろうか。
119111:2008/05/31(土) 23:30:47 ID:???
チロリアンは東京にもあります。
参考までにどうぞ。

ttp://www.chidoriya.com/index.html
120無銘菓さん:2008/06/01(日) 04:20:10 ID:iXrTxuO3
え〜オペラのドーナツ普通やない?味薄いし
121無銘菓さん:2008/06/01(日) 06:26:31 ID:???
178 名前:つまらないものですが名無しです :2008/04/13(日) 04:42:22 ID:OCcB9mFc0
グレープストーン創価学会系列会社
東京ばな奈
東京駅・羽田・デパ地下 東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等
i-chic
セントレア しっとりクーヘン(東京ばな奈バウムクーヘンの包装違い)
銀のぶどう
デパ地下 ゼリー・パイ系
銀座ぶどうの木
銀座 ケーキ系
ねんりん家
デパ地下 マウントバーム
銀座中条
銀座・デパ地下 かき餅・餅菓子
スパッソ
新宿 スパゲティ
パクとモグ
通信販売
122無銘菓さん:2008/06/01(日) 10:21:06 ID:???
>>113
ケーキ屋ネタは、こっちの方が詳しい
(16区やジャックにはアンチも多いけど)。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1180759093/

個人的な意見としては、福岡のケーキ屋のケーキは甘すぎる傾向にあるんで、
「国内ルレデセール全店制覇」目的でジャック行くくらいで充分かと。
123無銘菓さん:2008/06/01(日) 18:59:02 ID:???
ドーナツなら店屋町と博多駅前天神口トンネル近くのケンジーズドーナツがうまかった。

でも高いしチョコが服にすぐ落ちて溶けてシミになりやすい。
124113:2008/06/01(日) 23:13:38 ID:???
>122
ありがと!
125無銘菓さん:2008/06/03(火) 01:04:09 ID:???
>>123
同意ノシ
子ども連れで冷泉公園に行くと帰りに必ずねだられる。いやいや、
確かにしみじみ美味しいんだけど高いし。まあそうしょっちゅう
行く訳でもないし……なので私はプレーンにして子どもには
選ばせてる。自分は食わないという選択肢はないぞ。
126無銘菓さん:2008/06/03(火) 14:52:20 ID:???
>>125
柔らかくて食べやすいよね。
3個買ったら600円超えてビビった。
土日限定のエスプレッソ?を買ったことある。
127無銘菓さん:2008/06/03(火) 18:31:44 ID:???
資さんうどんのおはぎ大好き
甘さ控え目でうまー
128無銘菓さん:2008/06/03(火) 18:52:00 ID:???
>>127
そこは盲点だった。
129無銘菓さん:2008/06/04(水) 00:30:42 ID:???
>>127
おはぎはサザエのが美味いと思う
130無銘菓さん:2008/06/04(水) 17:25:35 ID:???
ケンジーズドーナツ今日店屋町に買いに行ったら10日まで
大丸出店のためドーナツお休みだそうです。天神の大丸で
いいんだよね?明日大丸行ってこよー。
131無銘菓さん:2008/06/06(金) 14:46:59 ID:???
ケンジーズドーナツ博多駅前店の地図は、とても大まかすぎてわかりにくいんじゃないかと思う。
博多駅天神口を背にして右側の郵便局側に行き、信号渡って近くのam/pmから路地に入ると右手に公園が見える。
公園の外側左を沿って歩いた道の突き当たりを左に曲がるとドーナツ屋がある。
ドーナツ屋の近くには新幹線?の高架下トンネルがある。

書いてて自分でもわかんねー。
賃貸オフィスビルの一階にある。
132無銘菓さん:2008/06/08(日) 11:39:45 ID:???
マカロンがうまい店教えてくり!
133無銘菓さん:2008/06/09(月) 17:32:28 ID:???
>>132
IMSのジェラール・ミュロ
134無銘菓さん:2008/06/11(水) 16:08:01 ID:P6r8rmt4
チロリアンの開発者 原田光博社長死去。69歳
ttp://www.data-max.co.jp/2008/06/69.html

6月6日、チロリアン、千鳥饅頭で知られる老舗和菓子店「(株)千鳥屋饅頭総本舗」
(福岡市博多区)の原田光博社長が病気のため死去した。69歳だった。

原田氏は、同社の2代目として全国展開などを行ない、売上高25億円企業に育て上げた。近年は自らが中心となり、NPO法人「子どもの村福岡」設立に力を注ぎ、
傷を負った子供たちを迎え入れるという包括的な支援環境を構築。
社会貢献の一助を担っていた。

社葬・告別式は7月7日午後6時半、グランドハイアット福岡でおこなわれる。 
喪主は妻ウルズラさん。

135無銘菓さん:2008/06/11(水) 16:11:11 ID:P6r8rmt4
【調査レポート】(株)プレナス/誠心堂(株)/(株)グリーンクロス/(株)TRN/三ツ矢建設(株)/他10社
ttp://www.data-max.co.jp/2008/06/trn10.html

(株)千鳥饅頭総本舗

代表者:原田ウルズラ
所在地:博多区上呉服町10−1博多三井ビル1F
設立:1997年8月
資本金: 1、000万円
事業内容: 菓子製造販売
年商:25億円

千鳥饅頭で全国に知られる寛永7年創業の老舗。
先代が亡くなり兄弟4人がそれぞれ別法人を設立して独立したため、
福岡では各社の店舗が競合している。
このうち、旧福岡本店を引き継ぎ、また、東京にチョコレートショップの
子会社を設立したのが同社である。

136無銘菓さん:2008/06/11(水) 17:12:58 ID:???
>>133
ありがとう!
137無銘菓さん:2008/06/11(水) 17:13:28 ID:???
さかえ屋の「なんばん往来」
ラズベリージャムのヤツが好き。
早く福岡に帰省したいよ。
138無銘菓さん:2008/06/11(水) 17:27:07 ID:???
カフェ・ド・フリル?のラスクがすき。
イムズにカフェ兼ブティックみたいのがあった気がする。
黒ゴマ味やシナモンアップル味とか色々あったが、博多駅にあったコロンブースで一昨年くらいに買ったきりだから今あるかは知らない。

コロンブースは福岡県内の店から色々取り寄せしついてよかった。
139無銘菓さん:2008/06/11(水) 17:27:59 ID:???
葡萄の木のアップルパイ。
リンゴが肉厚で美味い。
140無銘菓さん:2008/06/12(木) 15:11:01 ID:???
葡萄の木は味落ちた気がするなー。
141無銘菓さん:2008/06/13(金) 14:12:40 ID:aurxKKr/
オペラのシュークリームでしよ
142無銘菓さん:2008/06/13(金) 14:52:52 ID:fqCAzbLA
シュークリームと言えば1個100円でめちゃくちゃおいしい「アン」が
ダントツお勧め!!香椎参道にありますよ!
それから「くるみの木」もね。
私の中では両横綱です。
>>132 >>136
エネルギー館近くの「ルカ」がお勧めです♪
143無銘菓さん:2008/06/13(金) 15:26:49 ID:???
>喪主は妻ウルズラさん。

奥さん何人だよ?
144無銘菓さん:2008/06/13(金) 15:54:57 ID:YFTo+hl1
>>143 チロルの人?
145無銘菓さん:2008/06/13(金) 18:03:11 ID:lZmGIgmf
MILKの100円クレープがいいです><
バナナがおいしい><
146無銘菓さん:2008/06/13(金) 21:14:01 ID:???
>>143
ttp://www.chidoriya.co.jp/kaishagaiyou/gaiyo.html
>>昭和45年 原田光博がドイツ・ハンブルク市で菓子店経営者の長女・ウルズラ・ベーレントと結婚。
ドイツ人じゃないか?
つーかハンブルクはチロルと全く方角違うな
147無銘菓さん:2008/06/14(土) 00:08:25 ID:4jH3oKFi
見た目はジミかもしれんが、さかえ屋の生デコはやっぱりウマイ!!
あま〜い♪
でもサッパリ!!
チョコ生も同様。
飽きない。
うんめぇ〜
148無銘菓さん:2008/06/14(土) 00:42:06 ID:???
>>146
ドイツ人か。
それでドイツのケーキとか作ってるんだ。
149無銘菓さん:2008/06/14(土) 02:24:15 ID:???
>>147
近くにミルクと卵がある俺は勝ち組
安すぎて困る
150無銘菓さん:2008/06/14(土) 11:00:11 ID:???
>>145
milkうまいのか。
100円だし場所も良いから気になってはいたよ。
151無銘菓さん:2008/06/18(水) 02:33:30 ID:???
>>142
ありがとう。
おすすめの店行ってみる。
152無銘菓さん:2008/06/21(土) 23:47:46 ID:???
ガーデンサロンドルチェのケーキが好き。
でも辺鄙なところにあるからなかなか行けない。
153無銘菓さん:2008/06/22(日) 13:49:46 ID:DVp3wu0J
浄水通りを上ったところにある
小城羊羹の店の虎焼き(ドラ焼き)
最高だよ〜
羊羹メインなだけに
はさんである桜色の餡が絶品

抹茶とセットでイートインもできる
154無銘菓さん:2008/06/23(月) 02:35:28 ID:BmP/pOqM
浄水通りといえばカカオロマンスの地下にある「チャイハナ」
のシフォンケーキセットが超お勧め!
たっぷりティーポットに入った紅茶とセットでたしか600円くらいだった
と思うのだけど。。お得です!
155無銘菓さん:2008/06/23(月) 03:21:32 ID:f2kQZ89O
>>154
チャハイナ、閉店したよ
156無銘菓さん:2008/06/24(火) 03:01:03 ID:FPrV5lkv
季節もので営業しているときとしていないときがあったのですが
完全に閉店してしまったのですか?
157無銘菓さん:2008/06/24(火) 23:51:29 ID:yhDsgqkg
大名の駒屋の桜餅と大福が
大好きです。
158無銘菓さん:2008/07/01(火) 20:10:05 ID:???
大名のアペゼのシフォンケーキが好きだった。
久しぶりに行ったら一階店舗がなくなって二階にカフェ?として移動したみたいだけど、もうテイクアウトはできないのかな。
159無銘菓さん:2008/07/02(水) 16:58:10 ID:???
意外にもボンサンク、いしむらあたりは出てこないのだな。
自分は塩豆大福大好きだけど。
160無銘菓さん:2008/07/02(水) 17:41:35 ID:???
チェーンの安ケーキっぽい味
モンテールとさほど変わらん>いしむら・ボンサンク・さかえ屋・不二家

161無銘菓さん:2008/07/02(水) 17:44:11 ID:???
え、ここってケーキのみ対象?違うよね?スレタイからすると。

湖月の栗饅頭好き。
162無銘菓さん:2008/07/02(水) 23:27:40 ID:+5qz2PIo
フウゲツのケーキが糞まずくなったの、気付いたの他に誰かいない?
163無銘菓さん:2008/07/02(水) 23:51:22 ID:???
長者原饅頭の豆大福とやぶれ饅頭が自分的には最高
164無銘菓さん:2008/07/03(木) 13:48:17 ID:???
>>161
覚えていますか〜栗の味〜
165無銘菓さん:2008/07/03(木) 14:39:18 ID:???
彼氏にするならお金持ち、おやつにするならショコラもち
166無銘菓さん:2008/07/04(金) 03:16:20 ID:???
/
167無銘菓さん:2008/07/04(金) 23:34:36 ID:???
如水庵

ぶどう大福がおいしい
168無銘菓さん:2008/07/07(月) 02:25:35 ID:b2kBvls1
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50
169無銘菓さん:2008/07/11(金) 19:12:48 ID:???
大丸のシェ・クァノのビジタンディーヌはマジうまい。
見た目マドレーヌっぽいけど。
170無銘菓さん:2008/07/12(土) 00:00:00 ID:UKpJtpo6
【追悼】(株)千鳥饅頭総本舗 原田光博会長逝く
ttp://www.data-max.co.jp/2008/07/post_1839.html

今年6月6日、(株)千鳥饅頭総本舗の原田光博会長が亡くなり、7月7日、
告別式が行なわれた。

寛永7年(1630年)創業の菓子店「松月堂」を起源とする千鳥饅頭は、
原田光博氏の母、故・原田ツユ氏が全国区の土産菓子に成長させたと
言っても過言ではないだろう。そのツユ氏を福岡本社で支え続けたのが
光博氏であった。同氏は学卒後、ドイツで菓子作りを修行し、帰国して
数々のパンや創作菓子を発表。千鳥饅頭を核に、そうした菓子群が
千鳥饅頭を支えてきた。エルベやスベンスカなどを含めて、今日の千鳥屋を
作り上げてきた仕掛け人でもあった。

ツユ氏が亡くなった後、光博氏は今日の千鳥饅頭総本舗(旧千鳥饅頭は
個人企業)を設立。呉服町の三井ビル1階を本社および店舗とし、そこを核に
35店の経営にあたってきた。本店には千鳥饅頭の全商品が販売されているが、
饅頭・かすていら・丸ボーロを定番商品に、創作チョコレートや数々の和洋菓子が
並び、パンも販売されている。



171無銘菓さん:2008/07/12(土) 00:01:00 ID:P6PgLg3G
>>170の続き

さらに光博氏は、博多21の会をはじめ、日独協会、子どもの村福岡など、社会的な
活動にも積極的だった。近年、力を入れてきた「子どもの村福岡」を設立する会
(理事長:満留昭久・福岡国際医療福祉学院学院長)は、光博氏の最後の大事業と
なってしまった。NPO法人や後援会組織などを作り、計画が具体化し始め、
さてこれからという道半ばでの逝去となった。残念でならない。

原田氏の精力的な活動とは裏腹に、自身の体は10年以上前から悪性リンパ腫の
病魔に冒されていた。そうしたなかでも、バイオベンチャーの「リンパ球バンク」を
共同で設立。このバンクでは、がん治療用リンパ球細胞を1,000倍以上に
増やせる新しい培養技術を開発し、その成果はリンパがんの免疫療法に大きな貢献を
果たしている。原田氏の活動の広さは語りつくせない。

会社経営においても、精力的に新製品を開発する一方、(株)アナベルジャパン
(本社:東京都中央区、代表:原田浩司氏)を設立、創作チョコレート菓子店舗
「ブラームス」を立ち上げた。早速、全日空の店舗で取り扱われるなど好評を博している。
しかし昨年8月、病状が急に悪化し、今年2月に自ら代表の座を降りることを決意。
組織を再編し、妻で取締役であるウルズラ氏を代表取締役に長男を東京アナベルの
社長、次男を福岡千鳥屋の社長、三男を補佐として本社に布陣させ新体制を敷いた。

さまざまな活動に取り組んでいた分、心残りは少なくないだろうが、千鳥饅頭の温もりを
永続させていくことが可能な体制を採り、最後のライフワークとなっていた「子どもの村
福岡」も多くの人の賛同を得て動き出していた。安らかに永眠されたと思う。
告別式には1,300名以上の方が参列し、温厚でやさしさに満ちた原田光博氏を
多くの人が偲んだ。心よりご冥福をお祈りします。
172無銘菓さん:2008/07/12(土) 05:35:35 ID:???
豆腐屋さんの、豆乳ソフトおいしい
店先で立ち食いしてます
173無銘菓さん:2008/07/13(日) 12:58:46 ID:???
盛田屋の豆腐ソフトだっけ?
これ福岡本店じゃないよね?
チェーン店だよ。
174無銘菓さん:2008/07/14(月) 11:18:29 ID:CW+i5nSI
筑紫高の近くのケンプいったことある?
かなーり安いよ。味もいい
175無銘菓さん:2008/07/14(月) 23:12:16 ID:D4uWV5HG
>>173
そんなチェーンのマズイとこじゃない
平尾の個人の豆腐屋さん
176無銘菓さん:2008/07/16(水) 01:49:02 ID:???
>>172>>175
だったら最初からどこにあるなんて名前の店かくらい書いておけよ。
豆腐屋のソフトクリームってだけでわかるかボケ。
店名くらい書けよ。
ただの日記か?こら。
177無銘菓さん:2008/07/16(水) 01:50:23 ID:???
>>175
どこかわかった。

でも感じ悪い書き方だよね。
178無銘菓さん:2008/07/16(水) 06:14:05 ID:???
>>176=>>177
自演乙w
こんな過疎スレで1分後に連投してもバレバレ
179無銘菓さん:2008/07/16(水) 15:59:28 ID:???
>>172>>175>>178
おまえも根性悪いのはわかった
180178:2008/07/17(木) 01:30:17 ID:???
なんだ??レッテル厨かよ
181無銘菓さん:2008/07/18(金) 01:33:16 ID:EdIlDVIG
明日は久しぶりの休み。
美味しいケーキを食べたいのですが、皆さんのオススメはどこですか?
理想は安くて近場です

ちなみに博多区(井尻より)です
182無銘菓さん:2008/07/18(金) 03:23:38 ID:un5/oE7l
日航ホテル一回のティーラウンジいいよ
三段プレートでケーキついてくる
183無銘菓さん:2008/07/18(金) 03:24:37 ID:un5/oE7l
一回×
一階○

あと無難にハイアットとか。
昔はハイアットでケーキバイキングもあってたな。
184無銘菓さん:2008/07/18(金) 03:58:07 ID:EdIlDVIG
ホテルのケーキってなんとなく美味しそうですね
明日は無理だけど余裕あるときに行ってきます(必ず)

チーズケーキ好きな友達の所へ遊びに行くことになりました。手土産ってほどじゃないけどチーズケーキを買って行きたいのでオススメ教えてください
185無銘菓さん:2008/07/18(金) 07:05:31 ID:???
>>184
箱崎駅近くの「NONAKA」のチーズケーキをお薦めします。
私も久々に食べたくなってきた…

http://blogs.dion.ne.jp/tetsucame/archives/6658471.html
186無銘菓さん:2008/07/18(金) 09:04:31 ID:???
>>181
若久の「ストロベリーガーデン」か
寺塚の「サイラー」
187無銘菓さん:2008/07/18(金) 10:43:37 ID:???
>>184
博多駅デイトス内にある銀のすぷーんのミニチーズケーキ。
小さいから食べやすいと思う。
自分は10個入りをよく差し入れにしてたな。
銀のすぷーんて久留米のチェーン店?
久留米駅構内にもあるが。
188無銘菓さん:2008/07/18(金) 10:45:44 ID:???
>>181
小倉南ザ・モール近くのガーデンサロンドルチェ
189無銘菓さん:2008/07/19(土) 08:10:07 ID:AiofhovR
チーズケーキ、薬院六つ角においしいとこがあったな
スフレからベイクドまでいろんな種類のチーズケーキあって
ブルーチーズ系もあった。

自分は焼きたてスフレが目当てだったが
190無銘菓さん:2008/07/19(土) 08:10:51 ID:???
>>185
直リン自重汁
191無銘菓さん:2008/07/23(水) 02:53:22 ID:???
赤い風船のフォンダンフロマージュ。
スフレチーズケーキというよりチーズ味の生クリームみたい。

桜坂のケーキ屋(店名忘れた)のマカロン。
大丸で期間限定で売ってた。
192無銘菓さん:2008/07/23(水) 04:23:36 ID:???
B級なんだけどさ、むかしあったレモンケーキって
いまじゃ、どの洋菓子店も作ってないよね?
スーパーにもない。
福岡のどこかで見つけたら、教えて。(当方、中央区在住)
193無銘菓さん:2008/07/24(木) 02:47:55 ID:munWfz/c
>>192
まわりを砂糖でかためたスポンジケーキ?
これだったら16区にありますよ。
レモンて名前ついてたかは不明…
194無銘菓さん:2008/07/24(木) 11:27:18 ID:???
大牟田の和菓子やに売ってあった
195無銘菓さん:2008/07/24(木) 19:35:27 ID:yyLV/GoJ
>>192
大手門のエトワールドールに売ってあったよ。
196無銘菓さん:2008/07/24(木) 22:35:04 ID:qS6a9iey
>>192
時々スーパーのパンコーナーでヤマザキの見掛ける

昔はスーパーのギフトコーナーでキレイに箱詰めして売ってたな
197無銘菓さん:2008/07/25(金) 05:44:53 ID:???
みなさん探偵レスありがとう
大牟田か・・・歴史の長い菓子店なのかなw
いまのとこ近場では大手門か

>>193
16区は近所なんだけど、レモンケーキみたいなB級のレトロ菓子があるとは思えないなぁ
それダッフルワーズじゃない?>砂糖で固めた

>>196
とりあえずヤマザキでもいいんだけど
サニー・西鉄ストアでは見かけない。
どのスーパーにありました?

引き続き、中央区(南区なら大橋ぐらいまで)の洋菓子店・スーパーでの発見情報お待ちしてます。
ちなみに長崎では、「桃カステラ」というものがありました・・・w
198無銘菓さん:2008/07/25(金) 17:38:28 ID:???
>>197
○ダックワース
×ダッフルワーズ

199無銘菓さん:2008/07/25(金) 17:43:15 ID:???
>>192
岩田屋のデパ地下にある横浜フランセって言うお店で売ってましたよ。
1個づつでも買えました。
ttp://www.francais.co.jp/online_yf_honey.html
200無銘菓さん:2008/07/25(金) 18:04:29 ID:???
>>192
大橋駅近くのダイキョーというスーパーに置いてましたよ。
安っぽそうな感じのやつだったけど、一応報告。
201無銘菓さん:2008/07/27(日) 10:34:23 ID:???
みんな優しいな。
レモンケーキに意外な反響。
202無銘菓さん:2008/07/27(日) 19:21:22 ID:RmkETncu
ケンジーズドーナツって櫛田神社近くのケンジ屋で買えるんですか?
203無銘菓さん:2008/07/29(火) 15:43:19 ID:???
レモンケーキは意外と見ないんですよね。
昔はどこのお店のパンコーナーにも置いてあったけど。
204無銘菓さん:2008/07/30(水) 23:51:23 ID:cCMV5rfa
薬院に住んでるんだけど、近所に色々ローカルの情報番組で
レポーターが紹介する様な店色々あるけど、別に大した事ないとこばっか。
西通○プリンとかさ、口の中でグチュグチュして吐き出したようなヤツだし、
あんなの激マズ。リピーターの舌どうかしてる。てゆうか美味しい物食べた事が
きっと無いんだろうなぁ。マジ可哀相。自分で作った方がよっぽど美味しい。
205無銘菓さん:2008/07/31(木) 09:09:22 ID:???
204がかわいそうになってきた
206無銘菓さん:2008/07/31(木) 11:14:50 ID:xGNlDDYj
205が哀れになってきた
207無銘菓さん:2008/07/31(木) 12:47:43 ID:???
舌が肥えているつもりで、あれもこれもまずいまずい言ってるのってかわいそうだと思うんだが…
自分の感覚がおかしいのかね。
あと、そのプリンは自分は知らないけど、喩え方が品が無さ過ぎる。
208無銘菓さん:2008/07/31(木) 12:53:40 ID:???
>>204は早い話がスレチ
209無銘菓さん:2008/07/31(木) 15:16:29 ID:???
逆に>>204がオススメする店の味を知りたいものだが
210無銘菓さん:2008/07/31(木) 22:17:37 ID:???
西通りプリンは単純に、大きな資本がついているんだと思う。
大して売れてないのに他店舗戦略。
東京駅や千葉駅にもなぜか出店。
211無銘菓さん:2008/08/01(金) 14:44:12 ID:???
西通りプリンか。あのグジュドロ〜感は確かに美味くはないな。
なぜか派手にパフォーマンス販売してるが。

まぁ、二度と食べたくないタイプだな。
212無銘菓さん:2008/08/01(金) 15:12:45 ID:NiVNReYc
>>207

204の食感の表現はそのものズバリ。的確。
とにかく食べてみて批判しろよ。 
213無銘菓さん:2008/08/01(金) 15:39:54 ID:???
>>212
本人乙
ていうかsageも知らないんだね…
214無銘菓さん:2008/08/01(金) 16:19:23 ID:ZUdd8Dr7
>>213
同意見や擁護的な発言は全て本人だと決め付ける奴って、いるんだよな。
ウザイ性格直せよ。
215無銘菓さん:2008/08/02(土) 08:34:05 ID:???
自分の推す店の名前も出せないから、おもちゃにされてるだけだが。
要するに馬鹿なんだが、この批判が的確って奴にも笑わせてもらったwww
216無銘菓さん:2008/08/02(土) 14:12:16 ID:???
こんな事くらいで笑えるとは、ある意味幸せなヤツなのか…気の毒なヤツなのかw
リアリティのある人生送れよ。
217無銘菓さん:2008/08/02(土) 17:28:12 ID:???
>>215

オマエ品がないな
だから嫁に行けなかったんだな・・・

人を馬鹿呼ばわりした時点で、
オマエ自身のレベルの低い人間性が露呈して、
自らが馬鹿丸出しな事に気付けよ。
218無銘菓さん:2008/08/02(土) 23:41:21 ID:???
しかし西通りプリン同様クシュドロの食感のパステルは結構売れてるわけで
ルクルにはカフェまであったのには驚いた
219無銘菓さん:2008/08/03(日) 01:00:22 ID:???
>>217
その台詞はそっくりそのまま返すよ。
何か具体的な話が聞けるかと思ったけど、最初から最後まで単なる煽りなんだね。
つまらないの一言で済む話。

>>216はかわいそうなので見なかった事にしとく。書いてる自分が一番恥ずかしいだろうから。
220無銘菓さん:2008/08/03(日) 08:26:44 ID:???
>>218
あれはクリーム飲んでるみたいなものだからな
何で受けるのか分からないが、多分目新しさとプリンという
安心感だろう
昔は羽田で買う東京土産の定番だったし
221無銘菓さん:2008/08/03(日) 22:30:52 ID:???
>>219
情けない哀れなヤツだな。
何涙目になってるんだ?
ズバリ本質を見抜かれて指摘され動揺するなよ。
219必死w
222無銘菓さん:2008/08/03(日) 22:46:52 ID:???
うぇぇ、西通りプリンなんてあんなの食べ物じゃないよ〜。
あれはお菓子作りの途中経過みたいなもんだろ。
食感から言うと本来のプリンじゃないしあんなの。
プリン独特のあのトゥルン♪とした食感が損なわれてて意味がない。
流動食だなあれは。非常に不味い。食べた気しなかったな。
223無銘菓さん:2008/08/04(月) 00:35:02 ID:???
>>221
動揺してるのはオマエだろw
これ以上笑わせるなよ。笑い死ぬところだwww

で、どこの店がオマエの好みに合うのか書けるようになったか?
>>218>>220程度の話くらい聞かせてくれるんだろ?

別に味の好みがどうとか問うつもりはないが、見得きってる>>204や、それを
的確とか言ってしまう>>212の恥ずかしさは、テンプレに残したくなる凄さだ。
いまのところオマエも、こいつらまであと30cmってところだなw
224\______________________/:2008/08/04(月) 02:51:46 ID:???
            )ノ
          _______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |  
    /   ー──(π_π)───   \
   |           l l            |
   |        |□□ ̄`´□ ̄|__      .|
   |         |□□□ ■---|        |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄      
225無銘菓さん:2008/08/04(月) 02:59:00 ID:???
>>223

ばっかみたい。

そのまま一生死んどけばぁ? オ・バ・サ・ンw
226無銘菓さん:2008/08/04(月) 03:18:42 ID:fWmNXxpV
東区三苫にあるカノン
シュークリームとかおいしいけど、
朝一では買いに行かないほうがいいらしい
ここで買う時は、フルーツの鮮度を良く見たほうがいいよ

227無銘菓さん:2008/08/04(月) 03:23:13 ID:fWmNXxpV
カノン 
ぼちぼちおいしいんだけどね・・・
店ゴチャゴチャしてるし、店員の態度も悪いし
店員のおばさん愛想わるい。
やっぱり二日市のル・サントーレがいいかな
228無銘菓さん:2008/08/04(月) 08:34:30 ID:???
シロヤのえーと、クリームはさんだお菓子がおいしいけど、名前が思い出せない
229無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:06:04 ID:???
西通りプリン、まあ普通だろ。
ネコの額ほどのスペースで開店できるから
出資者がいれば、店舗なんていくらでも増やせるし。
それを

>西通○プリンとかさ、口の中でグチュグチュして吐き出したようなヤツだし

なにをどうしたら、こんな愚劣な表現になるのか?
おおかた、パティシエ(笑)でも目指してる嫁きおくれの女が
リヤカー一つでのし上がったプリン屋なんて!!!と
妬んでテンパッてるようにしか聞こえん。


230無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:09:21 ID:???
>>226
三苫に住んでるんだけど、カノンのシュークリームのカスタードとかさ、
腐った牛乳をいっぺん飲んでから嘔吐したようなヤツだし、 
あんなの激マズ。リピーターの舌どうかしてる。てゆうか美味しい物食べた事が 
きっと無いんだろうなぁ。マジ可哀相。自分で作った方がよっぽど美味しい。 
231無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:51:57 ID:???
>>229

(゚∀゚)゛想像力豊かだね〜オバチャン♪

何そんなにムキになってんの?

誰かにも相手してもらえずサミシイのかなァ?

あははは♪ ばっかみたいw
232無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:56:48 ID:???
229 〓 230
同一人物連続投稿。自作自演乙。
233無銘菓さん:2008/08/04(月) 15:06:32 ID:fWmNXxpV
どんまい
カノンのシュークリームは
ホイップした生クリームとカスタードを
混ぜたものらしい
腐ってるわけないじゃん
表現力がしょうもない
飯塚並み
234無銘菓さん:2008/08/04(月) 15:46:41 ID:???
さかえ屋の、昔のはちみつ付きのプリン好きだったけど、
今やすっかりクリーミー全盛期だよね。
自分はとろとろ系よりしっかりしたのの方が好きだけど。
235無銘菓さん:2008/08/04(月) 15:51:52 ID:???
>>234

自分も本来のプリンが好き。
最初から崩したドロドロなんてプリンとは言えないよ。
口の中でとろけて行く楽しみがない。
そこがプリンの美味しさ、楽しみのメインなのに。
236無銘菓さん:2008/08/04(月) 16:48:57 ID:???
>>235
でもさ、その西通やらパステルやらは知らんけど、それが最近の流行なんだよな…。
味付けがおかしくなければ、まずいとは言わんけど。
冷たいクリーム食べてるだけって気分にはなるね。
237なにコイツ・・・欲求不満の婆?:2008/08/04(月) 17:49:00 ID:???
204 名前: 無銘菓さん 投稿日: 2008/07/30(水) 23:51:23 ID:cCMV5rfa
薬院に住んでるんだけど、近所に色々ローカルの情報番組で 
レポーターが紹介する様な店色々あるけど、別に大した事ないとこばっか。 
西通○プリンとかさ、口の中でグチュグチュして吐き出したようなヤツだし、 
あんなの激マズ。リピーターの舌どうかしてる。てゆうか美味しい物食べた事が 
きっと無いんだろうなぁ。マジ可哀相。自分で作った方がよっぽど美味しい。 
238無銘菓さん:2008/08/04(月) 18:03:03 ID:???
>>237

お前もしつっこいなww いい加減荒らすのやめたらどうだ。迷惑なんだよ。
かなりの粘着気質だなお前。危ねえぞ。
さては、行かず後家の40〜50代だな。
屈折してるぞこのババアw

悪い事言わんから、脳神経外科と精神科で診てもらえよ。
白髪だらけで加齢臭も末期の オ・バ・ア・チャン♪
239無銘菓さん:2008/08/04(月) 18:23:51 ID:???
喉越しがいいもの=美味しいものって風潮があるからな
硬くていいのは讃岐うどんととんこつラーメンくらいだ
自分はかしわうどんが好きだが
折尾駅のうどん食いたい

昔ながらの卵のしっかり使ったプリンでいいところある?
モロゾフが一番無難かと思っちゃうが
240無銘菓さん:2008/08/04(月) 19:22:15 ID:???
モロゾフ〜懐かしい♪
確かに美味しいよね。以前の職場で、あのガラスの容器を取って置いて、
みんなで麦茶飲むコップにしてたなぁ。。
あの頃は何かしら、誰かの誕生日だの、○×祝いだのとこじつけては、
しょっちゅう有名なケーキ屋のケーキやお菓子を、みんなで買っては食べまくってた。
実に楽しかった。

最近は自分の手作りばかりだ。美味しいけどね。でもたまには贅沢しようかな。
241無銘菓さん:2008/08/04(月) 21:26:37 ID:???
福岡は庶民的なお菓子屋さん、オーナーシェフがやってるケーキ屋さん、
チェーン店のケーキ屋さん等などいろいろあっていいよね。

ちなみにボッテガオットーのロールケーキがすごい好きなんだけど、
今福岡から遠く離れて暮らしてて、買いに行けないから悲しい。
福岡かえりたいなぁ・・・
242無銘菓さん:2008/08/04(月) 21:51:38 ID:???
最近はミュゲのケーキがお気に入り
パイナップルのミルフィーユ、ココナッツのムースうます
ただ俺にとってはお酒が強すぎるのが難点
243無銘菓さん:2008/08/04(月) 22:36:06 ID:???
>>231>>238
誰と勘違いしてるのか知らんけど、>>229>>237は別人。
オマエを笑ってるのは一人じゃないって判った?

で、まだどこの店を推奨するかも書けないで逃げ回るの?
チビリっぷりが毎回笑わせてくれるから、来るのが楽しくてしょうがないがwww
244無銘菓さん:2008/08/04(月) 22:48:44 ID:???
ああ、いま西通りプリンの方へ名誉毀損でメールしたから、裁判所からの通知を楽しみに。
一応警察にも通報はしたけど、刑事事件じゃないから動かないだろうし。
民事できっちり損害賠償を受けるといいよ。

批判ってのは>>236とか>>242みたいなのを言うんであって、オマエのは批判の域を超えてるし。
社会勉強の費用だと思って、しっかり払うんだよw
245無銘菓さん:2008/08/05(火) 04:04:42 ID:???
>>243〓244

(^∀^) 悪い事言わないから、いっぺん精神科で診てもらったらぁ?

下らない事で一体何必死になってるんだ‥。
他にやる事は無いのだろうか。。
見ている側に不快感を与える事に対しての配慮も無いのか。
いい加減恥を知れよオバサン。
246無銘菓さん:2008/08/05(火) 05:48:56 ID:???
>>243
244も同一人物なのでしょうけど。
気に入らないのならスルーすれば済む事じゃないんですか?
あなたが一番みんなの迷惑になってるいのですよ。
判らないはずはないですよね。もう止めてもらえませんか。
あなたがしつこく煽りを続け、これ以上このスレを荒らすおつもりでしたら、私達ももう放置出来なくな?%
247無銘菓さん:2008/08/05(火) 05:58:46 ID:???
今書き込みした文章の最後の部分が文字化けして切れてますけど、以下の通りです。

あなたがしつこく煽りを続け、これ以上このスレを荒らすおつもりでしたら、私達ももう放置出来なくなりますよ。

以上
ちゃんと表示されるといいのですが。
失礼しました。
248無銘菓さん:2008/08/05(火) 07:51:44 ID:???
>>245
不快感を与えてるのはお前の書き込みだろ
249無銘菓さん:2008/08/05(火) 08:49:30 ID:???
だから、もう煽るのやめなさいってば・・・。
250無銘菓さん:2008/08/05(火) 10:04:38 ID:???
>>241
福岡に帰っておいでよー。
いいお店色々詳しそう。
ぜひ一緒に食べ歩きして欲しいな・・・
251無銘菓さん:2008/08/05(火) 10:32:11 ID:???
北九州市内だと思うけど、ぼってりした厚い皮のワッフルにカスタードクリームがたっぷり挟んである、
おいしいワッフルのお店があったような。
でもどこにあるのか、まだあるのかもわからない。
252無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:00:57 ID:hVAOaAJU
238 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2008/08/04(月) 18:03:03 ID:???
>>237 

お前もしつっこいなww いい加減荒らすのやめたらどうだ。迷惑なんだよ。 
かなりの粘着気質だなお前。危ねえぞ。 
さては、行かず後家の40〜50代だな。 
屈折してるぞこのババアw 

悪い事言わんから、脳神経外科と精神科で診てもらえよ。 
白髪だらけで加齢臭も末期の オ・バ・ア・チャン♪ 
253無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:01:29 ID:hVAOaAJU
231 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2008/08/04(月) 14:51:57 ID:???
>>229 

(゚∀゚)゛想像力豊かだね〜オバチャン♪ 

何そんなにムキになってんの? 

誰かにも相手してもらえずサミシイのかなァ? 

あははは♪ ばっかみたいw
254無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:02:00 ID:hVAOaAJU
245 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 04:04:42 ID:???
>>243〓244 

(^∀^) 悪い事言わないから、いっぺん精神科で診てもらったらぁ? 

下らない事で一体何必死になってるんだ‥。 
他にやる事は無いのだろうか。。 
見ている側に不快感を与える事に対しての配慮も無いのか。 
いい加減恥を知れよオバサン。 
255無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:06:40 ID:hVAOaAJU
IDが出ないのをいいことに
他人を罵倒するだけの口汚い書き込みをしてる
古臭ーい顔文字使いのDQNは

恥 を 知 れ

>>252->>254は、すべて自己紹介にしかみえんよ。

256無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:10:50 ID:hVAOaAJU
あと、西通りプリンの最初の数レス(もろに自演)
ああいうのは、ほかの人も書いてたけど、名誉毀損になるから。
本当に口の中でグチュグチュにして吐いたようなものならともかく
ごく一般的なプリンに対して、実名でありえない書き込み。

その後の、最近のプリンは好みじゃないとかは、普通のレスだけどね。
しかし、どうしたんだよ、最近。
レモンケーキあたりまで、マッタリ心温まるスレだったのに。

257無銘菓さん:2008/08/06(水) 00:08:56 ID:???
流れをぶったぎってスマソが、こないだの金曜日に初めてケンジーズドーナツを食べた。
(木曜に行ったら休みだった)
むー、確かに美味いんだけど、俺が期待してたのとちょっと違ってた。
もちろんそこいらのパン屋さんの、いかにもパン風のドーナツとは比べ物にならないんだけど、
個人的にはクッキードーナツ、ミスドで言うオールドファッション系が食べたかった。
どなたかドーナツの美味しいお店や、変わったドーナツが売ってる所を知りませんか?
258無銘菓さん:2008/08/06(水) 00:13:31 ID:???
もう、大人気ないと思う。
いい加減にしたらいいのに。
誰が見てもあなた一人で荒らしてる様にしか見えないですよ。
いくらなんでもしつこ過ぎます。
お菓子のこと書きに来たのに、書き込み意欲減退してしまった。
雰囲気を壊すような口汚ない煽りをやめて欲しい。
259無銘菓さん:2008/08/06(水) 00:18:18 ID:???
専ブラ入れてあぼーんすればいいだけ
どうしてスルー耐性ないの?
相手にするから喜ぶんだよ
無視すればいいのに
260無銘菓さん:2008/08/06(水) 00:21:21 ID:???
そうですよね。やっぱりスルーに限りますね。そうします。
261無銘菓さん:2008/08/07(木) 20:27:08 ID:???
西通りプリンって解凍してるだけ?
262無銘菓さん:2008/08/07(木) 22:49:00 ID:???
>>258
ほんとうですよね〜
嘔吐プリン信者しつこくてムカツク
263無銘菓さん:2008/08/07(木) 22:50:24 ID:???
>>257
あたいが作ったドーナツおいしいよ!
オールドファッション的と言うか、給食のドーナツみたいだよ!
264無銘菓さん:2008/08/08(金) 02:51:28 ID:???
>>262
いい加減にしろよ。
嘔吐プリン信者ってのもいないし、
258が言ってるのは煽り荒らしへの抗議だろ。

本人なのか?荒らすなよ。
263も自分だよな。


あぼーん
265無銘菓さん:2008/08/08(金) 17:18:39 ID:???
>>264
ネチネチうざい
リアルでも空気読まずに嫌われてるだろ?
266無銘菓さん:2008/08/08(金) 17:21:08 ID:???
ドーナツといえば、
西鉄ストアに入っていたパン屋さんの卵ドーナツが
カリッとして、重い、昔ながらの手作り風ので美味しかった。
オールドファッションはなんか臭いんだよね・・・揚げ油のせい?

西鉄ストア改装で、そのパン屋さんなくなっちゃって買えなくなった。
267257:2008/08/08(金) 23:35:53 ID:???
「オペラって店に揚げじゃない焼きドーナツがあるよ」
という事で、東区筥松のオペラまで行ってきました。


・・・むぅ・・・・・これは・・・
美味いんだけど・・・俺的にドーナツじゃない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
一緒に買ったシュークリームはメチャウマーでした。自分的にはこっちが大ヒット。

>>266
オールドファッションは油が入れ替えたばかりだと、やたらと油臭いですよね。
多少使いまわした(ミスドは週一回入れ替え)方が美味しかったりします。
個人的には8/5で無くなったポン・デ・抹茶あずきも好きでした・・・
268無銘菓さん:2008/08/09(土) 23:54:33 ID:oM2LEQME
油の新しい古いじゃなく、油の質そのものがヤバイんじゃね?

ちなみに揚げないドーナツは、もはやドーナツではないよなー
タネ自体は水分の少ないホットケーキなんだし
それを揚げずに焼いたら、固めのホットケーキになる
269無銘菓さん:2008/08/13(水) 11:14:15 ID:???
>>266
ダサw
別人に成り済ましても荒らしババアだとバレバレw
複数スレで煽るわ暴言を吐くわ別人に成り済ますわ・・・・

暇そうだなw
270無銘菓さん:2008/08/13(水) 11:44:58 ID:???
>>265
空気読めないのはお前自身じゃ・・・噴いたw
質の悪いオバちゃんだ。
271西通りゲロプリンの人:2008/08/13(水) 16:10:24 ID:???
269 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2008/08/13(水) 11:14:15 ID:???
>>266 
ダサw 
別人に成り済ましても荒らしババアだとバレバレw 
複数スレで煽るわ暴言を吐くわ別人に成り済ますわ・・・・ 

暇そうだなw 
270 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2008/08/13(水) 11:44:58 ID:???
>>265 
空気読めないのはお前自身じゃ・・・噴いたw 
質の悪いオバちゃんだ
272無銘菓さん:2008/08/13(水) 20:17:52 ID:???
今は確か無くなりましたけれど、
以前天神マリア通りのダンキンドーナツが好きでした。
ミスドなど違ってやたらとBP類は
乱用されてなかったような。。
友達の彼氏がアメリカ人だったので、
当時みんなでよく食べに行ってたのですが。。

お菓子は手作りが一番美味しいのですが、
ドーナツはなんだか面倒で。。
できればやっぱり、美味しいお店で買いたいと思います(笑)

夏場は冷たいデザート類ばかり作ってしまいますね(笑)
273無銘菓さん:2008/08/13(水) 21:39:29 ID:???
>友達の彼氏がアメリカ人だったので、 
>友達の彼氏がアメリカ人だったので、 
>友達の彼氏がアメリカ人だったので、 
>友達の彼氏がアメリカ人だったので、 
>友達の彼氏がアメリカ人だったので、 
>友達の彼氏がアメリカ人だったので、 
>友達の彼氏がアメリカ人だったので、 

イエローキャブのヤリマンコが

>できればやっぱり、美味しいお店で買いたいと思います(笑) 
>夏場は冷たいデザート類ばかり作ってしまいますね(笑) 

スイーツ(笑)
274無銘菓さん:2008/08/13(水) 21:57:53 ID:???
>>268
>油の新しい古いじゃなく、油の質そのものがヤバイんじゃね?
>ちなみに揚げないドーナツは、もはやドーナツではないよなー

人のケチつけるな
名誉棄損で訴えるぞ
ヤリマンコの仲間のアメリカ人か(笑)
275無銘菓さん:2008/08/14(木) 02:15:43 ID:???
>人のケチつけるな 
>名誉棄損で訴えるぞ 
>ヤリマンコの仲間のアメリカ人か(笑) 

自演乙
276無銘菓さん:2008/08/14(木) 11:18:56 ID:???
超亀だけど、新天町のパティスリー・フレが閉店したの今日知ったよ
新天町って長らく行ってなくて、あのケーキ屋さんの存在忘れてた、ゴメン
でも田舎には稀な整って美味しい、まるでここフランス?みたいなお店だったね
シェフパティシエの人が、東京世田谷粕谷4丁目交差点辺りに2007年お店オープンさせてたね
なんとなく懐かしいケーキが並んでて、ちょっとウルッと来た
277無銘菓さん:2008/08/14(木) 15:10:33 ID:N1pT78b2
>でも田舎には稀な

つまり福岡市天神はド田舎w
アテクシはスイーツ(笑)
278無銘菓さん:2008/08/14(木) 16:18:53 ID:???
天神て田舎なの!?
隣県住みの私からしたら未来都市だよ…
279無銘菓さん:2008/08/14(木) 16:31:38 ID:???
田舎ではない。が、
「ラ・ヴィエユ・フランス」がオープンしたときに、
木村シェフの才能が地方で埋もれるのは惜しいので
東京に帰ってきてくれてよかった、という意見があったのは事実。
280無銘菓さん:2008/08/15(金) 04:20:51 ID:???
福岡のど真ん中が、田舎?
日本でも指折りの地方都市のひとつなのに
東京だけが唯一無二の都会だぜマンセーほかはカスなの?w

そういう人って、ガチ田舎者なんだよな。
就職や進学で憧れの東京さ出てきて過去の俺はなかったことに!


281無銘菓さん:2008/08/15(金) 14:45:35 ID:???
塩豆だいふく
282無銘菓さん:2008/08/18(月) 02:18:53 ID:???
門司港レトロのカワシマのバターロールケーキが好き。

移転してから食べてないけど。

カステラみたいなロールケーキがすきだ。
283無銘菓さん:2008/08/18(月) 02:20:09 ID:???
荒戸のエトワールドールのクッキーシュー美味かった。
ここにレモンケーキあったよ。
284無銘菓さん:2008/08/18(月) 08:19:16 ID:???
レモンケーキがある洋菓子店=歴史がある
285無銘菓さん:2008/08/18(月) 09:57:12 ID:???
唐人町商店街中にあるカフェ?でテイクアウト用に店頭販売してるロールケーキうまかった。
あんまり甘くなくてフワフワであっさりしてる。
他にシュークリームとシフォンケーキがあった。
店名忘れたが、トマト鍋が食べれる店。

近くにモッフルとカレーと大学芋を売ってるチャオって店のアイスも好き。
286無銘菓さん:2008/08/18(月) 17:51:30 ID:???
シフォンケーキなら姪浜駅構内にある喫茶店のがシュワシュワって感じでふんわりして軽くておいしかった
287無銘菓さん:2008/08/19(火) 22:12:57 ID:p245szLH
シフォンケーキは簡単で原価がかからないのにボッタクれるよね。
なんで日本人はシフォンケーキなんかに大金を払うのか。
家庭で手作りしても絶対に失敗しないケーキなのに。
アメリカではマフィンやシフォンケーキはホットケーキ感覚で作るものだよ。
288無銘菓さん:2008/08/19(火) 22:55:44 ID:HYenRg5A
だから?
289無銘菓さん:2008/08/19(火) 22:56:43 ID:???
シフォンケーキやホットケーキくらい自分で焼け
290無銘菓さん:2008/08/20(水) 12:45:40 ID:nOYuBjnw
キミもう来ないように
291無銘菓さん:2008/08/20(水) 13:10:51 ID:???
>>287
ここ日本なんで。
292無銘菓さん:2008/08/20(水) 18:05:30 ID:r7YuNDR1
福岡三越の洋風餅菓子旨い
いろんなバリエがあって発想がすごいわ
ケーニヒスクローネの前です、名前は知らない
293無銘菓さん:2008/08/21(木) 01:34:14 ID:mEywYWss
>>292
モチクリーム
294無銘菓さん:2008/08/21(木) 02:33:11 ID:???
スレタイ変えたら
福岡のお菓子じゃ 勘違いする人いますよ
私みたいに
名菓じゃない
それに ここに 来ないようにと 言うのは 間違いじゃないですか
やんわりと m(__)m
295無銘菓さん:2008/08/21(木) 02:37:42 ID:???
ごめんなさい
後から スレタイ確認したら 洋菓子 和菓子なんですね
私の間違いでした m(__)m
296無銘菓さん:2008/08/21(木) 04:21:41 ID:???
シフォン簡単だよね
ホットケーキの方が何枚も焼かなきゃいけないから面倒
なのにシフォン高い
やたら膨らませてあるから原価安〜〜〜いのに

バカから搾取するならシフォンと言われてます
297無銘菓さん:2008/08/21(木) 10:28:45 ID:enuIFZcl
だから?
298無銘菓さん:2008/08/21(木) 13:37:18 ID:???
客が商品に納得するなら問題ないだろ
299無銘菓さん:2008/08/21(木) 15:37:58 ID:RtOLzI60
売りものの原価やら、菓子に限らず、そんなもんよ。
300無銘菓さん:2008/08/21(木) 18:58:33 ID:???
>>287
おまえチョンか?
人の好みだからどんなケーキ買おうが人の勝手。
おまえの金で買うわけでなし。
301無銘菓さん:2008/08/21(木) 20:14:34 ID:???
モチクリームは全国区のお菓子ですな
302無銘菓さん:2008/08/22(金) 00:06:12 ID:???
>>300
自分と違う意見の人=チョンですか
303無銘菓さん:2008/08/22(金) 07:00:05 ID:1qMEGQjl
てか、買うのがどうとか言うなら、手づくりお菓子等スレに行けばいい
304無銘菓さん:2008/08/22(金) 09:34:10 ID:???
ここは福岡で買えるおいしいお菓子をお勧めするスレだよねー
305無銘菓さん:2008/08/22(金) 23:50:17 ID:???
最近コールドストーンアイスがどこに新店舗を構えたかご存知の方、いらっしゃいますか?
306無銘菓さん:2008/08/23(土) 17:17:44 ID:oZmSZrE2
>>305
キャナルと鳥栖プレミアムアウトレットにあるみたいよ
307無銘菓さん:2008/08/23(土) 17:52:53 ID:oZmSZrE2
>>305
ちょっといい?
他人が歌い踊り狂いながら唾液と埃を調合してくれる
アリガタイとは思うが食べたくないんだ
308無銘菓さん:2008/08/24(日) 00:14:37 ID:???
基本的にどんな食べ物も唾液や雑菌だらけと思う
309無銘菓さん:2008/08/24(日) 01:17:59 ID:???
今日から何も食べないことにします
310無銘菓さん:2008/08/24(日) 08:11:24 ID:???
>>306
キャナルにはないよ、鳥栖のみ>コールドストーンクリーマリー
311無銘菓さん:2008/08/24(日) 09:12:47 ID:???
>>310 昨日キャナルに行ったらできてましたよ。
人並びすぎで気持ち悪かったから買わずに帰宅しましたが。
312無銘菓さん:2008/08/24(日) 10:18:32 ID:???
来月博多座に行きます、ジャックと16区とチョコレートショップ
お薦めどれですか
313無銘菓さん:2008/08/24(日) 14:45:15 ID:TxUfGOmL
ジャックはお茶できるスペースがあるのでオススメですが、私的には全体的に味が甘過ぎると思います。甘いケーキが好きな人にオススメです
314無銘菓さん:2008/08/24(日) 15:05:12 ID:Ic7nacQk
その3つの内ならジャック。3店とも味はともかく有名店ですよね。
でも、他においしいところはたくさんあるのに。
16区まで行くならルカの方を選ぶなー。あ、でも16区のマロンパイは結構好き。
315無銘菓さん:2008/08/24(日) 17:18:01 ID:???
こないだ博多座に行ったら情熱ロール?とジェラートとワッフルが売ってた
常設ってわけじゃなく夏休みだから出店してたみたいだが
観光客も多い演目だし
地元でそこそこ有名なお店をそういう所に集めるのはいい考えだとオモタ
316無銘菓さん:2008/08/24(日) 18:20:24 ID:???
312です、チョコレートショップは博多座そばらしいですが
ジャックとル・カにします
あと、会社に粒あん和菓子をお土産に買って帰ります、お薦め教えてください
317無銘菓さん:2008/08/24(日) 23:46:02 ID:TxUfGOmL
粒あん菓子・・・・ジャックまで行くなら同じ並びに最中屋があります。名前をど忘れしてしまいましたが、外側の最中とつぶあんの容器が別れていて、自分で挟んで作って食べる形式です。
明治通り沿いでジャックより博多座寄りです
318無銘菓さん:2008/08/25(月) 00:55:05 ID:???
>>316
薬院に行くなら、浄水通りに村岡屋があるよ。
小城羊羹の老舗だから、餡子物はみんな美味しいよ。
桜色の餡のトラ焼きが個人的に好き。(一個100円でお買い得)

ル・カは個人的にはあまり・・・クリーム系のケーキをあまり食べないからかも。
>>314さんが薦めてる16区のマロンパイは季節限定でとても人気があります。
もし出ていれば買いだと思います。
ベリー系のパイも評判がいいです。
319無銘菓さん:2008/08/25(月) 06:50:06 ID:eOM3D+in
村岡屋はホントは佐賀なんやけどね。
320無銘菓さん:2008/08/25(月) 20:30:28 ID:zI2d8/fO
312です、博多座の中で梅が枝餅というのが
売ってるらしいので、それと小城羊羹の店にします
321無銘菓さん:2008/08/25(月) 23:24:35 ID:???
>>320
梅が枝餅は、お持ち帰りせずに
その場で焼きたての香ばしいのを、ムシャムシャ食べるのがツウ(マジです)
322無銘菓さん:2008/08/26(火) 10:23:28 ID:???
寒い日に食べるアツアツの梅が枝餅、最強。
初詣に太宰府で食べた梅が枝餅は本当に美味かった・・・
323無銘菓さん:2008/08/27(水) 01:54:35 ID:???
外が香ばしくて、火傷しそうにトローリアツアツな餅と餡子ね。

秋になって涼しくなった頃に、ドライブで梅が枝餅のワゴンに立ち寄って
お茶(持参なり・缶なり)と一緒に焼き立てをハフハフいただくのが一番だね
324無銘菓さん:2008/09/03(水) 07:33:32 ID:9Yz/teoh
あげ
325無銘菓さん:2008/09/03(水) 13:21:13 ID:???
桜坂のジョルジュマルソーの生チョコケーキとマカロンと桃のケーキ美味かった。
口コミ見たら評判いまいちだったけど自分は好みの味だ。
リキュール少なめで甘さ濃厚な感じ。
326無銘菓さん:2008/09/03(水) 13:23:39 ID:???
いきさん牧場のイチゴのショートケーキがシンプルでさっぱりしてうまかった。
多分ランチかディナーでないと食べれないと思う。

炭火焼きいとしまの前にあるアイスクリーム屋最高。
さっぱりすっきりしたアイスがうまい。
327無銘菓さん:2008/09/03(水) 13:26:49 ID:???
ル・カは見かけ倒しでケーキ自体は味はコンビニケーキ並に平凡でつまんなかった。
16区もチョコレートショップも味は微妙。
ジャックはアルコールきつすぎる。

通りもん最強。
328無銘菓さん:2008/09/03(水) 17:51:09 ID:Amj8aTQT
まあ通りもんもコンビニでたまに出るおいしいお菓子レベルだけどね
329無銘菓さん:2008/09/03(水) 22:47:23 ID:???
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻で乱交のおれたちジャニーズが、
       |    (  ,- )\       ::    「大麻は地球を救う」のMCやったぜ(笑)
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
330無銘菓さん:2008/09/04(木) 02:40:22 ID:???
>>327=>>329だね
通りもんってw
331無銘菓さん:2008/09/07(日) 01:03:06 ID:???
こしあんが美味い店があったら教えてください。
亀屋のこしあんの最中が好きだが、他にないかな。
つぶあんの中では巌流焼きのどら焼きの白あんと、河豚最中がすき。

こしあんの最中ってなかなかない気がする。
餅が嫌いなので餅入りの最中やあんみつはダメだ。
餅は臭いのと触感がスライムか蛞蝓か痰みたいで受け付けない。

鍋島さま(佐賀の最中)はあんこは美味いが、完全に餅を練り込んであるから、餅を取り除くことができなくて残念だった。
332無銘菓さん:2008/09/07(日) 21:21:32 ID:???
>>331
こしあんなら大原松露饅頭が好きだけど
333無銘菓さん:2008/09/08(月) 21:49:35 ID:RdAc3uxb
「弘法大師食うかい?」空海にあやかった「銘菓 弘法大師」が登場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1220877589/
334無銘菓さん:2008/09/08(月) 22:33:39 ID:???
天神あたりでおいしいハニートースト出してくれる店ないでしょうか?
335無銘菓さん:2008/09/10(水) 03:09:44 ID:???
>>334
イムズのフリルっていう店にフレンチトーストあったような。
岩田屋新館地下のラヴィアンローズのカフェにもあるんじゃないかな。
記憶違いだったらすまない。

天神じゃないけど、渡辺通りのニューオオタニ?のフレンチトーストはまあ有名らしいよ。

長浜のチャペルココナッツのフレンチトーストも量多くて美味い。
336無銘菓さん:2008/09/10(水) 03:16:16 ID:???
あ、ハニートーストか。すまん。

イムズ二階はオクタホテルカフェらしい。

話逸れるが、茶蔵で抹茶のフレンチトースト食べた人いますか?
うまいのかなあ。
337無銘菓さん:2008/09/17(水) 01:59:17 ID:???
福岡の和菓子オワタ\(^o^)/
338無銘菓さん:2008/09/17(水) 02:01:23 ID:???
「三笠」汚染米出荷先の373カ所公表、和菓子154社
http://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200809160082.html?ref=rss


事故米転売にかかわった企業名などの一覧表
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/index.html
339無銘菓さん:2008/09/20(土) 17:00:44 ID:???
アップルパイでお勧めあったら教えてください。

自分のお勧めは、葡萄の木 と ハイアットリージェンシー内パン屋の秋限定アップルパイ。
340無銘菓さん:2008/09/28(日) 00:32:43 ID:???
>>339
南区寺塚のサイラーのなんか美味しいけど
341無銘菓さん:2008/10/05(日) 08:24:57 ID:???
南区

遠すぎるわー
342無銘菓さん:2008/10/10(金) 14:29:05 ID:zG5KNEZr

白餡饅頭で一位

山田饅頭
343無銘菓さん:2008/10/12(日) 20:01:55 ID:DUjHm7Y5
小倉駅前のコレット地下に在るJPH。今月いっぱいで閉店だとさ。
344無銘菓さん:2008/10/16(木) 06:28:59 ID:???
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

麻生首相、池田大作創価学会名誉会長の国会招致を拒否
   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224070339/1
これが格差の元凶か?
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
   http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
      http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
    http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
     http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
     http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
     http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
345無銘菓さん:2008/10/26(日) 03:00:29 ID:RCMB+uU5
>>343
ジャンポールエバンのこと?
346343:2008/10/31(金) 23:24:05 ID:???
>>345
ジャン=ポール・エヴァンの事ですよ。
わたくし、本日最終日のバー・ア・ショコラを楽しんで来ました。
これからは天神岩田屋で月一回のおやつタイムになります。
1年半前から週1通ってました。
347無銘菓さん:2008/11/06(木) 00:12:18 ID:???
348無銘菓さん:2008/11/11(火) 21:27:37 ID:???
349無銘菓さん:2008/11/17(月) 23:48:13 ID:TTWZm8YS
これでは社内の危機管理意識が不足しているな。
ttp://www.asahi.com/national/update/1117/SEB200811170024.html
350無銘菓さん:2008/11/19(水) 22:13:18 ID:taUuhC8O
どうなるエイルマンションの作州商事 その2
ttp://www.data-max.co.jp/2008/11/2_131.html

城戸辰徳氏が亡くなったことで、問題になるのがマンション事業以外の分野。
その中でも、同社の菓子部門となっている「ブルーフォンセ」の動向が注目される。

ブルーフォンセは、別会社として行われていたが事業の採算性などから作州商事の
一部門として組み入れられた。ピーク時には、福岡だけでなく熊本などでも支店展開
した時期もあったが、今年1月に天神地下街店を閉鎖し、現在では福岡三越店だけの
営業になっている。

金融機関としては本業への絞込みを指導することが予想され、特に採算面で課題を
抱えている事業については、厳しい判断を迫り、こうした関連事業の見直しを迫られる
ことになるのは間違いない。
351無銘菓さん:2008/11/20(木) 17:52:06 ID:???
なんか自殺したんだって?
352無銘菓さん:2008/11/20(木) 23:31:09 ID:ZO85KgZP
>>351
もち吉従業員自殺か 混入示唆
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/01.html

製品の和菓子から殺虫剤の成分が検出された直方市の和菓子メーカー
「もち吉」の40代の男性従業員が19日、死亡しているのが見つかり、
警察などでは自殺したものとみています。この従業員は問題の和菓子の
製造を担当し、自分が殺虫剤を混入させたことを示唆する内容の文書を
会社に送っていたことから警察で調べています。

この問題は、直方市の「もち吉」が先月29日に製造して販売した「えん餅」と
いう製品から、最大で基準の7000倍の「フェニトロチオン」と呼ばれる
殺虫剤の成分が検出されたものです。
この「えん餅」の製造を担当していた40代の男性従業員が19日、飯塚市内の
山中で死亡しているのが見つかり、警察では現場の状況などから自殺したものと
みています。
20日午後記者会見した会社側によりますと、この従業員は19日の朝、会社に
手書きの文書をファックスで送ってきており、このなかには、「ここまで異臭騒ぎが
大きくなるとは思わなかった。殺意はなかった。結果の重大さを身にしみて感じている」
などと、自分が殺虫剤を混入させたことを示唆する内容が書かれていたということです。
また、仕事について悩んでいることをうかがわせる表現もみられたということです。

警察は会社側からさらに事情を聴くなどして関連を調べています。
353無銘菓さん:2008/11/20(木) 23:37:03 ID:ZO85KgZP
「もち吉」殺虫剤問題急転!
ttp://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3556.html

今日1日で事態は急変した。

従業員が自社商品「えん餅」への殺虫剤混入を謝罪した後、
自殺していたことが明らかとなった。もち吉の関係者は
「これで年末に向けて宣伝攻勢が打てる」と年末商戦の巻き返しに
向けての意気込みを語る。

しかし、釈然としないのはその動機。
なぜ男性従業員は殺虫剤を混入したのか分かっていない。
同社によると謝罪文には「居場所がなく、おかしくなりました」と
記されているというが、労務管理、または従業員間での問題などは
なかったのか?

真相解明が待たれる。
354無銘菓さん:2008/11/23(日) 07:41:48 ID:???
子どもの頃、まだ福岡になんてめったに連れて行ってもらえない時、
エルベのドイツケーキのCMに写ってたケーキが、やたらとうまそうだったんだよね。
今考えると、映像はどっかチロルあたりの村で、ケーキも現地で撮影したケーキっぽかったから、
実際にエルベに、同じ物はなかったのかもしれないけど。
比べてみたことある人いる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:58:09 ID:???
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:18:45 ID:???
357無銘菓さん:2009/01/01(木) 18:17:18 ID:6wYx3Lvh
上げましておめでとうございます
358無銘菓さん:2009/01/07(水) 07:56:55 ID:CF62SdHc
南区に最近オープンしたたい焼き屋ご存知の方いませんか?
359無銘菓さん:2009/01/14(水) 01:38:08 ID:???
360無銘菓さん:2009/01/20(火) 14:25:08 ID:HLdJijSJ
age
361無銘菓さん:2009/01/20(火) 14:38:28 ID:???
岩田屋地下の蜂楽饅頭はアツアツより、少し冷えたくらいがウマー
362無銘菓さん:2009/01/22(木) 20:03:38 ID:???
蜂楽饅頭は冷めた白餡のをオーブントースターでカリカリに焼いて食べるのが好きだ
エルベはあの古くて座り心地の良い椅子が好きだ わーなつかしー

松屋レディースがなくなったと聞いたんですが、バンビーナってアイス屋さんはまだ市内にありますか?野間が本店だったと思うんですが
363無銘菓さん:2009/01/22(木) 20:26:01 ID:???
崩落饅頭、1コから買えたっけ?
食べたい、でもダイエット中なので
1コか2コ買いたい
364無銘菓さん:2009/01/24(土) 02:55:16 ID:???
>>363
W当たり前に買えますよ。鼻畠じゃああるまいしw
365無銘菓さん:2009/01/27(火) 13:08:46 ID:???
>>364
いえ、安いから1コ2コ買うの気が引けてしまってw
一人暮らしなので、デパチカ菓子も箱じゃなくてバラで買いたいんだよね。
366無銘菓さん:2009/01/31(土) 16:31:05 ID:sbBmoWq/
石村萬盛堂の塩豆大福
梅花堂の越山もち

367無銘菓さん:2009/02/01(日) 20:20:10 ID:???
海ノ中道のルイガンズのデザートビュッフェ行かれた方、感想をお願いしします。
368無銘菓さん:2009/02/07(土) 21:38:36 ID:nKV1ieYO
崩落饅頭は焼き立てをその場で近くのイスに腰掛けて食べるのがうまいよね。
でも、社会人になってからは恥ずかしくて出来ないw
DQNオバチャンや制服の学生が岩田屋でハグハグ貪り食ってるのがあまりにみっともない。
横ではオサレなOL達がバレンタインのチョコを物色中だというのに・・・
369無銘菓さん:2009/02/07(土) 22:44:39 ID:???
>>368
自意識過剰
370無銘菓さん:2009/02/08(日) 00:02:53 ID:???
>>368
おたくのキモイ2死語のほうが、見ている方にはよっぽど恥ずかしい
焼きたての今川焼ほおばる大人の何がDQNなもんか!思考態度がお粗末すぎて呆れた
てかそれハッキリ言って営業妨害だから
371無銘菓さん:2009/02/09(月) 01:27:42 ID:???
レモンケーキを探してるかた
1さんが書いてるOperaにあるみたいよ
372無銘菓さん:2009/02/12(木) 17:58:03 ID:???
今回のお土産

蜂楽饅頭
鶴乃子
セルジュ・アレクサンドルのケーキ
石村萬盛堂のギモーヴ
ブルーフォンセのシュークリーム

下二つは自分で食べてない
ギモーヴは目新しいけど生き残れるかな?
373無銘菓さん:2009/02/13(金) 01:19:09 ID:gutZKESR
岩田屋で崩落饅頭をその場食いしてたおばちゃん
しまむらみたいな服装で、みるからにアレな人でした。


374無銘菓さん:2009/02/13(金) 13:09:16 ID:???
>>373
周りからみればマナー違反は完全にあなたのほう
他の客をじろじろ見たり批評なんて大人はしない

373 田舎者の自意識過剰のかわいそうな性格ブスの糞ガキ
375無銘菓さん:2009/02/14(土) 04:47:43 ID:M2g/i8X9
あそこで食べてる人は、頭おかしいと思う。
ちょっとに荷物置いて休憩するところで
イートインスペースじゃないのにね。
376無銘菓さん:2009/02/14(土) 06:01:17 ID:vgyCkkNh
福岡名物「下痢便饅頭」・「ザ‐メンたいこ」・「マンコ汁大福」ウマウマ〜
福岡人はキチガイだ〜
(゚_゚)(。_。)
377無銘菓さん:2009/02/15(日) 01:04:12 ID:???
西新の店はもうないの?
名物はちみつ入り今川焼
378無銘菓さん:2009/02/15(日) 18:18:57 ID:qXXVbllP
くるみの木の木の実のパレット、ナッツたっぷりでチョコはビター。とっても美味しい。
しかも手頃な値段。
バレンタインの時期に毎年岩田屋に出店してるのを買うけど、もっとたくさん買えば良かったと毎年後悔する。
実店舗にも普段から売ってあるのかな。
379無銘菓さん:2009/03/03(火) 18:15:12 ID:???
380無銘菓さん:2009/03/09(月) 06:00:53 ID:???
大宰府の牧のうどんの近くにある、菓子工房若葉のケーキがすごく美味しい。
モンブランとショコラ、マジおすすめ。
入り組んだ住宅街にあって分かりにくいのと、
種類が少ないのがちょっと難点かなー。
381無銘菓さん:2009/03/12(木) 12:34:53 ID:???
川端町のスイーツコレクションはなんで閉めてしまったんだろう。
382無銘菓さん:2009/03/18(水) 10:17:21 ID:???
383無銘菓さん:2009/03/18(水) 18:34:04 ID:5CuXqAmg
小倉のコレットでスイーツフェスティバル?開催してるみたいね。
384無銘菓さん:2009/03/18(水) 21:55:18 ID:???
>>381
運営してた第一経営が倒産。
385無銘菓さん:2009/03/19(木) 23:29:04 ID:???
>>384
ありがとう。神田精養軒が破産したニュースとつながってたんですね。
386無銘菓さん:2009/03/25(水) 22:39:58 ID:???
>>385
その煽りでイムズのジェラール・ミュロも閉店してたりする
387無銘菓さん:2009/04/03(金) 14:36:14 ID:???
ho
388無銘菓さん:2009/04/05(日) 06:19:05 ID:???
岩田屋のジャンポールエヴァンはなんであんな暗い店内なんだろ。
高級感出す為か他店と差別化したいんか知らんが。

フキのジャムには笑った。
絶対売れない。
389無銘菓さん:2009/04/10(金) 10:54:05 ID:???
>>388
リュバーブだろ。笑うところでもないと思うが。
390無銘菓さん:2009/04/11(土) 08:13:23 ID:???
別に奇天烈でもない、普通の食べ物だと思うが
北海道のほうでお土産として売ってたりするし
391無銘菓さん:2009/04/13(月) 04:20:27 ID:???
フキのジャムって貧乏でまずそう
食べたことあるけど

つーか、砂糖で煮詰めりゃなんでも甘い
392無銘菓さん:2009/04/15(水) 18:59:14 ID:???
西区にある5枚の銅貨?っていうケーキ屋の人参のケーキが素朴な味で美味かった。

店も可愛らしいしもっと知名度あってもおかしくないのに。
393無銘菓さん:2009/04/21(火) 17:56:23 ID:???
394無銘菓さん:2009/04/29(水) 11:26:03 ID:???
395無銘菓さん:2009/05/05(火) 19:39:39 ID:???
396無銘菓さん:2009/05/06(水) 15:03:39 ID:???
397無銘菓さん:2009/05/11(月) 12:38:31 ID:???
ほもがしってw
398無銘菓さん:2009/05/14(木) 16:38:02 ID:iYdkUdwE
さかえ屋のベイクドチーズタルト美味すぎ
399無銘菓さん:2009/05/19(火) 20:48:51 ID:???
ほもがし
400無銘菓さん:2009/05/21(木) 22:48:43 ID:???
さかえ屋ひさしぶりに行ったらケーキがすごくおいしくなってた。
150円くらいのいちごケーキが廃盤にされたとき
もうこの菓子屋に用はないと思ったが…
洋菓子部門に若いのが入ったのだろーか
どれも妙においしい
ケーキにも流行の味ってあるよね
401無銘菓さん:2009/05/22(金) 14:13:02 ID:loJ/0wdJ
岩田屋のラヴィアンローズのコスミック最高
402無銘菓さん:2009/05/22(金) 14:51:04 ID:EAuyKz6c
401
 ちょっと甘すぎないですか?
403無銘菓さん:2009/05/24(日) 01:32:04 ID:n5PQbY0o
>>402
そっかなぁ。まー好きな人は好きな味だよ。ってか、それ言ったらなんでもそうなんだけどね(*´∇`*)
404無銘菓さん:2009/05/24(日) 20:21:26 ID:1hO157mg
福岡市博多区吉塚の大和製菓のわれせんは販売日に行列ができます。
なぜかあのひよ子のクッキーせんべいの割れたのを格安で売ってるから。
せんべいの裏に「吉野堂」って書いてるので間違いなし。
ちなみにケーキも売ってるけど安いだけで素人レベル・・・。
405無銘菓さん:2009/05/25(月) 05:05:45 ID:???
ラビアンローズは住吉のam/pm斜め前の店に何回か通ったことがある。
コスミック(生チョコケーキ)が一番すきだった。
たしかに甘いし濃厚。

ここのケーキがイケるんなら、中洲のウフとリバレイン内テラス(たまに結婚式やってる)がある階にあるケーキもオススメ。
ボンボンも。
406無銘菓さん:2009/05/25(月) 05:07:20 ID:???
西区のベルエキブのマカロンがすきだ。
407無銘菓さん:2009/05/25(月) 12:00:04 ID:???
小郡が本店の 志波まんじゅうの
『いきなりまんじゅう』が大きくて美味い!
本場熊本の上をいくと思う。
三越の菓遊庵にも売ってる。
男性には ここの肉まんも評判いいよね。
408無銘菓さん:2009/05/25(月) 17:21:31 ID:???
竹鶴饅頭の酒まん
長者原饅頭のやぶれ
千石焼の大島
NONAKAのチーズケーキ

↑のお店に行くとそればっか買ってる。いつ食べてもウマイ。
地元密着型小規模経営のお店って応援したくなるんだなあ。
409無銘菓さん:2009/05/27(水) 04:47:58 ID:???
ミルクの100円クレープがすき。
ミックスにはバナナとパイナップルが入ってる。

蜂楽饅頭を数ヶ月ぶりに食べたんだが、ハチミツの味が強烈になってた。
値段からして国産ハチミツではないよね…。
でも美味かった。
410無銘菓さん:2009/05/30(土) 09:51:22 ID:ur0LPsKY
蜂楽饅頭値上げしたよね。前は80円に消費税だったのに、今は90円!
411無銘菓さん:2009/05/30(土) 16:50:58 ID:???
蜂楽饅頭は他県にもあるから
純粋に福岡の菓子とは言えないよな。
熊本人も鹿児島人も 郷土の味と思ってるとこある。

それにしても、岩田屋地下で いちばん働いてるとこは蜂楽饅頭だよな。
412無銘菓さん:2009/06/04(木) 18:21:55 ID:???
朝倉群市386号線沿いにある、あさくら堂の朝倉柿まんじゅう「ふゆ」がオヌヌメ。

饅頭なのに味は完璧に栗だwww
413無銘菓さん:2009/06/16(火) 08:47:39 ID:???
西新プラリバのオレンジ通り側のワッフル屋の抹茶が意外に美味かった。
潰れないでずっと営業してほしいなあ。

金ない時は西新商店街の10円饅頭を買ってる。
たこ焼きは買う気にならんが美味いのかな。
414無銘菓さん:2009/06/20(土) 19:18:37 ID:CZ3T/VEt
中央区名の川にあるロールケーキ屋は甘くなくて
美味しい
生クリーム好きはたまらんと思うけど
チョコも少し苦味があって美味しかった
415無銘菓さん:2009/06/21(日) 21:25:08 ID:???
白いたいやき

について教えて
福岡・大牟田生まれらしいんだがどっちが元祖なの?

【株式会社 尾長屋】フランチャイズならたいやき
http://www.onagaya.com/

たいやき本舗 藤家
http://shiroitaiyaki.com/

416無銘菓さん:2009/06/22(月) 00:04:06 ID:uPTBkwAn
おいもっち食べたい
417無銘菓さん:2009/06/22(月) 09:36:34 ID:???
>>415
福岡のローカル番組で元祖的な扱いをされてたのは
この店だったと思う。
http://www.takeya-taiyaki.com/
418無銘菓さん:2009/06/25(木) 13:16:44 ID:???
>>392
「5つの銅貨」だね。
419無銘菓さん:2009/06/26(金) 04:10:37 ID:???
>>418
教えてくれてありがとう。
遠いから一度しかまだ行けてないけど雰囲気が良いしなんかすきだ。

ベルエキプやボンボンもすき。
甘いけど。
420無銘菓さん:2009/06/26(金) 15:31:16 ID:qL1mli2J
>>50
ハイジは店主のおばさんもすごく人がよさそうなんだけど
今まで行ったとき全て、客が自分一人しかいなかったから心配だ
開店直後とか閉店間際じゃない、普通の時間帯にしか行ったことないし・・・
木曜日は手作りパンもあるよ
421無銘菓さん:2009/06/27(土) 16:43:34 ID:???
「街の素朴で小さなケーキ屋さん」ほど気になるんだよな。
あの店ちゃんとやってけるのかなって。
422無銘菓さん:2009/06/29(月) 23:04:48 ID:???
白いたいやきってどうなの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1245944247/
423無銘菓さん:2009/06/30(火) 18:28:12 ID:???
>>421
ね。
424無銘菓さん:2009/07/01(水) 03:45:08 ID:???
白い鯛焼きは評判悪いよね。
自分で確かめるしかないわけだが、唐人町商店街で白い鯛焼き屋を去年見かけた。
425無銘菓さん:2009/07/06(月) 21:22:38 ID:???
石村萬盛堂の那の香?(オレンジが入ってる卵白の和菓子風のお菓子)を貰いました
ネットで調べても価格が出ないのは何故なんだぜ?
426無銘菓さん:2009/07/07(火) 15:25:06 ID:???
バンフの森のお菓子、パンうまい
生クリームはここよりうまいのにはなかなか出会わない
427無銘菓さん:2009/07/09(木) 13:44:47 ID:???
福岡から離れてみるとさかえ屋って
良い店だったなぁと再認識。
428無銘菓さん:2009/07/10(金) 23:02:09 ID:???
福岡銘菓「チロリアン」がアイスに−本店のみで店頭販売 - 博多経済新聞
http://hakata.keizai.biz/headline/610/

だそうです
食べた人いますか?
429無銘菓さん:2009/07/11(土) 10:35:23 ID:???
昔チロリアンだかひよこで鳥の形のケースに入った
アーモンドのキャンディーがあった気がするのですが
もう無くなってしまったのでしょうか?
430無銘菓さん:2009/07/17(金) 04:53:02 ID:???
ケンジーズドーナツが食べたい。
梅雨時期は湿気が気になって買えない。
だいたい値段高すぎる。
431無銘菓さん:2009/07/20(月) 05:36:03 ID:???
警固のリュクスのケーキ食べたことある人いる?
感想聞きたい。

あと大名に出来たクレープかジェラート屋の情報も頼む。
432無銘菓さん:2009/07/31(金) 02:47:10 ID:???
ぴーよ
433無銘菓さん:2009/08/03(月) 20:02:04 ID:???
大原松露饅頭が天神ビル店に続いてアクロス福岡店も
なくなってしまいました。
434無銘菓さん:2009/08/06(木) 03:14:01 ID:???
潰れるのかなあ

元彼のお母さんが松露饅頭が好きで、いつかお土産に贈ろうと思ってた
でも元彼に二股かけられてて振られたからもう連絡取ることできなかった
彼とは3年付き合って結婚するつもりで挨拶して一緒に旅行にも行ったけど
435無銘菓さん:2009/08/07(金) 08:21:32 ID:9MhFYAYb
>>433
つーか福岡の菓子じゃないし>大原松露饅頭
436無銘菓さん:2009/08/07(金) 18:12:20 ID:vkzDumvX
以前大丸のモロゾフで売ってたちっちゃいシュークリームの上に飴がかかってるのが好きだった
大丸がリニューアルしてからなくなったみたいだね
もう一度食べたいな
437無銘菓さん:2009/08/07(金) 20:37:10 ID:fYclzTEZ
私は大丸のモロゾフにあったでかいモンブランが好きだった。
食べたい
438無銘菓さん:2009/08/08(土) 16:10:55 ID:???
通りもん
439無銘菓さん:2009/08/09(日) 21:26:53 ID:bHlLFrO2
>>436

私も、好きだった〜(^O^)

今はもう売られてないんですね。
知らなかった・・・・・・
440無銘菓さん:2009/08/09(日) 21:39:51 ID:Kr1jZXb/
高杉のくるみ羊羹は神
441無銘菓さん:2009/08/11(火) 09:24:29 ID:???
>>433
松露饅頭が1個から買える店が減るのは痛いですね。
442無銘菓さん:2009/08/16(日) 00:59:08 ID:???
とおりもん
443無銘菓さん:2009/08/16(日) 17:16:16 ID:???
>428
実家に帰ったらお中元で戴いていたので食べてみた。
きなことチョコを食べたけど、
皮がしなっててあんまりチロリアンって感じしなかった。中のアイスは普通。
物珍しいけど1度食べれば満足ってお味だなーと思った。
444無銘菓さん:2009/08/17(月) 19:03:56 ID:ZW+fV5Xr
>>436
えー!あれもうないんだorz
445無銘菓さん:2009/08/17(月) 20:17:31 ID:???
あさくら堂の倉のもちどら岩田屋のイベントで買ったがうまかった
446無銘菓さん:2009/08/20(木) 21:51:19 ID:5J6Bth9f
鯛宝楽の鯛焼き屋さんが

油山に出来て、早速買ってみた

白・黒・芋あん・カスタード

とりあえず全種類買ってみたけど皮ぱりぱりだし、どれも美味ーい
447無銘菓さん:2009/08/23(日) 01:05:53 ID:???
洋菓子なら大宰府の牧のうどんの近くにある
菓子工房若葉が好きだな。
ショコラクラシックとモンブランが特に美味しい。
すごく丁寧な仕事してる感じ。

和菓子なら富貴がお勧め。
ずっと洋菓子党だったけど、しりたたきと
唐花の影を食べて衝撃を受けた。
キャラメル餡の大福とか面白いのもあるよ。
本店は春日だけど、天神大丸でも一部買える。
448無銘菓さん:2009/08/24(月) 18:32:02 ID:???
>>447
おまえ>>380だろ。店の関係者か?しつけえよこのゴミくずめ
449無銘菓さん:2009/08/25(火) 13:11:26 ID:???
前に書き込んだの忘れてた。ただの客です。
マルチっぽい書き込みになってしまってごめん。
450無銘菓さん:2009/09/01(火) 19:59:03 ID:???
>>446
個人的には芋あんは良かったが他は普通。
値段からみたらちょっとだった。
451無銘菓さん:2009/09/01(火) 23:17:58 ID:oTnQmIRB
452無銘菓さん:2009/09/02(水) 08:22:49 ID:???
スレ違いだが鯛焼きなら仙台駅前の鯛きち(字は違うかも)が美味い。
機会が有れば行ってみて。
453質問です:2009/09/05(土) 14:58:19 ID:zK4ihdeo
大宰府の梅がえ餅ですが、
お石茶屋と本店販売の傘の家は
どちらが美味しいと思いますか

好みもあると思いますが、お石茶屋は皮が厚くてもちみたいで
その代わり大きくて食べ応えありました
傘の家は小さくてぺしゃっとしてますが皮は薄くてあっさりしてました。
材料のグラムに違いがあるということですか?
454無銘菓さん:2009/09/08(火) 09:51:19 ID:???
天満宮から徒歩3分に住んでるけど梅ヶ餅は
たいして美味いとは思えない・・・
観光で来て下さる方には申し訳ないが。
455無銘菓さん:2009/09/10(木) 17:10:19 ID:???
食べてがっかり度ランキングでは上位だろうね。
456無銘菓さん:2009/09/16(水) 10:26:22 ID:moBm2DCd
自家製餡でやってる梅ケ枝餅屋なんてねーだろうな
どこも工場製の泥臭い餡だろ
だから梅ケ枝餅食って美味いと思ったことない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:36:25 ID:???
久留米の青木フルーツという店の旬ドラってのが評判良い
ドラ焼きの中に旬のフルーツがいっぱい入ってる

果物のことなら青木フルーツ[果物創庫]
http://www.aokifruits.com/index.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:43:17 ID:???
>>457
書き忘れた 
1個120円ね 久留米の六門の近くにある
http://www.tamatebako-web.com/fo/shop/02711/map.html
http://www.nishinippon.co.jp/47club/2009/07/post-48.shtml
459無銘菓さん:2009/09/20(日) 19:58:51 ID:???
福岡を離れて10年余り・・・
西通りのHebeってなくなっちゃったのかよ!
キウイジュースとパイ食べるの好きだったのに・・・
さっきふと思い出してググったら閉店って(´・ω・`)
460無銘菓さん:2009/10/08(木) 22:01:42 ID:???
461無銘菓さん:2009/10/08(木) 22:26:11 ID:???
462無銘菓さん:2009/10/09(金) 01:21:46 ID:???
463無銘菓さん:2009/10/09(金) 21:31:03 ID:???
464無銘菓さん:2009/10/16(金) 03:25:53 ID:???
11月7〜8日

第1回九州B-1グランプリ-B級グルメの聖地久留米-2009年公式サイト
http://www.b-kurume.com/

開催時間 午前10時 〜 午後4時
【食事券販売開始/午前9時 売り切れ次第終了】
会場 三本松公園 ・ 六角堂広場 ・ 西鉄久留米駅東口広場

出展料理紹介
http://www.b-kurume.com/cooking/
465無銘菓さん:2009/10/19(月) 01:47:28 ID:ETmu/fbH
三苫のカノンの店員評判悪いね。
私もそう思ってた。
466無銘菓さん:2009/10/19(月) 04:28:00 ID:rdSlD1Dv
今日ケンジーズドーナツをテイクアウトしてきた。
閉店間際だったから揚げたてではなかったけど、一緒に入ってたカードに書いてた通りレンジでチンしてみた。
モチモチウマーだったよ!
だがチョコレートのやつは溶けてちょっともったいなかった・・・
467無銘菓さん:2009/10/19(月) 11:27:14 ID:ETmu/fbH
チロリアンの社長亡くなったんだ。
何年か前に社長シリーズでワイドショーに出てたね。
この人はありがとうとかすみませんとか、
言わない人だったんだろうか。
468無銘菓さん:2009/10/30(金) 03:02:55 ID:???
保全しておくか・・
469無銘菓さん:2009/11/06(金) 10:44:50 ID:???
しあわせ牧場 
http://www.the-farm.jp/

香椎キラキラ通りの店です
九州の有名な牧場の乳製品(アイスクリームとか)を置いてますね
470無銘菓さん:2009/11/06(金) 13:29:16 ID:P00FkPDM
ちょっとおまいらに聞きたい

久しぶりにチョコレートショップのケーキ食ったんだか
めちゃくちゃ味落ちてね?
いやマジ半端ないくらい
471無銘菓さん:2009/11/06(金) 16:10:14 ID:9iZd94mx
ベタに博多とおりもん
472無銘菓さん:2009/11/13(金) 14:12:53 ID:???
473無銘菓さん:2009/11/21(土) 12:41:58 ID:???
博多区千代の店 マカロンが評判良いそうです

ARDEUR
http://ardeur-tries.cocolog-nifty.com/blog/
http://ardeur-tries.cocolog-nifty.com/blog/cat7185225/index.html
474無銘菓さん:2009/11/24(火) 00:19:47 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、天神か中洲辺りで夜遅く(9時頃)までやってる
ケーキ屋さんにおすすめないでしょうか?
友達の誕生日のお祝いにホールケーキを買いたいのですが・・・
自分で探してみた結果、パティスリーウフさんを見つけたのですがなんかピンとこなくて。
475無銘菓さん:2009/11/24(火) 03:00:19 ID:???
>>474
ちょっと調べりゃ出てくる。

Strawberry Farmer's Market 中州店
 ttp://www.rakuten.co.jp/sfm/info.html

プルネール 中洲大通り店
 ttp://www.ryoyupan.co.jp/houmon0907.html
 (パン屋だがケーキもある)
476無銘菓さん:2009/11/24(火) 20:45:43 ID:???
>>474
大名のモンブランが10時くらいまでやってなかったか
477474:2009/11/24(火) 21:56:45 ID:???
>>475>>476
ありがとうございます!福岡はおいしそうなケーキ屋さん多いですね・・・
旅行でそちらに伺うのですが、友達にとっていい思い出になってくれれば
いいなと思います。教えていただいた中から探してみますね。
478無銘菓さん:2009/12/04(金) 16:31:58 ID:???
ほぜん
479無銘菓さん:2009/12/05(土) 14:20:38 ID:dmB0n9SY
ブルーフォンセ
なんで人気があるの?ブルーのビニール手提げが可愛いから?
今日食ってみて呆れた
生クリームもタルト生地もコンビニケーキと寸分違わない
あれは材料安いね
未体験の人、だまされたと思って食べてみて
480無銘菓さん:2009/12/05(土) 16:43:19 ID:???

あなたの口に合わなかったのは事実なんだろうけど、

>コンビニケーキと寸分違わない

ここまで言っちゃうと、
あなたの味覚の方がおかしいと思われるんじゃないか。
481無銘菓さん:2009/12/05(土) 23:07:24 ID:???
ホテル日航のクリスマスケーキ”ピュアカライブ”食べたことある人いますか?
ピスタチオが好きなので気になってるんだけど、チョコケーキは当たり外れが大きそうで・・・
482無銘菓さん:2009/12/18(金) 12:17:30 ID:???
483無銘菓さん:2009/12/26(土) 06:13:28 ID:???
484無銘菓さん:2009/12/27(日) 10:23:57 ID:???
ヘンリー&カウエルのクリスマスケーキ
写真と全然違う商品だった
485無銘菓さん:2009/12/28(月) 16:06:40 ID:???
>>479
わかる。
あれではしゃぐ人いるよね
営利目的で材料費けちってると思う
自作してご覧
多分自作のが美味しいはず
486無銘菓さん:2010/01/07(木) 11:19:37 ID:???
>>485
>>営利目的で材料費けちってると思う

ブルーフォンセなんてそりゃあ、
マンション会社が経営してるケーキ屋だから・・・
経費に関してはシビアですぜ。
487無銘菓さん:2010/01/15(金) 21:27:24 ID:???
保全だ
488無銘菓さん:2010/01/22(金) 22:41:27 ID:???
489無銘菓さん:2010/01/27(水) 13:52:37 ID:???
天神・博多駅界隈でおみやげになりそうなお菓子の
オススメを教えていただけないでしょうか?
(東京まで持って帰るので3、4時間持ち歩けるようなものだとうれしいです)

10年くらい前まで福岡に住んでてたのですが、最近の福岡は
まったくわからないのでよろしくおねがいします
490無銘菓さん:2010/01/28(木) 23:43:53 ID:???
博多駅にある明太子ラスク、新幹線のバウムクーヘン

やっぱ博多通りもんが無難じゃね?旨いし
491無銘菓さん:2010/01/31(日) 23:31:40 ID:ed2EPV6+
492489:2010/02/01(月) 14:00:24 ID:???
>490
最近そっちで評判のものが食べたいなぁと思っていたので
博多通りもんは無難すぎな気がして…。
明太子ラスクは気になるんでチェックしてみようと思います

ありがとうございました。
493無銘菓さん:2010/02/01(月) 18:51:17 ID:???
>>492
東京に買って行って評判が悪くなかったのはシュワリのギモーヴとか
三日月屋のクロワッサンとかかな
三日月屋はいつの間にか吉祥寺にあったけど
494無銘菓さん:2010/02/02(火) 23:38:01 ID:???
薬院だがフランス16区のダックワーズとか?産みの親だし

無難でも通りもんは喜ばれるしうまいよ。
495無銘菓さん:2010/02/02(火) 23:39:57 ID:???
そういやめんたいこのスイートポテトがあったね。

あれうまいのかな?
496無銘菓さん:2010/02/03(水) 00:30:16 ID:???
明太子ラスクが期間限定1月一杯だと聞いたが、本当?
497無銘菓さん:2010/02/03(水) 00:35:42 ID:UScORTGc
キルフェボンのマンゴータルト
1ペース1700円食ったことあるぜ!
498無銘菓さん:2010/02/12(金) 23:35:39 ID:???
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 06:55:56 ID:???
500名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 17:14:19 ID:JpNeULN+
石村萬正堂だけでは買わないようにしてるな!!
501無銘菓さん:2010/03/05(金) 12:40:34 ID:???
502無銘菓さん:2010/03/06(土) 08:56:22 ID:???
>>479
ダイヤモンドビルの地下に入ってた頃イートインした事があるけど店員さんがかなり感じ悪くて二度と行くもんか!と思った
注文取った人、会計した人、どっちも態度が悪かった
たまたま悪い時に当たってしまっただけで今はそんな事ないだろうけど人気ランキング上位に入ってるのを見ると複雑な気持ちになる
味は良かったと記憶しているだけに残念
503無銘菓さん:2010/03/07(日) 12:06:34 ID:???
>>122
> 個人的な意見としては、福岡のケーキ屋のケーキは甘すぎる傾向にあるんで、

甘党の知人が勧めてくれたコートドールはビックリするぐらい甘くなかった
太宰府でオープンして三越にも入っている店
チーズケーキは甘かったがブルーベリータルトやベリー系のショートケーキは甘味を感じなかった
甘いのが苦手な人にはオススメ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:57:46 ID:???
ho
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:19:30 ID:???
ze
506無銘菓さん:2010/03/30(火) 09:04:56 ID:???
定期的に福岡行くんで毎回蜂楽饅頭買うの楽しみにしてるんだが
昨日買った赤は餡が不味かった…
2月の時とは全く違ったけどたまたま?
製法とか材料から変わってたら嫌だなぁ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:42:23 ID:???
n
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:58:46 ID:???
509無銘菓さん:2010/04/24(土) 06:27:19 ID:???
510無銘菓さん:2010/05/06(木) 07:23:38 ID:???
浄水浪漫の苺ロールケーキ最低だった。
冷凍してるのを解凍して小出し売りしてる。
中のまるごと苺がモロに冷凍→解凍した食感。
客ガラガラだし、生ロールを作りおきするような店は潰れてしまえ!
クリームも香料臭くて激マズ!
511無銘菓さん:2010/05/16(日) 00:16:42 ID:GbmeH9ZJ
博多区の商店街で3棟全焼
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014456491.html

【福岡】店舗3棟が全焼、博多区密集地で白昼に火災
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0002.html

岡市博多区で15日昼前、店舗3棟が全焼する火事がありました。
立ちのぼる炎と黒煙であたりは騒然となりました。けが人はいないということです。

「博多区のビルが隣接する地域です。建物の奥からまだ炎があがり、
奥から真っ黒な煙がもくもくと立ち上がっています」。
近くの人は「中から真っ黒な煙が。今でものどがヒリヒリしている。すごかった」
「黒煙っていうんですかね。もくもくと上がって、火は出てないんですけど、
煙だけは先で、ボンボンボン。びっくりしました」と話していました。

警察と消防によりますと、福岡市博多区綱場町で15日午前11時半ごろ、
建物から煙が出ているのを通りかかった女性が発見し、119番通報しました。
消防車24台が出動して消火にあたりましたが、火はおよそ3時間にわたって
燃え続けました。この火事で、木造2階建ての菓子店など店舗3棟を全焼するなど
およそ300平方メートルを焼損しました。けが人はいないということです。

焼けた菓子店は↓の本店。
博多献上本舗ばんぎや
ttp://www.ming.or.jp/shop/index.php?id=8
512無銘菓さん:2010/05/17(月) 23:48:09 ID:???
>>510
あそこよく製造のアルバイト募集してるよね。
自給の安さと、交通費すらでないのに引いた。
通勤不便な坂の上にあるし
あんな労働条件じゃ近所のパート主婦しか来ないだろ。
513無銘菓さん:2010/05/17(月) 23:51:27 ID:???
↑は自給710円、交通費なし、だったよ。
天神まで出れば、自給50〜150円+交通費もちゃんと出る。
労働条件が酷すぎるお店って、商品の品質もアレな気がする。
ヤマザキパンの奴隷工場じゃないんだからねぇ。
514無銘菓さん:2010/05/23(日) 17:42:41 ID:eXMXMpgl
515無銘菓さん:2010/05/24(月) 15:51:08 ID:KgFOvNBp
雪うさぎのCM曲、作曲がルパン三世を作った大野雄二と、歌ってたのが元赤い鳥、ハイファイセットの山本潤子だそうな。
516無銘菓さん:2010/05/24(月) 16:27:45 ID:???
>>515
まじで?
いい歌なわけだわ
517無銘菓さん:2010/05/24(月) 16:38:45 ID:???
従業員の時給が安すぎるお店って、たしかに原材料のコストカットもすさまじいよ。
お菓子なんだから、ちょっと割高でいいから夢が欲しいよね・・・

最近、家の近所の和菓子屋が廃業してた。
518無銘菓さん:2010/05/24(月) 16:44:13 ID:???
ところで西通りプリンってもうダメね。
薬院六つ角にある店舗なんて、店員が帽子に髪も入れない不潔なDQNっぷりだし
売れないから毎日半額セールしてる。それでも通行人シカトw

「わけあり半額」って、
設定した値段がもともと高すぎるだけで
プリンにわけありもなにもないだろと。

ほそぼそとやってるころは希少価値で客もついてたが
ああも店舗数を増やしてはねぇ。
ここまで従業員の質が悪い店は珍しいし、
こないだなんてヒマソーに携帯打ってたよ。
本人はバレてないつもりかもしれないけど、路面店だからモロバレだよ。
目線と手の動きが・・・
519無銘菓さん:2010/05/24(月) 16:50:20 ID:???
とにかく路面店なんだから、セールするなら声だししなきゃダメだと思う。
製造業務ない売り子をボーッ立たせてるだけ、しかも完全に仕事をなめきって
髪を帽子に入れない、不潔なヤンキー化粧、手元でヒマつぶしに携帯やってる。
製造やってないのに、そんなのを二人も店番に置いてたりする。

経営能力ないよね。
クビにして値段下げればいいのに。
わけありとかインチキせずに定価を適正価格にするべし。

まあ、トロトロブームも氾濫しすぎて
これからはかための焼きプリンの方が盛り返してきそうだし
西通りプリンに再生はないだろうね。
520無銘菓さん:2010/05/24(月) 21:21:09 ID:???
西通りプリンはもう九州ローカルじゃなく全国区でやっていくつもり
他地方では「コラーゲンプリン」と言ってる
九州発とかそういう宣伝はしてない

博多からはあっさり消えたりするかもね
521無銘菓さん:2010/05/26(水) 14:37:55 ID:xjAtSRdz
>>520はソースないからガセっぽいが
コラーゲンブームにのっかるにしても遅すぎるし
競争激しい全国区で売るほどの味じゃないのに値段設定も200円超え
どうかんがえても売れないだろw苦しまぎれもいいとこだww
てか地元で売れてないのに全国区で大成功してる例を知らない。
地元でも口コミで人気→全国区でブレイクならわかるけどさ。

522無銘菓さん:2010/05/29(土) 19:47:45 ID:KtrzGKhl
朝倉街道の先の方にあった鯛焼き匠ってお店はどこかに行ったのでしょうか
何時も通る度に買っていたのですが、、、
523無銘菓さん:2010/06/04(金) 02:48:00 ID:6j9W74CT
524無銘菓さん:2010/06/04(金) 09:55:54 ID:nIcTRqzl
小城羊羹の店の桜餡のドラ焼きがたまらん!
さすが羊羹屋なだけあるわー
太りたくないからバラで1、2個買ってきてチマチマ食べてる。
スッキリした餡の味と、ガワの軽くてふんわりした食感が絶妙。
525無銘菓さん:2010/06/04(金) 09:58:17 ID:nIcTRqzl
西通りプリン潰れたまま放置されてる店舗ない?
こないだ前を通りかかったら、店員募集の紙だけ貼ってあって
真っ暗でシーンとしてた・・・
もうだめだな。
ここまで見放されて全国で高評価なんてありえない。
526無銘菓さん:2010/06/05(土) 20:13:50 ID:7Uw3eJ4P
西通りプリンがネット出店してるってホント?
数限定生産で屋台引いてたのが話題になって売れただけで
店舗拡大した途端、誰も買わなくなる程度の商品が売れるのか疑問だわ
あんなんで200円でしょ。
コラーゲンぶちこめば売れると思ってるのかなぁ
コラーゲン粉末なんてギョムの大袋で激安だからお菓子に入れる必要ないし。
527無銘菓さん:2010/06/07(月) 02:03:45 ID:???
中間のミュゲ。
店内で食べる時、アイス珈琲を頼むと珈琲で作った氷が入ってる
溶けても薄まらなくて良い!
プリンとチョコ系は全種類制覇した。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:01:14 ID:???
ho
529無銘菓さん:2010/06/13(日) 18:05:19 ID:???
もうずいぶん前から東京や千葉の駅でワゴン出してるよ>西通りプリン。
売れてる気配はないけど。
530無銘菓さん:2010/06/19(土) 17:38:26 ID:???
>売れてる気配はないけど

うけるw
531無銘菓さん:2010/06/20(日) 09:45:06 ID:???
西通りプリンいまだに食べたことがない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:40:03 ID:???
ze
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:02:06 ID:???
n
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:01:13 ID:???
a
535無銘菓さん:2010/07/17(土) 16:27:02 ID:???
ジャックの店内で食べたいのですが
そうとう込み合っていますか?
日曜はお休みみたいなので
土曜か祝日の15時くらいに
友達と食べに行きたいと思ってまして・・・。
536無銘菓さん:2010/07/24(土) 02:51:59 ID:???
テイクアウトしかしなことないのでわかりません
誰か>>535さんに教えてあげてください
537無銘菓さん:2010/07/24(土) 11:14:15 ID:???
イートインしたことないけど席数は少ないから混み具合はその時の運じゃないかと思います


西新のプラリバ?に行ったら花ジャムがあって
てつおじさんのチーズケーキを店頭で売ってから買った
昔みたいにオーブンから焼きたてを販売じゃなかったけど味もパッケージも昔と同じ感じでおいしいやら懐かしいやらでした
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:02:47 ID:???
r
539無銘菓さん:2010/08/22(日) 05:46:19 ID:???
d
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:27:28 ID:???
541無銘菓さん:2010/09/18(土) 12:20:26 ID:???
542無銘菓さん:2010/09/25(土) 01:54:32 ID:???
にかわせんべいと博多ぶらぶら。
CMが好き
543無銘菓さん:2010/10/08(金) 16:08:44 ID:941XGHqc
● ホテルオークラ福岡従業員(パティシエ)の不謹慎な写真の問題 ●

この写真は不快。この人の作ったケーキなんか絶対に食べたくない!
菓子職人失格だよ。自分の店出すなんてとんでもない。
それに、この人の写真撮った同僚の神経を疑う。

【ニュース議論板】
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281610794/190

従業員がインターネットにお客様の悪口を書くホテルで働いてますが何か?

ホテルオークラ福岡 製菓・製パン 深見 広伸
(↓ 写真画像・プレビューされないがクリックすると表示される)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=2097.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=2098.jpg

氏名:深見広伸

プロフィール:1982年生まれ(28歳)
福岡県飯塚市出身。関西創価高等学校卒業後、創価大学に入学。
四年時に、国際製菓専門学校製菓衛生師科にWスクールで入学。
大学、専門学校卒業後は、地元福岡に帰り、
株式会社ホテルオークラ福岡に入社。
現在5年目で、仕上げ部門を担当しております。

→ 続きは Googleで・・
「ホテルオークラ福岡 従業員」と検索すると驚愕の結果表示!
544無銘菓さん:2010/12/20(月) 12:32:06 ID:fo6uFGUk
博多のチョコの始まり処の某店

はっきり言って味落ちたよね
545無銘菓さん:2010/12/25(土) 00:19:27 ID:???
その「味落ちたよね」ってさりげなく名誉棄損するのやめれ
書くならどう落ちたか具体的に書け
546無銘菓さん:2010/12/25(土) 00:22:35 ID:???
みなさん、クリスマスケーキ何処にしました?
547無銘菓さん:2010/12/25(土) 01:37:21 ID:???
さかえ屋


俺は好きなんだよ。
548リンク:2010/12/25(土) 02:25:40 ID:HRtCn9wh
549無銘菓さん:2010/12/30(木) 04:37:00 ID:???
いしむらの、ヒラヒラチョコのケーキ食べたいよう。
東京では豆大福しか買えません。
550無銘菓さん:2011/01/10(月) 19:11:00 ID:???
東京駅でアルデュールがやってるジェラート屋
不味くはないが盛りが悪い
Sサイズで480円はあそこのエキナカだから許される価格だな
クリスマスに岩田屋で予約したケーキはまあまあだった
551無銘菓さん:2011/01/13(木) 08:58:12 ID:???
アルデュールって福岡でもジェラート売ってるのかな?
いちど食べてみたい
552無銘菓さん:2011/01/17(月) 20:32:09 ID:???
千鳥サブレ食べたい
東京じゃ買えない、福岡に帰りたくなったわ
553無銘菓さん:2011/01/18(火) 01:09:19 ID:???
みんな聞いてくれ。
福岡ウォーカーの1月号についていた半額チケットで、
薬院『めんくいや』、住吉『TAIZO』に行ってきたんだ。

『めんくいや』は、写真では豪華そうな海老チャーシュー麺が¥1200→¥600だったので、特に期待していた。
今でも、厚切りチャーシューが2枚のったチャーシュー麺が¥880だから、
¥1200なら、それ以上のデラックス感あるだろうと、期待はふくらんだ。普通はそう思うじゃん?
でも結果は、薄々のチャーシュー5枚と小さな冷凍エビが2尾ついただけで、
どう高く見積もっても、¥650程度の普通のラーメンだった。味も普通。
なんで¥880の厚切りチャーシュー麺より¥1200のデラックス麺の方が、明らかにしょぼいんだよ。ひどすぎるだろ!!


『TAIZO』は¥800→¥400だったが、どこが通常¥800だボケ!といった、何の変哲もないラーメンだった。味はがっかり。

両店ともに店内にこのメニューはなく、福岡ウォーカー用に元値を水増しした、エセ定価だと分かった。
他にも何軒か行ったけど、こんな悪どいやり方していたのは、この2店だけだったよ?
半額に惹かれてわざわざ行ったのに、定価でしょーもないラーメン食わされちゃ、たまんないわ。




554無銘菓さん:2011/01/29(土) 19:39:11 ID:???
>>552
鳩サブレの方が美味いと思うけど
555無銘菓さん:2011/01/29(土) 19:40:00 ID:???
ひよこサブレが好き
556無銘菓さん:2011/02/09(水) 02:16:25 ID:fI9QOyYV
STRAWBERRY GARDEN
557甘美:2011/02/28(月) 03:24:52.08 ID:CCin0cbz
小郡市のパテスリーミニョン
ここのシュークリーム、マジで美味い>_<
558甘美:2011/02/28(月) 03:32:53.08 ID:CCin0cbz
名前が〜たしか”あまシュ〜”でした!
でも〜あまシューて不思議な名前!?
だれか意味を教えてくださ〜い(>v<)
559無銘菓さん:2011/02/28(月) 23:11:37.42 ID:iv4X6vu/
バタークリームたっぷりなケーキがあるお店、なかなか見つからないなあ
560無銘菓さん:2011/03/01(火) 17:29:41.14 ID:???
岩田屋のBF2
561無銘菓さん:2011/03/02(水) 23:25:52.53 ID:/yeypvZh
富貴の「おとふけ」マジ美味い
要は小振りなどら焼きの生菓子版なんだけど(賞味期限1日)
誰に喰わせても絶賛 1個100円だったかな?
562無銘菓さん:2011/03/18(金) 15:47:15.68 ID:ylkX9wNe
俺もチョコレートショップは残念
手を広げすぎると質が落ちるんやね

店屋町にあった頃の方がよかったよ
563無銘菓さん:2011/03/21(月) 23:05:28.30 ID:???
博多阪急オープンしたけど、何かオススメある?
堂島ロールは未だに行列長くて並んでまで買う気になれん。
564無銘菓さん:2011/03/21(月) 23:14:54.58 ID:???
>>563
全国銘菓コーナーにある千葉のピーナッツ最中。
箱も可愛くてお土産にも最適。
565無銘菓さん:2011/03/21(月) 23:23:12.67 ID:FJWwhjUE
1Fのラデュレ 並んでない
566無銘菓さん:2011/03/22(火) 12:59:29.41 ID:???
堂島ロール(笑)

話のタネに一度食べておく
その程度

福岡には堂島ロールなんかより美味いロールケーキはいくらでもあるわ
567なかさ ◆ft2r60.6.C1r :2011/03/22(火) 13:01:34.73 ID:K0fggxAY
てす
568無銘菓さん:2011/03/23(水) 13:47:59.94 ID:???
堂島ロールは一度食べれば満足すると思うよw
福岡はお菓子おいしいから、そんなに大した味に感じないと思う。
569563:2011/03/25(金) 12:43:07.66 ID:???
>>564、565
ありがとうチェックしてみます。
570ちぇりむ:2011/03/30(水) 13:06:13.91 ID:kJejBkjp
岩田屋本館の地下にある鈴懸の苺大福は神。もうすぐオワるぞ。いぞげ。
あ、買うときひとつひとつラップで包めと硫黄。ラップだぞラップ!
包み紙じゃねえっつってんだろ!
571無銘菓さん:2011/03/31(木) 22:16:18.26 ID:VGj6EIHa
>>570

鈴懸の苺大福おいしいよね

あんこ少な目でいい感じ
572無銘菓さん:2011/03/31(木) 23:10:32.05 ID:???
久しぶりにくるみの木に行きたいな。
城南区の長丘だか長住だかにあった、「はかたや」?って感じの和菓子やさん知ってる人います?
最中がすごく好みの味だった。まだあるのかな。
573無銘菓さん:2011/04/02(土) 22:02:04.35 ID:???
長尾の筑後屋?
574無銘菓さん:2011/04/03(日) 21:53:47.20 ID:???
>>573
レスどうもです。
長尾の筑後屋ではないです。やっぱり「はかたや」だったように思います。
けっこう昔からやってそうな小さなお店だったので、もう閉めたのかもしれません。
575無銘菓さん:2011/04/04(月) 13:59:49.48 ID:???
>>574
長住の博多ことぶき?
576無銘菓さん:2011/04/07(木) 11:53:21.99 ID:???
博多駅のチョコレートショップは完全に観光客向けだよね
この前買ったチョコ石畳が半解凍で、ああ大量生産して冷凍したものを
売ってるのかとわかった。
心なしか小さくなった感じもした。
577無銘菓さん:2011/04/07(木) 21:21:04.12 ID:/3suvqPe
>>576
チョコレートショップ自体クオリティ落ちまくりだからな
仕方がない 昔を懐かしむしかないね
578無銘菓さん:2011/04/08(金) 01:32:13.82 ID:dQv00N+w
昔を知らない人は 今が基準になるんだろうね なんだか悲しいね
579無銘菓さん:2011/04/08(金) 14:15:05.54 ID:???
>>577 やっぱり味が落ちたよね
変なパンなんか作ってるし、黒人がサンタの格好して接客したりしてるし
博多は白人の女の人が接客してるし
色物ショップに変わったとオモ
と言っても浄水通りの系列のチョコケーキも不味いし
高宮のケーキ屋もピンとこないし今チョコ関係で美味しいケーキ屋はあるかな?
580無銘菓さん:2011/04/08(金) 22:56:05.73 ID:???
>>575
超ありがとうございます!そこです!
早速ググってみよう。
581無銘菓さん:2011/04/10(日) 00:35:53.33 ID:???
チロルチョコも、きなこ餅で大ヒット。
如水庵も、筑紫もち美味しかった。
世界モンドセレクション最高金賞三年連続受賞というだけあって
本当に美味しかったですよ。
582無銘菓さん:2011/04/10(日) 15:50:16.71 ID:???
スーパーで買ったグレアの八女抹茶のロールケーキ。
クリームに小豆の粒も入ってて美味しかった。
しかも安い。
飯塚の会社みたい。
583無銘菓さん:2011/04/10(日) 22:22:19.15 ID:???
>>581
>世界モンドセレクション最高金賞三年連続受賞

これって普通にあるよw
584無銘菓さん:2011/04/11(月) 06:35:48.44 ID:???
>>581
金さえ出せば誰でも取れるモンドセレクション
585無銘菓さん:2011/04/11(月) 20:27:07.59 ID:???
明月堂の博多通りもん!は10年連続金賞受賞!!
明月堂の博多っ子!もモンドセレクション入りか!
って、考えてみたら、明月堂関連は、長谷川法世繋がりじゃねーか!
いくらなんでも明月堂は、博多地区、博多もんに片寄り過ぎだろ。
もしかして、従業員も全て博多もんなのか?!
586無銘菓さん:2011/04/12(火) 00:55:18.11 ID:???
通りもんは歯が痛くなるから苦手。甘いだけ。
587無銘菓さん:2011/04/17(日) 12:38:00.95 ID:???
>>582 
グレアのマーク見た時さかえ屋と同じだなって思ったんだけど
飯塚に本社があるということはやっぱり関連会社なんだろうか

実家にいた時さかえ屋のアウトレットショップで安くなったパック売りなんばん往来よく買ってた
美味さでは通りもんに負けない福岡銘菓だと思うんだけどな

588無銘菓さん:2011/04/17(日) 13:06:45.14 ID:???
ttp://www.grea.co.jp/
業務用やスーパー向けの子会社って感じみたいね
東京でも何気に売っていたのは驚いた
589無銘菓さん:2011/04/22(金) 22:48:27.24 ID:???
福岡で美味しい豆大福が買える和菓子屋知りませんか?

東京でよく食べてた大きくて真ん丸な豆大福が福岡でも食べたくて探してるんですが
なかなか理想の豆大福に出会えません
ゲンコツみたいな豆大福が食べたい…塩豆大福じゃボリュームがもの足りないよ
590無銘菓さん:2011/04/24(日) 14:07:55.65 ID:???
>>587>>588
おぉ、さかえ屋子会社でしたか。なるほどね〜、サンクス。
なんばん往来美味しいね。最近CMは見かけないような。
アウトレットショップがあるとはびっくり。近所にあったら毎日買いに行っちゃいそうだ。
地下鉄沿線にないのか今度問い合わせてみるお。

>>589
ゲンコツみたいな豆大福ですか!!美味しそうですね。
私も知りたいな。
591無銘菓さん:2011/04/27(水) 18:20:38.90 ID:???
モンドセレクションについてのトリビア
栄養士の人に聞いた話だけど、通りもんはね、
他の和菓子や洋菓子、スナック菓子に比べて
ダントツで太ってしまうそうだよ。
確かに、あの味は独特だよ。
592無銘菓さん:2011/05/01(日) 13:49:51.30 ID:???
だとしても、普通にうまけりゃ太ってもいいんじゃね
それよりも、明月どはバイトで入って正社店員、店長に昇進する
という今の冷たい時代に、まさに素晴らしい思いやりの
ある素晴らしい会社システムだ
他の会社も見習え
593無銘菓さん:2011/05/20(金) 15:24:41.34 ID:???
現在2chで話題になっている
芸能人の死亡記事を女子中学生に持たせ、
ピースサインさせた写真を撮りブログに掲載した男IZUMI。

この男には他にも様々な憶測があるのだが(法に触れている可能性も指摘されている)
福岡で活動しているという書き込みもあり、
多くの子を持つ母親から心配の声が上がっている。
本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305783806/l50
594無銘菓さん:2011/05/27(金) 14:12:22.23 ID:GJrMzS97
あの銘菓にそっくりな卵
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/018381.html
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/18381_02.asx(動画)

お土産品として有名なあの「お菓子」にそっくりな形をした卵が先日、
福岡県嘉麻市の養鶏場で見つかりました。
地元では「縁起がいい」とちょっとした話題になっています。

福岡県嘉麻市にあるこちらの養鶏場で先日、変わった形をした卵が見つかりました。
これがその卵です。

同じニワトリが7日と10日に立て続けに産んだものですが
よく見ると何かの形に似ているような…そうです!

地元の銘菓「ひよこ饅頭」です。
上を向いた頭の部分から背中にかけてのラインがそっくりな形になっています。

「ひよ子饅頭」は大正元年、1912年に福岡県飯塚市の菓子店「吉野堂」で誕生しました。
炭鉱労働者の疲れを癒す甘い食べ物として、筑豊では多くの人が好んで食べていました。
立体的な形は当時のお菓子としては珍しく、その愛らしい姿から瞬く間に人気商品となりました。

みんなに愛される地元の銘菓とそっくりとあって、養鶏場の社長さんも「縁起がいい」と
話しています。
実はこの養鶏場、過去には金色の卵が産まれるなど度々、珍しい卵が見つかっています。

田中社長は今回の卵も大切に保存しようと腐らないよう中を石膏で固め、
事務所の神棚に飾っていました。
595無銘菓さん:2011/05/28(土) 01:40:29.22 ID:???
>>429
ひよこのピヨピヨアーモンドですね。
製造中止になったと聞きました。
596無銘菓さん:2011/06/05(日) 14:14:26.71 ID:???
>>588
グレアってさかえ屋の子会社だったのか。
スーパー向けのケーキとしては美味しいモンテールの商品、
福岡ではグレアが製造してるよね。
597無銘菓さん:2011/06/16(木) 23:06:33.64 ID:???
最近、菓心堂の和菓子に嵌まってる。
安くて美味しいー。
598無銘菓さん:2011/06/21(火) 16:12:59.72 ID:???
先月頃に、さかえ家でマダム・ブリュレをパクったようなバームクーヘンのポスターを見かけた。
でも最近はもうそのポスターは見かけない。
俺の見間違いだったんだろうか。
599無銘菓さん:2011/06/21(火) 17:32:06.53 ID:???
>>470
8年くらい前に何度か土産用を兼ねて通ったことあるが
当時からたいしたことなかった。
それで更に味落ちたのかw

チョコレートショップとブルーフォンセと十六区とジャックは、
自分の中では名前だけは有名で期待して買って食べて脱力&呆れた四天王だなあ。
あの程度の味でなんで人気あるのかわからない。
ちょっと小奇麗な店構えなだけ。

アペゼのシフォンケーキが好きだったんだが
2階に店を移してカフェになってから行ってない。
あそこの2階は入りにくいんだよなあ。
600無銘菓さん:2011/06/22(水) 10:47:35.47 ID:???
今はどこのケーキ屋が美味しいんだろ
デパ地下に出店してる店舗のケーキは鮮度が落ちててがっかりすることが多い

601無銘菓さん:2011/07/12(火) 00:56:31.62 ID:LQ9Sw+mD
店屋町のチョコレートショップが新業態のパン屋をソラリアプラザに出店!

しかし、目玉にと導入したパン焼きオーブン(300万円也)が使えず宝の持ち腐れプププ
602無銘菓さん:2011/07/12(火) 07:39:20.17 ID:???
東方神起&少女時代、初公認商品50品!
韓国の人気グループ、東方神起と少女時代の初の公認商品が、7日から全国のセブン−イレブンで発売されることになった。
韓国風にアレンジしたおにぎりやパンなど計50品で、両グループがオフィシャルグッズ以外の公認商品を発売するのは初めて。
同日から新CMがオンエアされ、9日からは限定写真入りフォトフレームなどお宝グッズが当たるフェアもスタートする。
「東方神起印」と「少女時代印」がついた商品が、夏のセブン−イレブンにあふれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000000-sanspo-ent

反日を支持する、セブンの製品を購入しない様にしましょう。
不買運動をし、セブンイレブンに撤退して頂こう。
603無銘菓さん:2011/08/17(水) 22:49:23.45 ID:iJbAUTHe
チョコレートショップは博多プラザにだしてるのは冷凍商品
2時間かけて家に持ち帰り食べたのが、まだじゃりじゃりしてたし
味も確実に落ちた


もう終わったショップ

胡散臭い経営者になぜかクリスマスにはサンタの格好した黒人の呼び込み
プラザには金髪のねーちゃん


もうね意味不明
604無銘菓さん:2011/08/18(木) 15:50:02.71 ID:???
たまご本舗のシュークリーム

デカい
シュー皮が丸ぼうろに近い味
605無銘菓さん:2011/08/18(木) 15:53:09.19 ID:???
間違えたw
たまご本舗ではなく「たまごハウス」のほうね。
606無銘菓さん:2011/08/21(日) 03:07:17.66 ID:???
●非人 菅直人 拉致犯へ献金 釈放署名 日本人にあらず
 http://www.youtube.com/watch?v=TC-b8Bt5Rr0
●【架空TV】 <緊急放送> 韓国が日本を侵略中!
 http://www.youtube.com/watch?v=xal56oA8uT4
●【日本を侵略する韓国】竹島〜韓製品不買運動
 http://www.youtube.com/watch?v=QqNs6o6kjyM
●【架空】FNN-NEWS フジ女子アナ 内部告発?!
 http://www.youtube.com/watch?v=k2PVU-FSVbY
●本当のフジテレビスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=KzqsXHXpFuY&feature=related
●マスコミが報道しない民主党の実態
 http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&NR=1
●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
 http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g&feature=related
●本当のTBSスポンサー
 http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
 http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
 http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
 http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
●韓国サイバーテロ集団 【VANK】とは?
 http://www.youtube.com/watch?v=zd_x3IesLjU
●韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
●これが在日韓国人の反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=ABOmpfqg2_A
●日本を壊す外国人のための民主党〜【国会】
http://www.youtube.com/watch?v=UwrZXxGpuf0
607無銘菓さん:2011/09/12(月) 23:09:28.79 ID:gWF/fctd
608無銘菓さん:2011/09/13(火) 22:19:41.21 ID:???
603
博多プラザってどこ?
609無銘菓さん:2011/10/03(月) 02:31:47.63 ID:???
プレミアムチロリアンて、どうよ?
東京在住なんだけど、福岡阪急限定で買えなくて残念
610無銘菓さん:2011/10/05(水) 14:12:24.92 ID:???
いちりゅうは百貨店に入るレベルじゃないだろ
611無銘菓さん:2011/10/05(水) 21:05:56.21 ID:jtkLtkvp
(有)筑前菓匠一ひら(福岡市)/自己破産へ
ttp://n-seikei.jp/2011/10/post-2812.html

土産菓子の(有)筑前菓匠一ひら
(福岡市博多区空港前4−14−19、代表:宮部聖)は
10月4日事業停止、事後処理を渡邊一平弁護士ほかに一任して、
自己破産申請の準備に入った。負債額は約2億円。

同社は、福岡空港内でお土産菓子の販売店を経営していた
空港の大地主の経営者が、平成10年に作った御菓子屋さん。

当初は、空港や博多駅などで、焼き菓子中心に土産菓子の販売していたが、
生菓子により三越に出店していた。しかし、うまくいかず工場関係者に
経営権を譲渡していた。

その後同社は、生菓子「一ひら」「二笑」「福のきんとき」を主力に、
基山パーキングにたい焼き店「鯛笑」を出店するなどしていたが、
内部の混乱や消費不況による売上高の減少により行き詰った。
612無銘菓さん:2011/10/14(金) 06:48:22.61 ID:udSoJdML
筑前菓匠一ひらは2008年に副社長が大量解雇をしてからおかしくなったそうだが
NET上のどこにもその話はないな
まぁこの程度の会社なら仕方ないか
613無銘菓さん:2011/10/14(金) 14:23:38.54 ID:???
>>612 じゃなくて、大量解雇をしないと経営が危なかったからでしょ
結果的に解雇だけでは業績が上がらない限り
こうなるのは分ってたことだけど。
614無銘菓さん:2011/10/15(土) 15:37:28.12 ID:Y+Ggw00n
いや「してから」と書いていた
副社長と特定しているのも謎だ
もともと経営陣が変わったりしているようだし
>>611でも内部の混乱とあるので何かあったのだろうなとは思うけど
お菓子と関係ない話なのでもうやめる
615無銘菓さん:2011/10/15(土) 20:56:00.32 ID:???
>>611
>>空港の大地主の経営者

松本龍?
616無銘菓さん:2011/11/17(木) 07:29:21.48 ID:???
味落ちたとかまずいとかばっかだな 福岡はまずいもんしか売ってねーのかよ
617無銘菓さん:2011/11/25(金) 04:55:25.92 ID:a69r1Rvg
復帰!
618無銘菓さん:2011/11/25(金) 06:21:45.32 ID:if4dui6P
運転ひよこまんじゅう
619無銘菓さん:2011/12/24(土) 08:47:50.76 ID:???
八女茶ラングドシャがオススメ
620無銘菓さん:2011/12/27(火) 13:30:09.95 ID:h6XPBvT0


621無銘菓さん:2012/01/08(日) 02:13:56.83 ID:???
ラヴィアンローズ可愛いし食感が素敵だけど味が素っ気なくて惜しい気がする。
間違いなく九州でトップレベルだし
買いに行ける距離じゃ一番だけどね。
622無銘菓さん:2012/01/21(土) 14:17:11.24 ID:???



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



623無銘菓さん:2012/04/20(金) 20:03:47.27 ID:dLDClL/1
(元)ホテルオークラ福岡従業員(パティシエ)の郡嶋極容疑者を酒気帯び運転で現行犯逮捕
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/news/1334049396/

(元)ホテルオークラ福岡従業員(パティシエ)の郡嶋極容疑者を酒気帯び運転で現行犯逮捕
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1334051514/

(元)ホテルオークラ福岡従業員(パティシエ)の郡嶋極容疑者を酒気帯び運転で現行犯逮捕
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1334050028/

(元)ホテルオークラ福岡従業員の郡嶋極容疑者を酒気帯び運転で逮捕
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1334051183/

【社会】 「お酒入り洋菓子をたくさん食べただけ」 パティシエ、酒気帯び運転で逮捕…福岡
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1334030050/

酒気帯び運転のパティシエ、とんだ言い訳 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
(紙面から)2012.4.11 05:03
http://www.sanspo.com/geino/news/20120411/tro12041105050003-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20120411/tro12041105050003-n2.html
http://www.sanspo.com/geino/print/20120411/tro12041105050003-c.html

パティシエ酒気帯びで逮捕…酒入り洋菓子たくさん食べる - 政治・社会 - 産経新聞 ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120410/dms1204101526010-n1.htm

「酒入り洋菓子」パティシエ酒気帯び容疑 - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120410-931806.html

酒菓子たくさん食べた…弁明通じず酒気帯び逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
[ 2012年4月11日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/11/kiji/K20120411003020610.html
624無銘菓さん:2012/04/21(土) 19:44:46.48 ID:hEN7fSlr
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
625無銘菓さん:2012/05/20(日) 01:22:40.08 ID:???
>>524
中のあんこが赤いなら
村岡総本舗の「とらやき 宗寛」ですね

あと過去レスで「鍋島さまはあんこの中に餅があるから微妙」という方、
餅なしバージョンもありますよー
626無銘菓さん:2012/06/18(月) 12:24:01.81 ID:???
二日市のボンコアン美味しいよ。
627無銘菓さん:2012/08/17(金) 00:01:25.62 ID:???
チョコレートショップのロールケーキと石畳のマンゴーとブルーベリーがうまかった
口の中でシュワシュワって感じですぐ溶けてなくなる
博多駅に支店できてたから久々に衝動買いしたんだが、
それまではチョコレートショップは見かけ倒しで味は凡庸だとバカにしてたのに

阪急地下のプチポワンのパンと、くるみのバタクリケーキもうまかった

ラヴィアンローズは味落ちたように思う
628無銘菓さん:2012/08/17(金) 14:10:11.22 ID:???
ボッテガオットーの抹茶バタフィナ(季節限定)。
抹茶の濃さがハンパない。
そろそろ販売終了なはずなので、来年の初夏までさようなら。
629無銘菓さん:2012/08/17(金) 14:57:26.81 ID:???
通年商品のバタフィナが220円で限定商品の抹茶バタフィナが330円
この価格差でもし大きさが同じならかなり期待しちゃうな
大納言がゴロゴロ入っているのもうまそう
630無銘菓さん:2012/08/17(金) 15:35:47.14 ID:???
>>629
大きさは一緒。
抹茶系お菓子が好きな人に勧めたい。
大納言は邪魔すぎないアクセントになってると思う。
631無銘菓さん:2012/11/14(水) 10:08:32.65 ID:???
【倒産】「鶏卵素麺」の製造元が破産へ 1673年創業の老舗[12/11/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352761156/
【福岡】和菓子「鶏卵素麺」でおなじみ松屋菓子舗が自己破産 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352777091/
632無銘菓さん:2013/04/03(水) 16:31:30.92 ID:???
さかえ家の南蛮往来が好きなんだけど、近くに店舗がなくてなかなか買えない
>>587
アウトレットいいなー
自分で食べるには贈答品用のパッケージはもったいない
633無銘菓さん:2013/04/03(水) 16:36:21.07 ID:???
>>257
こないだ初めて食った俺とよく似た感想だw
ふかふかした感じで、油っぽくなくて、冷めてもおいしくてイイ!けど
自分としてはちょっと砂糖のコーティングや甘さがもうちょっと控えめでもいいなってのと
サクサク食感のやつも欲しかった
634無銘菓さん:2013/04/03(水) 16:38:59.66 ID:???
>>1
オペラ、食べログですげー評価が高いし近いから行ってみたんだが・・
生ドーナツは完全に外れだった
下のスポンジと上にかかってるシロップが邪魔で
普通にババロア?ムース?として出してくれたほうがうれしい
スポンジはパッサパサ、そしてフレーバーに関らず上のシロップで何でも同じ味、舌触り
635無銘菓さん:2013/04/03(水) 23:22:28.49 ID:???
>>632
さかえ屋のアウトレットショップ、去年あたり地元に展開しまくりだったのに
いつのまにか全部撤退してた…悲しい
636無銘菓さん:2013/04/05(金) 21:27:15.38 ID:???
代わりかどうかわかんないけど
何とかミュールとかいう105円ケーキ屋が出来てるね
637無銘菓さん:2013/04/06(土) 20:09:02.13 ID:???
さかえ屋はいつの間にかケーキが小奇麗になっていて驚いた
本店行くとお洒落なケーキが売ってるしなあ

子供会のクリスマス会で貰ったつる平のショートニングな
バタークリームケーキがたまに無性に食べたい
638無銘菓さん:2013/05/13(月) 13:11:58.62 ID:???
えっブルーフォンセって四天王に入ってるのあれで
639無銘菓さん:2013/06/21(金) 18:58:48.30 ID:6qbhoW2r
鶏卵素麺の松屋が復活してた
640無銘菓さん:2013/06/22(土) 21:10:42.24 ID:LiD7s//D
>>639
なんか鹿児島のかるかん屋が買い取ったらしいね。
ツイッターで贅沢三昧を晒してた無能創業家一族は退場か(笑)
641無銘菓さん:2013/06/25(火) 22:50:03.63 ID:fn9lb8Tj
福岡ってなんで人間のクズばっかりなの?
朝鮮人よりも性格くさってんじゃんwww
642無銘菓さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
さすが模範的な性格の人間の鑑の方。
すばらしい書き込みをされますね^^
643無銘菓さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>580
博多ことぶき本舗。ずっと探してました。(関東住み)
グーグルマップでも閉店しているし、電話番号も使われていない。
梅を使ったお菓子が大好きでした。
老夫婦で、されてましたよね。亀レスごめんなさい。
644無銘菓さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
以前デザート・ダイナーで似顔絵ケーキが紹介されてて、詳細を聞きたいからと電話したんだけど繋がらない
もう閉店したの?それとも盆休み中?
645無銘菓さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pih2ex/Y
福岡でかき氷の白熊が食べられるお店、
ありますか?
646無銘菓さん:2013/09/19(木) 15:35:39.85 ID:dbM/gBVY
ドライブ

お前ら

ビール


仕事ハロー
647無銘菓さん:2013/10/12(土) 14:08:53.69 ID:cPl6AqKC
>>643
あそこのご主人は故郷に帰って隠居されてるよ
店閉めて5年くらいになるかな
648無銘菓さん:2014/01/22(水) 16:56:10.38 ID:???
いしむらで苺フェアとかやってたんでのぞいてみた
苺大福が、苺がジューシーでめっちゃおいしかった
649無銘菓さん:2014/01/27(月) 15:15:52.11 ID:3um/9x5z
色々買い食いするようになって思ったが、
やっぱり、さかえ屋とかいしむらのお菓子って、それなりにクオリティ高いな。
箱売りしてるようなお菓子もバラでも買えて単品なら高くも無いし、
バス停傍とかにあるし、営業時間もけっこう長いし、
近所にあるならコンビニのお菓子買う理由ないね。

まあスーパーのお菓子は生鮮食品買うついでに買えるからつい買っちゃうんだが・・
650無銘菓さん:2014/01/27(月) 19:15:13.89 ID:LY0TBslQ
今年で51になるが、小学生の頃、母が勤めていた、吉塚の工場で博多の女の耳をよく持って帰って来てくれた…
いつも兄弟で取り合いしてた…去年、借金まみれで自殺した弟に、腹一杯食べさせてやりたかった…
651無銘菓さん:2014/01/27(月) 21:51:31.60 ID:???
一瞬猟奇事件かと>「博多の女の耳」
652無銘菓さん:2014/01/28(火) 13:12:20.77 ID:apmC6JXn
博多の女(ひと)はバームクーヘンの中にアンコが入っている、一口サイズのやつだね…そのはじっこの商品に出来ない耳の部分
653無銘菓さん:2014/01/31(金) 19:33:36.09 ID:59YLA2Cj
何か外国語の店名が書かれた看板に天然食材のスイーツとギフトとか書かれた店があったんで入ってみたら
冷凍ピザとか置いててびっくりしたんだが、わざわざこだわりの素材の冷凍食品を置いてるのかな?
すごいなーと思いつつさらに見て行くと、お菓子は普通に添加物使いまくりの工場生産で
あんま安くないけど微妙なチープ感が・・・。

この板にもスレがあるシャトレーゼってところだったわけだが、
いしむらに比べるとだいぶ劣るな・・。
すぐ近くにいしむらあるんだけど、よく商売成り立つわ。
654無銘菓さん:2014/01/31(金) 21:24:49.57 ID:zmP8MxuE
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
死ね!キチガイ韓国人のクズども死ね!死ね!キチガイ韓国人のクズどもめ!!!!!
655無銘菓さん:2014/02/03(月) 19:07:06.57 ID:JD7o9KRo
さかえやの森の子バーム、ふあっふあ。
バウムクーヘンっていうとわりと固いのを予想するから、
意表をつかれた。
656無銘菓さん:2014/02/10(月) 14:22:29.76 ID:xSvkUSeg
お菓子買いに行きたいような気がする
オペラに行くか、シェ・クァノに行くか、それが問題だ
657無銘菓さん:2014/02/11(火) 00:07:03.88 ID:???
Operaのロールケーキと長いエクレアが好き。
シュークリームは味が落ちた気がするけど、買ってしまう。
658無銘菓さん:2014/02/21(金) 20:01:48.69 ID:CLqQQvPl
ミュゼ・ド・モーツァルトのスイートポテト
形が細身で何か爽やかな香りがして、イイ
659無銘菓さん:2014/03/12(水) 05:53:04.01 ID:lHy9o0R+
パティスリービヨンド
NYチーズケーキの模様が奇麗
クーフリボールのチョコソースとろとろ
660無銘菓さん:2014/03/18(火) 21:23:28.49 ID:pr3aRfB9
ジャンドゥのチョコレートがかかってるラスクをいただいた。
いただきものだけど、、、美味しくない。ラスクもチョコもダメだ。
これなら源氏パイチョコの方が美味い。
なんでこんなものを作ったんだろう。ラスク流行りだから?

フルーツロールケーキが大好きだっただけにがっかりした。
最近は行くことがなくなったんだけど、評判が落ちてるのですか?
661無銘菓さん:2014/03/30(日) 21:59:35.55 ID:+e/ISuAg
駅とかスーパーとかに入ってるミルク何とかっていう小さなクレープの店って
福岡限定なんかな?
今まで見たことないピーナツとかベリーとかのあったから買ってみた
後味がいい感じなのはピーナツかなー
662無銘菓さん:2014/03/31(月) 00:39:00.25 ID:???
>>661
ttp://www.milkweb.jp/
これ?

つーかここの商品一覧の写真、見る人をバカにしてるだろ。
全部同じ写真並べて中味の違いの文字表記だけ。

商品写真をクリックして個別の画像を出したら、しばらくして断面写真も出るけど、
商品一覧と同じ写真→パッケージ入りの写真→断面写真で無駄に待たされる。
断面写真が出ないのもあって、それは商品一覧と同じ写真だけで全く無意味。

外観/断面/パッケージ入りの3種類を1枚の写真の中に収めて、
それを商品一覧に並べりゃ済むだろ。

一部の写真は、左上の商品名の枠を差し替えた時の消し方が汚いし。
このサイトをデザインしたのって、どこのバカだ?
663無銘菓さん:2014/04/01(火) 11:19:50.26 ID:2Q1GFMKp
>>662
それそれ
サイト初めて見たけど、これはwww
企業サイトでデザインだめだと残念な気持ちになるねー
福岡の小さなとこが作ったのかなー
664無銘菓:2014/04/13(日) 19:49:03.52 ID:t2uJ03zz
東区にあるカノンってお店に研修に行ったことあるけど、
ゴキブリは出まくるし売れ残ったケーキは2~3日平気で出すし
落としてしまったお菓子も表面だけ綺麗にして売ってしまう。
衛生的にずさん過ぎてびっくりしました…
665無銘菓さん:2014/04/13(日) 20:05:52.99 ID:???
666無銘菓:2014/04/13(日) 21:37:52.49 ID:t2uJ03zz
>>665
そうです!
あれで食中毒は出ないのが不思議です…
保健所も何も言わないんですかね?
667無銘菓さん:2014/04/13(日) 22:06:29.75 ID:???
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:35 ID:KetkueO5
福岡県警は23日、飼っていた子犬を殴り殺したとして、同県赤池町赤池、尾崎武久容疑者(68)を
動物愛護法違反の疑いで逮捕した。尾崎容疑者は「自分の犬を殺して何が悪いか」と話したという。
調べでは、今月17日、「戻って来い」と呼んでも言うことを聞かなかったとして立腹。
鉄パイプで頭を殴り、殺した疑い。
668無銘菓さん:2014/04/14(月) 19:23:55.09 ID:Juxm66uj
>>661
今度は桜とか出てたわ

しかし一番近くのスーパーのコーナーは4種類くらいの品揃えに戻ってしまった
常時いろいろある方が楽しいのにな
669無銘菓さん:2014/04/14(月) 23:08:45.60 ID:???
>>666
ひどい店だね、保健所に通報したの?
670無銘菓さん:2014/04/14(月) 23:14:36.05 ID:JiermooP
ベローチェでコーヒーとチョコスコーンを頬張るのが
人生で至福の時間だったんだが小さくなって改悪しててワロタ
天神地区でうまいケーキ屋教えてください
ビックカメラ2号館横のスイーツ選挙1位ってとこは
高過ぎて無理あんな高いの買えない
671無銘菓さん:2014/04/15(火) 01:26:00.50 ID:???
キルフェボンなら1ピース600円くらいからあるじゃん。
それでも高過ぎるって事?
672無銘菓:2014/04/15(火) 16:35:47.52 ID:S7JVWhll
>>669
してないです…
673無銘菓さん:2014/05/07(水) 18:39:43.25 ID:ue6QXiRk
さかえや クレープケーキ
思ってたより大きくてびっくり
クレープは薄くてしっかりした感じ(厚いもちもちタイプではない)
チョコ味のスポンジとカスタード or いちごのクリームの組み合わせ
674無銘菓さん:2014/05/16(金) 02:54:43.35 ID:Ffy2xL2L
いしむらは食えない
バイトしたら分かるけど、衛生上、二度と食えない
工場ってあんなの?
675無銘菓さん:2014/05/16(金) 06:00:30.59 ID:???
関東民だけど九州に友達がいるので土産にもらったり教えられたりしていろいろ食べた
十六区は確かにうまかった
キャラメランジュも好き
博多ぱいおうはいちごの味が濃くてびっくりした
クロワッサンのみかづき?は近くにあったら通ってそうw
676無銘菓さん:2014/05/16(金) 08:13:04.23 ID:???
>>674
そんなにひどいのか、具体的にはどんな感じなの?
677無銘菓さん:2014/05/16(金) 08:50:44.74 ID:nMBMC74/
ほんとに酷かったら食中毒事件なり異物混入事件なり起きるだろ
そうでもないってことは普通なみだよ
お店の表のイメージやちゃんとパッケージされたお菓子のイメージと比べて
裏側が薄汚く感じるのはまあ普通
スーパーの裏側とかも見たらびっくりするよ
678無銘菓さん:2014/05/16(金) 08:57:41.39 ID:nMBMC74/
しかしまあ、このご時世、
普通に特定されて訴えられて人生棒に振るようなことを平気で書き込むやつの神経がわからんね・・

どうせ店名入れ替えただけのコピペで、実際はバイト経験も無いんだろうけど
679無銘菓さん:2014/05/16(金) 15:53:33.51 ID:gqqjTdzP
飲食系はひどいというがどこもひどいよ
完璧なマニュアルは存在するが所詮手を動かすのは人間だからね
機械でさえ完璧じゃないし
危険厨は畑でも借りて自炊でもしたら良いよ
680無銘菓さん:2014/05/16(金) 19:17:32.71 ID:???
危険厨というか飲食業界で働いたことがないので
どの程度酷いのかわからん
681無銘菓さん:2014/05/22(木) 02:56:49.82 ID:G/qm3EzR
>>676

制服真っ黒
手洗いしないのに、素手
機械カビ

極めつけは、知り合いが買った菓子にゴキが一緒に包装されてた…
682無銘菓さん:2014/05/22(木) 08:04:10.28 ID:RGxXqE8h
あーあ
こりゃよっぽど自信のあるスーパーハッカーさんか
全く分別も知識もねえガキか
どっちかだな
683無銘菓さん:2014/05/23(金) 21:27:44.62 ID:???
いしむら、カビの生えた機械でつくったゴキブリ入りの菓子を販売しているのか
684無銘菓さん:2014/05/24(土) 22:55:44.31 ID:???
何ヶ所か工場直売店巡ってきたけどいろいろ試せて楽しいね
結構工場あるんだなー
685無銘菓さん:2014/05/25(日) 01:48:54.49 ID:HWMdhttS
試すって、試食?
686無銘菓さん:2014/05/25(日) 08:03:52.01 ID:???
いいなあ、どこの工場?
格安の切り落としとかB級品とかあると嬉しいよね
687無銘菓さん:2014/05/26(月) 21:11:28.65 ID:???
工場でないのもあるけど
201号沿いの松尾製菓、直方バイパス沿いのもち吉、道の駅にめんべい
古賀近くの如水庵、柳橋の近く石村萬盛堂か何か?
くらいだなー知ってるの
688無銘菓さん:2014/05/26(月) 23:16:10.22 ID:???
筑紫や小郡や甘木辺りに結構おいしいお菓子あるよね
689無銘菓さん:2014/05/29(木) 19:52:02.98 ID:???
MILKのパオクレープの新作?のオレンジdeオレンジ
うまー
690686:2014/05/29(木) 20:13:01.83 ID:???
>>687
ありがとう、バラエティ豊かでうらやましい
691無銘菓さん:2014/05/30(金) 05:51:18.67 ID:???
さかえやのアウトレットショップみたいなのあるよね
692無銘菓さん:2014/05/30(金) 10:04:08.91 ID:???
さかえ屋のおやつショップは結構あちこちあるね
693無銘菓さん:2014/05/30(金) 14:22:49.88 ID:???
ホテルバイキングの形が崩れたケーキが100円で売ってるたりするね
694無銘菓さん:2014/06/01(日) 05:56:38.06 ID:???
とおりもんの餡の旨さは異常
695無銘菓さん:2014/06/11(水) 05:33:15.76 ID:???
さいきんオペラ本店の前を通ると、シャッターが下りてて
「松崎店は営業しています」って大きく書かれた張り紙を見るんで、
何事かと思ったけど、どうやら単に本店と松崎店で休日をずらしてあるだけみたいだね
閉店するのかと思ってビビったわ
696無銘菓さん:2014/08/22(金) 19:41:33.08 ID:???
オペラのシャーベットおいしいわ
697無銘菓さん:2014/08/22(金) 21:27:51.06 ID:???
>>695
それはビビるね。
オペラのロールケーキとシュークリームが好きだ。
698無銘菓さん:2014/09/07(日) 10:44:03.26 ID:???
いしむら(ボンサンク)のマロンシューロールうまー
適度な歯ごたえがイイ
699無銘菓さん:2014/09/23(火) 12:03:01.26 ID:aaiHTdY5
ヤマト運輸を訴えた城南区の洋菓子店ってどこ?
700無銘菓さん:2014/09/25(木) 00:13:31.63 ID:uzt1kgKI
東区原田?筥松?のNONAKAは我が家御用達。店主が感じ良いし。バースデーケーキも色々要望に応えてくれるし。
701無銘菓さん:2014/09/25(木) 15:39:34.90 ID:dRMTsifl
筑紫もちの高級感は異常
702無銘菓さん:2014/09/26(金) 14:34:05.18 ID:???
佐賀鳥栖間の電車内で
 盗撮でっち上げ悪魔女子高生が暗躍中
凶悪なニキビ悪魔女のユスリ文句は
 「いま盗撮しましたよね?」 「通報しますよ!」
被害者の男がひるんだら脅迫して現金かつあげ
703無銘菓さん:2014/10/11(土) 05:33:36.30 ID:???
中間のミュゼは良く通ったな
昔はテントウムシの形のベリームースが看板商品だった
アレルゲン除去のお菓子もあって、店舗内で食べられて
アイス珈琲の氷も珈琲を凍らせた奴だったので
氷が溶けて珈琲が薄くなることが無くて良かった
704無銘菓さん:2014/10/13(月) 14:22:23.26 ID:???
ミュゼモーツァルト?
705無銘菓さん:2014/10/16(木) 23:17:26.41 ID:???
>>704
そう、お店の隣が歯医者さんで笑った
706無銘菓さん:2014/10/17(金) 03:05:49.25 ID:???
>>704
ミュゲ/PATISSERIE MUGUET だった
モーツァルトは付いてないわ
ここで話題にしたら、どうしてもミュゲのケーキが食べたくなって
6年ぶりに行ってみた
バラの形のケーキが綺麗で美味しかったので、家族にお土産にした
相変わらず見た目も味も満足!
ちょっと奥まってるけど、店内にかわいい喫茶コーナーもあるから
女性を連れて行ったら喜ばれるよ
707無銘菓さん:2014/10/17(金) 05:57:03.15 ID:???
何だ。ミュゼモーツァルトはチェーン店であちこちにある
708無銘菓さん:2014/11/08(土) 20:14:38.35 ID:???
578 名前:無銘菓さん[age] 投稿日:2014/11/08(土) 20:07:21.96 ID:???
6日、福岡市の店舗などで25歳の女性に乱暴したなどとして男2人を、また会社社長1人を、容疑者を
隠していたいたとして、8日逮捕しました。

集団強姦などの疑いで逮捕されたのは、福岡市の職業不詳・新賢佑容疑者(33)と伊牟田祐史容疑者(33)です。
警察によりますと、2人は6日午前0時ごろ、福岡市天神の飲食店で、25歳の女性客をシャッターを下ろして閉じ込め、
無理やり乱暴をした疑いがもたれています。さらに、新容疑者は泣いて帰宅しようとしたこの女性を追いかけ、
近くのホテルに連れ込み、改めて乱暴をした疑いももたれています。

また警察は、犯人隠避の疑いで、ハカタヤフーズ社長・博多屋泰典容疑者(34)も逮捕しています。
3人は容疑を否認しています。

http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0001.html

▼玉子焼き屋さんのベルギーワッフル 博多屋ワッフルズ
http://www.hakataya-foods.jp/
ハカタヤフーズ社長・博多屋泰典容疑者(34)
709sage:2014/11/12(水) 22:37:40.69 ID:1MsV+0Ju
シュワリってもう売ってないの?
710無銘菓さん:2014/11/17(月) 15:17:34.35 ID:???
シェ・クァノのミルフィーユ、あっまああああ
カスタードっぽいクリームがめっちゃこってり!
あとPOPに「混ぜて食べてください」とか書いてあったけど
手にもって食べようとすると崩れるしクリームはみ出るし無理
お皿の上でフォークで崩しながら食べるべきなんでしょう
711無銘菓さん:2014/12/05(金) 06:57:05.07 ID:???
博多の女(餡ではなくクリームの方)、とおりもん、博多ぽてと(紫芋の方)が好き過ぎる
712無銘菓さん:2014/12/05(金) 09:29:20.01 ID:???
東区の九大キャンパスそばのパン屋さんのパンストックが
安納芋を使ったパイを出してた
おいしかったけど、個人的には、安納芋のとろっとしてやわらかすぎる感じが
あんまり好きじゃないんだよねー
普通の薩摩芋だったらもっとおいしかったんじゃないかと思ってしまう
713無銘菓さん:2015/01/23(金) 04:48:57.81 ID:???
いしむらの苺大福やばいわー
おいしすぎるわー
溢れる果汁がたまらんわー
714無銘菓さん:2015/01/23(金) 21:02:05.16 ID:???
西鉄香椎駅前のシェ・フジモト良かった
甘さ控えめが好きな方におススメ

>>713
白餡?黒餡?
いちごまつりやってるから明日買いに行こう
715無銘菓さん:2015/01/27(火) 13:11:06.91 ID:???
白も黒も好きw
716無銘菓さん:2015/01/27(火) 18:27:56.54 ID:???
石村の抹茶の莓大福も美味しかった
717無銘菓さん
抹茶なんてあったのか?!
食べたかった