ラムネ菓子について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
個人的にクッピーラムネが最強だと思うのですよ

前スレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/candy/1023801473/
2無銘菓さん:2007/02/06(火) 16:17:13 ID:Uedan7fa
クッピー
3無銘菓さん:2007/02/06(火) 19:49:41 ID:ByvTEXFR
クッピーウマスですよね!
あの溶け具合もなかなか…
4無銘菓さん:2007/02/08(木) 05:14:49 ID:73aD2vsZ
ジューCうまいよ☆ラムネの中にキャンディチップが入ってる。
ソーダ、コーラ、イチゴは入ってんだけど、グレープだけは入ってないんだよね、なんでだか。
5無銘菓さん:2007/02/08(木) 17:00:57 ID:JG4jpTxr
期間限定ジューCホワイト買ってきた。カルシウム入りだしうまいよ
子どもの頃は好きだったな
6無銘菓さん:2007/02/08(木) 17:08:14 ID:+LCVrufP
ホワイトうまいよね!あとカラーボールも好き
7無銘菓さん:2007/02/08(木) 17:24:07 ID:JG4jpTxr
うん、優しい甘さだよね。
8無銘菓さん:2007/02/08(木) 18:41:06 ID:3XgSwIqV
クッピーの大袋は中身のラムネもデカくて嬉しいけど
なかなか見かけないなぁ・・・
タイトーのオレンジラムネとサイダーラムネもデカくて好き!
9無銘菓さん:2007/02/08(木) 21:05:50 ID:35B0Xy1P
クッピーと春日井を買ってみた
クッピーのが好みだな
10無銘菓さん:2007/02/08(木) 23:37:30 ID:5/SZu97V
昔からある、ラムネ瓶そっくりの入れ物に入ったあれの味が、私の中では基準。
でも、口腔内での溶け心地はクッピーのが好きかも。
11無銘菓さん:2007/02/10(土) 18:05:45 ID:LVJ8G0PO
今関西ローカルのテレビでラムネ好きな人が出てた
コリスに見学に行ってフエラムネいっぱいもらってた。ウラヤマシス
12無銘菓さん:2007/02/10(土) 18:07:26 ID:DUoH/W4F
トーマスとかアンパンマンの筒状のやつが好きだ。
13無銘菓さん:2007/02/10(土) 18:20:10 ID:???
>>11
見てたよ。
私も工場見学行きたい。
行かせてもらえるなら、ユウカがいい。
14無銘菓さん:2007/02/16(金) 16:06:51 ID:Np4N2uSa
ユウカのラムネを食いつつあげ(゚д゚)ウマー
15無銘菓さん:2007/02/19(月) 19:19:10 ID:hoe4e9Fs
甘いのよりすっぱめが好み。袋詰めで200円の
ラムネ買ったら甘すぎて駄目だ。粉っぽいし。
16無銘菓さん:2007/02/21(水) 07:07:59 ID:KJvaqlN6
クッピーの甘酸っぱさが大好き。ジューCもなかなかだけど
17無銘菓さん:2007/02/21(水) 12:28:15 ID:IyJ8aNMQ
20年位前の記憶なんですけど・・・。
ぶどうの房の形に10粒位紐で束ねられてて、
1粒が直径2〜3cm位で中身が2個に分かれてるラムネ菓子
知ってる方いませんか?
18無銘菓さん:2007/02/21(水) 17:01:38 ID:???
ラムネが入ってるアイスキャンディー何だっけ
ジューCアイスもあったね
19無銘菓さん:2007/02/26(月) 04:47:10 ID:uTFZEuUS
カクダイ製菓のひとつひとつ包装されてるラムネ最強
ラムネってカロリーどれくらいなんだろあげ
20無銘菓さん:2007/02/26(月) 08:18:03 ID:hvN0/FDk
カロリーは知らないがボリボリ噛んで食べるのが好き。
21無銘菓さん:2007/03/10(土) 13:47:53 ID:6tt2KXBo
ハイレモンすきー
22無銘菓さん:2007/03/25(日) 18:56:02 ID:R6X/gtAh
デパ地下にあるクルクル回ってるお菓子売り場(グラム何円で売っている)
にあった、『海のラムネ?』っていうの知りませんか?
五百円玉くらいの大きさの白いラムネに、水色のラムネで、魚とかイルカの
絵が書いてあるんですけど。。。
あれ美味しかったな〜
23無銘菓さん:2007/03/26(月) 02:19:13 ID:QO4cSHjX
森永ラムネとトーマスのラムネが好き。
24無銘菓さん:2007/03/26(月) 02:42:51 ID:???
子供の頃に原宿のキディランドで買って貰ってたラムネシリーズにあった覚えがある、俺が好きだったのはメロン味ので確かアメリカンなアルミ系パッケージにメロン柄、中は同じく半円状の丸形になってた。
地元では見た事なかったから輸入菓子だと思ってた、どこで買った?ちなみに輸入食品店での再会はない。
25無銘菓さん:2007/03/26(月) 03:41:43 ID:tP7yBSy7
>>24

アメリカン?
私が食べたのは、透明な袋に一個ごとに入ってるのだった。
高島屋の地下だったと思うんだけどな。。。
違うラムネかもね。。。でもありがとう。なんかうれしかったよ。
26無銘菓さん:2007/03/26(月) 10:16:10 ID:???
森永のラムネ好き。おいしいよね。昔は食べたら喉痛くなってたけど…
27無銘菓さん:2007/03/26(月) 11:44:06 ID:qQGfxS5O
>>昔、コーラ味ってあったね。
28無銘菓さん:2007/03/26(月) 15:16:33 ID:???
>>25
まさか中身は同じで違う外装で売ってたのかな?形状は同じみたいだけど、一昔前の商法セコいからなぁ。
デパートとかそういう所で販売されてた商品だったのかも…
29無銘菓さん:2007/03/26(月) 23:41:32 ID:JdK//i/J
>>28

私が食べたラムネは、すごく柔らかくて、口に入れたらすぐに溶けたよ。
今思い出したんだけど、白に水色の絵と、白にピンクの絵の2パターンだったような。。。

それにしても、ラムネの事でこんなにちゃんとレスをくれるなんて、
あなたはきっと、いい人だねw
30無銘菓さん:2007/03/30(金) 20:06:15 ID:AI0OL1HJ
最近妙にラムネにハマって、何種類掛かって食べてみたんだけど、
ヤママサフーズのラムネは大当たりでした。
子どもの頃、買い物に行くとおばさんがおまけでくれたラムネの味がして、凄い幸せ。
31無銘菓さん:2007/04/02(月) 15:26:48 ID:vlZ+fj52
>>22
形を変えて、ペンギンラムネ、が同じものでない?
記憶違いならすいません。
ぼくは個人的に丹生堂のレモンラムネがいい。
32無銘菓さん:2007/04/06(金) 15:20:23 ID:+fRtI8hR
ペンギンラムネ超ウマい
http://image.www.rakuten.co.jp/numaya/img10485713741.jpeg

ラムネビンぽい容器に入ってるラムネは酸っぱいだけで苦手
フエラムネも…
あの味がラムネ本来の味なのかも知れないけど
33無銘菓さん:2007/04/06(金) 17:40:11 ID:7S/ZHMT5
>>32
なかなか味の解る人だね。
ならば丹生堂のラムネも好きな筈だ!
34無銘菓さん:2007/04/07(土) 14:14:28 ID:zGXQFVKg
三矢製菓のラムネうまー!
クッピーみたいにとけるよ
35無銘菓さん:2007/04/14(土) 00:00:40 ID:bmBOQTp8
三矢はどんな品物があるの?
くわしくなくてスマソ
36無銘菓さん:2007/04/14(土) 20:36:09 ID:J6e4rHte
あべっ子フルーツラムネ。
小学校の遠足のとき学校から支給されたおやつに必ず入ってた。
37無銘菓さん:2007/04/21(土) 13:07:09 ID:LnHpOTRY
ハイレモンのヨーグレットシリーズにイチゴアップってゆうのもあるらしいよ
38無銘菓さん:2007/04/22(日) 01:43:01 ID:???
>>34
ダ○ソーで売ってたので今日買ってきた。
原材料がコーンスターチのものは溶けが良いよね。
でも最近はヨーグレットにハマってて一気に3箱食べたらお腹こわしたよorz
39無銘菓さん:2007/04/24(火) 08:45:53 ID:StAaoMac
みんなレモンラムネは知らない?
ちょーうまいよ!
40無銘菓さん:2007/04/24(火) 17:09:58 ID:uvgnPAaV
30円の小さいラムネを一粒ずつ食うのがよい
41無銘菓さん:2007/04/24(火) 20:42:43 ID:wy7IeaTR
30円のミニラムネ、おいしいけど小さくて食べずらいよ〜(´д`)
ジューCサイズだったらいいのにって何度思った事か・・・。
大体、ガーッと飲むようにして食べちゃう。

そういえばしばらく前にミニラムネのビックサイズ、500円くらいで買った。
中身は小さな箱に入ったミニラムネが5種
(コーラ・サワー・オレンジ・ピーチ・デカビタのパクリ)×2でした。
ラムネのサイズはミニラムネと同じ。
42無銘菓さん:2007/05/10(木) 21:33:37 ID:???
>>38
三矢製菓のラムネいま食べてる。いろんな味が入ってるし、おいしい。
このタイプのラムネ大好き。胸焼けするけど。
43無銘菓さん:2007/05/15(火) 18:07:01 ID:???
無印良品のラムネもおいしい!
44無銘菓さん:2007/05/29(火) 14:34:36 ID:9TgYC3wA
もっと語ろうぜ!
45無銘菓さん:2007/06/02(土) 10:42:33 ID:???
やっぱ名古屋で集中して生産されてるね。
買ってくると生産地名古屋ばっか。
46無銘菓さん:2007/06/02(土) 10:43:43 ID:???
タイトーのオレンジラムネとサイダーラムネすき!
47無銘菓さん:2007/06/08(金) 21:04:43 ID:???
無印のラムネは粉っぽくてあんまり好きじゃないな。
48無銘菓さん:2007/06/09(土) 13:13:02 ID:???
色セロハンで何個かずつ並べて包まれた小さいラムネが好き。
1つつみ分を一気に口に入れて食べるんだ!
49無銘菓さん:2007/07/24(火) 23:50:59 ID:???
森永のコーラ味にはまってるんだが
カロリーどれくらいなんだろ?
あけるとついつい一本食いしてしまう
50無銘菓さん:2007/08/03(金) 23:45:42 ID:???
炭酸飲料にいれてフタして振れ
51無銘菓さん:2007/08/15(水) 14:15:49 ID:???
コリスのフエラムネの甘すぎず、すっぱすぎず、シュワワ〜ってところが好き。
昭和の臭いがぷんぷんするおまけも懐かしくて好きです。
52無銘菓さん:2007/08/26(日) 21:11:07 ID:IGcobRlH
カクダイのフルーツラムネウマー
止まらんラムネ
53無銘菓さん:2007/09/06(木) 14:47:00 ID:???
もうすぐ40歳になるが今でもクッピー食べてます。
美味すぎです。
54無銘菓さん:2007/09/12(水) 18:36:15 ID:???
いや、ラムネはトーマスラムネが1番
55無銘菓さん:2007/09/13(木) 11:53:21 ID:???
カリッとした歯ごたえがあるラムネでメジャーなのある?
粉固めた感じで口に入れただけで崩れるようなの好きじゃないんだよな
56無銘菓さん:2007/09/13(木) 11:55:02 ID:X2B5Aeyb
さっきからフルーツラムネ食いまくりで昼飯が入りそうに無い
57無銘菓さん:2007/09/14(金) 00:29:48 ID:???
無印のラムネ大袋を見つけたので、
ちょっとずつ食べようと思って買った。

今日開けてすぐしまおうと思ったら
いつの間にか半分食べちゃってた・・・うはっ
58無銘菓さん:2007/10/05(金) 07:04:55 ID:???
>>49
漏れなんか、ウォーキングしながら森永ラムネ1本食べちゃう。
なんか不毛感を感じる今日この頃。。。
59無銘菓さん:2007/10/10(水) 10:18:57 ID:???
クッピーの大袋を見つけたので大人買いして
チビチビ食べようと置いといたら、殆んど子供に食べられてたよ…


で、話は変わるがペッツはラムネ系?
60無銘菓さん:2007/10/12(金) 14:42:02 ID:???
ペッツってフリスクがでかくなったような奴だろ
異様に辛くてw
61無銘菓さん:2007/10/12(金) 16:04:04 ID:???
辛い?オレは辛いとは思ったことないよ。

ラムネの様なシュワシュワ感が無いから
ラムネじゃないのかな?
62無銘菓さん:2007/10/19(金) 23:22:38 ID:???
好きすぎて食べ過ぎてよく舌を荒らしていた
噛まない派だから
63無銘菓さん:2007/10/27(土) 11:01:31 ID:wRqcetIY
島田製菓のラムネ最高
64無銘菓さん:2007/10/28(日) 21:33:31 ID:???
ハロークッピーまずい
65無銘菓さん:2007/10/30(火) 05:41:24 ID:???
はじめまして。
あの、少し前に『すてきな奥さん』みたいな雑誌か、お菓子の本かで、手作りラムネの作り方が出てたのですが・・・
どなたかご存知ありませんか?
何か粉を電子レンジで乾燥させて固めて、アンパンマングミの型とかで作ってたようなやつなんですけど;
66無銘菓さん:2007/10/30(火) 05:46:26 ID:???
連投すみません;
それと私は、オリヲンの、コーラの缶みたいな容器のやつと、タバコみたいな・・・なんとかシガレット?
あれが特に好きなのですが、あれもラムネの一種ですよね??
最近コンビニで、コーラのちょっとデかいやつ(50円)が売ってて、嬉しいです。
67無銘菓さん:2007/11/20(火) 22:29:19 ID:/pOkFeSO
森永のラムネにいつから変な顔がつきやがった?
68無銘菓さん:2007/12/05(水) 21:47:34 ID:GkCn+Shn
>>67
たしかかなり前だよ
69無銘菓さん:2007/12/09(日) 01:29:29 ID:???
クッピーラムネ(゚д゚)ウマー
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile6603.jpg
70無銘菓さん:2007/12/10(月) 20:29:24 ID:YEmVG82S
最近毎日1袋食べてる
71無銘菓さん:2007/12/19(水) 04:17:25 ID:YQyfv3Jf
最近毎日4箱食べてます
中毒性ある島田製菓のラムネ
72無銘菓さん:2007/12/20(木) 01:14:31 ID:em3HsA9F
春日井のラムネが一番ウマ
73無銘菓さん:2007/12/28(金) 18:18:56 ID:???
ラムネ会社で働きたい
74無銘菓さん:2007/12/31(月) 11:47:27 ID:lJguvalN
年末の買出しの途中
三矢製菓のレモネードをなんとなく買ってしまった。
子供のころ以来の久しぶりの味は懐かしくて案外イケる。
酒のつまみにもなる。
三矢製菓ってラムネ専門の会社なんだね。
75無銘菓さん:2008/01/02(水) 15:58:12 ID:f61Rlaic
30円で売ってるネオ・フルーツC硬いけどうまい
76無銘菓さん:2008/01/11(金) 23:36:24 ID:0kNMxviH
ラムネおいしいだろ?
77無銘菓さん:2008/01/12(土) 16:41:38 ID:V+kAg4mp
だれかモーモーラムネっていうラムネ知らない?
昔売ってたんだけど。。
78無銘菓さん:2008/01/13(日) 04:01:37 ID:til1Jaxe
遠足時のおやつには必ず持っていきました。
白→ノーマル、黄→レモン、ピンク→イチゴ、橙→オレンジなど
だいたいの色で味が判断できるけど、
クッピーラムネの中に紫がかっているのがあって
ミョーに好き。
あれはいったい何味と言うべきだろうか…

>>66
超亀レスですが、
オリオンのミニコーラ・ミニサイダーですね。
オリオンのココアシガレット(紺地にたばこの柄)
コーラ味やサイダー味(犬イラストのパッケージ)もありますよね。
棒状でポリポリ食べるラムネも(かな?)好きです。
79無銘菓さん:2008/01/21(月) 01:43:41 ID:WFHTazO2
硬いラムネが好きな人は、松山製菓の30円のラムネが
あすすめ。特にスカットコーラはコーラ味好きな俺の
ツボ。あの食べ応えでこの値段は良心的。
小さい頃、駄菓子屋で良く食べたな〜
80無銘菓さん:2008/01/21(月) 05:30:55 ID:dC9APqvR
>79とてもコスパが良い(´・ω・`)
81無銘菓さん:2008/01/21(月) 19:49:58 ID:???
クッピーラムネ…100gあたり、380`iもあるんだな。
82無銘菓さん:2008/01/23(水) 01:53:34 ID:???
ラムネ食べたいよ。。。
一番食べたいのは、500円の形した奴ね。
口に入れたらジュワワンて溶けるの。

もう。。。販売してないのかし。全然見掛けない。

500円の形した奴に匹敵するのが、ペンギンさんのラムネ、コレがまたウマイ(・∀・)

もう一つ、王冠の形のラムネ。固いけど。。。ウマイ

ゥハ(・∀・)よだれ出てきた。
83無銘菓さん:2008/01/23(水) 06:23:57 ID:g/e69k0U
嗚呼…クッピーラムネが食べたい。
でも近くに売ってない…
84無銘菓さん:2008/01/23(水) 19:22:26 ID:???
>>83
ドンキに100袋入りのやつ1000円とかで売ってたような。
やべ、俺も食いたくなってきた・・・
85無銘菓さん:2008/01/23(水) 19:27:50 ID:???
誰か、よくお菓子の計り売りの店とかで売ってる
ラムネ知ってる人いる?
赤とかピンク、青、オレンジとか色々あって
見た目は光沢があって、BB弾くらいの大きさで。
あれすごくおいしいんだよね。
86無銘菓さん:2008/01/24(木) 13:05:57 ID:iDy+cgo/
カバヤのレモンスカッシュラムネ美味しい
固めで酸っぱくてシュワシュワするのがたまらない
87無銘菓さん:2008/01/26(土) 01:53:42 ID:zpczCHoE
奈良のイコマ製菓のレインボーラムネこれうまい。ネット販売もあります。
88無銘菓さん:2008/01/26(土) 02:59:17 ID:PAi6XcK1
無印良品のソーダラムネが今までの中で1番うまか。

ラムネってカロリー高い…。
89無銘菓さん:2008/01/26(土) 20:49:37 ID:J12Mi09U
ミツヤレモネードまた買ってしまた
カルシウム入っていれば健康食品なのに
惜しい
90無銘菓さん:2008/02/04(月) 11:49:28 ID:gldv7gV2
>>85
ああーそれ美味いよな
どこかにまとめ買いできるところないかな
俺の住んでるところの近くには量り売りの店が無い
91無銘菓さん:2008/02/04(月) 22:13:19 ID:Ad38NSBL
>85
硬いやつ?
私も好きだ
9291:2008/02/04(月) 22:15:03 ID:Ad38NSBL
あ、勘違いだった
93無銘菓さん:2008/02/04(月) 22:15:46 ID:???
なんだろ?ミンツ?
94無銘菓さん:2008/02/04(月) 22:19:59 ID:37jxNEOm
量り売りのソーダラムネが好きです。
95無銘菓さん:2008/02/05(火) 09:02:28 ID:???
>>90
おおー分かってくれて嬉しいよ
俺もまとめ買いしたい…
例え近くに計り売り店あっても、自分25歳でちょっと勇気いるw
>>93
そう、ミンツのちょっと粒が大きいタイプのやつなんだよね
96無銘菓さん:2008/02/05(火) 21:06:21 ID:???
ラムネと呼んでいいのか知らんが、ミンティアアクアスパークみたいな味が好きだ。

昔よく買ってた戦隊物のおもちゃ付きのラムネ(どっちかっていうとおもちゃメインでラムネは隅っこの方にちょこっとだけ)みたいな味がしてウマー(゚д゚)
97無銘菓さん:2008/02/05(火) 23:15:41 ID:???
>>95
カラーラムネでぐぐると出てくるやつだよな?
98無銘菓さん:2008/02/06(水) 07:22:45 ID:XGW0tGbX
無印良品のシュガーレスタブレットフルーツミックスが美味しい
シュガーレスだからさっぱりしてるし、歯の形のタブレットが可愛い
99無銘菓さん:2008/02/07(木) 02:18:25 ID:???
>>97
チーリンってところの商品の事かな?
今、見てみたんだけど、そこの4mmカラーミンツってやつかも!!
別注ってのが気になるが買えそうだったら購入してみる
ありがとう!
100無銘菓さん:2008/03/01(土) 22:36:41 ID:wImu/uew
ミツヤのレモネード食べてる
酒のあてにもなる
101無銘菓さん:2008/03/04(火) 03:45:41 ID:wlKG27Pq
量り売りのコーナーでしか見たことないけど水色っぽい色して瓶の形のような細長いラムネとかご存知でしょうか??
固くてカリッカリッって感じの食感なんですが…あれはどこの会社のだろう………
102無銘菓さん:2008/03/05(水) 08:58:17 ID:???
103無銘菓さん:2008/03/07(金) 02:54:33 ID:mujQH/ZB
>>102 違うよ!ラムネ自体が水色で細長く瓶の形していて食べた感じはペッツみたいにカリッてしてるよ!
104無銘菓さん:2008/03/10(月) 12:54:22 ID:uwjZf1ZK
この間アメ横行って色々見てきたけど、量り売りのラムネはなかった(´・ω・`)
代わりにクッピーラムネの大入り買ってきた。
梅ミンツの大入りもあって心惹かれたけど、止められました。
105無銘菓さん:2008/03/10(月) 12:58:22 ID:uwjZf1ZK
連投でごめんなさい。
量り売りのラムネは、ワールドスイートマートってサイトで、通販出来るみたい。
殆ど売り切れみたいだけど。
106無銘菓さん:2008/03/11(火) 18:27:23 ID:B+XZe8Mq
量り売りの水色のあの瓶型ラムネ大人買いしたい…いつかしてやわる〜
107無銘菓さん:2008/03/12(水) 21:05:38 ID:???
今、森永のラムネって何種類売ってる?
とりあえず普通のとコーラ、青りんご、オレンジソーダは確認した
108無銘菓さん:2008/03/13(木) 11:30:48 ID:uPCTkhZD
ラムネ食べながらコーラ飲むのが好き
109無銘菓さん:2008/03/17(月) 19:13:23 ID:tRF9oPXj
森永のオレンジソーダ、懐かしい味だなと思ってたら、あれは小児用バファリンの味だ。
俺は幼少の頃、小児用バファリンをラムネみたいにポリポリ食って、親に何度も怒られた。
その影響で、肝機能がちょっと弱い。
110無銘菓さん:2008/03/17(月) 21:06:04 ID:???
うちの近くのスーパーは春日井のやつ取り扱い中止になっちゃったよ
ほかではまだあるのかな?
ラムネ大量に食べたいので、袋のやつがいいんだけど
100円ショップとか生協のやつは安いけど粉っぽくて...
111無銘菓さん:2008/03/22(土) 18:56:41 ID:???
カクダイ製菓のラムネ玉止まらん
中毒過ぎる美味さだ
112無銘菓さん:2008/03/31(月) 02:13:09 ID:Y63O368K
ラムネ菓子会社の中でカクダイが一番。

クッピーラムネ、ハロークッピー、どちらも最強にして最高。

異論は認めない。
113無銘菓さん:2008/03/31(月) 02:57:18 ID:bjZpbKU/
コリスの笛ラムネ好きはいない?おもちゃいらんからラムネだけ大量に袋売りしてくれないかなあ
114無銘菓さん:2008/03/31(月) 15:30:21 ID:???
>>52
私もそれ好き
ラムネの中で最強
クッピーより好きだ
あんまり売ってないんだよね(´・ω・`)
115無銘菓さん:2008/04/07(月) 23:53:07 ID:orw4hObD
安部製菓のラムネが好き
今度直販で買ってみる
116無銘菓さん:2008/04/10(木) 23:26:24 ID:tD9PQyU6
無印の製造元は三矢だよ。
117無銘菓さん:2008/04/15(火) 22:30:38 ID:???
>>101
遅レスですがスウィートファクトリーで売ってるよ
通販もあり
118無銘菓さん:2008/04/19(土) 08:52:06 ID:qblKVj0J
丹生堂のレモンラムネでしょ。
異論は認めない。
119無銘菓さん:2008/04/19(土) 14:06:54 ID:eR4M12tp
カバヤのコーララムネ、カレーの味がするんだが・・・
120無銘菓さん:2008/04/25(金) 10:55:52 ID:odWDERvZ
カクダイフルーツラムネうまいあげ
121無銘菓さん:2008/04/27(日) 21:16:00 ID:3HLoDGIt
クッピーの小粒最強
その中でも特に白、プレーン?
子供の頃なんて先に色付の食べてから後で白を味わってた

大粒のは溶けが良くないね、なんでだろう?
塊がゴロゴロ残る
で、よりによって俺の地域ではクッピー小粒が稀少・・・なんでだ?
最近ダイソー2店で2個1個しかなくてどっちも買っといた、小袋5連のやつね
大粒のは近くのダイソーにあるんだがそれはどうもね
あとちょっと遠い別のスーパーに60袋入りのもあったが、5連のより割高なんで悩む
あれ大粒だっけな?

他のメーカーの類似してるのはどうも手を出しづらくて
勇気出して買ってみようかな
でも味付色付はあまり欲しくないな
122無銘菓さん:2008/04/29(火) 02:19:50 ID:???
>>121
好みなんで人によるとは思うけど
カクダイのより春日井のがおいしいよ。
このスレでカクダイ人気だったんで、ラムネ玉とフルーツラムネ1kg買ったけど、後悔してる。。
いっしょに買った春日井のはすぐ食べちゃったよ
123無銘菓さん:2008/05/04(日) 00:31:05 ID:c+mDSydW
クッピー100gがあった
球は中玉サイズ?
100円でCPいいから買い溜めしよう
疲れてる時に食ったらいい感じ
124無銘菓さん:2008/05/04(日) 03:12:09 ID:yyYRX5Cg
クッピーラムネよく食べてたな!
東京で見かけたことないんだけど、どこで売ってるかなあ?
買いだめしたいのだが
125無銘菓さん:2008/05/05(月) 09:28:14 ID:Zs6tD6ln
>>122
>ラムネ玉とフルーツラムネ
普通にクッピーじゃないの?
他社のはなにも見ずにスルーしてるから白だけなら買ってもいいかな
どうもフルーツ味にしてるのは・・・クッピーだろうと実はあまり
純粋に白が一番美味い

>>124
スーパーに駄菓子コーナーがあるけどなぜか昔みたいな子袋タイプって見当たらない
袋サイズが違う別形態ならあるから意識を変えて探してみれば?
あと小袋5連になってるやつとか
126無銘菓さん:2008/05/05(月) 16:14:19 ID:YfXUA9Y3
かわりんぼうの中のラムネがすっぱくて好きだ。
ラムネだけ商品化してほしい。
127無銘菓さん:2008/05/05(月) 16:47:09 ID:YfXUA9Y3
「夢や」で売ってる大きなラムネも好き。
500玉サイズくらいの真っ白いラムネが
赤や黄色などの原色セロファンに包まれてるの。
128無銘菓さん:2008/05/05(月) 17:15:50 ID:???
相棒のピルイーターの回で食ってたラムネって何処のだろ?白だけだから森永のかな

個人的にはクッピーラムネが某整腸剤に似てると思うんだけど色分けしないとな…
129無銘菓さん:2008/05/06(火) 00:05:11 ID:+Z8FDx8h
>>125
124です

そっか、よくみて探してみる
ありがとう!!
130無銘菓さん:2008/05/06(火) 00:44:34 ID:???
>>128
あれ薬の瓶に詰め替えてるんでしょ
白のラムネっていくらでもあるから見当が付かない
131無銘菓さん:2008/05/06(火) 02:04:13 ID:???
>>130
そう、薬の瓶に入れ換えてるw個人的にはクッピーかなぁと思うけどドラマスタッフなら細かい事やりそうだよね。

子供の頃虚弱体質だったから薬味に慣れきってて某整腸剤はほんのり甘かったから素でピルイーターしてた、勿論減りが早かったから親にバレて怒られたわ
132無銘菓さん:2008/05/08(木) 20:07:53 ID:Z+3tlr8V
クッピーが不味いって言ってる人、もしかして大玉食べてない?
大玉は口に入れた瞬間、ザラザラの塊にバラけて、なおかつ甘い・・・こりゃ不味いよ!
たまたまその1袋かも知れんけど、俺はもう大玉は買わん、個包装になってる65gのやつね
100gとか、子袋のやつはちゃんとサラサラに溶けるし、酸っぱい
133無銘菓さん:2008/05/08(木) 20:08:30 ID:Z+3tlr8V
子袋→小袋
134無銘菓さん:2008/05/08(木) 20:23:02 ID:Z+3tlr8V
>サラサラに溶けるし
ちょっとミス、大玉よりもという比較でだった
135無銘菓さん:2008/05/08(木) 21:06:00 ID:5SsB22Yh
そもそも溶けるのが嫌な人もいる
固いのをガリガリ食べるのもいいぞ
136無銘菓さん:2008/05/08(木) 21:08:34 ID:lHuJV4eT
ジューCグルコース、おいしくて夕食後に一本食べちゃった
137無銘菓さん:2008/05/09(金) 04:05:04 ID:???
>>135
固ラムネ派の人もいるんだよね、ジューCとか熱狂的ファンが多い。

俺はクッピー一筋だけどさ、大玉も好きと言うより味そのものがツボ
138無銘菓さん:2008/05/09(金) 08:54:07 ID:+DquzihN
あー俺逆に固いラムネ駄目だ
昔からある瓶の形のは食したことはあるが
味からしてそんなに好きじゃないからもうずいぶん食べてない
だから新味とかがあっても手は出さないな
139無銘菓さん:2008/05/09(金) 19:02:33 ID:ewG0bLIT
私もクッピー、小粒小袋派でーす。。。
140無銘菓さん:2008/05/10(土) 00:12:11 ID:???
春日井のがきれいに溶けて味もいい
クッピーはなぜかヨーグルトっぽい味がして量たべれない
でも、硬いラムネも好き。じゅーcとか森永のやつ。すぐガリガリ噛み砕いちゃうけどね
141無銘菓さん:2008/05/10(土) 15:13:15 ID:ZJLKL2g3
クッピー舐めすぎて舌が痛い・・・
142無銘菓さん:2008/05/12(月) 20:06:59 ID:???
大好きなタイトーサイダーラムネを箱買いして来たw
食べても食べても無くならない(*´∀`)シアワセ
143無銘菓さん:2008/05/13(火) 01:02:43 ID:iDfimYPr
やっぱり舌が痛い

でも食いたい・・・
144無銘菓さん:2008/05/14(水) 15:29:14 ID:???
森永ラムネが一番好きだな
たまにやわいやつがあってそれをかじって
粉ふわーってなるのが好き
145無銘菓さん:2008/05/16(金) 21:50:45 ID:M82DA9+5
来週クッピー買ってこよう
不自然じゃないまとめ買いの数って何個かな・・・
146無銘菓さん:2008/05/16(金) 22:31:28 ID:YxteK9T4
ラムネってカロリー高いよね。
コーラシガレットでどのくらいなんだろ
147無銘菓さん:2008/05/17(土) 00:13:44 ID:f6rVulBW
クッピー 65g/252kcal

いつも100gの1/3ぐらい食うから130kcalか
148無銘菓さん:2008/05/17(土) 00:51:02 ID:BcZ06LrB
サンキストのタブレットが好きだった。
レモンとグレープ。
149無銘菓さん:2008/05/17(土) 01:17:45 ID:JqICQK7R
オリオンのミニオレンジの味はバファリンにそっくりだよね
150無銘菓さん:2008/05/17(土) 13:42:08 ID:UUVqsk8l
クッピーラムネ大袋、10袋買ったけどすぐなくなった。
151無銘菓さん:2008/05/17(土) 22:44:10 ID:f6rVulBW
この1袋でクッピー切れる・・・やばい
来週売ってる店方面に行くから買って来ないと・・・
152無銘菓さん:2008/05/18(日) 01:27:58 ID:???
通販で3kg買った。幸せ〜
ttp://koideai.com/up/src/up1196.jpg
153無銘菓さん:2008/05/18(日) 16:16:06 ID:???
>>152
うまそー
どこで買った?
154無銘菓さん:2008/05/19(月) 00:35:58 ID:XFRPXYqh
春日井製菓の「ラムネいろいろ」好きな人いませんか?
小さい頃から食べてた。一袋に一個だけ入ってる固タイプラムネは最後まで残して食べてる。
155無銘菓さん:2008/05/19(月) 09:28:30 ID:YCWn1fR2
>>154
25歳になった今でもよく食べるよw近所のスーパーには袋詰めのラムネが
これしか売ってないってのもあるけどね。あの固いラムネ一番うまいよな!
いつも先に食べちゃうな。で、逆によく余るのがメロン味。あの固いラムネが
好きなら松山製菓のネオフルーツCがオススメ。ただし〜号系の着色料入ってるから
いっぱい食うには抵抗あるな。
あと袋詰め系のラムネでうまいのはCOOPに売ってるラムネかな。
156無銘菓さん:2008/05/19(月) 10:15:52 ID:???
>>152
右のラムネ玉超好き
あまり売ってないけど美味いよ
157無銘菓さん:2008/05/19(月) 10:57:24 ID:XFRPXYqh
クッピーファンタジー食べたい。
158無銘菓さん:2008/05/19(月) 14:06:59 ID:???
固いラムネ最高
ペッツのコーラ味は神
159無銘菓さん:2008/05/19(月) 18:53:42 ID:y2eQtEck
ぐふふ
クッピー買ってきた
今週はもちそうだ
俺が買った分は補充されてるから定番商品のようで助かる
160無銘菓さん:2008/05/20(火) 20:04:28 ID:Yj3DPAAS
こんなのあったんだね

あ〜うまかった!
http://imepita.jp/20080520/721740
161無銘菓さん:2008/05/20(火) 22:55:31 ID:EDOQIGld
ラムネに美味しい不味いはないよね。
162無銘菓さん:2008/05/21(水) 01:27:58 ID:18fEbTPu
5x60の300g大袋クッピー、580円
高い・・・いつものところまで自転車で1時間かけて100g物買いに行くか
163152:2008/05/22(木) 00:41:58 ID:???
>>153 ミスターおかし
http://mrokashi.shop-pro.jp/
いろんな種類あって迷っちゃったよ

>>154 ラムネいろいろ大好き
上の通販サイトで大袋で買ったよ
固いやつは最初好きだったけど、慣れたら薬くさいのが気になって...

今のやつ食べつくしたら、今度は違うの試してみるつもり
164無銘菓さん:2008/05/23(金) 09:24:22 ID:6dhpyp7h
20年くらい前に星形の袋入りラムネがあった。
当時は比較的珍しかったマンゴーとかグァバとかキウイといったトロピカルフルーツ味で、星形ラムネの中にさらにカラフルな粒々ラムネが入ってた。
確かキャンディバージョンもあった。どのメーカーか覚えてないけど復刻してほしい。
165無銘菓さん:2008/05/23(金) 09:50:57 ID:???
>>164
多分、扇雀飴のラブランドかな
ttp://mrokashi.shop-pro.jp/?pid=7122328

これ、自分も好きだったけど、ラムネバージョンは記憶にないなあ。
166無銘菓さん:2008/05/24(土) 10:31:52 ID:bJm6pBtr
カバヤのレモンスカッシュ買ってきた。
しゅっわっとはじける。溶けるの早すぎ
匂いがきつい
167無銘菓さん:2008/05/24(土) 14:54:36 ID:???
そういえば、イコマ製菓のラムネ食べたことある人いる?
製造が追いつかないってHPに書いてあるけど、すごい人気なのかな
168無銘菓さん:2008/05/24(土) 17:44:43 ID:UsdSq0Dn
今日も舌が痛い
169無銘菓さん:2008/05/24(土) 21:25:42 ID:???
>>167
地元民に貰ったやつが、今も手元にある。
割高だけど、時々高級スーパーとか、百貨店のお菓子売り場とかに売ってるみたい。
この前、ならまちの雑貨屋さんで発見した。
170169:2008/05/24(土) 21:32:40 ID:???
書くの忘れてたけど、
工場へ直に買いに行っても、朝の10時には売り切れてる。
SAVYに載ってから急激に売れ出したみたい。
171無銘菓さん:2008/05/24(土) 22:35:00 ID:???
>>165
多分それじゃないかな?懐かし系の所でもよく質問にあがる、この1Kgの業務用しかないんだよね。
ラムネは同じく記憶にないな〜
172無銘菓さん:2008/05/26(月) 21:52:51 ID:OehmGUiy
クッピーランク
1 白
2 橙
3 黄
4 赤
5 緑
赤・緑は酸っぱさが弱い
橙と黄が微妙な上下
白は絶対的KING
173無銘菓さん:2008/05/26(月) 22:31:22 ID:???
スウィートファクトリーにもある
ハート形で、プチプチしたミンツみたいのが入ってる
やつが大好き。あれだけ欲しいのになー
174無銘菓さん:2008/05/29(木) 21:03:41 ID:MOyT3tmI
京都・東山駅近くの古○町商店街にチャーム専門店があります(店が店なので看板商品はおっぱいチョコ・おち○ん○んチョコ・四十八手あられ等のエロお菓子)。
店の商品のほとんどは、業務用大袋を自分達で小袋に詰め替えて売ってるようです。
そこに星形ラムネに小さいツブツブ入りラムネがありました。勿論買いました!
ハート形のもありました。
175無銘菓さん:2008/05/30(金) 11:10:27 ID:Q4XxRMuT
クッピーランクさん、紫って最近入ってないの???
176無銘菓さん:2008/05/30(金) 19:42:44 ID:VLNzwIVU
中玉には紫無いね
大玉・小玉はどうだろ
CPが悪いから大小は買ってないな
177無銘菓さん:2008/06/01(日) 04:35:37 ID:kt2K6FIr
こないだクッピーラムネ中玉買ったら黄色が一つも入ってなかった。
緑、赤>橙>黄色>白
が自分ランクで黄色はそんなに好きな方ではないけど、やっぱ入ってないとショック。
大玉は個包装のピロークッピーラムネ以外に名古屋限定クッピーラムネもあるね。
いずれにしても中玉より割高で色の種類も少ない。
178無銘菓さん:2008/06/01(日) 12:12:21 ID:Wo/fDDHP
>>177
黄色と緑は色が薄いから気付いてない可能性は
179177:2008/06/01(日) 12:21:29 ID:kt2K6FIr
クッピーラムネを食べるときに、色ごとにして5個ずつ積み重ねてクッピーラムネタワーを作る。
それをずらっと全部並べてから食べるのが好き。
だから色が薄くても気付くよw
黄色なしだった袋のピンククッピーは異様に色が濃かったな。
180無銘菓さん:2008/06/02(月) 00:55:47 ID:???
俺はユウカのラムネ好きだな・・・
だけど引越しして売ってる店が無くなった(´・ω・`)

んで最近は自分でラムネ作ってみてる。
味は結構良い。ってかクエン酸を調節すればいいから自分好みの味を作れる。
だけど風味が微妙。コーンスターチ本来のでんぷん臭さが後々出てくる。香料入れれば改善するかな・・・
あとは市販のラムネより崩れやすい。後は型抜きがめっちゃ時間かかる。だから俺は結構な量ラップにつつんで上から体重かけてる。出来上がったのを砕いて食うみたいなかんじ。
砂糖がたまに粒で残ってたりするけどそれはそれで慣れたらうまい。
コスト的にはたしか1袋100円ぐらいのラムネと同じだった・・・ただクエン酸とかコーンスターチを多量入ってるの買えば少なくとも40%ぐらいは削減できるはず。
以下参考URL
http://contest2.thinkquest.jp/tqj2003/60532/food/lamne_h.htm
181無銘菓さん:2008/06/03(火) 18:41:36 ID:QE1qljyd
この袋白が少ない・・・これから中身見て買わないとな、クッピー
182無銘菓さん:2008/06/03(火) 20:57:47 ID:AHX1uzEX
お菓子の○るしげの前を通ったら、出てきたばかりの人が○しげオリジナルお徳用「みずたまラムネ」の大きな袋を抱えて、歩きながら早速食べてた。
ラムネにはハッピーターンの粉など比較にならないくらい強力な中毒性物質が含まれているのではないかという疑念が一層深まったよw
かく言う自分は昨日、雨の中を往復一時間かけて自転車でわざわざラムネだけを買いに行ったさ…。
183無銘菓さん:2008/06/04(水) 10:22:52 ID:ru0+z0ga
朝からラムネを食べ過ぎて舌が痛いよ…orz
184無銘菓さん:2008/06/06(金) 19:36:44 ID:???
家にクッビーラムネ@60袋あるぜ
185無銘菓さん:2008/06/08(日) 20:32:45 ID:UJIvRZHj
小袋ではアレだぞ
186無銘菓さん:2008/06/09(月) 08:18:50 ID:???
明治のLOLAシリーズのプルーン味がうまい
鉄分も補給出来る
187無銘菓さん:2008/06/10(火) 12:11:10 ID:???
ペッツにキョロちゃんが出たから買ってきたんだけど
中身もうまいな、これ。3種類全部食べたけど全部好きだわ
188無銘菓さん:2008/06/12(木) 22:14:03 ID:???
>>115
俺も安部製菓のラムネは大好き。
「ラムネの山」とかをチェックだ。

いいラムネって、ブドウ糖が入ってるんじゃないか?

後ちなみに、この会社の半生ミルクキャラメルもいい感じだぞ。
189無銘菓さん:2008/06/18(水) 22:08:10 ID:???
たまたま行ったスーパーで何気なく見つけて4本入りのペッツ買ったら
思いのほかうまかったwww
でも他のスーパー見たらケースつきのしか売ってない。
ラムネだけ買いたいのにorz
190無銘菓さん:2008/06/23(月) 18:26:14 ID:???
オリオンのミニラムネが一番好きだなあ
今日もピーチとミニフレッシュを2ケースずつ買ってしまったよ
191無銘菓さん:2008/06/29(日) 21:22:28 ID:GHK96t6H
クッピーは口にすると止まらん・・・
飯とか風呂で止めないと無理
192無銘菓さん:2008/06/30(月) 13:18:14 ID:???
ジェロもラムネ好きらしいw今の時期って、炭酸系ほしくなるけど
量が多いし、ラムネは少しの量でスカッとするから丁度いいと思う
193無銘菓さん:2008/06/30(月) 22:21:47 ID:gkBi6FNr
やばい・・・クッピーの袋見ちゃった
口の中がエアークッピー状態
我慢できん
194無銘菓さん:2008/07/01(火) 23:40:54 ID:???
島田のラムネ最強。クッピーも好きだがw
でも、昔、京都の電気街にある駄菓子屋で買ったラムネが真の最強。
あれと、ダイエーで売ってた100円お菓子シリーズのラムネが食いたい…
195無銘菓さん:2008/07/10(木) 16:59:02 ID:sbQWtZgw
ラムネ菓子の会社を作りたいとおもっています。
どんな味のラムネがあればいいとおもいますか?
196無銘菓さん:2008/07/10(木) 18:14:17 ID:???
ラムネ味
197無銘菓さん:2008/07/10(木) 20:04:31 ID:???
>>195
定番はレモン、ライムなどの柑橘系。
後はトライアンドエラーを繰り返せ。
198無銘菓さん:2008/07/11(金) 01:04:53 ID:???
昔よくデパート屋上のゲームコーナーの景品にあったような、
色のついたセロハンで包んであるラムネってもう無いのかな?
最近さっぱりみかけないなぁ
199無銘菓さん:2008/07/11(金) 10:20:57 ID:???
>>195
俺はコーラが好き
200無銘菓さん:2008/07/15(火) 17:49:45 ID:???
>>198
色付きセロハンで包んである大きくて何粒か入ってるラムネ?関東では小岩辺りで作られてるニコニコラムネと関西メーカーもあった様な、駄菓子市みたいな所では見かけるよ。

関係ないけど31のフレーバーのクリームソーダってアイスに小粒の固ラムネが入ってる、ジャンク系が好きな人にはいいかも
201無銘菓さん:2008/08/01(金) 09:43:17 ID:LT1cZ5F8
まるしげの本果汁ラムネはオヌヌメ
202無銘菓さん:2008/08/02(土) 13:09:31 ID:???
仕事が忙しかったりすると低血糖で手足が震えてきたりするんで
ラムネ常備。飴よりすぐ溶けるし昔から大好きだから。

でも顔色真っ白で震えながらラムネ食ってる姿は怖いと思うwwww
一番好きなのは子供のときから春日井のラムネ色々!
接客の合間に小さいの一粒口に入れる幸せ…(*´∀`)ポワワ
203無銘菓さん:2008/08/03(日) 19:36:32 ID:mUHktkS3
やっぱり色んな味のラムネが入ってる袋のやつがいい。
一種類のスタンダードなラムネのみだと飽きる。
夏はラムネ口に含んでコーラ飲む。これ最強。
204無銘菓さん:2008/08/03(日) 22:59:03 ID:ENDkinLW
森永ラムネのブルーハワイうまい

固いラムネ最高!!!
205無銘菓さん:2008/08/04(月) 06:14:35 ID:???
昔よくサービスエリアとかファミレスで買ってもらったやつなんだけど
ちっちゃいラムネが5、6個、棒状にホイルに包まれてて
さらにオレンジとかレモンの絵が描いてある紙で巻いてあって
その棒状のが5本ぐらい白いネットに入ってて
全体的には手の平サイズぐらいのやつ、知りませんか?
見た目が可愛かったし、久々に食べたい…
206無銘菓さん:2008/08/04(月) 15:26:27 ID:yaIowcDj
クッピーラムネと無印のソーダミックスラムネが個人的二強
207無銘菓さん:2008/08/05(火) 16:25:26 ID:npC+ZnXX
三矢製菓のラムネが一番でしょ
208無銘菓さん:2008/08/05(火) 22:07:23 ID:???
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;□■□□□□■□■■□□::::::::
      i;;■■■□□□■■■■■□::: ::::::
      i;;□■□□□□□■■■■□ :::
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::      カウントダウン逮捕!
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /;;;;;
          ∧      | |  /;;;
        / ̄;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄´;;;;;;ヽ
       / ヽ;;;;;|     /⌒l;;;;;;;;;|
      │  |;;;;;L___/  /;;;;;;;;;|
      /   |;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;|
      |   |;;;;;;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;;;|
     /   /;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   (⌒(⌒ヾヾ/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  (  (   |ヾ___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   (_(_ノゞゞ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      彡彡 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|
彡彡彡彡    |;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ /
          ヽ;;;;;/      /
           | /      /
209無銘菓さん:2008/08/06(水) 03:09:19 ID:1Pqpedfm
ヨーグレット15年ぶりぐらいに食べた懐かしい。昔からあるけど売れてないイメージだ
210無銘菓さん:2008/08/08(金) 18:07:58 ID:???
チョコボールヨーグルトの中のラムネだけ食いたい
211無銘菓さん:2008/08/16(土) 12:29:21 ID:HOmI9L3Y
ジューCの青りんごはうまいね。
トロピカルフルーツはトイレの芳香剤の味がした。

あとラムネが入ったアイスって昔あったと思うけど、もう売ってないのかね?
212無銘菓さん:2008/08/16(土) 19:39:00 ID:???
>>209
明治の菓子詰め合わせの類には結構入ってるよ、カルミンとか価格的&かさ増し要員なんじゃないか?
遠足菓子でも定番だと思う、子供需要だろうね
213無銘菓さん:2008/08/16(土) 22:53:15 ID:???
>>221
ラムネが入ったアイスいま冷凍庫に入ってるよ〜
ソーダ味とメロンソーダ味が全部で10本入って150円@近くのスーパー
コロッと出てくるラムネのしゅわしゅわが幸せなんだな
214無銘菓さん:2008/08/16(土) 22:53:52 ID:???
>>211だた
215無銘菓さん:2008/08/18(月) 21:36:21 ID:???
こんなスレがあるとは…

俺的には固いラムネが好き ヨーグレットは昔の方がおいしかったキガス 今のは砕けやすくて歯ごたえない
アンパンマンラムネか外国のめちゃめちゃ固いラムネが好き
もちろんなるべくフルーツ系の味がついてないラムネがいいね 三食ラムネでもいいくらいだ
216無銘菓さん:2008/08/19(火) 18:46:38 ID:???
昔からある セロファンに包まれた粉っぽいラムネが好き♪
でもうちの近所じゃ売ってないんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
217無銘菓さん:2008/08/20(水) 13:47:17 ID:???
ヨーグレットのシャーベットウマ
218無銘菓さん:2008/08/22(金) 22:40:13 ID:L/miugzJ
ラムネうま〜(´ω`)
219無銘菓さん:2008/08/24(日) 14:36:32 ID:???
>>205
駄菓子のコーナーにあるような

>>215
好みが真逆だな

ラムネ工場見学して〜
220無銘菓さん:2008/08/25(月) 16:08:43 ID:???
こんなスレがあったとは!

ラムネはなんといってもクッピーラムネですw
ダイソーで発見してしまうと、ほとんど買い占めますw
一袋なんてあっという間。
ただ、つい食べ過ぎて、おなかが膨れ胃もたれが
激しくなるので後で後悔するよw
221無銘菓さん:2008/08/25(月) 23:47:59 ID:???
昔ラムネを食べ過ぎて吐いたのは良い思い出
222無銘菓さん:2008/08/27(水) 23:04:49 ID:???
森永ラムネのブルーハワイおいしすぎる。一本じゃ足りん。
粒の大きさは同じでいいから容器を10倍サイズにして売って欲しい。
223無銘菓さん:2008/08/28(木) 18:21:34 ID:nF4yI/31
いいスレ見つけた〜!
私はクッピーラムネ食べるのが毎日の日課だよ
箱で毎回買ってる、というかスーパーで頼んでる(^O^)
箱で買うのにやたら頻繁…
224無銘菓さん:2008/08/31(日) 05:21:21 ID:NNTIaCBN
しゅわしゅわしたラムネ(アイスじゃない)教えて下さい。
225無銘菓さん:2008/08/31(日) 11:26:16 ID:???
>>224
百均(キャンドゥ)にあった、2個で百円?くらいのお菓子棚にあったよ。
レモンスカッシュとサイダー味?かな。しゅわしゅわした。

あとPLAZA(旧ソニプラ)にある輸入のラムネにもしゅわしゅわしたのがあった。
226無銘菓さん:2008/08/31(日) 19:59:35 ID:NNTIaCBN
レモンシュカッシュ買ってきました^^ ありがとうございました。
227無銘菓さん:2008/08/31(日) 20:06:49 ID:???
>>224
カバヤのラムネ菓子でそんなのがあるようだけど、
俺的には好みじゃない。レモンスカッシュ味とコーラ味。
228無銘菓さん:2008/08/31(日) 23:53:20 ID:NNTIaCBN
ありがとうございます。しゅわしゅわ意外とあるですね^^
229無銘菓さん:2008/09/01(月) 01:27:52 ID:02tQuCy/
クッピーラムネのアイスはただ酸っぱいだけだった・・・
230無銘菓さん:2008/09/01(月) 02:11:51 ID:???
個人的には機関車トーマスラムネが最強
231無銘菓さん:2008/09/02(火) 14:31:40 ID:???
いつもクッピー中粒を買っていた店が8月末で閉店してしまった。
以前から他に売っている場所を探していたのだがショップ99に時折入荷されるくらいで
全く見かけない。
仕方がないので高いが一番気に入っている固いラムネを買いに行ったら100グラム入りの袋
なのに50円も値上がりしていた。
ラムネ中毒患者を迫害するつもりだな!!許せんぞ・・・!!
232無銘菓さん:2008/09/10(水) 13:19:41 ID:???
>>230トーマスラムネやアンパンマンラムネ、美味しいけど少なくて物足りないな。
キャラ物にしなくてよいからその分割安に、大量にいれたのを売って欲しい。
まあ、子供向けとして売っているから仕方ないのだがラムネ好きは子供だけではないのになあ。
233無銘菓さん:2008/09/10(水) 14:07:17 ID:???
>>195に期待。
234無銘菓さん:2008/09/10(水) 17:43:46 ID:???
近所の100均一でとうとうクッピーがなくなった(泣)
子袋も大袋も。
ドンキにも売らなくなったし…通販あるかなぁ
235無銘菓さん:2008/09/10(水) 19:14:11 ID:???
>>234
楽天にはあるよ。
高めだけど名古屋限定大粒クッピーラムネもあるよ!!
買ったこと無いけど小袋が1000個以上入ったイベント用クッピーラムネすくいどり箱も見たことある。
236無銘菓さん:2008/09/10(水) 23:52:02 ID:???
>>234
駄菓子の通販ならたいていあるけど、送料とかが高い
5グラム10円の100入り1ケースで900円くらいかな?
俺が取り寄せてる業者のURLはっとくわ
ここより安いところあるかもしれんから、自分でも探してみて

ttp://dagashido.arriveatonce.co.jp/boxsell/lemonsbox/1E00701dbox.htm
237無銘菓さん:2008/09/11(木) 00:37:53 ID:???
オリオンのラムネ超好きだ
238無銘菓さん:2008/09/11(木) 17:59:52 ID:???
ハイレモン久々に食べたけど最高だな
一日6粒なんて守れないよ
239無銘菓さん:2008/09/16(火) 21:00:41 ID:???
近くのドンキ、島田のラムネ(瓶)の取り扱いがなくなってた…orz
もう…人生完全にオワタ…
240無銘菓さん:2008/09/17(水) 00:16:10 ID:???
このスレの住人達でラムネ食べ放題オフやったら一体どのくらいのラムネが消費されるんだろうW
241無銘菓さん:2008/09/18(木) 11:48:32 ID:???
>>238
一日6粒はおろか一日1箱さえ難しいな。
242無銘菓さん:2008/09/19(金) 22:02:45 ID:??? BE:83942126-2BP(55)
前に食べた三矢製菓のラムネが食べたいけど売ってない・・・
どこかで通販してないかな〜?
243無銘菓さん:2008/09/22(月) 22:45:33 ID:???
毎日、仕事から帰って来て一気で森永ラムネ、2~3本。
完全に中毒だ。。夏ぐらいからずっとハマってる。
244無銘菓さん:2008/09/23(火) 20:37:08 ID:???
三矢製菓のミックスラムネ、果汁とかが入っているせいか、フルーティで品のいい味だ。
俺はこれをダイソーで見つけたけど、どこにでも売っているようじゃなかったな。
245無銘菓さん:2008/09/23(火) 20:59:21 ID:LYDXcI3s
ここの住民は、パンチコーラもそのままボリボリ食べる派だろ?w
246無銘菓さん:2008/09/23(火) 22:07:32 ID:uVINoBEB
トーマスのラムネ美味しい
247無銘菓さん:2008/09/24(水) 08:29:51 ID:???
表面がつるつるしてるラムネは苦手だから、
もっぱら島田ラムネばっか食ってるんだけど、
他のメーカーで、つるつるしてないラムネってある?

248無銘菓さん:2008/09/24(水) 14:48:38 ID:BuuvmWaN
森永ラムネのヨーグルトドリンク味食べた?

うんめ
249無銘菓さん:2008/09/26(金) 05:26:04 ID:b4Ai+6JH
>>246
トーマスのラムネ大好きだ
あとアンパンマンのも。
250無銘菓さん:2008/09/28(日) 01:44:46 ID:???
地元だと99円ショップででかい袋が売ってたのに今住んでるところはコンビニで小さいのがあるだけ…
つらい
251無銘菓さん:2008/09/29(月) 11:08:57 ID:???
アンパンマンラムネ(゚д゚)ウマー
底にシール付いてるよね。
252無銘菓さん:2008/09/30(火) 22:19:08 ID:???
毎日、会社で森永ラムネを2本消化。帰宅後1本消化というサイクルを続けて2年目。
日曜日にディスカウントストアでその週のラムネをまとめ買い。1本59円。
253無銘菓さん:2008/10/03(金) 23:36:13 ID:???
中毒入ると2本いっちゃうよなw
bigサイズ出して欲しい。120円ぐらいでちょっとお得ぐらいで。
254無銘菓さん:2008/10/03(金) 23:43:41 ID:???
久しぶりに島田さんとこで遊んでるがうめぇw
255無銘菓さん:2008/10/04(土) 09:28:49 ID:???
>>253
残業あればさらに半分いっちゃうし。 こういう生活のせいか腹回りが大きくなったようなので
会社までの3kmの道のりをクルマから自転車(MTB)に切り替えた。そろそろ4ヶ月目。

ガソリン高で自転車通勤にシフトする人はたくさんいても、ラムネの食いすぎが原因でというやつは
日本広しといえどもこのスレの住人の中にしか居るまいw
256無銘菓さん:2008/10/04(土) 12:53:52 ID:???
俺も通勤2kmぐらいだけど、歩いてる。

こないだ、友人達が遊びに来た時に、ラムネ(モリナガ)をボウルに開けて出したんだけど、なんかその光景が見た事無い光景だったらしくウケてたw
257無銘菓さん:2008/10/09(木) 03:50:55 ID:???
今更だが>>97
カラーラムネでググったら

もしかして: カレーラムネ

なんなんだカレーラムネって
258無銘菓さん:2008/10/09(木) 09:17:25 ID:???
ラムネ飲料で1年くらい前から発売されてる
他にもわさび・ケーキ・たこ焼きとか摩訶不思議なものもあるぜよ
259無銘菓さん:2008/10/13(月) 23:05:39 ID:fLXwxW1F
クッピーのレモンとプレーンがすきです。
いちご、オレンジは甘すぎていらん。
260無銘菓さん:2008/10/15(水) 09:20:37 ID:???
こんなスレがあったとは!
ラムネ好きな大人、いるとこにはいるんだね。
なんか感動。
はまると中毒のように次々食べてしまうよね。
クッピーはやはり王道。
でも最近のブームは無印のソーダミックスラムネ。
無印のラムネって、カラフルなセロハンに包まれてるのもあるけど
なんか味が派手っていうかキツイ感じがする。
三矢のレモネードも好き。
要は、重曹入りのが好きなんだな。
261無銘菓さん:2008/10/15(水) 16:31:40 ID:???
森永ラムネのヨーグルトドリンクがうままー
262無銘菓さん:2008/10/19(日) 19:32:14 ID:???
なんばグランド花月で買った関西限定よしもとジューCミックスフルーツ味、
うまかった!!10本入りだったが2日で完食。
また食べたい・・・。吉本の劇場でないと売ってなさそうだ。
263無銘菓さん:2008/10/20(月) 00:46:59 ID:???
>>256
俺も遊びに行かせてくれ!!
264無銘菓さん:2008/10/23(木) 11:31:53 ID:???
ラムネ好きだー!
特にクッピーとかシマダみたいな重曹入りのラムネが好きだ。
口の中でラムネを溶かしているときの、あの多幸感といったら…。
265無銘菓さん:2008/10/24(金) 23:09:12 ID:???
ラムネ(゚д゚)ウマー

今日はドラエモンラムネ5パック150円購入
5種類中3種類の味を食べてしまった
このジャンク感がたまらん
266無銘菓さん:2008/10/25(土) 12:24:36 ID:???
>>263
スマン。
しばらくラムネ断ちしてました。
たぶん俺の場合食感が欲しいんだろうと。
それなりの固形物を噛みたいんだろうと思って、試行錯誤したところ、
ミニボーロとかおすすめかもw
267無銘菓さん:2008/10/29(水) 10:24:33 ID:???
弟に何種類ものラムネを与え、中毒初期段階にまでしたぜwww
268無銘菓さん:2008/10/30(木) 00:19:06 ID:2gPwqpXI
>>261
あれは中毒になる味w
森永は上手いな、ラムネ作るのが
269無銘菓さん:2008/10/31(金) 23:01:53 ID:p/hhtyDI
でも森永ラムネは結局プレーン味(?)に戻る
270無銘菓さん:2008/10/31(金) 23:48:42 ID:lG2QzEjJ
俺、40歳なのにラムネ菓子が未だに大好きだわ。
子供の頃から全然変わらない味なんだな、これが。
271無銘菓さん:2008/11/01(土) 02:48:58 ID:/xtiOXzK
硬いラムネは原料高騰で企業にとっては利益が少ないらしい。
中でも森永ラムネは原料のクォリティが高いのに、卸しに買いたたかれて悲惨だそうだ。
272無銘菓さん:2008/11/02(日) 13:07:32 ID:???
4、5歳の頃母の買い物に着いて行った。
一緒に来ても何も買わないよと釘を刺されていたにも関わらず、最初からヨーグレット&ハイレモンを買ってもらう気満々。
母がレジに並んだ時、すかさずヨーグレット&ハイレモン2箱ずつ計4箱をカゴに入れたっけ。
あの頃からラムネ中毒だったのかもしれんなあ。
273無銘菓さん:2008/11/03(月) 10:38:47 ID:???
>>267
兄さん・・・
274無銘菓さん:2008/11/03(月) 13:53:00 ID:???
ラムネって喉に悪かったりする?
今日たくさん食べ過ぎて心配になってきた。
275無銘菓さん:2008/11/03(月) 15:18:43 ID:???
上手く表現できないけど食べ過ぎると、喉から粉っぽさが抜けなくてちょっと荒れた感じになることはあるね。
飴を食べ過ぎて舌が荒れるようなものじゃないのかな。
このスレ住人ならそんなこと気にしてはいけないよw
276無銘菓さん:2008/11/04(火) 22:44:20 ID:???
>>275
クエン酸で荒れるんだよ
277無銘菓さん:2008/11/07(金) 16:59:34 ID:???
春日井のラムネいろいろ買ってきた。夕食後が楽しみだ。
278無銘菓さん:2008/11/07(金) 20:35:04 ID:???
>>277
空腹で食うともっと楽しいぞ
279無銘菓さん:2008/11/08(土) 10:46:04 ID:uwMm4N7K
昨日、スーパーで半値21円だったアイスラムネって名前のお菓子食ったら激ウマ\(^o^)/
今日も大量に買ってくるお
280無銘菓さん:2008/11/08(土) 21:38:18 ID:???
バニラアイスに板チョコとかリーズナルブルで美味いんだが、これがラムネも合うんだよなw
281無銘菓さん:2008/11/09(日) 17:46:33 ID:???
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
282無銘菓さん:2008/11/11(火) 18:52:28 ID:0fvWKZLU
固いラムネでオススメを教えてくれー!

オレが一番好きなのはDELIっていう
輸入菓子・雑貨屋で売ってるスターラムネ。
星の形してて、中にミンツが入ってて、ゴリゴリのプチプチで美味。

最近、DELIでハートラムネってのも出たんだけど、
こっちも固くて、レモンとソーダともう1種類
味がついててなかなかおいしかった。
283無銘菓さん:2008/11/12(水) 12:39:52 ID:???
>>282
あれうまいな。大好きだぜ!今一番のお気に入り。
あとは今までもたくさん挙がっている森永ラムネか、ヨーグレット、ハイレモンかなあ。
でも現在一番ハマッテいるのは>>282と同じハートラムネ、スターラムネだな。
最高!
284無銘菓さん:2008/11/12(水) 19:59:08 ID:fQbE4RZf
大粒クッピーラムネのパッケージいつかわったんだろう
285無銘菓さん:2008/11/16(日) 19:00:55 ID:???
記憶の味を求めて無印のソーダラムネ買って食べてみた。
…… 苦みが残るのがちょっと違う。うーん。
286無銘菓さん:2008/11/16(日) 19:49:11 ID:???
>>282
オリオン ミニサワー
なんてかシリーズの中で定番だけどミニサワーは頭ひとつ抜けてる旨さなんだよな
287無銘菓さん:2008/11/16(日) 20:53:25 ID:???
俺はオリオンコーラも同じくらい好きだけどな
時には一容器一気に口の中に放り込んだり
288無銘菓さん:2008/11/16(日) 20:58:13 ID:???
>>287
コーラも旨いよね。オリオンは炭酸感が上手
ビタCはちょっとシュワシュワ感が足りなくて残念だった
289無銘菓さん:2008/11/18(火) 14:11:03 ID:???
ラムネが食いたくてたまらないが、明後日の給料日を前にして残金三桁の極貧。
ああラムネが食いたい。
290無銘菓さん:2008/11/18(火) 15:20:19 ID:???
>>289
シュワッ……ガリリ、シュワシュワ〜
291無銘菓さん:2008/11/18(火) 20:38:38 ID:???
>>289
そんなときにオリオンのミニサワー一個30円ですよ
292無銘菓さん:2008/11/19(水) 17:09:29 ID:???
「同情するならラムネくれ!」
293無銘菓さん:2008/11/20(木) 20:36:21 ID:???
ジューCのホワイト初めてみたんで買ってみたんだがうまいなw
ヨーグルト味にジューCのじわーっと感がたまらん
294無銘菓さん:2008/11/23(日) 18:05:46 ID:???
ラムネが自宅で作れたらな〜
295無銘菓さん:2008/11/23(日) 18:47:57 ID:???
>>294
つくれないことはないんだけどね
http://www.ajiwai.com/otoko/make/ramu_fr.htm
296無銘菓さん:2008/11/25(火) 17:41:37 ID:???
このスレでも自分で作ってた人いたよね。
297無銘菓さん:2008/11/27(木) 21:07:55 ID:???
よしやっていうチェーンのお菓子屋でラムネいろいろ1s入りを見つけた。
買ってみたいが一体何日で完食してしまうのだろうか。
298無銘菓さん:2008/11/27(木) 23:58:45 ID:???
オリオンのミニコーラとミニサワーを箱買いで
30個ずつ、計60個買った
ゆっくりすこしずつ楽しもうと思ったのに
ついつい食べてしまい、7日でなくなったorz
299無銘菓さん:2008/11/28(金) 13:59:39 ID:gu80kB5X
町なかの小さな駄菓子屋のおばちゃんから聞いたのですがタイトーのオレンジラムネが
もう生産中止になったらしく・・・サイダーのほうも在庫のみとかって。
近所のショッピングモールにある駄菓子屋に今まで売ってたのがなくなってて
単に欠品かと思ったのですがそうではないらしい。
大好きで子どもにカコつけて駄菓子屋へ行くとまとめて買ってたのですが
生産中止になるならドーンと大人の箱買いしておけばよかったと後悔してます。
300無銘菓さん:2008/11/29(土) 11:57:07 ID:???
ラムネ中毒やばいな
糖分だけだろこれ
301無銘菓さん:2008/11/29(土) 18:38:35 ID:???
>>300
君も中毒なのかい?
自分は、ブドウ糖だからエネルギー源の即時になると自身に言い訳をしながら食べているぞ。
302無銘菓さん:2008/11/29(土) 19:25:43 ID:???
>>301だが、非常に変な文章だった、ごめん。
ブドウ糖だからすぐにエネルギーになると言いたかった。
303無銘菓さん:2008/11/30(日) 16:38:19 ID:vyEXU0Ps
イコマ製菓さんの現状を知っていたら教えてください;
304無銘菓さん:2008/12/01(月) 19:11:00 ID:???
>>295
すげー
いつかやりたい
305無銘菓さん:2008/12/02(火) 22:51:59 ID:???
ラムネおいしいゆよーん(´・ω・`)
306無銘菓さん:2008/12/03(水) 19:11:14 ID:???
日本語でおk
please in Japnese                   英
bitte auf japanisch                   独
veuillez dans le Japonais               仏
prego nel giapponese                 イタリア
por favor no japones                 ポルトガル
por favor en japones                 スペイン
Japanner gelieve in                  オランダ
behaga i japan                     スウェーデン
παρακαλ? στα ιαπωνικ   ギリシア
пожалуйста в японце    ロシア
Japoncata tamam.                   トルコ
請在日文                        中国
やまとぅぐちっしいい                  沖縄
sisam itak ani ukoitak yan.             アイヌ
日本語でええ                    大阪民国
307無銘菓さん:2008/12/04(木) 15:26:40 ID:???
>>303
暖かくなるまで待て
308無銘菓さん:2008/12/04(木) 18:33:58 ID:???
クッピーラムネウマー
309無銘菓さん:2008/12/05(金) 13:34:21 ID:???
そんなのわかりきってることすぎるわ
310無銘菓さん:2008/12/06(土) 21:36:25 ID:T8L8CiAI
>>308
俺、クッピーラムネ食べてる真っ最中だわ。
不思議と全てを許せる幸せな気分になれるぜw
311無銘菓さん:2008/12/08(月) 16:14:07 ID:???
私もクッピー食べてる最中w
いちご味がなければもっと好き
312無銘菓さん:2008/12/08(月) 17:16:25 ID:???
クッピーって断然おいしいよね。
白いのが一番。
食べ過ぎると胸焼けしてお腹が張って大変なことになるw
でも、やめられず一袋あけてしまうね
313無銘菓さん:2008/12/09(火) 00:56:30 ID:???
それ大粒の話?
314無銘菓さん:2008/12/09(火) 09:08:42 ID:???
>>313
はいw百円ショップとかである大きい一袋ですw
小さいのだったら、一気に繋がっているラムネ
全部簡単に食べれる自信ありますよw
315無銘菓さん:2008/12/09(火) 22:53:30 ID:???
固いラムネって指じゃ絶対潰せないよね。
顎の力ってすごいなぁと思う。
というか、奥歯白い詰め物で治療してるんだけど大丈夫なのか?と。
てことで最近は親知らずで噛んでる。
316無銘菓さん:2008/12/10(水) 17:33:32 ID:???
>>314
大きいのじゃないと物足りないよね
317無銘菓さん:2008/12/10(水) 22:49:42 ID:???
下宿先の99だとクッピーラムネの大きい袋が1個1個包装でガツガツ食えなくて困る
地元名古屋だと包装なしなのになんでだろう
318無銘菓さん:2008/12/10(水) 23:50:35 ID:???
かさましだー
319無銘菓さん:2008/12/11(木) 12:31:24 ID:???
>>317
あのピロークッピーは名古屋限定大粒クッピーと直径は同じくらいなのに厚さは薄いよね。だから自分は滅多に買わない。
だが、たま〜に99でもアウトレット?のクッピー大粒を売るからその時が狙い目だ。
320無銘菓さん:2008/12/11(木) 13:11:19 ID:???
>>314
250g入りスターラムネ、気がついたら一気に完食していたぜ。ピザではなく「ラムネ」と呼ばれる新種デブになったらどうしようw
321無銘菓さん:2008/12/11(木) 22:24:16 ID:???
イコマ製菓のラムネってどんな味なの?
製造が追いつかないって…
322無銘菓さん:2008/12/12(金) 11:30:18 ID:???
誘惑に抗えず今日もスターラムネ250g一気食いしてしまったorz
自制心0の俺、ダメ人間だ…
323無銘菓さん:2008/12/12(金) 14:50:36 ID:WKYjn/UO
>>321
俺もそれ気になってる。
ちなみに製造がおいつかないんじゃなくて店主が作れない状態なんだとか聞いた。

そして今日ユウカのラムネ3袋かってきちまったぜ・・・
一週間もつかな、これ
324無銘菓さん:2008/12/12(金) 18:42:50 ID:???
>>323
へー、じゃあ注文さばききれないくらい美味しいというわけじゃないのかな
まあどんなものでも好みによるけどw
325無銘菓さん:2008/12/13(土) 03:03:57 ID:gUfZWoSv
サンキストのジューシーみたいな入れ物に入ったラムネもうないのかなぁ・・・
レモンとオレンジがあったんだけど清潔感あふれる味で美味いんだけどな
326無銘菓さん:2008/12/13(土) 15:43:45 ID:cmLELZfx
明治のミオってのもあったな
327無銘菓さん:2008/12/13(土) 15:51:53 ID:???
>>326
ミオ先に書かれちゃったwおいしかったよね。
>>325のサンキストのはもう作ってないってヤフ知恵袋で見たような気がするな。違ってたらごめん。
328無銘菓さん:2008/12/13(土) 20:56:31 ID:???
ユウカのラムネってどんなのだろうと思ったら
普段食ってるラムネが全部ユウカだった
どうりで味一緒…
329無銘菓さん:2008/12/16(火) 20:41:35 ID:x7FSAlGI
スレチかもだけど
ラムネアイスはどうよ?
最近一日二本食べてる…ウマー
330無銘菓さん:2008/12/18(木) 18:54:40 ID:???
冷たいから普通のラムネがいいッス
331無銘菓さん:2008/12/18(木) 23:26:11 ID:KH1GAbyt
カバヤのコーララムネ食べた。

ちょっとシュワシュワが強すぎるけど、甘すぎず美味しい。


俺様の捜し求めていた味に近いぜヒャッホーイ。
332無銘菓さん:2008/12/19(金) 19:54:45 ID:???
>>331
姉妹品のレモンスカッシュも美味いぞ!
333無銘菓さん:2008/12/21(日) 17:22:29 ID:???
ラムネ2.5kg買ってきた。さて一体何日もつやら。
334無銘菓さん:2008/12/21(日) 21:32:32 ID:???
森永ラムネ 58円
ヨーグレット 100円
オリオンミニラムネ 30円
ラムネのある生活 プライスレス
335無銘菓さん:2008/12/21(日) 23:07:53 ID:???
酸味強いのって苦手だわ
336無銘菓さん:2008/12/23(火) 23:23:11 ID:???
ベアーズラムネのストックが無くなった!
なかなか売ってないんだよね…
337無銘菓さん:2008/12/26(金) 20:38:23 ID:???
>>336
くま好きの自分としてはベアーズラムネがどんなものか気になる。
再入手できたら是非うPをお願いします。
338無銘菓さん:2008/12/26(金) 21:22:31 ID:???
島田のラムネのキャラクターには名前とかあるのかな?
島田?
339無銘菓さん:2008/12/28(日) 14:56:03 ID:???
年越しラムネ
340無銘菓さん:2008/12/29(月) 16:29:33 ID:VIg/bn5Y
何で動物ラムネ消えたんだ…
心にポッカリ穴があいた気分だ
341無銘菓さん:2008/12/29(月) 16:48:10 ID:???
笛ラムネ食った
342無銘菓さん:2008/12/29(月) 18:33:59 ID:???
笛ラムネって不味いよね
343無銘菓さん:2008/12/30(火) 17:59:24 ID:???
そう?
344無銘菓さん:2008/12/31(水) 20:58:16 ID:???
年の最後をラムネで締めくくるつもりがナッツやリンゴを食べ過ぎて満腹だ…orz
朝から楽しみにしてたのに。
345無銘菓さん:2008/12/31(水) 22:50:29 ID:???
生協の宅配のラムネがとても美味しい件
ああああああ三矢のフルーツラムネが食べたい〜
347無銘菓さん:2009/01/02(金) 17:22:32 ID:???
今年に入ってまだラムネ食ってない
何にしようかな
348無銘菓さん:2009/01/03(土) 11:26:25 ID:???
>>347
それはいかんな〜w
俺は昨日ラムネ食い初めをしたぜ。
349無銘菓さん:2009/01/06(火) 09:31:09 ID:???
近隣から大粒クッピーが消えて久しい。
しばらくクッピーを口にしていない。
350無銘菓さん:2009/01/06(火) 11:24:56 ID:???
>>340
動物ラムネ、おぼろげな記憶しかない。 ハードタイプだったっけ?
351無銘菓さん:2009/01/06(火) 20:12:50 ID:???
>>350
クッピーを動物の金型で作ったやつ。
352無銘菓さん:2009/01/07(水) 10:04:14 ID:???
>>351
ありがとう。自分が思い浮かべたのとは違うかも。
でも、クッピーファンタジーとは別なの?
形はリスとウサギの二種、味がブドウ、パイン、いちごの三種の。
353無銘菓さん:2009/01/07(水) 15:42:42 ID:sXXw6ZJ9
340だが
動物ラムネは22の言うデパ地下でクルクル回るお菓子の中の1つだよ。おそらくハードタイプではない。
ちなみに動物ラムネと海のラムネの違いは、表面の絵の違いだけ。
いつも店にはそのどちらかがあったが、店員に聞いたらもう取り扱ってないとのこと。
なくなるなんて思ってもみなかったから、どこのラムネかも確認しなかった…ショックだ
誰かあれと同レベのラムネ紹介してくれ
354無銘菓さん:2009/01/07(水) 18:33:17 ID:???
動物ラムネは生駒製菓じゃないのかな。
「くまさんラムネ」も生駒製菓で、500玉くらいだったか?白いラムネの上に色々な色のくまさんの絵がついてる。
自分は「まるしげ」で買ってた、このくまさんラムネが近いかもしれんぞ。1個30円くらいだったかな。
355無銘菓さん:2009/01/07(水) 19:18:23 ID:???
>>351
あーなんか食べたことある
クッピーとは知らなかったけど味が似たようなやつ
356無銘菓さん:2009/01/08(木) 19:35:29 ID:???
レインボーラムネなるものの写真を見た。
和三盆のお干菓子みたいできれいなんだな。食べてみたくなった。
食べたことのある人の感想を聞かせてください!
357無銘菓さん:2009/01/11(日) 10:25:52 ID:???
私が好きなのは
三矢ベストチョイスミックスラムネ(右上)と
www.mitsuya-seika.co.jp/goods.html

ツチタナピースラムネ
//item.rakuten.co.jp/event-k/ram-10/
358無銘菓さん:2009/01/12(月) 13:00:34 ID:???
カバヤ
359無銘菓さん:2009/01/14(水) 04:03:16 ID:c+UffJED
島田ラムネ瓶入り、これ最強!
360無銘菓さん:2009/01/14(水) 19:56:03 ID:???
イコマ製菓のレインボーラムネかどうかは分からないけど、
半年ぐらい前に須磨海浜水族園で、これと見た目全く同じものがお土産コーナーで売ってました
子供に全部食べられたので詳細は不明
でも、あんまりラムネ好きじゃないのに全部食べたぐらいだから
かなり美味しかったんだと思う
361無銘菓さん:2009/01/18(日) 00:36:42 ID:???
>>356
未来創造堂という木梨の番組で、ラムネ好きのゲストの願いで
スタッフがレインボーラムネを探した結果、今はもう製造中止になってる事がわかった
その回はラムネ好きな一般人から数個分けて貰って食べてたけど
感想は「口の中での溶け方が全然違う!美味しい〜!」だった
362無銘菓さん:2009/01/19(月) 01:47:48 ID:jQHRKgN5
クッピーラムネのいちご味だけを食べる。ウマー
363無銘菓さん:2009/01/19(月) 02:41:01 ID:???
という人間もいれば>>311みたいな人もいるんだな
いちごってピンクのやつがそう?だとしたら好きだわ
364無銘菓さん:2009/01/19(月) 04:09:13 ID:MQdoDEv0
クッピーラムネの仲間(?)の「ハロークッピー」がおいし過ぎるよ。5連になってるやつ。アルファベットの形の。
誰か知りませんか??
あれ好きなんだけど、なかなか売ってる所が無いんだなあ。
365無銘菓さん:2009/01/19(月) 09:01:59 ID:???
うちの近所のダイソー、私がほとんど大袋クッピー買っていたのに
補充しないでわけわからないラムネを仕入れてるorz
クッピーじゃないと嫌なんだよー。
366無銘菓さん:2009/01/19(月) 11:23:13 ID:???
ユウカのラムネじゃだめかい
367無銘菓さん:2009/01/19(月) 15:26:05 ID:???
>>364
あれはダイエーで見た事あるな、家族層が利用率高いスーパーにならあるんじゃね?
368無銘菓さん:2009/01/20(火) 19:24:47 ID:???
きょう買った三矢のフルーツラムネ、三袋の内訳。
大28個+小筒6個
大28個+小筒6個
大31個+小筒4個
369無銘菓さん:2009/01/20(火) 23:46:07 ID:???
な、なんだ(ry
370無銘菓さん:2009/01/25(日) 12:00:24 ID:???
ラムネ食べたい。
371無銘菓さん:2009/01/25(日) 21:00:13 ID:MIqI2fBF
ラムネが入ってるソーダ味のアイス美味しいよね。
372無銘菓さん:2009/01/25(日) 21:53:07 ID:o066XWKo
色とりどりのセロファンで包んだ昔ながらのラムネ
100均シリーズの買った ( ゚∀゚ )ウマー
373無銘菓さん:2009/01/26(月) 06:54:24 ID:???
>>371
美味しいよね
昔しっとるけアイスのラムネにはまった
フルーツヨーグルト味?は見かけるけどラムネ味もう無いのかな
復活希望
374無銘菓さん:2009/01/28(水) 12:20:06 ID:nQ22Z3P7
イコマ製菓今日発売なのに、全然つながらない・・・

また一年後なのか・・・
375無銘菓さん:2009/01/29(木) 15:13:25 ID:???
ラムネOFFしてー
376無銘菓さん:2009/01/29(木) 18:11:22 ID:???
□大のラムネいっきすると、いっつも変な汗が出る。
377無銘菓さん:2009/02/01(日) 17:12:44 ID:???
>>375
一人当たりどのくらいのラムネが必要だろw
自分の知らなかったラムネが食べられたり、
新境地を開拓できそうだな。
378無銘菓さん:2009/02/02(月) 21:09:38 ID:???
レインボーラムネが久々食べたい!
379無銘菓さん:2009/02/02(月) 23:08:18 ID:???
ラムネの趣味が合わなくていやな雰囲気になりそう
380無銘菓さん:2009/02/05(木) 12:23:55 ID:eQgpEAIi
205さん 懐かしいなぁ〜 そのラムネを知ってる人がいるなんて、嬉しいなぁ〜。私も探しています どこ国製だったのかなぁ…
381無銘菓さん:2009/02/05(木) 21:25:08 ID:uHISmZbw
ドイツあたりのラムネで1.5cm角の平べったい形で真ん中に丸くくぼみがある。
白色だが、まばらにキャンディコートされてて、ちょっと毒々しい色。噛むとシュワシュワ発泡した。
名前はブラバーかブラボーだったかな。キャラクターがついてるパッケージだった。
食べたいよ〜。
382無銘菓さん:2009/02/06(金) 18:16:55 ID:UoobNt8T
>>381
Mr.BLUBBERのことかな
近所のスーパーに置いてあったな
うまいよね
383無銘菓さん:2009/02/07(土) 19:14:15 ID:4bmCg7xm
そう!!それです。
食べ過ぎてお腹が変に膨れる。
シュワシュワがたまんね〜。
384無銘菓さん:2009/02/08(日) 00:58:36 ID:???
あれは普通にメジャーだと思う。
とは言うものの、当分見てないけどさ。
385無銘菓さん:2009/02/08(日) 02:30:21 ID:Uz9EOR+c
だから食べたいんじゃね?
386無銘菓さん:2009/02/10(火) 14:15:28 ID:???
気がつくとゴミ箱がラムネの包み紙でいっぱいになってる
387無銘菓さん:2009/02/10(火) 22:25:16 ID:???
>>381>>382
菜にそれ食べたい
388無銘菓さん:2009/02/14(土) 23:53:39 ID:???
ラムネ代がばかにならないので自作を試みたのですがうまく固めることができません
なにかいい方法,道具をご存知の方いらしたら教えてくれませんか
389無銘菓さん:2009/02/15(日) 01:17:10 ID:???
おにぎりの型使えばいいじゃない
390388:2009/02/15(日) 21:24:53 ID:???
レスどうもです
勝手ながらもう少し食べやすいサイズのものだと助かります
これまでは,小さいサイズの製氷器にいれて棒で押し固めてたんですが
押し固めるのに大変力が必要で1回で20個くらいが限度です
労力考えると買ったほうがって思っちゃいます
391無銘菓さん:2009/02/20(金) 08:19:37 ID:???
大きさの点では錠剤の薬の入ってるのなんか良さそうだけど
力を入れて押し固めるのが難しそうだね。
やっぱり労力を考えたら買った方がいいかもしれないな。
割安だから1sくらい入ったのが欲しいけどあればあるだけ食べてしまいそうだ。
392無銘菓さん:2009/02/20(金) 23:12:25 ID:???
>>391
ホントそうなんだよねえ
もう今月に入って3キロくらいラムネ食べてるよ・・・
393無銘菓さん:2009/02/20(金) 23:59:32 ID:???
作りたいけどクエン酸が見つからない
394無銘菓さん:2009/02/21(土) 13:10:00 ID:???
薬局で売ってる
395無銘菓さん:2009/02/24(火) 21:39:27 ID:???
俺、クッピーラムネが好きでずっと食ってたんだけど
最近どのスーパー行ってもハロークッピーに変わってるんだよ
ハロークッピーまずいよ
でかくてアルファベットになってて、酸っぱすぎるし固いし
どこ行ったらクッピー買えるんだ
もう1ヶ月も食ってない、禁断症状だ
396無銘菓さん:2009/02/24(火) 22:07:58 ID:???
ラムネって中毒性あるよね。
森永ラムネを1日一本食べないともうダメポ
397無銘菓さん:2009/02/24(火) 23:15:20 ID:???
森永ラムネ…だと…
398無銘菓さん:2009/02/25(水) 02:22:01 ID:???
おいらは春日井製菓ラムネいろいろを毎日一袋食べているorz
恐ろしいからラムネ代はあえて計算しない。
ハロークッピーはおいらも好きじゃない。
399無銘菓さん:2009/02/26(木) 00:46:39 ID:???
いろいろラムネおいしいよね
いつも1kg袋を通販で買ってる
こないだドンキホーテに置いてるの発見したから
これからは送料かからずに買えると思うとうれしい
400無銘菓さん:2009/02/27(金) 18:43:28 ID:???
いろいろラムネの一個だけ入ってるハードタイプ、
家族三人でいつも取り合いだ。
1キロ入りを買えば解決するのだか。
401無銘菓さん:2009/02/27(金) 23:29:36 ID:???
>>395
99ショップとかに大きいクッピーラムネがあるよ。
402無銘菓さん:2009/02/28(土) 16:48:47 ID:xfqMv5qx
>>401
大きいクッピーラムネ買ったんだけど、非常に酸っぱい。
まだ全部食べきれていない。ありゃだめだ
403無銘菓さん:2009/03/01(日) 02:03:21 ID:???
>>402
あのクッピー、他のと味が違うよね。
安物仕様って感じがする。
404無銘菓さん:2009/03/01(日) 11:58:19 ID:???
大きいクッピーラムネ、美味しいけどな。
ところで、クッピーラムネのリス、よく見りゃめっちゃ美味そうにラムネ食ってるなw
405無銘菓さん:2009/03/02(月) 21:20:28 ID:???
>>397
どうした?気にさわることいったか(´・ω・`)ゴメソ
406無銘菓さん:2009/03/03(火) 02:18:05 ID:???
俺の方こそごめんな(´・ω・`)
407無銘菓さん:2009/03/04(水) 10:12:07 ID:???
このスレの人たちはいい人ばかりって気がするな。
マターリした雰囲気も好きだ。
ラムネ好きに悪い人はいないんだろう、多分。
408無銘菓さん:2009/03/06(金) 03:51:00 ID:???
この板で争いが起きるとかきのこたけのこしか思いつかん
409無銘菓さん:2009/03/06(金) 15:46:14 ID:???
ラムネ中毒のそうくつ
410無銘菓さん:2009/03/07(土) 09:47:38 ID:???
>>409
あったりまえで、や〜んす!
411無銘菓さん:2009/03/09(月) 15:57:08 ID:???
雑貨屋とかにある、量り売りお菓子のラムネにはまってる
魚型で見た目はビーズとかおもちゃみたいで
めっちゃ硬いんだけど味はうまい。いつか袋いっぱいに買いたい
412無銘菓さん:2009/03/10(火) 14:51:26 ID:???
>>411
YOU、いつかなんて言ってないで早く買っちゃいなYO!
413無銘菓さん:2009/03/10(火) 16:04:26 ID:???
口の中をラムネの粉でもっふもっふにしてみたい…
TVで芸能人が粉の中に落ちてたりすると(めちゃイケの色のやつ)、ハアハアしてしまうよ。

こんな人他にいないだろうか…
414無銘菓さん:2009/03/10(火) 17:05:22 ID:???
棒キャンディーを粉につけて舐めるお菓子
あの粉は好きだけど
415無銘菓さん:2009/03/11(水) 11:09:42 ID:???
毎日のラムネ代がばかにならない。
かといってラムネを控えるのは至難の技だ。
416無銘菓さん:2009/03/11(水) 19:20:50 ID:???
アメトークでラムネ芸人ってやらないかな?
417無銘菓さん:2009/03/11(水) 22:15:24 ID:???
あー
あの番組菓子系やったことあるっけ?スイーツとかあったかな?
ラムネスキーって男女比どんなもんかな
418無銘菓さん:2009/03/12(木) 01:03:12 ID:???
ラムネ芸人、大きく分けて森永みたいなハード系とクッピーみたいなソフト系に別れそうだ。
あと、マイナーなラムネ。
で、関根が知ったか話をして白ける。
419無銘菓さん:2009/03/12(木) 17:34:56 ID:???
何の気なしにファミマに行ったら森永ラムネの新味フルーツソーダ味があったので買った


超美味!
バナナ・イチゴ・パイン・ピーチ味がごっちゃに入っててウマー
420無銘菓さん:2009/03/13(金) 01:51:24 ID:???
ラムネ芸人てコンビニで手に入るようなラムネしか食ってない人達が集まりそうだな
421無銘菓さん:2009/03/14(土) 18:42:55 ID:???
>>418
奥歯の被せとかへの影響を考えて、最近はソフト系ばっかり食ってる。
歯ってせめて3回は生え変わって欲しかった。てか再生医療はまだかよ、随分前に今頃はメドが立ってるみたいな話してたぞ!
歯科なんてよくよく考えりゃ治療ってより、応急処置だけじゃねぇか!、、と愚痴ってスマン。
422無銘菓さん:2009/03/14(土) 22:02:11 ID:???
>>419
中に3色あるけど、どれも同じ味で少しだまされた気分。
でもミックスジュースっぽくていいね。
423無銘菓さん:2009/03/14(土) 22:54:04 ID:???
>>421
激しくスレチだが、ストッキング用ナイロン糸の強度を敢えて弱くしてるのと同じ理由かもな。
現在でさえ歯科医が増え過ぎてる中で歯の再生医療が行き届くと、商売あがったりで困るから、とか。
おいらもずっと虫歯の気配を感じつつ知らないことにして毎日ラムネを味わっている。
お互い、いつまでもラムネを楽しみたいものだなw
424無銘菓さん:2009/03/15(日) 10:10:21 ID:???
>>419
今日初めて食べました。
おいらは色は白が一番好きなんだけど、味はおいしいね。
フルーツソーダ
425無銘菓さん:2009/03/15(日) 16:44:38 ID:T7NEzTD0
森永ラムネの材料見たら、砂糖じゃなくてぶどう糖使ってるのね。
だから糖分補給にたべてる。
426無銘菓さん:2009/03/16(月) 18:03:27 ID:???
ヨーグレットやハイレモンのシリーズでフルーツミックスってのも出たね。
色々なフルーツ味を混ぜたのが今季の流行りなのかな?
森永ラムネのフルーツソーダ、うまそうだな。
427無銘菓さん:2009/03/17(火) 19:49:22 ID:???
すーたまに、島田のオレンジがあったんで食った。
森永のヨーグルトなんとかってのもあった。
しっかし、あそこなんであんな安いんだ。(お菓子は別にそんなだけど)
428無銘菓さん:2009/03/18(水) 02:36:16 ID:???
森永ラムネのフルーツソーダ食べたよ
3色合わせて食べるとフルーツソーダ味…になると思ってたんだけど、>>422さんと同じでみんなミックスジュース味に感じたなぁ

黄色はバナナっぽい味がしたような気もするし、それぞれフルーツの味になってんのかな?

ハイレモンシリーズの情報ありがとう!明日、探してこよう
429無銘菓さん:2009/03/18(水) 21:53:01 ID:???
>>428
実はあれ、3色あるけど味は1種類だけなんだよ。
包装フィルムに書いてあるから。
430無銘菓さん:2009/03/19(木) 17:34:25 ID:???
森永ラムネのフルーツソーダと
明治のミックスフルーツ(ハイレモンシリーズの)
両方食べたけど私は後者の方が好きだった。
431無銘菓さん:2009/03/19(木) 20:30:12 ID:???
ハイレモンシリーズ、いつもどれ買うか迷うよ。
ミックスフルーツ、100円だったら買いたいんだけど。
432無銘菓さん:2009/03/20(金) 00:38:07 ID:???
うちの近所のスーパーでは88円だよ。
433無銘菓さん:2009/03/20(金) 23:40:12 ID:???
>>432
かなり安いな。どこ住み?うらやましい。
おいらの住まいの近くは100円がいつも手に入る最安値。
88円なんて、ごくたま〜にスーパーの特売で出る程度だよ。ミックスフルーツは118円だったな。
434無銘菓さん:2009/03/21(土) 18:09:05 ID:???
>>433
名古屋地区中心のナフコってスーパーだよ。
よそは通常が118円、セールで108円が多いな。
435無銘菓さん:2009/03/24(火) 02:11:20 ID:???
夫に頼んでラムネいろいろ夢の1s入りを買って来てもらった。
早速夜食に食べようとしたら、2歳の息子に開けさせるからダメだと。
先日夫がまるしげで息子用に買った大袋ラムネがあるではないか、私はラムネいろいろが食べたいんだと主張した。
「ラムネなんかみんな同じ味だからこだわる方がおかしい」だと。
許せん。ラムネが皆同じ味というのも間違っている。
436無銘菓さん:2009/03/24(火) 13:03:20 ID:???
夫をラムネ漬けにしてしまえ
437無銘菓さん:2009/03/25(水) 00:54:58 ID:???
たまにはラムネじゃなく旦那を
438無銘菓さん:2009/03/25(水) 15:25:11 ID:???
いや、このスレ住人なら迷わずラムネだろW
439無銘菓さん:2009/03/25(水) 18:47:18 ID:???
ラムネプレイ
440無銘菓さん:2009/03/25(水) 19:22:29 ID:???
>>439
森永ラムネの瓶を使うのか?
441無銘菓さん:2009/03/25(水) 22:33:44 ID:???
  r'⌒ヽ
 (    )
  ) ぷ (
 (  っ .)
  ) ち .(
 (  ょ .)
  )   (
 (___)
442無銘菓さん:2009/03/26(木) 18:21:57 ID:???
「ぷっちょ」ってラムネ、じゃないよね?
食べたことないんだけど。
443無銘菓さん:2009/03/26(木) 21:28:43 ID:???
おうともよ
444無銘菓さん:2009/03/27(金) 16:50:07 ID:???
クッピーラムネは白色の方が美味しい
 
あと一個づつ袋に入っているタイプのクッピーは
ウサギとリスのイラストが描いてあるじゃん…
あれは袋開けるときにウサギとリスの
顔を切断しないように気を遣ってしまうwww
445無銘菓さん:2009/03/27(金) 17:29:34 ID:???
クッピーは色つきが好き。
最近白の割合減って、色が増えたよね。
白好きにはイマイチか
446無銘菓さん:2009/03/27(金) 17:58:40 ID:???
どっちも好きだから色見ながら食べたことない
447無銘菓さん:2009/03/27(金) 18:47:55 ID:???
自分もクッピー色付き派だな。
色の濃さってムラがない?特にピンクは濃い時もあれば薄い時もある。
448無銘菓さん:2009/03/27(金) 18:50:27 ID:???
俺はピンクだけ苦手。
クッピー以外のラムネも、ピンクは避けて食べる。
甥っ子がピンク好きだから、わざわざ残してくれてると思って、ありがたく食ってる。
俺が好きなのは白と黄色。
449無銘菓さん:2009/03/27(金) 18:54:11 ID:???
そだ|_丶_/_/_丶丶に
れが|(((ソソ)))\||や
が |丶丶ソノ彡ノノ\っ
い |ヾヾヾ丶彡彡丶
い /||丶|||||丶ミ彡)
_/丶从||||从ハノミ彡)
ヒミ丿ィ≡=丶リノ=≡ュヒシ)
|(| <赱ヘ丶ィィ赱>||
丶|   ̄ノ||丶 ̄ |ノ
(从   r||   ハ
`|丶   ^ー^  /|
/丶丶 丶ニ二フ ///丶
| \\   ̄ /// |
丶  \\__/// |
 \  \  //  |
450無銘菓さん:2009/03/28(土) 15:03:25 ID:???
スーパーのバレンタインコーナーに何故かなつかしラムネがあった、駄菓子ラムネを彷彿とさせる味で今の所一番好きだ。

袋の裏みたらHPがあるけどまだ見た事はない
451無銘菓さん:2009/03/28(土) 20:52:10 ID:???
マルシゲの本果汁ラムネはオヌヌメ
452無銘菓さん:2009/03/29(日) 00:57:39 ID:???
>>442
ぷっちょのラムネ味あるよ〜。
味はまぁまぁ好みだけど、噛み応えが微妙なので舐めてばっかりw
ドンキとかお菓子のディスカウントストアにあったりするから機会があったら是非
453無銘菓さん:2009/03/31(火) 16:35:38 ID:c3K5y7bJ
森永の新商品のフルーツソーダラムネはガチ
454無銘菓さん:2009/03/31(火) 17:02:20 ID:???
ハイレモンのシリーズでメロンソーダってのが出てた。
455無銘菓さん:2009/03/31(火) 20:48:35 ID:???
>>454
メロンソーダ味?!激しく心惹かれるな。
456無銘菓さん:2009/04/01(水) 22:00:18 ID:tv6c9I6i
ラムネは島田の瓶入りでしょ
457無銘菓さん:2009/04/01(水) 22:27:40 ID:???
>>456はスルーで。
458無銘菓さん:2009/04/01(水) 23:03:46 ID:???
>>457
なんで??
459無銘菓さん:2009/04/02(木) 21:24:10 ID:???
>>457は島田の敵対勢力?!
460無銘菓さん:2009/04/02(木) 23:33:32 ID:???
島田の瓶入りラムネ興味あるけどおいしいの?
461無銘菓さん:2009/04/03(金) 23:17:26 ID:???
>>451
デジャ・ヴュ?!
462無銘菓さん:2009/04/04(土) 02:57:31 ID:???
本果汁ラムネが猛烈に食べたくなった。
463無銘菓さん:2009/04/04(土) 16:36:31 ID:???
マルシゲの本果汁ラムネは味はいいけど
口どけが少々悪い感じがするなぁ…
あと桃、葡萄、パインの三種の味なんだけど
葡萄が異様に多い気がする…個人的にはパインが好きだけどな
464無銘菓さん:2009/04/06(月) 19:18:48 ID:???
ただの片栗粉に味付けた物体のどこが美味しいんだ?
465無銘菓さん:2009/04/06(月) 21:39:10 ID:???
島田のラムネ、500円強だったけど、勇気を出して買ってみた。
結構おいしいじゃないか。
466無銘菓さん:2009/04/06(月) 23:24:04 ID:???
>>464
謝れ!このスレの住人全員に謝れ!
そして、誠意の証としてラムネ持って来い!
467無銘菓さん:2009/04/07(火) 13:07:43 ID:???
クッピーラムネが近所から消えた
鬱だ
468無銘菓さん:2009/04/09(木) 02:04:40 ID:???
>>467
同じくクッピーが近所から消えて半年以上。辛い。
469無銘菓さん:2009/04/09(木) 21:48:37 ID:hBYhmpaD
島田の瓶詰めは
入れ替え用が、別売りで売っているのが嬉しい。
470無銘菓さん:2009/04/10(金) 22:36:03 ID:???
http://p.pita.st/?m=vsiirtv4
ダイソーにこんなのあった!
新製品?
471無銘菓さん:2009/04/10(金) 22:49:30 ID:???
前からある
472無銘菓さん:2009/04/11(土) 08:32:22 ID:???
>>470
向かって左のはショップ99で見たことあるけど、いちご&メロンは知らなかった!
食べてみたいがダイソーは行動範囲からやや外れている。
473無銘菓さん:2009/04/11(土) 13:32:12 ID:???
ラムネって容器が子供っぽくて買いにくいよ。 ボトル型のとか。
少し前までグミもそんな状態だったけど、大人向けに売り出して今はガム・飴並みの地位になった。
ラムネもグミみたいに大人っぽいパッケージで色々出して ラムネブームを起こして欲しい。
474無銘菓さん:2009/04/11(土) 14:35:54 ID:???
>>473
でも森永ラムネの容器はサプリ用ケースに丁度いいから有り難いんだけどな、1度に3〜6粒とか量が多いのに。
475無銘菓さん:2009/04/11(土) 23:43:33 ID:???
グミの種類半端ねぇ…羨ましい
476無銘菓さん:2009/04/12(日) 08:41:14 ID:???
グミが成功したのはコラーゲンを全面に出したから。
大人が会社でお菓子食べるには美容とか健康とか、
のど飴みたいに喉に良いとか、言い訳が必要なんだよ。

ラムネも、カルシウムとかクエン酸とか乳酸菌とかキシリトールとかGABAとか
なんかそういうの入れときゃ売れるよ。きっと。
477無銘菓さん:2009/04/12(日) 11:08:43 ID:???
美容かwなるほど
ラムネって嫌いな人はそんなにいないと思うけど
わざわざ買うほどでもないって感じか
478無銘菓さん:2009/04/12(日) 14:42:15 ID:???
そもそもラムネってサプリな外観してるんだから、それを押し出せばいいんだよ。
VCとかミネラルとか種類増やして、ビタミン剤的なデザインで健康志向を全面に出せば
もっと市場を広げられるはず。
それならキシリトールガムみたいに会社に置いといても恥ずかしくない。
479無銘菓さん:2009/04/12(日) 19:35:58 ID:???
おいら、グミも好きだけど、色々な機能を謳ってるのは不味そうに感じて好きじゃないな。一番好きなのは昔からある明治?の果汁グミだよ。
ラムネも、妙に美容や健康の効果を謳うものが出ても、おいらは買わないだろうな。
全く個人的な意見ですまない。
480無銘菓さん:2009/04/12(日) 21:33:20 ID:???
一時期サプリメントにハマってたけど
ネイチャーメイドよりやっぱフルーツ味のタブレットの方買ってしまってたな…

VC3000の四角いタブレット好きなんだけどあれってもしかしてラムネじゃない?
481無銘菓さん:2009/04/14(火) 20:36:30 ID:???
>>479
明治の果汁グミも「コラーゲン2700mg」って表裏両面にしっかりアピールしてるよ。
でもやっぱりアンパンマングミみたいな子供向けのはアピールしてないようだ。
自分はラムネブームが来て、大人向けに大人サイズのラムネ出してくれれば何でもいい。
子供向け、量少なすぎだよ。 すぐなくなっちゃうよ。
482無銘菓さん:2009/04/15(水) 00:25:27 ID:???
大人向けサイズは出してほしいが、スイーツ(笑)を意識したラムネブームは嫌だ。
ラムネを買いにくくなるから。
483無銘菓さん:2009/04/15(水) 07:14:03 ID:3VJEZbIc
諸君は丹生堂本舗の、当たり付きレモンラムネなんかは好きかね?
484無銘菓さん:2009/04/16(木) 06:45:39 ID:uRsahuEr
>>483
あれって駄菓子屋サイトなんか見ると、冬期製造中止なんて書いてあるな。
丹生堂も小規模駄菓子製造業にありがちな、冬はチョコ関係で手いっぱい、
夏はチョコが溶けるから中止してラムネやグミで二毛作するって感じなのかなー。
485無銘菓さん:2009/04/16(木) 11:32:04 ID:???
ハイレモンシリーズのメロンソーダウマイ シュワーーーー
486無銘菓さん:2009/04/17(金) 10:17:23 ID:???
ハイレモンシリーズのメロンソーダ、探してるけど見つからない。
487無銘菓さん:2009/04/17(金) 12:40:26 ID:5VmoAz6F
やっとイコマのラムネ手に入れました♪
488無銘菓さん:2009/04/17(金) 14:09:38 ID:OXaytSH7
ハイレモンうまうま。
489無銘菓さん:2009/04/17(金) 16:45:53 ID:JGG57o7w
東京の本多が廃業(息子が手伝っていたのになぁ。継がなかったのか)したと聞き
東京ニコニコとチツタナピースを同時に箱買い。
土棚は代表者が作衛から暁雄に変わってたから、後継ぎがいたのだろう。
どちらも本多と同じように、アールを描く窪みではなくドンと穴のある押し型
を使用。ニコニコはつなぎに練乳を使ってるためか、口溶けがねっちりした感じ。
個人的にはいかにも粉糖ラムネ然とした軽い口溶けで、オレンジ香も強く感じられた
土棚に一票。香りが弱めと感じたニコニコも、粒によっては美味いと感じられた。
練りの加減で香料の行き渡りにバラツキがある個体に当たったかな?どちらを
ひいきにするかは、もう少し数を食べてから決めよう。
その店で取り扱いがあったから、ついでに丹生堂の当たり王冠レモンも買った。
これも味付けはなかなか好みだし、くじ入りだから運試し的に遊べるのも良いw
価格に対する分量を比べると丹生堂がダントツだが、ダマが目立って口溶けが
荒いといった面もある。味は悪くないし全く許容範囲ではあるが。
あと丹生堂は、当たり分の35個とサービス分の5個(太っ腹!)が余分に入っている。
個人購入ならそれらが親の総取りになるから、コストパフォーマンスの面からも
意外な伏兵を見つけだした気分であった。
490無銘菓さん:2009/04/17(金) 20:27:14 ID:???
近所のスーパー、ハイレモンメロンソーダ終わってピーチアップになった
メロンソーダ買いだめしときゃよかった
491無銘菓さん:2009/04/18(土) 00:39:04 ID:???
>>489
東京ニコニコって小岩にあるニコニコラムネかな?子供の頃に駄菓子屋で買ってたのがここのだから一番美味しく感じる、俺にとっては基本の味だなぁ。
オレンジ油のも悪くないけど口溶けが少し重い気がする。
492無銘菓さん:2009/04/18(土) 07:29:58 ID:???
>>491
 そうです小岩の伊藤さんとこです。
 こちらは名古屋で、地元にラムネ会社がたくさんあるので
東西のメーカー商品は昔からあまり入ってきていませんでして
非常に新鮮な感じで試食しました。

 土棚とニコニコを代わる代わるいくつか食べましたが、量が進む
ほどにそれぞれの特徴ある美味しさが分かってきました。
 ニコニコはやっぱり原材料の加糖練乳が特徴のようですね。
ラムネ菓子一般のオレンジ香や酸味などは控えめですが、非常に
素朴な滋味あふるる感じです。商品レッテルを貼ったボール紙箱を
紙ヒモ留めという、いかにも駄菓子という外装もステキでした。

 包装のリサイクルマーク部分に書いてある「セロハアンです」という
文言で、一気に昭和にタイムスリップした感もありましたw
493無銘菓さん:2009/04/18(土) 19:02:18 ID:???
セブンイレブンでクッピーキャンディなるものを発見したぞ。
買わなかったけど、おなじみのクッピーの袋に飴が入ってた。
↓検索したら出てきた。
ttp://www.ribon-jp.com/products06.html
494無銘菓さん:2009/04/20(月) 11:16:59 ID:???
遅ればせながら森永ラムネミックスフルーツ食べた。普通に美味しいな。
ところで、クッピーキャンディってどんな味なんだろうな?
495無銘菓さん:2009/04/20(月) 12:13:41 ID:???
>>493のサイトをいろいろ見てたら、クッピーゼリーってのも見つけた。
ttp://www.ribon-jp.com/products12.html
496無銘菓さん:2009/04/20(月) 14:39:38 ID:???
ハイレモンてメロンソーダとかあるんだw

>>494
普通の飴です…
497無銘菓さん:2009/04/27(月) 23:13:40 ID:Dk4722of
森永ラムネミックスフルーツソーダ

あんまりうまくないね
従来の森永ラムネにきついバナナの香料がついただけだ
498無銘菓さん:2009/04/28(火) 14:42:36 ID:???
ハイレモンシリーズのミックスフルーツも同様の理由であんまりだったな。
ちと甘過ぎる。
499無銘菓さん:2009/04/28(火) 23:20:19 ID:???
おいらのせいでラムネ中毒になった弟からラムネ送れの催促がうるさいW
いつの間にかラムネの種類にまでこだわるようになった弟。頼もしい。
500無銘菓さん:2009/04/30(木) 12:46:51 ID:???
オーラルフィクセーションっていう入れ物が洒落たラムネ
どこの店にもない…鬱
501無銘菓さん:2009/04/30(木) 17:49:25 ID:???
>>500
らくてんいちばで売ってるよ。
502無銘菓さん:2009/04/30(木) 17:51:55 ID:???
ラムネというよりタブレットっぽいな
503無銘菓さん:2009/04/30(木) 18:32:53 ID:???
ソフビ人形のオマケに入ってるような
硬めで小さいラムネってないかな
504無銘菓さん:2009/04/30(木) 19:16:40 ID:???
そりゃソフビ人形入りのラムネでしょw
って冗談はさておき、オリオンミニラムネじゃだめかい?
505無銘菓さん:2009/04/30(木) 21:16:23 ID:???
そうかオリオンがあった

・・・島田製菓の大瓶ラムネくらいのサイズでだしてくれないかなぁ
506無銘菓さん:2009/05/01(金) 15:55:51 ID:???
今まさに島田のラムネ食ってるぜ
ウマすぎワロタw
島田の白いラムネって昔、駄菓子屋に売ってたカラーセロハン?に包んである大粒のラムネの味に似てるな
507無銘菓さん:2009/05/01(金) 19:10:45 ID:???
春日井市在住島田ユウカさん
家族形態はカクダイ家族
母親の旧姓はあべ
好きな食べ物はラムネ

自分で書いてて馬鹿らしくなったorz
508無銘菓さん:2009/05/02(土) 03:21:37 ID:???
>>507
 ユウカちゃんは本多のバイクに乗ってる土棚さんと結婚しました。
509無銘菓さん:2009/05/04(月) 20:28:36 ID:jaKcskph
今までの春日井派でした。

今からあべっ子派になります。
510無銘菓さん:2009/05/04(月) 21:18:47 ID:???
ここにあべっ子がまた一人…!
511無銘菓さん:2009/05/05(火) 05:51:49 ID:???
ラムネバーが大好きなんだけど、中に入ってるラムネがそれ用に改良しているのかシュワシュワ度が高い気がする。
512無銘菓さん:2009/05/05(火) 13:40:06 ID:???
ラムネは大好きで依存症レベルだが、15年以上前に食べたラムネバーが不味かった。
それ以来ラムネ入りアイスは食べる気がしない。
513無銘菓さん:2009/05/06(水) 06:32:20 ID:???
ラムネスレあったのか!
ローソンの100均で、三矢製菓のミックスフルーツとクッピーをまとめ買いしてます
どっちも大好き
514無銘菓さん:2009/05/06(水) 21:32:34 ID:KND5d65t
森永ラムネってさ、味自体はうまいんだが
後味が苦い感じしない?
ラムネの粒が全部溶けてなくなった後舌に残る酸っぱいような苦いような、あれ嫌い
515無銘菓さん:2009/05/06(水) 23:20:43 ID:???
>>514
ということは君はあべっ子は向かないな。
安部はそんなんだから。
516無銘菓さん:2009/05/09(土) 02:02:54 ID:???
後味が酸っぱいの多いよね
だからユウカのラムネは好き
517無銘菓さん:2009/05/09(土) 05:36:41 ID:???
 名古屋メーカー春日井・カクダイ・安部を食べ比べた結果
安部の口どけの良さが一番気に入った。願わくばあの溶け方で
大粒を作ってもらいたい。カクダイ大粒は半々の割合でダマが
残る口どけの悪い物がある。特に白にありがちで、イチゴ味
や黄、水色といった色・味付きの粒は割と気持ち良い口どけである。
518無銘菓さん:2009/05/11(月) 22:20:07 ID:ozJF/jFW
春日井「ラムネいろいろ」に入ってる大玉は分厚くて食べ応えがあり、気持ち良く
溶けてくれるなー。
あべっ子の「ラムネの山」とやらは地元なのになかなか見つからない・・・
100均にはミニくだもの10連、スーパーには20円くだものバラはあったが。
519無銘菓さん:2009/05/11(月) 23:21:45 ID:sBU7X8Vf
だからぁ 駄菓子屋のくじ付きレモンラムネが美味いんだって
520無銘菓さん:2009/05/12(火) 01:29:40 ID:???
>>519
それ知らないんだけど関西とか地方商品なのかな?
521無銘菓さん:2009/05/12(火) 01:45:54 ID:???
うちの地方で(岡山)春日井ラムネなんて見たことありません!多分。
522無銘菓さん:2009/05/12(火) 01:48:50 ID:???
ユウカのラムネがなかなか売ってねー
523518:2009/05/12(火) 03:53:38 ID:wYFjkP61
>>519
 丹生堂の10円レモンラムネだね。いつも箱買いしてるよ。
 ちょっと口どけに荒さは目立つが、当たり引換用に加えて
純粋なサービスで余分に数が入れてあるのでコストパフォ
ーマンスは最高だよ。普段食いにはもってこいの逸品。
524無銘菓さん:2009/05/12(火) 03:59:54 ID:???
>>521
 春日井製菓の主力商品は、ラムネよりは豆菓子とキャンディ類。
 春日井の黒アメなんて地元ではよくテレビCMやってるけど、岡山など
西日本では大阪メーカーとかカバヤの勢力が強いだろうから
春日井の商品は出回らないかも。

 WAHAHA本舗の梅垣(奇しくも、岡山は笠岡の出身w)がシャンソン
コントで鼻に入れて飛ばしてる豆は、この春日井のグリーン豆だったりする。

http://www.kasugai.co.jp/index.html
525無銘菓さん:2009/05/12(火) 04:06:03 ID:???
>>520
ttp://www.showanavi.jp/archive/archive/images/7142.jpg
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/takarajima/dagashi/dv1592.jpg
ttp://dagashiya.ikw.ne.jp/cgi-bin/order/itemimage/No12-3091010011.JPG

通販を扱う駄菓子屋では、ほぼどこの店も定番商品的に取扱っています。
お値打ちなので、一度お試しあれ。
526無銘菓さん:2009/05/12(火) 09:13:12 ID:???
>>521
ラムネいろいろは四半世紀以上前の東京にもあったぞ。
今の関西でもスーパーで見る。
さすがに岡山まで行くとカバヤの勢力が強いのかも知れないけど。
でもカバヤジューC美味しいから好き。
527無銘菓さん:2009/05/12(火) 13:20:25 ID:qJIvynV4
ぷっちょのソーダ味

ラムネの粒とソーダグミが入ってて
ぷちぷちシュワ〜が新鮮でうまい
お試しあれ^^
528無銘菓さん:2009/05/12(火) 22:23:23 ID:???
       ,、,,..._    ハ,,ハ
      ノ ・ ヽ ( ゚ω゚ )  お断りします
     / :::::   i (====)     
      / :::::   ヽ( (⌒ )    
     i ::::::     ` ̄し‐  
    | ::::          `i.  
     ! :::::..         ノ  
    `ー――――― '" 
529無銘菓さん:2009/05/17(日) 09:59:45 ID:???
本果汁ラムネを体が欲している
530無銘菓さん:2009/05/19(火) 04:41:36 ID:FR2Alqu3
 まるしげのオリジナル商品かと思ったら、製造ユウカ・販売まるしげ
なのかな。
531無銘菓さん:2009/05/20(水) 22:47:31 ID:mFQAx10b
pixivにこんなんあったwwwwww
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1032074
532無銘菓さん:2009/05/21(木) 16:56:16 ID:???
クッピー最高!
クッピー万歳!
クッピーなくては生きていけない。

ガンガレ、カクダイ製菓!!!!!!!!
533無銘菓さん:2009/05/24(日) 22:42:04 ID:???
ハイレモンシリーズにピーチアップ味が出たね。
以前ここで言われてたのを見てたのかコラーゲン入りw
534無銘菓さん:2009/05/30(土) 01:38:41 ID:???
ハイレモンシリーズのメロンソーダ味、ついに出会えずじまいだったorz
535無銘菓さん:2009/06/03(水) 13:16:37 ID:???
イコマ製菓さん、もう梅雨なんですけど^^;
536無銘菓さん:2009/06/03(水) 20:08:15 ID:???
森永ラムネのフルーツソーダ(゚д゚)ウマー
色もきれいだから童心に返る気分
537無銘菓さん:2009/06/04(木) 15:15:44 ID:???
森永ラムネフルーツソーダ食べたくなったじゃないか…。
カラフルな感じはイコマ製菓レインボーラムネと似てないか??
538無銘菓さん:2009/06/05(金) 01:18:07 ID:???
>>535
 梅雨に入ると神経痛がね・・・
539無銘菓さん:2009/06/06(土) 20:35:44 ID:???
昨日ドンキで久々に春日井のラムネいろいろ1キロを買ってきた

気付いたらもう200グラムくらいしかなくなってる・・・少しは自重すべきだったか・・・
540無銘菓さん:2009/06/06(土) 21:20:01 ID:???
>>539
通常サイズの2袋弱しかないねW
でもラムネ天国羨ましい。
541クッピーラムネって:2009/06/07(日) 15:39:53 ID:???
大粒の一粒毎にほうそうされているものと、B5サイズくらいの袋にごっそり入ってるものがあるんですが、 同じ大きさの粒なのに 味が違う(口溶け感というのか、材料のせいなのか)のがあるって知ってますか?
あたしはこのクッピーまずいよってカクダイに電話したんです
542無銘菓さん:2009/06/07(日) 17:32:33 ID:???
>>541個包装のは美味しくないから好きじゃない。厚みも薄い。
543無銘菓さん:2009/06/07(日) 18:29:02 ID:???
>>542 そう!まずいんですよ、個包装のは
カクダイ側によりますと…
商品に少しづつ味の差を出しどれが売れるか検討しているとか
544無銘菓さん:2009/06/07(日) 19:07:11 ID:???
どれが売れるか検討するよりもっと流通させてくれ!
個包装でない方を。
545無銘菓さん:2009/06/08(月) 22:48:15 ID:???
クッピーの個包装、確かにおいしくない。口に入れたらもさっとして酸味が足りない。
仙台だけど99ショップ以外クッピーラムネ全然置いてないや…カクダイラムネもっと流通してほしい。
546無銘菓さん:2009/06/09(火) 16:44:07 ID:???
そうだよな、少しずつ変えてどれが売れるか検討するなら、同時に供給して比較しないと意味ないじゃん。
不味いクッピーだけ流通させて売れるかどうかもないよorz
547無銘菓さん:2009/06/13(土) 00:48:01 ID:???
あのラムネ硬い
548無銘菓さん:2009/06/16(火) 09:32:52 ID:???
ジューCスーパーレモン美味しい!
549無銘菓さん:2009/06/19(金) 18:48:24 ID:???
ヤ○ーレシピでラムネコールスローなるものを発見。
味付けにリンゴ酢とラムネを使用するんだと。ラムネをそのまま食べた方がずっと美味しくないのか…?!勿体無い気がする。
550無銘菓さん:2009/06/19(金) 20:42:41 ID:???
森永ラムネミックスフルーツソーダやっとみつけたうめえ
551無銘菓さん:2009/06/28(日) 07:44:47 ID:???
ラムネいろいろ食べたい
552無銘菓さん:2009/07/07(火) 19:09:26 ID:Xeh02qn1
過疎ってるので保守あげ
553無銘菓さん:2009/07/08(水) 14:08:11 ID:VM2JgSa4
素朴な疑問なんだが、おまけ(おもちゃ等)がついてるお菓子ってほとんどラムネなのは何故?
ラムネは低コストなの?

ってかさ、おもちゃじゃなくてラムネの方がおまけになっちゃってるよな。w
554無銘菓さん:2009/07/08(水) 15:08:27 ID:???
>>553
コレクションする人への配慮かも知れん、昔は端がねじってあるだけのキャンディー2個入り、ガムとかチョココーティングのキャンディーとかあった覚えがある。

固ラムネなら劣化しても本体に被害与えなさそうだ
555無銘菓さん:2009/07/09(木) 13:55:16 ID:3Fn22U6u
なんで?
556無銘菓さん:2009/07/09(木) 18:50:50 ID:???
>>555
ねじってあるだけの飴だと溶けてベトベトになったりしそう、子供の頃の食玩に入ってた。

万が一中身が出てても固ラムネだと影響ないんじゃないかな、箱のままコレクションする人とかいそうだし。
557無銘菓さん:2009/07/10(金) 20:12:56 ID:???
森永ラムネ
ミッ○ーラムネ
トー○スラムネ
ドラエモンラムネ

ああ、幸せだ
558無銘菓さん:2009/07/10(金) 22:39:56 ID:0pK3pKd1
ジューCのスイカ発見!
559無銘菓さん:2009/07/11(土) 00:39:21 ID:???
>>558
食べたらレポよろ!ハイチュウスイカ味の悪夢再びじゃない事を祈るっ
560無銘菓さん:2009/07/11(土) 13:20:38 ID:???
一昨年くらいからなかったっけ
561無銘菓さん:2009/07/13(月) 15:43:49 ID:???
ラムネビン型プラケースに入ったラムネの商品名なに?
562無銘菓さん:2009/07/13(月) 19:29:18 ID:???
時折マーブルチョコみたいにコーティングされたラムネ菓子を見るけど
ぱっと見、糖衣錠の錠剤にしか見えない。
563無銘菓さん:2009/07/13(月) 22:51:24 ID:???
>>562
そのラムネ、昔食べてから自分の中で伝説のラムネとなったのだけど今はどこも見当たらない。
どこで売っているのですか?
564無銘菓さん:2009/07/13(月) 23:02:45 ID:???
>>561
このスレで森永ラムネと呼ばれてるのではないかい?
565無銘菓さん:2009/07/14(火) 03:32:36 ID:???
>>563
百均とかでよく見かける様な気がする、前はショップ99で子供用のサングラスのおもちゃの中に入ってたな。
566無銘菓さん:2009/07/15(水) 01:32:13 ID:???
>>565
ありがとうございます!
今度探してきます!
567無銘菓さん:2009/07/17(金) 21:27:10 ID:???
それってコンビニにも売ってるカラフルなやつじゃないの?
チョコと間違えて買う人いないかなと思った
568無銘菓さん:2009/07/18(土) 00:54:54 ID:???
『ジューCカラーボール』ってやつかな?それだったらスーパーとか
コンビニに普通に売ってるよ。
あと明治の『プチアソート』っていうマーブルチョコとかポイフルとかが
ちっちゃい箱詰めにされてるやつの、糖衣錠になってるハイレモンと
ヨーグレットも近いよね。あれ好きだー。
569無銘菓さん:2009/07/19(日) 18:52:54 ID:???
森永ラムネのメロンソーダ味って前からあった?
570無銘菓さん:2009/07/23(木) 11:15:23 ID:???
昨日の夜ネットでラムネ探してて気付いたら夜明けだた…ラムネ1ガロン位欲しい…

PLAZAとかで売ってるバーバパパ容器に入ってるフルーツ型の硬いラムネ、業務用サイズが欲しいんだけど誰か売ってる所知らない?
「バルクラムネ」とか「ランツ」「フルーツラムネ」「輸入菓子 ラムネ」とかで検索してみたけど見当たらないんだorz
571無銘菓さん:2009/07/25(土) 07:19:48 ID:???
硬いラムネといえば輸入菓子のブロックみたいなラムネあるじゃん
あれ食いきる作業は拷問に近かったな
572無銘菓さん:2009/07/25(土) 20:08:50 ID:???
573無銘菓さん:2009/07/25(土) 20:21:53 ID:???
>>571
PEZ?
574無銘菓さん:2009/07/25(土) 22:07:33 ID:2/W3E03q
森永ラムネって苦くね?
575無銘菓さん:2009/07/25(土) 22:12:34 ID:???
酸味がそう感じさせるんだろう。
576無銘菓さん:2009/07/26(日) 01:29:26 ID:P6lyvj+K
ミンティアうまいー!
ラムネ、1日何粒食ったらラムネ中毒なのかねw
577無銘菓さん:2009/07/26(日) 09:43:13 ID:???
10粒
578無銘菓さん:2009/07/26(日) 09:50:49 ID:???
ラムネバー不味かったのにニュースになっててワロ太w
579無銘菓さん:2009/07/26(日) 12:59:02 ID:???
森永ラムネバー、昔は美味かったんだけどね。
中身が氷に変わってから不味くなった…
580無銘菓さん:2009/07/26(日) 13:16:45 ID:???
毎日食ってる時点で立派な中毒。
581無銘菓さん:2009/07/26(日) 14:18:28 ID:???
毎日ラムネのことを考える時点で立派な中毒。
582ない:2009/07/26(日) 23:01:48 ID:ea6bndq7
583無銘菓さん:2009/07/31(金) 22:20:37 ID:???
森永ラムネメロンソーダ味が気になる
584無銘菓さん:2009/08/08(土) 17:07:19 ID:???
ハイレモン
マスカットか
585無銘菓さん:2009/08/09(日) 12:18:25 ID:???
>>584
マスカット?!
おいしそうだなあ。探してみよう。
586無銘菓さん:2009/08/09(日) 21:22:28 ID:???
春日井の「ラムネいろいろ」か森永ラムネが好きなんだけど、
コスパ考えて100均で三矢の「ミックスラムネ」を買ってみた。
このスレでは三矢も人気だけど、春日井の溶け方のが好みだなあ・・・
でも近所だと150円くらい・・・1.5倍かー
587無銘菓さん:2009/08/09(日) 23:15:53 ID:???
ラムネの需要増えたら安くなるかな
逆に高くなるか…?
588無銘菓さん:2009/08/10(月) 09:36:28 ID:???
>>586
ラムネいろいろおいしいけど、しょっちゅう買うには高いのが悩みだよねえ。
10年くらい前はたまに100円で売ってるところもあったんだけど。
589無銘菓さん:2009/08/10(月) 12:28:11 ID:???
なんか100円で売ってた袋が急に150円になったな
一年前かそれくらい
590無銘菓さん:2009/08/10(月) 21:34:27 ID:???
ラムネいろいろ
ドンキホーテで1kg入り袋が980円で売ってるよ
通販ではもっと安いのもあるけど...
ただし,量は8倍↑でもスペシャルは6個しか入ってません
591無銘菓さん:2009/08/12(水) 09:42:18 ID:???
1s入り買っても、たくさん入ってるから安心して食べ過ぎるんだよな。
結局消費ペースが早くなるだけ。
592無銘菓さん:2009/08/13(木) 01:55:15 ID:???
よくわかってるね
593無銘菓さん:2009/08/14(金) 00:10:44 ID:???
ラムネをまとめていっき食いしてむせて死にそうに苦しい思いをしたことが何度もある。

でもいっき食いがやめられない…


594無銘菓さん:2009/08/14(金) 04:15:47 ID:???
ラムネ中毒(笑)
595無銘菓さん:2009/08/14(金) 23:09:07 ID:???
MDMA
596無銘菓さん:2009/08/15(土) 13:48:05 ID:???
ラムネの甘く爽やかな味わいはまさにエクスタスィー!
597無銘菓さん:2009/08/16(日) 11:21:29 ID:???
得体の知れないクスリでもラムネの形してたら口に含みそうな気がする。
598無銘菓さん:2009/08/18(火) 20:43:30 ID:???
ペッツ美味い・・
べーサイドマリーナでチョコレート味が売ってた
599無銘菓さん:2009/08/23(日) 10:53:27 ID:???
PEZはレモンが美味しいね。
600無銘菓さん:2009/08/24(月) 21:03:30 ID:???
ラムネ好きじゃないのに、このスレはつい覗いてしまう...
601無銘菓さん:2009/08/25(火) 19:51:03 ID:???
>>597
俺は幼い時に小児用バファリンをラムネ代わりにポリポリ食って、
親にど叱られたことがある。
602無銘菓さん:2009/08/25(火) 23:11:31 ID:???
>>601
強えぇww口の中麻痺してくんじゃねえか?

最近コンビニに売ってるあわソーダなる3粒32円のラムネがお気に入り。
昔よく食べたシャンペンソーダに似ている。
603無銘菓さん:2009/08/26(水) 00:01:02 ID:???
>>601
アスピリンをかよwww
604無銘菓さん:2009/08/29(土) 22:25:30 ID:???
今日ハイレモンとヨーグレットのアイスが売ってたので買ってみた。
シャーベット風のシャリシャリアイスの中にラムネが入っててウマーでした。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:10:11 ID:???
>>604
俺的にはラムネが粉っぽく感じた。NG。
俺の好きなソフトアイスの中にも混入しているらしいが、まだ食べたことがない。
606無銘菓さん:2009/08/31(月) 15:29:15 ID:???
オーディオしかり、PCしかり
自作するようになったら立派なジャンキー

俺はまだ自作してないもん
っていう
607無銘菓さん:2009/08/31(月) 20:59:55 ID:???
>>606
時間の問題だな。
608無銘菓さん:2009/09/05(土) 13:34:13 ID:???
私も立派なラムネ中毒。
100均でも買えなくなったから、ハイレモンで代用。
毎日1〜2箱食べてしまう。
太った。
歯も欠けた。(あの崩れる感覚が好きなんだけど、前歯に負担がかかるよね)
体に悪いと思いつつやめられない。
609無銘菓さん:2009/09/05(土) 22:53:27 ID:???
>>608
歯を強くするためにはカルシウムが必要です。
ハイレモンをヨーグレットに変え、1日1箱か2箱を、3箱か4箱に増やしましょう。
610無銘菓さん:2009/09/07(月) 01:00:33 ID:???
ヨーグレットって昔の方がおいしかったよね。
今は酸味が少なくてラムネっぽくない。
マスカットもイマイチだな。
611無銘菓さん:2009/09/08(火) 18:00:05 ID:wq6i6XPk
おおこんなスレあったのか
ラムネ大好きだ
ジューCカラーボール大好き
後は外国のブロックの形で組み立てられる奴好き
あれ粉っぽい感じが最高だよ
612無銘菓さん:2009/09/08(火) 20:25:13 ID:CQdZC8vZ
>>611
何あんた
あたしと趣味一緒なんだけど
613無銘菓さん:2009/09/08(火) 22:21:04 ID:???
レインボーラムネ初めて食べた
期待してた分,がっかり度が大きいな
ブドウ糖を使っていないためか,ひんやり感がほとんどない
春日井のいろいろラムネのほうが好みだ
614無銘菓さん:2009/09/11(金) 21:18:16 ID:???
私もクッピーにはまって一年
当分やめれそうにない。。
クッピーが一番だけど
kabayaのキリンレモンラムネの酸っぱさ、シュワシュワが好き。
食べすぎて舌が痛い。
615無銘菓さん:2009/09/12(土) 00:46:40 ID:???
ユウカのパンチラムネが最高に好きだったんだけど、最近見ないなぁ…
あのちょうど良い硬さが良かったのに
後こないだ初めて買ったんだけど、あにまるラムネ
赤とか青とか動物の色がグロいけどこれも良い硬さでおいしい!
616無銘菓さん:2009/09/16(水) 12:59:40 ID:???
>>613
幻とか言われてるけど,ラムネだからね
レインボーラムネは味よりも安さが魅力
自作のときの材料代より安いもの
617無銘菓さん:2009/09/20(日) 11:35:43 ID:???
世間一般では「ラムネ」っていうと飲み物なのが悔しい
618無銘菓さん:2009/09/20(日) 14:44:03 ID:???
どっちのラムネも好きな俺は勝ち組
619無銘菓さん:2009/09/20(日) 18:30:41 ID:???
>>618
俺はさらに、ゲームも、相棒のも好きだぜ
620無銘菓さん:2009/09/21(月) 11:29:19 ID:???
NG騎士ラムネ&40なんてアニメもあったなあ
621無銘菓さん:2009/09/21(月) 23:29:56 ID:???
相棒www
622無銘菓さん:2009/09/22(火) 14:44:53 ID:???
量り売りでよく売ってる星形のラムネが好き。
中にカリカリした粒が入ってるやつね。
ハート型でイチゴ味・レモン味のも好きなんだけど、あれは量り売りでしか買えないのかなぁ…

あと、外国製のフルーツの形したやつ。
超甘いけど、時々食べるぶんには美味しいし堅めの所が好みだ。

サーティワンのラムネが入ったアイスも美味しいよね。
623無銘菓さん:2009/09/24(木) 17:22:34 ID:???
「生キャラメル」「いちごミルク」香り柔らか新ラムネ

新商品のラムネ。「いちごミルク風味」(左)と「生キャラメル風味」
 東北で唯一、ラムネの製造を手掛ける仙台市宮城野区小田原2丁目の清涼飲料水メーカー「トレボン食品」が新しい味のラムネ2種を開発、試行的に販売を始めた。
「生キャラメル」と「いちごミルク」という異色の風味。ラムネを作り続けて約60年の老舗メーカーが「仙台発の新しいラムネ」でヒットを狙う。

 生キャラメル風味は全国的なブームが続くスイーツを炭酸飲料で「再現」。いちごミルク風味は練乳入りのかき氷をイメージした。同社で製造する従来のラムネに独自の香料と色素を加え「理想の味」(トレボン食品)を完成させた。

 開発を担当した工場長の鈴木英之さん(47)は「通年販売できる新しい味のラムネを開発しよう」と今年2月から調合テストを開始。複数の香料の比率を変え、何十通りも試作を重ねた。

 いずれも飲んだ後に口に広がる「柔らかな香りを再現するのに苦労した」と鈴木さん。試飲に協力し、最後にゴーサインを出したのは長女遥さん(10)。鈴木さんは「正直な子どもの舌がOKを出してくれた味。仙台発の新しい味として広めたい」と意気込む。

 新商品もビー玉が入った昔ながらのガラス製のラムネ瓶で販売。ビー玉が転がる澄んだ音が懐かしさも届ける。

 新商品は現在、食品卸会社と相談して販売先や時期を検討中。トレボン食品は小売りはしないが、同社の隣の「浅野精肉店」=日曜定休=で先行販売を始めている。希望小売価格はどちらも150円。

河北新報 2009年09月24日木曜日
624無銘菓さん:2009/09/24(木) 18:46:42 ID:???
ざんねん,スレ違いでした

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090924t15034.htm
625無銘菓さん:2009/09/25(金) 13:08:11 ID:???
ビー玉のくだりまで気付かなかった私が馬鹿でした
626無銘菓さん:2009/09/27(日) 02:42:42 ID:???
>>625
わたしもわたしも ノシ
627無銘菓さん:2009/09/27(日) 13:24:47 ID:I7R/15EF
ハイレモン一箱に二つもニコニコマーク?みたいの入ってた!プレミア?
628無銘菓さん:2009/09/27(日) 14:32:41 ID:???
>>627
結構入ってる気がする。
1シートに1個も珍しくないような。
629無銘菓さん:2009/09/29(火) 12:56:55 ID:DnHfffk0
うまいの?
630無銘菓さん:2009/09/29(火) 14:35:05 ID:???
>>629
顔付きハイレモンのこと?
だったら、他のと同じ味だよ。
631無銘菓さん:2009/10/03(土) 12:54:29 ID:???
>>627
アイスのピノのハートマークに比べたらかなりの高確率。
ニコマーク、嬉しいけど微妙に量は少ないよな。
632無銘菓さん:2009/10/07(水) 00:01:31 ID:mvIxEO+5
ヨーグレット好きなのに、いつも値段一緒くらいの量の入ったラムネを買ってしまうんだ。
なんか高いと思いでいる。
633無銘菓さん:2009/10/09(金) 22:02:49 ID:???
>>632
それすごいわかる。
ヨーグレットより高いのに沢山入ってるからって他のラムネを買ってしまうこともある。
ハイマスカットが気になってるんだけど、高い気がしてつい躊躇ってしまう。
634無銘菓さん:2009/10/11(日) 19:05:26 ID:???
100円あったらクッピーラムネ買います
635無銘菓さん:2009/10/13(火) 21:23:01 ID:???
10連クッピーラムネが切り取り線で切れないんだが
636無銘菓さん:2009/10/18(日) 18:28:51 ID:???
春日井とクッピー以外に大手ってあるの?
637無銘菓さん:2009/10/18(日) 23:04:16 ID:???
森永
638無銘菓さん:2009/10/22(木) 00:22:14 ID:Hd3M4iye
俺は三矢のラムネが一番だ。今も食べてる。
一日一袋は食べてしまうなぁ。
ごみ箱がセロハンだらけだ。
639無銘菓さん:2009/10/22(木) 00:26:21 ID:Hd3M4iye
俺は三矢のラムネが一番だ。今も食べてる。
一日一袋は食べるかな。
なのでごみ箱はセロハンだらけだ。
640無銘菓さん:2009/10/22(木) 01:26:22 ID:???
分別めんどくさい
しかもラムネの大量の小袋が半透明のゴミ袋から見えてる恥ずかしさよ
641無銘菓さん:2009/10/22(木) 20:18:09 ID:???
見せつけてやったらええねん
642無銘菓さん:2009/10/22(木) 22:37:03 ID:???
ジューC(゚д゚)ウマー
643無銘菓さん:2009/10/24(土) 00:52:35 ID:???
ヨーグレットは昔の方が美味しかったよ。
今は変にカルシウムっぽいっていうか。
昔はヨーグルトっぽくて酸っぱくてスッキリしてた。
今は甘くてざらつく感じ。
644無銘菓さん:2009/10/24(土) 05:51:52 ID:???
>>643
黄色っぽい変な大粒の塊?が混じり出したからかな。
645無銘菓さん:2009/10/24(土) 18:12:13 ID:???
ユウカー、愛してる!
646無銘菓さん:2009/10/24(土) 23:06:41 ID:???
>>645
ホンダのバイクで迎えに来て〜!
byユウカ
647無銘菓さん:2009/10/27(火) 12:17:18 ID:???
ハイマスカット、ピーチアップ、ミックスフルーツ好き
中でもミックスフルーツは最高だった
648無銘菓さん:2009/10/28(水) 00:06:56 ID:???
フエラムネのおまけってどうすればいいの?
649無銘菓さん:2009/10/28(水) 04:44:32 ID:???
取っておいても仕方ないから捨ててる。
650無銘菓さん:2009/11/04(水) 10:25:09 ID:???
三矢のラムネがなかなか手に入らず、ユウカのラムネを買ってみたが、イマイチ…
妙に粉砂糖の味が前にでてる。

やっぱり爽やかな三矢が俺の中では一番合う。
651無銘菓さん:2009/11/04(水) 15:35:37 ID:???
確かに粉っぽいな…
そこが好きだが
652無銘菓さん:2009/11/07(土) 15:14:10 ID:???
子供の時の思い出いっぱいつまってるから、
クッピーラムネ大好きだ。。。   大人になったら愛情に変わってもうたよ
653無銘菓さん:2009/11/08(日) 00:15:00 ID:???
ストーカーはやめとけよ
654無銘菓さん:2009/11/08(日) 12:10:13 ID:???
このほぼ変らないパッケージのイラストもいい
ベレー帽に肉球のウサギ、すんげーウマー言ってるリボンのリス
クッピーくわえたまつ毛ありの小鳥 オレンジの巨大な花までちょーだい言ってる
この世界、入れるもんなら入ってみたい クッピーランドできたら逝く
655無銘菓さん:2009/11/08(日) 15:44:03 ID:???
クッピーのとあるパッケージには
リスの尻にハートマークが付いてる。
ウサギはそれを見て「おや?」と言ってる。
656無銘菓さん:2009/11/08(日) 16:00:13 ID:???
「ラムネいろいろ」が珍しく安売りしてたからついつい買い込んでしまった
20円引きでもありがたい
657無銘菓さん:2009/11/09(月) 00:58:22 ID:fxfFpkxQ
森永ラムネにデカボトルとか徳用サイズがあればいいのに。
捨てる時に瓶型の容器がかさばるんだよなー
658無銘菓さん:2009/11/09(月) 07:23:33 ID:???
つぶしたまへ
659無銘菓さん:2009/11/09(月) 12:38:03 ID:???
>>656
10年前は100円で売ってるところも時々見たんだがなあ。
660無銘菓さん:2009/11/09(月) 20:23:58 ID:???
今日ストレスたまったからクッピーラムネで元気になろうと思い
唯一の取扱店オオ○キに行ったら買い占められてた (´・-・。)クスン  
661無銘菓さん:2009/11/09(月) 20:42:16 ID:???
あーごめんごめん
662無銘菓さん:2009/11/09(月) 23:53:14 ID:???
激しいクッピー争奪戦。
663無銘菓さん:2009/11/10(火) 12:19:00 ID:???
ラムネ作ってるとこって従業員少ないな
従業員がラムネ好きなのか仕事だから割切って作ってるだけなのか
考えると夜も眠れなくなる
664無銘菓さん:2009/11/10(火) 14:32:30 ID:???
同感 社員のブログとかないのかね
工場見学逝ってみたい 1日アルバイト体験してみたい
665無銘菓さん:2009/11/11(水) 23:47:02 ID:???

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 雨だと鬱 朝昼兼用カフェオレとクッピーですませたモナー♪ 
  (    )\_____
   | | |
  (__)_)
666無銘菓さん:2009/11/12(木) 00:00:59 ID:???
フエラムネは工場見学何度か見たことあるけど
(多分知名度が高いからテレビ的にはいいんだろう)
フエラムネ好きじゃないんだ…
667無銘菓さん:2009/11/13(金) 21:22:44 ID:???
                      ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' CHANGE  フエラムネは私も子供の時までだよ
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
668無銘菓さん:2009/11/16(月) 01:53:09 ID:???
>>22
前の話題でスンマソ
自分も小さいとき デパ地下のデカいクルクル廻るラムネの装置に すごく高揚した
ふだんは見ない大きなラムネ 色とりどりのセロファン 
いつまででもそこで ラムネを選んでいたかったよ 懐かし杉 また復活してほしいよ
669無銘菓さん:2009/11/17(火) 13:10:02 ID:???
>>668
夢の国、夢の機械だね。
670無銘菓さん:2009/11/18(水) 11:25:43 ID:???
きしだのラムネが好きなのは異端かね…?
あのなんともいえない噛み応えが病みつきなんですけど…。
671無銘菓さん:2009/11/20(金) 14:56:06 ID:???
岸田買ってる
通販で買おうと思ったらスーパーで売ってるのと同じ種類しかなかったんでやめた
672無銘菓さん:2009/11/20(金) 15:48:43 ID:???
ダイソーで売ってたのを買い占めて後日行ったら春日井のになってて凹んだ…
ユウカので我慢してます
673無銘菓さん:2009/11/21(土) 01:36:16 ID:???
春日井のってパッケージかわいいのに
なんでまたあんなマズ○のかな
サワーッって感じで一粒食べるのもしんどい 苦手やー
674無銘菓さん:2009/11/21(土) 01:38:52 ID:???
あ めんごめんご モレの舌がおかしいのかもしれんが
675無銘菓さん:2009/11/21(土) 22:57:08 ID:???
あの酸味が強い(?)のが好きな人結構いるみたいだけどね
676無銘菓さん:2009/11/22(日) 23:12:27 ID:oTBSybw6
ハイマスカットうま〜
今日はジューシーも2本あるし幸せ
677無銘菓さん:2009/11/23(月) 11:48:07 ID:???
ジューCのメロンソーダが最近クセになっててやばい。目に付いたら大体買っている気がする……

そんな俺は春日井のラムネもけっこう好きだな。
678無銘菓さん:2009/11/24(火) 00:37:28 ID:???
ここってメーカーの人とか混じってんのかな。 まさか自社製品宣伝してたりしないだろうなww
679無銘菓さん:2009/11/24(火) 05:31:50 ID:???
>>678
他の菓子スレでやったことがあるのかい?
680無銘菓さん:2009/11/27(金) 20:29:47 ID:???
コーラのシガレットラムネうめぇ
681無銘菓さん:2009/11/30(月) 09:55:53 ID:???
近所のドラッグストアでハイマスカット2個100円だった。
食べたことなかったからとりあえず2個だけ買ったけど、美味しかった!もっと買うんだった。
682無銘菓さん:2009/11/30(月) 12:31:17 ID:???
>>681
安くない?
羨ましい…

ハイシリーズが100円以下になってるとこ見たことないや
683無銘菓さん:2009/12/01(火) 18:25:22 ID:???
ネットで買うならミスターおかし以外にお勧めありますか?
684無銘菓さん:2009/12/03(木) 13:59:02 ID:???
100均に旧ハイヨーグレット売ってて久々に食べた

味も食感も全然違うね

私は旧も新も両方好きだ
685無銘菓さん:2009/12/03(木) 22:43:59 ID:???
今日薬局でハイレモン買ったら賞味期限が今年の8月だった…
686無銘菓さん:2009/12/07(月) 21:46:23 ID:???
通報しろよ
687無銘菓さん:2009/12/25(金) 10:24:05 ID:???
ラムネ…ハァハァ…ウッ
688無銘菓さん:2009/12/26(土) 12:11:12 ID:???
計り売りで売ってる星形のラムネ(中にカリカリが入ってるヤツ)と、フルーツの形のハードタイプのラムネ(ほんのりフルーツ味でめちゃ甘い)が好きなんだが袋で売ってるのを見たことが無い。
計り売りだと高い気がして思い切って買えないから、袋で買いたいんですが、どこか売ってる所知りませんか?

>>668
うちの地元のデパートには未だに回るヤツがあるよ。
お菓子は様変わりしてしまったし、2台→1台に減って回転もしなくなったけどね。
689無銘菓さん:2009/12/26(土) 14:27:19 ID:???
いいなぁ
久々にデパ地下行ってみるか
690無銘菓さん:2009/12/26(土) 15:18:29 ID:???
>>688
カバヤのチョコビが星型ラムネのあったな、量は少なめだけど。

チョコ味以外にバナナ味も期間限定で売ってたなぁ
691無銘菓さん:2009/12/27(日) 11:26:20 ID:Vp6KvWc0
カルミンってラムネ?最近コンビニで復活して俺歓喜
692無銘菓さん:2009/12/27(日) 14:08:30 ID:???
>>691
どちらかと言うとライトなミントタブレットの類じゃね?ラムネと言う認識ないなぁ、イチゴは地元じゃ見た事ないからまちおかでまとめ買いしてる。
693無銘菓さん:2009/12/29(火) 02:05:21 ID:???
こんなスレがあったのか!

森永ラムネがやっぱ好きだな〜
メロンソーダよりも普通のが好きなんだけど
近所のコンビニはメロンソーダしか売ってない...orz
694無銘菓さん:2009/12/29(火) 22:55:02 ID:???
ラムネのセロファン?包み紙?ってただ捨てるしかないんでしょうか?
もったいないような、かさばるような
695無銘菓さん:2009/12/30(水) 00:47:44 ID:???
それがもったいないんだったらミルキーの包み紙の方が何かに使えそうでもったいない…
まあ数年食ってないけど
696無銘菓さん:2009/12/30(水) 22:12:28 ID:???
鶴折ればいいじゃない
697無銘菓さん:2009/12/30(水) 23:29:25 ID:???
カバンつくった女の子知ってる
698無銘菓さん:2009/12/31(木) 04:47:06 ID:???
薬包紙で鶴を折るのが俺のツボなシチュエーション。
更にそれが病弱属性の女の子だったら…。

話がそれたが、包装で折り紙はおしゃれだ。
森永のキャラメルのCMでもあったがな。
699無銘菓さん:2009/12/31(木) 22:19:35 ID:sEtvAYcU
ラムネとまらないんだけど…
白いし、最近はやりのものが入ってそう
700無銘菓さん:2010/01/02(土) 17:01:45 ID:???
中毒性あるよな
701無銘菓さん:2010/01/02(土) 17:26:36 ID:???
ラムネの包装紙を広げてじっくり見ていると
幸せな子供時代を思い出す
…どうしてこうなった
702無銘菓さん:2010/01/04(月) 16:44:14 ID:pQeGGlXX
昔、駄菓子屋で食べたセロファン包みのラムネが忘れられず
探していたらここにたどり着きました。

>>489>>492を師匠と呼ばせていただきます。
703無銘菓さん:2010/01/13(水) 09:15:53 ID:???
酒飲んだ後にラムネ食うと口の中がサッパリした感じになる。
今では、飲んだ後にラムネ食わないと落ち着かない体になってしまった。
飲んでる最中も食うけどな。
704無銘菓さん:2010/01/16(土) 04:08:09 ID:???
www 自分もやったことある ワインのときに
705無銘菓さん:2010/01/17(日) 00:41:48 ID:???
あのラムネ買いに遠出しようかな…
706無銘菓さん:2010/01/26(火) 15:40:36 ID:???
量り売りのやつが買えるとこ見つけて思わず6kgも買っちまったぜ・・・。
安いからって調子に乗りすぎたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org595153.jpg
707無銘菓さん:2010/01/26(火) 16:33:25 ID:???
>>706
今から行く!
のは無理だからどこで買ったかkwsk!!
708無銘菓さん:2010/01/26(火) 16:42:32 ID:???
ttp://www.m-mart.co.jp/sup/top.cgi?id=ace
ネット通販だから今すぐ行けるぜ!
1袋2kgからだから気をつけろw
タブレットのとこには糖衣のやつもあったよ。
709無銘菓さん:2010/01/26(火) 16:51:31 ID:???
宣伝臭いなw
710無銘菓さん:2010/01/26(火) 17:58:14 ID:???
すまん、言われると思った。
でもここが製造元みたいだから宣伝も何もないかと思って。
711無銘菓さん:2010/01/27(水) 22:17:11 ID:???
こういう情報はありがたい。
でも社員ならあと100円送料安くして
712無銘菓さん:2010/01/28(木) 01:00:36 ID:???
>>706
うおお美味しそう
森永ラムネ好きにはどれがオヌヌメですか?
713無銘菓さん:2010/01/29(金) 22:12:49 ID:???
>>708
おお、スターラムネじゃないか!!
探してたんだよ、情報ありがとうーー
宣伝でもいいよ、出店でしかみたことないんだよね
714無銘菓さん:2010/01/30(土) 02:40:26 ID:U7Qa3+TT
みんな!!
コレがファミマに売ってたよ!
http://www.nissinyork.co.jp/product/lineup/lactobacilli.php
(一番下)
715無銘菓さん:2010/01/30(土) 11:27:20 ID:???
こ・・これは・・・・・




レポを待つ
716無銘菓さん:2010/01/30(土) 14:45:24 ID:???
>>710
エースさんは業務用の所だよね?ストロベリーボンボン懐かしい!昔取引してた所で働いた事あるけど、サンプル頼むとこの量で送られて来てビックリしたw
717無銘菓さん:2010/01/30(土) 22:12:49 ID:???
一時期過疎っていたこのスレがまた賑わってきて嬉しい限り。
718無銘菓さん:2010/02/01(月) 05:02:10 ID:???
MR.BLUBBER(ミスターブラバー)BRAUSE BONBONSってドイツのラムネ菓子まとめ買いしたいんだけどネットでも売ってない…買える方法あったら教えて。
719無銘菓さん:2010/02/07(日) 20:27:38 ID:???
>>714
なかなかうまいぞ、それ
俺は好き
720無銘菓さん:2010/02/10(水) 05:53:36 ID:???
岸田のボロボロラムネ最高
721無銘菓さん:2010/02/18(木) 00:47:41 ID:???
722無銘菓さん:2010/02/19(金) 09:20:10 ID:???
ジューCメロンソーダ、近所のまちおか在庫少なすぎ
723無銘菓さん:2010/02/20(土) 17:19:30 ID:???
口に入れた瞬間溶けるラムネは嫌いだけどジューCみたいにカリカリなのは最高。
724無銘菓さん:2010/02/21(日) 11:43:42 ID:???
>>708のとこは個人名でも売ってくれるのかな?
それとも店っぽい名前で頼むもん?
725無銘菓さん:2010/02/22(月) 16:30:20 ID:???
ペッツのチョコレート味リフィルが8個入りセットで29円だったうめー
726724:2010/02/27(土) 15:18:47 ID:???
やっと規制解除か。

別に個人でも問題なく売ってくれました。
8kgのラムネが届いてニヤニヤが止まらなかったです。

あと付いてきたカタログは必見。
HPの以外にもまだまだあるようです。
727無銘菓さん:2010/03/06(土) 00:09:24 ID:otVeLbKD
イコマのラムネって予約販売なのはわかるけど発送はしてくれるんだろうか。
何か店まで取りに行かないとどっかで聞いた気がするんだけど知ってる人いる?
728無銘菓さん:2010/03/06(土) 08:42:40 ID:???
先日予約した。
1人12袋までで送料は500円だったよ。
1袋900gになってた。
729無銘菓さん:2010/03/11(木) 21:38:34 ID:???
伊藤軒というところのを食べました。
悪くなかった。
でも高ぇw
730無銘菓さん:2010/03/13(土) 10:01:43 ID:???
森永ラムネのストロベリー食べた。容器と粒はピンク色、
味は懐かしい人口のイチゴ味。
普通のにメロンにイチゴと三種類制覇。全部で何種類あるのかな
731無銘菓さん:2010/03/18(木) 19:04:10 ID:???
>>729
よく見つけたなそこ
732無銘菓さん:2010/04/04(日) 00:42:22 ID:???
森永ラムネいちごにはまってる。メロンはまだ見たことないや
ジューCってどんなの?と思ってぐぐったら昔よく食べてたやつだったw
クッピー久しぶりに食べたいな
733無銘菓さん:2010/04/07(水) 07:02:09 ID:nUa04Wei
ttp://cookpad.com/recipe/652915
手作りレインボーラムネ。作った人いる?
734無銘菓さん:2010/04/07(水) 12:50:03 ID:???
この前クッピーラムネの6袋で600円のが半額だったから2つ買ったんだけど
うますぎて1日半で食べ切ってしまった、舌がかなり痛くなったけどあれは幸せだったw
735無銘菓さん:2010/04/08(木) 11:05:34 ID:???
>>730
季節毎に違う味出るからね、ブルーハワイとかミックスフルーツもあった
736無銘菓さん:2010/04/08(木) 18:44:20 ID:???
形状はラムネじゃないけど、コーラシガレットが味・硬さともに最高だ
駄菓子屋でコーラシガレット大人買いしてちょっと恥ずかしいオッサンです
森永では往年の梅ラムネまた出してほしいな

>>734
わかるわ、やめようにも止まらないよね
737無銘菓さん:2010/04/08(木) 21:23:32 ID:???
登山が趣味なんだが行動食に森永ラムネ食ってる。
甘さと酸味がちょうどいいんだ。
738無銘菓さん:2010/04/11(日) 17:54:25 ID:jtxKLFFe
candy a go go とかで売ってる糖衣のパステルラムネおいしい
量り売りって高いけど
739無銘菓さん:2010/04/11(日) 18:18:11 ID:9wVQJgtY
カラフルな透明のセロハンに包まれたラムネが食べたい
740無銘菓さん:2010/04/11(日) 19:22:25 ID:Cm0cX0BY
俺はオリオンのコーララムネが大好きです
741無銘菓さん:2010/04/14(水) 11:51:17 ID:???
森永ラムネストロベリーやべぇ毎日食べてる
742無銘菓さん:2010/04/15(木) 07:48:32 ID:???
ブルーハワイはイマイチだったが他はみんな美味いよな森永
743無銘菓さん:2010/04/17(土) 01:59:31 ID:N48/byqI
ラムネをたくさん買ってきて、3日くらいかけて食べようと思っても無理

全部その日に食べちゃう・・・・
744無銘菓さん:2010/04/17(土) 10:50:36 ID:GP7XUtxw
レインボーラムネ10kg来たw
745無銘菓さん:2010/04/19(月) 12:30:46 ID:o99ZtdRu
1リットルくらい入る口の広い密封できるビンに
森永ラムネを大人買いして全投入するのが好き
期間限定のヤツが何種類も同時に手に入れられれば混入させたいんだけどなあ
746無銘菓さん:2010/04/19(月) 14:10:38 ID:qW1g8JS3
昔バンダイの食玩に入ってた黄色い袋のラムネがうまかった
747無銘菓さん:2010/04/20(火) 00:10:34 ID:???
森永いちごうますぎ
ちょっと買い占めてくる
748無銘菓さん:2010/04/20(火) 10:25:52 ID:???
森永いちごなんか見たことないわ
どこに売ってる?コンビニ限定?
749無銘菓さん:2010/04/20(火) 10:50:33 ID:FDwR9v1Y
どこのコンビニでも売ってるじゃねーか
地元のスーパーにはまだメロンが売ってたが
750無銘菓さん:2010/04/20(火) 15:39:36 ID:???
>>749
ほーありがと、@都内だが見たことない・・・
どこ系列のコンビニにあるのかな
751無銘菓さん:2010/04/20(火) 21:29:27 ID:???
都内ならすぐコンビニ数件行けるだろ
752無銘菓さん:2010/04/20(火) 22:49:52 ID:???
>>750
うちはいつも一番近いサークルKサンクスで買ってる。
近所の大型スーパーにも売ってる。たしかローソンにもあった。

メロンいいなー。最近ハマりだしたから食べたことない味がいろいろだ…
753無銘菓さん:2010/04/21(水) 00:58:08 ID:???
過去にはどんなのあったっけ?

梅、コーラ、青りんご、ピーチ、ブルーハワイ、オレンジ、メロンソーダ
他には?

袋入りで5連になってるヤツはノーマル、ブドウ、オレンジ、イチゴ、あとなんだっけ?
754無銘菓さん:2010/04/21(水) 09:30:16 ID:j29mdzl8
>>753
メロンと青りんご コーラしか見たことないよ
ブルーハワイきになる
袋入りラムネ黄色があったと思うが
レモン?パイン?
生ラムネって食べた人いますか?どこに売ってるのですか?
755無銘菓さん:2010/04/21(水) 10:29:05 ID:???
>>753
おお、コーラはなんとなく記憶にあるわ
青リンゴいいなぁ
756無銘菓さん:2010/04/22(木) 05:17:59 ID:???
ガキの頃はスーパーとかでノーマル、コーラ、梅がよく売ってた
お年玉とかもらうとよく3種いっぺんに買って子供ながらに贅沢気分味わった
梅は美味かったなぁ、中身の見えない赤いボトルだった記憶が
757無銘菓さん:2010/04/22(木) 10:04:02 ID:???
パンチコーラ食いてー
758無銘菓さん:2010/04/22(木) 21:55:10 ID:wpqeqGZB
ラムネは子供のお菓子ってイメージあるが
いつになってもうまいよね
ちょっぴりかうの恥ずかしいけど
かごの片隅に忍ばせて車のなかで1粒パクリ
シュワアーー
幸せだあ
759無銘菓さん:2010/04/23(金) 02:05:36 ID:pJQFJdDb
スカットコーラが最強
同じ松山製菓のフルーツのやつも上手いんだが着色料が残念だから買えない
760無銘菓さん:2010/04/23(金) 07:19:46 ID:Faiu7sba
子供の頃からお菓子の中でラムネが一番好きで、
30代半ばになっても全然変わらん
むしろラムネ代くらいで不自由しない今のほうが
子供時代よりよっぽどラムネ食べてるよ
森永もクッピーも変わらないのがありがたい

>>736
オレもコーラシガレット大好きだわw
あれもラムネの一種だよな
761無銘菓さん:2010/04/23(金) 19:40:04 ID:???
>>760
↑お荷物
762無銘菓さん:2010/04/23(金) 23:42:10 ID:???
>>761
意味不明
763無銘菓さん:2010/04/24(土) 14:53:04 ID:g3vFfhHo
森永いちごウマー
764無銘菓さん:2010/04/24(土) 15:47:56 ID:???
>>759
あの位の量なら毎日バケツ一杯食べない限り大丈夫だろ
765無銘菓さん:2010/04/24(土) 16:09:31 ID:???
オールレーズン+緑茶
766無銘菓さん:2010/04/25(日) 00:07:26 ID:???
ラムネって人工的すぎない?
健康にはどうなの?
767無銘菓さん:2010/04/25(日) 07:09:08 ID:Nt0uWQsQ
クッピーラムネ神すぎるだろ
768無銘菓さん:2010/04/25(日) 07:32:53 ID:HhRsMJC0
>>766
ラムネが健康に悪いとかべつに聞いたことないし、
たくさん食べて気分悪くなったこともない
そりゃ何だって食べ過ぎれば毒になるだろうけど
気になるなら食べなければいい
誰もアンタに食べて欲しいとは思ってない
お菓子なんてそもそも健康のために食べるものじゃなし
769無銘菓さん:2010/04/25(日) 12:14:41 ID:???
>>766
いいから食ってみ  うまいから
770無銘菓さん:2010/04/25(日) 23:23:16 ID:???
イチゴラムネいっぱい買ったのに無くなっちゃった
悲しい
771無銘菓さん:2010/04/26(月) 10:35:27 ID:???
>>768にラムネ一生分!
ラムネ好きの鑑だ。
772無銘菓さん:2010/04/26(月) 18:26:32 ID:???
>>770
お前コテにしてくれよ
あぼーんできるから
773無銘菓さん:2010/04/26(月) 18:51:43 ID:???
頭大丈夫?
774無銘菓さん:2010/04/26(月) 20:56:14 ID:???
>>772
あぼ〜んするほどのことか?
まあラムネでも食べておちつけw
775無銘菓さん:2010/04/27(火) 05:29:32 ID:???
いままで色んなラムネ食ってきたけど、
不味いと思ったラムネって無かったな
776無銘菓さん:2010/04/27(火) 12:47:51 ID:???
いちごとメロンのラムネはどこのメーカーのも苦手だな。
最近はカバヤのコーララムネばっか食ってる。
777無銘菓さん:2010/04/27(火) 13:55:36 ID:???
セロハンは紙だから分別不要だぞ。
778無銘菓さん:2010/04/27(火) 16:49:39 ID:TjN2KlEn
カバヤのラムネうまいよな
レモンのやつも好きだ ジューシーも好きだ
779無銘菓さん:2010/04/27(火) 16:58:20 ID:t3g+qZEQ
ラムネおいしー
780無銘菓さん:2010/04/28(水) 00:42:26 ID:???
昔はヨーグレットってやつ好きだったな。同種のレモン味のやつも結構好きだった。

クッピーラムネが近所で売ってない〜なぜだぁ〜
781無銘菓さん:2010/04/28(水) 03:13:49 ID:FGQTPXh4
>>780
明治製菓のタブレットだね、レモン味のやつはハイレモンだ
他にも数種類でてて、今でもダイソーとかでよく売ってるよ
ラムネじゃないけど
ジューシーのほうがラムネに近いな
782無銘菓さん:2010/04/28(水) 13:06:18 ID:???
>>781
ダイソーなんか行かなくても、スーパーならほぼ100%置いてる。
783無銘菓さん:2010/04/28(水) 13:42:08 ID:???
スーパーだとヨーグレットとハイレモンくらいじゃね?
ダイソーだと4種類くらい置いてる
784無銘菓さん:2010/04/29(木) 18:44:42 ID:4B+r4gE6
こんなスレがあったんですねw
最近はジューシーカラーボールにはまってます
ラムネ万歳
785無銘菓さん:2010/04/29(木) 19:45:24 ID:???
ヨーグレット120円くらいだよな
高いと思って森永ラムネ買ってしまう
786無銘菓さん:2010/04/29(木) 20:54:16 ID:???
ヨーグレットとかはラムネじゃなくて
どちらかというと健康志向なタブレットだからね
ラムネは駄菓子だし比較するものではないな
787無銘菓さん:2010/05/02(日) 01:28:14 ID:NLaNN/L2
生ラムネの情報はありませんか?
788無銘菓さん:2010/05/02(日) 06:21:32 ID:???
煮ラムネの情報ならあるんだが
789無銘菓さん:2010/05/02(日) 23:12:54 ID:???
ラムネのタタキはいらんかえ?
790無銘菓さん:2010/05/05(水) 01:13:26 ID:???
みなさんはあんまりPEZ食べないんですか?
話ほとんど出てないので……
791無銘菓さん:2010/05/05(水) 02:16:31 ID:aKM2q42j
ペッツは舌溶けが悪すぎてラムネの仲間とは思えないな〜
792無銘菓さん:2010/05/05(水) 15:30:20 ID:???
嫌いじゃないけどね
噛むと歯にくっつくし確かにラムネっぽさは無い
ペッツスレってないの?
793無銘菓さん:2010/05/05(水) 16:16:38 ID:???
ダイソーで袋入りクッピー 重宝
794無銘菓さん:2010/05/05(水) 19:55:51 ID:???
PEZは味が嫌い
いかにもアメリカ人のお菓子って感じがする
795無銘菓さん:2010/05/07(金) 00:57:40 ID:wQUlzVYU
王様のお菓子ランドでラムネ大量購入。
でもカバヤのラムネなかったorz
796無銘菓さん:2010/05/07(金) 12:03:34 ID:???
ペッツってディスペンサー集めるの昔好きだったけど
お菓子としてはイマイチだよな・・・
ディスペンサーを使うためだけの食べ物って感じで完全に脇役
797無銘菓さん:2010/05/10(月) 03:14:10 ID:???
森永のラムネバー(アイス) 酸味がたまらない
798無銘菓さん:2010/05/10(月) 03:24:03 ID:???
ああ書き忘れた 森永のラムネバーのおいしさは
酸味のある、しめったラムネ
だと思うので、「ぬれラムネ」を売り出してほしい、ぜひ。
799無銘菓さん:2010/05/10(月) 06:08:04 ID:kRkrzLu0
ラムネ入りアイスはアイスが邪魔だと感じてしまうのです・・・
800無銘菓さん:2010/05/10(月) 11:34:33 ID:???
>>799
ある意味ラムネ好きとしては正しいのかもw
801無銘菓さん:2010/05/10(月) 18:21:37 ID:???
カバヤのコーララムネはシュワシュワ感はいいけど味は微妙
森永のほうが美味いな
5連袋のじゃなくてボトルで再発してほしい
802無銘菓さん:2010/05/11(火) 01:50:32 ID:???
キリンレモンラムネ売ってたから買ってみた。
森永より一回り大きい感じ。
ちょい硬めで口の中でしゅわしゅわとける。
好きずきだけど森永のさらーっととける感じがやっぱ好きです。
803無銘菓さん:2010/05/11(火) 11:27:31 ID:???
カバヤには森永のライバル(あくまでラムネのね)として頑張ってほしい
804無銘菓さん:2010/05/11(火) 15:53:12 ID:P6dKEjJW
たまには量り売りのボトル型の堅いラムネ食べたくなる
でも高いんだよなぁ
805無銘菓さん:2010/05/11(火) 16:08:25 ID:???
クッピー派。
クッピーの会社ってひたすらクッピーしか作ってないんだね
ある意味すごい
806無銘菓さん:2010/05/11(火) 16:57:24 ID:???
クッピーとかオリオンとかの新卒社員ってやっぱラムネ好きで入ってくるのかな?
807無銘菓さん:2010/05/11(火) 20:26:00 ID:???
そこそこ有名で内定取れればどこでも
なんていったら夢ないな
808無銘菓さん:2010/05/11(火) 20:31:25 ID:???
ラムネ作ってる会社の人はラムネ好きであってほしいわ
809無銘菓さん:2010/05/11(火) 22:03:08 ID:???
オリオンってコーラシガレットとかちっちゃい缶型のラムネとかだよな?
30台なかばのオレがガキの頃から変わってないよな
今でも駄菓子屋みかけると必ず買っちゃうんだよなあ
あとミンツも好きだわ
810無銘菓さん:2010/05/13(木) 05:07:59 ID:vyP1+wGY
カクダイの社員になったらラムネ食い放題なんかね?
811無銘菓さん:2010/05/13(木) 20:54:39 ID:???
それはナイだろ
製品食べ放題の食品メーカーなんてあるか?
812無銘菓さん:2010/05/16(日) 04:45:12 ID:29tTTvAf
カバヤのラムネって売ってるとこ見たことない
コンビニとかスーパーで売ってるのか?
813無銘菓さん:2010/05/18(火) 19:16:29 ID:???
ジューCのメロンソーダは、定番化して欲しかった・・

他のは、新商品出ても砕きキャンディ入りのばっかだし
814無銘菓さん:2010/05/18(火) 22:06:45 ID:???
あ〜わかるわ、あのキャンディーのカケラみたいなの邪魔だよね
歯にくっつくし口溶け悪いし
815無銘菓さん:2010/05/19(水) 22:27:32 ID:kXcdKGaj
森永のラムネバーアイスの中に入ってるラムネって
絶対味濃い目に作ってあるよね
このラムネだけ食べたし
816無銘菓さん:2010/05/20(木) 00:48:50 ID:???
ジジババの回顧スレ
817無銘菓さん:2010/05/20(木) 15:36:21 ID:???
俺は島田のラムネを推す
818無銘菓さん:2010/05/20(木) 22:30:24 ID:???
最近スーパーからラムネが消えてないか?
819無銘菓さん:2010/05/21(金) 04:10:53 ID:???
そんなことないが?
820無銘菓さん:2010/05/22(土) 15:19:57 ID:???
http://df7800.saitamania.net/d2009-10-15.html
↑このラムネがすごく好きだった
ラムネだけ売ってるとこないのかなぁ
821無銘菓さん:2010/05/23(日) 01:12:17 ID:???
クッピー箱買いしてみた。
大人になってみると5gのクッピーとか一口で食べ終わってしまうので
個人的には大粒タイプが正解だ
正直もう少しフルーティにおいしくなってほしいw

>>818
消えてる感じする
どこでもあるのは森永のボトル入りとカバヤのジューCかな
それ以外はあまり見なくなっちゃた
822無銘菓さん:2010/05/23(日) 01:19:43 ID:???
スーパーのレジで俺の前にならんだおばあちゃんが
10連クッピーラムネだけを10本鷲掴みにしていた
老若男女問わず今も人気なんだなと安心した今日のひとこま
823無銘菓さん:2010/05/23(日) 01:44:05 ID:???
>>790
最後に食べたのは10年以上前だけど…好きだよw
824無銘菓さん:2010/05/23(日) 03:20:05 ID:???
10年食ってないならそんなん好きのうちに入らんわ
825無銘菓さん:2010/05/23(日) 23:38:02 ID:???
貝印株式会社 ふりふりラムネメーカー
ttp://www.kai-group.com/jp/global/news/id/204
826無銘菓さん:2010/05/26(水) 02:20:04 ID:11qoSS97
べつに自分で作りたいとは思わない
827無銘菓さん:2010/05/27(木) 17:25:49 ID:???
http://www.lets-brick.com/jpn/legomic/ramune/ramune.htm

誰かこのレゴブロックみたいなラムネ知ってる人いない?
海外製みたいだけどどうやって手にいれるんだろう
近くのアウトレットモールで量り売りしてるけど割高だし
歳が歳だしで恥ずかしくて買えない
828無銘菓さん:2010/05/28(金) 17:29:47 ID:???
ttp://www.eim.co.jp/ (BGM鳴ります)
ここのキャンディブロックじゃ駄目かの?
うちの子供は遊び倒してから食べるよ。
粉が散るのは仕方ないと諦めてます。
829無銘菓さん:2010/06/02(水) 23:38:37 ID:lnmhykuT
>>827
恥ずかしくて買えないなら買わんでよろし
つまらん羞恥心のせいで人生損してるな
830無銘菓さん:2010/06/03(木) 00:56:48 ID:???
ラムネって美味しいのかなんなのかわからない不思議さがない?
下がビリビリするというか
831無銘菓さん:2010/06/03(木) 01:10:42 ID:???
下がびりびりだなんて膀胱炎の可能性がありますので
泌尿器にいくことをお薦めします
832無銘菓さん:2010/06/03(木) 11:38:50 ID:???
ラムネ美味いんだけど
ラムネ美味いと感じないのにここにくるヤツのが不思議
833無銘菓さん:2010/06/03(木) 23:20:48 ID:???
ラムネで舌がビリビリするほうが意味わからない。
炭酸が飲めないとか言う人がたまにいるけどそれと同じようなもんか?
834無銘菓さん:2010/06/04(金) 09:15:17 ID:???
>>830
安いラムネばかり食べてるからだろ
一度エーゲ海産のラムネを食べてみることをお勧めするよ
値は張るがね
835無銘菓さん:2010/06/04(金) 15:18:23 ID:???
クッピー食べると口の中がヒリヒリするなぁ
森永は大丈夫なんだけど
836無銘菓さん:2010/06/04(金) 17:12:00 ID:???
しね〜よw
837無銘菓さん:2010/06/04(金) 19:30:38 ID:???
舐めすぎ
噛め
838無銘菓さん:2010/06/04(金) 21:25:05 ID:???
>>835
しねーよ
根性ねえ舌だなオマエ
839無銘菓さん:2010/06/04(金) 21:52:37 ID:???
飴舐めてると口の中痛くなるのとならないのがあるんだよ…
これ弱いのかね
840無銘菓さん:2010/06/04(金) 22:32:38 ID:???
弱い
諦めろ
ラムネ禁止
841無銘菓さん:2010/06/05(土) 07:01:08 ID:???
舌が痛かろうが美味いから止められない
それがラムネ
842無銘菓さん:2010/06/05(土) 08:14:32 ID:???
>>841
そのとおり!
843無銘菓さん:2010/06/06(日) 18:57:33 ID:???
あーあ…
イ○マ撃沈。
2日とも、箸にも棒にも引っかからなかった。どうにかなんないのこれ…
844無銘菓さん:2010/06/07(月) 12:21:38 ID:???
うろおぼえだが、銀紙みたいな袋に2つ入ってる五百円玉くらいの大きさのラムネで、
本来は水に溶かしてソーダみたいにして飲むんだけどそのままガリガリ食ってた。
口の中でシュワシュワしてそれが美味くて買いまくって舌が痛くなるまで食ってたなぁ・・・
今でもたまに探すんだけど、どこにも売ってねー、てか名前が思いだせんorz
ググっても粉末状のやつしか無いし・・・もう一度食ってみたい。
845無銘菓さん:2010/06/07(月) 22:34:45 ID:???
本来は水に溶かすのならそれはラムネじゃない
ラムネとは本来食べるものだ
846無銘菓さん:2010/06/08(火) 20:29:18 ID:???
>>844
松山製菓のパンチコーラかシャンペンサイダー?

同じ松山製菓のスカットコーラが自分の好きなラムネなんだが
もう地元で売っているお店がない……
847無銘菓さん:2010/06/11(金) 10:55:53 ID:???
>>843
じいさん一人で作ってんだろ?
勘弁してやれよ。

つか愚痴るくらいならオクで買えば?
過去本店のネット通販で900g\750+送料\500だったから
数百円の差で即買えますYO!
848無銘菓さん:2010/06/11(金) 13:55:28 ID:???
レインボーラムネ食い過ぎて舌がいてえw
クッピー好きにはたまらん
849無銘菓さん:2010/06/12(土) 13:28:00 ID:???
ピーチ味ってのがどうも購買意欲を殺ぐんだよな・・・
850無銘菓さん:2010/06/12(土) 15:12:10 ID:???
>>849
購買意欲も何も今買えないんでしょ?
じゃあ丁度いいじゃん
851無銘菓さん:2010/06/13(日) 08:55:40 ID:???
クッピーラムネの大粒位の大きさで
色つきセロファンにくるんで売ってる
ラムネがどこをさがしてもないorz
852無銘菓さん:2010/06/13(日) 13:55:04 ID:???
赤、黄、緑とかの鮮やかというか毒々しいくらいの単色のセロファンの?
それ売ってた駄菓子屋がもう店たたんだよ・・・
853無銘菓さん:2010/06/13(日) 14:11:38 ID:???
東京ニコニコラムネじゃない?結構好き
http://ewatari.jp/?pid=5651314
854無銘菓さん:2010/06/14(月) 11:57:51 ID:???
>>853
851じゃないけどそれだろ!
855無銘菓さん:2010/06/14(月) 17:52:14 ID:4Auw5f6b
856無銘菓さん:2010/06/15(火) 08:33:52 ID:dXPTTvdi
海外にラムネ菓子ってある?
857無銘菓さん:2010/06/17(木) 06:48:40 ID:???
>>853
>>855
遅くなりましたが、ありがとう!
おそらくどちらかだと思います。
858無銘菓さん:2010/06/21(月) 06:43:06 ID:yOWcpkR/
なんだかんだ言って、
やっぱ森永ラムネが最高だ
859無銘菓さん:2010/06/23(水) 13:58:08 ID:???
ニューレインボーってもう廃盤した?
どこ探してもないよ。
860無銘菓さん:2010/06/30(水) 04:11:20 ID:???
>>827
亀レスだが、それヴィレッジバンガードによくあるよ。
商品は>>828のリンク先のやつね。
かなり硬いよ。で黄色ブロックがバナナ味だがなんだか知らんがまずいw
青とか緑ブロックがうまいぜ!まぁ中身は運だがな!
861無銘菓さん:2010/06/30(水) 11:43:25 ID:???
ブロックのは何色でもマズイよ
862無銘菓さん:2010/06/30(水) 22:44:38 ID:???
やっぱ美味いのは森永とクッピーだ
カバヤは味が変
863クレープの人:2010/07/02(金) 18:35:41 ID:???
クッピーは下流階級の味
島田のラムネは中流階級の味
MAISYちゃんのおきにいり ぶどう&いちごラムネ は上流階級

くっぴぃに不満がある人は値段高いけどもメイシィちゃんを食べて見てね^^

文句はメイシーを食べてから言ってね^^

メイシー最強!!!!!!!!!!!!!
864無銘菓さん:2010/07/03(土) 17:05:41 ID:???
やっぱ島田のラムネだよねー
865無銘菓さん:2010/07/09(金) 16:17:46 ID:???
島田の方が入手しやすいぞ。グッピーはもう長いこと食べてないからどんな味だったか忘れちまった。
ガチガチの硬いラムネならロッテのきかんしゃトーマスラムネとかかなりロングセラーだな。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:15 ID:???
この前洋菓子屋でレインボーラムネを売ってたから買ってみた
クッピーラムネに似た味でしゅわっと溶けて美味しかったけどイコマのではなかった
イコマのも食べてみたい
味違うのかな
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:23:25 ID:???
>>866
洋菓子屋がイコマ製菓のを仕入れてんじゃね?
何処の洋菓子屋かヒントでもいいからkwskお願い
私のイコマ製菓のラムネと交換しようw
868無銘菓さん:2010/07/14(水) 18:40:57 ID:FlRBU2Bx
森永ラムネ、グレープ出たね
ノーマルグレープ味とシュワ玉のミックスだ
味は悪くないけど、グレープってどうしても芳香剤みたいな香りになるなw
個人的にはイチゴのほうが好き
869無銘菓さん:2010/07/14(水) 19:43:54 ID:???
>>867
亀でごめん
イコマのではないと思う
作ってるところが大阪のワンダーランドってところで
正式名称が「テディベアレインボーラムネ」だった
外袋にテディベアのシール貼ってるだけだけど

イコマのラムネいいなー
洋菓子屋はうちの田舎県にしかないから来れないと思うw
870無銘菓さん:2010/07/20(火) 19:37:22 ID:???
>>868
食った
概ね同意
871無銘菓さん:2010/07/31(土) 13:44:25 ID:UG84NXjh
>>868
まったくもって同感
早く次の味に変わってほしい
872無銘菓さん:2010/08/27(金) 06:25:18 ID:???
誰かいる?
873無銘菓さん:2010/08/27(金) 11:29:03 ID:???
今なら居ますが
874無銘菓さん:2010/09/06(月) 05:28:17 ID:pK9PEZhi
ラムネにハマったあげ
875無銘菓さん:2010/09/07(火) 07:28:58 ID:???
>>874
ようこそ
舌が痛くなっても止まらないくらい食べるようになれば一人前だ
876無銘菓さん:2010/09/07(火) 21:51:21 ID:???
森永HP見ると生ラムネ再販するみたい
877無銘菓さん:2010/09/24(金) 01:27:00 ID:???
食べ過ぎたあとにラムネ食べると、もたれが少し楽になるよな。
最近はジューCお気に入り。買うのが恥ずかしいけどまとめ買い
878無銘菓さん:2010/09/28(火) 09:10:13 ID:???
生ラムネ、ラムネかって言われると?だが普通に旨いな
879無銘菓さん:2010/09/29(水) 01:48:43 ID:???
後味は悪くないんだけど甘いだけじゃなくもうちょっと酸味が欲しかった
880無銘菓さん:2010/09/29(水) 18:02:02 ID:???
うまいか?
食感が売りなんだろうけど微妙だし、これなら普通にラムネ食うわ
881無銘菓さん:2010/10/03(日) 18:25:50 ID:???
ラムネ菓子食うと体温あがってきてウンコしたくなる。なんなんだろう
882無銘菓さん:2010/10/03(日) 19:29:54 ID:???
イコマ製菓の抽選に参加した人いる?
883無銘菓さん:2010/10/04(月) 02:26:33 ID:???
ハガキも出したけど外れたっぽいし、予約会場に行ってきたよ
884無銘菓さん:2010/10/04(月) 08:46:14 ID:???
>>883
会場でも多数だと抽選と記載があったけど無事に予約出来た?

遠方組だからハガキ送った。
当選したら10月1日前後に電話がかかって来て、詳細をお知らせしてくれた。
今回の予約会は本当に正解だよね。
抽選とあったからもう食べられないかと不安だったけど、よかった〜。

885無銘菓さん:2010/10/04(月) 09:02:13 ID:???
>>884
2日は1500人ほど、3日も午前から500人ほどの方が予約に行かれたみたいです。
2日だけで予定数に達してしまい、3日は半分の6袋までの予約となったそうです。
ハガキは1000/5800の確率だったそうですよ。
886無銘菓さん:2010/10/04(月) 09:53:44 ID:???
>>885
>ハガキは1000/5800の確率
ま じ かw
転売屋にまわって無けりゃいいと思うが、逆にそれで食べられる人もいるから仕方ないか。

>>884よく当たったな、おめでとう
887無銘菓さん:2010/10/05(火) 18:54:15 ID:???
>>878
>>879
後味生臭い感じがするけど
888無銘菓さん:2010/10/09(土) 18:22:10 ID:???
ムショーに三矢のレモネード食べたくて検索したら
ここ見つけた〜。嬉しい〜!!

レモネード、5kgくらい買おうかな。。。
889無銘菓さん:2010/10/23(土) 17:51:26 ID:???
2010/10/23 23:10〜23:55 の放送内容

〜あらゆる世界を見学せよ!〜潜入!リアルスコープ
禁断の 世界に衝撃の潜入!高視聴率番組の 真実&数字上昇の決定的瞬間!▽大好評!駄菓子 工場「クッピーラムネ」
890無銘菓さん:2010/10/25(月) 04:02:48 ID:???
見逃した。見たかった
891無銘菓さん:2010/11/02(火) 01:55:33 ID:zBtK+Fqs
ジューCみたいな筒に入ってるやつで
オレンジとかグレープとかあって
ラムネのなかに飴の砕いたのが入ってるやつってなんて名前だっけ?
子供の時に食べたんだけど名前が思い出せなくて
筒のふたのキャップの裏がブラシみたいになってた気がする

ハイCでもないしジューCでもないし…うーん
892無銘菓さん:2010/11/02(火) 12:53:14 ID:???
ミオ かな
893無銘菓さん:2010/11/02(火) 17:19:15 ID:???
>>892
うぉぉぉ、それだ!!
ありがとう!

製造中止なんですね
久々に食べたくなったのに悲しい
ジューCより美味しかったのに
894無銘菓さん:2010/11/17(水) 20:39:47 ID:???
レインボーラムネ来た!
美味ぁー!
895無銘菓さん:2010/12/13(月) 14:27:37 ID:ROQ94rOo
あれからミオのことが頭から離れない
ドリームジャンボ当たったら株買って再発売を要求する
それまでカルミンとペッツとハイレモンで我慢する
896無銘菓さん:2010/12/13(月) 20:35:09 ID:???
100均でジューC2本100円だから、こればっか食ってる
オレンジ&レモンが好きなんだけど、今みたら期間限定なのか
買い溜めしないと
897無銘菓さん:2010/12/16(木) 00:39:19 ID:???
こないだオリオン製菓がテレビで出てたな
ココアシガレットの製造工程とか
俺は断然コーラシガレット派なんだけど嬉しかった
898無銘菓さん:2010/12/22(水) 13:41:45 ID:???
森永ラムネが一番
899無銘菓さん:2010/12/28(火) 02:21:34 ID:???
森永、そろそろ新味だせよなあ
グレープ不味い
900無銘菓さん:2011/01/05(水) 18:09:43 ID:???
>>896のオレンジ&レモンが店から消えてしまった
次の期間限定はゴールドってミックスフルーツ味のようだ

黄金桃、ゴールデンパイン、
ゴールデンデリシャス(リンゴ)、ゴールドキウイ

の金のつく四種らしい。これはこれで美味い
過去に食べた明治ハイレモンや森永ラムネのミックスとも違う気がする
入ってるもんの差かな
901無銘菓さん:2011/01/07(金) 21:43:26 ID:???
3粒だけ食べようと思っても、気がついたら2本食べてる
902無銘菓さん:2011/01/08(土) 12:52:25 ID:???
>>901
それわかる
903無銘菓さん:2011/01/21(金) 16:25:19 ID:???
ほしゅ
904無銘菓さん:2011/02/07(月) 11:18:19 ID:???
保守
905無銘菓さん:2011/02/07(月) 20:25:28 ID:???
ポケモンのおもちゃに付いてるラムネの
なんともいえない味が好き
906無銘菓さん:2011/02/08(火) 16:12:17 ID:???
キリンレモンすっぱい
907無銘菓さん:2011/02/08(火) 20:01:31 ID:QcEypk36
カバヤのラムネは味が変
908無銘菓さん:2011/02/09(水) 11:30:55 ID:Ri3xMQAv
3月のライオン読んで今更ながらラムネにハマった。ブドウ糖は脳の餌。
909無銘菓さん:2011/02/09(水) 19:27:19 ID:???
そういうニワカっているよね
910無銘菓さん:2011/02/09(水) 22:11:48 ID:???
イコマラムネ、ハズレたのかなぁorz
911無銘菓さん:2011/02/10(木) 08:28:23 ID:???
>>909
つーかそれならズバリ脳活性化目的のブドウ糖飴あるからそっち舐めろよだよな、その漫画家情薄だなwラムネ愛好家なめんなよ!
912無銘菓さん:2011/02/10(木) 11:04:44 ID:???
>>908
うめーから食ってんだよオレらはよ
ガキの頃からずっと食ってんだよ
マンガとかのマネして食ってんじゃねえんだよ
脳にブドウ糖補給させるために食ってんじゃねえんだよ
うめーから食わずにいられねえんだよ
ラムネみてーなうめーモンに今更もクソもねえんだよ
913無銘菓さん:2011/02/10(木) 11:42:38 ID:???
相棒のラムネも食べてる理由が「昔から好物」なんだよな、漫画位だよ変な屁理屈つけるのw
914無銘菓さん:2011/02/10(木) 19:13:20 ID:tlZXdyT0
大げさに喩えたら、踊る大捜査線みて織田裕二が吸ってたのを真似して始めたタバコの味もわからんガキが
愛煙家たちに向けて一言、「アメスピにハマった。ニコチンはうんたらかんたら」と言ってるようなもんか。
915無銘菓さん:2011/02/10(木) 19:20:26 ID:???
>>908がハマったのはラムネじゃなくてマンガ
916無銘菓さん:2011/02/11(金) 11:39:03 ID:???
今までで一番ハマったラムネってある?
917無銘菓さん:2011/02/11(金) 12:55:13 ID:???
なんであれ一番ハマったらずっとそれ食べ続けるんじゃね?
質問が変
918無銘菓さん:2011/02/11(金) 13:18:00 ID:???
>>916
それ訊いてどうすんの?
919無銘菓さん:2011/02/12(土) 00:50:21 ID:???
>>916
いろいろ食ってみろニワカ
920無銘菓さん:2011/02/12(土) 09:16:40 ID:???
グミやらチョコやらキャンディやらの量り売りの店とかワゴンで
ラムネだけをごっそり入れてレジ行ったら2600円もしたw
高いけどボトルラムネとパステルラムネが好きでやめられない
一週間かけて食べようと思ってたのに三日もたない・・・
しまいにゃ口の中が痛くなってもまだ食べてた
921無銘菓さん:2011/02/13(日) 07:07:54 ID:???
ラムネが大量にあると食べやむキッカケないといつまでも食べるよね。
太り気味なんで一度に大量購入は控えたいんだが通販だとどうしてもガバっと買ってしまう。
922無銘菓さん:2011/02/13(日) 10:57:43 ID:???
>>920
ボトルラムネってラムネのビンの形した硬いラムネだろ?
昔は水色のがあってよく買ってたけどあれ着色料が問題あるとかで今は白になったね
舌が水色になるけどうまかったな
923無銘菓さん:2011/02/13(日) 20:48:30 ID:???
伊藤軒のラムネうまいな
924無銘菓さん:2011/02/15(火) 09:03:12 ID:7YvDG/lf
>>923
気になってググってみた、どんな感じだった?
他メーカーでいえばどこのに近い?
925無銘菓さん:2011/02/15(火) 20:15:14 ID:fjygYdoC
ボトル型のラムネって硬いんですか?!
ラムネはグッピーラムネしか知らない(大好き)だけど、
口に入れるとホロホロと溶けちゃう食感のお菓子だと思ってた。
某刑事ドラマの登場人物がラムネを食べる時にガリボリと
スゴイ擬音が入るのがとても不思議だったんだけど、納得しました。
926無銘菓さん:2011/02/15(火) 20:29:20 ID:???
↑グッピーラムネじゃなくて、クッピーラムネですね。
ごめんなさい…orz
927無銘菓さん:2011/02/15(火) 20:31:17 ID:???
>>925
森永のもカバヤのもオリオンのも食ったことないの?
ラムネはクッピーだけじゃないぞ(グッピーなんぞ知らん)
量り売りのボトル型・星型・ハート型のラムネは硬いよ
てか硬くしなきゃそういう成型できるわけないじゃん
928無銘菓さん:2011/02/15(火) 20:33:53 ID:???
ブロック型のラムネも硬い
あれは不味い
929無銘菓さん:2011/02/15(火) 20:50:16 ID:???
>>928
あれはマズいよな、なんであんなにマズいんだ?
930無銘菓さん:2011/02/15(火) 21:06:12 ID:???
>>927
言い方悪くてごめんです。
ボトル型というのはラムネ(ドリンク)のボトル型に入ったラムネのことだよ。
ジューCも大好きだけど、ああいったハードタイプは
ラムネじゃなくてキャンディに属すると思っていたの。
子供の頃はミオっていう細長い筒状の容器に入ったのが大好きだった。
星型やハート型は気になるので探してみるね。
931無銘菓さん:2011/02/15(火) 21:43:23 ID:???
>>930

>>920,>>922で話題にあがったボトルラムネはラムネ自体がボトルの形してるやつだ
ラムネのビンの形のプラ容器に入ったラムネもボトルラムネというものもあるが、文脈みたらわかるだろ

探すも何も量り売りの店行けばたいていのとこにあるわ
932無銘菓さん:2011/02/15(火) 21:49:16 ID:???
ニワカってなんで勝手に勘違いして知ったかすんだろねw
933無銘菓さん:2011/02/15(火) 21:54:28 ID:???
>>930
どんな容器に入っていたか説明せんでもここの住人ならミオくらいわかる
あれは割れたキャンディ入ってるから口どけ悪いわ噛めば歯にくっつくわで嫌いだったが
ラムネ好きならカバヤのジューシーだろ
なんでジューシーが生き残ってミオが消えたかって話だな
934無銘菓さん:2011/02/15(火) 22:33:00 ID:???
いろいろ食べてみてから意見したらいいと思うんだが
クッピーは最高だがラムネはいろいろあるから面白い
935無銘菓さん:2011/02/15(火) 22:47:22 ID:???
オレも気になる伊藤軒
936無銘菓さん:2011/02/15(火) 22:54:53 ID:???
>>930

ラムネボトル型容器入りのラムネにだって硬いのもやらかいのもあるのに
おまえさんの言い分だと森永ラムネまでラムネじゃなくてキャンディになってしまうな
てか量り売りって言ってんだから容器入りじゃないことくらいわからんか?
937無銘菓さん:2011/02/15(火) 23:10:23 ID:???
そもそもクッピーしか知らないのにボトル容器のがどうしてハードタイプだと思ったのか
硬かろうとキャンデーとはまったく別物なにのな
938無銘菓さん:2011/02/15(火) 23:13:07 ID:???
>>933
ミオはジューシーより後発で変に個性だそうとしてクラッシュキャンディなんか入れて失敗したよな
ああいう中途半端なのはいちばんいただけない
939無銘菓さん:2011/02/15(火) 23:23:18 ID:???
明治製菓のミニアソートのイチゴのやつがすごい好き
ヨーグレット、ハイレモンとイチゴでジューCカラーボールみたいにして売ってくれたらなぁ
940無銘菓さん:2011/02/15(火) 23:29:36 ID:???
伊藤軒のラムネはフルーツの風味がついていない普通のラムネ
酸味が程よく控えめで優しい味だった
食感は柔らかめでぱさっシュワーと溶ける

とにかく爽やかさと口溶けがよかったよ
941無銘菓さん:2011/02/15(火) 23:36:41 ID:???
>>940
サンクス
今度ポチってみるわ
942無銘菓さん:2011/02/15(火) 23:44:13 ID:???
ミニアソートの糖衣のやつうまいけどポイフルがいらね
ハイレモン、ヨーグレット、イチゴアップにメロンソーダとグレープパンチの糖衣加えた5種にしてほしい
943無銘菓さん:2011/02/16(水) 00:18:26 ID:???
>>942
いいねそれ
その五種類を大人買いしてでかいビンに入れてテーブルに常備しておきたいものだw
ジューシーのでやってるけど見た目もカラフルだから楽しいぞ
944無銘菓さん:2011/02/16(水) 00:22:45 ID:???
似たようなことやってる人いるんだな
森永好きなおれは森永ラムネのおやつパック(小袋5連のやつ)を
どっさり仕入れてきて1.5リットル入るガラスの密閉ジャーに入れてる
945無銘菓さん:2011/02/16(水) 00:55:49 ID:???
おやつパックじゃなくて通常のボトル入りでコーラ味復活させてほしい
ついでに梅味も
946無銘菓さん:2011/02/16(水) 02:20:13 ID:???
伊藤軒なんてのがあったのか
上品そうだな
947無銘菓さん:2011/02/16(水) 12:28:27 ID:???
はかり売りのは高いから買ったことないんだけど、
フエラムネもあるよね?
コリスのと違うんだろうか?
948無銘菓さん:2011/02/16(水) 23:03:50 ID:???
フエラムネは必ず真ん中で分離させてから食べる
949無銘菓さん:2011/02/17(木) 16:03:11 ID:3BOeZVtA
松山のネオフルーツCとスカットコーラが最高
あの安っぽさがいい
950無銘菓さん:2011/02/17(木) 22:17:47 ID:???
>>949
駄菓子屋いくと必ず買ってしまうネオフルーツ
今なんの味(色)食べてんのかわからないまま食べ終わるのが常だが
ジューシーみたいなプラケース入りだと携帯しやすくていいんだけどな
951無銘菓さん:2011/02/18(金) 02:07:04 ID:???
ジューCはオレンジと青リンゴが好きだったけど今ないんだね
952無銘菓さん:2011/02/18(金) 08:18:40 ID:???
いつもカバヤのコーララムネ買ってたコンビニが最近置かなくなってしまったorz
953無銘菓さん:2011/02/21(月) 03:11:30.12 ID:???
フエラムネのちょうどいい甘さとシットリ感はもっと評価されていいはず
954無銘菓さん:2011/02/23(水) 23:22:40.15 ID:???
松山製菓のタブレットはかなりレベル高いよな
スカットコーラと冷凍みかんがお気に入りだ
955無銘菓さん:2011/02/24(木) 00:17:20.64 ID:???
ローソン100で松山製菓のヨーグルトサワータブレット4個100円だったので
買ってみたけど食べたら好みじゃなかったorz
HPみたらタブレットって色々種類あるんだな他のも置いて欲しいわ
956無銘菓さん:2011/02/24(木) 03:53:08.91 ID:???
冷凍ミカン味だけ商品名がラムネなんだよな
食感
957つづき:2011/02/24(木) 03:53:59.55 ID:???
食感としてはジューシーとラムネの中間くらいだよな
958無銘菓さん:2011/02/24(木) 08:16:15.26 ID:???
>>955
アソート4種で100円とかだといいのにね。
ヨーグルトばかりだとさすがに飽きそう。コーラだとそうでもないんだけど。
959無銘菓さん:2011/02/27(日) 03:49:36.21 ID:???
こんなスレがあったのか

>>1ハゲドウ

ダイエー、近所のコンビニと、クッピーが消えていっちゃったよウワアアアァン
960無銘菓さん:2011/02/27(日) 04:00:39.50 ID:???
消えたら最強じゃねーな
最強は森永だ
961無銘菓さん:2011/02/27(日) 09:49:23.45 ID:???
最強のラムネはオリオンのコーラシガレット
味、清涼感、硬さともに最強・最高
962無銘菓さん:2011/02/27(日) 10:18:49.57 ID:???
オリオンならミニコーラとサイダーだ
963無銘菓さん:2011/03/01(火) 23:03:29.45 ID:???
ラムネといえば味はソーダ、コーラ系、フルーツ(酸味)系がほとんどだが
ココアシガレットは異色の存在だよな、ロングセラーだけど
でもやっぱコーラシガレットかオレンジシガレットを買ってしまう
964無銘菓さん:2011/03/02(水) 00:34:30.47 ID:???
>>963
あれはハッカも入ってるけどチョコ系のフレーバーってラムネには合わないね
ココアシガレットだけはラムネとは思えない
食感は同じでも
965無銘菓さん:2011/03/02(水) 21:34:34.20 ID:???
オリオンなんかが出してるミンツってあるじゃん?
ちっちゃいツブツブの
あれも一種のラムネなのかねえ?
966無銘菓さん:2011/03/03(木) 03:22:30.79 ID:???
森永の生ラムネは変な食感だった。
グミっぽいのを想像してたんだが、もっとズワってる感じ。
967無銘菓さん:2011/03/03(木) 11:46:45.11 ID:???
>>966
発売日15日だろキサマなぜもう食いやがった?森永関係者か?ウラヤマシス・・

ズワってるって全然わからんw
968無銘菓さん:2011/03/03(木) 14:16:46.06 ID:???
生ラムネって去年から売ってるやつじゃないの?
グミスレでは評判悪かったみたいだけど
969無銘菓さん:2011/03/03(木) 14:40:10.33 ID:???
森永ラムネ次の期間商品はコーラ?
970無銘菓さん:2011/03/11(金) 21:02:30.59 ID:???
お取り寄せした島田のラムネが今日ギターーーっ!!
懐かしい口の中で溶ける食感。

調子に乗って、
*大瓶 1本
*大瓶詰め替え用 3袋
*6粒ずつセロハンに巻かれてるやつ 1袋(かなりいっぱい入ってる)
*島田のラムネ オレンジ味 20本入り一箱 (プラスチックの入れ物に入ってて、黄色い蓋がついた1個30円ぐらいのやつ)

しばらくおやつは島田のラムネ。
早速食べ過ぎて口の中が痛い。
しかし、これも懐かしい痛みだ。
971無銘菓さん:2011/03/11(金) 21:49:25.26 ID:???
こんなときにラムネ愛を爆発させているおまえのようなアホ>>970は嫌いじゃないぜw
972無銘菓さん:2011/03/12(土) 20:16:23.48 ID:???
近所のスーパーに買出しに行ったぜ
もしもの時の備蓄って必要だなぁと改めて思った
うちは幸い昨夜のうちに電気ガス水道復旧したけど・・・
水やら食料品と一緒にラムネも買いだめしておいた
973無銘菓さん:2011/03/13(日) 22:26:35.53 ID:???
@@
974無銘菓さん:2011/03/14(月) 05:46:17.84 ID:???
^^
975無銘菓さん:2011/03/17(木) 20:00:07.31 ID:???
^^
976無銘菓さん:2011/03/17(木) 20:13:26.49 ID:???
^^
977無銘菓さん:2011/03/18(金) 17:49:01.98 ID:???
^^
978無銘菓さん:2011/03/18(金) 17:49:39.72 ID:???
^^
979無銘菓さん:2011/03/18(金) 17:50:13.58 ID:???
^^
980無銘菓さん:2011/03/18(金) 17:50:57.79 ID:???
^^
981無銘菓さん:2011/03/18(金) 17:52:07.45 ID:???
^^
982無銘菓さん:2011/03/18(金) 19:47:18.29 ID:???
>>973-981
通報済み
983無銘菓さん
森永ラムネのおやつパック、今までは白ラムネが2個だったのが1個になって
かわりにレモン味になってるね、ちょっとうれしい