今年のお店とコンビニクリスマスケーキを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
早くもコンビニはクリスマスケーキのカタログを置いてありますね。コンビニ以外でも、いつも行くお店のクリスマスケーキ情報をお願いします。クリスマスケーキなら何でも!
2無銘菓さん:2007/10/21(日) 01:10:13 ID:baln1TP4
去年ファミマのシェフ監修のケーキを予約!家で食ったら、不味かった…。生クリームがマズイ。
3無銘菓さん:2007/10/22(月) 21:13:14 ID:???
どこに予約しようか今からwktk
4無銘菓さん:2007/10/23(火) 00:42:16 ID:4k6Y6ZUq
俺はポプラにしようかと…
5無銘菓さん:2007/10/24(水) 20:53:48 ID:???
ロソンでバイトしてるから強制的にここで購入しなければいけない。
でも、欲しいのが無いよ…
6無銘菓さん:2007/10/27(土) 11:36:15 ID:+J1sg2bv
イタリアントマトからケーキ仕入れてる喫茶店が無くなって今年は買えない。

非常に困った。
一声かけれは簡単に100人以上買いたい人達が集まるほど評判の良いクリスマスケーキなのに車で往復二時間以上かかる距離にしか店が無い。

まちBBSにも困ってる人達の書き込みがチラホラ。

値段は、直営店が去年、2700円。
委託先が3500円だった。

佐川か、ヤマトのクール便で格安に配達してくれるかマジ思案中。
7無銘菓さん:2007/10/27(土) 13:54:13 ID:bIRMFU5b
やっぱセブンのかまくらでしょ!!
8無銘菓さん:2007/10/28(日) 03:03:14 ID:Y/+Ut2SA
今年はコンビニ決定!どこにしようかと思います。
9無銘菓さん:2007/10/28(日) 07:18:33 ID:???
セブンのxマスケーキ
今年はミルク分何lうpしてるか気になる…
10:2007/10/28(日) 12:59:43 ID:???
セブンイレブンのクリスマスケーキって美味しいのですか?

やっとで我が大分県に進出開始、先月からATMも稼働開始。

(ノ_・。)
どっちにしてもセブンイレブンのコンビニは往復二時間以上の距離にしか無い。

来年は高速道路開通。
釣り馬鹿ロケ開始。
大分国体開催。

セブンイレブンは進出未定。

ここのスレで選択肢のある人達が羨ましいですよ。
11無銘菓さん:2007/11/02(金) 23:55:02 ID:SPNIaXpN
ジャンポールエヴァンの明日っていう名前のビュッシュの見た目がひどい。

伊勢丹行ったら是非カタログで見てほしい。

>近未来を思わせるフォルムは余計なものをそぎ落としたあら恣意ビュッシュのデザイン。
↑こう紹介してあったけど、ただ生クリームで覆っただけの円柱型で飾りは一切なし。
横に寝かした円柱下は板チョコ敷いただけ。
12無銘菓さん:2007/11/06(火) 00:20:54 ID:???
コムサカフェのクリスマスケーキを狙ってる。タルト系のやつじゃなかったら
探しなおしだな・・・。
13無銘菓さん:2007/11/10(土) 17:59:15 ID:gQscA9qC
ネ実からきた俺が期待あげさせてもらいますよ
14無銘菓さん:2007/11/13(火) 17:57:43 ID:???
東京・町田のチクテベーカリー。
今年はシュトレン販売しないらしい。
残念…
15無銘菓さん:2007/11/14(水) 00:15:53 ID:d9+kz+2r
高島屋でモンサンクレールのチーズケーキ予約してきた。
美味しいんかなぁ
16無銘菓さん:2007/11/15(木) 00:07:27 ID:???
今、たべものの消費期限やら製造年月やらが、問題になってるけど
クリスマスケーキって、いつをもって製造年月日とするの?
今、一生懸命になって予約分等を製造してるところだと思うけどさ。

17無銘菓さん:2007/11/15(木) 00:29:47 ID:???
>>16
解凍日。
18無銘菓さん:2007/11/15(木) 19:51:50 ID:???
セブンとローソンだったらどっちがオススメ?
19無銘菓さん:2007/11/17(土) 11:12:28 ID:???
ファミマ
20無銘菓さん:2007/11/19(月) 18:17:43 ID:6dtYxJWT
日本TV(たぶん)で今クリスマスケーキの事やってた
バター不足でケーキやばいらしい
21無銘菓さん:2007/11/19(月) 19:44:27 ID:???
今年は色んなお菓子材料の価格が上がってどこのお店のケーキも軒並み値上がりしてるし、
いつも購入しているところは去年まで事前予約すると2割引だったけど今年は定価販売
ツラい・・・

22無銘菓さん:2007/11/19(月) 19:49:11 ID:???
自分は生デコ用の自作スポンジにはバター使わないから
生クリームさえ普通に買えればクリスマスは乗り切れる。

ただドライフルーツいっぱい入れたパウンドケーキには
バターたくさん使うのでそっちは心配。
23無銘菓さん:2007/11/21(水) 00:05:34 ID:ZC3OBj0n
>>18
マジレス。
ローソンの方です。
製造元ヤマザキパンはセブンもローソンも同じ。
生クリームの%の高さ、イチゴの数、そして層が違う。

参考にスタンダードなクリスマスケーキを比較してみてください。
セブン「ブランフレーズ5号」(3,000円)
http://www.sej.co.jp/products/nenmatsunenshi0710_01.html

ローソン「ストロベリークリスマス5号」(3,000円)
http://www.lawson.co.jp/xmas/index.html 
(比較対象の5号商品はセットメニューの中に全体が表示されてる)

トッピングのイチゴ
セブン  6個
ローソン 8個

層(スポンジの分割)
セブン  1層タイプ
ローソン 2層タイプ

ヤマザキ側としては、儲けが少ないのはローソン。
それだけ手間暇かけ、ケーキの充実度が高い。

以上内部からの報告です。
24無銘菓さん:2007/11/21(水) 02:20:33 ID:tS0/PIVe
>>16
おせちのカタログも見事に賞味期限が元旦になってやがる。

例によって今頃から都市部のグッドウィルとか探すと
ケーキ作りの仕事がワンサカ入ってくるのだがwww

結局やってることはクリスマスケーキ(笑)だよなw
25無銘菓さん:2007/11/21(水) 07:28:16 ID:???
>>23
18じゃないけど、いい情報乙
これは断然ローソンだわな。

同じ半額になってれば、という条件ならばw
26無銘菓さん:2007/11/21(水) 16:24:46 ID:tNfYi1gH
ローソンの社員乙w
27無銘菓さん:2007/11/21(水) 16:29:32 ID:Hbtu4Glv
              _ ─−  −\ノへ、  ノ⌒丶、
      /\    /_彡ソ⌒⌒ミ>、/:;:;:;::;\、│:::;;;│
     │:;:;:;丶、 /:;:;:;;《//ノ││\ \/:;:;::;:;;:;\丿;:;;:;;::ノ
     │;:;;;:;:::;:、;;::;:;:;:;;:│ノノ/│  \ (;:;:;:;:;:;:;:;:;, 、;;;;:│
     (;:;;::;;::;:;:、、;:;;;:;:::│´   `   ヘヽ、;;;;ソ ヘ;:;:;:;;:│
     レゝ´/ ∧;:;;:;:;;::│ _    _` 丶ミ\ ミ ヾ
        │/│\_ノ/::;::;`ヽ 《´:;:;::;;:ヽ  ヽ ヘ ‖
        (《 ││  ヘ;:;:;:;丿 ヾ;:;:;:;:彡   丶ヾ │
        ‖ ││    ´    `      ヘ│ )
        ‖ 丶ヽ   ヘ、__,/ヘ,     ミ ヽ│
         《 ´ ヾ  `\    ノ´      レ 丿
         レ丶  丶   `−−´       ノ  ノ
         `\                ∨  ∨
ケーキケーキケーキケーキケーキけーきけーきけーきけーきけーきけーき
28無銘菓さん:2007/11/21(水) 18:11:56 ID:bCa4M26i
個人的な意見だけど色々なパンフ見たけど
クリスマスケーキって普段売られてるデコに比べてしょぼいと思う。
半でついたように生クリーム系は硬くて酸っぱいイチゴとお飾り
生クリームは少なめ。
特に今年は小麦とバターが高値だか知らないけど、
5号サイズしか注文できないところが多いね。コンビニも含め。
(直径15cm?4人家族には淋しい大きさ)
デパ地下の洋菓子専門店なんかは期間中クリスマスケーキのみしか売らないとこが殆ど。
高野で普段ケースに並んでるボリュームもあって美味しそうなハート型のバースデー用の
デコが欲しいと申し出てみたが、22日〜26日まではいっさい受け付けないんだと。
普段よりクリスマスは注文が多くて大変だから、小ぶりで割高なしょぼいクリスマスケーキで我慢しろと言いたげ。
かきいれ時で職人が忙しいのがわかるが、有無をいわせず似たり寄ったりのケーキ買って食うのって
どうなのよ?これって、レストランのクリスマスディナー同様まさに売る側の都合。

というわけで既存のクリスマスケーキには飽き飽きしたので
今年はネット販売の高級バタークリームとやらのデコ(6号サイズ)を注文してみた。
29無銘菓さん:2007/11/21(水) 18:38:07 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/chocolat/
バターが今年だか昨年だかの、生産調整による牛乳廃棄と
牛乳製造縮小による影響で、なかなか入荷しておりません。
現在、大ピンチの状態となっております。ですので、
バタークリームデコを当面販売休止とさせていただきます
また11/28販売開始の「Xmasフレッシュ5号」
「Xmasフレッシュ7号」も販売休止といたします
30無銘菓さん:2007/11/21(水) 19:46:04 ID:bCa4M26i
×半でついたように
○判でついたように
31無銘菓さん:2007/11/21(水) 20:03:00 ID:bCa4M26i
>>29
今気づいた。教えてくれてサンクス。
注文だけしたが、メールのお知らせが来ていない・・・

とりあず第2候補。
http://store.yahoo.co.jp/birthday-cake-net/e7f5a5c7a5.html
ここの6号サイズは大丈夫か?不安。
32無銘菓さん:2007/11/22(木) 15:55:17 ID:OwNQBNAB
>>28に同意
お気に入りのデパ地下のお店も
クリスマス中はまずいホールケーキしか
扱ってないんだと

いつものケーキがほしいんだけど・・・
33無銘菓さん:2007/11/22(木) 20:51:33 ID:9avxrL7e
クリスマスのケーキもレストランメニューもほんと糞だな
いつものように、好きなもの食わせろや
34無銘菓さん:2007/11/23(金) 08:10:34 ID:BGJ547v3
クリスマスにまでトップスのチョコレートケーキ食べたかないな
買ってくんなよ。うちの母親
一昔前によく見かけた、見るからに生クリームこてこての
賑やかなホールケーキは何処いった?二段算段がまえとか・・・
いかにもスイーツ脳女が好みそうなお小さくてこじゃれたケーキは個人的に好きじゃない。
35無銘菓さん:2007/11/23(金) 08:33:39 ID:RpYI4VAg
>>34文句の多いマザコン乙w
36無銘菓さん:2007/11/23(金) 19:45:10 ID:???
>>23
うはwしかしセブン潰れたわローソン近くにないわでデイリーで予約したわww
苺とかの量からすると、ローソン>デイリー>セブンて感じかの。
37無銘菓さん:2007/11/24(土) 20:32:31 ID:???
>>34
は関西人だろ
38無銘菓さん:2007/11/27(火) 02:12:25 ID:qSbdWo/k
確かにクリスマスの日に トップスは食いたくない。
39無銘菓さん:2007/11/27(火) 09:56:45 ID:P5c8/M2c
セブンイレブンのフルーツケーキを予約しようかな?
40無銘菓さん:2007/11/27(火) 10:50:34 ID:UHaBHDwv
コンビニのバイト仲間が
Xmasみんなで店で集まってXmasケーキたべよう
とかいいだしました
41無銘菓さん:2007/11/27(火) 13:37:41 ID:GcvRi2Il
で、おすすめのは結局どうなったのかね?
42無銘菓さん:2007/11/27(火) 16:09:47 ID:???
なんかコンビニのクリスマスケーキスレっぽいな
43無銘菓さん:2007/11/27(火) 18:11:15 ID:???
セブンのケーキは正直イマイチだった。
昔はもっとヤマザキのケーキっておいしかったと思う。
不二家で買ってみようかな。どっちがおいしいんだろう。
44無銘菓さん:2007/11/27(火) 18:41:11 ID:???
>>43
そうか?
自分セブンでバイトしてた時ケーキ食ったけど
コンビニのケーキってこんなに上手いんだと感動したよ。
そこいらのケーキ屋より上手いよ。
45無銘菓さん:2007/11/27(火) 21:19:19 ID:???
田舎のほうってまずいケーキ屋しかないからね。
46無銘菓さん:2007/11/29(木) 00:14:18 ID:???
クリスマスにコンビニケーキはなんか寂しい気がしてやだなぁ
47無銘菓さん:2007/12/01(土) 10:15:02 ID:???
>>43
同意。
何年か前、コンビニで購入した山崎のケーキが確かに美味しいと思ったことある。
コンビニでクリスマスのケーキ注文すると、?って顔するけど女のコ多いけど
専門店のコじゃれたケーキなんかよりケーキらしくて美味しいものもあるよね。

不二家は苺と生クリームのあのデコは定番だね。
?十年前のほうがスポンジもしっとりしてて美味しかったような気がする。
ただ単に大人の味覚になったからかも知れないけど。
ここ何年かたまーに買って食べたことあるけれど、どうもスポンジがパサついててイマイチ。
お子様向けにブランデーをあまり仕様してないのか、それとも店舗によって違うのかな?
48無銘菓さん:2007/12/02(日) 11:35:05 ID:???
バタークリームのクリスマスケーキが買えるとこないですかね。
関東です
49無銘菓さん:2007/12/02(日) 13:19:24 ID:???
>>48
チェーン店でよければ、シャトレーゼで見かけたかも
チョコ風味っぽかったけど
50無銘菓さん:2007/12/02(日) 18:16:11 ID:???
>>48
【本物は】純バタークリームケーキ【(゚д゚)ウマー】 6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1181096107/
ここで聞くと色々わかるかも。

確かにシャトレーゼには、チョコバタクリのケーキだけパンフにあった。
51無銘菓さん:2007/12/03(月) 02:28:14 ID:???
>>48
ローソンにもあったよ!
52無銘菓さん:2007/12/03(月) 20:13:47 ID:???
ユーハイムのクリスマスス・ペシャルショートうまそー(゚д゚)。。
http://www.juchheim.co.jp/juchheim/event/index.html
53無銘菓さん:2007/12/03(月) 20:35:15 ID:???
明日セブンでかまくらってののミニが出るな。
そこそこ評判みたいなんで試し食いしてみるか。
54無銘菓さん:2007/12/04(火) 08:25:30 ID:???
>>53
レポよろ
55無銘菓さん:2007/12/04(火) 16:23:52 ID:???
セブンのかまくらはババロア入ってるんだね。
デイリーヤマザキのはプリンが入ってるけど、
ローソンはどうなんだろう?生クリームかな?
56無銘菓さん:2007/12/06(木) 00:55:06 ID:???
アテスウェイのクリスマスケーキ予約する
57無銘菓さん:2007/12/15(土) 01:55:41 ID:+b370RkR
age
58無銘菓さん:2007/12/15(土) 11:29:26 ID:zsbZrf0N
59無銘菓さん:2007/12/15(土) 14:59:24 ID:???
>>48
レトロ追随ならヤマザキで2タイプ出てるよ、5号辺りのサイズ2000円で白とチョコの2種類のとバタークリームに卵黄混ぜたリッチクリームタイプのが2600円位。
予約すれば少し割引になるけど締切20日位かな?ヤマザキ系チェーンにチラシあると思うから関心あったら早めにチェックするといいよ。
60無銘菓さん:2007/12/15(土) 19:03:21 ID:6tjos916
高校生のクリスマス、最も多いのは「自宅でのんびり」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9465.html
61無銘菓さん:2007/12/16(日) 23:34:38 ID:5XuCSsqJ
◆クリスマスケーキ予約締切日
17(月)
大丸(東京)、松屋、ジャスコ、サティ(18時まで)、ライフ、ヤオコー 、
イズミヤ、ヨークベニマル 、デイリーヤマザキ、ポプラ、セーブオン
18(火)
松坂屋、マルエツ、サミット、いなげや、セブンイレブン 、ローソン(18時まで)、ファミリーマート(9時まで)、
サンクス、ampm、ミニストップ、スリーエフ、
19(水)
イトーヨーカドー、セイコーマート
20(木)
東武、小田急、東急(渋谷)
予約受付終了
高島屋、伊勢丹、三越、そごう、西武、京王、阪急(有楽町)、ダイエー、西友、ベルク、ホットスパー、ココストア
62無銘菓さん:2007/12/20(木) 22:02:27 ID:kYAA5CB+
セブンのかまくらって、予約してないと買えないの?
63無銘菓さん:2007/12/20(木) 22:54:59 ID:G5DX4ikW
クリスマスの日にクリスマスケーキではなく普段売られてるケーキを買うのって変?
64無銘菓さん:2007/12/20(木) 23:31:20 ID:xCzjhFxF
変じゃないとおも。好きなケーキ食べればいいよw
65無銘菓さん:2007/12/20(木) 23:49:26 ID:???
だけどクリスマスの時は普通のケーキの種類が少なめだったりするね。
「あれでいいや」って思ってお店に行くとなくて、がっかりすることもある。
66無銘菓さん:2007/12/21(金) 00:38:15 ID:???
クリスマスや年末年始は、特定の食品がボッタクリになるから腹立つ
67無銘菓さん:2007/12/24(月) 16:57:50 ID:???
昨日、ヤマザキの生クリームケーキを受け取りに行った。
食べたらなんだかクリームが去年より柔かい……。べチャッとしてて
食べてると(´・ω・`)ってなった。
68無銘菓さん:2007/12/24(月) 19:39:46 ID:Xhhn0Is4
予約のかまくら食べた。
豪勢に4つに切ったんだけど、それぞれに苺が1個づつだった。
少ないよ〜〜〜。
69無銘菓さん:2007/12/25(火) 00:18:11 ID:???
>>68
まあ値段が値段だからね仕方ないさw
70無銘菓さん:2007/12/25(火) 13:11:11 ID:???
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1198414833/l50

■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1197550811/l50

25日クリスマスケーキを買い集め食いまくるオフ!!!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1198392920/l50
71無銘菓さん