スナイダーズが好きだ!!!Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
元祖プレッツエル。
外国お菓子は苦手だけど唯一購買意欲をそそる一品です。

 【濃い】 ハニーマスタード&オニオン、チェダーチーズ、バターミルクランチ
 【薄い】 ガーリックブレッド
 【辛い】 ハラペーニョ
 【甘い】 クリーミーキャラメル

前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1112865846/

スナイダーズ(アメリカ)
http://www.snydersofhanover.com/
スナイダーズ(日本)
http://www.multifood.jp/snyders/index.html
2無銘菓さん:2007/12/12(水) 20:14:08 ID:???
2げと。
3無銘菓さん:2007/12/12(水) 20:48:22 ID:???
4無銘菓さん:2007/12/13(木) 13:59:27 ID:???
関連スレ

【ビール】グリコ クラッツ【飲むなら】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1144471388/
5無銘菓さん:2007/12/13(木) 15:50:49 ID:???
バタミルにどっぷりハマっておる(*´д`*)
さっきドンキで3袋げとw
6無銘菓さん:2007/12/14(金) 12:09:59 ID:+6Re2ziF
NAS / HIPHOP IS DEAD
7無銘菓さん:2007/12/17(月) 17:27:20 ID:1ETflkOJ
ホワイトチョココーティングのマズイ
普通にプレッツェル食べたほうが
おいちぃの〜
8無銘菓さん:2007/12/17(月) 18:05:38 ID:???
普通にポッキー食べた方が美味いよ
9無銘菓さん:2007/12/18(火) 19:29:26 ID:iRuFfcRr
ハラペーニョ食べた。
あれは炭酸欲しくなるなぁ・・・
一番いいのはやっぱチェダーチーズかな。
10無銘菓さん:2007/12/19(水) 00:03:20 ID:???
ホワイトファッジうますぐる
11無銘菓さん:2007/12/19(水) 14:28:13 ID:rA5/p010
ハニマスとチーズのしょっぱ濃い味が旨くて好きだー

ハラペーニョは俺、青唐辛子と相性合わなくて、辛不味かった…
12無銘菓さん:2007/12/22(土) 00:58:29 ID:s35emrLO
このスレを見て以来ずっと気になってて、ビレバンで売ってたので何個か買って来た
チェダーチーズを食べてみたけど凄く濃くて酒のツマミにいい!!ガリガリな固さも凄くツボ
他の種類も楽しみですわ
13無銘菓さん:2007/12/22(土) 13:35:40 ID:x1fsLFVO
味薄い
14無銘菓さん:2007/12/26(水) 23:11:31 ID:???
近所の百斤でハラペーニョ買ったんだが旨かったぜ。
生、ホッピー、ハイボールが合うな
15無銘菓さん:2007/12/26(水) 23:22:01 ID:lGneJ4ah
↑オッサン臭がする
16無銘菓さん:2007/12/27(木) 00:16:31 ID:???
所詮百均とかドンキとかつるかめとかで売られてるレベルの食いモンじゃねえかよww
17無銘菓さん:2007/12/27(木) 07:03:19 ID:iikJEcVi
うまいのに延びないなあアゲ
18無銘菓さん:2007/12/28(金) 04:32:06 ID:6Cc1UsC9
なんで人いないのアゲ
19無銘菓さん:2007/12/28(金) 23:41:49 ID:MYiDI5ek
ミルクチョコファッジがうますぎる!
今流行りの甘じょっぱい系のお菓子の中で1番好きかも。
ホワイトも試してみよう。
20無銘菓さん:2007/12/30(日) 03:15:24 ID:Zxr5iL6j
最近キャラメル味にはまっていたんだが、マカダミアキャラメルチョコレートを毎日300グラムくらい食べていたら飽きた。
そこでスナイダーズのクリーミーキャラメルを思い出した。さっそく283グラム入りのやつ買ってきます。
21無銘菓さん:2008/01/06(日) 14:31:38 ID:hqk/B0dZ
学習院
22無銘菓さん:2008/01/12(土) 17:39:43 ID:caXdEocM
地図
23無銘菓さん:2008/01/13(日) 07:19:00 ID:+ofhofsl
ミルクチョコどこにも売ってない(´pωq`)
ホワイトは激うまー♪
24無銘菓さん:2008/01/15(火) 12:43:19 ID:WI2uy7fl
ミルクチョコがうますぎ〜!
近所のイオンに入ってる店に売っていてダンボールごとまとめ買いしたい衝動にかられた…でも4袋で辞めておいた。
もう無くなるからまた買ってくるかな〜!
25無銘菓さん:2008/01/17(木) 18:29:39 ID:60ZVJN4l
きのうコンビニで見つけてマスタードとチーズ一袋ずつ買ってみたけど旨すぎ!!ハマりそう・・

ぜいたくスコーンと共に映画のお供にします
26無銘菓さん:2008/01/25(金) 23:48:41 ID:???
初めて食ったけど美味い。
クリーミーキャラメル最高
27無銘菓さん:2008/01/26(土) 18:12:37 ID:???
久しぶりにチェダチ食べたんだけど、
また味濃くなった?
28無銘菓さん:2008/01/26(土) 19:08:41 ID:OLZ9gcKm
いや
むしろ薄くなってる
29無銘菓さん:2008/01/26(土) 23:08:02 ID:U/2CQS4p
絶対に体に悪い‥と分かっていても、食べちゃうんだよなぁ
30無銘菓さん:2008/01/28(月) 21:41:36 ID:???
一袋で満足するのに、なぜか自分の手が買い置きしておいた棚をををを
31無銘菓さん:2008/02/03(日) 21:21:46 ID:???
チェダーチーズ味久々に食べたせいか
エライ美味しく感じました
妙に濃かった
32無銘菓さん:2008/02/04(月) 21:00:11 ID:???
スナイダーズ大好き。

1位クリーミィキャラメル
2位チェダーチーズ
3位サワークリームオニオン
4位ハラペーニョ

かな。ハラペーニョは自分には塩辛すぎた。ほとんど1位2位。あとはごくまれ
なんか新作出ないかな〜メープルとか塩コショウのみなんてどうかな〜
33無銘菓さん:2008/02/04(月) 21:55:01 ID:???
>>32
クリーミーキャラメルはメープルフレーバー入ってるぜよ
34無銘菓さん:2008/02/04(月) 22:41:44 ID:???
3位ハニーマスタードでそ
35無銘菓さん:2008/02/04(月) 23:40:51 ID:???
32です。
いろいろご指摘ありがとうございました…
よく考えたら、ランキングにミルクランチとかガーリック入ってないし(ハラペーニョのが順位は下です)
あまりの自分の書き込みのグダグダさに驚いています
36無銘菓さん:2008/02/04(月) 23:44:21 ID:???
クリーミーカラメル
37無銘菓さん:2008/02/07(木) 20:52:13 ID:LBI75r7r
今日もスナイダーズ、バリボリあげ
38無銘菓さん:2008/02/08(金) 01:20:59 ID:Jc+7kJSk
姉にスナイダースのチェダーをあげたらひどく気に入っていた
毎日食ってるようだが塩分取り過ぎには注意してほしいものだ
39無銘菓さん:2008/02/08(金) 07:58:48 ID:BnbT8342
コンビニで60円ですた
キャラメル6袋買ってきますた
40無銘菓さん:2008/02/08(金) 18:24:16 ID:???
BBQ味がまた食べたい
ガーリックとかパラペーニョ要らないから
41無銘菓さん:2008/02/08(金) 18:33:07 ID:???

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  
 (っ ≡つ=つ  >>40
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
42無銘菓さん:2008/02/09(土) 02:42:45 ID:???
>>39
なにそのコンビニうらやますぃ
売れ残ってたのか!?
43無銘菓さん:2008/02/10(日) 16:46:09 ID:???
ヤフオクで結構出てたが、なんか怖いのでケンコーコムで
まとめ買いしちゃった。
¥1176/12袋=¥98でそんなに安くないが
¥3000以上でお買い上げで送料無料だし。
44無銘菓さん:2008/02/10(日) 16:51:06 ID:???
ドンキとかカルディで大箱買えばいいのに・・・
45無銘菓さん:2008/02/10(日) 17:21:08 ID:???
大箱ってでかい袋に280g入ってんの?
ちびちび食べてもしけらないかな

あったら食いまくりそうで恐ろしくもある…
46無銘菓さん:2008/02/10(日) 17:25:46 ID:???
つーかケンコーコム見てみたら大箱も売ってるんだな。
5袋分入って411円
47無銘菓さん:2008/02/10(日) 17:34:59 ID:???
>>45
そう。一袋に280g入ってる。
確かにちびちび食べていくのは誘惑に負けない強い意志が必要かも。
開封してもクリップで留めておけば数日なら問題ないよ。
48無銘菓さん:2008/02/10(日) 18:28:37 ID:???
箸かスプーン使って食べてる
なぜか素手では食べない
49無銘菓さん:2008/02/11(月) 14:29:55 ID:???
私も、必ずスプーン。
雑誌を読みながら食べるのが至福の時間なため、
雑誌を汚さない為にもスプーンが必須。
食べ終わったあとに手を洗う手間もいらないしね
50無銘菓さん:2008/02/12(火) 20:50:49 ID:???
グリコからまたプレッツェルの新製品出た。
チーザのチェダーチーズはスナイダーズを超えた。
ただしクソ高い。
38gで190円もする。
51無銘菓さん:2008/02/14(木) 22:05:34 ID:???
セリアとかいう百均に言ったらチェダーチーズ売ってた。
三袋購入。

意外とこの店には外国の菓子がある。
52無銘菓さん:2008/02/15(金) 18:57:20 ID:???
へー
53無銘菓さん:2008/02/16(土) 00:25:38 ID:5hnWOxfm
今日はクリーミーキャラメル3袋食べた。
前に一日に一番多く食べたのはチェダーチーズの283グラム入り。
飽きて一ヶ月はチェダー食えなくなったけど、その翌週クリーミーキャラメル283グラム一度に食べた。
54無銘菓さん:2008/02/16(土) 17:15:59 ID:???
バターミルクランチ美味しい(*´∀`*)
次は大箱買いしてみます。
55無銘菓さん:2008/02/16(土) 19:35:30 ID:5hnWOxfm
>>54
それ気になってたけど、甘い系なの?
56無銘菓さん:2008/02/16(土) 19:54:22 ID:???
>>55
フィレオフィッシュのソースの味です
57無銘菓さん:2008/02/16(土) 20:59:21 ID:???
フレンチドレッシング味だな
向こうではランチドレッシングと言う
58無銘菓さん:2008/02/17(日) 00:55:33 ID:???
ミルクチョコファッジが大好きで
どこかの店で見かける度に買ってる気がする

難点は1袋じゃ全然満足できない所だ
安くまとめ買いしたーい
59無銘菓さん:2008/02/20(水) 00:50:51 ID:???
久しぶりに食べたくなってきた。
100均に売ってるかな
ちなみにバターミルクランチ味だけは受け付けられないよ
60無銘菓さん:2008/02/20(水) 18:42:17 ID:???
またチェダチ一箱開けちゃった
61無銘菓さん:2008/02/21(木) 03:22:25 ID:t5v4q6AI
もう少しで内定決まりそうだから、もし決まったら自分への御褒美にチェダーチーズ2箱買います。
62無銘菓さん:2008/02/22(金) 19:14:08 ID:???
激しく食べたくなってきた。
しかし買いに行くには寒い。

この菓子には魔力があるな。
63無銘菓さん:2008/02/22(金) 22:09:37 ID:zc46gLu1
スナイダーズ食べちゃうと、ポテチとか食えなくなる。自分の場合。
やっぱ小麦粉で出来たプレッツェルは美味しい。お米でできた煎餅類も大好きだけどね。

日本の商品でこれに近いのはグリコのクラッツかな?なかなかクラッツも美味い。
64無銘菓さん:2008/02/22(金) 22:20:05 ID:zc46gLu1
みんなの評価ランキング知りたいな。自分は↓

1位・・・チェダーチーズ
2位・・・ハラペーニョ
3位・・・ガーリックブレッド
4位・・・バターミルクランチ
5位・・・クリーミーキャラメル
6位・・・ハニーマスタードオニオン
65無銘菓さん:2008/02/22(金) 22:23:20 ID:???
1位・・・クリーミーカラメル
2位・・・ハニーマスタードオニオン
3位・・・チェダーチーズ
66???:2008/02/22(金) 23:44:51 ID:ecS3/4bI
バターミルクランチって甘いんですか??
67無銘菓さん:2008/02/22(金) 23:58:50 ID:???
>>66
フィレオフィッシュのソースの味です
68無銘菓さん:2008/02/23(土) 00:28:34 ID:???
バターミルクに酢やたまねぎ、にんにくを混ぜた酸味のきいたクリーミーなフレンチドレッシング風味
米国ではランチドレッシングと呼ばれます
ちばみにランチはranch(牧場)であり、昼食のlunchじゃない

バターミルクは発酵乳で酸っぱいもの
本来はバター製造時、バターの塊から分離されて残る液体清乳(ホエー)
69無銘菓さん:2008/02/25(月) 00:07:58 ID:sYFvmIFj
最近チェダーチーズ食べた人いる?
ちょっとこれ見比べて欲しいです。


http://www.kenko.com/product/item/itm_8855426072.html
では、原材料の砂糖がかなり下の方に書いてあって少ないからかなりしょっぱいイメージなんだけど、

http://store.shopping.yahoo.co.jp/national/1s-131.html
こちらでは砂糖が3番目に表示されていてかなり甘い味のイメージなんだよね。

みんなの食べてるチェダチはどっちのタイプ?私は結構甘党だから後者のほうが合うかもしれない。
70無銘菓さん:2008/02/25(月) 18:21:38 ID:4qpx+iv7
1位・・・ミルクチョコファッジ
2位・・・ホワイトファッジ
3位・・・ハニーマスタードオニオン
71無銘菓さん:2008/02/25(月) 19:15:02 ID:???
札幌で280g入りのスナイダーズ売ってるところご存知の方いませんか?
72無銘菓さん:2008/02/25(月) 20:28:33 ID:???
>>71
エスタのジュピターにあったはず
73無銘菓さん:2008/02/25(月) 22:36:16 ID:???
>>72
ありがとうございます〜。
あまり札駅に行くことないですが、今度行ってみます。
74無銘菓さん:2008/02/25(月) 22:43:43 ID:???
友達がウチに飲みに来たときにスナイダーズ出したら、友達もハマった。

やっぱハラペーニョはビールに合うよ・・・・b
75無銘菓さん:2008/02/26(火) 01:53:47 ID:Rk3Zgb01
>>69
俺のは砂糖が少ないほうだった。てか、その下のやつは日本で売ってるのか?
アメリカ人向けだったりしてなw

クリーミーキャラメル最強。もう少し甘くしてもいいかな。
一番受け付けないのがガーリックブレッドだった。
76無銘菓さん:2008/02/26(火) 11:24:43 ID:???
昨日ついハニーマスタードオニオンを箱買いしてしまった
凄いカロリーなのわかってるのに止まらないww
77無銘菓さん:2008/02/26(火) 14:12:17 ID:???
>>69

【リン酸ナトリウム/リン酸塩/リン酸Na】

食品添加物の中でも有害度の高い部類に属する。
原料同士のつなぎを良くする為に使用され、鉄分を体外に排出する作用があるので、多量に摂取すると貧血を起こす事がある。
骨のカルシウムと結びつくと、骨からカルシウムが抜け出し、骨とカルシウムのバランスを崩して骨の形成に悪影響を与えたり、骨が潰れることもある。

スナイダーズにおいては“チェダーチーズ”にのみ添加されているようです。
78無銘菓さん:2008/02/26(火) 22:01:51 ID:???
全く無知で申し訳ないけれど
ハニーマスタードオニオンって塩味が効いていますか?
79無銘菓さん:2008/02/27(水) 07:22:16 ID:???
マスタードが効いてるからしょっぱさは意識しないな
80無銘菓さん:2008/02/27(水) 09:10:10 ID:???
あーあ箱食いしてしまった
やはり小袋で買わないと危険だ
81無銘菓さん:2008/02/27(水) 23:26:03 ID:???
>>79
サンクス
甘くてスパイシーね。
82無銘菓さん:2008/02/29(金) 02:01:27 ID:XlgBvHs9
>>80
俺も一日で箱食いしちゃうことたまにあるW
普通に昼も夜も食べてんのにスナイダーズは食える。

そういえばガーリックブレッドは箱で売ってないなあ。
83無銘菓さん:2008/03/01(土) 12:05:41 ID:NmWEVnzi
クリーミーキャラメル最高!
おやつで一気に3袋くらいはいける。
84無銘菓さん:2008/03/01(土) 21:14:40 ID:6gyRcuEQ
キャラメルとチーズ
一袋ずつ食ったら
気持ち悪くなったさ
85無銘菓さん:2008/03/01(土) 23:34:41 ID:TLFl2DFY
>>84
それって間食としてでしょ?
間食のおやつで2袋だと胃袋大きくないと気持ち悪くなるかもね。

それにしてもクリーミーキャラメルは程好い香りに程好い甘さ。大好き。
86無銘菓さん:2008/03/03(月) 06:57:22 ID:yUbRE3dC
もう一度アップルシナモンが食べたい!
パッケージも好きだった。
知ってる人いますか?
あれはもう出ないのかな…
87無銘菓さん:2008/03/05(水) 17:37:41 ID:???
ホワイトファッジうまい〜。
甘さと塩加減がサイコー
88無銘菓さん:2008/03/07(金) 00:36:13 ID:PgRe1TdC
ホワイトファッジ美味すぎるよな!
欠点は売っている店がすごく少ないこと。
高いこと。
太ること。
89無銘菓さん:2008/03/07(金) 20:44:07 ID:zK5vvuA2
ハラペーニョ&チーズサンドが新発売してたけど食べた人、味はどうだった?
90無銘菓さん:2008/03/08(土) 02:28:31 ID:???
公式にあるチャネル限定ってなんですか?
91無銘菓さん:2008/03/08(土) 19:46:48 ID:???
ケンコーコムでハラペーニョ3000円分大人買いしてしまった
今も反省していない
92無銘菓さん:2008/03/08(土) 20:46:23 ID:htv0qjfA
フケンコーコム
93無銘菓さん:2008/03/10(月) 20:10:14 ID:???
ホワイトファッジってでかいサイズあるのか?
94無銘菓さん:2008/03/11(火) 16:27:02 ID:???
>>89
うまい
そんなに辛くなくチーズのまろやかで丁度いい加減
95無銘菓さん:2008/03/11(火) 17:54:36 ID:???
>>93
50g×10袋入りのやつが売ってる
96無銘菓さん:2008/03/14(金) 01:25:09 ID:???
昔の大箱は二袋はいってなかったっけ?
9793:2008/03/15(土) 21:39:07 ID:???
>>95
d。
通販で買いました。
98無銘菓さん:2008/03/16(日) 11:46:43 ID:e8TYPzUE
これ中毒になる
一度大箱2個買って、心ゆくまで一気食いしたら
以降半年以上は断てた

盲点だった
太るから、不健康だからと毎日小袋でやめられない貴方!
見たくなくなる位、一度に大量に食べることが
断つのに最適
99無銘菓さん:2008/03/16(日) 18:29:50 ID:3O+F78ku
塩ふりかけたらおいしさ倍増
100無銘菓さん:2008/03/16(日) 18:53:32 ID:???
さすがにそれは危ない
101無銘菓さん:2008/03/21(金) 12:03:19 ID:???
ごついカタマリイラナイ
102無銘菓さん:2008/03/22(土) 14:15:10 ID:???
円高で安くなったりしないのかな
103無銘菓さん:2008/03/23(日) 00:36:12 ID:p3dZkIJ2
もう円安です
104無銘菓さん:2008/03/23(日) 08:36:36 ID:???
輸入業者の利益のために高止まりdeha
卸系とか安売り店を定期チェックしてると良いことがあるかも
ホワイトファッジ、半額で売ってる店があったので買ったけど、自分にはちょっと合わない感じdata
105無銘菓さん:2008/03/23(日) 11:45:14 ID:???
スナイダーズミニやチョコ・ホワイトファッジやらの
あのリング?型プレッツェルの味はなんか好きになれない

やっぱでかいプレッツェルを砕いてるほうが好きだな
106無銘菓さん:2008/03/23(日) 14:47:31 ID:???
どういうとこで安売りしてるのかな。
コンビニはともかくスーパーでも安売りしないよ。
107無銘菓さん:2008/03/23(日) 14:48:34 ID:???
カルディ、ドンキなら常時安いよ
108無銘菓さん:2008/03/23(日) 21:56:24 ID:???
うんうん、そういう系統の安売りというか、大量仕入系の店
だから、希望のもの(味)があるかは、運次第という部分も
109無銘菓さん:2008/03/24(月) 04:14:20 ID:???
カルディ、ドンキだといくら位で売ってますか?
110無銘菓さん:2008/03/24(月) 19:34:03 ID:???
美味いからって調子こいて食べてたら歯が欠けた
111無銘菓さん:2008/03/24(月) 19:35:53 ID:8IR0EB7x
((((;゚Д゚))))
112無銘菓さん:2008/03/24(月) 19:47:10 ID:???
>>109
小袋は126円が100円前後
大箱は525円が400円前後
113無銘菓さん:2008/03/25(火) 02:24:18 ID:???
安売り店で70円とかで買ったことがあるけど、ああいうのは季節モノなんだろうね
114無銘菓さん:2008/03/26(水) 23:09:57 ID:NjWrGNiz
スナイダーズのチーズとガーリックやばいな〜
(*´∀`*)考えただけで幸せ
115無銘菓さん:2008/03/27(木) 00:32:40 ID:sAPzX44V
グヘヘ…
116無銘菓さん:2008/03/27(木) 22:55:39 ID:???
チーズがうまいが核酸が入っているので通風持ちの俺にはつらい
117無銘菓さん:2008/03/28(金) 00:02:33 ID:sAPzX44V
もう歳なんだから無茶するなよ
118無銘菓さん:2008/03/30(日) 16:21:55 ID:???
ハラペーニョかれぇぇぇぇ!!1
119無銘菓さん:2008/03/30(日) 20:11:18 ID:???
ハラペーニョは粉の辛さが浮いてると思うにょ
120無銘菓さん:2008/04/01(火) 03:40:56 ID:???
ハラペーニョ最近初体験した。
辛さは大したことはないけど、自分にはちょっと味が濃すぎて
もういらないってなった。

そんでチェダーとカラメルが恋しくなって
二袋同時に開けて食べ比べ…気付いたら完食してた。
ええ、反省はしてません。
121無銘菓さん:2008/04/04(金) 22:03:51 ID:P02vcgH/
ハニマスオニオンってどんな味?
122無銘菓さん:2008/04/04(金) 22:53:19 ID:???
プリングルスの緑
123無銘菓さん:2008/04/05(土) 07:14:43 ID:???
マスタードがあるからプリングルズ緑とは違うと思うが
124無銘菓さん:2008/04/05(土) 13:21:39 ID:???
一番味が濃いのってなんだろう
バタミルかな
125無銘菓さん:2008/04/05(土) 22:04:16 ID:???
違う味なのに一番濃いとかいう意味が分からん
126無銘菓さん:2008/04/05(土) 23:12:11 ID:???
127無銘菓さん:2008/04/06(日) 01:14:52 ID:???
ハニマスうんめええええええええ
けど、夜に食べたら次の日胃がもたれたw
128無銘菓さん:2008/04/06(日) 01:23:53 ID:???
バタミルかね。バタミルおいちい^^
129無銘菓さん:2008/04/07(月) 21:44:25 ID:???
一旦開けると、最後まで食べちゃうね。
(小袋ですけど)
130無銘菓さん:2008/04/07(月) 22:09:21 ID:???
先日ハラペ小袋×1、ハニマス大袋×1を1日で
食べきってしまったら翌日下痢ww
食いすぎはいかんな
131無銘菓さん:2008/04/08(火) 20:27:31 ID:4hmh1uyf
ハニマスうめええ
132無銘菓さん:2008/04/09(水) 14:23:57 ID:???
クリーミーカラメルこそ至高
133無銘菓さん:2008/04/11(金) 01:26:00 ID:EhuRO1Mb
今日カルディで70円だったよ。
嬉しくなって、全種類買ってきた。
134無銘菓さん:2008/04/11(金) 02:20:36 ID:???
バタミルだけはどうしても受け付けない・・・
135無銘菓さん:2008/04/11(金) 08:47:45 ID:Dd1iLl+A
ハニマスとかフレーバ…ーは二種類ぐらいでちょうどいいとオモ
136無銘菓さん:2008/04/11(金) 19:57:49 ID:6n/mob9d
バタミルがドンキにない
137無銘菓さん:2008/04/12(土) 11:26:56 ID:9HYgeSy4
バタミルって甘いと思って買ったら酸っぱくてビビった。
138無銘菓さん:2008/04/12(土) 12:15:02 ID:???
バターミルク
139無銘菓さん:2008/04/12(土) 16:34:38 ID:???
最近キャラメル味を全く見かけない。
一番好きなのに(´・ω・`)
140無銘菓さん:2008/04/12(土) 20:08:05 ID:???
キャラメル人気らしいね
俺はあまったるいの大嫌いだけど
141無銘菓さん:2008/04/13(日) 16:17:33 ID:???
ブタマリナ
142無銘菓さん:2008/04/13(日) 16:36:50 ID:EK5KAd7G
パラぺ辛いけど激ウマだよね
(@д@)カラァー
143無銘菓さん:2008/04/13(日) 22:39:18 ID:???
一日一袋食べても太らない方法を教えてくれ
144無銘菓さん:2008/04/13(日) 23:29:50 ID:???
一袋って大箱のか?
小袋なら別に毎日食っても平気だろ
145無銘菓さん:2008/04/14(月) 00:00:47 ID:???
小袋のことです
さすがに毎日食べたら太りますた
146無銘菓さん:2008/04/14(月) 00:04:55 ID:???
今日ハニマス買ったら凄いことになってた

http://p2.ms/bld5z

開けたら、形のプレッツェルは少なくて
殆どが粉?みたいなのだた
味濃いうえに超油っぽかったよ…
147無銘菓さん:2008/04/14(月) 00:09:19 ID:???
スナイダーズはそういうランダム性があるからいいんじゃまいか
まぁ限度ってものはあるだろうけどね。
148無銘菓さん:2008/04/14(月) 00:21:23 ID:???
袋差ありすぎw
いつも底に残る小さーいカケラが集結したみたいのが殆どだったんだよw

ハピタンくらいのやさしい味なら最後までペローヌしただろうが
ハニマスは流石に無理w
149無銘菓さん:2008/04/14(月) 00:22:14 ID:???
>>146
それがうまいんだよ
味濃いの最高
150無銘菓さん:2008/04/14(月) 01:01:51 ID:???
>>146
これひどいなwwwww
自分もペロペロムリだw
151無銘菓さん:2008/04/14(月) 03:07:19 ID:1EKxmwZf
ハラペがダントツで好きだお(´・ω・`)
甘いの食べもの時はキャラメル食べてる
152無銘菓さん:2008/04/14(月) 04:32:59 ID:???
日本語でおk
153無銘菓さん:2008/04/14(月) 05:06:20 ID:???
今日買ったキャラメルは1.5cm×5cmの欠片が入ってた
でけーよwwwといいながらもゴリッと食べたけど
やっぱ大きすぎるのもちょっとな…小指の先くらいのサイズが丁度良い
154無銘菓さん:2008/04/14(月) 10:06:34 ID:WYQdlowd
やや小さめくらいのが味濃くてうまい
155無銘菓さん:2008/04/14(月) 12:33:25 ID:???
ハニマスのうまさは異常
156無銘菓さん:2008/04/14(月) 14:20:02 ID:???
自分は
ハラペーニョ
バタミル
チェダー
カラメル
ハニマス
ガーリック
の順に好きかなあ
157無銘菓さん:2008/04/14(月) 17:07:12 ID:???
ハラペとハニマスしか食べたことないなぁ
バターミルも試してみたいが近くで売ってない
158無銘菓さん:2008/04/14(月) 17:50:27 ID:???
1チェダー
2ハニマス
3キャラメル
4ハラペ
5ガーリック




6バタミル
159無銘菓さん:2008/04/14(月) 18:33:45 ID:???
ガーリック味薄いってあるけど、おいしい?
風味だけなのかな
160無銘菓さん:2008/04/14(月) 20:39:24 ID:???
コパンのガーリック味みたいな感じ
そこそこ旨いけど別にスナイダーズで食わなくても…って感じもしてしまうんだよな
だったら別の味を選んでしまったり
161無銘菓さん:2008/04/14(月) 22:56:52 ID:???
濃い味が恋しくなる→
スナイダーズを買う→
一袋食べきらないうちに飽きてしまう→
しばらくすると濃い味が恋しくなる→
の繰り返し
162無銘菓さん:2008/04/14(月) 23:16:34 ID:???
ガーリックパン好きだからスナイダーズの食べた時は「うめー」とオモタ
でも、それ以外のチェダやハラペ味を口にしてみたら、さらに「うめえええええ」だった
163無銘菓さん:2008/04/14(月) 23:20:39 ID:???
バタミルってうんめええええええってなる人と
コレだけはムリってなる人と、分かれると思う。
ちょっと他とは違う変わった風味。
自分は無理w
164無銘菓さん:2008/04/14(月) 23:33:12 ID:???
未だにバタミルを食べたことがない
165無銘菓さん:2008/04/15(火) 00:13:40 ID:???
初心者の自分はまず
ハニマスから試してみようと思う。
166無銘菓さん:2008/04/15(火) 00:36:08 ID:???
>>165
チェダーチーズおすすめ
ハラペーニョも

小袋100円で売ってた店が118円に値上げしてた…ショック
167無銘菓さん:2008/04/15(火) 03:46:27 ID:U81j3PAe
ショップ99においてるよ。

ハラペが一番好き。
168無銘菓さん:2008/04/15(火) 10:35:11 ID:???
チェダー、ハニマス、カラメルが定番なのかな
割とどこでも見かけるわ
169無銘菓さん:2008/04/15(火) 20:07:17 ID:nkAs8Iek
キャラメル食いてぇー!でも買いに行くの面倒.....
お菓子のためだけに着替えて買いに行くのはさすがに嫌だから我慢しよ。
170無銘菓さん:2008/04/15(火) 20:54:34 ID:???
キャラメル買ってみようかな
171無銘菓さん:2008/04/15(火) 22:05:45 ID:???
キャラメルんまいよ〜
172無銘菓さん:2008/04/15(火) 23:43:53 ID:???
やはりプレッツェル
173無銘菓さん:2008/04/16(水) 19:31:00 ID:0yTlhmnp
チーズうますぎワロタ
174無銘菓さん:2008/04/17(木) 00:09:19 ID:O23JE/SW
10年くらい前だったと思いますが
「ハニーバーベキュー&オニオン」味のスナイダーズが
あったと思うのですが、どこを探してももう見つかりません。
食べたいなぁ。
175無銘菓さん:2008/04/17(木) 07:58:08 ID:???
ピーナツバターサンド、何の味もしなくない?
あれだけ濃厚なプレッツェル作るメーカーなのに、クリームが薄味とは…

チーズサンドも「濃厚」ってのが嘘くさく感じ食べたことないや…
176無銘菓さん:2008/04/17(木) 11:35:28 ID:???
>>174
ハニーマスタード&オニオンじゃなくて?
177無銘菓さん:2008/04/17(木) 18:41:32 ID:???
ハニマスチェダチ最強
178無銘菓さん:2008/04/17(木) 21:10:46 ID:2VYcrlMC
1年に1度くらい唐突に異常にキャラメル食べたくなる
そういう時は大箱1日でひと箱あける勢いでむさぼる
179無銘菓さん:2008/04/18(金) 00:21:44 ID:+GNVUhSO
ハラペの大箱がない
180無銘菓さん:2008/04/18(金) 18:06:47 ID:???
どこいってもハニマスとキャラメルしか置いてないよー
バタミルくいてぇぇぇええええーーーー
181無銘菓さん:2008/04/19(土) 18:27:54 ID:???
箱チーズ完食
もう今日ご飯いらないや
182無銘菓さん:2008/04/19(土) 20:17:58 ID:???
安上がりだな
オレ達って
183無銘菓さん:2008/04/19(土) 23:36:07 ID:???
いやスナイダーズ量の割に高いし…
と思うのは俺が貧しいのか
184無銘菓さん:2008/04/20(日) 00:27:45 ID:AfAHH5E0
札幌の鈍器で298円だったから
クリキャラとチーズかてきた〜
クリキャラは初めてだったけど
アマーも有りだね
185無銘菓さん:2008/04/20(日) 10:47:06 ID:Oh4K8Yhy
>>176
そうなんです。ハニーバーベキューなんです。
ハニマスよりも甘じょっぱい感じがとても好きでした
186無銘菓さん:2008/04/20(日) 14:32:09 ID:???
>>185
CMみたいな台詞言うな
187無銘菓さん:2008/04/21(月) 01:01:11 ID:???
>>183
俺も今日ドンキ(栄町の)でチーズとキャラメルの箱買ってきたw

188無銘菓さん:2008/04/21(月) 01:03:07 ID:???
アンカーみすった、>>184ね。
189無銘菓さん:2008/04/21(月) 02:38:33 ID:amEPXXkb
箱のやつ、箱がデカいわりに中身少ないよね
沢山買ったらかさばるから、箱に中身2つずつ入れて保管してるよ
190無銘菓さん:2008/04/21(月) 11:35:12 ID:???
バターミルクランチ最初食べた時は
イマイチだったけど段々ハマってきた
フィレオフィッシュのソース味ウマ〜
191無銘菓さん:2008/04/21(月) 12:04:52 ID:v8K0SptL
バタミル売ってねえ
192無銘菓さん:2008/04/21(月) 14:27:37 ID:TFCCOjfC
60円で大量ゲット!!!!
193無銘菓さん:2008/04/21(月) 23:31:27 ID:???
60円だとー!?
うらやまし
194無銘菓さん:2008/04/22(火) 02:18:26 ID:2qobwVMw
ドンキ札幌店に逝ってきたけどキャラメルもチーズも売切れだった・・・orz
ハニマスとガーリックはあったけど、ハニマスは嫌いだし
ガーリックは安売りしてねぇ・・・

バス代返せ〜ゴルア!!!

195無銘菓さん:2008/04/23(水) 20:38:26 ID:???
最近毎日食ってる。うますぎるわ
196無銘菓さん:2008/04/23(水) 21:23:47 ID:???
ウマイね
たまに食べるとなおさら
197無銘菓さん:2008/04/23(水) 21:40:42 ID:???
昔はクラッツ>>>>>>>>スナイダーズだったのに
今はスナイダーズ>>>>>>>>>>>クラッツ
週1ペースで箱を消費してます
198無銘菓さん:2008/04/23(水) 23:11:27 ID:???
>>197
クラッツとスナイダーズ
違いを端的に言うと何なんですか?
199無銘菓さん:2008/04/23(水) 23:26:19 ID:???
ttp://www.glico.co.jp/cratz/intro.htm
クラッツ、どの味も
>お酒の味を引き立てます。
なんだな…
200無銘菓さん:2008/04/23(水) 23:39:06 ID:???
クラッツは種類も少ないから
甘い味のものがないと言うことかしら?
201無銘菓さん:2008/04/23(水) 23:55:02 ID:???
クラッツはアーモンドが余計
202無銘菓さん:2008/04/24(木) 00:04:37 ID:???
アーモンド入りかあ・・・
ジャイアントコーンでもいいなあ

スナイダーズは「砕きました」って感じの形がいい。
203無銘菓さん:2008/04/24(木) 06:34:20 ID:???
クラッツは味がかなりしっかりしてかるから、いくつか食べると満足感がある
スナイダーズは味がとても濃いというわけでも薄いというわけでもないという、非常に絶妙なバランスを保っているためにいくつ食べても止まらない
204無銘菓さん:2008/04/24(木) 10:10:43 ID:???
ガーリックバター食べるとどんなに歯磨きしても鼻の奥が…
205無銘菓さん:2008/04/24(木) 12:25:18 ID:???
クリーミーキャラメル食べようと思ったらチェダーチーズ間違えて買ってきたorz
期待した味と違うので気付いた。
でもしょっぱくて美味い。
206無銘菓さん:2008/04/25(金) 06:57:52 ID:???
カラメルは邪道
207無銘菓さん:2008/04/25(金) 22:39:47 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
208無銘菓さん:2008/04/27(日) 23:21:09 ID:???
カラメルうめーーー
209無銘菓さん:2008/04/27(日) 23:35:20 ID:???
ディズニーランド行って

カラメル味のポップコーン買うのか
塩味のポップコーン買うのか
ということなのだよ
210無銘菓さん:2008/04/28(月) 00:17:57 ID:???
あそこはむしろキャラメル味が王道…
211無銘菓さん:2008/04/28(月) 00:38:05 ID:vXAuL7cV
あえてハニー
212無銘菓さん:2008/04/28(月) 07:28:50 ID:???
普通のプレッツェルはうまいけど、サンド系はまずいのな
213無銘菓さん:2008/04/28(月) 10:45:48 ID:YnHcBFq2
昨日ダイエー行ったら
スナイダーズ105円になってた

チーズとハニーマスタードだけ棚がすっからかんでワロタwww

かわりにパラペーニョ買った
214無銘菓さん:2008/04/28(月) 23:27:10 ID:???
>>212
普通のプレッツェル、インパクト弱くないですか
215無銘菓さん:2008/04/29(火) 01:14:12 ID:???
カルディは今88円だよ
ネットショップでも88円だから、きっと全店舗…のはず
216無銘菓さん:2008/04/29(火) 19:40:57 ID:???
クリーーミーカラメル食べてて思った・・・何かかいだことのある香りなんだよなぁ

…昔集めてた缶ジュース消しゴムの香りにそっくり…
217無銘菓さん:2008/05/01(木) 01:14:39 ID:???
いつもはスナイダーズだがアンダーソン ハニーマスタード206gが
148円だったので久しぶりに買ってきた
218無銘菓さん:2008/05/01(木) 21:04:12 ID:???
スナイダーズ、昔クラブでバイトしてた時によく食べたよ
買っていくお客さんも多かったし
219無銘菓さん:2008/05/01(木) 23:58:08 ID:???
ハノーバーに行って来たぜ!!!
220無銘菓さん:2008/05/02(金) 16:43:02 ID:s8zITLBP
過去に話題に上ってたらごめん。
5年くらい前に
アップルシナモン
(だったと思うアップルなんとかだったのは間違いない)
フレーバーのスナイダーズを食べた記憶がある。
限定かなんかだったと思う。
けっこうおいしくて友達と感激しまくったわ。
もうないのかな〜。
221無銘菓さん:2008/05/02(金) 17:09:10 ID:???
あったよ
人気フレイバ
222無銘菓さん:2008/05/02(金) 18:17:09 ID:???
>>220
アップルシナモンわたしも好きだったよ
他にもハニーBBQってのが好きだったけどなくなったなー
223無銘菓さん:2008/05/05(月) 00:13:10 ID:m8TYZgWK
箱買った時のテンションの上がり方は異常
224無銘菓さん:2008/05/05(月) 16:29:13 ID:???
これ箱と袋で味が違う
袋のほうが薄い
225無銘菓さん:2008/05/05(月) 17:00:59 ID:???
それは気のせい
なぜなら小袋でも薄味があるから
薄味のハズレ買うとガッカリするよね
226無銘菓さん:2008/05/05(月) 18:08:47 ID:???
梱包が変なのもたまにあるし、全体に当たり外れが激しい
227無銘菓さん:2008/05/05(月) 20:29:45 ID:???
サンドのハラペーニョチェダー
まあまあ美味しかった
けどハラペーニョに比べると、ちょっと物足りないかな
228無銘菓さん:2008/05/05(月) 20:35:39 ID:???
ランダムなところがメリケンクオリティ
229無銘菓さん:2008/05/07(水) 13:19:54 ID:???
ガーリックブレッド初めて食べたけど結構ハマりそう
たまにコッテリだが薄味ってのを食べたくなった時にいいかな
230無銘菓さん:2008/05/07(水) 19:10:51 ID:???
やっぱ薄いんだ
買わねえ
231無銘菓さん:2008/05/07(水) 20:05:29 ID:???
ハラペミニ×12袋
ハニマスミニ×12袋
ハニマス大×1箱
キャラメル大×1箱
ガーリック大×1箱

買ってきた
さて…食べきるのにどれくらいかかるかな
232無銘菓さん:2008/05/07(水) 20:33:31 ID:???
3日
233無銘菓さん:2008/05/07(水) 22:45:14 ID:???
ミニを12買うなら箱買えよ
234無銘菓さん:2008/05/07(水) 22:55:58 ID:???
箱は一気に開けてしまうから怖くて買えんw
235無銘菓さん:2008/05/07(水) 22:56:22 ID:???
126円小袋×12袋  1,512円 672g
525円大箱×3箱   1,575円 849g

428円大箱×3箱   1,284円 849g
236無銘菓さん:2008/05/07(水) 23:01:06 ID:???
ハラペーニョは大箱なかったような
237無銘菓さん:2008/05/07(水) 23:06:32 ID:???
ハラペは大袋があったけど、今は大袋もなくなったので小袋だけ
238無銘菓さん:2008/05/08(木) 05:38:52 ID:f0AGeQft
バターミルクランチって
「バターミルク」ランチ?
「バターミル」「クランチ」?
239無銘菓さん:2008/05/08(木) 10:53:48 ID:???
240無銘菓さん:2008/05/08(木) 11:37:34 ID:???
アメリカでスナイダーズ買ってきた。
10オンス袋$2.89になってる。ウォルマートでも2.42だった。
味付き2袋+サンドイッチ1袋購入でサンドイッチが1袋
無料キャンペーンやってる。1世帯1回限り。
241無銘菓さん:2008/05/08(木) 12:36:56 ID:???
何味?
242無銘菓さん:2008/05/08(木) 13:05:07 ID:???
>>241
キャンペーンは何味でも桶。
今回買ってきたのはハニマス。

ハニマスはほとんどの店に置いてあるけど、
ホットバッファローウィング、バターミルクランチはやや減って、
ハラペニョはもう少し減る。
チェダーチーズはほとんどない。

日本の方がどの店にも種類がたくさんあって買いやすいよ。
243無銘菓さん:2008/05/08(木) 14:08:58 ID:???
日本に売ってない奴で何が美味しいの
244無銘菓さん:2008/05/08(木) 14:09:25 ID:???
>>217
自分も買ってきたよ
同じ店かな?
スナイダーズだとハニーマスタードオニオンが好きなんで
これはお得
245無銘菓さん:2008/05/08(木) 14:11:01 ID:???
カルディは昨日まで小袋88円だったね
246無銘菓さん:2008/05/08(木) 14:13:06 ID:???
>>243
ステーキハウスオニオンはくせがなくて万人向け(゚д゚)ウマーだけど、
チェダーチーズの方がうまいと思う。
ハニマスはまあまあ、それ以外は好きな味じゃない。
247無銘菓さん:2008/05/08(木) 14:14:47 ID:???
>>246
でも今回見た店でステーキハウスオニオンを置いてあった店は一つもなかった。
期間限定だったのかな。
248無銘菓さん:2008/05/08(木) 18:26:23 ID:???
>>242
ホットバッファローウィングってどんな味なんですか??
名前から何からすごい気になる
249無銘菓さん:2008/05/08(木) 19:27:32 ID:???
英語しゃべれるのかすごいな
250無銘菓さん:2008/05/08(木) 20:13:07 ID:???
>>248
アメリカ料理屋でホットバッファローウイングを食べれば桶
簡単にいえば酸っぱくて、多少辛い。まずい。
チキンウイングをカレー粉で揚げて、酢をたっぷりかければ
似たようなものが食べられる気がする。
251無銘菓さん:2008/05/08(木) 21:06:31 ID:???
酢をたっぷりかけるのか…それは人を選ぶだろうな
252無銘菓さん:2008/05/08(木) 21:16:58 ID:???
外国で酢味のポテチを食べたが、めちゃくちゃうまかったよ
253無銘菓さん:2008/05/08(木) 21:31:50 ID:???
日本だってすっぱムーチョあるよ
254無銘菓さん:2008/05/08(木) 23:37:21 ID:???
>>252
Lay'sのRanchなら今回食べたけど、
カルビーポテトチップスのフレンチサラダにそっくりだった。

ホットバッファローウィングはそんな甘っちょろい味じゃないw
255無銘菓さん:2008/05/09(金) 09:38:43 ID:???
バタミル食ってみたいなぁ…ちょっとドンキ行ってくる
256無銘菓さん:2008/05/09(金) 10:58:20 ID:???
ドンキにバタミルなかった
変わりにチェダ箱を買ったつもりが家に帰ってよくみたらキャラメルだった/(^o^)\
257無銘菓さん:2008/05/09(金) 13:00:30 ID:???
キャラメルは不味くはないんだが
どうもあの甘いのは人を選ぶね
まあそれ言ったら全部そうなんだけど
258無銘菓さん:2008/05/09(金) 23:33:59 ID:???
全く違う味なのにパッケージが似てるのかな?
259無銘菓さん:2008/05/10(土) 00:28:01 ID:DWYcst+3
久々にハニマス食べたら口が臭うwwwww
260無銘菓さん:2008/05/13(火) 03:01:29 ID:s8dd/1oL
クラッツと間違えて買ってきてしまった
これ凄く美味しいです。
もっと早く買ってればよかったな
261無銘菓さん:2008/05/13(火) 03:02:27 ID:???
どうやったら間違えるんだ
パッケまるで違うやん
262無銘菓さん:2008/05/13(火) 22:06:35 ID:???
うん。
クラッツのパッケージはメチャ日本的だ。
263無銘菓さん:2008/05/14(水) 00:53:10 ID:???
まぁ美味しかったんなら良かったじゃないか
264無銘菓さん:2008/05/14(水) 21:55:14 ID:???
ソニプラで売ってる黒いパッケージのスナイダーズに似たプレッツェルが
半額だったから買ってみた。ハニマスとピーナツバター味。
265無銘菓さん:2008/05/14(水) 21:57:20 ID:???
>>244
アンダーソンってスナイダーズと比べるとどうなの?
266無銘菓さん:2008/05/15(木) 11:49:19 ID:???
267無銘菓さん:2008/05/15(木) 13:17:25 ID:???
アンダーソンは最近ディスカウントでよく見るね
在庫処分で出てるんだろうけど
ハニーマスタードとピーナッツバターをそれぞれ149円、129円で買ったが
前者はスナイダーズに比べて粒が大きい分噛み応えがあるけど、その分味が薄く感じるかな
後者は根本的な形が違ってて表面に砂糖がまぶしてあってちょっと味が薄め
あの量を考えればお得感はあるとおもうけど

あとガーリックブレッドだったかな?(これはプレッツェルではなくてラスクみたいなもの)もあったよ
268無銘菓さん:2008/05/15(木) 13:40:50 ID:???
>>222
ハニーBBQは美味かったよね
あとはスナックミックスが一番好きだったんだけどなぁ
269無銘菓さん:2008/05/15(木) 17:18:57 ID:???
264ですがプレッツェルピート早速食べてみた
ハニマスはスナイダーズみたいにほんのり甘いのかと思いきや、微妙な甘さで
少しバタミル(薄め)寄りの味。中はサックリ
ピーナツバターは甘くなく、プッカみたいな作りで外側岩塩+中にピーナツバター
やっぱスナイダーズの方が、あのガリっとした硬さと味が好きです

>>267
ありがとう。硬さは大分違いますか?ピーナツバターの方は薄いようですが、甘さ控えめ?
270無銘菓さん:2008/05/15(木) 18:48:50 ID:???
スナイダーズはポテトチップスより健康的?
アクリルアミドの量や油っぽいからトランス脂肪酸とか気になる
気にしてないと食べ過ぎてしまう
チューハイのつまみに最適

チーズは製造時期によってチーズの量ちがうよなー
271無銘菓さん:2008/05/15(木) 19:15:08 ID:???
>>270
アメリカの公式見るとトランス脂肪酸0gとなってるけどね
272無銘菓さん:2008/05/18(日) 18:12:00 ID:???
一番人気のカラメルを、甘いフレイバという理由で避けてたんだが、ついに買ってしまった
本当においしいのだろうか
273無銘菓さん:2008/05/18(日) 18:23:28 ID:???
食ってから書き込め
274無銘菓さん:2008/05/18(日) 19:34:34 ID:???
>>273が正論過ぎて吹いた。
275無銘菓さん:2008/05/18(日) 19:50:14 ID:???
>>272
で、どうだった?
276無銘菓さん:2008/05/18(日) 19:54:18 ID:???
カップ麺食ったら腹いっぱいになってもう食べられません><
277無銘菓さん:2008/05/18(日) 19:56:20 ID:???
大箱探してるんですが、トイザらスにも売ってますか?
あと幾ら位なんでしょうか。
278無銘菓さん:2008/05/18(日) 20:00:50 ID:???
420円くらいじゃね
279無銘菓さん:2008/05/18(日) 20:05:42 ID:???
>>276
カラメルはデザートに食うもんだ
280無銘菓さん:2008/05/18(日) 23:40:10 ID:My6+GvQA
>>277
札幌の鈍器なら400エソ、特売なら300エソで買えるよ
他地区は知らんが


281無銘菓さん:2008/05/19(月) 00:58:48 ID:???
>278,280
どうもありがとう。
ドンキも置いてるんですね。両方行ってみます。
282無銘菓さん:2008/05/19(月) 01:30:00 ID:???
KALDI(カルディ)にも置いてある
283無銘菓さん:2008/05/19(月) 13:10:38 ID:???
食べたいものが無くて一番お腹がすいてる時に食べると効くね。
ただこれ食いすぎると体に異変が・・。
284無銘菓さん:2008/05/19(月) 20:00:05 ID:???
>>283
どのように変化するのかkwsk
285無銘菓さん:2008/05/19(月) 21:23:44 ID:???
食べた後しばらくはアメリカ人になるからな>異変
286無銘菓さん:2008/05/20(火) 13:24:25 ID:???
初カラメルいったお

開封して、うわ…カラメルの甘い臭い


バリバリ…うわ…微妙…


バリバリ…大袋でかっちまったぞ…


バリバリ…


バリバリ…


うまい
287無銘菓さん:2008/05/20(火) 18:42:45 ID:???
また余計な271kcalをGETしてしまった
だが後悔はしてないウマー
288無銘菓さん:2008/05/20(火) 22:11:10 ID:???
食べ始めると止まらないですよね?
散々苦労していたんですが、簡単に止める方法を発見しました

1、心行くまでスナイダーズを食す
2、クラッツを一口食べる
たったこれだけで食指が止まります。ふしぎ!
289無銘菓さん:2008/05/20(火) 22:45:28 ID:???
>>288
心行くまで食べちゃったら
何にもならないんじゃ?
290無銘菓さん:2008/05/20(火) 23:50:20 ID:???
チーズメチャウマ!ハラペーニョは見たことない
291無銘菓さん:2008/05/21(水) 00:39:57 ID:cTJCFZK8
そうか?
うまい棒のチーズ喰ってみ
全然安くてウマーだぞ

カラメルもキャラメルコーンのほうが
かなりウマーだけどな
292無銘菓さん:2008/05/21(水) 01:39:19 ID:???
ハニマス中毒になってしまった
酸味好きにはたまらん
293無銘菓さん:2008/05/21(水) 01:51:27 ID:???
バタミルの方が酸いやん
294無銘菓さん:2008/05/22(木) 09:13:53 ID:???
酸っぱいバターミルクランチが一番好み
295無銘菓さん:2008/05/23(金) 20:22:32 ID:???
チーザもクラッツも食べたけど、
やっぱりスナイダーズのチェダーチーズが1番うまい
296無銘菓さん:2008/05/23(金) 23:24:17 ID:???
普段はサンドタイプ、味薄めなんであまり買わないけど
はじめてハラペーニョチェダー見つけたので食べてみたが、結構美味かったよ
297無銘菓さん:2008/05/26(月) 12:54:00 ID:???
ここ見てなかったらミルクランチ買ってなかったな。
298無銘菓さん:2008/05/26(月) 19:09:03 ID:ZXzGwsfT
ハラペ食べたい
299無銘菓さん:2008/05/28(水) 22:26:55 ID:???
ドンキとトイザラス回ったけどチーズとハニーしか置いてない
みんな何処で買ってるんだ?

ちなみに当方愛知の一宮在住です
300299:2008/05/28(水) 22:29:01 ID:???
言葉足らずで申し訳無い
118円の小袋はザラスで確認
500円の箱の方を探しています

あと、チョコファッジも気になるなぁ
301無銘菓さん:2008/05/28(水) 22:33:58 ID:???
カルディでどうぞ
302無銘菓さん:2008/05/29(木) 01:36:17 ID:???
>>301
ども!
ちょっと遠いですが岐阜にカルディがあるみたいですね
突撃してみます
303無銘菓さん:2008/05/29(木) 10:44:12 ID:???
>>299
ショップ99とか
304無銘菓さん:2008/05/29(木) 13:23:43 ID:???
99にデカ箱置いてる?
305無銘菓さん:2008/05/29(木) 14:17:11 ID:8GEgeUh4
>>304
箱だと99のキャパを超えているのでは…
306無銘菓さん:2008/05/29(木) 17:34:49 ID:???
ネットとか通販のほうが…
307無銘菓さん:2008/05/29(木) 17:40:36 ID:???
だな
ガソリン代もリッター170円になるし片道一時間かけて買いに行くなら
通販の方が確実
308無銘菓さん:2008/05/29(木) 17:58:50 ID:???
元ソニプラはどうよ?
あそこはスナイダーズ安くないけど
309無銘菓さん:2008/05/30(金) 00:15:44 ID:???
サービスエリアのパン屋でデカ箱売ってるの見たw
310無銘菓さん:2008/05/30(金) 10:16:43 ID:???
いっそここの住人で仕入れるとか
311無銘菓さん:2008/05/30(金) 21:57:00 ID:???
>>302です
早速カルディに行ってきました
なんか価格改定だとかで全品値下げ
大箱で428円が平常価格みたいです

あと一宮限定ネタですが、キリオのジャングルって言う輸入菓子店(キッチンストア
の対面)にてチョコファッジ系含めて小袋が揃っていました
すっごい気になったんですが、定価じゃ手が出せないし、
美味しかったら美味しかったで悲しいので見送りです・・・

近日中にショップ99にも突撃してみます
312無銘菓さん:2008/05/30(金) 21:57:22 ID:???
もうちょっとプレッツェルそのものを映して欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=QyzznE506p4
313無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:28:03 ID:wtxvwVcw
creamy caramelうますぎ!しかしi高っ!
314無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:32:08 ID:???
>>311
定価じゃ手が足せないって・・・150円くらいじゃないっけ?>チョコ系
315無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:37:47 ID:???
チョコ系は美味くないよ、っていうか普通
わざわざ買う価値なし
ポッキーやフランや小枝の方が美味い
316無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:39:20 ID:???
大箱が428円か。
高くなったな。
317無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:48:21 ID:???
>>314
足せないじゃなくて、出せない
318無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:54:51 ID:0Nh6XH6Z
特売日に5箱買い貯めしたオレは勝ち組

ニヤニヤニヤニヤ・・・
319無銘菓さん:2008/05/30(金) 23:06:00 ID:ieBy4d94
「 に っ こ っ こ掲示板」ヤッフーで検索して下さい!          」
新しいの!!
意外と便利。まだまだ監視ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
320無銘菓さん:2008/05/30(金) 23:09:20 ID:???
99には4種類しかなかったな
321無銘菓さん:2008/05/31(土) 18:07:11 ID:???
昼飯はバタミル一袋と生野菜だった。
322無銘菓さん:2008/06/01(日) 11:01:25 ID:???
初めてキャラメル食べてみたけど、自分はやっぱりしょっぱい系が好き
ハニマス、チェダー、ハラペーニョどれも美味しい
次はバタミル買ってみる
323無銘菓さん:2008/06/01(日) 11:11:39 ID:???
ガーリックのことも思い出してあげてくださいw
324無銘菓さん:2008/06/01(日) 11:28:39 ID:???
カラメルは無いよな
ガーリックはしょうゆガーリックとかで出せば売れる
325無銘菓さん:2008/06/02(月) 01:15:55 ID:???
一通り食べたけど酒に合うハラペーニョが一番好きだわ。
326無銘菓さん:2008/06/03(火) 18:02:27 ID:???
ハラペウマー
327無銘菓さん:2008/06/03(火) 20:47:10 ID:???
砕く前の大きさってどのくらいなんだろう?
328無銘菓さん:2008/06/03(火) 21:34:30 ID:???
大箱389円安いほう
329無銘菓さん:2008/06/03(火) 21:58:04 ID:???
安い!おめ!
330無銘菓さん:2008/06/04(水) 09:58:17 ID:???
鈍器?
331無銘菓さん:2008/06/05(木) 03:58:27 ID:???
最近ドンキで見つけてハマって二日に一回2〜3袋買って食べてたら胃がもたれてきた。

食いすぎはいけないな。
332無銘菓さん:2008/06/07(土) 17:13:42 ID:???
今ガーリック食べてる。確かに味うすいけどおいしい
333無銘菓さん:2008/06/08(日) 21:57:49 ID:???
飽きたw
334無銘菓さん:2008/06/08(日) 22:49:23 ID:???
ガリは箱買ったらもう終了だよ
335無銘菓さん:2008/06/08(日) 22:58:09 ID:???
食事として食べるならどれがいい?
私はバタミル
336無銘菓さん:2008/06/09(月) 01:16:32 ID:rOruFwOk
はにますだろ
アイツはマックのハンバーガーの味に似てるんだぞw
337無銘菓さん:2008/06/09(月) 08:25:01 ID:Edw0DkJO
マックバーガーの味なの?;;;
ヤベー大箱買っちまった
最悪
338無銘菓さん:2008/06/09(月) 12:50:20 ID:???
私はそうは思わなかったからまず食べてみるんだ!
339無銘菓さん:2008/06/09(月) 14:41:25 ID:???
何でいきなりデカ箱で買うんだよ
小袋で試せば良かったのに
340無銘菓さん:2008/06/09(月) 20:26:54 ID:rOruFwOk
一番安いマックのハンバーガー食ったあと
はにます食ってみw

マスタードとオニオンは両方入ってるだけに味も似てるから
でもハニーは余計だけどねw
341無銘菓さん:2008/06/09(月) 21:28:29 ID:???
342無銘菓さん:2008/06/10(火) 10:25:23 ID:erpxUwlV
>>341
気持ちは分かる
343無銘菓さん:2008/06/10(火) 10:32:09 ID:???
バーガー味は嫌でわないが
『マック』はキモイな
小袋で味見してから買いましょう
344無銘菓さん:2008/06/10(火) 23:47:54 ID:???
>>343
そこだったのか…
345無銘菓さん:2008/06/11(水) 19:03:24 ID:???
>>336
バタミルも何気に似てる気がするんだけど。
ピクルスの味っていうか・・・・・
346無銘菓さん:2008/06/13(金) 11:53:53 ID:???
>>345
ここでは「フィレオフィッシュのソース味」が定説。
347無銘菓さん:2008/06/13(金) 17:39:41 ID:???
へぇ〜、そーなんだぁ
348無銘菓さん:2008/06/14(土) 14:37:54 ID:???
こう暑いとスナイダーズ食べる気失せる
349無銘菓さん:2008/06/14(土) 23:43:25 ID:???
蝦夷に来いよw
涼しくてキャラメルがウマいぞ〜
350無銘菓さん:2008/06/15(日) 02:08:18 ID:???
暑い時こそハラペーニョ
351無銘菓さん:2008/06/15(日) 15:05:11 ID:???
今日もお店行ったけどスルーしちゃった

>>349
地震平気だった?
蝦夷行きたいよー
352無銘菓さん:2008/06/15(日) 17:49:55 ID:uuMFy276
蝦夷は地震大丈夫だったよ
函館とかの道南は知らんけど・・・

サミットで今ポリさんだらけだから終わったらおいでw

353無銘菓さん:2008/06/15(日) 20:48:35 ID:???
じゃあ行く機会できたらスナイダーズオフしよw
354無銘菓さん:2008/06/15(日) 22:43:18 ID:uuMFy276
>>353
(^^)ノシ
355無銘菓さん:2008/06/16(月) 17:13:33 ID:7JipJ/Uj
叶美香さんは毎日一袋カラメルを食べてるらしい
356無銘菓さん:2008/06/16(月) 17:54:00 ID:COQ69jPO
カラメルはうまいけどわずかに薬品の苦味を感じるよな。
357無銘菓さん:2008/06/16(月) 21:35:25 ID:???
昼にクリーミーキャラメルを食べまして、食後手を洗い、
先ほど風呂から上がったのですがまだ右手がメイプル臭い…
どんな香料使ってるのだろう
358無銘菓さん:2008/06/17(火) 08:48:27 ID:???
フライ菓子は箸で食う
359無銘菓さん:2008/06/17(火) 11:30:45 ID:???
自分は袋からザラザラと流し込むので
手に臭いはつかないな…ハニマスとか凄そうだ
360無銘菓さん:2008/06/17(火) 19:56:41 ID:???
スナイダーズのみスプーンで食べてる
361無銘菓さん:2008/06/17(火) 20:05:08 ID:kIJ5iI+8
>>359
スナック菓子は全部それで食べてる
362無銘菓さん:2008/06/17(火) 21:05:01 ID:DnQLVAg1
わし箸で食ってる。
363無銘菓さん:2008/06/17(火) 21:08:27 ID:???
勉強しながら素手で食べてた
効率悪いのに気づかなかったよ…今度からスプーンにしよ
364無銘菓さん:2008/06/17(火) 22:48:45 ID:???
>>358
これ揚げ菓子の部類?
365無銘菓さん:2008/06/18(水) 00:22:30 ID:???
二日目。
お風呂に入りましたちゃんと石鹸で手を洗いました。
まだかすかにメイプル臭がするw
366無銘菓さん:2008/06/18(水) 13:56:11 ID:???
今まで何となく食べずじまいでいたんだが、初めて食べたら感動した!!うまーこれ!!
まだキャラメルしか食ってないけど早く全種類制覇したい。
367無銘菓さん:2008/06/18(水) 20:16:22 ID:???
バターミルクランチの大箱ってネット通販でもうってないよなぁ・・・
どうしよ
368無銘菓さん:2008/06/19(木) 10:40:18 ID:???
ttp://www.multifood.jp/snyders/
大箱があるのはハニマス・カラメル・チーズ・ガーリックの4種だけだね
369無銘菓さん:2008/06/22(日) 22:39:57 ID:???
スナイダーズ用にプラスチックスプーン買いました
パッケージの色に合わせて
(ハニマス・ハラペ・バタミルが好きなので)
茶色・黄緑・エメラルドグリーン。

そして今黄緑を使っているところ。
370無銘菓さん:2008/06/23(月) 15:34:03 ID:???
なんというスナイダーズマニア
371無銘菓さん:2008/06/24(火) 23:15:14 ID:0CHU0uqf
ハニマス飽きた
甘い
チーズ買おう
372無銘菓さん:2008/06/25(水) 00:40:28 ID:???
ガーリックブレッドのニンニク味に物足りない奴には
かっぱえびせんの塩にんにくを薦めておく
373無銘菓さん:2008/06/25(水) 13:08:11 ID:???
そんなのあるんだ!今度食べてみるね

じゃあサクサクした食感が欲しいという人に
ザックルというお菓子を薦めておく
374無銘菓さん:2008/06/25(水) 13:36:01 ID:???
ええい!浮気は許さんぞ!
さてフケンコーコムでまとめ買いするか…
375無銘菓さん:2008/06/25(水) 21:45:38 ID:???
かっぱえびせんの塩にんにく食べたけどニンニク弱いじゃん
これならカラムーチョの方がニンニク強い
376無銘菓さん:2008/06/25(水) 21:48:54 ID:???
チーズ濃すぎてダメだww

やっぱキャラメルウマー
377無銘菓さん:2008/06/25(水) 22:02:56 ID:???
>>375
つ ガーリックパウダー
378無銘菓さん:2008/07/01(火) 16:53:12 ID:???
>>376

チェダーチーズ昔より薄くなった気がするけど…
379無銘菓さん:2008/07/01(火) 18:52:13 ID:???
初めて食べたスナイダーズがチェダーだったな
チーズ嫌いなのにスナイダーズのチーズはなぜか美味しいと思えるんだよね
不思議。
380無銘菓さん:2008/07/01(火) 20:26:28 ID:???
チーズは全般的に単独より他のものと合わせた方が食べやすいからだろうね
ちなみに初めてのスナイダーズはハニマスでした
381無銘菓さん:2008/07/01(火) 21:46:41 ID:???
網目状のプレッエルにハラペーニョとチェダーチーズクリームを
挟んだ砂を輸入食品店で発見!
これは絶対うまいはずだと思って喜び勇んで買って食べてみたら、
うーん微妙。。。(ーー)
382無銘菓さん:2008/07/01(火) 21:56:31 ID:???
プレッツェルサンドは3種とも微妙すぎる
チョコプレッツェルは2種とも美味いが
383無銘菓さん:2008/07/03(木) 08:10:35 ID:???
全部食べたんだ。
384無銘菓さん:2008/07/03(木) 09:32:20 ID:???
チェダー以外はとりあえず>全種試した
385無銘菓さん:2008/07/04(金) 13:54:25 ID:c+vLT7JC
シナモンアップル
シナモンアップル
シナモンアップル
シナモンアップル
シナモンアップル
シナモンアップル
シナモンアップル
シナモンアップル
シナモンアップル
タベタイ(´□`。)°゜。
386無銘菓さん:2008/07/04(金) 14:26:38 ID:???
シナモンアップルなんて無いよ
アップルシナモンはあったけど
387無銘菓さん:2008/07/05(土) 06:21:00 ID:???
セリアにもダイソーにも無かった・・・
388無銘菓さん:2008/07/06(日) 22:26:52 ID:NxyADNlN
ドンキホーテ行きなさい
389無銘菓さん:2008/07/10(木) 03:09:46 ID:jVwIIv2q
>>379
わかるわかるw
普通のチーズは臭いがダメなんだけど
スナイダーズだとなぜか食べれる
390無銘菓さん:2008/07/10(木) 11:55:30 ID:Ty2DfaS3
マスタード大好き
本日箱のやつゲト♪
391無銘菓さん:2008/07/10(木) 18:42:21 ID:???
こないだ賞味期限間近で大箱\100@鈍器
次行ったらもうなかった
392無銘菓さん:2008/07/10(木) 20:51:59 ID:???
大箱100円いいなぁ…しかし賞味期限あるからーとか
言い訳して全部食いそうだから怖いw
393無銘菓さん:2008/07/17(木) 00:22:52 ID:???
ドンキで買って来た。
ハニマス
チェダー
ハラペーニョ
ガーリック
バタミル
カラメル
の順で美味しかった。

あったらあるだけ食べそうになる(汗)
394無銘菓さん:2008/07/19(土) 01:39:33 ID:???
普段はハラペばかりたべてるんだけど
4、5年前に母にもらったスナイダーズのチェダーが美味しかったな
と思って今日久しぶりに食べたら味が違う


記憶の中の味はむしろクラッツのチーズみたいな感じで、
でも輸入菓子だったことは確か


クラッツ以外にこんなお菓子ないよね?やっぱ味変わったのかな?
395無銘菓さん:2008/07/19(土) 01:40:31 ID:???
×クラッツ以外
○スナイダーズ以外
396無銘菓さん:2008/07/23(水) 08:01:19 ID:???
今日PLAZAでスナイダーズに似てるお菓子を買ってみた
プレッツェルピート(読み方自信なし)ってやつ

ハニマス味食べたけど食感も値段もスナイダーズにはおよばないな…
397無銘菓さん:2008/07/26(土) 00:59:07 ID:???
サーティワンのクレープでこのお菓子のキャラメル味?使ってるんだよ
スナイダーズっていうんだね(´・ω・`)はまりそうだ
398無銘菓さん:2008/07/26(土) 17:02:42 ID:???
へぇー!初耳です
399無銘菓さん:2008/07/26(土) 23:13:13 ID:???
この時期はチョコ溶けるから
好物のミルクチョコファッジが食いづらい
400無銘菓さん:2008/07/27(日) 09:04:47 ID:???
>>399
つ【箸】
401無銘菓さん:2008/08/05(火) 14:58:23 ID:QFv8VLna
あげ
402無銘菓さん:2008/08/17(日) 13:58:42 ID:???
久しぶりに食いたくなった
チョコなんてあるんだな
チーズとかキャラメル、オニオンは食ったことがある。4年位前か・・・
403無銘菓さん:2008/08/17(日) 15:25:43 ID:???
チョコがけは日本のお菓子の方が美味しい
404無銘菓さん:2008/08/17(日) 17:52:16 ID:???
チョコはリング型プレッツェル
リング型スナイダーズは輸入菓子に強い店じゃないとあまりないと思う

リング型のプレッツェルはなんか後味が気に入らない
405無銘菓さん:2008/08/18(月) 00:24:29 ID:???
仕事帰り、小便がしたくなってファミマでトイレを借りて、そのまま店を出るのも失礼なんで、
生まれて初めて、スナイダースのチェダー買いますた。
これ、チーザより濃厚でうめぇ!
リピート確定だわww
406無銘菓さん:2008/08/23(土) 01:04:35 ID:???
>>405
「Welcome to Underground」
407無銘菓さん:2008/08/23(土) 07:30:41 ID:???
そう?メジャーだと思うけどな。
408無銘菓さん:2008/08/23(土) 23:01:10 ID:???
外国のお菓子としてはいろいろな所で売ってるからメジャーだな。
プリングルスみたいにCMとかやっていればもっとメジャーな感じになるんだろうけど。
409無銘菓さん:2008/09/01(月) 20:18:31 ID:???
おいしいんだけど、たまにむせて;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォってなる。
口の中が乾くから飲み物必須。
410無銘菓さん:2008/09/03(水) 16:06:59 ID:???
>>409
詰め込みすぎ
411無銘菓さん:2008/09/04(木) 23:45:32 ID:opez9LhP
初めて今日スナイダーズを買いました。
ハニーマスタード味。おいしすぎたけど、半分食べたら胸焼けみたいになった。
それから少し時間おいてまた半分一気に食べた。今も少し胸焼け。でもこれハマりますね。
明日我慢できなくて、2、3袋まとめて買っちゃいそう。
でも絶対体に悪いし、太るよなぁ・・・・
412無銘菓さん:2008/09/05(金) 04:16:40 ID:7B7ES9dW
胸焼けしても
食べたくなる。懲りない自分乙
413無銘菓さん:2008/09/05(金) 17:52:42 ID:???
家から近くのヴィレヴァンが潰れてた・・・
ハラペ置いてあるのそこだけだったのになぁ

トイザらスはキャラメルばっかり・・・

全国的にハラペーニョ売ってそうなコンビニや店知らない?
ドンキ行けば置いてあるかなぁ
414無銘菓さん:2008/09/06(土) 00:02:40 ID:UAGXghph
値上げしますよ。
415無銘菓さん:2008/09/09(火) 22:07:37 ID:???
>>413
自分はいつもクイーンズ伊勢丹で買ってますよ。
416無銘菓さん:2008/09/13(土) 02:11:16 ID:???
99で見かけて何気なくキャラメル味を購入
すごくおいしい。
あのあんまい味と匂い最高!
特にデカイプレッツェルをボリボリしてるときはもう幸せ

最近毎日買ってしまってるよ…
417無銘菓さん:2008/09/13(土) 15:53:35 ID:???
ハニマス食べようと封を切ったらプーンと甘い香りが・・
カラメル間違えて買ってた。美味しいから良いけども
一瞬ウッてなったよ
418無銘菓さん:2008/09/15(月) 02:02:50 ID:ICwNvNV8
ハニマス
キャラメル
チーズ
ガーリック
バタミル
ハラペ

の順に好き
419無銘菓さん:2008/09/15(月) 02:45:15 ID:???
420無銘菓さん:2008/09/15(月) 23:33:55 ID:FX2xSLdJ
パッケージが紛らわしいんだよ
このやろう
421無銘菓さん:2008/09/16(火) 00:15:26 ID:sfUkbenF
>>418
ハラペうまいよねー☆
他のは別にいらない
422無銘菓さん:2008/09/16(火) 02:01:02 ID:vSVApWsl
キャラメル最強
輸入菓子ってあんま好んで食わないがスナイダーズは別物だ
423無銘菓さん:2008/09/16(火) 14:50:47 ID:???
キャラメル食べたことある人教えてください
キャラメルの味ってメイプルシロップやプリンのソース系の味ですか?
それともお菓子のミルクキャラメルの味ですか?
424無銘菓さん:2008/09/16(火) 14:59:59 ID:???
プリンのソース系
425無銘菓さん:2008/09/16(火) 17:08:05 ID:???
まじか
ありがd!
426無銘菓さん:2008/09/16(火) 22:37:19 ID:???
正式な日本語カタカナ表記はクリーミーカラメルだからね

日本語イメージのキャラメルとカラメルの差を考えれば
やはりカラメルソースのカラメルだろう
427無銘菓さん:2008/09/17(水) 20:19:55 ID:???
SHOP99に4種類くらい置いてあった。
428無銘菓さん:2008/09/21(日) 16:48:42 ID:OYxp+kKN
ヴィレッジで見付けて食べてみたら美味かった〜
映画を見ながらポリポリ食べたい!
429無銘菓さん:2008/09/21(日) 19:22:52 ID:???
初めて色々食べたけどプレッツェルがいいかな
430無銘菓さん:2008/09/27(土) 00:12:15 ID:???
値上げでちょっと手が出しにくくなったな
でも健康を考えるとこのくらいの値段が自分にはちょうどいいか
431無銘菓さん:2008/09/27(土) 18:02:02 ID:HTWh8Ff+
小袋(56、6g)は定価いくらなの?
432無銘菓さん:2008/09/29(月) 19:32:01 ID:???
昨日新宿のマツキヨでチェダーとハニマスの2種が¥69だった
自分内2大トップktkr
433無銘菓さん:2008/09/30(火) 08:32:23 ID:???
>>431
158円
434無銘菓さん:2008/09/30(火) 15:13:15 ID:MqFZJ6Nq
少ないのにそんなすんの!?
435無銘菓さん:2008/09/30(火) 16:35:34 ID:???
大人のおつまみだしね、ガキがコーラで流し込むスナックじゃないよ
つーか量で値段言うならナッツ類とかどうなるんだよ
436無銘菓さん:2008/09/30(火) 18:32:55 ID:???
437無銘菓さん:2008/09/30(火) 18:43:02 ID:???
>>433
テンキーで数字入力派
438無銘菓さん:2008/09/30(火) 21:03:42 ID:???
>>436
あちこちで158円に入れ替わっていってるぞ
ハニマス126円で売ってる横にクリカラチェダチ158円で置いてあったりするし
439無銘菓さん:2008/09/30(火) 22:43:17 ID:???
158は結構高いな。
99にも置いてあるのに。
440無銘菓さん:2008/10/03(金) 20:28:55 ID:???
発泡酒を呑みながら、つまみに、ハラペーニョ味のスナイダーズをスプーンですくって食べる。うま〜い。
ヤバイこれハマりそうだw
441無銘菓さん:2008/10/03(金) 20:52:24 ID:???
>>440
それ本来の食べ方じゃないww
プレッツェルなんだし
442無銘菓さん:2008/10/03(金) 20:53:38 ID:???
×
> それ本来の食べ方じゃない

それ本来の食べ方じゃないか

こうですね
443無銘菓さん:2008/10/03(金) 23:58:28 ID:???
>>441
人が気分よく箸でカニ食ってたら
「お客さん、手づかみでガブッと食べてくださいよ〜」
ってのと同じだな。

ところで、ビールに混ぜて食ったらうまいかね?
444441:2008/10/04(土) 00:48:50 ID:???
>>443
いや、単なるカキコミスなんだ
>>442で訂正したんだけど
445無銘菓さん:2008/10/04(土) 01:28:24 ID:???
>>444
あ、そういうことだったのか
スマソ

で、ビールに混ぜて飲んだらうまいかね?
446無銘菓さん:2008/10/04(土) 06:48:42 ID:RLbAYQqy
カラメル味、箱買いした
幸せ。

箱がなんか可愛いよね
447無銘菓さん:2008/10/04(土) 07:34:38 ID:???
プレッツェルスプーンで食べるのが本式なんて初めて聞いたよ
448無銘菓さん:2008/10/04(土) 12:25:58 ID:???
日本式は箸で食べるんですね
そしてどこかの半島がウリナラはスプーンで食べるからウリの方が文化的ニダと(ry
449無銘菓さん:2008/10/04(土) 12:26:56 ID:???
>>445
喉に詰まって野田聖子がスナイダーズ禁止しろと(ry
450無銘菓さん:2008/10/04(土) 19:05:11 ID:???
>>449
それはよくないorz
ビールに混ぜるのは忘れてくれ。

しかし、餅も禁止しろと(ry
451無銘菓さん:2008/10/05(日) 09:30:21 ID:QsHwRqKr
スレチだけど、こんにゃくゼリーは喉詰まらせるから販売中止とか
言ってるけど、それなら餅も一緒だろと思ふ今日この頃・・・
452無銘菓さん:2008/10/06(月) 03:07:21 ID:???
初めてハニーマスタード食った時は衝撃だった
甘さと酸っぱさのバランスが絶妙
453無銘菓さん:2008/10/06(月) 22:23:02 ID:???
>>451
そういえばおでんのこんにゃくで喉詰まらせて死んだ人って聞かないよね
もしかしているけど表立って報道されてないだけかね?

スナイダーズ、一旦袋開けるとマジで止まらなくなるから最近は自重してる…
454無銘菓さん:2008/10/07(火) 10:48:13 ID:???
こんにゃくゼリーはケースをつまんで出して食べる仕様だから
つい吸上げる人が多いんだと思うよ。
455無銘菓さん:2008/10/11(土) 10:11:53 ID:???
こんにゃくゼリー、容器から出して小さく切っても
子供がのどに詰まらせたってのを他スレで見たよ
おでんのこんにゃくなみにぶりんぶりんに固くしないと駄目なんかね

よく利用してた近所のカルディが撤退してからスナイダーズ食べてない
バターミルクランチ食べたい
456無銘菓さん:2008/10/11(土) 10:35:03 ID:???
>>455
スプーンですくうようにすればいいんじゃないの?
すくいにくいけど
457無銘菓さん:2008/10/11(土) 12:37:47 ID:???
スプーンですくおうが一口大に切ろうが
子供やお年寄りが噛まないで飲み込んで窒息って話だと思った>こんにゃくゼリー

スナイダーズで丸呑みはさすがにできない…
子供に咀嚼の習慣をつけさせるのには意外といいのかもしんないね。
あんなに味が濃くなければね
458無銘菓さん:2008/10/12(日) 02:35:45 ID:dzxa2aBU
子供向けのお菓子は味が濃くてナンボだと思う・・・
昔食べてた駄菓子は総じて味が濃かったし、濃い味のほうが人気があった
459無銘菓さん:2008/10/12(日) 06:11:49 ID:???
プレッツェル味?だけは好きになれない。他は全部美味しいと思うんだが…
同意の方、誰か良い食べ方教えて下さい。
460無銘菓さん:2008/10/12(日) 09:06:01 ID:???
プレッツェル味って…
スナイダーズ自体がプレッツェル菓子なんですけど…
461無銘菓さん:2008/10/12(日) 09:28:49 ID:???
ハニーマスタード味やチェダーチーズ味の様な感じでプレッツェル味というのがあるのですが。
焦茶色というか黒っぽい袋で120円サイズの大きさです。
丸い“目"の字みたいな形をしています。
462無銘菓さん:2008/10/12(日) 10:24:51 ID:???
ミニプレッツェルのこと言ってると思うけどそれは味の表記じゃなくて形状だよ。
砕いたのがPIECES、砕いてないミニ版のPRETZELS。
味は塩味プレーン。
463無銘菓さん:2008/10/12(日) 10:30:38 ID:???
>>462
なるほどサンクス
ところで、美味しい食べ方ご存じではありませんか?
塩味薄めで油の味しか感じられなくて…
これだけは苦手です。
464無銘菓さん:2008/10/12(日) 11:33:27 ID:???
俺もリング型は好きじゃないな
好みに合わなかったら最初は仕方無いと諦めるよ
465無銘菓さん:2008/10/12(日) 12:03:23 ID:???
まだ3袋あるお…
466無銘菓さん:2008/10/12(日) 18:14:37 ID:r7T0v+ZZ
プレッツェルの間にチェダーチーズはさまってんのうめぇぇぇ!!!!!!
467無銘菓さん:2008/10/13(月) 18:04:24 ID:???
ホワイトファッジが食べたい
468無銘菓さん:2008/10/14(火) 09:40:04 ID:???
マジか?サンドタイプはまずいというのがこのスレでは定説なんだが
469無銘菓さん:2008/10/14(火) 17:00:02 ID:???
ピーナツバター挟んであるやつが好き

ここでは不評のようだが
470無銘菓さん:2008/10/15(水) 18:58:03 ID:???
なんか食べづらそうだし、少ししか入って無さそうだから敬遠してるんだけど。
今度買ってみようかな?

今日はじめてホワイトファッジ食べた
塩と甘さがクセになりそうだわ
471無銘菓さん:2008/10/19(日) 14:54:00 ID:???
ホワイトファッジ箱買いしてしまった。
一日4袋食べてます。

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
472無銘菓さん:2008/10/19(日) 18:13:50 ID:???
ハニマスうまーい
473無銘菓さん:2008/10/20(月) 18:39:12 ID:???
明日のタカトシの空飛ぶチェリーパイという番組でスナイダーズを作るらしい。
474無銘菓さん:2008/10/20(月) 21:03:06 ID:???
確かにホワイトファッジはハマる
475無銘菓さん:2008/10/21(火) 13:32:40 ID:???
今日はじめてハラペーニョ食べた。
独特の辛さがクセになりそうだわ
476無銘菓さん:2008/10/21(火) 18:34:47 ID:f+sUF3rh
テレ東でスナイダーズを手作りしている
477無銘菓さん:2008/10/21(火) 18:36:36 ID:Fa5XlUE1
テレビ東京みて!!
478無銘菓さん:2008/10/21(火) 18:38:06 ID:+Uk00rv9
この商品 例の騒ぎで?
479無銘菓さん:2008/10/21(火) 18:39:03 ID:TK6Y2Akq
HGだとっ…!
480無銘菓さん:2008/10/21(火) 18:41:18 ID:f+sUF3rh
いつの間にか、俺のブラウザがケンコーコムを開いてる
481無銘菓さん:2008/10/22(水) 02:16:45 ID:???
ケンコーコムさんはミルクチョコレートとホワイトファッジ置いてないの?
482無銘菓さん:2008/10/22(水) 09:28:02 ID:RyapqwIx
都内だとドンキで大体の種類が買えます?
483無銘菓さん:2008/10/22(水) 10:12:47 ID:???
全種類は無理
484無銘菓さん:2008/10/22(水) 10:24:24 ID:RyapqwIx
さっそくアキバ店に行ったらチェダー、カラメル、ハラペーニョしかなかったですorz
白いの食べたかった・・・
485無銘菓さん:2008/10/22(水) 10:55:09 ID:RyapqwIx
あ、都内だとホワイトファッジが置いてお店をご存知の方、おしえてください
千代田区、文京区、北区、豊島区あたりでお願いします
486無銘菓さん:2008/10/22(水) 13:35:27 ID:Ww+n5tMJ
アップルシナモンが食べたい
(´・ω・`)
製造再開マダー?
487無銘菓さん:2008/10/22(水) 18:24:42 ID:???
>>485
台東区だけどアメ横の二木の菓子
ttp://www.nikinokashi.co.jp/
488無銘菓さん:2008/10/22(水) 20:02:40 ID:???
チョコがけプレッツェルは日本のメーカーの方が美味いんだけどな
489無銘菓さん:2008/10/22(水) 20:23:36 ID:???
>>488
どこの?
490無銘菓さん:2008/10/22(水) 20:23:38 ID:???
これがブランド力の力
491無銘菓さん:2008/10/22(水) 20:36:12 ID:???
>>489
グリコ ポッキー、ウォーキーウォーキー
明治 Fran、きのこの山、たけのこの里
森永 小枝
ロッテ トッポ
カバヤ ハードスティック
492無銘菓さん:2008/10/22(水) 21:06:27 ID:???
>>487
thanks!
493無銘菓さん:2008/10/23(木) 06:22:51 ID:???
>>491
どれもプレッツェルじゃないwwwww
494無銘菓さん:2008/10/23(木) 22:26:53 ID:???
>>488>>491って、プレッツェルが何かわかってないんじゃない?
495無銘菓さん:2008/10/23(木) 22:34:16 ID:???
ttp://www.kabaya.co.jp/okasi_plets.html
文句があるならメーカーに聞けば? こことか

プリッツあたりはプレッツェルからのネーミングだし
ポッキーはチョコ掛けプリッツとして作られたもの



でもたけのこの里はチョコクッキーだろうな
496無銘菓さん:2008/10/23(木) 22:35:17 ID:???
プレッツェルがわかってないのは>>493-494だろ
497無銘菓さん:2008/10/23(木) 22:37:35 ID:???
498無銘菓さん:2008/10/23(木) 22:40:29 ID:???
499無銘菓さん:2008/10/23(木) 22:43:18 ID:???
もともとプレッツェルはドイツのパンの一種で
スナックプレッツェル自体がアメリカで生まれた亜流といえなくもない
500無銘菓さん:2008/10/23(木) 23:00:46 ID:???
そのプレッツェルを細い棒状にしたのがプリッツで
それにチョコをかけたのがポッキー
棒状チョコがけプレッツェルが大ヒットしたので他のお菓子メーカーもパクって続々発売
日本では本来のプレッツェルがあまり認知されないまま
プリッツとポッキーが当たり前のお菓子になってしまったので
プレッツェルを見てもご先祖様だと気がつかない人が多い
501無銘菓さん:2008/10/23(木) 23:11:20 ID:???
塩の結晶がついてなきゃプレッツェルとな言わねえよ
502無銘菓さん:2008/10/23(木) 23:13:35 ID:???
ならスナイダーズのカラメルやハニマスもプレッツェルとな言えねえな
503無銘菓さん:2008/10/23(木) 23:20:14 ID:???
↑当然ですが、何か?
504無銘菓さん:2008/10/23(木) 23:38:58 ID:???
ここに何て書いてある?
http://www.multifood.jp/snyders/index.html
505無銘菓さん:2008/10/23(木) 23:45:52 ID:???
ブッシュが喉に詰らせなきゃプレッツェルとは言わねえよ
506無銘菓さん:2008/10/24(金) 00:01:20 ID:???
>>504
残念ながらsnydersの命名に責任を持つ立場ではないんでね
507無銘菓さん:2008/10/24(金) 00:14:42 ID:XPuq+7ka
私も、プレッツェルというとハート型の塩のついたパンと、それを小さくしたお菓子を思い出すな。
スナイダーズのハニマスやカラメルがプレッツェルと名づけられているとちょっと変な気分になる。
508無銘菓さん:2008/10/24(金) 00:36:54 ID:???
プレッツェルでググれ
509無銘菓さん:2008/10/24(金) 00:39:14 ID:???
wikiだと見事に>>507の言う2種類のプレッツェルの写真が出てる
510無銘菓さん:2008/10/24(金) 01:01:35 ID:???
あの変な形で塩ついていればプレッツェルでいいよ
511無銘菓さん:2008/10/24(金) 09:03:55 ID:???
たけのこの里と小枝はプレッツェルじゃないことは確か。
512無銘菓さん:2008/10/24(金) 13:36:34 ID:???
たけのこの里のうまさは異常
513無銘菓さん:2008/10/24(金) 19:32:46 ID:???
要するに、チョコレートファッジやホワイトファッジよりきのこの山の方がおいしい、という奴がいる、と
514無銘菓さん:2008/10/24(金) 19:43:45 ID:???
チョコレートファッジがおいしい、という味障もいるね

515無銘菓さん:2008/10/24(金) 19:54:15 ID:???
>>514
オレオレ
516無銘菓さん:2008/10/24(金) 19:55:13 ID:???
イースト臭さ最高
517無銘菓さん:2008/10/24(金) 21:47:22 ID:???
>>514 おれもおれも
518無銘菓さん:2008/10/24(金) 22:43:01 ID:XPuq+7ka
>>514
Milk Chocolate Coverd Mini Pretzelsでしょ。
私も好き。
519無銘菓さん:2008/10/24(金) 23:03:15 ID:???
ファッジはアメリカ菓子の悪いところを集めた味
食う価値なし
520無銘菓さん:2008/10/24(金) 23:10:28 ID:???
ポッキーの方が美味しいって人もいるくらいだからなwwww
521無銘菓さん:2008/10/24(金) 23:17:44 ID:???
外国モンならなんでも美味いって思いこんでるバカもいるねw
アメリカ人がアレンジしたプレッツェルは認めても日本人のアレンジは認めないってか?ww
欧米コンプレックス丸出し
外国の大味でクソ甘いチョコを「これぞ本当のカカオの味。日本のチョコは砂糖の味」とか得意気に言ってんだろうなwww
522無銘菓さん:2008/10/24(金) 23:21:05 ID:???
チョコファッジが日本の菓子より美味いってどんだけ味障だよ
523無銘菓さん:2008/10/24(金) 23:26:07 ID:???
>>522
オレオレ
524無銘菓さん:2008/10/24(金) 23:57:26 ID:???
ホワイトファッジ美味い!!!!
はまりそうな予感。
525無銘菓さん:2008/10/25(土) 00:26:15 ID:???
>>514 >>521 >>522
(・∀・)ニヤニヤ 捨て台詞モードですね
526無銘菓さん:2008/10/25(土) 00:43:30 ID:???
>>524
美味しいよね。冬限定というところもそそられるし。
527無銘菓さん:2008/10/25(土) 07:15:21 ID:???
スレタイ読めない人が
528無銘菓さん:2008/10/25(土) 07:16:12 ID:???
ポッキーを不味いなんて言う日本人はいない
ポッキーをパクったペペロ出してる国の人間だろ
鮮人は糞食ってろ
529無銘菓さん:2008/10/25(土) 07:59:44 ID:???
と申しております。
530無銘菓さん:2008/10/25(土) 19:13:20 ID:???
明日、ホワイトファッジ10袋が来ます
((o(´∀`)o))ワクワクどきどき
531無銘菓さん:2008/10/25(土) 19:19:38 ID:???
金をドブに捨てるな
532無銘菓さん:2008/10/25(土) 21:44:03 ID:???
↑きのこの山のほうがおいしいという鮮人ですね
533無銘菓さん:2008/10/25(土) 21:51:50 ID:???
プレッツェルからポッキーやプリッツが生まれたことを知らないのは朝鮮人だけ
ペペロがウリジナル
534無銘菓さん:2008/10/25(土) 21:53:49 ID:???
>>532
おまえらクソ食い民族にはペペロとホワイトファッジが似合いだよ
一生食ってろ
535無銘菓さん:2008/10/25(土) 21:56:26 ID:???
>>532
お前ら朝鮮人はポッキーどころかきのこの山もパクってるが?
536無銘菓さん:2008/10/28(火) 15:33:23 ID:???
喧嘩すんなよおまいら、
戦後の御上りさんの煽り合いみたいで恥ずかしいぞ。
537無銘菓さん:2008/10/28(火) 20:47:42 ID:???
チェダー買ったつもりで、口に入れたら
クリーミーキャラメルだったショックったら。
538無銘菓さん:2008/10/28(火) 20:55:22 ID:???
>>537
それはショックといっても味とかの問題じゃないな。
539無銘菓さん:2008/10/28(火) 23:59:10 ID:???
エッグマックマフィンを一口食べたらマックグリドルだった、みたいな。
540無銘菓さん:2008/10/29(水) 20:50:26 ID:lDPxUuyB
ほうれん草のおひたしだと思ったら、春菊だった絶望感
541無銘菓さん:2008/10/29(水) 21:42:33 ID:???
いや、それは当たりだろ
542無銘菓さん:2008/10/30(木) 01:37:38 ID:???
ホワイトファッジウマー
543無銘菓さん:2008/10/30(木) 18:17:35 ID:???
チョコレートは甘いんだけど
ホワイトファッジは甘すぎないのがいいよね
544無銘菓さん:2008/11/02(日) 19:32:46 ID:???
クラッツしか見かけないんだか、何かあったか?
545無銘菓さん:2008/11/02(日) 20:24:19 ID:???
他のスナック菓子が、軒並み値上げor減量してる中、
未だに398円で買える大箱スナイダーズはお得だと思う。

…食い過ぎには注意だけど。
546無銘菓さん:2008/11/02(日) 23:52:03 ID:???
まぁ、元々価格設定が高めだからね・・・
547無銘菓さん:2008/11/03(月) 09:42:06 ID:???
でも今輸入する分には円高で安くなる気が。
548無銘菓さん:2008/11/03(月) 10:16:22 ID:???
前まで98円で売ってたスーパーが125円で売るようになったので
ほぼ定価かよ…と思ってたら
定価自体が30円上がってたのか これはキツイ
549無銘菓さん:2008/11/03(月) 10:24:35 ID:???
便乗値上げ北ー
550無名菓さん:2008/11/04(火) 01:32:32 ID:???
ノーマルプレッツェル機内食で食って微妙な味
と思ったけどハマッて
そこからアメリカ在住の人に
ホワイトファッジ教えてもらって以来はまりまくり
地元にカルディあるし明日全種類買ってみるか
551無銘菓さん:2008/11/04(火) 13:43:54 ID:???
久々に食べたくなってファミマで買おうと思ったら
値札が126円が157円になっててビックリ
10円20円ならともかくいこんなに上がるのか・・・
これからはいいことがあった日にしか食べれんわorz
552無銘菓さん:2008/11/05(水) 07:45:01 ID:???
【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人の父が認知すれば、日本国籍取得OKに…国籍法改正案を閣議決定★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225823872/
553無銘菓さん:2008/11/06(木) 01:24:43 ID:???
>>551
3つ買うと大箱買えてお釣りも出るなんて・・・
554無銘菓さん:2008/11/08(土) 17:14:06 ID:6Fcw21CU
公私ともに嫌なことばっかりなので
今日はスナイダース買って帰ろ…
555無銘菓さん:2008/11/08(土) 19:00:12 ID:???
スナイダースを勝って幸せになろう (・∀・)
556無銘菓さん:2008/11/11(火) 03:03:10 ID:6JEOiwi8
今まで出会った箱の最安値は?
557無銘菓さん:2008/11/11(火) 03:20:47 ID:???
賞味期限切れ間近で150(100?)円が最低だな。
それ以外は400円前後ばかり。
558無銘菓さん:2008/11/12(水) 00:24:48 ID:???
>>545
orz
お得だからと大箱買って、食い過ぎた自分が通りますよっと

最近ちょっと値段上がったよね?
559無銘菓さん:2008/11/12(水) 01:56:16 ID:Yj3SfMYt
>>557
おーそりゃすごいね!自分は特別安い訳でもない358円だ。
560無銘菓さん:2008/11/12(水) 02:02:44 ID:S19r8KYZ
鈍器の特売298円の時しか飼わない
561無銘菓さん:2008/11/12(水) 02:51:39 ID:Yj3SfMYt
特売でその値段だった。この2ヵ月程で全体の値段がかなり上がったよドンキorz
562無銘菓さん:2008/11/13(木) 20:08:34 ID:???
寒い地方に住んでいる私はハラペーにょが美味しい
563無銘菓さん:2008/11/15(土) 18:33:53 ID:???
明後日から、ホワイトファッジ週に2袋までにするぞ〜
564無銘菓さん:2008/11/15(土) 20:59:05 ID:???
毎日が週末だな
565無銘菓さん:2008/11/16(日) 01:06:23 ID:???
売ってなくないか?
566無銘菓さん:2008/11/16(日) 02:59:21 ID:???
>>565
売ってなくなくない。
567無銘菓さん:2008/11/17(月) 00:28:44 ID:zgfvH7si
コストコでスナイダーズのチョコ買ってきまつたw
この塩加減がたまりませぬ

しかも793gの大袋だから全然減らない
568無銘菓さん:2008/11/18(火) 02:18:03 ID:hB3VSbfL
>>567何種類あった?
569無銘菓さん:2008/11/18(火) 20:33:22 ID:b+iyIAUs
コストコは残念ながら1種類しかないでつ
570無銘菓さん:2008/11/18(火) 22:35:09 ID:???
USのコストコでもチョコレートかけたのしか見たことがない。
あれ嫌いだから、買ったことがない。
571無銘菓さん:2008/11/22(土) 16:35:58 ID:???
緑の袋のやつ、糞まずいんだせ!!
572無銘菓さん:2008/11/22(土) 23:30:08 ID:vqov13TA
コストコで売ってるスナイダーズのチョコは茶色
http://costco.yaroze.jp/pics/2007/0882977.jpg
573無銘菓さん:2008/11/23(日) 08:45:46 ID:???
ハーシーズのチョコを使いましたってやつだね
普通のとどう違うんだろう
574無銘菓さん:2008/11/24(月) 10:58:47 ID:???
カルディコーヒーに10種類くらい売ってた
575無銘菓さん:2008/11/26(水) 18:14:31 ID:???
袋\105で2種類しか置いてなかったけど1個ずつ買ってきた。
これってかなり安い方なんですか?
最近ハマったから値段の事よく分からないけど、もっと買ってくればよかったのかなあ。
576無銘菓さん:2008/11/27(木) 00:21:38 ID:???
マツモトキヨシで89円だった。
ハニマスとパラペ
577無銘菓さん:2008/11/27(木) 22:50:13 ID:???
近所の100均からスナイダーズが消えた・・・
578無銘菓さん:2008/11/28(金) 18:53:12 ID:???
毎日二袋は食べるハラぺ
579無銘菓さん:2008/11/30(日) 15:07:22 ID:???
クリーミーキャラメルしか眼中にない。
これこそスナイダース。これ以外はスナイダースじゃないと思っている。
最近やっと嫁がオニオンと間違わずに買ってこれるようになった。
580無銘菓さん:2008/11/30(日) 19:56:11 ID:wg7Hn2AV
アレ、箱の色似てるからね
安売りの時、キャラメルをまとめ買いし、家に帰って棚にしまおうと
買い物袋から出したら、ハニマスが2匹まぎれてた時には思わず笑った
581無銘菓さん:2008/12/01(月) 04:27:36 ID:???
アメリカでクリーミーキャラメル見たことないな。
チェダーチーズも入手困難。
一番買いやすいのがハニマスで、ハラペニョもよく見る。
10オンスで$2.89が今のメーカー希望小売価格みたい。
ウォルマートだと2ドル台前半で売ってたと思う。
582無銘菓さん:2008/12/06(土) 13:28:30 ID:???
セブンイレブンに内容量80cのクリスマスバージョンみたいなのが出てた!
既出ならスマソ
583無銘菓さん:2008/12/06(土) 19:12:31 ID:FsUhZQnC
>>582
なに味?
584無銘菓さん:2008/12/06(土) 21:13:50 ID:???
>>582
クリスマス味?
585無銘菓さん:2008/12/07(日) 00:17:07 ID:???
>>582
うちの近くではチェダチだけが売られてたな
586無銘菓さん:2008/12/07(日) 00:49:59 ID:???
クリスマスバージョン?
587無銘菓さん:2008/12/07(日) 18:01:15 ID:???
うちの近くではチェダーとカラメル
80gのカップ入りで200円台後半(確か298円かな?)
588無銘菓さん:2008/12/08(月) 22:16:07 ID:EnaHVD0e
あげ
589無銘菓さん:2008/12/11(木) 17:42:57 ID:???
KALDIでクリスマスセール中
大箱が388円
590無銘菓さん:2008/12/11(木) 22:21:25 ID:???
ttp://www.multifood.jp/snyders/index.html
日本公式サイトでも定価が改訂されたが大箱の定価は変わってないようだな
小袋買うのは損な感じだが、大箱だと食い過ぎそうだしなあ…
591無銘菓さん:2008/12/17(水) 13:41:35 ID:???
アメリカだと凄く安いのに日本の価格設定は強気過ぎる
日本人を舐めてる
592無銘菓さん:2008/12/17(水) 19:56:38 ID:???
ttp://www.amazon.com/dp/B000G7VYTS/
10オンスパック(283g、大箱と一緒)が12袋24ドル…
1袋2ドル… ゴクリ
約2倍だな
593無銘菓さん:2008/12/17(水) 23:31:09 ID:???
輸入菓子商社、全体にボリ杉
594無銘菓さん:2008/12/17(水) 23:57:13 ID:???
大箱買ってしまった。
封切ってから何時間持つだろうか・・・・
595無銘菓さん:2008/12/18(木) 12:20:43 ID:???
お得だからと大箱買っても、一気に食べてしまうから結局お得なのかどうか微妙
596無銘菓さん:2008/12/18(木) 18:36:46 ID:???
今韓国だけど、2オンスの小袋が900ウォン。
60円くらい。超安い。
コンビニに行けばハニマス、チェダー、カラメルとそろってて
アメリカよりも買いやすいしウマー
597無銘菓さん:2008/12/18(木) 18:56:55 ID:???
なら、韓国から100箱単位くらいで輸入最強だな
598無銘菓さん:2008/12/18(木) 19:01:32 ID:???
内容の表示が全部ハングルだから、そのままでは日本では売れないな。
599無銘菓さん:2008/12/20(土) 16:38:36 ID:???
バターミルク初めて食った
名前からして甘い味かと勘違いしてた
酸っぱ濃くてスナイダーズらしい味だね
600無銘菓さん:2008/12/30(火) 15:35:27 ID:???
チェダチの大箱
絶対に食べ過ぎるからと手を出さずにいたんだけど
ついに買ってしまった…。
さて、何日持つかな
601無銘菓さん:2008/12/30(火) 22:44:32 ID:???
スナイダーズのアイスが売ってた
チョコプレッツェル入り。
602無銘菓さん:2008/12/30(火) 23:23:10 ID:???
>>601
kwsk
603無銘菓さん:2009/01/01(木) 21:26:37 ID:BWH9NmaX
コストコで売ってたな
604無銘菓さん:2009/01/04(日) 04:38:19 ID:???
>>600
1日で平らげたよな?
605無銘菓さん:2009/01/04(日) 18:53:59 ID:???
円高還元で安くなんないかな?
たくさん買ってたくさん食べたいな
606無銘菓さん:2009/01/05(月) 05:43:00 ID:DIZNyl0G
みんなどこで買ってるんだ?ドンキ?
607無銘菓さん:2009/01/05(月) 20:41:47 ID:BUGKOhrr
何を買いたいのかがまず不明
608無銘菓さん:2009/01/06(火) 20:47:04 ID:???
チェダーチーズ味の存在は奇跡
多くのスナック菓子のチーズ味が
臭過ぎて食えたものじゃない中
これだけ濃厚なチーズの味わいを演出しながら
チーズ臭さ皆無のスナックを提供してる事がどれだけ偉大な事か
609無銘菓さん:2009/01/07(水) 22:26:35 ID:???
>>608
自分はチェダー、臭過ぎて駄目だった…
610無銘菓さん:2009/01/09(金) 12:33:02 ID:3BsvjxYW
チェダーチーズうますぐる…
駅のキヨスクで買ってるけど一つ158エソとかorz
611無銘菓さん:2009/01/11(日) 00:27:29 ID:???
>>591
秀同
612無銘菓さん:2009/01/12(月) 19:54:37 ID:???
591と611はハゲ仲間って事でオk?w
613無銘菓さん:2009/01/12(月) 20:46:27 ID:???
秀をハゲと読むバカ乙!
614無銘菓さん:2009/01/19(月) 21:22:39 ID:i7WCOIjt
明日カルディで買ってくる。
今の価格はいくら?
615無銘菓さん:2009/01/19(月) 21:40:32 ID:3kdmHRn8
ドンキで箱のを買って、車の中に常備しておくw
通勤に40分くらいかかるので、いいつまみになる。
小腹の空いたときもスナイダーズ
616無銘菓さん:2009/01/19(月) 23:13:26 ID:???
手がべとべとになる
617無銘菓さん:2009/01/23(金) 18:23:45 ID:???
お疲れ。
618614:2009/01/23(金) 18:26:25 ID:???
カルディで買ってきた。
確か128円だった。
お前らはどれから食べる
ttp://bbs.freedeai.com/src/up0281.jpg
619無銘菓さん:2009/01/23(金) 20:45:38 ID:???
ハ、ハ、ハニマスでつ〜!!!
んで次はチーズだなw
620無銘菓さん:2009/01/26(月) 22:49:41 ID:???
ハラペーニョしょっぱかれええ
口の粘膜が剥がれそうだ
621無銘菓さん:2009/02/14(土) 09:18:20 ID:???
ローソンストア100で売られている
ヤマザキ 揚げパンスナック
ってスナイダーズ系だけど、口触りがかなり軽いのと、
原料がパンの耳なので独特の焦げ臭さがある。
622無銘菓さん:2009/02/15(日) 20:16:37 ID:???
そんなのあるんだ。
知らん買った。
623無銘菓さん:2009/02/21(土) 16:54:10 ID:???
お、スナイダーズのスレあったんだ
俺はハラペが一番好きかな 辛いもの好きだし
ビールとあいそう
624無銘菓さん:2009/02/21(土) 16:58:22 ID:???
>>1
次スレは
SNYDER'S
の文字列くらい入れようよ。
625無銘菓さん:2009/02/22(日) 17:02:55 ID:???
ヨーカドーでハニーマスタード&オニオンとクリーミーキャラメルの小袋100円で買った
嬉しい
626無銘菓さん:2009/02/24(火) 17:51:25 ID:???
地元のカルディが昨日まで全品10%オフだったから、
ハラペーニョとチーズの小袋を買いこんできた!
627無銘菓さん:2009/02/24(火) 22:56:50 ID:???
それじゃ意味ネー
大袋買えよ
628無銘菓さん:2009/02/25(水) 02:04:01 ID:???
大袋は麻薬だよ・・・
629626:2009/02/25(水) 02:13:58 ID:???
あ、ごめん書き忘れてた。
110円が10%オフで99円だったの。
箱のやつ買うと際限なく食べちゃうからね…
630無銘菓さん:2009/02/25(水) 03:04:32 ID:???
近所のマツキヨで子袋は前種類そろってるな
631無銘菓さん:2009/03/03(火) 04:55:48 ID:???
今アメリカ。
スナイダーズの新味が出てた。
Southern Style Barbecue
だって。まだ食べてないけど。

山崎製パン 揚げパンスナック ベーコン味
もスナイダーズ系の食べ物だけど、これはパンの耳で作ってるらしくて
独特の焦げ臭さが気になる。
632無銘菓さん:2009/03/03(火) 04:56:31 ID:???
あ、揚げパンスナックは>>621で書いてたね。
633無銘菓さん:2009/03/03(火) 19:15:45 ID:???
>>631
食べたら、レポ頼むぜ。
634無銘菓さん:2009/03/03(火) 19:33:04 ID:???
>>633
食べた。軽い酸味とバーベキューソース独特のくせがあるけど、
ホットバッファローウイングほど強いくせではない。
BBQソースの味を理解してればほぼ想像通りの味だと思うけど、
日本ではBBQソース自体が一般的ではないから、
この味は日本で売ってもたぶん売れないと思う。

最近の新味でまともなのはステーキハウスオニオンだけかな。
でも店頭では見かけなくなったから消滅したっぽい。
635無銘菓さん:2009/03/03(火) 19:44:13 ID:???
食べたい人いたら買ってこようか?と書こうとしたけど、
eBayに出品してる人がいるね。本体$4.04+日本まで送料$12らしい。
結構良心的な価格だと思う。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=320340165561

買った値段はウォルマートで$2.42だった。
国内発送でも1種郵便で390円かかるし。
636無銘菓さん:2009/03/04(水) 19:20:21 ID:???
>>634
サンク。
おれ、その味は得意じゃないわ。
やっぱハニマス一番だな。
そっちでの売れ筋はなに?
637無銘菓さん:2009/03/04(水) 22:44:22 ID:???
>>636
一番買いやすいのはハニマス。大抵の店に置いてある。
その次がバターミルクランチかハラペニョかなあ。
チェダーチーズが好きなんだけど、置いてる店がほとんどない。
最近は新味以外はアメリカで買わないからいいんだけど。

アメリカで買うと賞味期限が短いんだよね。今回買ったので今年5月10日。
製法や中身が違うとは思えないから、国内出荷と輸出用で印刷する期限が
違うんだと思う。

前にも書いたけど今は韓国で買う小袋が安いよ。
638無銘菓さん:2009/03/07(土) 14:04:00 ID:???
こっちはチェダーが溢れています
チェダー3店
カラメル・ハラペーニョ・ハニマス各1
639無銘菓さん:2009/03/07(土) 18:59:59 ID:???
>>637
へーそうなんだ。
たぶん中身一緒だよね。
でも賞味期限を変えているのは面白い。
640無銘菓さん:2009/03/15(日) 01:34:29 ID:???
コッソリアンケートでスナイダーズで好きな味調査してみました。
http://find.2ch.net/enq/result.php/30767/

サンプル数は少ないけど、
チェダー、ハニマス、カラメル、ガーリックブレッド、ランチ、ハラペニョ
とまあ相場の結果でした。
641無銘菓さん:2009/03/16(月) 01:16:22 ID:???
アメリカ生活が長かったやつはハラペーニョが一番好き 異論は認めない
ハラペーニョをバカにしやがって! バーヤバーヤ
642無銘菓さん:2009/03/16(月) 02:13:18 ID:???
ハラペニョ(本物の方)ってなんか独特の苦みがあるんだよなあ。
そんなにうまいもんだとは思わない。
643無銘菓さん:2009/03/19(木) 01:16:16 ID:???
ミルクランチが地元に無くて涙目
貧乏人の唯一の楽しみが…
644無銘菓さん:2009/03/28(土) 14:59:08 ID:???
東ハトのザックル・マスタードオニオン味、ハニマスをパクったな。
油っこいのが惜しい。
645無銘菓さん:2009/03/29(日) 21:38:42 ID:???
スナイダーズは食べ終わった後の手も指も美味いが
一袋で顎が痛くなるのが。。。咀嚼筋が発達しそうで頻繁には喰えない
646無銘菓さん:2009/04/07(火) 04:53:14 ID:???
自分の舌にはクラッツのほうがうまいかも
チェダーは味がびみょう。でもクラッツよか得である
ハラペは味がからい

こまぎれチーズ袋に、ハラペをふたつぐらい混ぜようかなぁ
647無銘菓さん:2009/04/11(土) 16:02:31 ID:???
セブンにカップ型のスナイダ売られていた。
280円前後だったな。
ちら見だったので、種類不明。パッケは茶色ぽかった。
648無銘菓さん:2009/04/17(金) 00:07:42 ID:???
砕いてないクリーミーカラメル食いたい
649無銘菓さん:2009/04/21(火) 17:52:37 ID:???
止まらないw
今5袋目w
650無銘菓さん:2009/04/21(火) 20:56:46 ID:???
>>649
それ、1000カロリー突破しているんだぜ・・・
でも気持ちは痛いほどに分かる
651無銘菓さん:2009/04/22(水) 08:18:06 ID:???

止まらないよねw結局6袋食べたよw
毎日買ってたら残り少なくて全部買ったからガーリックしかもう売ってないんだよなー
食べたいよー
652無銘菓さん:2009/04/28(火) 17:56:54 ID:W6FKlYdQ
ついに近所で買えるようになったぞー
ハニマス箱買いしなくてすむわw
653無銘菓さん:2009/05/10(日) 09:44:37 ID:???
太らないなら主食にしたい
654無銘菓さん:2009/05/10(日) 15:15:52 ID:???
小袋ひとつ350kcalくらいでしょ。
ご飯2膳分?
655無銘菓さん:2009/05/12(火) 14:57:38 ID:???
カラメルだけない…
今日はハニマスとチーズ
カラメルが食べたーいー
656無銘菓さん:2009/05/12(火) 20:22:14 ID:???
輸入雑貨の店で、3袋くらい買ってきて食うんだけど
箱は怖くて買えない。
一日で食ってしまえそうで・・・
小袋でご飯2膳分だったら、箱はどんだけだよw
657無銘菓さん:2009/05/19(火) 01:34:48 ID:???
だけど箱はデカいけど中の量はショボイな
658無銘菓さん:2009/05/23(土) 02:38:39 ID:???
ハラペーニョがレアで近場で手に入りにくいのが困る
この間珍しく置いてあるなと思って二箱買って帰ったら、間違ってガーリックを買ってた
659無銘菓さん:2009/05/23(土) 19:16:23 ID:IBYMzxjh
通販で買ったのが今日届いたー!早速ハニマスの大箱開けて少し食べたけど、止まらないねこりゃ
660無銘菓さん:2009/05/24(日) 09:07:34 ID:???
ガーリックだけは好きになれない
661無銘菓さん:2009/05/24(日) 16:20:56 ID:???
チーズうますぎだろ
662無銘菓さん:2009/05/25(月) 12:06:50 ID:???
ホワイトファッジ最高!塩気と甘さがちょうど良い
663無銘菓さん:2009/05/26(火) 19:26:21 ID:???
カラメル大量ゲット!!
粒が大きくて幸せ♪
664無銘菓さん:2009/06/09(火) 19:38:12 ID:???
ホワイトファッジ買ってみたが
甘すぎるw
さすがアメリカ製、容赦ない
でも後から来る塩気のおかげで口の中の甘さが消えていいね。
665無銘菓さん:2009/06/14(日) 21:38:19 ID:???
ホワイトファッジが100円で売ってて初めて食べた
美味しかったから次の日また買いに行った
666無銘菓さん:2009/06/16(火) 10:11:50 ID:???
ホワイトファッジまだ売ってる所あるのか
667無銘菓さん:2009/06/17(水) 22:05:18 ID:???
スナイダーズも日本法人立ち上げて和風フレーバーとか開発してくれないかね〜

プリッツ梅味みたいなのをスナイダーズで食べたい
和風でも山葵とか明太子ならスナイダーズ色が濃くていける気がする
668無銘菓さん:2009/06/17(水) 23:03:42 ID:???
メリケンのおおざっぱな味付けこそスナイダーズの醍醐味
日本の味付けにすると、おいしいだろうけどガッカリすると思う
669無銘菓さん:2009/06/18(木) 01:19:07 ID:???
スナイダーズ味噌味
スナイダーズ醤油味
670無銘菓さん:2009/06/18(木) 15:34:04 ID:???
とりあえず日本法人が参入すれば今より値段は落ちると思う

でもスナイダーズのマッチョなジジィが適当に砕いてそうな感じは無くなりそうだw
671無銘菓さん:2009/06/27(土) 10:28:02 ID:???
これ昔メープル味無かった?
懐かしくてキャラメル買ったんだけど、メープルは廃盤になったのか
アウトレットで一箱300何十円だったからいっぱい買って来た
672無銘菓さん:2009/06/27(土) 11:04:20 ID:???
いつもチェダーチーズばっかり食ってて、
たまには冒険しないとと思い、ハニーマスタード食った。



だめだった。
すっぱいマヨネーズみたいなにおいと濃ゆいオニオンの味がorz
ちょっと具合悪くなった
673無銘菓さん:2009/06/30(火) 17:36:21 ID:???
スリーエフにスナイダーズのアイス売ってたよ。
TURKEY HILL(ターキーヒル)ってアイスの名前で味はチョコプレッツェル。
315円。
674無銘菓さん:2009/07/05(日) 02:39:19 ID:???
初めて食べた。ガーリック味。

ウマー、ビールが欲しい!!
ミニサイズをあっという間に完食。でも塩分も脂分もすごそうだ。
675無銘菓さん:2009/07/05(日) 09:58:03 ID:???
近所で100円だったから買い占めてやった
676無銘菓さん:2009/07/05(日) 14:24:45 ID:???
この絶妙な硬さ、噛み応え
イイね やめらんねぇ〜
677無銘菓さん:2009/07/05(日) 17:53:25 ID:???
チェダーチーズやばすぎ。
1週間に2箱のペースで食べてます。
今年に入って6キロ太ったのはコイツのせいか?
678無銘菓さん:2009/07/26(日) 12:17:40 ID:???
>>670
ワロタ
このざっくり感て日本のお菓子には絶対無いな
日本のお菓子なんてむかつくぐらいチマチマ整ってて袋に小分けされて
たいして量も入ってないのに180円ぐらいするもん
679無銘菓さん:2009/07/27(月) 03:19:31 ID:???
酒のつまみにチーズを買ってきて今食べようとしたらカラメルだった・・
紛らわしいんだよ
680無銘菓さん:2009/08/12(水) 00:26:57 ID:???
箱無駄にでかいな
中身半分くらいしか入ってない
681無銘菓さん:2009/08/13(木) 11:04:02 ID:???
サワースパイシー食べた
ハニマスから甘さを除いた感じ
酸っぱいの好きなら好きそう
682無銘菓さん:2009/08/31(月) 20:48:55 ID:???
数年ぶりに買ってみたけど凄くショボくなっててガッカリした
昔のはチーズの色でまっ黄色だったのに
今のは白と黄色のマーブル…
味も薄いし話にならんわ
683無銘菓さん:2009/08/31(月) 21:00:03 ID:???
>>682
味の濃さはロットによって結構違うと思う。
返品すれば?
684無銘菓さん:2009/09/02(水) 20:51:10 ID:???
いや、2〜3年前から確実にチーズは減量して味も薄くなってる
昔のは本当凄かったんだよ
685無銘菓さん:2009/09/03(木) 14:05:04 ID:TxkGZCtT
新フレーバー食べた!
上にも出てたけどハニマスに似てるね
私は好きな味だ
686無銘菓さん:2009/09/03(木) 14:08:19 ID:TxkGZCtT
連レスごめん
マックのナゲットにつけるバーベキューソースにも似てると思いました
687無銘菓さん:2009/09/04(金) 21:35:12 ID:???
ガーリックブレッドはにんにくマニアを見習って欲しい
688無銘菓さん:2009/09/06(日) 01:36:23 ID:???
俺、バイトで輸入菓子の発注とか担当してて
スナイダーズも入れてるんだけど
ハラペーニョがマジで売れない…
すぐ賞味期限来ちゃうからこないだなんか8割引で売ったw
ここでは人気ありそうなのにな。
うちの店での一番人気はやっぱりチェダチだな
689無銘菓さん:2009/09/06(日) 01:43:45 ID:???
ハラペーニョしょっぱいよな
今のチェダチはショボいからまだクラッツ食ってた方がマシなような
690無銘菓さん:2009/09/06(日) 01:50:49 ID:???
>>688
その売れ方は漏れの好みと同じだなw

最近ウォルマートに全味揃ってて嬉しい。
10オンスの大袋1袋$2.50で税金なし。
691無銘菓さん:2009/09/06(日) 01:58:42 ID:???
私ハラペーニョ好きだ
味の濃さがたまらん
久しぶりにガーリック買ったんだけど味薄くなった?
めちゃめちゃ薄いんだけど…
誤差の範囲内なのかな?
692無銘菓さん:2009/09/06(日) 19:07:30 ID:eQeGOKJP
新作食べた
アップルビネガーて書かれてたけど林檎の味はしないのね
確かにハニマスに似てる
693無銘菓さん:2009/09/06(日) 19:23:11 ID:???
林檎から作られた酢だからね。
フルーティな酢ではある。
694無銘菓さん:2009/09/15(火) 18:08:02 ID:???
無印に似たようなものが
チェダーチーズとマスタード
695無銘菓さん:2009/09/28(月) 18:15:49 ID:???
それ気になってるやつだ!
おいしそうだよね
696無銘菓さん:2009/09/28(月) 22:02:53 ID:???
プレッツェルサンドを食べてみたいけど高すぎて手が出ない
697無銘菓さん:2009/09/28(月) 22:09:45 ID:???
スイートボックスって所のガーリックバター味のプレッツェルがめっっちゃ旨かったんだけど食べたことある人いる?
でもかなりニンニク臭くなる。でもめっちゃ美味い。
698無銘菓さん:2009/09/29(火) 22:30:50 ID:???
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/223633-35
こんなの売ってたの知らなかった。
今日電車の中でおっぱい大きいおねーちゃんが着てた。
699無銘菓さん:2009/09/29(火) 23:26:26 ID:???
>>698
売り切れなのか。
半額くらいにならないかな。
700無銘菓さん:2009/10/03(土) 15:01:51 ID:???
サワーアンドスパイシー

バタミルの酸っぱさと、ファミマのフライドチキンの味を足して2で割って1引いた感じ
701無銘菓さん:2009/10/04(日) 09:54:25 ID:???
チーズしか食べたことがないけどミルククランチ買ってみたよ
無印のマスタードのプレッツェルが美味しかったけどコスパどっちがいいのかな
702無銘菓さん:2009/10/06(火) 22:20:47 ID:???
そんぐらい自分で計算しなされ
703無銘菓さん:2009/10/06(火) 22:30:34 ID:???
サワースパイシーうまー!
自分の中で1位に急浮上した
704無銘菓さん:2009/10/14(水) 20:59:11 ID:???
近所の100均に新味意外は全部揃っているわたしは勝ち組
705無銘菓さん:2009/10/15(木) 14:24:26 ID:???
どこでも簡単に手に入るようになってつまんない
味も劣化したし
706無銘菓さん:2009/10/28(水) 18:44:17 ID:???
スナイダのチェダーより、無印のチェダーチーズプレッツェルのほうが味わい深い気が。
707無銘菓さん:2009/10/28(水) 19:31:00 ID:???
無印の方が手がべたべたしないので油っこくない感じ
と思って調べたら一袋あたりの脂質
ハニーマスタード(56.6g) 13.2g
無印マスタード(60g)    7.056g

まあカロリーはあんまり変わらないんだけど
708無銘菓さん:2009/11/08(日) 16:08:32 ID:???
チェダチ、無印のとスナイダーズのとだと
味の種類から違うように思う。
わたしはスナイダーズのほうが好きだ…
無印のも十分おいしいけど。安いしw
709無銘菓さん:2009/11/10(火) 22:51:27 ID:???
ドンキもオリジナル商品で似たようなの出してるんだな
710無銘菓さん:2009/11/16(月) 00:27:55 ID:g1ZEfZ40
ミニプレッツェル袋あけた瞬間異臭・・・
なんていうか生臭い。食べてみたけどとても食べられるものではなかった。
味つきは大好きなんだけど、元々ああいう味なの?
711無銘菓さん:2009/11/16(月) 01:54:05 ID:???
>>710
味ついてないのは初めて?
漏れも味ついてないのは嫌い。味つきの割ってあるのは好きだけど。
味なしのは温かいのなら食べることもあるけど、袋入りのはタダでも食べない。
712無銘菓さん:2009/11/17(火) 20:44:42 ID:???
値下げすることはあってもまさか値上げするとは思わなかった
713無銘菓さん:2009/11/18(水) 01:18:36 ID:???
カラメルうめー
714無銘菓さん:2009/11/18(水) 22:02:35 ID:???
今まで食べたことなかったバターミルクランチを食べてみたけど、
これ、タルタルソースをちょっとひねって濃くしたような味がするな
名前に騙されたが、これはこれでかなりうまい
715無銘菓さん:2009/11/20(金) 16:26:14 ID:aLYMzCYk

くそ…このスーパー
キャラメル味だけ置いてねぇ…orz
716無銘菓さん:2009/11/21(土) 07:54:57 ID:???
>714
バターミルク(発酵乳)ランチ(ドレッシング)だから英語圏では騙してる気はないんだろうけどね
717無銘菓さん:2009/11/21(土) 23:49:39 ID:NGd5bbUz

日本人は
間違って使ってる英語多いよねww
718無銘菓さん:2009/11/23(月) 22:12:26 ID:gY2AxVO1
ローソン100で売ってたハマーオンとか言うプレッツェルもうまい
719無銘菓さん:2009/11/24(火) 19:53:23 ID:zECmIXky
ハラペーニョ、濃くてうめぇええぇw

買ったのがフレーバーの粉?がベットリつきまくっててヤバかったww
一番好きだな〜
720無銘菓さん:2009/12/03(木) 12:58:11 ID:???
ハニーマスタード、ミルクランチ、カラメル、ガーリックを今ちょっとずつ食べた。
これ全部美味い。
明日仕事帰りにプラザで全種買ってこよう
721無銘菓さん:2009/12/04(金) 20:18:16 ID:???
         カロリー ナトリウム  小袋(56.6g)あたり
ガーリック    286kcal   311mg
バターミルク  276kcal   464mg
ハニマス     282kcal   483mg
チェダー     272kcal   528mg
ハラペーニョ  271kcal   736mg

ハラペーニョの塩分がパネェ
2袋は食えんな
722無銘菓さん:2009/12/06(日) 17:53:50 ID:???
でも結局は食べるんだよなwww
723無銘菓さん:2009/12/07(月) 17:27:01 ID:???
プラザに結局全種類売ってなくて、成城石井とやまやと明治屋?に行って買ってきた

チェダーチーズ     割と薄いチーズ味うまい
ハラペーニョ       ピリカラでうまい
サワー&スパイシー  マスタードの味うまい
ホワイトファッジ     甘しょっぱいうめえぇえぇぇ!!
チョコファッジ      うまい

とりあえず嵌った。
724無銘菓さん:2009/12/09(水) 04:06:22 ID:???
チョコ系ってまだ売ってるの?
お目にかかった事がない(´・ω・`)
725無銘菓さん:2009/12/10(木) 16:54:41 ID:???
スナイダーズのパクリ商品を100均で発見
味はガーリックバター、チェダーチーズ、ハニーマスタード
販売者はスイートボックス
726無銘菓さん:2009/12/10(木) 17:47:38 ID:???
わしもそう思っていた時期がありました
727無銘菓さん:2009/12/12(土) 05:34:51 ID:U/oUv0wI
イレブンにフレーバー名忘れたけど赤い袋のスナイダーズがあった

普通にうまかったよ
728無銘菓さん:2009/12/12(土) 09:43:33 ID:???
みんなおもしろいね、いくらパッケ似てても味何味か書いてあるんでしょ?よく見れば間違わないよね、普通
729無銘菓さん:2009/12/13(日) 19:22:12 ID:???
サワー&スパイシーのナトリウム成分が770mgだった
ハラペーニョも辛いと言うより塩辛いレベルなのに、
>>721見る限り、これはそれ以上だというのか
怖くて食えん
730無銘菓さん:2009/12/22(火) 19:09:35 ID:???
>>725
今日それのチェダーチーズ味食べたけど
本家(?)スナイダーズよりもチーズが濃くて凄く美味しかった
60gも入ってるしこれからはこっちにします
731無銘菓さん:2009/12/24(木) 12:49:27 ID:???
たまたま、そういう袋に当たってるだけかもしれんが
セリアで売ってるハンマーオンの方が
全体としてかけらが大きくて食いやすいような気がする。
732無銘菓さん:2009/12/26(土) 01:58:43 ID:B1DNjSw6
>>728
ハニマスとカラメルの箱はガチで似てる
まとめ買いで同じ山から取った時、外箱の色ぐらいは確認しても一箱一箱いちいち確かめないだろ

しかも鈍器だとやたらと店員が山積みにしたがるから、たまに混ざるんだわコレが
733無銘菓さん:2010/01/01(金) 22:06:13 ID:???
年末だったから特別だったのかもしれないけど
ダイコクの100円コーナーに小袋置いてあった
734無銘菓さん:2010/01/12(火) 17:31:22 ID:???
まさかのたんぱん
735無銘菓さん:2010/01/18(月) 17:32:02 ID:???
プレッツェルの食感変わった?
湿気てたのかもしれないけど
736無銘菓さん:2010/01/20(水) 20:26:25 ID:???
バターミルクランチが姿を消してる
近所の店に無いんで、仕方ないから通販でと思ったが、
通販ですら売り切れまくり、店によっては項目ごと消えてる
一番好きな味だったのに……何があったんだ
737無銘菓さん:2010/01/28(木) 23:39:32 ID:???
バターミルクが都内某スリーエフにあったので買ってみた。
いや・・・俺ダメだわこれ、甘いのかと思ってたら酸味を感じる
味で仕方なく食いきった。(舌がおかしいのか?)
チーズとガーリックは大量に買い溜めしてるんだが他の味は
どうも好きになれないな。

ちなみにチーズorガーリックとウィルキンソンジンジャエールのセットが
個人的には最強です。
738無銘菓さん:2010/01/29(金) 01:33:29 ID:???
円高還元はないのかな。高いまま。
739無銘菓さん:2010/02/01(月) 00:32:09 ID:???
バターミルク(発酵乳)ランチ(ドレッシング)
740無銘菓さん:2010/02/04(木) 03:18:24 ID:???
ドンキでハニマとチェダー98円で買ってきた。バターミルクランチが食べたい。
チョコのついたプレッツェルも食べたい。
もうちょっと安くならないか
741無銘菓さん:2010/02/04(木) 23:31:30 ID:GzDxuPUb
ガーリックブレッドは食べてから30分後くらいに胃もたれがすごいする
美味しいのに残念だ

サワースパイシーは酸味がうまくてどんどん食べてしまう
742無銘菓さん:2010/02/08(月) 14:55:10 ID:???
こないだふと映画見る前にフツーの塩味プレッツェル買ってみたんだが、
これは美味い。ハニーマスタードやチェダーに隠れがちだが
塩味が適度に効いててミニ1袋があっというまになくなったぞ。

問題は売ってる店が無い…。
デカ袋があるみたいだけどミニ袋も売ってない、楽天でも売切。
どうやって手に入れるかが問題だ。
743無銘菓さん:2010/02/11(木) 01:55:44 ID:???
ミルクランチ、アメリカで作らなくなったって本当?
744無銘菓さん:2010/02/12(金) 23:44:59 ID:SvnPoUwJ
食べたいのにどこにも売ってない・・・
コンビニやドラッグストアで売ってるとこある?
745無銘菓さん:2010/02/13(土) 01:26:44 ID:???
ドイトで126円だった。
バイクのエンジンオイルを買うついでに買ってしまった。
746無銘菓さん:2010/02/20(土) 19:39:43 ID:???
無印の類似品(キャラメル味)食ってみたんだけど
やっぱスナイダーズのほうが美味しい。
無印のほうが安いしコンビ二で買えるから有難いんだけど、もう買わない。
747無銘菓さん:2010/02/21(日) 23:46:36 ID:WPDFS5lv
80グラムのカップ入りのが地元スーパーで128円で売ってた!
チーズとキャラメルで悩んでチーズ買ったけど一気に食べちゃったー
748無銘菓さん:2010/02/25(木) 07:46:32 ID:AyND4eha
100均でよく売ってるスイートボックスのプレッツェルは重宝してる
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/abeshiabe/20091203/20091203215549.jpg
クラッツの次に入手が容易なプレッツェルだと思う
749無銘菓さん:2010/02/25(木) 15:04:38 ID:???
スイートボックスのガーリックバターは
スナイダーズのガーリックより美味しいと思う
750無銘菓さん:2010/02/25(木) 20:55:31 ID:???
ローソン100でスイートボックスのガーリックバターとハニーマスタード買い溜めしてる
チェダーはイマイチだった
751無銘菓さん:2010/02/26(金) 01:12:35 ID:???
スナイダーズは年々劣化してるからねぇ…
他にもっと安くて旨いプリッツェルもあるしどうしてもスナイダーズじゃなきゃダメって事なくなったよね
752無銘菓さん:2010/03/04(木) 09:07:37 ID:cuCvHPPn
美味しくて安いから大好き
753無銘菓さん:2010/03/10(水) 07:19:49 ID:qt2XxIen
スイートボックスはガーリックだけよく売り切れになってるから困る
754無銘菓さん:2010/03/10(水) 17:05:05 ID:???
プレッツェルってスナイダーズのパクリ?
んで国産ってこと?
755無銘菓さん:2010/03/15(月) 09:38:04 ID:skePsjQT
ウエルシアっていう関東中心に展開してるドラッグストアにおいてあった
本当売ってるところ少なくて困る
756無銘菓さん:2010/03/15(月) 16:01:40 ID:MXfCnDKG
今カルディで97円だよ!
757無銘菓さん:2010/03/18(木) 22:12:06 ID:tAmUl705
サワースパイシーが
すごいツボな味!ハマるわ。
758無銘菓さん:2010/03/19(金) 04:42:54 ID:???
やはりスナイダーズは安定して旨い
ハニマスとまんね
759無銘菓さん:2010/03/19(金) 05:55:38 ID:???
ドンキオリジナル商品のプレッツェルはチーズが濃いね
760無銘菓さん:2010/03/20(土) 14:26:27 ID:???
昔のスナイダーズはもっと濃かったよ
今のは絞りカス
761無銘菓さん:2010/03/21(日) 01:17:05 ID:Nmod484H
無印でもプレッツェルってのだしてるの見かけた。
おいしい?
762無銘菓さん:2010/03/21(日) 09:21:44 ID:???
>>761
おいしくない。
後味が悪い。
でも味覚はひとそれぞれだから、食べてみたら?
763無銘菓さん:2010/03/21(日) 12:12:53 ID:???
スナイダーズをタカトシの番組のレシピ見て作ってみた。
かなり近い感じにできてうまかった。
1回は作ってみるのもいいかもよ 面白い
764無銘菓さん:2010/03/25(木) 20:12:59 ID:???
足のツメ垢みたいな匂いするチェダーうめ〜
765無銘菓さん:2010/03/25(木) 23:34:35 ID:???
ミスドの新製品のプレッツェリングが
本来のプレッツェルみたいなもんなのかね
ttp://www.misterdonut.jp/m_menu/new/100320_001/index.html

現状はプレッツェルはスナック菓子みたいなイメージだが
766無銘菓さん:2010/03/26(金) 23:25:10 ID:???
円高、小麦値下げで、やっと99円に戻ったー。
767無銘菓さん:2010/04/04(日) 01:00:58 ID:Ai8JbOJD
チェダーチーズ一位から
サワースパイシー一位に格上げ
くせになるーーー
768無銘菓さん:2010/04/04(日) 19:07:04 ID:IiXaOCdV
プレッツェルって美味しいけど高い気がするけど、よく考えたら
重さでは、ポテトチップ一袋と同じぐらい入ってるんですよね。
3年ぐらい前にディスカウント店で、3〜400g入った直輸入品のを
入手したことがあって、これは食べ応えがあった。
価格は200円前後だったと思うけど、処分価格だったと思う。
769無銘菓さん:2010/04/07(水) 00:29:39 ID:???
プレッツェル チーズ味
4月7日(水)発売105円
http://www.circleksunkus.jp/product/kanto_shinetsu/p03.html
770無銘菓さん:2010/04/11(日) 16:13:43 ID:???
ドンキで283.5g入りが498円で売ってた。
771無銘菓さん:2010/04/11(日) 19:18:46 ID:???
高くない?398だよ。
772無銘菓さん:2010/04/14(水) 13:40:30 ID:8AF4BIol
あったかいご飯にクリーミーキャラメルかけて食べると予想外にうまい・・・・
773無銘菓さん:2010/04/14(水) 15:35:24 ID:???
puke!
774無銘菓さん:2010/04/14(水) 19:37:01 ID:4pUy5VYT
鈍器は358だよ。
775無銘菓さん:2010/05/21(金) 16:52:56 ID:???
カルディでサワー&スパイシー大箱が298円でセール中だぞ
おまえらいそげ!
776無銘菓さん:2010/05/24(月) 17:03:29 ID:???
サワー&スパイシー味って見たことないな。
コンビニとかで売ってる?
777無銘菓さん:2010/05/24(月) 17:49:44 ID:???
サワー&スパイシーはハニマスから甘さをのぞいた味
778無銘菓さん:2010/05/27(木) 19:52:14 ID:???
>>775
試食ひとかけらで満足してしまった
美味いけど後引く感じじゃなかった
779無銘菓さん:2010/05/29(土) 23:18:32 ID:kArFbu4T
ハニマスのはまり方は異常
780無銘菓さん:2010/05/31(月) 01:14:56 ID:???
砂イダ−ズにしとけばよかった。中目黒のシンチェリータってジェラート店に行ってきた。
親切にやたら試食勧めてくれて気さくに話かけてくれて、俺も友達もいい気分に。
でもちがった。実際は真逆!値段が高すぎて最初はやめたけど。
俺たちが他の店のぞいて帰りに寄ろうとしたら、先客がいた。おばあさんが買ってた。
帰った後で、店員がおばあさんの悪口言いまくり。死角?距離を置いてしばらく聞いてみた。
「あんな客ばかりだと店の印象最悪だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
うちの店はオシャレなイメージで売ってるからあwww。ご近所さんには親しみ易いと思わせなきゃだしwww。
はあwwどうしたらいいんだろう私wwもう大変www。おきゃくさん来ないかなwwww。wwwwww。wwwwww。
スタイリッシュっていうの?そんな感じと親しみ易さを大切にしたいんだよねwww。」と。理想?
ストレス溜まってんのか?と思いつつ、とりあえず物は試しに買ってみた。
俺が帰る時ショートカットの店員女♀が「ジャニーズ系のカッコイイ客来ないかなあ。店の印象アップする
よね。」と俺と友達を嫌そうに見てきた。さっきのおばあさんの悪口言ってた女じゃねえか、こいつ。聞こえてる
んですけど。オイ。こっちは客だぞ。せめて聞こえないようにやってくれよ。マナーだろ。
あんな非人道的な店員置いてあの店何したいんだ?裏表激しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気分悪くなりました。もう行きませんから!!と珍しく愚痴ってしまった。
781無銘菓さん:2010/05/31(月) 02:27:24 ID:???
お客さんの前でやるのはいけないね。
店にでている間は自覚しないと。
最近はそういう人が増えてきて嫌だね。
782無銘菓さん:2010/05/31(月) 04:27:28 ID:???
ジェラートのスレがあったよw。
783無銘菓さん:2010/06/02(水) 20:17:12 ID:???
甘いのが苦手な俺にオススメを教えて下さい。
ちなみにチェダーチーズは食べた。
784無銘菓さん:2010/06/02(水) 23:16:49 ID:???
クラッツでも食ったら?w
785無銘菓さん:2010/06/02(水) 23:43:59 ID:???
無印のと比べたら高いよね
輸入品だから仕方ないけど
786無銘菓さん:2010/06/08(火) 10:04:28 ID:???
少し前まで小袋100円で買えたんだよ
まあそれでも高いわな
787無銘菓さん:2010/06/11(金) 00:47:15 ID:paM41zmO
家族にこの菓子を勧めたら皆信者になってしもた。親父はハラペーニョ、母はクリーミーカラメルでそれぞれ酒のアテ、コーヒーの共にしてるよ。俺はクリーミーカラメルをさっぱりめのミルクアイスに混ぜて食べてるよ。
788無銘菓さん:2010/06/11(金) 17:34:32 ID:ykBdwQYC
かつてこれを食ってて虫歯になってた親知らずの一部が欠けた、、、、
それ以来食ってない
789無銘菓さん:2010/06/11(金) 19:51:22 ID:???
ホワイトファッジ 700cの奴、\1500位するな
790無銘菓さん:2010/06/12(土) 03:35:25 ID:???
>>788
歯を治せって言われたんだよ。スナイダーズに。
791無銘菓さん:2010/06/12(土) 08:26:43 ID:???
スナイダーズの親心
しかと受け止めよ
792無銘菓さん:2010/06/12(土) 19:14:51 ID:???
大袋チェダーチーズを一日で半分ぐらい食べてしまっている……
それにしても近所にガーリックの大袋無くてカナシスなぁ
793無銘菓さん:2010/06/12(土) 19:28:41 ID:???
硬いからシチューに入れて食べる
794無銘菓さん:2010/06/12(土) 20:13:37 ID:???
うちはヨーグルト
795無銘菓さん:2010/06/14(月) 13:06:08 ID:???
おじいちゃんが多い事
796無銘菓さん:2010/06/18(金) 22:04:04 ID:???
硬いところがいいのに。
797無銘菓さん:2010/06/19(土) 06:48:41 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ スナイダーズ食って、歯が欠けたんだよ〜
798無銘菓さん:2010/07/02(金) 11:39:42 ID:???
サワー&スパイシー小袋
ドンキで58円だった
799無銘菓さん:2010/07/10(土) 01:41:39 ID:???
明日ドンキに買い溜めに行く。
ハラペーニョの箱ってあったっけ?
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:27:03 ID:???
ない
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:11 ID:???
うまい棒のやおきんからもプレッツェル
「チェダーチーズ」
「コーンポタージュ」
「ガーリックバター」
http://www.yaokin.com/newproducts/detail/20100215/
802無銘菓さん:2010/08/10(火) 23:29:44 ID:???
鈍器近くにねぇよ
803無銘菓さん:2010/09/09(木) 15:10:17 ID:sZ3eNDmT
コラボ企画のスナイダースげっと
ロイズかよって思ったけど、ホワイトチョコとキャラメルバージョン買った
804無銘菓さん:2010/09/09(木) 22:00:34 ID:???
コラボスナイダーズ本家のチョコがけのように少し甘じょっぱいのを期待してたせいかイマイチに感じた
ゴリゴリと食感はいいんだがチョコの味がどれも薄めで塩もきかしてないから
どうもインパクトがないなあ
甘じょっぱかったら俺にとっては最高だったんだが
805無銘菓さん:2010/09/10(金) 10:24:27 ID:r0wLosfZ
たぶんアレ以上甘しょっぱくしたら血糖値上がりすぎて死人が出るんじゃない?
あんなちっさい袋で、たしか400カロリーあった気がする
806無銘菓さん:2010/09/10(金) 14:28:50 ID:???
あれ以上もなにも今回のコラボのやつは塩まったく入ってないのは確かに少し残念かもしれん
>>804の言うようにインパクトなくてよくあるその辺のチョコ掛けのお菓子だった
せっかくコラボしてるんだしもうちょい特徴が欲しかったな
807無銘菓さん:2010/09/11(土) 22:53:10 ID:???
近所からサワーアンドスパイシーが消えたorz
不評なんだろうか・・・?
808無銘菓さん:2010/09/14(火) 21:14:32 ID:???
逆に考えるんだ
人気だから無いんだとね
809無銘菓さん:2010/09/27(月) 18:57:48 ID:???
無印のも食べてみたがまぁまぁ
スイートボックスのが一番味が濃くてうまいが下品な味だと思うw
810無銘菓さん:2010/09/28(火) 18:25:29 ID:???
コラボのスナイダーズ、好評かと思ったらそうでもないんだね。
ホワイトチョコが美味しすぎてはまりそう。
811無銘菓さん:2010/10/02(土) 19:52:44 ID:???
自分もコラボのホワイトチョコ好きだな。
812無銘菓さん:2010/10/13(水) 15:56:56 ID:JKuJrCei
スナイダーズじゃないが、ロ‐ソンの100円シリーズでチェダーチーズ売ってた!味が濃くてうまウマ!
813無銘菓さん:2010/10/13(水) 22:48:58 ID:mIzHHgE1
コラボの私もホワイトが一番好き。
814無銘菓さん:2010/10/21(木) 07:30:11 ID:???
久しぶりにハニマス食べたらなんとなくだけど、味が薄くなった気がした。
でもやっぱりうまい。
815無銘菓さん:2010/10/26(火) 17:30:26 ID:???
バタミル始めて食べた
酸っぱいの嫌いじゃないんだけど、飽きる…
自分のベストはアップルシナモンなんだけど、あれ限定発売だったの?見かけない
復活してほしい
816無銘菓さん:2010/10/29(金) 06:32:26 ID:???
スイートボックスのやつ普通にうまいな
スナイダーズより好きかも
817無銘菓さん:2010/10/29(金) 06:57:26 ID:???
>>815
アップルシナモンなんて聞いたことない。
そんなのあったんだ。
818無銘菓さん:2010/11/02(火) 07:41:27 ID:???
サワー&スパイシー食べてみた
う〜ん、美味いんだけど何か物足りない感じなんだよなー
やっぱハラペーニョとチーズ、ハニマスがあればいいや
819無銘菓さん:2010/12/01(水) 23:09:39 ID:mjEJLeT5
ハニマスとハラペーニョははまる
820無銘菓さん:2010/12/08(水) 19:22:17 ID:???
いまさら初めてスナイダーズ食べてみた
うめぇ、ハニマスとハラペーニョ一気食い
ハラペーニョは最初変な匂いと思ったけどw
821無銘菓さん:2010/12/12(日) 21:13:27 ID:KvhrId++
いまチェダーのインポートを買ったんだけどさ。
なんか違う。まえ生協で買ったやつのがおいしかった。なぜだ?
822無銘菓さん:2010/12/13(月) 00:21:06 ID:???
>>821
アメリカでチェダー買ったらハズレだった。
その前後に買ったのは問題ない。
ロットによって味の濃さにばらつきがあるらしい。
823無銘菓さん:2010/12/13(月) 15:41:50 ID:aGD/SM/+
大きい袋のよりも小分けにされてるヤツのほうがつぶの大小に差があって
美味しいですよね
824無銘菓さん:2010/12/13(月) 15:59:20 ID:???
日本のプレッツェル系統のお菓子はみんな同じ形・重量だからダメ。
味の濃さや大きさに村があるからこそ美味しいのに
825無銘菓さん:2010/12/13(月) 16:54:41 ID:???
1パックの中で味にムラがあるのはいいが
スナイダーズは1パック丸ごと味が薄いのがあるから問題外だろ
826無銘菓さん:2010/12/13(月) 16:56:49 ID:???
あのでっかい箱のも
味薄いもの詰まってたりすんの?
827無銘菓さん:2010/12/13(月) 17:42:52 ID:???
そう
食べても食べても味が薄い
工場のラインの問題だな
だからセールで安いからってまとめ買いなんかしても
それが味の薄いロットだと悲惨
このスレでよく味のバラツキが指摘されてるのはチェダーチーズ味
828無銘菓さん:2010/12/18(土) 00:28:45 ID:???
ちょっと前までバターミルクランチ入荷してなかったけど、今売ってるの?ネットでも売り切れ多いが
829無銘菓さん:2010/12/19(日) 11:49:48 ID:kQa7wTNC
インポートでしか買えない地方哀れ
830無銘菓さん:2010/12/19(日) 23:56:31 ID:???
ハラペーニョ駄目だった…辛い(´・ω;`)
ハニマス安定だなー自分は
831無銘菓さん:2010/12/20(月) 07:30:06 ID:???
>>830
冷え性のおれにはじわっと汗がちょっと出るくらいで丁度よかった
赤唐辛子系は汗かなりかくけど、気化熱でさらに体冷えるし
832無銘菓さん:2010/12/20(月) 08:04:21 ID:???
さわーおにおん
キタコレ!!
手が止まらない
やばい!!
833無銘菓さん:2010/12/21(火) 21:12:48 ID:???
ハニマス(とキャラメル少々)中毒中
在庫切れたので補充完了
高カロリー\(^o^)/バンザイ
834無銘菓さん:2010/12/23(木) 06:04:45 ID:tLPWiTNb
ハーシーズがかかってるスナイダーズは美味しいかな?
1500円のアメリカンサイズのやつ。買おうと思ってるのだけど・・
835無銘菓さん:2010/12/27(月) 18:47:17 ID:???
コラボとかの前にハーシーズのチョコ製品自体が中華製チョコ並みに不味い
余計なことすんなって感じ
836無銘菓さん:2010/12/27(月) 18:51:07 ID:???
ハーシーズってあのでかくて粉っぽい板チョコ?
837無銘菓さん:2011/01/09(日) 06:59:18 ID:???
>>834
俺は嫌い。
返品できる店なら、まずいって言って返せばいいけど。
838無銘菓さん:2011/01/09(日) 08:11:52 ID:???
変質もしてないのに返品は出来ないだろう。
839無銘菓さん:2011/01/09(日) 08:42:37 ID:???
>>838
内容量の9割食ってから「まずい」の一言で返品できる店も
世の中にはあるんだよ。客もそのつもりで買い物してるし。
頻繁にやらない限り出入り禁止にもならない。
840無銘菓さん:2011/01/09(日) 08:54:14 ID:o3PgM3wL
日本にあるのか?それ。
841無銘菓さん:2011/01/09(日) 08:55:12 ID:???
日本でそれができるのはコストコくらいだと思う。
842無銘菓さん:2011/01/09(日) 09:19:25 ID:???
客もそのつもりって…
843無銘菓さん:2011/01/09(日) 09:36:24 ID:???
>>842
それでも昔よりはだいぶ渋くなったんだよ。
844無銘菓さん:2011/01/09(日) 14:56:58 ID:o3PgM3wL
まっ黄色いスパイシーサワーみたいなのは強烈だったよ。
なんか胃に直撃する酸っぱさ。翌日胃もたれしたw
845無銘菓さん:2011/01/09(日) 21:55:39 ID:???
クラッツの方が好きだ!!!
846無銘菓さん:2011/01/10(月) 11:02:06 ID:???
日本のプレッツェルは全部同じ形・大きさだから嫌い。
847無銘菓さん:2011/01/12(水) 19:18:25 ID:ye6tzL/F
カラメルクリームが最高にうまい!!
次にチェダーかな。
848無銘菓さん:2011/01/14(金) 22:27:25 ID:???
何で円高なのに高くなってんだよ
849無銘菓さん:2011/01/14(金) 22:52:41 ID:???
>>848
USでも時々値上げしてるよ。
2年か3年前だと大袋で2ドルしなかった。
今は2.50だったかな。ウォルマートで。
850無銘菓さん:2011/01/15(土) 04:17:37 ID:???
ドンキでハニマス、カラメル、ガーリックが106円だた
851無銘菓さん:2011/01/21(金) 14:17:06 ID:3tx9pxtO
ハニマスとチーズを箱で買った

まず、ハニマス食って
「お、うめぇ。こりゃいいや」
で2日で食い終わって

いまチーズに手つけたら
だめだろこれ・・・なんだろう、すごい苦手なチーズ臭さだこれ
やばい・・・食えないかも
852無銘菓さん:2011/01/21(金) 14:38:15 ID:3tx9pxtO
ハニマスはプリングルスのサワークリーム味を
ガリガリ食感にした感じで実にアメリカらしい濃い味を堪能できた

チーズも期待したんだけど・・・グラタンとかシチューに砕いて入れてみたらいけるかな

キャラメルも気になるけど、なんとなくあっまい味の予想つくからいいや
853無銘菓さん:2011/01/23(日) 13:59:36 ID:KZi9n4I6
852だけど、シチューじゃなくカレーにいれたらガリガリ食感とチーズ味がプラスされてめちゃうまでした
おすすめ
854無銘菓さん:2011/01/23(日) 14:18:52 ID:???
カラメルそんな甘くないよ、みたらし団子みたいなあまじょっぱい系
855無銘菓さん:2011/01/24(月) 12:30:19 ID:NAzvgPJu
最近スナイダーズの人工的な香り・味がなんか嫌になった。食い過ぎだと思う。
856無銘菓さん:2011/01/25(火) 17:15:14 ID:???
昔金曜日のご褒美に一箱買って帰ったなぁ・・・
ネトゲしながらボリボリ食べてた
久しぶりに一箱買ってみたけど一気に食べれないw
若さって怖い
857無銘菓さん:2011/02/01(火) 15:29:44 ID:???
上の書き込みのケンコー見たけどそれより駆るディーの方が少しだが安い
だけど、ウエルシアにもあんのか
ウエルシアの方が遅くまでやってるしいいけどあるかな?自分の町
あ、箱のことね箱
858無銘菓さん:2011/02/10(木) 08:00:54 ID:???
昨日、千成屋で3箱1000円だった
チェダーチーズ2箱買ってしまった…
大阪住みの奴は、難波の千成屋行けよ
859無銘菓さん:2011/02/19(土) 12:15:33 ID:???
いいなぁ
860無銘菓さん:2011/02/24(木) 11:33:37.59 ID:dC4fYifa
はにーますたーどおにおんが一番うまい
861無銘菓さん:2011/03/06(日) 16:06:57.19 ID:p+LDjmH+
折角の休日だ、思いっきり身体に悪い事やってやるぜグヘヘヘヘ....

http://imepita.jp/20110306/576640

ごめん、ついムシャクシャして...

(´・ω・`)反省なんかするもんか。
862無銘菓さん:2011/03/06(日) 18:22:06.42 ID:???
N-02A使ってるのかぁ
863無銘菓さん:2011/03/06(日) 22:11:41.08 ID:???
>>861
ちょっとそのハニマスをこっちによこしなさい
864無銘菓さん:2011/03/07(月) 04:28:58.97 ID:???
ソルトペッパーしょっぱすぎてうまい
865無銘菓さん:2011/03/10(木) 00:55:28.62 ID:???
ソルトペッパーうまいけど胃が痛くなった

ミニサイズあればいいのに

866無銘菓さん:2011/03/10(木) 06:48:13.34 ID:03y/iCDO
>>861ロールケーキがなければ普通の晩酌にみえなくもない・・・・・・
867無銘菓さん:2011/03/10(木) 15:33:45.82 ID:???
うちの近くのディスカウント店では
チーズとキャラメル味しか売ってない。
868無銘菓さん:2011/03/13(日) 00:43:50.75 ID:7fZrBBfS
http://imepita.jp/20110313/024340

キャラメル初めて買って来た。
869無銘菓さん:2011/03/20(日) 03:45:08.70 ID:???
今度いつも買う以外の味を買ってみよう。
ミニサイズで。
だけど、売ってるのかな?
全種類見た事無いような
870無銘菓さん:2011/03/22(火) 18:21:19.23 ID:???
チェダーチーズ味は想い出の味
学生時代、乱世に背を向けるように引きこもりウイスキーを飲みながら食ってたのがチーズ味
PCで禁書1期を観ながらウイスキーロックとチェダチ…今でも絶望の砂漠を鮮明に思い出す
871無銘菓さん:2011/03/24(木) 21:47:25.77 ID:???
買い占め騒動で箱が売ってない
872無銘菓さん:2011/04/11(月) 16:35:47.41 ID:???
バターミルクランチたべたい
873無銘菓さん:2011/04/21(木) 13:36:33.96 ID:sHPuOi4S
チェダーチーズ食べたい症候群
874無銘菓さん:2011/04/23(土) 15:35:16.25 ID:???
年に一回だけ、大箱一気食いします。
875無銘菓さん:2011/04/24(日) 01:00:05.11 ID:???
チェダーチーズうますぎ

七味マヨネーズつけて食べたらマジうますぎた
876無銘菓さん:2011/04/25(月) 15:47:53.55 ID:???
ホットバッファローウイングっての見つけた。食べたらレポします。
877876:2011/04/27(水) 15:45:10.16 ID:???
誰も居ないみたいだけど一応食べたのでレポ。
かなり赤い、タバスコの辛味と酸味がよく効いてる。
バッファローウイングの味はあんまりしないかな?
リピはなしだな。
878無銘菓さん:2011/04/28(木) 05:37:39.20 ID:???
これハッピーターン並に中毒性あるよね
合法麻薬菓子輸入版的な

関係ないけど高校のころコンビニでバイトしてたんだけど
常連の超かっこいい人がいつもこれ買ってくれてたなー
879無銘菓さん:2011/05/06(金) 23:39:38.46 ID:rDQ7bjWK
>>877
日本では売ってないのかな
880無銘菓さん:2011/05/07(土) 00:10:52.73 ID:???
ハラペーニョ塩気が強すぎる
881無銘菓さん:2011/05/07(土) 00:51:18.61 ID:???
なんば0101にあるカルディは子袋90円で販売している
他のカルディでも同じ値段なのかな

千成屋は3箱1050円だがこれって安いの
882無銘菓さん:2011/05/07(土) 12:37:53.03 ID:???
こっちも90円うひょー
ハニマス大量仕入れしてきた
883無銘菓さん:2011/05/16(月) 13:26:08.50 ID:???
USでは塩コショウ味を売ってるよ。
地元では340gで250円くらい。
884無銘菓さん:2011/05/20(金) 02:25:08.05 ID:???
現地の限定味たべたひ・・・
米サイト言っても英語読めないし困った。

そしてハラペーニョを食らう。辛い・・・
885無銘菓さん:2011/05/22(日) 00:01:14.59 ID:???
これ。
ちょっと高いなw
http://www.amazon.com/dp/B004NNDDV8
886無銘菓さん:2011/05/22(日) 02:54:16.54 ID:???
http://www.amazon.com/dp/B004NNDDVI/
これはまずくはないんだけど、味があまりしみてない。
piecesにすればおいしそうだけど。
887 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 03:02:17.09 ID:???
>>885
340gが12パックで3,000円弱?12パック入りで340g??
>>886
これは濃厚で旨そう
888無銘菓さん:2011/05/31(火) 04:54:53.80 ID:???
>>887
あ、ごめん。それ書いた時点では$69くらいの値段だった。
しかも1袋の値段と勘違いしてたw

ウォルマートで1袋$3だったと思うから、送料無料で1ダース$34.89なら
アリだね。
889無銘菓さん:2011/05/31(火) 04:56:44.77 ID:???
>>887
味はチェダーの方が濃厚でうまい。
Three Cheese Medley は味は淡泊だよ。
しかも表面だけでしみてない。
890無銘菓さん:2011/05/31(火) 06:10:36.35 ID:???
プレッツェルサンド好きなんだけど人気無いのかな
891無銘菓さん:2011/05/31(火) 06:13:13.77 ID:???
>>890
サンドのなに味?
892無銘菓さん:2011/05/31(火) 06:38:08.90 ID:???
チーズだよ、ピーナッツは未食
893 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 01:48:19.74 ID:???
>>888
$69はさすがに買わないね。
海外からの発送でも無料は知らなかった!Three Cheese Medleyは名前負けか・・

>>890
サンドは食べたことないや。ついプレッツェル買ってしまう
894無銘菓さん:2011/06/01(水) 18:41:24.77 ID:???
>>893
日本までの送料が無料と書いたつもりはないが…
895無銘菓さん:2011/06/02(木) 02:43:48.85 ID:???
>ウォルマートで1袋$3だったと思うから、送料無料で1ダース$34.89なら
アリだね。
896無銘菓さん:2011/07/10(日) 03:36:07.41 ID:qJgqxF7u
チーズバーガー味購入age
897無銘菓さん:2011/07/11(月) 19:45:04.97 ID:wYFV8M36
チーズバーガーうめえよやべえよ…
898無銘菓さん:2011/07/11(月) 21:56:12.31 ID:3o0WmCiB
ペッパー&ソルト味近所の100均で買ったけどめちゃめちゃしょっぺえ!!
酒のアテとしてクリームチーズと一緒に食べたら美味かったけど
菓子として単品で食べるのはお勧めしない
899無銘菓さん:2011/07/12(火) 12:17:25.56 ID:???
単品はきついなw
ビールのおつまみが無難だぜ
900無銘菓さん:2011/07/15(金) 23:48:44.51 ID:???
キング オブ ジャンクフード
901無銘菓さん:2011/07/16(土) 13:52:55.88 ID:???

 ズ
902無銘菓さん:2011/07/16(土) 18:14:54.87 ID:WGn88cLF
甘しょっぱいホワイトファッジが好物なんだが夏は店舗で売ってねえお
どこ行けば売ってるんだお?誰か教えろおっ
903無銘菓さん:2011/07/16(土) 18:30:34.86 ID:???
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
904無銘菓さん:2011/07/16(土) 19:08:36.59 ID:WGn88cLF
甘しょっぱいホワイトファッジが好物なんだが夏は店舗で売ってないですお
どこ行けば売ってますかお?誰か教えてくださいおペコリ
905無銘菓さん:2011/07/24(日) 02:42:55.62 ID:7gRbxZ8O
チョコレートプレッツェル美味しい。
906無銘菓さん:2011/07/24(日) 19:56:22.93 ID:???
>>1に書いてある商品からかなり変わったなあw
907無銘菓さん:2011/07/29(金) 09:09:05.44 ID:PP6c3qdq
初スナイダーズ記念age
908無銘菓さん:2011/07/29(金) 12:51:24.63 ID:VFgsb78H
このお菓子化学調味料が多すぎね?食ってると頭痛がするんだけど・・
909無銘菓さん:2011/07/29(金) 14:33:26.24 ID:???
>>908
それは硬いものを噛みすぎたからでは
910無銘菓さん:2011/07/29(金) 21:54:17.61 ID:3CZLP18S
チーズバーガー味うめえのか?
911無銘菓さん:2011/07/29(金) 22:20:07.25 ID:???
>>910
おいしくはなかったな。
でも本当にチーズバーガーの味で驚いたw
912無銘菓さん:2011/07/29(金) 23:23:01.28 ID:???
>>910
なんつうかピクルスの主張が激しい。
913無銘菓さん:2011/07/30(土) 03:20:47.52 ID:???
チョコレートがけのスナイダーズがあったら食べてみたいヽ(´▽`)ノ
914無銘菓さん:2011/07/30(土) 18:25:59.27 ID:???
ソルトペッパーとチーズバーガー、かなり塩辛いね…
ハニーマスタードぐらいの塩加減で良いんだけどなあ

メリケンさんはこれを普通に菓子として食ってんだろうか。
それともやっぱり酒肴なんだろうか…

915無銘菓さん:2011/07/30(土) 19:55:22.39 ID:???
スナイダーズとビールはセットだと思ってる
916無銘菓さん:2011/07/31(日) 14:08:55.99 ID:???
>>913
あるよ。
917無銘菓さん:2011/08/01(月) 21:58:02.50 ID:???
>>916
ω ← こんなやつ?
918無銘菓さん:2011/08/01(月) 21:59:56.17 ID:???
【韓国】フジテレビの番組スポンサーが慌て出す? 韓流推し騒動でマイナスイメージに危惧 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312202877/
919無銘菓さん:2011/08/02(火) 23:11:14.15 ID:???
数年ぶりにスナイダーズハニマスとチェダー食ったけどやっぱうまい!
味薄くなってるという意見もちらほらあって不安だったが
そんなことはなかった
920無銘菓さん:2011/08/04(木) 02:56:08.11 ID:???
今アメリカ旅行中なんだが、意外とスナイダーズ商品を見かけない
921無銘菓さん:2011/08/04(木) 04:18:17.48 ID:???
>>920
あまり見かけないよね。
探してるならスーパーのポテトチップコーナーの端にあることが多い。
922無銘菓さん:2011/08/04(木) 08:54:13.88 ID:???
>>921
うん。大きい袋のプレーンのプレッツェルはあるけど、
日本で主流の小袋のクラックドの製品はほぼ見当たらないね。
923無銘菓さん:2011/08/15(月) 14:41:26.40 ID:SPhh3giE
薄塩のプレーンスナイダーズを食べたい。
濃厚なのは飽きた
924無銘菓さん:2011/09/01(木) 23:29:39.60 ID:???
久しぶりにサンドのハラペーニョ&チェダーが食べたくなったんだけど終売?くそう。
925無銘菓さん:2011/09/06(火) 19:38:24.84 ID:???
100均で見たから買った
初めて食べたけど、クラッツに慣れたら味が物足りない

今日チェダーチーズにしたから、明日別の食べてみる
926無銘菓さん:2011/09/10(土) 13:06:49.62 ID:???
スナイダーズってカップ入りってあるの?
店ではミニかでかい箱しか見ないんだけど…
927無銘菓さん:2011/09/10(土) 17:30:50.73 ID:???
ある(あった?)よ、買ったことある。
でも見かけないね。
928無銘菓さん:2011/10/10(月) 15:43:34.23 ID:???
いままで、ハニーオニオン?とかを食べたことがあったのですが、
先日チーズバーガー味って見つけたので食べて見たら本当にチーズバーガーで驚いた。

濃ゆーーーーい健康に良さそうじゃないあの感じが本当に気に入りました。

もうガッツリ買ってストックしようと思って色々調べてみたけど
アメリカAmazonとか見てみると全然見つからないんですねー
円高だし時々ああいうお菓子がAmazonだと馬鹿安になってる事があるから期待してたのにガッカリ

アメリカだと売ってないのか!?
929無銘菓さん:2011/10/12(水) 15:07:22.02 ID:???
そんなのあるのか
美味しそうだな
930無銘菓さん:2011/10/16(日) 23:16:54.67 ID:???
ChexMixはうまい。
昔からある定番お菓子だけどなぜか日本での知名度低いよね
931無銘菓さん:2011/10/31(月) 14:52:33.38 ID:???
チーズバーガー味が日Amazonに出てきた
さっそく買ったわ
932無銘菓さん:2011/11/01(火) 19:59:19.10 ID:???
チーズバーガーとソルトペッパー平均点以下
もういいや
933無銘菓さん:2011/11/02(水) 03:37:04.22 ID:???
無印はいろんな味出してるね
意欲的
味もよい
934無銘菓さん:2011/11/02(水) 22:08:00.91 ID:???
チーズバーガー味食べた
ほんのりチーズの味がした後にピクルスの酸味が主張してくる
辛味はほとんどなし

ハラペーニョやシーソルトとくらべるとマイルドな味かな
バターミルクランチに近い
935無銘菓さん:2011/11/02(水) 22:39:44.35 ID:???
ホワイトファジ一年ぶりに食べたーやっぱりウマーイ!
936無銘菓さん:2011/11/06(日) 02:02:40.37 ID:???
チーズバーガー、二度目に食べたら思ったほど感動がなかった
ハラペーニョの辛さとしょっぱさの方がよい

ソルトペッパーはいらん
937無銘菓さん:2011/11/06(日) 14:40:17.51 ID:???
スニッカーズと間違えてスレを開いてしまった
938無銘菓さん:2011/11/06(日) 19:04:01.89 ID:???
海外で買ったら125gが100円位だった。このくらいだと買い易いな。
安くて買い過ぎて太ってしまうおそれもあるけど。
939無銘菓さん:2011/11/06(日) 19:45:14.72 ID:???
>>938
どこの国?
940無銘菓さん:2011/11/07(月) 04:32:34.79 ID:???
バターミルクランチ復活させてくり
941無銘菓さん:2011/11/07(月) 21:21:51.59 ID:???
>>939
台湾。
942無銘菓さん:2011/11/09(水) 01:04:56.57 ID:???
初ホワイトファッジ記念age
まだ食べてないが楽しみ
943無銘菓さん:2011/11/09(水) 01:05:39.56 ID:???
あがってなかったorzまぁいいや
944無銘菓さん:2011/11/09(水) 16:17:42.43 ID:???
ドンキ行って来たけどハニーマスタードが無かった
残念
945無銘菓さん:2011/11/17(木) 08:10:20.69 ID:???
何だかんだチェダーが一番好きだ
946無銘菓さん:2011/11/17(木) 09:47:42.71 ID:???
箱を一気に食っちまった・・・
947無銘菓さん:2011/11/17(木) 17:47:23.67 ID:???
チーズバーガしょっぱい
948無銘菓さん:2011/11/17(木) 19:14:31.16 ID:0K7W70va
もうちょっとマイルドな塩気にしてくれたら尚良し
外国人はあの塩辛さでも何とも思わないのかな?

ここでもたまにレスあがってるけど無印のプレッツェル良いね。
メイプルソルト味が思いの外旨かった
949無銘菓さん:2011/11/17(木) 21:56:17.41 ID:???
冬限定のチョコかけホワイトファッジうまかったお
あれも箱で売ってくれたら良いのに
950無銘菓さん:2011/11/17(木) 22:50:36.79 ID:???
どの味もしょっぱ杉
最近生野菜と食ってウマー
951無銘菓さん:2011/11/18(金) 17:22:52.21 ID:???
もしかしたら、いや絶対に味覚障害だ・・・
スナイダースはどれも薄味で物足りなく感じる
952無銘菓さん:2011/11/18(金) 22:01:57.17 ID:???
味の濃いところと味のついてないところの格差がー。
まあそこが大きなのを砕いてるスナイダーズなんだけど。
953無銘菓さん:2011/11/25(金) 20:42:46.58 ID:WaktyYLI
954無銘菓さん:2011/11/26(土) 10:32:13.94 ID:???
>>948
>外国人はあの塩辛さでも何とも思わないのかな?

TVでカルビーの海外(アメリカ?)進出やってたが、向こうの人に試食してもらたら
「芋の味がして不味い」ってさんざんな評価だったよ(試食はじゃがびだったと思う)
(素材の其の物の味は馴染めないよう...)

それみて日本人との味覚の好みの違いを感じたなぁ
955無銘菓さん:2011/12/05(月) 16:03:27.39 ID:???
ハニーマスタードだけ高いままだな
956無銘菓さん:2011/12/05(月) 16:05:50.52 ID:???
円高なのに値上げ
957無銘菓さん:2011/12/12(月) 03:53:06.08 ID:???
ウイスキーにクリミキャラメル
958無銘菓さん:2011/12/16(金) 02:13:25.68 ID:???
最近学校でチーズバーガー味?見た
食べた人いる?
959無銘菓さん:2012/01/04(水) 10:36:11.62 ID:???
過去レスでいたよ
960無銘菓さん:2012/01/15(日) 01:07:04.87 ID:???
虫歯
961無銘菓さん:2012/01/16(月) 00:11:51.26 ID:???
アメリカ
962無銘菓さん:2012/01/18(水) 18:26:04.11 ID:???
無印のがイケる
963無銘菓さん:2012/01/18(水) 19:33:27.75 ID:???
飛行機の中で出るヤツだっけ?
964無銘菓さん:2012/01/18(水) 20:25:37.75 ID:???
>>958
チーズバーガー味は、笑えるくらい完全にチーズバーガー味だったw
まるっきりマクドナルドのチーズバーガーだよ
965無銘菓さん:2012/01/18(水) 21:15:07.28 ID:???
プププ
966無銘菓さん:2012/01/18(水) 23:05:16.61 ID:???
砂伊田―
967無銘菓さん:2012/01/19(木) 20:23:03.43 ID:???
砂伊田―
968無銘菓さん:2012/01/19(木) 21:26:41.09 ID:???
砂伊田―
969無銘菓さん:2012/01/20(金) 03:02:19.16 ID:???
砂伊田―
970無銘菓さん:2012/01/20(金) 19:42:49.43 ID:???
砂伊田―
971無銘菓さん:2012/01/20(金) 20:01:37.83 ID:???
巣内だ―
972無銘菓さん:2012/01/20(金) 20:01:45.16 ID:???
つまらん
973無銘菓さん:2012/01/20(金) 22:26:48.08 ID:???
砂伊田―
974無銘菓さん:2012/01/21(土) 01:32:33.65 ID:???
Sniders
975無銘菓さん
どこで売ってる?