1 :
無銘菓さん :
2 :
無銘菓さん:2006/09/04(月) 12:17:11 ID:9FF9/8Je
∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
3 :
無銘菓さん:2006/09/04(月) 14:37:15 ID:???
↑めっちゃウケル↑
4 :
無銘菓さん:2006/09/04(月) 20:09:31 ID:JwmNeb5N
y' ,.-'" /、__,/ イキタイのイカせてぇ!!
_,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,,u お願いぃ ,./
,. -'" / ヽ、 /
/ u ,' u ゙v
. / ,. i ヽ、
/ ,ノ i l l l, i ヽ、
、_ ⊂ニ -' 人 ij l l u ,.-''"::゙゙'ヽ、
゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、 J /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
 ̄` ノ,. /r‐' ゙il ヽ /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
__,,. J |i、_< /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/ ゙ヽ、
u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ; ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ \
__,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、 j |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i' ヽ、
 ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U ij ` - .,_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ、
:::::::::::`ヽ/ ∧ ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| >-─‐-
:::::::::;;;/ / \ `ヽ、;;;;;;;;;;;i ,.-'"
::::;;;/ / グ ブ ゴ ヽ `'''-ヽ-
5 :
無銘菓さん:2006/09/05(火) 07:05:07 ID:G1nSGrqr
この時期ってヒマですねえ〜
6 :
無銘菓さん:2006/09/05(火) 11:37:49 ID:???
だね・・・早く秋になればね〜
7 :
無銘菓さん :2006/09/05(火) 13:18:30 ID:???
昨日スーパーで松茸を見た。外国産だけど。
栗もそろそろ出回るんじゃないかな。
蜜漬け作りが大変・・・
8 :
無銘菓さん:2006/09/05(火) 20:34:34 ID:8Yu/zGTY
9 :
無銘菓さん:2006/09/07(木) 21:55:08 ID:???
テレビチャンピオン、高橋さんついに6連覇ですね。
しかしあれでは挑戦者に圧倒的に不利なのではなかろうか・・・。
10 :
無銘菓さん:2006/09/07(木) 22:18:03 ID:???
チャンピオン、つけ麺て…。
スープ・麺・具が一つの丼に入った、
普通のラーメン作って欲しかったな。
11 :
無銘菓さん:2006/09/08(金) 00:02:03 ID:???
どんな人出てたの?
12 :
無銘菓さん:2006/09/08(金) 02:11:04 ID:???
>>11 高橋さん以外はしらないひとばっかり(わたしはね。)
しかし、審査員の人たち、おいしいおいしい言ってたけど、
ありゃ、おいしくないだろ・・・。
ラーメンもすしも甘いだけだろて・・・。
13 :
無銘菓さん:2006/09/08(金) 14:18:32 ID:???
ちょっとだけ見たが高橋のおっさん老けたなぁ
14 :
無銘菓さん:2006/09/17(日) 14:27:18 ID:???
15 :
無銘菓さん :2006/09/18(月) 11:27:49 ID:???
今日デパ地下行って思ったんだけど
栗の和菓子って、栗蒸し羊羹とか栗きんとんばっかだね。
なんか新しくて美味しい栗のお菓子ってないのかな?
16 :
無銘菓さん:2006/09/19(火) 20:20:35 ID:???
栗とr(ry
17 :
無銘菓さん:2006/09/25(月) 23:22:56 ID:p+Qpe+qm
梶ヶ谷駅近くのトンネルで殺人事件があったね。
私は日本菓子専門学校に通ってて
寮のある梶ヶ谷駅と二子多摩川園駅を電車で通学してたから・・・。
亡くなった子もお菓子の専門学校に通ってたらしい。
早く犯人捕まれ。
18 :
無銘菓さん:2006/09/26(火) 00:59:40 ID:T3q+v2+O
>>15 新しい?かは知らんが、叶○寿庵の、栗をこしあんとパイ生地で包んだやつが個人的には好きだ。
醤油の風味が良い。
19 :
無銘菓さん :2006/09/28(木) 11:23:49 ID:mXDccYJE
栗にあんこと醤油?
なんだか斬新なお菓子だなぁ。
食べてみたいような、みたくないような・・
今度、チェックしてみようっと。
20 :
無銘菓さん:2006/09/28(木) 12:05:38 ID:hFFLBPCx
町から、和菓子屋さん特に餅菓子屋さんがどんどんなくなってゆくかんじです。
勿論スーパーへ行けばまずい量販の餅菓子は並んでますけど。
一方デパートへ行けば、昔庶民が喜んで食べていた草餅大福もちがブランドもの
みたいな値段で売られてます.,
お店をやっていらっしゃる職人の方、なんでこうなるんでしょう?
そこそこのお値段でおいしいお菓子を町内で食べたいのですが。
21 :
無銘菓さん:2006/09/30(土) 14:08:20 ID:???
ズバリ、お客がつかないからでしょう。
だって最近お取り寄せとかデパ地下とかでみんな買いあさってるんだもん。
近所に和菓子屋があること自体気付いてない人も大勢いるかも・・・
悲しい話だけどね。
餅菓子屋さんは製造の都合上一回に何百個と作る。
そして低価格で利が薄いのでたくさん売らなきゃならない。
それなのに売れ残ったら赤字確実でしょ。
だから保存料入れて日持ちよくしたり冷凍したりする。でもそうすると
お客さんは「まずくなった」と言う・・・悲しい悪循環だね。
ご近所のみんなが毎日たくさん買ってくれれば、作りたての美味しい餅菓子を
そこそこの値段で提供することも可能でしょうが。
22 :
無銘菓さん:2006/10/02(月) 14:46:07 ID:???
>20に同感。
客が和菓子屋を追い込んでると思う。
毎日とは言わないが週に一度くらいは買いに行ってあげてほしい。
そうじゃないと本物を扱う和菓子屋が日本から消えて無くなっちゃうよ。
23 :
無銘菓さん:2006/10/02(月) 21:12:32 ID:???
前スレにも書いてあったけどさ生活の変化だと思うよ。
和菓子屋に限らず専門店ってどんどんダメになってく。
そういうところへ買いに行かないのが今の主流なんでしょうけどね。
24 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 11:38:51 ID:???
今は「お取り寄せ」が主流だからな〜。
秋といえば「すや」と「川上家」の栗きんとんを取り寄せて食べるのが主流でしょ。
冷静に考えれば冷凍もしていない栗のお菓子が日持ちなんてするわけ無いんだから、保存料ガッツリでしょ。
それを美味しい美味しい言って取り寄せてる人がたくさんいるんだからな〜。
まあこの辺は個人の嗜好なので何とも言えないのだがね。
25 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 13:20:00 ID:???
栗のお菓子は美味い菓子なし。これもこれも薬臭い。
26 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 13:24:31 ID:???
>>24 すや、も川上やも栗きんとんは日持ちしないよ。
27 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 16:00:16 ID:???
>>26 常温で2〜3日だろ。
生栗に多少の砂糖を加えた商品が常温でそんなに持つと思う?
保存料が入ってなかったら逆に心配だよ。
28 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 18:24:10 ID:???
>>27 いや俺は素人だから分からんけど
すやのサイト見ると栗と砂糖以外は加えていないと書いてある。
29 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 18:43:32 ID:???
多少ではなく多量なら持つだろうな
糖度どれくらいあるんだろう?
30 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 20:46:54 ID:???
最近は保存料使っても表示しない会社が増えてきたからな。
ほんとは食品衛生法違反なんだけど罰則が甘いから。
31 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 21:45:17 ID:???
和菓子業界の偽装表示はハンパないからな〜
偽わらび粉に偽葛粉、中国産小豆に食品添加物。
ほんとウソばっかりだ。
32 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 22:35:20 ID:???
33 :
無銘菓さん:2006/10/03(火) 23:28:02 ID:???
34 :
無銘菓さん:2006/10/04(水) 17:12:39 ID:???
>>31 和菓子業界に限らずだがな。ただそれに殺到する民衆がお馬鹿なだけだ。これからも本物はどんどん廃れると思うよ
35 :
無銘菓さん:2006/10/04(水) 23:00:52 ID:???
お馬鹿とか言われても…
買い手は素人だもん。わかんないよ
36 :
無銘菓さん:2006/10/05(木) 15:12:23 ID:???
漏れも素人だけど冷静に考えれば解ると思う。
37 :
無銘菓さん:2006/10/05(木) 16:23:09 ID:???
あんま考えない方がいいよ。
何も食べられなくなっちゃうから。
それに作り手の立場から言わせてもらうと、
あんまり勘ぐられると困ったりもする。
消費者は多少お馬鹿くらいが有り難いのです。
38 :
小泉純一郎:2006/10/05(木) 17:28:05 ID:???
国民は多少お馬鹿くらいが有り難いのです
39 :
無銘菓さん:2006/10/08(日) 21:17:21 ID:???
>22
通勤途中にある和菓子屋が気になり、昨日初めて薯蕷饅頭などを購入。
食べて愕然とした。あまりに美味しくて。
今まで食べてた和菓子は、何だったんだーと心底思った。
デパートなどに一時期通って和菓子を食べていたけど、町の和菓子屋さんの
ほうが味がいい、風味が全然違う。つくりたてを置いているからかな。
店の壁に「最高級の小豆を使用」と書いてある紙が貼っていて、かなり
餡に力をいれているのに好感持った。
今日も買いに行っちゃったけど、老夫婦で店を営んでいて後継者がいない様子。
あのおいしい和菓子を、いつまで食べれるのかなと思ったりする。
40 :
無銘菓さん:2006/10/08(日) 23:29:53 ID:???
>つくりたてを置いているからかな。
通勤途中ってことは朝か。
それなら昨日のうr(ry
41 :
無銘菓さん :2006/10/09(月) 18:01:27 ID:???
たしかに売れ残りをそのまま売る店もある罠。
でも愕然とするほど美味しかったんでしょ?
作りたての可能性の方が高いと思われ。
42 :
無銘菓さん:2006/10/09(月) 21:09:18 ID:mgWUogRx
y' ,.-'" /、__,/ イキタイのイカせてぇ!!
_,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,,u お願いぃ ,./
,. -'" / ヽ、 /
/ u ,' u ゙v
. / ,. i ヽ、
/ ,ノ i l l l, i ヽ、
、_ ⊂ニ -' 人 ij l l u ,.-''"::゙゙'ヽ、
゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、 J /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
 ̄` ノ,. /r‐' ゙il ヽ /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
__,,. J |i、_< /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/ ゙ヽ、
u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ; ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ \
__,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、 j |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i' ヽ、
 ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U ij ` - .,_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ、
:::::::::::`ヽ/ ∧ ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| >-─‐-
:::::::::;;;/ / \ `ヽ、;;;;;;;;;;;i ,.-'"
::::;;;/ / グ ブ ゴ ヽ `'''-ヽ-
43 :
無銘菓さん:2006/10/12(木) 00:26:30 ID:???
甘納豆って
どこがどう納豆なの?
44 :
無銘菓さん:2006/10/14(土) 15:51:22 ID:???
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101400058&genre=B1&area=K10 ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2006/10/14/P2006101400058.jpg 迫る値上げの影 京菓子直撃 砂糖価格上昇 業者、商品に転嫁できず
長期的な原油高を背景に、ガソリンの代替燃料の原料にサトウキビが使われるようになって
世界規模で砂糖の価格が上昇し、その余波が京の和菓子店や砂糖卸業者を直撃している。
この1年で仕入れ値は2割以上上がり、和菓子職人は「商品に転嫁はできず、相場が落ち着くまでやりくりするしかない」と耐えている状態だ。
近年の原油高に伴い、世界最大のサトウキビ生産国ブラジルで、サトウキビがバイオエタノール燃料の原料に回されて品薄になるなどし、
世界的に砂糖の原料価格が高騰。砂糖原料の6割近くを輸入に頼る日本でも製糖会社の値上げがこの1年で相次いだ。
京都市では、1キロ120円ほどだった卸値が今年に入り150−160円に達した。
京都市東山区の和菓子店「七條甘春堂」では、毎月約3トンの砂糖を使用する。
木ノ下亮社長(54)は「砂糖は和菓子材料の基本で、防腐剤の役割もある。高いからと言って甘さを控えめにするわけにもいかない」と悩みを明かし、
「原油高で箱や輸送代も高くなり苦しい時期だが、何とか現状の販売価格を維持しなければ」と話す。
ほかの老舗店主たちも「今は乗り切れても今後が心配だ」と漏らす。
市内のスーパーでは砂糖の特売をやめる店も出ている。
卸業者も苦しく、下京区の「中央砂糖」の阿部勲社長(50)は「今年は毎週のようにメーカー価格が上がった。
メーカーと取引先に挟まれ弱い立場だが、こちらも値上げ時期を遅らせるなどできるだけ努力している」と話す。
ただ、ここに来て原油高にも歯止めがかかり、「年末に向けて砂糖も値を下げ始めるのでは」と沈静化に期待をのぞかせている。
45 :
無銘菓さん:2006/10/14(土) 16:00:23 ID:???
石油の投機が一段落したから、そのうち暴落すると思うけど
まだ当面は高値が続くな。年末に米の株価下落が無ければの話だが…
46 :
無銘菓さん :2006/10/20(金) 18:37:14 ID:???
銀座にある一坪の和菓子屋「銀座かずや」って知ってる?
いつも行列が出来てて予約しないと買えないってさ。
47 :
無銘菓さん :2006/10/21(土) 11:54:55 ID:???
>46
知ってる。元日本料理の板前で和菓子の修行してない人でしょ?
やけに人気らしいけど、本当に美味しいのかな〜。
48 :
無銘菓さん :2006/10/21(土) 19:14:31 ID:???
板前の修業逃げ出した人だろ?そんで和菓子へ。しかも独学。
どういうつもりか知らんけど、和菓子もなめられたもんだよね〜。
洋菓子業界と日本料理業界に浸食されて、和菓子界つらいっス。
49 :
無銘菓さん:2006/10/24(火) 21:34:49 ID:7o1nIN9Y
みなさん、餅のとり粉には何使ってますか?
ちなみにうちは馬鈴薯でんぷんです。
50 :
無銘菓さん:2006/10/27(金) 00:08:54 ID:0+TD1RUl
都内でど素人でも働かせてくれる餅菓子屋さんてありますかねー??やっぱりどこも家族経営て感じで他人にしかも素人にお給料出してくれるとこってないですかねー。。。
51 :
無銘菓さん:2006/10/27(金) 18:04:24 ID:???
>>50 そんなに和菓子屋で働きたいですか?
やった事ない人には凄く魅力的に見えるのかなぁ。
バイトなら募集している店があるかもしれないけど
今はいかに正社員(職人)を使わずに菓子を作るか?っていう時代だから・・・。
ホームページがある店をあたってみたらどう?
52 :
無銘菓さん:2006/10/27(金) 21:13:40 ID:0+TD1RUl
>>51 お返事ありがとうございます。給料なんてちょびっとでいいんで、どうしても和菓子がいいんです!
とりあえず明日あたりにでもホームページある店あたってみます!
53 :
無銘菓さん:2006/10/30(月) 01:21:28 ID:zsvHLMVF
あげ
54 :
無銘菓さん:2006/11/01(水) 12:56:07 ID:???
その店なら食べたことある。そんなに美味しくなかった気が…知り合いの職人に聞いたら土地柄らしいよ。あそこらへんは逆に高くしないと売れない、和菓子は炭素しっそのイメージがあるから。簡単な和菓子しか作れなくても銀座だから売れるんだろうと言ってた。
55 :
無銘菓さん:2006/11/08(水) 19:07:23 ID:???
ケーキなんか作れないよ…助けて…
56 :
無銘菓さん:2006/11/10(金) 14:40:36 ID:hrryfaaI
ケーキなら浮島の応用で十分対応できると思うが??
57 :
無銘菓さん:2006/11/11(土) 22:04:25 ID:oDv4shLh
和菓子業界って職人の高齢化が妙に進んでない??
このままでは和菓子は消滅するかも??
58 :
無銘菓さん:2006/11/11(土) 22:12:27 ID:???
こんなスレがあったんだぁ。和菓子屋さんでバイトしていて
「こんなにじょうずにちまき巻き」を巻ける16歳ってそういないぞ!
とうまい事のせられて連休が無かったよ。
59 :
無銘菓さん:2006/11/13(月) 12:39:07 ID:9GPo7/YR
来年の国会でパート労働者の厚生年金加入基準が
週30時間から20時間になることが、
本格的に議論される。
成立は間違いないであろう。
抜け道もあるだろうが、純日本人だけで仕事を
していくことが苦しい会社、店舗が出ることは
避けられないだろう。
年収1000万もらっていても半分が税金や
社会保障費でとられる日が近いうちに必ず来る。
財務状態がよろしくないところは、リストラを
はやめに断行して楽になるべきだ。
悲観的なことをいうのはいけないが、
必ずうけとめなければならないことであろう。
60 :
無銘菓さん:2006/11/13(月) 18:00:47 ID:???
>>57 専門学校も和菓子科に進む奴は極端に少ないしね。
若い人材の底上げが無いんだから高齢化が進んでいくだけだよ。
マジで今和菓子の道に進もうか考えている奴は止めた方がいいぞ。
どう考えてもこれから一生食っていける業界じゃない。
61 :
無銘菓さん:2006/11/14(火) 20:14:49 ID:fDVjnt1z
_,..--‐‐‐‐-...,_
/:::::::::::::::::::::::::::::::'.,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
i, ::::::::::::, +
ゝ'''''' , '''''' :::::::::::'
.(●), 、(●):::::::::::;' 修行修行和菓子和菓子
.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::6) 煩悩ぢゃ
l. `-=ニ=- ' .ソ 煩悩の仕業ぢゃ
.'-., `ニニ´_,. ,.i-、 +
, ~,'i' "~ / ,>"'-、
// / ヽ/ / ヽ
/ | !/ / i +
./ /!/ / |
,.{ l./ ./ ノ ヽ
/ ヽ、 /_____,,...--' ヽ
/ ゝ-- , ,----、 i
,..--....,,,_,,.-( .(~ ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
( ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/ i
ヽ ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/ ,/
ゝ \llllllllllllllllllllllllll// ,...-'
62 :
無銘菓さん:2006/11/16(木) 16:25:33 ID:???
和菓子の需要って、高齢者に多いよな。しっかりした和菓子を作ってたら、これから未来ある業界だと思うんだが、どうじゃろか?
63 :
無銘菓さん:2006/11/16(木) 16:52:19 ID:hvleO2Ru
これからの高齢者って、今までの高齢者と違うんじゃ
ないでしょーか? バブルも経験し、それなりにいい生活
を経験してきて知識も豊富、情報も豊富・・。
レジャーにお金をかける、衣食住で見栄をはるこたぁ
あっても、決して本物の美味しい“和菓子”を自分の
楽しみの為に探しあるいて食する・・なんて粋な高齢者
はいなくなっちまうような気がする・・・。
結局、デパ地下の有名店や大規模集積商業地域に出店できる
体力のある店だけが伸びていくんだよね〜、悲しいけど・・。
早くリタイアして、店も土地もウッパラって沖縄にでも
移住したいと考えている今日この頃・・・・。
64 :
無銘菓さん:2006/11/17(金) 16:47:38 ID:???
これからの日本は国力そのものが衰退していくのは明らかだからさ
一部の富裕層以外の人は生活レベルの引き下げを余儀なくされるんだよね。
そうなった時に切り捨ての対象になるのが和菓子のような
食べなくても困らない物なんだよな。
65 :
無銘菓さん:2006/11/17(金) 19:14:53 ID:BPt/CsdJ
まあ、傍観し、諦念を露にするのは簡単ですからね・・・
今現在若くてこの業界で働いてる人間が何とかしないと。。。
品が良いのは当たり前。これを如何に売り込むかの努力って
今まで上の世代でなかったからね・・・
66 :
無銘菓さん :2006/11/30(木) 14:12:44 ID:???
「ひよこ」の立体商標登録の裁判がニュースになってたね。
しかし全国にあんなに類似商品があるとは思わなかったよ。
みんな柳の下のドジョウ狙いなのかね〜。
67 :
無銘菓さん:2006/12/04(月) 14:08:58 ID:F+mLfsOw
家の親父も40年近く前ヒヨコ型の焼き菓子は作ってたし、
ヒヨコ型(鳥形)の菓子はアレに限らず色々有るでしょ。
68 :
無銘菓さん:2006/12/10(日) 12:06:32 ID:7tWHwHf/
2009年に消費税が8%になる。
以前橋本内閣?のときに、5%になったのかな?
まーそのときは、進物がほとんど売れなくなり、
ひでーものだった。
おかげで、ボーナスカット、残業代カット。
トヨタとキャノンは、国内に見切りをつけたな。
69 :
無銘菓さん:2006/12/10(日) 22:18:32 ID:xhdFlypr
>>67 昔、ひよこの型でたぬきの
「ぽんぽこ」というお菓子があったYO!
(・∀・)
70 :
無銘菓さん:2006/12/15(金) 05:33:15 ID:i84pxk2U
みなさん、教えてください。
実家が餅屋をやっています。私も手伝っています。
午後からはやる事がないので、パートに出ています。
家を継ぐ前に他県のお店で働いてみたいのですが、
この場合、素直に修行させてください、って言った方が
採用されやすいですか?
それとも、何もいわないで面接した方がいいのでしょうか?
年齢は32歳です。妻と子供がいますが、単身でいきたいと思ってます。
71 :
無銘菓さん:2006/12/15(金) 19:49:00 ID:9grUTkj9
そりゃ事情をちゃんと話して修行させてもらったほうが後々のこと考えたらいいだろ。
でも実家の店がどれほどなのかは知らないが32歳、妻子持ちで継ぐのは正直どうなんだろう?
だっておいらも20代でサラリーマン辞めて実家の和菓子屋継いだけど、正直な話今でも勤め続けていたほうが
よかったよかったんジャマイカって思う。
個人商店はこの先厳しいよ。
ちなみに妻、子供2人。
72 :
無銘菓さん:2006/12/16(土) 01:06:33 ID:???
>>71 だよねぇ。
そもそも32歳で妻と子がいて
どうして家の手伝いで午後パートなんていう仕事?してるのか不思議。
妻子を養っていくためにもキッチリ正社員やってないといけない立場でしょ。
午後やる事がないような実家を継いでも先が見えているだろうし
別のところに就職した方がいいと思うなぁ。
73 :
無銘菓さん:2006/12/20(水) 12:30:34 ID:0LCdkgtp
和菓子職人になりたいんだけど、なんも知らなくてもとってくれますかね?
74 :
無銘菓さん:2006/12/20(水) 16:01:04 ID:3AFeT5aq
>>73 大きい店でも最近は専門学校卒優先で採るからな。
なかなか厳しいんでね。
そういうところの職人見習いは資格とか技能検定とか貪欲に勉強してるしね。
求人広告とかに載ってる店の工場勤務とかならOKじゃね。
しかし和菓子職人に未来があるか???
75 :
無銘菓さん:2006/12/20(水) 17:54:57 ID:0LCdkgtp
給料はいいの?
76 :
無銘菓さん:2006/12/20(水) 18:59:44 ID:???
>>75 給料を気にしているようではやめておいたほうがいい
77 :
無銘菓さん:2006/12/20(水) 19:55:58 ID:xizhvprp
そうだな。
給料もらえるだけありがたい・・・くらいの気持ちでないとな。
78 :
無銘菓さん:2006/12/20(水) 22:02:21 ID:???
和菓子を作る仕事が出来るなら
給料なんて最低限でいい、ボーナスなんて出なくてもいい
朝クソ早くてもいい、GW、夏休み、正月休みなんて無くてもいい
年間休日50日でもいい・・・くらいの気持ちでないとな。
79 :
無銘菓さん:2006/12/20(水) 22:25:31 ID:???
待遇よりも仕事内容だろうな
いろんな仕事ができるところがいい
80 :
無銘菓さん :2006/12/21(木) 17:56:38 ID:???
和菓子の現場はほんとキッツイぞ。
実家が和菓子屋で将来跡を継げるとか自分で独立が前提とかじゃないと無理。
洋菓子かパンの方が将来性あると思うがなぜ君は和菓子?
81 :
無銘菓さん:2006/12/21(木) 19:54:52 ID:N6Co/MdM
和菓子洋菓子、パンかかわらず現場は使いっぱなしだよ。
特に年末年始なんてもう考えたくもない。
キツサでいうとパンが一番だと思うが和菓子もたいがいいい様に使われている気がする。
だから同じ雇われるなら社会保障がきっちりしているところをきちっと見極めるべきだよ。
知り合いの先輩職人さんで先日とある店を辞めた人がいるんだけど、いざ辞めたてみたらその辺りがいい加減で失業保険さえもらえなかった人がいるよ。
82 :
無銘菓さん:2006/12/21(木) 21:30:19 ID:???
>>80 >が和菓子屋で将来跡を継げるとか自分で独立が前提とかじゃないと無理。
これから先は両方ともダメでしょ。
どこかの店で職人として働くならこれは先が無いなと思ったら辞めりゃいいんだしさ。
83 :
みょうが:2006/12/22(金) 02:58:35 ID:???
はじめまして。
私は和菓子が好きなサラリーマンです。
年忘れということで何か年忘れにちなんだお菓子を探してます。
なにかの話しでミョウガは食べ過ぎると物忘れになるという話しを聞きました。
そこでミョウガのお菓子を職場で食べたいと思うのですが、
東京で手に入るミョウガを使ったお菓子はございますでしょうか?
できればおまんじゅうか団子かお餅を探しております。
みなさんのお力をお貸しいただきたく書込みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
通りすがりの一般人ですが、
>>83 みょうがが物忘れを促進するのは、単なる迷信です。
とはいえほほえましいw
よい和菓子があるといいですね。
和菓子職人さんへお願い。
地方の政令指定都市に住んでいるのですが、和菓子洋菓子ともにレベルが
低いです。よって、本物の美味しい和菓子を知らないので、スーパーで
売っているものと変わらないじゃん→和菓子つまんないの連鎖です。
・国産材料のみ
・天然系着色料のみ
・自家製あんこ、朝生最高
なお店を作って下さい。毎週買いにいきますから。
これまで洋菓子命で自作していましたが、京都の和菓子を食べて、
あんこのすみきったウマーさに感動しました。
地元の和菓子屋めぐりをしたけれど全然美味しくなくて、材料の安全性も
不安なので、下手だけど自分であんこを炊いて和菓子を作っています。
>84
>21を嫁。
86 :
無銘菓さん:2006/12/24(日) 09:00:21 ID:???
>>84 まずは何処の政令指定都市に御住まいなのか明らかにして下さい。
87 :
無銘菓さん:2006/12/24(日) 13:57:52 ID:???
>>84 どこの店で食べたの?
京都だからってどこでも本物の和菓子を扱っていると思ったら大間違い。
自分とこで作らずに外注してるお店も多々あるからね。
88 :
無銘菓さん:2006/12/24(日) 19:06:50 ID:???
本物、本物ってこだわり杉w。
何が「本物」かワカラン現代、
うまけりゃそれでいいじゃん。
>>85 読んでます。安定収入を見込める顧客が少ないから難しいのは
分かるし悪循環なのも分かります。しかし、うちの町なら商売に
ならないとは思えない。
介護施設や保育所へお菓子を納入している店(個人の洋菓子)を知っているから、
そういうところへ美味しい和菓子が入ればいいのにと思うことがあります。
>>86 広島市です。
>>87 龜末廣、亀屋則克、嘯月、末富、麩嘉、先斗町駿河屋、半兵衛です。
どのお店も餡の風味が新鮮で、後味がよかったです。
90 :
無銘菓さん:2006/12/25(月) 17:22:07 ID:???
>>89 「京都が、京都が」って言ってるうちは
広島でどんな和菓子を食っても満足しないと思うけどな。
もう自分で作るしかないんじゃない?
ある意味それがいちばん美味しくて安全なんだし。
>>90 うーん、安全性云々は証明できない以上どうしようもないので
ここでは置いておくとして、おいしい和菓子を作るお店は京都
以外にもあるでしょう。たまたまそれが旅行先の京都だったわけで。
京都は高級な店からおまん屋さんまであり、百貨店にもたくさんある。
地域に密着した近所の和菓子屋さんが、ほとんどない環境が私の住んで
いる場所で、それが残念なのです。
洋菓子屋さんはたくさんあるのに、和菓子屋さんは無い。
冷凍した洋菓子と和菓子では、和菓子の方が風味が落ちるのが早いとか
あるのでしょうか?
92 :
無銘菓さん:2006/12/25(月) 23:05:35 ID:nUncVIsp
広島でも自家製餡で一生懸命やってるとこ少なくても一箇所はあるんだけどね。
>>92 よろしければ、そのお店を教えて頂けますでしょうか。
ヒントでも結構です。是非行ってみたいです。
94 :
無銘菓さん:2006/12/26(火) 14:00:52 ID:???
和菓子も洋菓子も冷凍したら風味は落ちるし、表面が乾燥してパサついちゃいますよね。
クリスマスシーズンのケーキなんてあからさまだと思います。
あと安全な材料を使って作る和菓子はコストが非常に上がります。
京都のように一見観光客を多数見込める場所であればいいのですが、
そうでない地域密着店でその要求はかなり厳しいかと。
値段が上がっても買ってくれる人なんて一握りもいませんからね。
とくに大量注文をかけてくるような介護施設や保育所などは、
少しでも安くするよう値切ってくることも多いでしょうし。
ばくばく名無しさんのような方が購入層の半数もいてもらえれば
要望に応えてくれる和菓子屋もたくさん出て来るように思いますよ。
でも現実は・・・
95 :
無銘菓さん:2006/12/26(火) 14:08:25 ID:???
>>89 つーか末富と先斗町駿河屋を美味しいと言ってる時点でどうかと。
そこの菓子はすでに工場製品だぞ。
京都っつー雰囲気だけで美味しいと思ってね?
96 :
無銘菓さん:2006/12/26(火) 14:35:05 ID:jemBb5gA
>92
93だけど国内産に拘ってるようですが
砂糖類も輸入モノだし小麦粉類も輸入だし
のみらしいからそのお店は多分対象にもならないかと思います。
97 :
無銘菓さん:2006/12/26(火) 14:35:54 ID:jemBb5gA
すまん92と93を入れ間違ってました・・・
98 :
無銘菓さん:2006/12/26(火) 16:32:17 ID:???
自分で作るのがいちばん。
99 :
無銘菓さん:2006/12/26(火) 21:57:49 ID:???
皆様ご解答をありがとうございます。
料理板の名無しのまま来ていることに気が付いた orz
>>94 そうですよね、先日和菓子の材料(備中産の白小豆など)を取り寄せたら
すごく高かったです。
本当にいいものは高いけれど、美味しいのですよね。それを知る機会が無い
ので悪循環です。
>>95 おっしゃる通り、私の味覚は当てになりません。
あれで工場製品なのですか、すごいですね。
先日、榮太樓總本鋪の黒豆大福を初めて食べました。いつ行っても売り切れ
なので、どんなものかと期待していたのです。あれも工場製品なのだと思います
が、美味しいと思いました。
地元の同じく工場製品(白小豆など国産材料を使った上生菓子)を食べてみた
ところ、後味は最高ですが肝心のあんこの風味が、、、榮太樓總本鋪の大福の
方が美味しかったうちの地元って orz
>>96 砂糖は痛まないから、ポストハーベストの心配が少ないと思うのですが、
いかがでしょうか。輸入物でも問題無しです。
トレハロースはとうもろこしから作るのでしたっけ、そうなると遺伝子組み換え(略
小麦粉、米の粉類、葛、わらび、豆類、よもぎなどは国産にこだわって
頂きたいのですが、94さんのお話に戻ってしまいますよね。
>>98 安全性にこだわるのならそうですよね、同意します。
最上のものを知らなければ比較のしようも無いですし、それは職人さんの
和菓子でしか味わえないわけで。
100 :
無銘菓さん:2006/12/26(火) 23:14:20 ID:???
>>95 あのー先斗町駿河屋って先斗町にある小さい菓子屋さんで、
完全な家族経営の店なんですけど・・実際店舗の奥で作って
おられるんですけど・・ もしかして駿河屋って名の付くところは
全部総本家の支店と思ってらっしゃるんじゃ・・・まさかね
101 :
無銘菓さん:2007/01/02(火) 22:32:33 ID:4ZK7K8sM
末富末富って末富厨いるよな、お茶の客で
末富で450円とかする化し200円で作れとか何様のつもりかと
102 :
無銘菓さん :2007/01/03(水) 11:32:22 ID:???
お茶のセンセは正直ウザイ
当たり前のように値切ってくるし
お任せとか言っておきながら「私のイメージと違う」なんて屁理屈言い出して
全部作り直させられた日には殺したくなった
103 :
無銘菓さん:2007/01/04(木) 20:47:07 ID:???
末富厨はいるけどそれなりに客に対応してるからで
シャーないと思う、京都の職人でつ・・・
うざい客はいるけど一発で納得させる夢もみる・・・
104 :
無銘菓さん:2007/01/05(金) 13:52:05 ID:7Dzy7fsO
でもあれでしょ?末富は工場じゃないんじゃないの?
それに結構イイ素材使ってるし、450円で手作業だし妥当なお値段かと思うが。
自分もそんなに買えませんがね。
105 :
無銘菓さん :2007/01/07(日) 19:22:01 ID:???
それなりに良い素材を使って250〜300円で頑張ってる和菓子屋はごまんとある。
末富は上生以外はすべて外注。
ショウゲツ(変換できず)だったら納得もするがな。
>>105 嘯月の上生は1個380円ぐらいだと思う。
末富やとらやの方が高いんだな。
107 :
無銘菓さん :2007/01/11(木) 13:24:25 ID:???
ショウゲツ、420円じゃなかったっけ?
108 :
無銘菓さん:2007/01/11(木) 16:30:29 ID:ZCNak949
大福を作るときの粉は白玉粉と餅粉どっちがおいしいんですか??
109 :
無銘菓さん :2007/01/12(金) 15:45:35 ID:???
大福は糯米で作るものですけど?
白玉粉や餅粉を入れるとこもあるかもしれませんがね。
ちなみに白玉粉は餅粉よりこしがある感じ。
だからぷるっと仕上げたいのなら白玉粉、
柔らかさ重視なら餅粉かな。ま、製法にもよりますがね。
110 :
無銘菓さん :2007/01/13(土) 16:56:26 ID:???
この前
「求肥に魔法の粉をかけると大福になるんですか?」
って聞いてきた客がいたよ
魔法の粉ってw
111 :
無銘菓さん:2007/01/13(土) 23:29:09 ID:X/hxVJY6
実家が和菓子店だったって人は何歳くらいで家継ぐことを決断しましたか?
今大学生で・・このままリーマンになるか
専門や修行に行って家に帰るかものっすごい悩んでます。
地元じゃそれなりにやってきてる店っぽいんで、
長男で弟もいないし俺の代で途切れさせてしまうのは気が引けるというか
112 :
無銘菓さん :2007/01/18(木) 12:19:21 ID:???
就職先があるのなら、リーマンになったほうがよいかと。
後々跡を継ぐにしても社会経験は大事だ、、、と思う。
雇われの身の窮屈さを知っておくべし。
113 :
無銘菓さん:2007/01/19(金) 20:48:43 ID:???
覚悟決まれば修行に行ってみたらどーすかね?
給料もほとんどもらわずにこき使われる事で身につくものは多いよ?!
>105
末富は外注じゃないよ・・・
必死に煎餅塗ってるだけの奴もいるし、干菓子も自家製。
木型やら焼印で片付ける場所無いほど埋まってるもの・・・orz
114 :
無銘菓さん:2007/01/21(日) 16:08:59 ID:/SYxhTo4
あわしま堂は、不二家と同じ。就活リストから除外が無難。
115 :
無銘菓さん:2007/01/23(火) 01:23:23 ID:2IxY8Kk5
和菓子職人なら最低でも製菓衛生士と技能検定2級の資格を
取得すべきでしょうか?
116 :
無銘菓さん:2007/01/25(木) 22:30:38 ID:???
すあまってういろうの別名なんですか?
117 :
無銘菓さん:2007/01/28(日) 04:49:30 ID:???
>>115 特に必要性は感じない。
自分は両方持ってるけど。
自分で店持とうと思ったら製菓衛生士は持ってたほうが有利かも。
118 :
無銘菓さん:2007/01/28(日) 20:58:01 ID:???
すあまって州浜?
もしそうならういろうとは別物で干菓子の一種だが・・・
119 :
無銘菓さん:2007/01/28(日) 22:17:41 ID:???
>>118 別物なんですね、レス有難う^^
検索して画像見たら、色艶がういろうに似てたから、別名か同種なのかと思って
120 :
無銘菓さん:2007/01/28(日) 23:05:56 ID:7bloqcLy
「すあま」と「すはま」は別物。
121 :
無銘菓さん:2007/02/02(金) 20:33:49 ID:EElzFXYY
122 :
無銘菓さん:2007/02/05(月) 10:44:34 ID:D+4AbQHx
製菓の専門学校とかを出ていない場合の、和菓子職人の修行って何年くらいのものですか?
123 :
無銘菓さん :2007/02/05(月) 13:21:59 ID:???
人それぞれ、店それぞれ。
菓子坊とかだと4〜5年って例をよく見るけど。
124 :
無銘菓さん:2007/02/11(日) 02:41:24 ID:318nPEqS
このスレ、寂しいね。
不二家の件だけど、別にいいじゃんって思うひと〜??
125 :
無銘菓さん:2007/02/16(金) 15:01:45 ID:jHDU+bh0
>>122 俺の先輩は専門とか行かずに4年くらいで実家へ帰ったよ。
126 :
無銘菓さん:2007/02/16(金) 18:46:37 ID:MFLgKrMD
はじめまして
こんなスレがあるとは感動してる和菓子屋次男です。
うちは男二人兄弟で兄が将来店を継ぐのは決定してるんですけど
僕も和菓子に興味あるのでやろうかと思ってます。
でも兄弟ってよくもめるっていうし今の時点でもはっきり言って仲良くないです…
兄弟で継いでる和菓子屋って多いんでしょうか?
127 :
無銘菓さん:2007/02/17(土) 09:12:06 ID:AeuP/jnI
兄弟でやってる人は多いですよ 上手くやってるとこもあれば裁判沙汰まで、それぞれだと思います
仲の良し悪しも問題ですが、それ以上に将来、ニ世帯が暮らせるだけの利益をあげれるかとゆうのが一番の問題では、ないでしょうか?
128 :
無銘菓さん:2007/02/17(土) 15:43:12 ID:4J/EBKHU
レスありがとうございます。
確かに二世帯となるとかなり不安ですね…
現時点でもあまり儲かってないみたいだし。
悩むとこです。
129 :
無銘菓さん:2007/02/18(日) 12:10:16 ID:J7SzZa0G
>>128 ほぼ
>>127氏の言う通りだと思うけど、もうひとつ。
君と兄にそれぞれ子供が出来た時に
どちらが継ぐのか?っていう問題が絶対に出てくるんだ。
俺の知り合いはこれで揉めて鬱病になってしまった。
あとは兄と弟の嫁同士のトラブルとかさ。
こっちの方が現実的な問題かもしれない。
兄弟で継ぐというのはオススメしないようにしている。
130 :
無銘菓さん:2007/02/24(土) 10:42:42 ID:jnIZEw0I
和菓子業界で有名な専門学校はどこですか?やはり辻調理が有名なのでしょうか?
131 :
無銘菓さん:2007/02/24(土) 21:30:24 ID:J83qawpw
日本菓子専門学校と東京製菓学校が二大巨頭。
132 :
無銘菓さん:2007/02/25(日) 01:31:02 ID:SnJwtliu
>>131 レスありがとうございます。
私は和菓子の美味しさを将来海外につたえれたらいいなぁ
と思っています。
そういう経験をした、している方このスレにいませんか?
133 :
無銘菓さん:2007/02/25(日) 11:30:38 ID:p1AJd8i1
店に外人が見学に来るね。。。
旦那の知り合いが頼んでくるらしい。
テレビとか見てくる人もいるよ。外人さんの方が詳しい。
京都では結構ある話?
134 :
無銘菓さん:2007/02/25(日) 14:35:19 ID:CKdj21UR
逆に日本人が海外に行って和菓子を作っていると言う話しは聞きませんか?
135 :
無銘菓さん :2007/02/25(日) 19:16:36 ID:???
とらやとか源吉兆庵とか?
136 :
無銘菓さん:2007/02/26(月) 19:20:54 ID:HvgrFx5Z
高齢化が進んでいる業界!!
団塊の世代なんてまだ青い青いという感じ!!
137 :
無銘菓さん:2007/02/28(水) 22:38:51 ID:qJsOtvDC
>134
フランスとか結構日本好き多いみたいでチラホラいるよ。
138 :
無銘菓さん:2007/03/11(日) 20:39:56 ID:e8pEYcGh
今後、街の和菓子店は無くなるの??
139 :
無銘菓さん:2007/03/13(火) 18:21:02 ID:???
>>138 無くなるね。
和菓子店だけじゃない。
自営業なんてものはどんどんダメになってく。
140 :
スーパー店員:2007/03/19(月) 16:59:34 ID:bmKkLk5h
お客様に、餅をやわらかくする粉はどれ?と聞かれたんですが分かりませんでした。
もち米にまぜて使うそうなのですが分かりますでしょうか?
他に、餅を膨らます粉はどれ?と聞かれたこともあります。
教えてくれませんでしょうか?
141 :
無銘菓さん:2007/03/21(水) 22:58:55 ID:???
>>140 やわらかくするって変わった表現だね。
やわらかさを保つんだったらトレハとかかな。
膨らますってのはちょっと意味が分からないね。
ところでもうすぐ3年目突入の職人見習いなんですがお勧めの専門書って無いでしょうか。
店だけじゃ知識も足りないしもっと教養を深めたいんです。
142 :
無銘菓さん :2007/03/23(金) 14:06:09 ID:???
>>140 餅を軟らかくするんなら、砂糖類か酵素類。
でも酵素(モチエースとか)はあんまり市販はしてないかも。
しかし。。。。餅をふくらます粉は・・・???
餅をふくらましてどうしようってんだろうね、そのお客さんは。
焼き餅のことかな?それとも饅頭と勘違いしてるのかな?
143 :
無銘菓さん:2007/04/05(木) 08:23:16 ID:9W+5E4Q1
なんにしろ俺は添加物嫌い・・・
天然由来でもね、色素はまあ目をつぶるけど・・・
144 :
無銘菓さん:2007/04/06(金) 13:13:29 ID:JYsovgoS
毎日手焼きのどら焼きをつくるのにほとほと疲れ、機械化
を検討しています。どら焼きの機械でもっともポピュラー
なものはどんなものがあるのでしょうか?
145 :
無銘菓さん:2007/04/06(金) 20:40:13 ID:???
>>138 今、40だけど限界を感じる。
10円饅頭だの30円団子とか値段競争なってきたし
ジリ貧になる前にと
146 :
無銘菓さん:2007/04/08(日) 19:46:05 ID:7SwU2t26
>>145
逆に狙い目なのでは???
147 :
無銘菓さん:2007/04/09(月) 04:27:48 ID:???
148 :
無銘菓さん:2007/04/09(月) 14:27:12 ID:I149K8ld
10円饅頭食べてみたよ。
たしかに蒸し立てだと美味しく感じるわな。
でも冷めたらとてもじゃないが食べられたもんじゃない。
よっぽど粗悪な原材料で作ってんだろうな。
149 :
無銘菓さん:2007/04/09(月) 15:53:47 ID:Wsmvamdk
150 :
無銘菓さん:2007/04/09(月) 16:37:15 ID:rZ3U43WI
>>149 多分違うんじゃないかな。
10円饅頭売っている、どの店のサイトを見ても
どんな原材料でどこの産地の物を使っているのか一言も書いてない。
よくあんな物買うよな。
包餡機メーカーが仕掛け人らしいけど
あいつら和菓子業界にトドメを刺すつもりなのか?
151 :
無銘菓さん:2007/04/09(月) 19:29:12 ID:OZFR2M7p
テレビで十円饅頭は、中国産餡子っていってたよ。
152 :
無銘菓さん:2007/04/09(月) 19:34:05 ID:???
普通の値段で美味しいほうがいい…。
153 :
無銘菓さん:2007/04/09(月) 20:45:44 ID:???
あんまり安くても、怖くて食べられないから
ちょっとだけなら高くてもイイので、安心して口に入れられるモノにしてほしい。
154 :
無銘菓さん :2007/04/09(月) 21:55:43 ID:???
うちの近所では10円饅頭大好評だよ。
常に行列ができてて一日中客足が絶えることはない。
うちの店は閑古鳥なのに・・・
お客さんいわく、一度10円饅頭食べちゃうと
和菓子屋で和菓子買うのがアホらしくなるってさ。
ちゃんとした原材料使って真面目に作ってるのが
バカらしく感じてきたよほんとに・・・
155 :
無銘菓さん:2007/04/09(月) 22:34:19 ID:???
>>154 同感。ある程度気持ちに余裕がないと美味しい物も作れないし
接客も厳しい。自分が精魂込めて作った菓子より10円饅頭??
勘弁してくれよ。10円で売って利益出んのか?人件費、店舗運用費
10年持つものなのか?こういうダンピング饅頭は。
156 :
無銘菓さん:2007/04/10(火) 00:10:32 ID:SBzplfy7
一時的にブ−ムを作って、ある程度稼いだらまた次のブ−ムを作って・・・の繰り返しじゃないかな、この手の商売は。そしてそのとばっちりを受けるのは真面目に商ってる和菓子屋ってのも悲しいよね。
157 :
無銘菓さん :2007/04/10(火) 12:23:58 ID:???
包餡機メーカーは和菓子屋の将来なんか考えてない。
とりあえず1台包餡機が売れれば数千万円だからね。
でもそれに乗っかる和菓子屋もどうかと思うよ。
自分で自分の首を絞めてんのにそれに気付いてないんだもん。
158 :
無銘菓さん:2007/04/10(火) 12:30:44 ID:???
10円饅頭に限って言えば
本社工場でオートメーションで製造して
それが各FC店に搬送されてきて、店舗で蒸して売っているみたいだよ。
なのでFC店舗に包餡機は無いみたい。
FC店の新規募集でも店員が一人いればOKみたいだし。
159 :
無銘菓さん:2007/04/10(火) 13:24:48 ID:???
>>158 たしかに。作ってるところ見たけど
冷凍庫にストックされてる冷凍状態の饅頭を蒸して解凍してた。
あれだったら素人でも饅頭屋開けるわね。
160 :
無銘菓さん:2007/04/10(火) 18:59:35 ID:xgcttCVo
およげ鯛焼き君、のような和菓子ブーム来ないかなぁ!!!!!!!!
161 :
無銘菓さん:2007/04/10(火) 19:05:00 ID:???
>>148さん
原材料表示は何て書いてありました?
162 :
無銘菓さん:2007/04/10(火) 19:06:47 ID:???
10円饅頭には興味ないが塩味の効いた美味しい塩豆大福が食べたい・・
163 :
無銘菓さん:2007/04/11(水) 12:41:12 ID:???
>>142 酵素って何ですか?
酵素パワーのトップの酵素?
164 :
無銘菓さん:2007/04/12(木) 15:51:46 ID:???
老化防止剤の総称だよ。
165 :
無銘菓さん:2007/04/18(水) 20:25:49 ID:???
俺和菓子職人3年目でだいたいの技術は全部覚えた。
ぶっちゃけ俺って勝ち組だと思うんだよね。
別にこの技術を生かそうって気はあまりないんだけど、
手に職をつけた?みたいな安心感が一番の魅力。
これからはまた全然別のことをやりたいって思っている。
166 :
無銘菓さん:2007/04/19(木) 19:21:27 ID:LMGE9v9j
ついに地元にも10円饅頭の店が・・・・・。
もすのごい行列でした。
167 :
無銘菓さん:2007/04/19(木) 20:07:43 ID:???
っ最初だけ。
168 :
無銘菓さん:2007/04/19(木) 20:52:52 ID:GpBa00u1
>>166 夏場も饅頭売るん?
俺も最初だけだと思うよ。忙しくて儲けれないんじゃ
働いてる人間も気づくとおもうけど。
169 :
無銘菓さん:2007/04/19(木) 22:13:20 ID:dCPXuGAc
170 :
無銘菓さん:2007/04/20(金) 20:09:27 ID:AvWbXceV
1個10円だから仕入れ値が7掛けの7円だとして、1個あたりの利益が3円で
日に2万個うれる店もあるというので10円×2万個で利益が6万円てとこか。
2万個を売り捌くにはスタッフが数名必要だから人件費がかかる。
他にもロイヤリティもかかるだろうし、実際どうなんだろ。
171 :
無銘菓さん:2007/04/26(木) 06:23:54 ID:???
172 :
無銘菓さん:2007/04/26(木) 18:40:56 ID:???
これに力入れるとなると技能士の存在はどうなっちゃうんだろうね?
どうよ>藪さん
173 :
無銘菓さん:2007/04/26(木) 21:44:55 ID:???
直径50cmぐらいの鉢を探しているんですけど、だれか売っている場所知りませんか?
174 :
無銘菓さん:2007/04/30(月) 13:00:43 ID:???
>>171 こんな旧態依然としたことやってるから
和菓子業界が萎んで行くんだよ。
175 :
無銘菓さん :2007/05/01(火) 19:10:57 ID:???
結局カネだろ。
176 :
無銘菓さん :2007/05/01(火) 21:22:03 ID:???
くっだらねー。
技能賞とか〜賞とかもみんな持ち回りで取ってる
和菓子業界特有のベタベタ体質らしい発想だな。
これで集まった金はお偉いさんの懐にってかw
177 :
◆xe/DHshK3c :2007/05/05(土) 16:41:31 ID:Hy+BbeEj
皆さん今日は忙しいかったですか?柏餅、売れた?
経営が思わしくないので、こんな日ぐらい頑張ろうと、
3時30分に起きて仕事して今、終わりました。達成感もあり気分よくいたら、
番頭が嫌みったらしく
『あー、よく働いた、それにしても、暑いのに冷たい飲み物め出ないし、気がきかんのー』と
俺に聞こえるように独り言。
スゲーむかつく。お前なんか、普段2、3時間仕事して後はラジオ聞いたり、携帯いじってるだけだろ!
月に五十万も、もらいやがって、会社で一番給料がいいくせに仕事増やしたら
文句ばかり、
お前がやめてくれれば、俺も楽になるんだよ!
そのくせ、退職金はふやせだの、本当に世間知らずのばか。
頼むから辞めてくれ、もうお前の給料のために、働きたくない。死んでくれ
178 :
無銘菓さん:2007/05/05(土) 17:40:56 ID:???
30万でいいからそいつの代わりに雇って
179 :
無銘菓さん:2007/05/05(土) 20:32:57 ID:s0KQ69W6
177さんへ
はやく、けりつけたほうがいいですよ。
老舗ですか?
内部情報がもれるとか?
中小零細企業など、企業とつく会社組織は、
もう生産性を重視しないといきのこれないですよ。
私は今回の節句で、レオンのちびロボを導入しようと
思いました。
ホウアン機なんてとおもってましたが、機械は人間と違って
余計な口、腹の立つ口をききません。
将来的に、自分の体の状態をかんがえると、
従来のハマグリ型の柏餅にこだわる必要性がないと
思うようになりました。
2026年には、収入の52.6%が消費税と社会保障費でなくなります。
うつ病にならないように注意してください。
180 :
無銘菓さん:2007/05/05(土) 22:51:48 ID:0UC7c3Qn
レオン包餡の柏餅もいいけど、酵素の入れすぎと冷凍の仕方には気をつけろよ。
最近はべちゃべちゃで食えたもんじゃない柏餅が多いからな。
181 :
177:2007/05/06(日) 06:16:24 ID:L/hRAKtF
179さんアドバイス有り難うね。仕事の合間になんであらためて。
182 :
無銘菓さん:2007/05/06(日) 14:24:03 ID:jbBsAXiF
おじさんが作っているあんこのお菓子がおいしい横浜市の盛光堂。
いつもはお団子買ってるけど、ねりきりもすごくおいしいです。見た目も綺麗だし。
こういうおじさんがいる店が近所にあるって幸せだなぁと思います。
ねりきりは時々会社に持って行って絶賛されてます。
183 :
無銘菓さん:2007/05/06(日) 15:51:40 ID:hlv6pUQU
スレチかな?
柏餅の葉っぱは食べられますか?葉っぱをはがすとだだのあんこ餅ですよね。
184 :
無銘菓さん:2007/05/06(日) 21:26:30 ID:???
>>183 葉っぱ食べてます。
半分食べる→太い筋取る→残り食べる
何となくだけど、スーパーのは剥がしてます。
185 :
無銘菓さん:2007/05/06(日) 21:37:58 ID:???
え?
柏餅は食べないよね?
桜餅は食べるけど
186 :
無銘菓さん:2007/05/06(日) 23:18:37 ID:???
187 :
無銘菓さん:2007/05/07(月) 10:55:14 ID:???
ほんとに!?
すごいな〜。自分は
>>185と同じですね。
自分は大阪ですけど葉っぱを食べられる方はどこの地域ですか?
188 :
184:2007/05/07(月) 22:45:18 ID:???
>>187 やっぱり食べない人の方が多いのかな?。
同年代で葉を食べている人はまだ見たこと無くビックリされます。
引かれていると言う方が近いかも・・・。
御年配の方には「今の子なのに珍しい、お年寄りと暮らしてる?」と
言われるので、地域ではなく世代の違いかも知れませんね。
両親共働きで明治生まれの婆といる時間が長かったから
26にして年寄り世代の感覚なのかもしれない京都人です。
189 :
186 :2007/05/08(火) 19:58:54 ID:???
自分も祖母と同居でしたが、私以外は柏の葉を外して食べます。
自分も小さい頃はそうでしたが、進んで食べるようになってから
葉も好きになりました。
職人さんから見て、葉も食べて欲しいものだろうか?
190 :
無銘菓さん:2007/05/09(水) 01:18:06 ID:XjlaDz09
最近では柏の葉も桜の葉もほとんどが中国産だから食べない方がよいかと。さらに洗わずに使うところが大半なので安全性から見ても・・・
191 :
無銘菓さん:2007/05/09(水) 04:23:02 ID:???
柏の葉は食べないけど煮沸消毒されてる
桜の葉は塩漬けされてる
192 :
無銘菓さん:2007/05/09(水) 09:58:51 ID:???
干し柏葉を戻す時に煮るけどあれ煮沸消毒か?
193 :
無銘菓さん:2007/05/09(水) 12:54:52 ID:XjlaDz09
細菌ではなくて農薬ってことだろ。あの国はとにかく何にでも大量の農薬を使うからな。特に輸出用には。
194 :
無銘菓さん:2007/05/09(水) 14:24:56 ID:???
上餅粉が届かないので仕事が出来ません
ボスケテ
195 :
無銘菓さん:2007/05/09(水) 22:16:58 ID:???
>>190 自家漬けのところは個人店でもほとんどないとは思ってたけど、
よりによってほとんどが中国産とは・・・orz
葉を食べるのやめます。忠告ありがとう
196 :
無銘菓さん:2007/05/10(木) 00:33:36 ID:???
>>195 国産ものもあるにはあるけど、値段が中国産の倍以上するからな〜。
197 :
無銘菓さん:2007/05/10(木) 16:51:26 ID:???
>>190 >洗わずに使うところが大半
お前んとこだけだろw
198 :
無銘菓さん :2007/05/10(木) 18:32:39 ID:???
>>197 洗うとカビが生えやすくなって危険。
煮沸すると葉の色が変わる。
よってアルコール消毒液を拭きかけるところが大半。
199 :
無銘菓さん:2007/05/11(金) 01:55:57 ID:0+EMPNgy
>>184 チャレンジしたけど無理だった。飲み込めん。
真空のヤツは、リーフトミーみたいのにつけてあるんじゃないっけ?
>>177 我々、従業員さんの笑顔のために働いてるんですよ (*^▽^*)
>>179 すぐにCN010が欲しくなる。そしてCN500。そしてプレハブ冷凍庫。
200 :
無銘菓さん:2007/05/11(金) 05:57:29 ID:???
>>198 葉にカビが生える?
消費期限どれだけつけてんだ?
生地も餡も、添加物・酵素てんこ盛りかよ。
そんな菓子屋が大半なら、業界に未来は無いな。
201 :
無銘菓さん:2007/05/11(金) 14:16:31 ID:???
柏餅なんて、小さい店でも100単位。
大きい店だったら1000単位で作るだろ。
クリスマス時期の洋菓子屋同様
添加物や冷凍なしでなんて無理だろ。
202 :
無銘菓さん:2007/05/11(金) 15:22:57 ID:???
紋日でも無添加・手作り・冷凍無しですが、何か?
203 :
無銘菓さん :2007/05/11(金) 15:40:04 ID:???
204 :
無銘菓さん:2007/05/11(金) 18:04:25 ID:0+EMPNgy
うちも毎朝手作り。
150〜200で4人がかりでやってる。
一個110円ですが何か?
205 :
無銘菓さん:2007/05/11(金) 18:38:52 ID:ES3hhpbX
二人だけで2000個目標に5.5はやりますが何か?
原材料 新粉と浮き粉のみですが何か?
体に無理してるのはわかるけど、無理じゃないよ。
206 :
無銘菓さん:2007/05/11(金) 18:58:07 ID:???
柏餅の消費期限なんて当日だよな?
朝作ったら夕方には生地が少し硬くなってくる。
207 :
無銘菓さん:2007/05/12(土) 00:04:14 ID:vtq00BZ7
うちの近所にも手づくり、添加物なしの柏餅が売ってればなぁ・・・
機械包餡、酵素たっぷり、解凍ものばっかで
買う気が失せるよ。
208 :
無銘菓さん:2007/05/12(土) 20:28:51 ID:VZz6cUA7
中国産の原料は流石に怖くて使えなかったが
それはそれで正解だったようだ。
輸入スーパーでこし餡5kが700円ってw
209 :
無銘菓さん:2007/05/12(土) 21:41:34 ID:???
近くの和菓子屋の柏餅は、葉っぱに餅が
べっちょりはりついて、はがすのが困難な奴だった
粗悪品?
210 :
無銘菓さん:2007/05/12(土) 22:32:22 ID:???
>>209 ミズキリ(油脂)が塗られているよりはいいでしょ。
冷凍して蒸す柏餅はくっつかないみたいだけど。
211 :
無銘菓さん:2007/05/14(月) 12:09:19 ID:hk86EcIc
>>205 すごいと思うけど、柏餅以外の朝生も作ってたらかなり大変じゃないか?
212 :
無銘菓さん:2007/05/14(月) 16:06:47 ID:ifmpNPnl
今年の小豆(18年度産)は色むらがあるな。
去年が良すぎただけに・・
213 :
無銘菓さん:2007/05/15(火) 12:54:13 ID:R5RNBh34
話は変わるけど、皆さん黒糖は沖縄産を使ってますか?最近、値上がりしてるし、
入手が困難じゃないですか?
因みにうちは、西表島産、多良間島産、使用です。
214 :
無銘菓さん:2007/05/15(火) 15:18:52 ID:MP94mGpJ
焼酎需要と燃料需要に不作が絡んで値上がり中なのかな。
黒糖はブロックじゃないと信用できないよね。
215 :
無銘菓さん:2007/05/15(火) 20:07:21 ID:???
テレ東のガイアの夜明っつう番組で10円饅頭を取り上げるみたいだ。
216 :
無銘菓さん:2007/05/15(火) 22:56:30 ID:???
見た。 レオン大活躍だ。
217 :
無銘菓さん:2007/05/16(水) 00:19:06 ID:JTL1yjgK
>>213 うちは小浜のブロック。
普通にあるよ。
218 :
無銘菓さん:2007/05/16(水) 13:25:07 ID:iuI3avwm
10円饅頭は、レオンがしかけたのか?
以前合羽橋の道具やがぐるになってしかけた
激安団子のようだね。
たしかこの道具や、菓子屋からソウスカンくらって、
かなりダメージがあったようだ。
しかし、どのような原材料使用してるのかね?
広範囲にわたり、物価が上昇しているのに。
219 :
無銘菓さん:2007/05/16(水) 17:46:44 ID:???
10円饅頭屋がずーっと右肩上がりに成長するとは思えんのだが
20代で修行して店出すって時代は終わったな
苦労が報われんわ
220 :
無銘菓さん:2007/05/16(水) 19:08:39 ID:???
>>218 番組に出てた和ふ庵という会社では中国産の餡子を使っていたが。経営は20代の
ビジネスマンな感じの若い社長だったな。追随する別の10円饅頭の会社も出ていて
メチャクチャ流行ってる感じだったな。何か一時流行ったワッフル店やメロンパンを
髣髴させたが。
221 :
無銘菓さん:2007/05/16(水) 21:25:48 ID:uI/Z/Mgo
>>218 え?知らなかったよ、そんなことがあったんだ?その道具屋の名前教えて。
222 :
無銘菓さん:2007/05/19(土) 08:29:11 ID:???
だいだい道具屋とか材料屋とかが店出すってのが、どうかと思う。仁義無き世界になってきたね。
223 :
無銘菓さん :2007/05/19(土) 14:48:54 ID:???
レオンは出入りしてる店のレシピを裏で回してるってホント?
224 :
無銘菓さん:2007/05/19(土) 17:23:51 ID:uvb53Zma
柏餅もチマキもあんまり売れんかった
そろそろ水羊羹か
225 :
無銘菓さん:2007/05/22(火) 00:51:35 ID:eQTRSvDd
フルーツゼリーも売れなくなったしな
226 :
無銘菓さん:2007/05/22(火) 01:13:15 ID:qlOspGjb
あの、みなさんは水羊羹をどのようにして販売されてますか?
自分は、カップに流して販売してます。
理由は、包丁するとそこから水分が出て、
うまみが逃げているように思えるからです。
お客様にとってもそちらのほうがおいしくてよろしいかと思います。
しかし実際は、立方体に包丁して桜の葉でまくのをこのまれます。
どんなものでしょうか?
227 :
無銘菓さん:2007/05/22(火) 03:33:26 ID:ZJ7ZvEUP
和菓子は衰退の一途というのに洋菓子は元気一杯で裏山死す
うちの町にもここ六年でケーキ屋が4軒もできたよ
饅頭ではなくてシュークリーム育った今の子供は
大きくなっても和菓子食べてくれそうにないよね
ほんとどうすればいいんだろう
228 :
無銘菓さん:2007/05/22(火) 11:44:45 ID:eQTRSvDd
>>227 洋菓子屋さんは新規でポコポコできるけど同時に倒産する店も多い。
和菓子屋さんは新規店でないけど、じっと我慢してなんとか保っている・・・今のところは。
229 :
無銘菓さん:2007/05/22(火) 17:07:52 ID:???
すいません
通りすがりの洋菓子屋です
和菓子大好きです
うばたま 水無月 柏餅 桜餅 牡丹もち ぶどう饅頭?
がんばってください
230 :
無銘菓さん:2007/05/22(火) 18:02:12 ID:???
ここの人たちって「あんどーなつ」て漫画読んでる?
231 :
無銘菓さん:2007/05/22(火) 18:13:26 ID:???
>>226 「うちはこういう理由でカップに流して売ってる」
というのを明確にした方がいいかもね。
衛生的とか手を汚さずに食べられるとか。
232 :
無銘菓さん:2007/05/23(水) 00:12:31 ID:FKIPnmd6
洋菓子から和菓子へ鞍替えした安藤奈津か
料理漫画でありがちだけど、あんな敵はSFに近い
233 :
無銘菓さん:2007/05/24(木) 12:27:33 ID:vYUp0Str
>>232 パン職人の漫画ジャパンも無茶苦茶だったしね。
でも、和菓子を素材にしてくれるのはなんだかんだで有難い。
234 :
無銘菓さん:2007/05/25(金) 17:57:29 ID:???
佐藤孝志
235 :
無銘菓さん:2007/05/26(土) 00:32:27 ID:W6dL2/VT
>>226 カップに流して殺菌して一週間後に売るよりは、包丁してその日に売るほうがうまい。
うちはカップだけどね。
>>232 なっちゃんさいこー
236 :
無銘菓さん:2007/05/26(土) 12:05:44 ID:7IQhn0Ug
夏子の酒を思い出した
237 :
無銘菓さん :2007/05/27(日) 13:52:13 ID:???
「なつとお呼びください」には、ちと引いた・・・
238 :
無銘菓さん:2007/05/27(日) 16:25:09 ID:???
読んでみたいけど漫画喫茶に置いてないっぽい。
原作者が作画の方を(ブログかなんかで)ボロクソに言ってたって
これじゃなかったっけ?
>>227 和菓子の特徴は、できたて(1〜2日)の新鮮な美味しさにあると思います。
地方ですが、美味しい朝生を作るお店は夕方には8割がた売り切れています。
あの新鮮な美味しさは、どんな洋菓子もかなわない魔力があります。
そして、単純な構成がゆえの澄み切った美味しさ。安心なよい素材だと本当に美味しい。
どうか自信をお持ち下さい。
ケーキ屋さんはぽこぽこできますが、つぶれるのも早い。
そして、どんなに美味しいケーキでも飽きやすいです。デパ地下の飛びぬけた
美しさ&意外な組み合わせのおいしさを演出するケーキ屋はごくわずか。そういう
お店は人気だけど、長続きするためには金持ちの顧客が多い都市圏でしか成立しない。
美味しい和菓子屋さんは将来があると思います。
240 :
無銘菓さん:2007/05/28(月) 21:54:11 ID:???
水饅頭の中の具って色々バリエーション作れそうですが
どんなの入れてます?昔、紫蘇餡子入れてみたけどイマイチだった(笑)
241 :
無銘菓さん:2007/05/28(月) 23:46:28 ID:wlRfkjLj
242 :
無銘菓さん:2007/05/29(火) 12:21:30 ID:tAsDnWjS
葛桜の葛が透明になりません!吉野本葛なんですが、葛が厚つすぎ?
243 :
無銘菓さん:2007/05/29(火) 12:28:59 ID:NcTwGZXu
返しが甘いか砂糖の配量が少ないかのどっちかでは?
244 :
無銘菓さん:2007/05/29(火) 15:20:21 ID:tAsDnWjS
》234さん
葛100
グラ200
水400
返しが少ないのですかね?餡と葛の割合は
餡玉20グラム
葛30グラムで包餡してます。どうですかね?
245 :
無銘菓さん:2007/05/29(火) 17:05:41 ID:NcTwGZXu
その配合だと砂糖の割が低いってことはないね。
もう少し水の配量を増やして時間かけて葛を返せば透明感出ると思うよ。
246 :
無銘菓さん:2007/05/29(火) 21:25:10 ID:???
>>227 まさにシュークリームで育ったし、昔からかなりの西洋かぶれだけど、
和菓子フリークです。(日本の)洋菓子は街や音楽や灯りのイメージを
伴っているように思う。対して、和菓子には森があり、風があり、
草原があり、川があり、空があるような気がする。超越的な和菓子というのにも
出会うことがある。
都市生活者の憧れが森や川や空にあるのだとすれば、品のよい和菓子は
本当は大いに求められているはずのものじゃないかな。
問題はイメージづくりにあるのかもと思います。
あんまり過熱しすぎて売れすぎてしまうと、フリークとしてはちょっと
興ざめ…とか言うべきではないね。流行るといいね。
247 :
無銘菓さん:2007/05/30(水) 21:33:51 ID:ecPuPp40
>>245さん有り難うございます。明日、やってみます。
248 :
無銘菓さん:2007/05/31(木) 17:35:16 ID:NQ0CrIgt
234氏の質問にかぶせていい?
手水使ったり、あるいは艶蒸し後の霧吹きで白濁しやすくなる気がするけど、どんなモンでしょう?
因みに本葛のみでレオンの方、いらっしゃいます?
249 :
無銘菓さん:2007/05/31(木) 23:12:19 ID:wJl954co
吉野葛の約50%は、九州でさらしが終った段階のもの。
それをを最終行程のみ吉野に持ってきて吉野葛として販売。
ま、質はそんなに変わらないから。
250 :
無銘菓さん:2007/06/01(金) 21:03:51 ID:DUjCrMFQ
>>248 その本葛が本葛とは限らないんだな、これが。
251 :
無銘菓さん:2007/06/01(金) 21:27:01 ID:E8PvyhX9
252 :
無銘菓さん:2007/06/02(土) 23:50:51 ID:sbazmHsS
253 :
無銘菓さん:2007/06/04(月) 10:59:17 ID:EBUZIgHQ
話豚切りで申し訳ありません。
和菓子を本格的に習いたいのですが、専門学校に通うか和菓子の製造の仕事に就くかで悩んでます。
専門のパンフは何校かに請求してます。
今のところ京都の学校が候補なんですが、やはり現場で習うのがベストでしょうか?
私は28で女です。
学歴も中卒で資格もなく、今までパン屋販売半年(潰れた)、クリーンスタッフ半年(潰れた)、登録バイト2年半、夜の仕事6年間してきました。
いきなりは厳しいかもしれませんが、和菓子を初めて食べられた時の感動を周りにも伝えたくて。
こんな単純な動機で和菓子職人を目指すのはおかしいでしょうか…
どなたかご助言下さい。
お願いします。
254 :
無銘菓さん:2007/06/04(月) 19:06:20 ID:Trnuo5c4
>253
結局は本人次第。
厳しい言い方になるけど、男社会なので。。。
俺の場合は、京都に行って食べてみて美味しかった店に
修行させてくれって頭下げて入れてもらった。
何度か断られたけど・・・
専門学校出て支払っただけの価値があるかは疑問。
255 :
無銘菓さん:2007/06/04(月) 20:53:37 ID:???
>>254 レスありがとうございます。
うーん…やっぱり厳しいですよね。
もう少し考えてみます。
専門学校もあまり期待出来ないようなので…。
ありがとうございました。
256 :
無銘菓さん:2007/06/05(火) 04:24:39 ID:33nToidY
253さん私と同じだ!!私歳は21だけど…私も中卒で資格はなんにもない。
専門学校か、和菓子屋さんで勤めるか考え中です。
でも、実際に大福を作ってみて食べたら…餡の舌触りが微妙で…形も悪かった(-_-;)レシピだけをみると簡単そうだったけど、難しくて…オリジナルの大福とか作れるんじゃないかなぁなんて思ってたけど…無理。
これは、職人さんのもとできちんと経験を積む事が必要なのでは?と思っているので…学校よりも、職人さんのもとで修行をしようと思ってます…。
職人さんに聞いてみたいのですが、大福の作り方で、餡を綺麗に包むコツとかあったら、教えて欲しいです(´・ω・`)
257 :
無銘菓さん:2007/06/05(火) 04:56:20 ID:???
職人さんは学校の先生じゃないんだぜ・・・
258 :
無銘菓さん :2007/06/05(火) 16:23:19 ID:???
現場で求められるのは単純に労働力。
一から手取り足取り教えてくれる仕事場なんてそうはない。
専門学校と就職を同列に考えるのはいかがなものかと思うが。
259 :
無銘菓さん:2007/06/05(火) 20:30:57 ID:33nToidY
資格なしでも20代前半くらいなら、1から教えてくれるってとこが結構ありますよ?そのかわり長く勤めてくれってのが条件。
土地にもよるのかな…
260 :
無銘菓さん:2007/06/06(水) 14:22:46 ID:WVhVp5Fz
最近、奈良で食べた和菓子に感動しました
中→あんこ
まわり→薄皮饅頭っぽい
まわりのまわり→くず餅っぽい
にっきのきいた味
あんまり食べたことのない味でした
これって珍しいんですか?
261 :
無銘菓さん:2007/06/06(水) 16:58:58 ID:iZjqup7l
黒胡麻ペーストって、幾らくらいで仕入れてますか?
262 :
無銘菓さん :2007/06/08(金) 18:31:07 ID:???
最近、上白糖が臭い気がする。
ビニール袋入りなのに開けた瞬間からちょっと臭う。
大量になればなるほど匂いが強くなって・・・
砂糖の質が落ちたのかな?それとも管理が悪いのかな?
263 :
無銘菓さん:2007/06/08(金) 21:58:46 ID:???
>>256 餡子を押し付けると頭が薄くなっちゃうし
ケツに種いっぱい持って来るとヘルメットみたいになるしな。
コツなんてないよ。慣れだ、慣れ。頑張れ
264 :
無銘菓さん:2007/06/09(土) 23:48:18 ID:???
おまいら
自家製でない場合、こしあんはどこから仕入れてる?
うちは、某Fの北のおとめ
265 :
無銘菓さん:2007/06/12(火) 13:03:21 ID:???
地元で老舗の和菓子屋の求人
職安に出てて「製造補助/14万5000円〜」で受けたら即採用
タイムカードがないのは(?_?)残業毎日してるからチャントチェックされてるか心配で親方に尋ねてみたら・・・俺らの修行時代はそんなの聞かない、チェックしてるよチャントとキレられる!!
そして給料日支給された額が10万弱・・・そして店は借金があるからこれしか出せない我慢してくれorz
1年我慢したら普通に払う・結婚すれば生活出来る分払うなどコロコロ変わる
そして1年我慢していたがアップしたの5000円だけ・・・5時間程度のパート主婦が16万貰っていたので退社しちゃいました。
266 :
無銘菓さん :2007/06/15(金) 12:10:13 ID:???
雨。
猛暑。
客がこな〜い!
267 :
無銘菓さん:2007/07/01(日) 16:28:48 ID:cz8591pX
砂糖やもち米をもつときは重たいと感じるが、
駅弁スタイルでエッチをするとき、
女の子を重たいと感じない。
268 :
無銘菓さん:2007/07/01(日) 18:04:55 ID:Xf0Ea7ls
ヒゲの職人を見ると、不味く思う。
269 :
無銘菓さん:2007/07/05(木) 16:15:53 ID:LV4VK8x+
>>268 同感。
フランス料理屋とかパテシエにも多いのだが。
270 :
無銘菓さん:2007/07/07(土) 11:45:31 ID:???
腕毛とかが濃い人も嫌〜
271 :
無銘菓さん:2007/07/07(土) 14:35:58 ID:???
誰かTVチャンピオンにでないのか?
272 :
無銘菓さん:2007/07/08(日) 16:13:17 ID:L3FfBRGm
>>268 でもラーメン屋なんかだと許される(?)感じがする。
ヒゲ面で帽子被ってなくても。
273 :
無銘菓さん:2007/07/09(月) 13:15:12 ID:???
寿司屋はひげ禁止とか
274 :
無銘菓さん:2007/07/10(火) 12:20:06 ID:f/nb0nzY
>>271 俺はお断りしたよ。
工芸菓子には興味無い。
275 :
無銘菓さん:2007/07/15(日) 16:38:31 ID:bfZkeuDH
にやにや
276 :
イルデパン:2007/07/15(日) 22:19:46 ID:X5yzy+o3
名古屋にめちゃめちゃ おとこまえーの和菓子職人いたよ
名前はトール秋山
277 :
よしろう:2007/07/19(木) 23:54:18 ID:jAz6ZaV0
278 :
無銘菓さん:2007/07/20(金) 14:13:43 ID:???
>>277 それが何?職人さんの技には感嘆すべきものがあるとは思うけど
職人の作った物=すべておいしいってわけでもない。
職人の作った物とそうでない物をわざわざ分ける意図がわからん。
食べて美味しければそれでいいじゃん?
279 :
無銘菓さん:2007/07/22(日) 17:32:18 ID:???
実際に作ってるのはパート、バイトですしね。
職人なんて無用になりつつあるのが現実。
280 :
無銘菓さん:2007/07/22(日) 21:32:32 ID:???
正直、練り切り自体はさして旨くもないと思うのだが、
良い店(嫌な言い方だけど)のものは旨いの?
281 :
無銘菓さん:2007/07/23(月) 15:32:08 ID:???
練り切りの菓子なんて目で楽しむのが9割だよ。
282 :
無銘菓さん:2007/07/24(火) 14:05:47 ID:???
私は練り切り好き。ちょっと甘過ぎだけど、
あのもっちりさっくりしたビミョーな食感がたまらん。
283 :
よしろう:2007/07/24(火) 15:00:58 ID:w4INcxhe
284 :
無銘菓さん:2007/07/24(火) 15:03:52 ID:???
店を一軒に固定しないでいろいろな店の菓子を食べていくと
どの店が自分の舌にあうかわかってくる
姿も味もよくて値段もオトクの店を見つけるのはとても楽しい
てすと
286 :
無銘菓さん:2007/08/07(火) 18:31:35 ID:3dfl+a9X
専門学校の頃の学科授業ノートを久しぶりに開いた。
「和菓子業界は安定した職業であり、これから伸びる可能性のある業種である」
と書かれていた。
泣けた。
287 :
無銘菓さん:2007/08/07(火) 19:16:49 ID:???
高齢化が進むから和菓子業界が伸びるって訳でもないし
低価格商品が輸入で来るし、個人商店の大半が終わりそう。
夏は本当に暇ですな
288 :
無銘菓さん:2007/08/09(木) 13:03:44 ID:87L3u/4B
夏は本当にダメだ。水ようかんも葛桜もほとんど売れない。みんなコンビニで買うのかなあ。ていうか和菓子食べない?
289 :
無銘菓さん:2007/08/09(木) 14:03:23 ID:???
熱いお茶が美味しい季節になってほしい
290 :
無銘菓さん:2007/08/09(木) 17:04:13 ID:BT1H27MR
松屋
291 :
無銘菓さん:2007/08/09(木) 17:04:59 ID:BT1H27MR
うんこ盗撮和菓子 北海道 松屋
292 :
無銘菓さん:2007/08/09(木) 21:20:16 ID:???
>>288 夏は食欲落ちるからね。
サッパリしたものを好むようになるから甘い菓子は売れにくくなるよね。
これから地球温暖化で平均気温が上がってくると和菓子屋はマズいぞ。
環境の変化で小豆や小麦粉だってどうなるか分からんし
増税や可処分所得の減少で財布の紐は固くなるし。
沈みかけている船に居てバケツで水をすくい出すのも限界だなぁ。
293 :
無銘菓さん:2007/08/09(木) 23:54:54 ID:???
俺は一消費者だけど、確かに夏はあんまり重いものを食べたくは無いなあ。
氷あずきとかは好きで結構たべるけど。
餅とか羊羹とか噛みごたえあるものはやっぱり重いと感じてしまうな。
294 :
無銘菓さん:2007/08/10(金) 01:43:05 ID:???
近所の和菓子屋さんが、夏は冷菓を食べる人が多いから
和菓子屋は暇だと言っていたよ。氷をやってた時期は賑わってたそうな。
295 :
無銘菓さん:2007/08/11(土) 00:33:19 ID:xJoM9L+p
じゃあまた氷売ればいいじゃん。
296 :
無銘菓さん:2007/08/11(土) 03:42:14 ID:4Ei1nMqZ
こんな暑い季節なのに草団子はじめてました。腐らないのかなぁ?しかも冷蔵のショーケースに入れてなくて。夏は売れないし日持ちしないのに 賞味期限が3日ってどうおもいますか?
297 :
無銘菓さん:2007/08/11(土) 07:24:39 ID:???
立秋すぎたから夏の菓子をやめたとか?
賞味期限はわからない。
うちは朝生のほとんどが「当日中にお召し上がり下さい」だから、お客さんに敬遠されるw
話は変わるけど、みなさん黒文字や敷き紙(懐紙)ってどうしてます?
上生の進物箱入なんかだと1本箱に入れてるけど、
時々10個買って「10本つけて」っていうお客さんがおられます。朝生でも。
黒文字を、アイスクリームのスプーンのように個数分付けるのって当たり前なんですか?
298 :
無銘菓さん:2007/08/11(土) 12:10:58 ID:???
>297
うちは基本的に黒文字付けてないよ。
だってけっこう高いじゃん、黒文字って。
付けて下さいって言われた時だけ付けるようにしてる。
でもこないだ30個買われたお客さんに
「30本付けて下さい」って言われた時はさすがに困ったw
299 :
無銘菓さん:2007/08/11(土) 18:11:53 ID:???
うちは1本につき10円頂くようにしてます。
袋類も有料にしようか検討中。
300 :
無銘菓さん:2007/08/11(土) 18:38:26 ID:???
>>297 うちも基本的黒文字はつけていない
そして同じように希望するお客さんは10個10本・・・
あまり頻繁な人は値段の安いものをつけている
301 :
無銘菓さん:2007/08/11(土) 23:04:55 ID:???
>>298-300 お盆の忙しい中、レスありがとうございました。
黒文字ってまともに買ったらすごい高いですよね。
うちも業務用の安いのをいれてるけど、それでも10個10本は非常識だなぁと思う。
30本…過去にあったなぁ。
おばちゃんたちの趣味の集まりみたいなグループは必ず懐紙・黒文字って言われます。
100円ショップで買えよ、と言いたくなりましたw
でもお客さんに「非常識ですよ」とはいえるはずもなく。
お客さんはどこまでも「アイスのスプーン」感覚なんでしょうね。あるいは「寿司屋の割り箸」か。
お茶会やるような人達には黒文字・懐紙は各自持参が常識と思ってたけど、違うのかな。
>299
そうやって割り切って頂くことにした方が、お互いすっきりしていいかも。
でもうちではお客さんからかなり強いブーイングが来そうで、難しいですね。
この不景気にそんな勇気ない・・・
302 :
無銘菓さん:2007/08/12(日) 21:57:28 ID:???
「理解を求める」って難しいよね。
有料が無料になるなら手放しで歓迎されるけど
その逆だとなかなか理解してもらえない。
タダで付いてくるモンだって信じて疑わない客もいるしね。
303 :
無銘菓さん:2007/08/15(水) 09:37:25 ID:rwKQLt11
皆さんのところは保健所の検査あります?うちの店は開店して十年近くたちますが、許可の更新時以外まだ一度もないのですが・・・
304 :
無銘菓さん:2007/08/16(木) 14:13:28 ID:???
菓子博協賛金だの60周年だのなんだの、組合金取りすぎ。
305 :
無銘菓さん:2007/08/17(金) 14:03:17 ID:???
和菓子好きだけどな。
夏でも最中や羊羹やどら焼きだ。夏バテにもよい。
日本の洋菓子は日本風にアレンジしすぎたり、味が西欧の本場の洋菓子には
かなわなかったりする。努力している職人さんたちには失礼だけども。
まあそれでもおいしいけどね。だけど本場の歴史の厚みのある味には
なかなか及ばないと思う。丹精込めて作られた和菓子にはその厚みがあって、
非日常的な実質的な贅沢へと連れていってくれる。
306 :
無銘菓さん:2007/08/20(月) 08:43:55 ID:???
突然すいません。源吉兆庵で働いてる人いない?
307 :
無銘菓さん:2007/08/20(月) 21:45:02 ID:???
いても名乗り出ないでしょ。
個人が特定されちまう。
308 :
無銘菓さん:2007/08/20(月) 23:53:25 ID:???
そうか・・・そうだよね。
でも職人ではないから大丈夫かなと思って。
販売バイトとかしたことある人いるかな?
近くの店舗で募集してるから応募してみようと思うのだが。
スレチだったらすいません。
309 :
無銘菓さん:2007/08/21(火) 00:18:40 ID:???
>>308 あれこれ聞くよりも募集しているなら勇気出して飛び込んでみようぜ。
310 :
無銘菓さん:2007/08/23(木) 23:21:06 ID:wX0bwQEa
ん〜。この時期、入ってみてもィィが
室内なんか熱いよ。50度にはなる。絶えられるか??
311 :
無銘菓さん:2007/08/24(金) 22:51:07 ID:???
工場にクーラー無いの?
普通あるだろ。
312 :
無銘菓さん:2007/08/25(土) 20:08:23 ID:???
普通はね、、、ないよw
313 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 20:47:17 ID:???
職人じゃないけど・・・・・
従業員だけど、カキコ
クーラー、無いよ。
314 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 23:16:58 ID:wXue6EU5
うちの職場もエアコンないよ。
夏場は室温50度、湿度100%はあたりまえ。
こんなん続けてたら俺絶対早死にするわ。
315 :
無銘菓さん:2007/08/28(火) 10:03:00 ID:???
うーん・・・室温50℃、湿度100%を「当たり前」という和菓子業界。
316 :
無銘菓さん:2007/08/28(火) 11:03:00 ID:???
前の職場は工場の半分クーラーが効いていてもう半分はクーラーなし
室温50℃、湿度100%でもいいけど餡子が飛んできてヤケドは嫌だった
317 :
無銘菓さん:2007/08/28(火) 18:03:00 ID:???
俺が修行していた店もそうだった。
ビニールカーテンで餡場だけ隔離して他は涼しいの。
夏の製餡は熱中症の危険があるね。
318 :
無銘菓さん:2007/08/28(火) 22:49:09 ID:???
でも、そんな職場が好きです。
従業員より
319 :
無銘菓さん:2007/08/29(水) 00:18:04 ID:???
どうでもいいが和菓子職人をパティシエ呼ばわりしても許されるだろうか。
320 :
無銘菓さん:2007/08/29(水) 07:41:02 ID:???
呼ばせているならキモイ
321 :
無銘菓さん:2007/08/29(水) 17:56:44 ID:???
和菓子屋辞めたい・・・
親の仕事なんか継ぐんじゃなかったよ。
家族で商売なんてやるもんじゃない。
322 :
無銘菓さん:2007/08/29(水) 19:23:06 ID:2iYfrwhp
何があった?
言ってみろ、聞いてやるから。
ちなみに俺も和菓子屋・跡継ぎだw
323 :
無銘菓さん:2007/09/03(月) 21:28:18 ID:???
俺も跡継ぎだ 話聞くよ
324 :
無銘菓さん:2007/09/09(日) 07:54:18 ID:???
ぶっちゃけ賞味期限ってどうやって設定してるの?衛生検査って結構値段高いよね。個人商店にはキツいんだけど、そんなこと言ってられないしね。
325 :
無銘菓さん:2007/09/09(日) 23:25:49 ID:???
>>324 テスト用につくって日の当たらない涼しい室内に放置。
何日目・何日目・・・と食べていく。あきらかに味が落ちる日の少し前を賞味期限にしてる。
でも、朝生には個別に付けてない。
売るときに説明するか、常識の範囲内でお願いします、ってかんじ。
つか、法律上はどうなってるんだっけ?
そもそも、賞味期限表示はある程度必要だろうけど
なんでもかんでも表示がなければ!っていう最近の風潮はどうよ?
昔は期限の表示なんかなかったはずで
自分の目と舌で判断していた年配の人たちまで
「今日食べなかったらどうすればいい?」とか
「赤飯冷めたらどうしたらいい?」とか聞いてくる。
期限うんぬんの話よりも、自ら考えない人たちが増殖している根本的な恐ろしささえ覚える。
大げさでごめん。
326 :
無銘菓さん:2007/09/11(火) 15:18:31 ID:???
どうでもいいけど、消費期限な。
327 :
325:2007/09/12(水) 23:36:52 ID:???
>>326 賞味期限のつもりで書いたけど。
消費期限は、乳製品とか生鮮食品とか
その日までに食べなきゃあきらかに品質が急速にやばくなる食品、
と解釈してたけど違うの?
328 :
無銘菓さん:2007/09/13(木) 09:37:37 ID:LrZyV1Fm
このあいだ おばちゃん クシャミしたんよ。
手でおさえたんはいいけど
その手で 生菓子(葉でくるんでるけど)とって
箱にいれはってん。
一揆に萎えた・・・
楽しみにしてたのに。おいしいから。
もういくの嫌になった。
息子さんとか一生懸命作ってるのを
お母さんが売ってるんやけど
あれでは 客が減るで・・・
店たたんでもえーのかな。息子に悪くないのかな。
329 :
無銘菓さん:2007/09/13(木) 19:55:13 ID:???
うちも主に母が接客してるが、そういう事を聞くとドキっとするな。
気をつけよう。
330 :
無銘菓さん:2007/09/14(金) 19:39:37 ID:???
>>327 5日以内=消費期限
それ以上=賞味期限(品質保持期限)
331 :
無銘菓さん:2007/09/24(月) 22:30:54 ID:BAT4o8at
明日はお月見。今年に入ってからべこもちや月見団子とか
新粉ものをむすとさ底が溶けて冷める頃にはカピカピに
なってるんだよね。口ざわりが悪くて困ってます。
何か原因に心当たりあるひといますか?
あったら教えて下さい。よろしくお願いします。
332 :
無銘菓さん:2007/10/01(月) 00:26:44 ID:???
神奈川の女子高校生です。
私は和菓子・漬物・日本茶が大好きと味覚が同年代の友人とずれていると感じるのですが、
めげずにお小遣いをはたいて和菓子屋さんに通っています。
学校の最寄り駅に小さな和菓子屋さんがありまして、最近までそこにお世話になっていました。
そこは老夫妻が細々と営んでいらしたのですが、夏休み前のある日にとうとうご主人が倒れられたそうで……。
新学期になって数回行ってみたのですが、再開の兆しはありません。
餡も手作りなさっていたというので、ご老体に暑さが堪えたのでしょうか。
他店とは餡の味が違っていてとても気に入っていただけに再開を心待ちにしています。
秋めいてきて、ほうじ茶と共に最中や羊羮いただきたい気持ちが募っています……。
333 :
無銘菓さん:2007/10/01(月) 22:15:14 ID:e1Mwmun8
君みたいな子がもっといっぱいいれば
和菓子の未来も明るいんだがな。
うちの店はジジババしか買いに来ないよ。
あと五年もつかどうか・・・
334 :
無銘菓さん:2007/10/03(水) 00:55:54 ID:???
どうでもいい人には限りなくどうでもいいが、某弓田亨の本とか読んでると
段々ヘコんでくるな……
そこまで和菓子(をはじめ日本の食文化)をボロクソ言うか。
335 :
無銘菓さん:2007/10/04(木) 23:49:29 ID:dfVhqXjQ
和菓子屋さん宛てで良いか分からないんだけど、特に和菓子屋さんでの
取り扱い率が高いので質問。
「お菓子とうふ」って豆乳ケーキ、全国いたるところの個人経営菓子店で
見かけるんですけど、どれも似たような内容&パッケージで気になってます。
あれ、なんか組合とかの共有レシピなんですか?
336 :
無銘菓さん:2007/10/06(土) 17:25:22 ID:???
借金板にも和菓子職人スレがあるんですが
アレはなんなんですか?
337 :
無銘菓さん:2007/10/06(土) 23:10:24 ID:JHf1yHJr
335さんへ。
ん〜。豆腐の話ですが
菓子組合でも出さないでしょ。
ウチは菓子組合はぃってないから関係ないけど。
でも、豆腐の話は聞いたことある気がします。
ただし、パッケージのみ同じだけだったような。。。。
中身は その人の裁量だったような気がします。
後はレオンの配合 つかっているとか??
338 :
無銘菓さん:2007/10/06(土) 23:27:24 ID:???
小麦が上がって値段上げます?
339 :
無銘菓さん:2007/10/07(日) 00:01:50 ID:???
ここ見てたら久しぶりに和菓子食べたくなってきたよ
明日明後日にでも和菓子屋寄って買いにいってくるわ
340 :
無銘菓さん:2007/10/07(日) 20:09:36 ID:???
機械屋に和菓子を教わるなんてと思っていたが
時代の流れなんだろうか
341 :
無銘菓さん:2007/10/14(日) 13:24:47 ID:???
赤福が叩かれてるねえ。
今時の和菓子なんて冷凍するのが当たり前なんだがなw
342 :
無銘菓さん:2007/10/14(日) 14:39:18 ID:0CjmEZ/S
知り合いに聞いたんだけど、洋菓子もほとんどが冷凍だってさ。
特にクリスマス前後と年末年始は鉄板で。
343 :
無銘菓さん:2007/10/15(月) 19:35:29 ID:???
>>300 頻繁に買ってくれる客に値段の安いものをつけてるとか、、、
客商売止めれば
344 :
無銘菓さん:2007/10/15(月) 21:54:48 ID:???
>>343 常識のない客には当然の対応かと。
黒文字のコストは馬鹿にならない。
345 :
無銘菓さん:2007/10/15(月) 23:37:28 ID:???
プリンやアイスクリームのスプーンのほうが高そうだが
346 :
無銘菓さん:2007/10/15(月) 23:48:34 ID:???
>345
黒文字の方が全然高いよ。ブラスチック製品はなにげに安い。
347 :
無銘菓さん:2007/10/17(水) 01:30:23 ID:???
和菓子職人さんとしては
ラカントを使うのは抵抗がおありかと思いますが
是非、あれで和菓子作って欲しいです。
和菓子大好きだけど、砂糖では血糖値が・・・。
冷凍で通販してもらえるなら買いたいのですが。
348 :
無銘菓さん:2007/10/18(木) 17:19:04 ID:2JA1ok9+
>>347 ラカントかぁ。あれ溶解性が悪い(再結晶しやすい)のと
独特の薬臭さが・・・ねえ。
糖尿病患者さん専用に作るってのもありだけど
需要をリサーチしてからじゃないと厳しいものがありますよね。
347さんの周りの状況はいかがなものなのでしょうか?
349 :
無銘菓さん:2007/10/19(金) 00:44:40 ID:???
>>348 匂いがあるのは使いにくいのですね。
こんな感じの和菓子を出しておられるとこもありますが
ttp://hoteisan.jugem.jp/?cid=9 夢に見るのは子供の頃から大好きだった生菓子なんです。
定期診察日の待合室では、ねりきり食べたい大福食べたい
でも食べられないのよねー(;;)となるのが恒例ですw
もし作って貰えるならどう?とリサーチしてみますね。
350 :
無銘菓さん:2007/10/19(金) 01:04:37 ID:???
本当は、全く食べられないわけじゃなくて、制御可能な
糖質(炭水化物)の量なら食べられるんですけどね。
私の大好きな道明寺も、餡子などのお砂糖さえなければ
一度に3個はいけるのに><
351 :
無銘菓さん:2007/10/19(金) 23:17:50 ID:J8+RugOu
赤福…箱の使い回しじゃ食品衛生法違反だろうて。
352 :
無銘菓さん:2007/10/20(土) 00:04:32 ID:np4FeC6c
和菓子好き。
いろんな場所に旅行にいくと必ず和菓子屋に入る、生菓子は小さい頃から大好きだけど 落雁が好きになったのはつい最近。
はじめて買うお店で 職人さんたちからみてこれは初めてのお客さんに食べてほしいというのはありますか?期間限定モノや上用饅頭とか もうじき旅に出るので教えてください
353 :
無銘菓さん:2007/10/20(土) 23:58:25 ID:???
餡の練り直しや再利用とどうなん?廃棄?
354 :
無銘菓さん:2007/10/21(日) 00:38:42 ID:n504/AVv
あれ?
おいら、ちゃんと裏にリサイクルマークつけてなかったっけ??
355 :
無銘菓さん:2007/10/21(日) 03:38:52 ID:???
^^
356 :
無銘菓さん:2007/10/21(日) 11:12:01 ID:???
赤福問題の波及はこりゃ中小にも及んでくるな。ちと覚悟しとかんといかんかも。
357 :
無銘菓さん:2007/10/21(日) 11:43:10 ID:???
昨日もらった、どら焼き
製造は昨日、消費期限は今日ですが
だいたい、いつまでたべれますか?
358 :
無銘菓さん:2007/10/22(月) 14:37:59 ID:???
赤福のお陰で餡子菓子イメージが悪くなったな。
こりゃ潰れる所も出てきそうだわ
359 :
無銘菓さん:2007/10/22(月) 23:28:00 ID:???
ウチは機械に残った生地や餡って使い回してるけどこれはいいんだよね?
冷凍に長く入れててもう商品としては出せないものを
また練り戻したりってのはどうなの?
360 :
無銘菓さん:2007/10/23(火) 16:12:34 ID:???
原材料票に一部加工品とかないとやっぱ不法表記っつーことになっちゃうんじゃね?
361 :
無銘菓さん:2007/10/24(水) 17:56:31 ID:???
>>359 保健所で聴くのが一番じゃない?
使いまわしも再利用もアウトだと思うんだけどな
362 :
無銘菓さん:2007/10/27(土) 18:28:32 ID:???
餡子のお菓子のイメージは、特に悪くならないと思います。
おいしい和菓子はおいしいイメージのままです。
363 :
無銘菓さん:2007/10/27(土) 22:28:10 ID:???
赤福のイメージが強すぎて和菓子がどうこうって言う事にはなって無いな。
364 :
無銘菓さん:2007/10/28(日) 18:22:41 ID:???
赤福なんて食品加工メーカーって報道してら良いのに
和菓子会社なんて報道は迷惑っす
365 :
無銘菓さん:2007/11/04(日) 17:33:55 ID:1kAqhzpV
こちら横浜。
誕生餅の注文がすごいんだけど、
皆さんところはどんな感じですか?
先週の土曜日は5個あった。
今日もあったし、明日もだ。
366 :
無銘菓さん:2007/11/04(日) 17:57:17 ID:???
赤福、御福の報道が増えて和菓子が食べたくなりました
一般客だけど、個人経営のお店に悪いイメージなんて無いです
冷凍、再利用は当たり前だと思っていましたから
367 :
無銘菓さん:2007/11/04(日) 21:57:38 ID:???
プロの方に質問があります。
スーパーでパック売りされてる粒餡を買いました。
製造日11月1日
賞味期限11月7日
先ほどそれでおはぎを作ったのですが、その粒餡から怪しい臭いがします。
味はなんとも無いのですが、臭いがわきがっぽいというか…。
一度火にかけるべきでしたか?
368 :
無銘菓さん:2007/11/04(日) 22:15:57 ID:???
俺なら捨てるか交換してもらう
スーパーで売っているんだ?
369 :
無銘菓さん:2007/11/04(日) 22:47:09 ID:???
>>368 はい、地域密着型のスーパーです。
100g80円の量り売りです。
実家を出るまでは和菓子屋さんで1キロ1000円で分けていただいてたのですが、
アパート暮らしになってからは少量パック売りをつい選んでしまいますね。
やはりこの臭いは危ない臭いですか?
以前、かなり古く水分が周りに染み出たアンコから同じ臭いがしました。
少しマンゴーの香りにも似てる。
明日仕事帰りにスーパーへ行って、臭いについて伝える事にします。
370 :
無銘菓さん:2007/11/05(月) 00:25:18 ID:xQW39qPn
もう、今日4日 保存の仕方が悪かったのでは?
量り売りだろ
雑菌なんて入る余地いっぱしあるのに
賞味期限のせいにしてひどい置きかたしてたんじゃね?
371 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 13:16:11 ID:???
名古屋の饅頭屋メーカーが餡再利用で調査が入ったな
加熱で衛生的に問題ないと言っているがどうでるか
372 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 20:26:55 ID:AnH2Y/OE
で、餡の練り直しをやってない所はありますか?
ニュー速+ではいなかったみたいだけど
373 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 20:41:34 ID:Qvl0iOGQ
和菓子協会のコメントで再利用は消費者の理解を得られないと
書いてあるけどね。
>>372 老舗のお菓子屋が練り直してるくらいだしな
あなたはどう考えますか?
374 :
無銘菓さん:2007/11/15(木) 11:58:12 ID:???
いくら2chだからって、ノシ する奴はいないだろね。
報道の仕方もね。冷凍=極悪ってきめつけてるのがトホホ。
375 :
無銘菓さん:2007/11/15(木) 23:21:57 ID:???
あんこは悪者になっちゃったな〜悲しいな
376 :
無銘菓さん:2007/11/19(月) 23:23:48 ID:???
あんこが悪いんじゃない!
餅が悪いんじゃない!
和菓子が悪いんじゃない!
悪いのは赤福の企業体質です!
と、消費者は正しく理解してくれてるんかな?
普段から和菓子を偏見なく買ってる人は、んなこと分かってると思いますよ
378 :
無銘菓さん:2007/11/21(水) 10:28:56 ID:???
まああれだ。美味い豆大福がある限り俺が和菓子を食い続けるのは確か。そうそう止められん。
379 :
無銘菓さん:2007/11/21(水) 21:39:53 ID:???
まああれだ。美味いきんとんがある限り俺が和菓子を食い続けるのは確か。そうそう止められん。
380 :
無銘菓さん:2007/11/24(土) 00:25:49 ID:???
行きつけのお店の品を信用しています。
売り切れもしょっちゅう。ちょっと置いておくとすぐに味が変わる。
和菓子が悪いなんてこれっぽっちも思いません。
381 :
無銘菓さん:2007/11/24(土) 23:27:53 ID:yIlCKdvq
そーゆーひとが僕らの仕事を支えてくれてる。
これからもごひーきに!
382 :
無銘菓さん:2007/11/24(土) 23:37:46 ID:???
まああれだ。美味い薯蕷饅頭がある限り俺が和菓子を食い続けるのは確か。そうそう止められん。
383 :
無銘菓さん:2007/12/04(火) 23:25:35 ID:fsJwZCUq
うまいミルク餡の作り方教えて下さい。
ヒントだけでもお願いします。
384 :
無銘菓さん:2007/12/06(木) 23:35:23 ID:YOrE52EL
む〜ミルク餡って作り方わからない。
練乳とか入れんのかな?
年末に向けて忙しい所が羨ましいよ〜
385 :
無銘菓さん:2007/12/07(金) 04:19:34 ID:yeJ0UeUf
和菓子職人さんてカッコいい!
386 :
無銘菓さん:2007/12/07(金) 23:05:08 ID:???
年末に向けて、なぜかお茶会関係で忙しいよ
だいたい毎日なにか予約はいってる
「上生、テキトーに20個」とか
387 :
無銘菓さん:2007/12/12(水) 07:41:17 ID:tXMyX/Tn
年末はのし餅くらいしか売れないよ。
以前は年始挨拶用の花びら餅とか銘菓とかが売れてたけど、
最近の人たちはほとんど洋菓子だからねえ。
近所のケ−キ屋なんかはクリスマスから年末年始にかけて大繁盛してるよ。
和菓子はもうホントに駄目かもしらんなあ。
388 :
無銘菓さん:2007/12/12(水) 12:09:15 ID:???
自営自体が青色吐息だもんな
のし餅も輸入スーパーとかで只同然な値段で驚くw
それと比べる客が居るから更に驚くw
389 :
無銘菓さん:2007/12/12(水) 13:10:43 ID:???
もしかして: 青息吐息
390 :
無銘菓さん:2007/12/12(水) 21:31:44 ID:???
最近はライフスタイルが大きく変わったからな。
昔みたいにお正月は親戚回りで子供がお年玉をもらう。
その挨拶に手ぶらじゃってことで和菓子だったんだが・・・・
最近じゃ元旦からジャスコや百貨店が営業で、従業員は正月休みなし。
元旦から仕事じゃ親戚周りもなし。
391 :
無銘菓さん:2007/12/12(水) 22:00:21 ID:???
青色吐息≠桃色吐息
昭和59年 康珍化作詞・佐藤隆作曲:高橋真理子歌 JASRAC作品コード087-3638-3
昔ながらの素朴な和菓子じゃ、ジリ貧だな。
クリスマス和菓子とか、おせち和菓子とか、もっとチャレンジしなきゃな。
といいつつ、うちも変わりばえしないんだが。
392 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 01:27:19 ID:umLEq5KY
日本人の生活習慣や食生活が大きく変わったからねえ。
コンビニやス−パ−の和菓子と比べられたって困っちゃうんだよなあ・・・
393 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 15:07:03 ID:???
>>388>>392 激しく同意!うちはあんこ売ってくれってお客さんが多いんだけど、
スーパーとかで売ってる中国産と値段比べられて「高い」ってよく文句言われる。
「使ってる豆や砂糖が違うんですよ」って説明しても全くわかってもらえない。
いつからこんなになっちゃったんだ日本・・・
394 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 16:02:40 ID:???
元旦からスーパー営業しているし、保存食の餅は時代遅れなんだろうな
蕎麦屋も年越し蕎麦の注文が激減だもん。
10円饅頭旋風から赤福餅とか和菓子屋には厳しい年だったな。
395 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 16:46:13 ID:???
>>392 うちもコンビニと比べられてよく文句言われる。
値段が高いとか団子や大福がすぐ固くなるだとか。
親には大反対されてるけど餅に酵素を入れようか真剣に思案中。
10円饅頭やスーパーの3本入り100円だんごと比べられて文句言われると
まじで和菓子屋廃業したくなるよ。
396 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 16:54:40 ID:???
雨だと客足がなくてヒマだ。
雨じゃなくてもヒマだけど、ウチの店 orz
397 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 17:42:43 ID:???
だからうちはケーキは売ってないんだってば
50m先にあるだろケーキ屋、何でこっちに来るんだよおめーら
ちょっと悲しくなるこんな日
398 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 17:59:02 ID:???
>>395 今時、酵素入れないで餅作ってるなんて貴重。そのまま頑張って欲しい。
酵素入れれば、たぶんお馬鹿な客達は一時は満足するでしょう。
「美味しくなったわね、おたくも」とか言ったり。
でも「でも高いわね〜」とか言いながら結局スーパーで買うようになるのでは。
そんな客は客と思わないでいいんでは?
とか思う反面、そんな客でもいてくれないと生計成り立たないし・・・
結局行き詰まってしまうんだよな〜。はぁ。
なんだか真っ当な素材で真っ当な物を作ってるのがバカらしくなるね。
399 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 22:42:42 ID:???
すぐに固くなるお餅だから安心でおいしいのに。
香りがあんなにちがうじゃないの。
多分ケーキはどんなにゴージャスでも、結局私達日本人にとっては
カジュアルなんだと思う。
和菓子は普段着のお菓子でも繊細で敷居が高く感じられるときもある。そういうのは格が高くて
なかなか気軽にいただけない。だからって親しみやすくすると今度は
魅力が減じてしまう。でもとにかくおいしいものはおいしいんだけど。
400 :
消費者:2007/12/13(木) 22:54:57 ID:???
そーかな?美味しいケーキは450円以上するけど、
美味しい和菓子は、200円以下で買えるよね
401 :
無銘菓さん:2007/12/13(木) 23:23:05 ID:???
うん、そう。だからケーキは高くても普段着で食べられるんじゃないかな。
せいぜいちょっと気取るだけですむ。多分私達の文化に割と最近入ってきた
せいもあると思う。
ところが、美味しい和菓子は200円以下で買えても、そこには作法や儀式的な
雰囲気や食するときの心意気がつきまとうような気がする。
歴史を背負っているからなのかも分からないけど。
じゃあ、その儀式的な雰囲気を取り去ればいいかというと、そうでもない。
そこが魅力だったりするからね。
そういうのが好きな人達の社会階層ってのは、決まってるんじゃないかと
思うんだ。
和菓子を好んで食べる人の社会階層なんかを調査すると、マーケティングの
戦略も立たないだろうかなあ。
402 :
無銘菓さん:2007/12/14(金) 02:10:13 ID:YRiqlQpm
和菓子屋では無く甘味処で働いている人いますか?
403 :
無銘菓さん:2007/12/14(金) 13:08:30 ID:???
1個100円の和菓子を売るよりも
1杯500円のおしるこを売る方が儲かりそうだね。
404 :
無銘菓さん:2007/12/14(金) 22:45:33 ID:EYaVbV07
>>387 饅頭より餅のが儲かるじゃん
餅が売れるなら花びらなんか作ってるより、餅をアピールして注文とった方が遥かに儲かるよ
405 :
無銘菓さん:2007/12/14(金) 22:52:38 ID:EYaVbV07
>>383 生クリームも入れるといいよ
焼き饅頭に使うのかな?
上がりは極力柔らかくね
406 :
無銘菓さん:2007/12/14(金) 23:12:02 ID:EYaVbV07
>>371 納屋橋饅頭だろ
あそこは、息子になってからダメになった
母親はスゴイやり手だったが、事故で死んじゃった
後をとった息子は、饅頭ひとつ作れないドラ息子
作っても以前程売れないので、アンだけ炊き直してた
俺は炊き直しは反対しないが、炊き直すとアンが粘ったり、粒アンだと小豆がつぶれて美味しくないのでやらない
407 :
無銘菓さん:2007/12/15(土) 00:37:46 ID:OTBunu3n
>>404 のし餅もそんなにたいして売れないんだわ。
今の人たちはみんなス−パ−の真空パックとかですましちゃうらしい。
「おたくは高い」ってよく言われる。
そりゃス−パ−のと比べられたら・・・
408 :
客:2007/12/15(土) 19:03:25 ID:???
>>395>>398 そうか。大量メーカーのは酵素入りだったんか。ふーん。
ウチの近所にはごく庶民的な
餅・お団子・羊羹・おこわ・巻き寿司のお店がある。
お茶会のお菓子ではない。
でも、日常にあってうれしいのはこんな店。
次の日には固くなった大福をね、網で焼いていただくとウマー。
なんつうか、付加価値とかやたらな創意工夫に走らない素朴さが貴重なのだ。
しかし、安いからという理由で大量メーカーのを好む人も多いよ、近所には。
409 :
無銘菓さん:2007/12/15(土) 19:23:53 ID:???
テナントで和菓子屋とかマジ厳しい。
10円饅頭も正直厳しいとおもう。
楽天とか「和スイーツ」とかで通販している店は凄いな
うちは其処まで廻らないわ。
>395 と同じで泣き言しか出なくて廃業したくなる。
と言っても他に仕事は無いしな梗塞するわ
410 :
無銘菓さん:2007/12/15(土) 20:09:28 ID:???
和菓子職人ではなく、消費者の側なんですが。
近所のおまん屋さんの団子は、風味ともっちり感がすごいので、
さすがだなあ、といつも思いながら食べています。
たまにスーパーの安物を食べるとガッカリしますね。
でも、大半の人たちは、安物系しか食べたことがなくて、
これが普通だと思っているんでしょうね。
日本人が、本当の和菓子のおいしさを知らないなんて
どうしたもんでしょ?
まじめな和菓子職人さん、これからもがんばってください。
411 :
無銘菓さん:2007/12/15(土) 20:57:29 ID:VpvuNbZB
>>405 ありがとうございます。10回ほど試作して未だこれと思うものができません。
早速生クリームも使ってみます。ご推察のとおり 焼き饅頭に使おうと思ってます。
いわゆる乳菓、ありがちですけど、少しでも店の商品の幅広げたいので。。
412 :
無銘菓さん:2007/12/16(日) 01:11:26 ID:???
ミルク餡の焼き饅頭美味しそう。
練乳風味がたまらんね!
自分の父親が元和菓子職人。
子供の頃は大福を店から持って帰ってきてくれて、固くなるから早く食えと急かされた。
それが当たり前だったから、スーパーとかのフワフワした和菓子に抵抗がある。
もち米から出来た風味まんてんの大福最高!
413 :
無銘菓さん:2007/12/16(日) 15:05:17 ID:???
うまい餡子をくわしてくれ
最低の赤福でもよいワイ
ただし伊勢限定
414 :
無銘菓さん:2007/12/16(日) 15:54:53 ID:zOvJ+zHC
>>409 うちもテナントだよ。家賃払ってこの商売はほんとキツイよね。
家賃と更新料さえなければ人並みの生活送れるのに・・・
415 :
無銘菓さん:2007/12/16(日) 19:41:59 ID:2kj69AbJ
>>411 頑張ってね
どういうアンコにしたいの?
ウチも乳菓やってて、よく売れるよ
でも、『通りもん』にはかなわないな〜
416 :
無銘菓さん:2007/12/16(日) 21:44:28 ID:???
あれ?
通りもんもやちゃって自粛してますよ(汗)
19日から再開だそうで。
でも415さんが誉めてるから、改めて食べてみたいな。
417 :
無銘菓さん:2007/12/17(月) 10:28:36 ID:???
ほんと、儲からない商売になったな。
年金貰っているじいさん、ばあさんの方が全然余裕がある。
商店街に面してたけど、商店街が壊滅して人通りが激減。
ある意味潮時を通り越してしまった。働き盛りで暇は辛い!!
と2chで書いても仕方ないけどな
418 :
無銘菓さん:2007/12/17(月) 15:53:14 ID:???
>>414 自宅用地でもキツイぞ今は
でもまあ家賃がないだけいいかもしらんが
419 :
無銘菓さん:2007/12/17(月) 20:38:07 ID:???
40代50代が多いと思うけど息子さんが跡継ぎやりたいって
言ったらどうする?断る?
420 :
無銘菓さん:2007/12/18(火) 23:46:29 ID:UmGP88nH
>>415 生クリームも加えて何度か試作しました。植物性のものではあまり効果は無かったけど
46%のフレッシュクリームはかなり風味が良くなったように思います。
ただ少ししつこくなってしまったので、また試作続けてみます。。
理想はしっとりと柔らかく、風味はいいけどしつこくないアンコです。
不勉強で「通りもん」を知らなかったので調べたら、すごく売れてるんですねぇ。
トンネルオーブンで焼いてる・・・・レオン→トンネルオーブン→ピロー包装→ショックフリーザー?
かしら・・・規模が大きくてびっくりです。美味しいんでしょうか??
421 :
無銘菓さん:2007/12/22(土) 19:40:07 ID:???
東京近郊でのし餅って、和菓子屋で買うといくら位が相場?
422 :
無銘菓さん:2007/12/22(土) 19:53:18 ID:???
423 :
無銘菓さん:2007/12/22(土) 20:13:34 ID:???
424 :
無銘菓さん:2007/12/22(土) 20:47:36 ID:GGH6gO4+
だいたい3000円〜3500円だよ。
2000円前後なわけないだろ。
425 :
無銘菓さん:2007/12/22(土) 22:58:49 ID:???
スーパーで売ってるのし餅なら2000円くらいだけどね。
426 :
無銘菓さん:2007/12/22(土) 23:44:28 ID:???
>>420 通りもんは通販で送料を出しても惜しくないと思うくらい、美味しいと思います。
近所にあったら毎日でも食べたい。
427 :
無銘菓さん:2007/12/23(日) 02:41:39 ID:JWDs8BA3
うちは一枚2500円で売ってる。
ちなみに近所のス−パ−では同じサイズのものが1500円で売られている OTZ
428 :
無銘菓さん:2007/12/23(日) 20:33:56 ID:???
うちの近所のス−パ−は、のし餅キロ500円で売ってます。いちおう国産物らしい。
429 :
無銘菓さん:2007/12/23(日) 21:39:06 ID:???
京都の交通公園のそばで上生をお任せで買ったら
5個中2個が2か月前と同じで凹んだよ。
430 :
無銘菓さん:2007/12/23(日) 22:07:41 ID:???
>>428 安いなぁ。それ仕入れて売った方がと・・・・
正月に餅食べる習慣がそのうち無くなりそうだよな。
スーパーも元日から営業してるしさ
431 :
無銘菓さん:2007/12/24(月) 13:06:21 ID:???
餅なんてサトウの切り餅で十分じゃね?
だって和菓子屋の伸し餅はすぐ固くなるしカビ生えるし。
432 :
無銘菓さん:2007/12/24(月) 19:35:16 ID:lObMtIbD
しっかし・・口を開けば暗い話ばっかりだなぁ。
433 :
無銘菓さん:2007/12/24(月) 19:46:53 ID:???
まあ電痛がスイーツ並に煽ってくれりゃ状況もかわるかもしらんが、まずありえんしなぁ。
434 :
無銘菓さん:2007/12/24(月) 20:07:59 ID:???
>>433 自分もそういうの考えてた。そろそろやってもよい時期じゃないかな。
和菓子は文化だ。廃れさせるわけにはいかないと思うんだが。
ちなみに客側からの意見です。
435 :
無銘菓さん:2007/12/25(火) 00:18:15 ID:atBwSH3o
クリスマス中は営業しない方がいいくらい暇だよ。
436 :
無銘菓さん:2007/12/25(火) 13:03:32 ID:C2OIrOa3
和菓子技能検定って受けたことありますか?
437 :
無銘菓さん:2007/12/25(火) 16:53:26 ID:???
何ひとつ明るい話題の無い和菓子屋を辞めて他へ働きに行きたいと思った。
でも「アンタに辞められると父さん過労で倒れちゃう」と母親に懇願され
鬼になりきれませんでした。
借金もあるし親父が倒れて仕事出来なくなったら家も土地も差し押さえ。
だから辞められないという負のスパイラルに陥っている。
借金返し終わった頃には俺も歳取って二進も三進もいかなくなってそう。
もう腹くくったからいいけどね。
どうせ人の一生なんて大したもんじゃないし。
どうにもならなくなったら自殺すりゃいいやって思えるようになって精神的に楽になったよ。
438 :
無銘菓さん:2007/12/25(火) 17:00:40 ID:???
>>437 大変だと思うけどがんばれ。
自殺なんて絶対にしちゃダメだよ!
・・・なんて言いながらもウチも破綻寸前なんだがなw
毎月手元に入る金は余裕で20万切ってるしww
周りの友人とかと比べちゃうとたしかに死にたくもなるが
案外なんとかなるもんだよ、人生なんてさ。
439 :
無銘菓さん:2007/12/25(火) 17:08:10 ID:???
>>435 昨日と今日、近所の和菓子屋へクリスマスの創作菓子を買いに行ったら
暖簾を仕舞ってた。
結局、デパ地下で買ったけど、クリスマス中を休みとしたのかな?
440 :
無銘菓さん:2007/12/25(火) 19:41:47 ID:0IR+lUcV
ただでさえ暇なのにクリスマスの創作菓子なんて作って売れ残ったら・・・
なんて考えただけで恐ろしい。
あ〜、これも負のスパイラルだなorz
441 :
無銘菓さん:2007/12/25(火) 20:16:42 ID:???
>>437 何処も同じようなもんだな・・・
菓子種屋も暗い話ばかりだし。。。
40までなら転職できるし自殺なんて・・・・やっぱ考えるよな・・・
日銭でコツコツじゃ気が遠くなるわな
442 :
無銘菓さん:2007/12/25(火) 22:17:34 ID:NzHYFJ51
うちは82になる認知症の祖母がいるんだが、体は元気そのもの。
施設にやっと入れて家族の心労は減ったが、施設への支払いは毎月15万近い。
あと10年生きてたら、1800万程かかる計算だ。
毎日何のために菓子作ってるんだろうと思う事がある。正直それだけ毎月お金が
あったら、子供たちの為にもつかってやりたいと思ってしまう。
443 :
無銘菓さん:2007/12/26(水) 09:50:19 ID:???
ウチはクリスマスの上生、ソコソコ売れてるなぁ@人口6万ほどの田舎町
>>436 1級持ってるよ。
444 :
無銘菓さん:2007/12/26(水) 10:49:08 ID:???
>442
大変だね。でもまだ月に十五万の費用を捻出できるだけすごいよ。うちだったらとっくに破綻してるわ。
>443
いいなあ。うちはクリスマス上生(サンタ、となかい、ツリー、雪だるまの四種類)作ってはみたけど10個も売れなかったよ。客は「かわいい〜」とは言ってくれるんだけど結局買わずに同じ商店街にあるケ−キ屋へ ORZ
445 :
無銘菓さん:2007/12/26(水) 12:22:44 ID:???
>443
ほんとうらやましい。
1級もってると何かいいことありましたか?
446 :
443:2007/12/26(水) 13:53:41 ID:???
>>445 特にないなぁ。
受験する前は、自分の技術に自信が持てるかなぁと思ってたけど、実際に受かってみるとそれほどでもない。
実技試験の内容は毎年ほぼ同じだし、事前に本番の問題送ってくるし、こりゃ誰でも受かるなと…。
結果発表後、得点を開示してもらったら、実技・筆記共に90点台だった。
少し練習すれば絶対受かるから、興味ある人は頑張ってみようぜ!
447 :
無銘菓さん:2007/12/27(木) 23:45:15 ID:???
>>437です。
>>438さん、
>>441さんありがとう。
結婚の話がオシャカになってかなり落ち込んでいたところです。
ここ最近はネガティブな事ばかり考えて。
33歳。もう独身のままでいいや。
ホームレスとかネットカフェ難民になっちゃう人もいる事を思えば
仕事があるだけでも幸せだと思うようにしなくては。
448 :
無銘菓さん:2007/12/28(金) 11:27:09 ID:HFRw/beD
なんで結婚だめになったの?
449 :
無銘菓さん:2007/12/28(金) 14:57:17 ID:???
この仕事続けるなら独身の方がいいかと。
オレも10年前に今の状況が予見できたら結婚なんてしなかったよ。
いまや子供2人・・・金の話になると嫁の機嫌も最悪だよ。
450 :
無銘菓さん:2007/12/28(金) 18:40:25 ID:???
まあ新しい年はまた気分一新してがんばろうっつー事で。ことしもお疲れ様っつー事で。
451 :
無銘菓さん:2007/12/28(金) 20:23:18 ID:???
正月は和菓子でしょ
頑張りましょう
452 :
無銘菓さん:2007/12/29(土) 12:20:02 ID:???
餅売れなさすぎ。伸し餅なんてぜんぜんだ。
もうオワタ
453 :
無銘菓さん:2007/12/29(土) 21:46:56 ID:???
売れないね〜。
ウチも注文激減orz
454 :
無銘菓さん:2007/12/29(土) 21:50:57 ID:???
455 :
無銘菓さん:2007/12/29(土) 22:03:36 ID:???
456 :
無銘菓さん:2007/12/29(土) 22:05:21 ID:???
457 :
無銘菓さん:2007/12/29(土) 22:26:39 ID:Jj/gc56f
うちもびっくりするくらい餅売れてない。
で、近所のス−パ−に様子を見に行ったら・・・
のし餅一枚(1・8キロ980円)が飛ぶように売れてた。
その値段でやられたら全く勝負になんないよ・・・
458 :
無銘菓さん:2007/12/29(土) 23:38:26 ID:???
まあ付加価値ないと安売りにゃ対抗できんよな。ブランド化に成功すりゃ特定購買層は確保できる筈だからして。
459 :
無銘菓さん:2007/12/30(日) 01:02:57 ID:pUFTqExj
>>458 ウチが売りにしてた付加価値ごと安売りス−パ−に持ってかれたよ。あの値段で、無添加・作りたて・安全の国産餅米使用だってさ。
460 :
無銘菓さん:2007/12/30(日) 06:39:39 ID:???
それピンポイントでチャージかまされてるくさくね?
461 :
無銘菓さん:2007/12/30(日) 13:05:52 ID:???
今日は晴れじゃないのかよ!
天気がこれでは、と諦めがつくがw
462 :
無銘菓さん:2007/12/30(日) 18:12:46 ID:wn9CEmSy
いくら売れないからって、スーパーのモチに釘入れるとは・・・。
463 :
無銘菓さん:2007/12/30(日) 23:49:32 ID:YonZhV0h
質問させて下さい。
34才未経験でも、和菓子職人見習いとして採用してくれますか?
464 :
無銘菓さん:2007/12/31(月) 00:36:24 ID:???
>>448 >>437です。
結婚をするにあって彼女に和菓子屋の現状を話したんです。
「店潰れて路頭に迷う可能性もあるから覚悟が必要」みたいなことを。
それを聞いた相手の親が激怒。
「路頭に迷うかもしれない所に喜んで嫁に出せる親がいるか」って。
彼女も最初は俺寄りの立場でしたが親に懇々と説得され続けたのでしょう。
だんだん距離を置くようになり俺の前から去っていきました。
おかげでけっこうな修羅場を経験することができました。
あとは
>>450さんの言う通りですね。
年明けたら嫌なことは忘れて頑張りますよ。
465 :
無銘菓さん:2007/12/31(月) 12:29:45 ID:???
ふーん、その親もイマイチだよな。潰れると決まったわけでもないのに。
いっしょに知恵を出し合って、経営のテコ入れしよう!
ビックリするような和菓子つくろうぜ!
なんて、前向きな話にはならなかったのか・・・
466 :
無銘菓さん:2007/12/31(月) 13:00:46 ID:???
「絶賛テコ入れ中です!」じゃなくて
「つぶれるかも知らんけどよろしく」という後ろ向きな男には…
と思ったんだろ。
467 :
無銘菓さん:2007/12/31(月) 13:32:11 ID:duRAM7Zx
468 :
無銘菓さん:2008/01/01(火) 02:05:44 ID:???
ス−パ−での価格破壊。
餅だけじゃなくて上生もやってんだね。
4個セットで350円だから、1個あたり80円ちょい。だんご、大福、ドラヤキも格安で飛ぶように売れてるし、
こりゃ本当に和菓子屋なんていらんわなあ・・・・
469 :
無銘菓さん:2008/01/01(火) 12:53:35 ID:???
スーパーで半臼2000円、和菓子屋で半臼4000円
両方買ってみて、食べ比べしたら
スーパーのが、ちょっと煮たら溶けたうえに不味い
和菓子屋のは美味しかったです、よく伸びるし
スーパーの、どう消費したらいいですか?
470 :
無銘菓さん:2008/01/01(火) 23:26:39 ID:???
和菓子屋は引き出物とかが主力で
店頭販売の売上はおまけみたいなもんらしいよ
471 :
無銘菓さん:2008/01/01(火) 23:33:27 ID:???
472 :
無銘菓さん:2008/01/02(水) 00:44:20 ID:???
>>469 その違いをわかってくれる客なんて10人中1人いたらいい方だよ。
仮にわかったとしても、今は味より値段を取る客が圧倒的に多いしな。
473 :
無銘菓さん:2008/01/02(水) 02:25:37 ID:???
うーん。せっかく上生食べるのにスーパーのじゃねえ。
それなら果物などの方がいいな。
親戚がわんさか来るところだったら、そんなに景気よくしていられないのかも
知れない。
どら焼きやお団子だって、せっかく食べるのにおいしいものを食べなくて
どうする、と思うんだけど。栄養剤じゃないんだからさー。
甘けりゃいいってことなのかな。まさかね。
474 :
無銘菓さん:2008/01/02(水) 11:43:39 ID:???
近所の和菓子店が年末で店を閉めたよ。
和菓子以外にも文房具とかスナック菓子とか昔はガンプラとか売っててさ
俺が子供の頃はいつも小学生で賑わってた。
でもコンビニが目の前に出来て綜合スーパーが近くに出来て
時代が変わったという一言では片付けたくないけど売上が厳しかったんじゃないかな。
作る和菓子も団子、まんじゅう、鹿の子とか素朴なもので
味はごく普通なんだよ。目新しさも何もない。
とびきり美味しいわけじゃないけど、店のオジサンの商品への愛情が感じられるんだな。
売れている大手菓子店の従業員が会社の商品をそこまで愛しているか?というと違うでしょ?
なんか機械的でさ。工業製品みたいで。
細々とやってるけどオジサンが作るお菓子は出来の悪い息子みたいな感じで好きだったな。
冬は店先で鯛焼きも焼いててさ、午後に店の前を通るとオジサンが焼いているんだよ。
オジサン体調良さそうだなと思って会社の帰りに買って帰るんだ。
先月買いに行ったら店閉めるって聞かされてオジサンの前で泣いちゃったよ。
もっともっと買いに行けばよかったって。
大晦日の日に嫁と友達連れて店内の商品を買い占めてきたよ。
文房具もたくさん貰っちゃった。
475 :
無銘菓さん:2008/01/02(水) 11:59:51 ID:???
>>474にもらい泣き
これから近所の和菓子屋2ヶ所にいっぱい通うことにしよう。
1人で食べる分しか買えないけど…
黄身しぐれとすあまと茶饅頭が大好きだから、なくならないで欲しい。
うちはお雑煮の材料を、個包装の切り餅から和菓子屋さんののし餅に変えたんだけど、
これはさすがに違いがよーくわかるわww
今日スーパーののし餅も焼いて食べてみよう。
476 :
無銘菓さん:2008/01/02(水) 13:34:00 ID:???
味の違いは分かったとしても、値段がスーパーの倍もする
和菓子屋の伸し餅を買う人が果たしてどれだけいるのか。。。
スーパーの方が酵素入りで固くなりにくいし、
予約とかナシでお手軽に買えるわけだし・・・・
実際売上がハンパなく落ちてるので、いくらスーパーと味が違うと
褒められても素直に喜べない自分がいるよ。
477 :
無銘菓さん:2008/01/03(木) 12:50:43 ID:???
>>477 これからは落ちていく一方な訳で
売り上げ落ちても人生が終わるわけでもあるまいし
第二の人生計画を考えるのもいいんじゃないか?
478 :
無銘菓さん:2008/01/03(木) 18:25:33 ID:???
>>477 そう簡単に辞められない人も多いと思うよ。
479 :
無銘菓さん:2008/01/03(木) 18:55:04 ID:???
家族でやっている規模の人で
楽天とかヤフーに店出している人っていますか?
480 :
無銘菓さん:2008/01/04(金) 11:39:58 ID:???
職人ではなく、客の側ですが
近所の和菓子屋さん(餅屋でもある)で、キビ餅買ってきた。
かるく焼いて食ったら・・・・
なにこれ!うまいじゃん!さすがって感じ。
素材本来のうまさってやつ?
まさに、「餅は餅屋で!」を実感した!
大多数の連中は、こういうものを全く知らずに、
子供に食べさせることもなく、
スーパーの安物=マズイものばっかり買うんだろうなあ・・・
和菓子職人のみなさん、がんばってください。応援してます。
(後で、よもぎ餅と豆餅も買ってこよう)
481 :
無銘菓さん:2008/01/04(金) 23:59:29 ID:???
スーパーとか大手の和菓子はトヨタ自動車。
街の小さな和菓子屋は富士重工。
売れるのは前者だけどハートが熱いのは後者。
482 :
無銘菓さん:2008/01/05(土) 07:40:15 ID:???
スバル最中でも食ってろ
483 :
無銘菓さん:2008/01/05(土) 10:24:00 ID:???
富士重工じゃなくて、光岡自動車ぐらいだろ
オロチさいこー!
全く別のコンセプトで、大手とは違う路線を行くしかないね
484 :
無銘菓さん:2008/01/06(日) 10:42:01 ID:xLlvvinZ
値段いったら、こっそり輸入材料使用
無添加・作りたて・安全の国産餅米使用にしておこう!
割合表示義務はなかったよな?
485 :
無銘菓さん:2008/01/06(日) 11:03:20 ID:???
スーパーに対抗して、こちらも安物を安価で売ってはダメだ
弱者なら、弱者の戦略でいかねば。
強者と全くの反対をいくんだ。
スーパーが「普通の菓子を安く売る」なら、
こちらは、「珍しい菓子を高く売る」んだ。
ブルーオーシャンを探せ!
なんてな・・・できりゃ苦労せんわな
486 :
無銘菓さん:2008/01/06(日) 18:50:36 ID:???
>割合表示義務はなかったよな?
多少高くてもいいものを欲しくて和菓子屋さんまで足を運ぶのに、
外国産混合とかそういうことをされてしまうとひどくがっかりします。
なじみのお店の味がそういう変わり方をされてしまうと、とても残念です。
正直、それなら安い分スーパーのでいいかという気持ちになります。
487 :
無銘菓さん:2008/01/06(日) 22:16:50 ID:???
できることなら味でわかってほしいんだけど。
結局客は表示と値段と雰囲気でしか判断してくれないからなあ。
言葉は悪いかもしれないけど、せっかく最高の素材を使っても豚に真珠状態なんだよなあ。
488 :
無銘菓さん:2008/01/07(月) 09:24:18 ID:???
>>487 客の舌のせいだけにするのはどうかと。
>>487の腕には、最高の素材も豚に真珠なんじゃないの?
489 :
無銘菓さん:2008/01/07(月) 20:19:39 ID:???
ちゃんとした和菓子は、
食べれば、うまいとわかるんだが、
食べてもらう機会がないのが問題だな。
やはりマスコミが、「今年のバレンタインは、和スイーツ(笑)でキメル!」
とか言って、ブームを作って煽ってくれんかなあ
490 :
無銘菓さん:2008/01/07(月) 21:53:47 ID:???
>>489 全面的に激しく同意。客側だけど。
ちゃんとした和菓子は食べて気分が高揚するよ。
口の中から格別の喜びが広がる。ただ、安いかろう質が悪かろうの食べ物も
食べ物であって、ありがたみはあるわけで。やっぱりおいしく嬉しいわけで
しょう。
だからマスコミのブームづくりが一番手っ取り早いでしょうね。
本物の和菓子を極める、それがセレブ、みたいなWWW
ただし職人さんたちの真意に反するでしょうね。
だが一方で、本当に分かる人、本当に分かるようになりたい人っていると思う。
セレブとかそんなの関係なく。いわばアートを追いかけるような感じで、
本当の職人さんたちの心や食材の深みを追いかける人はいると思うんですよね。
491 :
無銘菓さん:2008/01/08(火) 13:13:52 ID:???
>>488 まあまあ。
>>487も
>>488さん個人を責めているわけじゃなかろうて。
「違いの分かる人」って残念ながらそんなに多くないんだよね。
だから販売力、集客力の強い大きな店舗に集中してしまうとも言えるわけでね。
だんご三兄弟のようなブームがまた来ないかな。
あれは一瞬で終わったから今度はもうちょっと長続きするやつ。
492 :
無銘菓さん:2008/01/09(水) 11:04:34 ID:???
十円まんじゅうに行列ができてたり、スーパーののし餅やコンビニのだんごが飛ぶように売れてるのを見たら、真面目に作ってる和菓子職人がぼやきたくなる気持ちもわからないではない。
結局客なんて移り気だからね。
493 :
無銘菓さん:2008/01/09(水) 19:43:05 ID:???
その移り気を、逆に利用して、
マスコミが意図的に作った、和菓子ブームに踊ってもらいたいな
それで、しばらくは見直されるかも
494 :
無銘菓さん:2008/01/09(水) 20:41:53 ID:???
春に小麦粉が値上がりするってね。
かなり上がるらしいから
これでまた店閉める菓子屋が増えるかもしれん。
いよいよ和菓子はダメかもな。
495 :
無銘菓さん:2008/01/09(水) 21:06:54 ID:YKuGKSrp
北連の小豆も値上がりするぞ。
496 :
無銘菓さん:2008/01/10(木) 01:39:44 ID:8uXgOQ9k
和菓子屋さんがんがれ。
スーパで上生買う人の気持ちがわからん
497 :
無銘菓さん:2008/01/10(木) 02:09:26 ID:???
良く行く近所の上菓子屋は、開店2、3年ほどで、若い職人1人で切り盛りしている。
商品は上菓子と水羊羹ぐらいで、昼には見本の横に売り切れの札が出ることもある。
売り切れが出る割に、他の客とかち会うことが少なくて、
こんなんで店を続けられるのかと疑問だった。
先日、昼に行ったら、今日は売る商品がないと言ってた。
どうやら得意先がついていて、大口の注文が入って、
一般人向けの商品に手が回らなかったらしい。
498 :
無銘菓さん:2008/01/10(木) 05:38:19 ID:vwqgdU9c
スーパーで試しに買った和菓子・団子食べたら頭痛くなって肌が痒くなったよ…
味なんてちょっと高級なスイトンじゃないか。やっぱいつも買ってる近所の和菓子屋の団子はホッとする。
499 :
無銘菓さん:2008/01/10(木) 09:07:46 ID:???
手間賃が儲けなのに、その手間が機械化大量生産などで
低価格で売り出されたらもう伸びる所はないよ。
暇な時期は考えることもマイナス思考だよ
500 :
無銘菓さん:2008/01/11(金) 15:09:18 ID:???
和菓子なんか最高にロハス(笑)だと思うんだがな
501 :
無銘菓さん:2008/01/11(金) 23:52:18 ID:6+XRAGN8
のし餅も出なくなったが、お供えなんか全然ダメ
正月明け暇すぎてもう心折れそうだよ。
502 :
無銘菓さん:2008/01/12(土) 13:39:15 ID:???
>501
ナカーマ!
今日8時30分から店開けてまだ一人も客が来ない。
確かに天気悪し連休初日のせいかもしれないけど
暇すぎで泣きそうだお。
503 :
無銘菓さん:2008/01/12(土) 14:27:20 ID:WGJ9FrK+
目白の枡田屋くらい美味しくて安全な和菓子屋が近所に1つしかない
とうてい枡田屋には追いつかないけど
きみしぐれがくいたいなぁ
うちの店は美味しいよって書いてくれたら3000円くらいは買いに行ってもいいよ
>>502
504 :
無銘菓さん:2008/01/12(土) 15:04:38 ID:???
505 :
無銘菓さん:2008/01/12(土) 15:12:06 ID:WGJ9FrK+
どこの店でもきみしぐれおいて欲しい
割とどこでもありそうだけど近所に駄もの屋さんが多いから
506 :
無銘菓さん:2008/01/12(土) 16:33:35 ID:???
突発的に大量注文が入るのも考えもの。
伸し餅がデパートとの打合せ以上に注文があったからといって、
半月も店を閉めやがって!
正月用の和菓子を買えず、常連客にシワ寄せだよ。
507 :
無銘菓さん:2008/01/12(土) 23:27:36 ID:???
>>501 お供えは出なくなったね〜
昔は夜中から起きて伸し餅作って、お供えまで作ったんだけど・・・
来年は予約注文だけで良いかなって思ってるよ。
508 :
無銘菓さん:2008/01/12(土) 23:53:48 ID:???
>>502 安心しれ。
うちも今日は売上一万円切ったから。(゜▽゜)
509 :
501:2008/01/13(日) 09:37:03 ID:???
>>507 うちも予約だけにしようかと考えてます。
プラに入ったカビないお供えの方がニーズに合うのでしょうね…
高橋英樹は嫌いです
510 :
無銘菓さん:2008/01/14(月) 21:58:09 ID:???
同窓会の参加費7千円の支払いが辛いので行くの辞めました。
友達が正月は金に羽生えて飛んでくとか言ってたけど
出て行く金があるだけマシだよ。
511 :
無銘菓さん:2008/01/15(火) 21:07:13 ID:???
和菓子好きの素人です。
旅行で京都へ行って、和菓子を食べるのが楽しみですが、
上菓子屋は分かっても、餅屋と饅頭屋の違いがいまいち良く分かりません。
区別する方法を教えてください。
512 :
無銘菓さん:2008/01/18(金) 16:37:16 ID:J74rjYt+
どうせ和菓子屋も偽装くらい平気でやるんでしょう?
俺は和菓子なんか買わないし食わないから関係ないけど。
513 :
無銘菓さん:2008/01/18(金) 17:16:55 ID:mfsCpT8K
514 :
無銘菓さん:2008/01/18(金) 19:53:19 ID:???
>>511 年末年始に
「餅は餅やで 正月餅 承ります」
というポスターを貼っているところが餅屋。
515 :
無銘菓さん:2008/01/19(土) 14:46:55 ID:???
ここ見てたらうるっときた
和菓子大好きだよ、近くにあったら毎日でも買いに行きたいよ…
職人さん頑張って
516 :
無銘菓さん:2008/01/19(土) 19:02:55 ID:wkc3g9vv
偽装すんなよ!
俺は菓子は和洋問わず怖いから暫く食べませんけど。
517 :
無銘菓さん:2008/01/19(土) 19:21:07 ID:???
和洋問わずというと
パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたやつでも食べているのか?
518 :
無銘菓さん:2008/01/19(土) 21:44:53 ID:KnQhpUUw
盗撮和菓子屋
519 :
無銘菓さん:2008/01/19(土) 21:52:59 ID:KnQhpUUw
520 :
無銘菓さん:2008/01/20(日) 13:02:18 ID:???
私がいつも行く和菓子屋は若旦那なんかいない
お年を召したおじさんが1人でやってるから全然問題なし
おじさんが引退しちゃったら店じまいかな…悲しい
521 :
無銘菓さん:2008/01/20(日) 22:01:53 ID:???
偽装偽装ってアホかいな。
最近、餡子の煉りなおしの報道ないなw
522 :
無銘菓さん:2008/01/21(月) 00:48:38 ID:???
俺チョット頭がおかしい。
例えば土日の売上が芳しくなくても
今までは「こういう日もあるさ」と軽く流せたんだけど
最近は不安で不安で気が変になりそう。
材料の値上げの話を聞くだけで胸のあたりがギューっとなって
知らないうちに涙が出ていたり。
借金のことや先行き不安とか歳とってから店閉めたら食って行けるかとか
考えたくない事ばかりどんどん頭に浮かんでくる。
夜も眠りにくくなってしまい、さすがにこれは普通じゃないと思って
医者へ行ったら不安障害だと言われました。
無理しすぎるとパニック障害やうつ病になるというので
薬もらって仕事を半分親父に任せつつ安静にしています。
昔はこんなに打たれ弱い性格じゃなかったんだけどな。
皆さんはあまり深刻に考えすぎないようにしてくださいね。
523 :
無銘菓さん:2008/01/21(月) 15:04:37 ID:???
>>522 和菓子屋だけじゃなくどんな仕事をしていても
貴男みたいに不安になることはあるよ。
くれぐれもお大事に。
うち、親戚は洋菓子屋でそこそこ景気いいんだけど
経営者の伯母がいうには、
やっぱり50すぎると口が変わってケーキを欲しなくなる。
マターリするときは和菓子が欲しい。
お金持ってる世代が高齢化してくるから
絶対和菓子屋は廃れない、と。
・・・ほんまかいな。
524 :
無銘菓さん:2008/01/21(月) 17:30:20 ID:???
>>523 >お金持ってる世代が高齢化してくるから
絶対和菓子屋は廃れない、と。
あたしもそんな気がします。
なにしろ「日本の」洋菓子はつまらない。本場の人が作ったのといつも
比べてしまう。洋菓子職人さんには申し訳ないけど。味に重みがないような
気がして…いや、洋菓子職人さんに悪いけれど。洋菓子もおいしいんだけど、
和菓子と比べると、そこのところは否応なく感じてしまう。
日本で食べる和菓子は、本場の食べ物ってことになる。本当においしいと思う。
お菓子は必需品というより、贅沢品。代々人々が好んで食べてきたとか、
その町でお菓子屋さんが愛されてきたとか、そんなことも味のうち。
そういうのを和菓子屋さんが私達に教育してくれたらいいのかも、と思う。
525 :
無銘菓さん:2008/01/21(月) 18:55:14 ID:???
一般人が和菓子屋に「教育」されるいわれはないよ・・・
和菓子ってもんはそんなに特別で高尚な存在なの?
526 :
無銘菓さん:2008/01/21(月) 19:17:02 ID:???
あたしは和菓子屋じゃなく一般人だけどね。
教育ってのは、どこでも、どんな人からどんな人へも、なされることなのさ。
あなたがそうやって疑問を提示するのも、教育なの。
教育する方が高尚ってわけではないのさ。
527 :
無銘菓さん:2008/01/22(火) 11:56:56 ID:???
>>522 休んだほうが良いよ
商売続けるのも健康あっての事だ。
しかしストレス溜まる仕事だよな、いっそ辞めて自由になりたいわ
528 :
無銘菓さん:2008/01/22(火) 13:59:48 ID:???
529 :
無銘菓さん:2008/01/22(火) 17:27:46 ID:skeEaVGG
ID:???の自演スレッドだ。
必死だな和菓子屋w
530 :
無銘菓さん:2008/01/22(火) 19:23:48 ID:???
和菓子というものが世の中から無くなることは無いと思うけど
体力の無い小さな和菓子屋はみんな消えていくんだろうな。
もう個々の店の努力でどうにかなる問題じゃない。
531 :
無銘菓さん:2008/01/23(水) 00:07:48 ID:???
和菓子の協会や組合は、
何か効果的な活動はしてないのかねえ?
やっぱり、
公私混同した幹部が、組合費を無駄遣いするだけの役立たず?
532 :
無銘菓さん:2008/01/25(金) 01:30:10 ID:???
和菓子職人の方に質問です。
結婚式の引き出物とかでよくある練切に
合成着色料ってのはつきものなんでしょうか?
533 :
無銘菓さん:2008/01/25(金) 17:03:41 ID:???
>>532 使われている事が多いのは確かですね。
土産物や引き出物などは「品質が安定している」のが第一条件です。
なのですぐに退色し、色も鮮明でない天然色素よりも
かっちり色が付き、退色もしない合成色素が使われたりします。
工場で作って店舗で売る和菓子とは違うものです。
534 :
無銘菓さん:2008/01/25(金) 22:00:00 ID:???
「合成」着色料が、「有害」とは限りません。
たいていは薬にも害にもならないのでご安心を。
535 :
無銘菓さん:2008/01/26(土) 08:43:10 ID:???
>>533 >工場で作って店舗で売る和菓子とは違うものです。
???
kwsk!
536 :
532:2008/01/26(土) 10:21:04 ID:???
>>532の質問をしたものです。
実は、結婚式で和菓子を引こうと思っていたんですが、
「合成着色料(青1・赤102)」とか表示されていたら、
もらった人がどう思うかなと…
…やっぱり洋菓子を引くしかないのかな?
>>534 確かに。
「天然」が「合成」より安全とは限らないことも解ってはいるんですが。
>>533 大量生産するものだから、ということでしょうか?
537 :
無銘菓さん:2008/01/26(土) 16:22:01 ID:???
>>536 洋菓子も同じだよ。
色は使ってなくても他の添加物が色々入っていたりさ。
その式場で用意できる菓子のリストでも見せてもらって
少しでも添加物の少ない物を選ぶしかないんじゃないかな。
538 :
無銘菓さん:2008/01/27(日) 12:47:19 ID:???
羊羹とかカステラとかなら、添加物なしでも日持ちOKなんだけどね。
見た目も重視したい、というなら色粉とか添加物なしってのは
ちょっと厳しいかもね。洋菓子でも和菓子でも。
539 :
無銘菓さん:2008/01/27(日) 14:48:51 ID:???
とらやの花びら餅の紅色は、合成ではなく、小豆かなんかの煮汁だったと思う。
540 :
無銘菓さん:2008/01/30(水) 00:52:37 ID:???
皆さん、値上げはしましたか?
日用品なんて躊躇い無くポンポン値上げしていますね。
値段上がっても買わないと生活できないからさ。
そういうしわ寄せが和菓子のような「無くても困らないもの」に来るんだな。
材料屋も
「材料が値上がりした分、商品に今まで以上の付加価値を付けて売れば云々」
みたいな事ぬかしてた。
能天気だなって思ったよ。
541 :
無銘菓さん:2008/01/31(木) 09:01:15 ID:???
あんこの再利用であんだけマスコミは和菓子叩くんだから
中華も叩けよな。馬鹿マスコミいい加減にしろ
542 :
無銘菓さん:2008/02/01(金) 22:07:19 ID:???
って言うか、あんこの再利用であんだけ叩いたんだから、
マスゴミ共の模造・捏造・やらせ報道だらけの現状からしたら、
全局免許剥奪だろホントは。
543 :
無銘菓さん:2008/02/02(土) 11:24:46 ID:???
まあ情報のコントロールって側面が強くでちゃってるわな。
メディアがスルーしてりゃ一連の偽装もおそらく大事にゃならんかったかもしらん。
ネットとメディアの温度差なんてのはよくある。大阪の拉致監禁ステーキ屋の件とか。
勘繰ればキリないが、食品偽装を叩き出したのは中国製品の安全性問題が顕在化してから。
メディアや代理店に浸透した工作員がイメージの相対化を謀ったようにも見えなくない。
544 :
無銘菓さん:2008/02/02(土) 23:24:20 ID:???
土曜日だというのになんでこんなに暇なんだろう。
一生懸命作ってんだけどなぁ。
545 :
無銘菓さん:2008/02/03(日) 00:49:20 ID:???
寒いからでは?
和菓子もシーズンオフってことで
546 :
無銘菓さん:2008/02/04(月) 16:42:04 ID:???
今日、近所の和菓子屋でお饅頭他4個買って
一人で完食してしまいました。
それぞれ工夫してあっておいしい。
田舎の小さな町だけど、
おいいしい和菓子を売ってくれていて幸せ。
息子さん(嫁、男の子有り)が後を継いで両親と店をやっている。
いつまでも続けて行ってほしい。
そのためにも折々買いにいきます。
547 :
無銘菓さん:2008/02/04(月) 18:34:09 ID:???
>>546 買う時には、店主に向かって、
そのセリフを言っておくれ。きっと、店主のヤル気が出るから。
無言では伝わらないよ。
548 :
無銘菓さん:2008/02/05(火) 20:01:42 ID:ngll3gOm
お客さんってクレームっていうか、否定的な意見はすぐに言ってくるけど
美味しかったとか良かったってことをわざわざ言ってくれる人は少ない。
作り手は良い感想も悪い感想も知りたがっていますからね。
549 :
無銘菓さん:2008/02/05(火) 22:54:30 ID:???
>>547,548
でも、そういうのってやっぱ気恥ずかしいよ。媚びたり、馴れ合ってるみたいでさ。
HPの掲示板なら、いろいろ率直に書き込めるけど、手放しで褒めるのも『店主乙』とか言われて、店が嗤われるのもイヤだし。
550 :
無銘菓さん:2008/02/05(火) 23:13:35 ID:???
一般に、人は他人の悪口や非難はすぐに口にするけれど、この人いい人だあ
とか素晴らしいなどと感激しても、あまり口にしないですね。
どうしてだろう。
お宅のお菓子はおいしいですねと言いたい気持ちがあっても、なかなか
言えないな。照れもあるし、お世辞ととられるのもいやなので。
本当においしいからさ。
でも、言っちゃうこともあるけれども。
551 :
532:2008/02/06(水) 00:39:46 ID:???
水を差すようですいません。
>>532です
結婚式の引き菓子は、結局、和菓子をやめて、
無添加をうたってる洋菓子にしてしまいました。
しかしあの式場、神前式を進めたくせに、
引き菓子のリストみたら洋菓子ばっかり・・・
和菓子引く人少ないのかなあ。
552 :
無銘菓さん:2008/02/06(水) 23:03:10 ID:???
>>549 >>550 あまりにも残念な考えだなあ。
遠慮なく、おいしい、と一言を言ってくれ。
もう和菓子屋稼業やめようかな・・・と考えている優良店の店主を
最発奮させられるかもしれないのに。
553 :
無銘菓さん:2008/02/07(木) 00:21:06 ID:???
お客は、1度食べておいしくなければ2度と行かないけど、
おいしければ何度でも行くし、行かずにはいられなくなるんだと思う。
いわゆるリピーターというのは、無言でも
その店の味を認めて、褒めてるんじゃないのかな?
554 :
無銘菓さん:2008/02/08(金) 13:03:00 ID:???
赤福営業再開。未明から行列で昼には売り切れ、だって。
「偽装偽装」って騒いでおきながら、結局はこの反応かよ>消費者
真面目にやり続けてきた店は報われないね。
555 :
無銘菓さん:2008/02/08(金) 16:22:46 ID:f7HlAYfO
あの〜、すみません、少々お聞きしたいのですが、
年末のお供え餅の消費期限、品質保持期限とか
どのようにされてますか?
556 :
無銘菓さん:2008/02/08(金) 19:12:26 ID:???
このスレ住人さんのオススメ和菓子って教えて頂けませんか?
557 :
無銘菓さん:2008/02/08(金) 21:28:42 ID:d0LZRVYN
>>554 白い恋人や吉兆も同じだったしね。失礼ながら結局消費者なんてその程度。日本人は本当に文化レベルが低い。
558 :
無銘菓さん:2008/02/08(金) 22:51:47 ID:???
近場に美味しい和菓子屋さん欲しいなあ
硬くなる餅、ひび割れる餡、翌日味の変る菓子
作ってる人の顔の見えるものが食べたい
幻想かもしれないけど
559 :
無銘菓さん:2008/02/08(金) 23:27:10 ID:???
>>555 うちでは特に記載はしていません。
わざわざ和菓子屋や餅屋で餅を買う人はその辺も心得ていますから。
その代わり、カビにくくさせるコツとか美味しい食べ方とか
カビた場合の対処の仕方などを書いた紙を付けています。
560 :
無銘菓さん:2008/02/09(土) 00:53:30 ID:???
町の和菓子屋さんの前を通ったら、お客さんがたくさんいた。
金曜の昼間のこと。
>硬くなる餅、ひび割れる餡、翌日味の変る菓子
こういうのが嬉しい。
自宅で手作りする料理と同じように、食べ物が変化を遂げていくのは安心だ。
買ったばかりのとろとろの瑞々しい餡をしっかり味わった後は、味が変わるよ
と言われるけれど、こっそりかびないように気を付けながらしまっておく。
固くなってしまったものをまた食べて、それはそれで楽しい。
和菓子屋さん、ごめんなさい。
561 :
無銘菓さん:2008/02/09(土) 10:15:36 ID:???
固くなった大福をオーブントースターであっためるといいことあるよ。これまめ(ry
562 :
無銘菓さん:2008/02/11(月) 03:11:38 ID:???
今、大福の歌が流行っているのか?
もーちもーちあんこがたっぷりふーわーふーわーだーいーふーく
563 :
無銘菓さん:2008/02/11(月) 15:26:49 ID:diY3IKzl
いきなりド素人が弟子にしてくださいって言ったら迷惑ですか?しかも、女だと。
564 :
無銘菓さん:2008/02/11(月) 17:06:19 ID:???
練りきりが好きじゃなかった。でもある時、作って二時間位しかたってない練りきりをもらった。
何このジューシーさ、澄み切った清涼感。
甘さ控えめで芋の味もわかるけど、嫌じゃない旨さ。
和菓子で感動した。
以来、練りきりに対する認識が変わった。
売場ってやっぱ乾燥するよな、時間たったら味も変わるよな。
売れ残りや時間たつのは仕方ないけど、余計おいしくないや〜って敬遠しそうな悪循環を感じてしまう。
565 :
無銘菓さん:2008/02/11(月) 18:13:04 ID:???
おいしい和菓子は感動するね。
澄み切った清涼感、分かる!
566 :
無銘菓さん:2008/02/11(月) 21:21:29 ID:Xv0sMOno
千鳥屋の『薄露』って羊羹みたいなお菓子が美味かったよ。
567 :
無銘菓さん:2008/02/12(火) 23:49:51 ID:???
>>563 求人募集してないのに来られたらチョット困る。
和菓子の道に進みたいという情熱は歓迎したいけども。
568 :
無銘菓さん:2008/02/13(水) 00:03:28 ID:???
>>563 まずは専門学校に行くんじゃ、イヤなんかい?
569 :
無銘菓さん:2008/02/13(水) 06:53:33 ID:???
やっぱ迷惑ですよねド素人じゃ…。
570 :
無銘菓さん:2008/02/13(水) 09:14:59 ID:???
まあ未婚であれば独身の跡継ぎと付き合っちまう手もあらあな。
571 :
無銘菓さん:2008/02/13(水) 09:54:36 ID:???
気に入ってもらえるかはどうだか…24の未婚です。
572 :
無銘菓さん:2008/02/13(水) 20:02:53 ID:???
よし!うちへ来い!
573 :
無銘菓さん:2008/02/14(木) 00:55:30 ID:???
何処ですか?
574 :
無銘菓さん:2008/02/14(木) 13:39:50 ID:???
和菓子は癒やされるよ、時間に追われる日々の癒やしだよ
よくデパートに和菓子をガラスケースに入れて売ってるとこあるが、あれは和菓子屋さんの?
和菓子屋さんのを毎日デパートまで運んで売ってるのかな?
和菓子売ってる店員さんに美味しかったです、って言っても意味ないかな。美味かったんだが
575 :
無銘菓さん:2008/02/14(木) 13:50:57 ID:???
弟子にしてもらえなくてもいいから和菓子作ってるとこ見学ってできないもんですか?一人じゃ駄目ですかね…
576 :
無銘菓さん:2008/02/14(木) 16:59:02 ID:1N6FoGHd
和菓子大好き
577 :
無銘菓さん:2008/02/14(木) 17:10:43 ID:???
さすがに今日は売れないな
578 :
無銘菓さん:2008/02/14(木) 22:20:35 ID:???
>>575 そりゃ見学くらいは出来ると思うけど。
弟子にしてくれるかどうかも含めて
そういうのは店によって違うからさホームページ持っている店とか調べてみたらどう?
求人誌にも募集が出ていたりするからチェックしてみるといいよ。
579 :
無銘菓さん:2008/02/15(金) 00:24:16 ID:???
必要な資格や必須条件は特にないんですが、
まずは、専門学校にでも通って、
ある程度の基礎知識を持ってる方がありがたいと思う。
ところで、
「菓子製造技能士」って資格があるらしいけど、どんなもん?
580 :
無銘菓さん:2008/02/15(金) 00:57:23 ID:k2nw8ZIU
先日、上生菓子を初めて食べたんだけど
美味しさにびっくりした
こんな上品で清涼感?のある甘さは初めてでした
食べる前は綺麗だけどどーせアンコの塊でしょw
小さいのに一個300円て高すぎじゃね?
とか思ってた自分の無知ぷりが恥ずかしい・・
あの餡は饅頭とかの餡とは製法が違うのですか?
581 :
無銘菓さん:2008/02/15(金) 10:13:00 ID:???
私の気になるお店はホームページなかったです。
582 :
無銘菓さん:2008/02/15(金) 17:14:31 ID:???
っにしても和菓子屋さんって何か入りにくい雰囲気があって未だ行った事あるのは高校に通ってた時バス停近くにあったお店数回かな。
583 :
無銘菓さん:2008/02/15(金) 21:46:42 ID:???
>>581 まあ、HPの無い店の方が多いかもね。
その店に人を募集しているかどうか直接聞いてみたらどう?
行動しなきゃ始まらんぜ。
584 :
無銘菓さん:2008/02/16(土) 18:05:20 ID:???
無知な小娘だから電話するのは躊躇われますね…
585 :
無銘菓さん:2008/02/18(月) 09:01:04 ID:???
いい歳してるんだからしっかりしる
586 :
無銘菓さん:2008/02/18(月) 10:25:10 ID:???
仕事したくねぇな…
今日は臨時休業にするか…
587 :
無銘菓さん:2008/02/18(月) 11:36:53 ID:???
>>588の仕込み分がどうなるのか素人の俺には気になるところ。
588 :
無銘菓さん:2008/02/18(月) 12:49:14 ID:ma0WGBcW
>>20俺の両親は餅菓子屋経営ですが、
全然売れません。
皆洋菓子やたかが
餅菓子だと思い
安い方に流れちゃう
みたいなんですよ………
お店は何故かジ○○ーズおっかけマップに無断で載せられました。
589 :
無銘菓さん:2008/02/18(月) 13:11:53 ID:ma0WGBcW
×洋菓子
○和菓子
590 :
無銘菓さん:2008/02/18(月) 23:43:06 ID:???
>>558 うちの近所にはあるよ。
幻想じゃなくて
591 :
無銘菓さん:2008/02/19(火) 01:01:17 ID:???
>>588 和菓子そのものの製造量が年々減り続けてきているからね。
洋菓子やスナック菓子、輸入菓子に押されて今や風前の灯火だよ。
牛乳が飲まれなくなって酪農家がボンボン潰れたでしょ?
あれと同じような状況が和菓子業界に迫ってきているんだな。
592 :
無銘菓さん:2008/02/19(火) 10:43:16 ID:+QypFcDV
4月の小麦値上がり、そしてハヤシバラ製品の値上がり、
耐えられるか?
593 :
無銘菓さん:2008/02/19(火) 11:09:11 ID:???
594 :
無銘菓さん:2008/02/19(火) 13:13:16 ID:???
>>592 このままだと4月に続いて10月に再び値上がりの可能性が高いよね。
これからぐんぐん上がっていくよ。
いくら高くても金出して買えるうちはいいけど
そう遠くない将来、小麦は外麦も内麦も手に入らなくなるような気がする。
バイオ燃料で環境に優しいとか言ってたけど
小麦なんて世界で一番消費されている穀物のひとつなんだから
そんなの燃料に使うなよ。
食料危機になる可能性あるぞ。
595 :
無銘菓さん:2008/02/19(火) 17:24:33 ID:v8pEdGEZ
あずきがお買い得って言ってたね★
596 :
無銘菓さん:2008/02/21(木) 05:58:05 ID:5y7/3gQQ
無性にどら焼き食べたくなってきた…。
597 :
無銘菓さん:2008/02/21(木) 11:09:18 ID:???
>>582 わかる。和菓子屋さんって入り辛いよね。
敷居が高いっていうか…。
ケーキ屋なら、接客はほとんどバイトの女の子だし、気楽にサクサク買えるけど、和菓子屋はそうはいかない。
店にもよるけど、緊張感があって空気が重いから入りにくい。
598 :
無銘菓さん:2008/02/21(木) 11:48:36 ID:???
カフェの和風バージョンで、お店の中で和菓子とお茶を
頂けるっていうのはどう??
599 :
598:2008/02/21(木) 11:54:39 ID:???
600 :
無銘菓さん:2008/02/22(金) 17:24:21 ID:t9t6q4aB
無性に和菓子食べたいのにお金がない…はぁ…死んじゃうかも…
601 :
無銘菓さん:2008/02/22(金) 21:44:03 ID:???
602 :
無銘菓さん:2008/02/22(金) 23:10:09 ID:???
>>600 安い和菓子だってあるだろうに
どんな貧乏だよ!
603 :
無銘菓さん:2008/02/23(土) 06:41:46 ID:???
…働いてないんでね。
604 :
無銘菓さん:2008/02/23(土) 11:31:57 ID:???
>>603 (涙)
井筒八つ橋本舗の工場に行ってみ。
試食天国だ。いろんな種類があって、お茶も飲める。
おばちゃん観光客にまぎれて仕事するのがよろし。
あとは西利本店で漬け物試食天国とか
もし、ごはんを持って行けば、おまえは「神」認定だ。
605 :
無銘菓さん:2008/02/23(土) 12:11:28 ID:???
そんなところがあるんだ♪行ってみたいけど遠すぎて行けない…
606 :
無銘菓さん:2008/02/23(土) 12:56:52 ID:???
いつか1万円で沢山和菓子買ってみたいよ。と言うか店内の和菓子、全部買いますって言える金持ちになりたい。
607 :
無銘菓さん:2008/02/23(土) 17:41:10 ID:???
…(´ヘ`;)
608 :
無銘菓さん:2008/02/25(月) 17:44:01 ID:o8r/rfNd
和菓子いっぱい食べてる妄想でもしとくか…
609 :
無銘菓さん:2008/02/26(火) 07:39:16 ID:???
うーん、この間和菓子代に1万4千円程(1店舗)に使ってきたけど
職場へのお土産で、仕事柄5部署くらいに配んなきゃいけないから
でも、同じ物を二つ買って、一つは買った日に自分で、もうひとつは
4日後に職場でみんなと食べてみたけど、やっぱり和菓子は当日が一番うまい
逆に言えばいい和菓子屋の奴を買ったってことだと思うけど
>>606 みんなで食べるならともかく、一度に全部買うのはやめたほうがいいと思うよ
何日かに分けるべし
610 :
無銘菓さん:2008/02/26(火) 17:24:30 ID:???
電話する勇気はないから文でも送るかな?
611 :
無銘菓さん:2008/03/01(土) 00:33:36 ID:C/CqnWE7
和菓子屋のバイト面接行くことになったんですが、
専門には行ってるけれど製菓の授業ではまだ、
和菓子は習っていません…。大丈夫なのか不安です。
なにかアドバイスをくれたらうれしいです。
612 :
無銘菓さん:2008/03/01(土) 11:37:38 ID:???
売り子、事務、雑用なら、別に普通のバイト面接とかわらんよ。
製作なら、
「スピードよりも丁寧さを重視します。」なんて言っとけば。
「若い感性で、あっと驚くデザインの和菓子を作ります!」
「いまの閉塞感ある和菓子業界に風穴をあけてみせます!」
とか言って、笑いをとってみるとかもいいのでは?www
613 :
無銘菓さん:2008/03/01(土) 22:24:02 ID:???
今日は桜餅が死ぬほど売れたぞ。
やっぱり3月はこうでなくちゃ。
和菓子業界は瀕死だけど季節が来て季節の和菓子が売れると嬉しいね。
明日も頑張ろうって気にさせてくれる。
614 :
無銘菓さん:2008/03/02(日) 10:10:35 ID:???
>>614 和菓子屋さん、頑張ってください。
歴史上、この日はこれ、という縁のお菓子を発掘なさったりすると、
客の方も楽しいし、恵方巻みたいになることもあるかもしれませんね。
615 :
無銘菓さん:2008/03/02(日) 11:30:33 ID:???
>>614 同意。
端午の節句の「柏餅」のような、季節モノをもっと提案しないとね。
いまなら雛祭りで「ひちぎり」という和菓子が旬なんですが、
あまり知られていないと思います。
(わたし京都なんですが)
個人店がいくら提唱しても、たかが知れてるんで、
和菓子協会のような組合が、組織を使って宣伝しないとダメなんでしょうね。
(あの閉鎖体質では、きっとやってくんないだろうなあ・・・)
616 :
sage:2008/03/02(日) 13:11:29 ID:???
材料の産地表示してくれなきゃなぁ。
買う気しないなぁ。
617 :
無銘菓さん:2008/03/02(日) 14:55:19 ID:???
>>615 ひちぎりですか。知りませんでした。
機会があったら食べてみます。
618 :
無銘菓さん:2008/03/02(日) 18:52:21 ID:???
ひちぎり
ひきちぎりだと思って読んでた
京都ってぶぶ漬けとか面白い名前つけるなぁと
619 :
無銘菓さん:2008/03/03(月) 00:02:00 ID:???
和菓子屋さんが集まってるらしいんで質問ですが。
甘さ抑え目で、量があって、値段はケーキ1個分くらい(300円)つったら、どんなのがありますかね?
今日も知らぬ間に、ついつい桜餅を3個、道明寺を3個、桜上用饅頭を3個、草餅を3つ食べてしまいました。
消防団の先輩に和菓子を作ってる人がいまして、ソフトボール大のおはぎをつくってもらったことがありますが、そのくらいでないと堪能したって感じがしないんですが。
並外れて大食いとかピザってわけではないです。
ケーキは、普通の1個食べれば満足しますし、ホールケーキは流石にまる一個食べられません。
和菓子1個だけだと物足りない(口寂しい?)し、かといってバリバリに甘いと今度は舌が重たくなるし。
和菓子で満足を得るには、CPはあんましよくないです。
誤解して欲しくないのですが、和菓子が嫌いではないのです。むしろかなりというか偏執的に好きです。ただ、も少し上手な楽しみ方(付き合い方)を教えて欲しいのです。
620 :
無銘菓さん:2008/03/03(月) 00:46:45 ID:???
私も質問です。
こしあんに上新粉か何かを混ぜたような物を裏ごしして、まきすに敷き詰める。
それの上につぶ餡を敷き詰め、ぐるぐる巻いた物の一般的な名前を教えてください。
父親が和菓子職人で、私が幼い頃良くそれを自宅に持ち帰っていました。
母親が一番好きな和菓子でした。
現在父母とも他界しています。
新婚当時からずっと母が好きだった和菓子を味わってみたいのですが、
店頭で見かける事がありません。
ググろうにも名前がわからず困ってます。
621 :
無銘菓さん:2008/03/03(月) 10:23:17 ID:???
鶴屋吉信の京観世とかに似てませんか?
622 :
無銘菓さん:2008/03/03(月) 19:07:45 ID:2ZlJjNkh
雲竜のことかな。
あれは、餡の味がもろにでておいしいよね。
どちらかといえば、関西方面でよく食される
和菓子かと思われます。
さて話題転換で、神戸のほうの製粉会社が
出荷調整をしてるなど噂に聞いたがそれ本当?
4月から冗談抜きで、ショクリョウパニックだろ。
でも10月のほうが、もっと強烈だな。
私のところは、もう値上げしましたよ。
農林水産省が介入してるようなので、
おかみのお墨付きというか、ヤバイヨヤバイヨ、
そんな状態なんだろうね。
みなさん、力強く立ち向かいましょう、
そして、うちかっていきましょう。
623 :
無銘菓さん:2008/03/03(月) 21:31:09 ID:???
>>621-622さんのおかげで色々知る事ができました。
もろもろしたあれは村雨餡と言うのですね。
父は和歌山で修行したと聞きました。
一番近そうな物を下調べして、買いに行こうと思います。
ありがとうございます。
624 :
無銘菓さん:2008/03/05(水) 01:14:02 ID:???
>>622 どの程度値上げしました?
うちは検討している段階なので参考までに教えてくだされ。
小さな製粉会社が倒産したらしいね。
ちょーっとパニックが起こりつつあるかな?
水産でもハンペンとかカマボコ等の練り製品がヤバいらしい。
まだ一般家庭には大きな影響は出てないけど、このままだとどうなるかワカランよ。
4月に続いて10月も小麦の値段上がりますよ。
絶対に。
625 :
無銘菓さん:2008/03/05(水) 19:36:22 ID:gQjWQpcD
>>616 同意します。
材料は国産のみなのでしょうか?
安全なのでしょうか?
626 :
無銘菓さん:2008/03/07(金) 12:19:46 ID:???
別に怪しい材料なんか使ってないけど
全原料の産地表示しろとか賞味期限を1個ずつ記載しろとか
現場を知らないお上が“消費者様のために”勝手に決めたり
コロコロ法令変えるのは、ほんとに迷惑。手間を考えたことあんのかな。
それと、表示に頼りすぎるバカな消費者。
ちゃんとした材料使った作りたての菓子食べてれば
美味しいってわかるじゃん。
赤福だって問題発覚するまでありがたがって食べてたくせに。
627 :
無銘菓さん:2008/03/08(土) 01:26:13 ID:y0OayQmw
>626みたいな考えの店は潰れてしまえばいいのに。
消費者のニ−ズよりも自分達の手間優先ってか。
感じ悪すぎ。
628 :
無銘菓さん:2008/03/08(土) 01:44:27 ID:???
629 :
無銘菓さん:2008/03/08(土) 04:58:44 ID:wPbvzHCf
麩まんじゅうを竹クリップで留めているお店の方いらっしゃいませんでしょうか?
竹クリップが生産中止になったとのことで、手に入らず困っています。
どなたか、「ここで売ってるよ」という情報お持ちの方、レスお願いします。
630 :
無銘菓さん:2008/03/08(土) 13:48:26 ID:???
小豆の値段上がったなあ。
あと柏葉が品薄で柏餅のストックが作れないぞお!
631 :
無銘菓さん:2008/03/08(土) 14:04:39 ID:???
えっ柏餅いまからストックするの?
すごく売る店なんだね。←煽りじゃなくてマジ裏山。
つかストックするのに葉いる?
うちは店に並べる直前に葉を合わせるけど。
632 :
無銘菓さん:2008/03/08(土) 15:31:06 ID:???
柏餅なんかスーパー行ったらもうすでに売ってるがな。
しかも50円だって。
かないまへんがな。
633 :
無銘菓さん:2008/03/08(土) 16:30:15 ID:tQ1hDfHx
質問です。
調理の学校行ってて和菓子に将来就職しようと思ってるのですが、特に勉強しておいて欲しい所ってありますか?
634 :
無銘菓さん:2008/03/08(土) 19:34:07 ID:???
和菓子屋に就職するなら和菓子の事は嫌でもわかるようになるから今の内に和菓子職人が知らないような洋菓子のことや料理全般を勉強しておいたほうがいいんじゃないかな。
635 :
無銘菓さん:2008/03/09(日) 01:52:23 ID:???
>>634 レスありがとうございます。
なるほど…
今のうちにいろんな料理の勉強を頑張ってみようかと思います。
636 :
無銘菓さん:2008/03/11(火) 00:11:10 ID:???
どうせなら、経営と簿記とマーケティングも勉強しておくと重宝がられるよ。
ついでに、衛生管理とか、デザイン、イラストもいいかも。(目立つPOP作って欲しい)
和菓子屋といっても、ようは商業だから。
637 :
無銘菓さん:2008/03/19(水) 22:55:55 ID:???
明日は中日ですが雨みたいですね
なんだかなー
638 :
無銘菓さん:2008/03/20(木) 20:30:02 ID:HddBav1l
うちは今日めちゃめちゃ暇でした。
お彼岸でこの売上は非常にヤバイ・・・
639 :
無銘菓さん:2008/03/20(木) 21:37:57 ID:???
今日は全国的に雨だったのかな?当方関東ですが1日中雨でした
年々売り上げ減ってきてるのに、この雨で更に・・・・。
明け団子に期待!!っていっても全然売れないんだよなぁ
640 :
無銘菓さん:2008/03/21(金) 19:44:19 ID:???
年々悪くなってる・・・・・。
ついでに言うと家の雨漏りが発覚・・・・。
はぁ〜〜・・・・・・・・。
641 :
無銘菓さん:2008/03/21(金) 22:14:42 ID:???
和菓子職人に明るい話題はないのか!?
はぁ・・・・・
642 :
無銘菓さん:2008/03/23(日) 01:35:04 ID:Io7qMgMD
今日お客さんに「まだ柏餅やってないの?遅いわね〜」って言われちゃったんだけど・・・早過ぎね?いちおう季節感とか考えながら商品構成してるので、うちでは柏餅はまだ作りません!
643 :
無銘菓さん:2008/03/23(日) 10:04:29 ID:???
ほんと年々早いこと早いこと季節物出すようになってるよね。。。
季節感を大事にとか言いながら売れれば良しの短絡的な考えで
いくのはどんなもんかと・・・
時期の物をちゃんとその時期に作り立てで出せるって理想と
現実のギャップに悩みつつ柏餅何時から出そう・・・w
644 :
無銘菓さん:2008/03/23(日) 20:23:42 ID:???
早すぎるのも興醒めだけどなあ
かといって機会損失もいやだよな。
知り合いが、「桜餡の柏餅があったら、絶対食べたい!」と言っています。
桜の季節に、こんな柏餅もいいかもね。
645 :
無銘菓さん:2008/03/24(月) 19:45:08 ID:???
コンビニのバイト代より安い初任給。
その額から全く給料上がらず、働き続けて5〜6年。
いい加減、その店止めて他の店行きたい。
646 :
無銘菓さん:2008/03/29(土) 00:09:36 ID:???
>>645 他所へ行っても同じようなものだと思うぞ。
銭貰えるだけでもあり難いよ。
647 :
無銘菓さん:2008/03/29(土) 19:25:10 ID:???
和菓子への情熱は冷めてるのか?
給料だけが判断基準ならしょうがないな・・・
648 :
無銘菓さん:2008/04/01(火) 19:08:08 ID:???
みんなぶっちゃけ給料どのくらい貰ってるの?
649 :
無銘菓さん:2008/04/01(火) 21:27:29 ID:2HTvdseo
俺30歳だけど月20万。もちろんボーナスなし。結婚なんて絶対無理。
650 :
無銘菓さん:2008/04/02(水) 00:17:03 ID:???
俺28歳で月18万。
まあ、好きでやってる事だし、将来性とかよりもこの仕事してるって
満足感でやれてる感じ?!
651 :
無銘菓さん:2008/04/02(水) 01:41:34 ID:yDMBUZOy
えっ?そんなもんなの?
俺、和菓子屋ってか甘味処だけど22歳で基本給21万で残業代もちゃんと貰える ボーナス夏、冬に1、5ヶ月ずつ
652 :
無銘菓さん:2008/04/02(水) 02:31:53 ID:pbtwVc1s
>651
いいとこに勤めてるね〜。ちなみに俺の友人は27歳で月8万。残業も賞与もなし。まあ住み込みだから生活費はかからないみたいなんだけどね。でも好きじゃないとやってられないよねえ。
653 :
無銘菓さん:2008/04/02(水) 07:01:08 ID:/bii/cGY
>>649 手取りが20万ならいい方じゃない?そこから税金とか引かれてたら
一人暮らしなんて無理だろうけど。
654 :
無銘菓さん:2008/04/02(水) 20:31:56 ID:???
甘味処ってそんなに給料いいのか?
転職しようかな…
655 :
無銘菓さん:2008/04/02(水) 21:34:36 ID:???
>>651 それって俺のリ−マン時代の給与よりも全然いいぞ!
656 :
無銘菓さん:2008/04/02(水) 23:59:30 ID:???
22歳で基本給21万って相当…良いよねぇ。
俺なんか一年の半分は給料なんて出ないぜ。
657 :
無銘菓さん:2008/04/03(木) 00:17:51 ID:???
月8万って修行時代を思い出すなぁ・・・
658 :
無銘菓さん:2008/04/03(木) 07:15:32 ID:???
なんというワーキングプア。こりゃ外国人研修生の不法就労も増えるわけだ。
659 :
無銘菓さん:2008/04/05(土) 20:05:06 ID:???
660 :
無銘菓さん:2008/04/05(土) 21:28:40 ID:???
和菓子屋にとって、
フラリと来て、1・2個の生菓子だけ買っていく客って、ウザイの?
661 :
無銘菓さん:2008/04/05(土) 22:28:07 ID:???
それを嫌がるような店だったら無くていいよ
662 :
645:2008/04/05(土) 22:49:05 ID:Tu0U8gZR
>>650 同い年だけど俺、12万とちょっと。
通勤用の定期買うと11万位。
世の中こんなもんなの?首都圏じゃ結婚どころか一人暮らしも・・・。
663 :
無銘菓さん:2008/04/06(日) 01:22:07 ID:???
自分は35歳の自営だけど、手取り20万くらいですよ。
テナントなので家賃や原材料や包装材の値上げが本当に痛い。
こんなんじゃ嫁の来手もないですよねぇ・・・
664 :
無銘菓さん:2008/04/06(日) 13:05:22 ID:???
独身ならまだいいじゃん。
嫁、子供2人いると本当に将来不安。
かといっていまさら他の事なんて・・・
嫁から他の家のいい話なんかを聞かされると居場所がないよ。
665 :
無銘菓さん:2008/04/06(日) 19:39:36 ID:???
>>662 そんなもんだよ。和菓子屋なんて。
この仕事が出来るなら給料なんて最低限以下でいいって思えないと続かない。
だから若い奴が入ってきてもすぐに辞めちゃう。
666 :
無銘菓さん:2008/04/09(水) 21:01:49 ID:530a1tZd
和菓子やの技術があったらパティシエに転向した方が給料あがるんじゃないですか?
667 :
無銘菓さん:2008/04/10(木) 12:35:35 ID:UBr832G9
なんだかんだ文句言いながらも職人の皆さんは和菓子製造が大好きなんですよね
668 :
無銘菓さん:2008/04/10(木) 13:28:09 ID:???
まあ今更それしか出来ないってのもあるけど・・・
669 :
無銘菓さん:2008/04/11(金) 00:12:39 ID:???
>>666 いやいや洋菓子も給料安いですよ。
今じゃパティシエなんて言い方するからちょっとオシャレな仕事みたいに思えるけど
実際は職人仕事だもん。
テレビ出て稼いでいる奴がいたり、誰それがプロデュースしたケーキだとか
そういうブランド化したイメージが先行している感じですね。
実際は朝早い、休み無い、薄給の三拍子で和菓子屋さんと変わりませんよ。
670 :
無銘菓さん:2008/04/11(金) 12:43:28 ID:???
>>669
がんばりましょう。お互いにっ♪
671 :
無銘菓さん:2008/04/12(土) 20:44:47 ID:???
>>670 そうだね。
菓子業界は明るい話題が無いけど
だからこそ気持だけでも明るく前向きにね。
頑張りましょ。
672 :
無銘菓さん:2008/04/12(土) 22:13:08 ID:???
菓子博は明るい話題にはならんか…
673 :
無銘菓さん:2008/04/12(土) 22:28:30 ID:???
菓子博ってどんな感じなん?
見物に行くと
菓子職人として得るものがあるかな?
674 :
無銘菓さん:2008/04/12(土) 23:16:51 ID:???
得るものといわれると難しいな…
工芸菓子やる人にはいいのかもしれないが
675 :
無銘菓さん:2008/04/13(日) 10:25:37 ID:???
開催目的
・菓子業界の情報を発信する
・菓子産業等の振興発展に寄与する
・商業、観光などの地域産業の振興、および地域の活性化に貢献する
情報発信になるんだろうか・・・
振興発展って、具体的にどんな寄与するんだろうか・・・
一時的に兵庫だけが振興、活性化してもなあ・・・
676 :
無銘菓さん:2008/04/14(月) 16:16:36 ID:???
菓子博って今の時代とズレていると思う。
賞を貰ったって今じゃ何の自慢にもならないし。
昔は菓子博なんていったら一大イベントで
組合でバス借り切ってみんなで行ったらしいけど
今うちの組合で行く人いないよ。
旅費の捻出が厳しいってのが本音かもね。
677 :
無銘菓さん:2008/04/14(月) 19:48:33 ID:n30VXuma
賞を貰うっていっても所詮カネだからな・・・
678 :
無銘菓さん:2008/04/14(月) 21:02:16 ID:???
歴史あるマンネリイベント
やめる理由がないから漫然と続けてる。って感じだな。
679 :
無銘菓さん:2008/04/15(火) 11:45:50 ID:wBR0IuPw
やはり、名誉総裁賞とかもお金を出すの?
お金ってドーやって出すの?
俺がつくっていたマネッコきみ時雨、大きい栗がひとつ
はいってるやつが名誉総裁賞もらってるのにはびっくりしたよ。
東京と埼玉の県境近辺のあれのコピー作品ネ。
680 :
無銘菓さん:2008/04/15(火) 15:09:09 ID:/vO34LQn
>>679組合から賞のお品書きが配られるよw
今年は別に頼んでもいないのに勝手に写真撮りに来て金持っていきやがった。
なんの賞だったのかも忘れた。。。。
681 :
無銘菓さん:2008/04/16(水) 03:05:00 ID:DmZ9erPK
なんかこのスレみてると哀しい…
和菓子は好きだけど、
若い人はなんか入りずらい雰囲気な所がほとんどなのかも。
682 :
無銘菓さん:2008/04/16(水) 07:01:54 ID:???
和菓子のデザインしたいんですが、
やはり作る人がデザインするものですか?
作るのも食べるのも好きですが
デザイン専門にやりたいのです。
683 :
無銘菓さん:2008/04/16(水) 11:59:25 ID:???
>>682 それってサンプルとして自分で完成品くらい作るんだよね?見た目だけで無く味も美味しいのを。
いきなり「これ作れ」って製造現場の人に言ってもハァ?
って、なるだけだろ…。
684 :
無銘菓さん:2008/04/16(水) 19:01:25 ID:2VUlPFNg
>681
いまいちわからんのだが、ちなみにどんなとこが?
>682
おそらくデザイナーに報酬だせるほどの需要と利益が和菓子にはないかと思われ
685 :
682:2008/04/16(水) 20:39:06 ID:???
レスありがとうございます。
やはりデザインのみ、というのは需要ありませんよね。
造型は得意で練り切りを作った時も楽しかったんですが
味に関しては自分の舌に自信がないので
デザインだけでも・・と思ったんです。
それでも和菓子関係の仕事がしたい場合は広告や店舗デザインの方がいいんですかね。
686 :
無銘菓さん:2008/04/16(水) 20:47:09 ID:???
大手の和菓子屋なら、そんな仕事もありそうじゃ?
企画、デザイン、試作とか。
製造はどうせ工場に移管するんだろうし。
まあ、かなり狭き門だろうけど、
ダメモトで応募してみれば?
687 :
無銘菓さん:2008/04/17(木) 16:28:04 ID:???
商品開発ならありだと思うけど、デザイン一本なんていくら大手でもw
688 :
無銘菓さん:2008/04/17(木) 17:20:58 ID:???
>>681 そんなやわい神経じゃ世の中渡っていけんぞ
689 :
無銘菓さん:2008/04/18(金) 22:37:54 ID://nfPro6
スピードが命!
690 :
681:2008/04/20(日) 04:02:28 ID:6mIQo0Mx
商店街の和菓子屋にはお客さんが高齢者ばかりで
若い人はあんまり買いに来ないみたいな。
691 :
無銘菓さん:2008/04/20(日) 09:32:08 ID:???
若者は、マスコミによる喧伝や、CMなどの情報がないと、
和菓子なんざアウトオブ眼中なんでしょうな。
全員だとは言わないが・・・
692 :
無銘菓さん:2008/04/20(日) 13:47:52 ID:???
若い人は特に華やかな菓子に目が向きがちだから。
ケーキとかプリンとか、パッと見た時に「うわぁ〜」ってなるような
いわゆるスイーツってやつね。
ある程度の年齢にならないと和菓子の良さって分かんないよ。
だから若い人で「やっぱり和菓子!」という人がいたら素直に尊敬します。
693 :
無銘菓さん:2008/04/20(日) 15:14:59 ID:???
姪っこ(小学4年生、女子)は、和菓子の良し悪しがわかりますwww
定評のある生和菓子は、パクパク食べるくせに、
そこらの下手な菓子では、一口だけで残します。
近頃では、見た目と匂い?だけで、百発百中になってきました。
洋菓子(ケーキやチョコレート)も同様です。
末恐ろしい娘だ・・・(笑)
694 :
無銘菓さん:2008/04/21(月) 22:03:58 ID:SR5X/06B
結構小さい子に和菓子好きって子、多いね。
うちのお店にも洋菓子より和菓子って子がよく来てくれる。
695 :
無銘菓さん:2008/04/24(木) 16:24:03 ID:???
駄目だ。このスレ見てたら泣けてきた。
田舎の寂れた商店街の和菓子屋に嫁いで10年ほど経ったけど
そろそろ、店が暇な午後に外にパートかアルバイトでも行かないと
将来キツいなーっていう状況…。
ギリ生活保護受けてないってだけで、年金も免除申請してるし。
個人経営の店はみんながんばってるよね。
うちの若旦那の作る練り切りは世界一美しいと思っているよ。
もっと和菓子好きが増えますように。
知り合いの和菓子屋が潰れるのはもう見たくないよー
696 :
無銘菓さん:2008/04/24(木) 21:17:44 ID:x1lYghik
やっと春の温かい季節になったと思ったらもう夏日の日もあったりして
暑くなると全然売れなくなってしまうんだよなぁ。
前に比べて和菓子が売れる春の温かさ、秋のちょうどいい涼しさの
期間が短くなってきているような気がする。
697 :
無銘菓さん:2008/04/25(金) 13:28:34 ID:fsa7I5U9
>>695 お仲間ですな。うちも年金は免除申請してますよ。
子供2人も抱えてるのにテナントとアパートの家賃払ったら
手元に15万くらいしか残りませんよ。
まだ子供が小さいからなんとかなってるけど
小学校に上がる頃になったら・・・考えただけでも恐ろしい。
698 :
無銘菓さん:2008/04/25(金) 16:21:17 ID:0MEagX0E
年収も少ないのによく子作りはするよな。
年金免除申請って、すでに破たんしてるジャン。
在日?創価?同和?
出来れば惨めな書き込みはしてほしくない。
699 :
無銘菓さん:2008/04/25(金) 17:04:49 ID:???
>>698 バリバリの差別主義者ですねあなた。
自分の心の方が惨めだってコトをよく自覚した方が良いですわよ。
700 :
無銘菓さん:2008/04/25(金) 17:23:48 ID:???
個人経営の和菓子屋なんてどこも似たり寄ったりだろ。
かくいううちも青息吐息で廃業寸前・・・OTZ
でもこの歳(40前半)からじゃ転職のしようもないからなあ。
701 :
無銘菓さん:2008/04/25(金) 22:21:25 ID:???
家業なんて継ぐもんじゃないよね。
家族で同じ仕事なんてしない方がいいよ。絶対に。
一蓮托生になっちゃうもん。
船が沈む時はみんな一緒だぞみたいな。
人生やり直せるなら絶対に和菓子屋は継がない。
702 :
無銘菓さん:2008/04/26(土) 17:24:34 ID:???
悲しいけど同意。
703 :
無銘菓さん:2008/04/26(土) 23:16:32 ID:???
GWに入ったというのに忙しくないんですが・・・w
昨年を上回りたいなんて贅沢は言いません。
大幅に下回らなければいいです。
つーか、個々の店がいくら頑張ってもこの流れは止められねぇよ(涙)
704 :
無銘菓さん:2008/04/27(日) 00:53:27 ID:???
お客の方は、どんどん和菓子離れが加速しているんだ。
和菓子屋に変化がなければ、
ひたすら廃れていくのは自明の理だよな。座して死を待つ、って感じ。
必死で流れについていく努力をしても、やっと前年同等ってところだろうなあ。
その点、洋菓子屋はいろんなブームを作ったり、
甘さを抑えたサッパリ系など、流行についていっていると思う。
さて、夏の新メニューでも考えるか・・・
705 :
無銘菓さん:2008/04/27(日) 01:19:47 ID:???
っていうか、愚痴を言っていてもはじまらないから、
夏の新メニュー、みんなで考えてみないか?
地域が違えば、競合にならないだろうし。
あと、この季節といえば、柏餅だけど、
今年から、「京風みそあん」と、「黒糖あん」を出したら、けっこう売れてるよ。
特に今週からPOPを大きくしたら、急に売れてる(笑)
少なくとも、5月5日まではいけるだろう。
知り合いの同業者が近所のスーパーに話したら、興味持ったらしいし。
こんな簡単な話は参考にならね?
706 :
無銘菓さん:2008/04/27(日) 11:29:54 ID:???
うちもみそ餡の柏餅はけっこう売れる。
リピーターが多いかな。
みそ餡好きな人は絶対に買って行ってくれる。
地元のスーパーにも卸してるんだけど
そこのスーパーのブランドで柏餅を出してるから
あまりうちの店の柏餅をプッシュしてもらえない。
値段もスーパーの方は大量生産だから、うちのより安いんだよなあ。
707 :
無銘菓さん:2008/04/27(日) 17:07:17 ID:???
「ゆず風味」の柏餅、ちまきってどうかな?
白ベースで
明日ちょいと試作してみるかな。
708 :
無銘菓さん:2008/05/01(木) 12:03:44 ID:JJmJ1S4m
横浜の●●屋が廃業するようだ。
いいときは全部で4〜5店舗あったそうだが、今では、、、、、
709 :
無銘菓さん:2008/05/01(木) 20:25:17 ID:???
辞める店が多いですね。
710 :
無銘菓さん:2008/05/01(木) 22:35:09 ID:???
質問です。業界二年目です。
親方が入院してしまい、今病院のicuにはいっています。
自分がすべての仕事をせねばならなくなり不安な毎日です。
かすてらがやきあがったあと、時間がたつと真中がほんのわずかに
へこみます。なんか本当に緩やかな曲線を描いてるような感じです。
まったいらなときもあるのですが、何が原因なのでしょうか?
ロール紙のはりかたでもわるいのでしょうか?
おかみさんに許可を得て温度計を中心にさしてみると90度はいきます。
アドバイスお願いします。たくさん仕事できるけどやはり不安が大きいです。
711 :
無銘菓さん:2008/05/03(土) 21:26:48 ID:m7Vsn766
長崎は今日も焼きあがった♪
712 :
無銘菓さん:2008/05/04(日) 12:46:53 ID:???
みんな忙しくないのか?
スーパーに行けば3個入って240円くらいで柏餅うってんな
それも山積みでw。
最近、10円饅頭も閉店する所が多いな。
やはり儲からないのかよ、ざまあみろ
713 :
無銘菓さん:2008/05/04(日) 15:40:14 ID:???
今日は朝から婚礼の注文があってちょっと忙しかったな。
節句の準備は万端だけど・・・まあ暇でしょうな。
とりあえずちまきだけでも全部売れてくれることを祈る。
714 :
無銘菓さん:2008/05/04(日) 21:22:53 ID:3qX4g52F
はじめまして。このスレ見つけて数日。
まだまだROMってませんが、これから宜しくです。
節句や彼岸・盆・年末と年々ひどい状態です orz
当然、昨日・今日と・・・明日も大した注文はありません。
で、お聞きしたいのですが草の柏餅の仕上がりの色が悪いです。
生ヨモギと少々の乾燥草なのですが皆さんはどのようにしてますか?
また柏餅が葉っぱにくっかない様にするにはどのような対処をしてますか?
715 :
無銘菓さん:2008/05/04(日) 22:35:10 ID:???
離軽油またはミズキリをふんだんに塗ってるな、うちの店は。
716 :
無銘菓さん:2008/05/05(月) 13:12:59 ID:???
柏餅ごちそうさまです。
スーパーの山積みは買う気になれないです。
カロリーの高いものや嗜好品を味わうときには、どうせならおいしいものを食べて
素材や季節感を存分に感じたいので。
しかし大人数が集まって食べるとなると、そういう場では味わいもおろそかに
なりがちですし、コストの面から安い物を求めてしまうのは致し方ないかも。
気遣いのなさは、バレてしまいますがね。結局和菓子屋さんの和菓子は高級品
なんですよね。
717 :
無銘菓さん:2008/05/05(月) 23:26:27 ID:???
川端道喜の粽食べてみたい
柏餅は最近甘さ控えめの和菓子屋さんが多いけど
粒あんのどっしりした甘さのものが好き
718 :
無銘菓さん:2008/05/06(火) 21:11:28 ID:bIP1FQQq
>>715さん、ありがとう。
>>714です。
ミズキリの臭いを気にして両面?乾燥していましたが、
節句は流石にそこまで暇ではないのでミズキリで対応しました。
でも去年の1.5割り減で起きる時間もほぼ普段と変わりなかった・・・
>>716さん『素材や季節感を存分に感じたい』
嬉しい限りですょ!
今や4.50代の方でも普通に『お宅の団子はなんで硬くなるの?』
『お餅がカビるからお宅のは嫌』などと言われる事が多々あるので、
上記の様なご意見は報われます。
温暖化とは関係ないと思いますが、3月に『水羊羹ありませんか?』
などと聞かれると・・・
719 :
無銘菓さん:2008/05/06(火) 22:30:15 ID:???
>>718 徹底的に正しくキチンと説明してあげないとね。
言い訳じゃなくて、より安全でおいしいものを出してるのが事実なんだから。
胸を張って、「餅は硬くなるもんです!カビが生えるもんです!」と。
720 :
無銘菓さん:2008/05/07(水) 21:36:16 ID:???
原油価格が二倍になるとgsが予想してるが、この業界どーなるかね?
721 :
無銘菓さん:2008/05/09(金) 13:54:09 ID:???
そのうち戦争が起きるんじゃないかな。
722 :
無銘菓さん:2008/05/09(金) 15:28:27 ID:???
ちょっと前に人工の柏葉を食べたニュースがあったけど
お客さんに柏葉ごと食べたというのを聞かされた
普通 天然の柏葉でも食べないよなぁ…
723 :
無銘菓さん:2008/05/09(金) 16:39:25 ID:???
桜もちと混同してるんだろうね。
季節ごとにちゃんとしたものを食べさせてこなかったその親とさらに親の親の責任だと思う。
724 :
無銘菓さん:2008/05/09(金) 21:31:37 ID:???
地域によっては普通に食べるらしいよ。
725 :
無銘菓さん:2008/05/10(土) 19:04:27 ID:???
726 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 01:08:12 ID:AmTnxhMy
職人のみなさん、母の日は何か特別な和菓子作ってますか?
727 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 02:06:50 ID:???
>>725 柏葉を食べているのかな?
柏以外の葉を使っていても、柏餅と呼んでいる地域があるんだよね。
そんなところでは、葉っぱも食べるところもあると聞いたことはある。
728 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 17:31:52 ID:???
和菓子職人さん、美味しい和菓子をありがとうございます。
客目線からの戯言でございますが、和菓子屋さんって入るのに勇気が要るから、
もう少し気楽に、ひやかし可能な雰囲気があるといいのにな〜って思います。
今、流行ってる和柄の飾りを店頭に飾る…とか。
それから、もし可能なら、ドラえもんに出るような大きなドラ焼きがあると嬉しい。
切り分けてみんなで食べたいです。
さらに欲を言えば、このスレの住人さんの店で買いたいので、
暗号みたいな商品…例えばモナーに似た生菓子とかあると、安心して買えます。
勝手な戯言、すみませんでした。
729 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 17:41:03 ID:???
>入るのに勇気がいる
私も同意です。
なんとなく敷居が高い雰囲気があります。
ましてや、お店に入ったら、何か買わないと出られない気がして・・・
730 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 19:15:20 ID:???
>ましてや、お店に入ったら、何か買わないと出られない気がして・・・
これって和菓子屋に限った事ではないのでは?
731 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 19:22:48 ID:???
そうかな?
和菓子屋に入って買わずには出られないなら、団子でもなんでもひとつふたつ買ったらどうだろ
日持ちしそうな干菓子とか人におやつであげられそうなもの数百円だけ買うとか
732 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 19:38:18 ID:???
餅屋や饅頭屋なら商品や貼り出した紙で
何を売っているか判るけど、
上菓子屋だと、今何を売っているのか
外からでは判らない店が多いんだよね。
そういう店は敷居が高いんだろうね。
私は、欲しいものがなければ
「また今度」と言って、買わずに出てくるよ。
733 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 19:45:58 ID:???
>>732 近い感じですねぇ。
私の住む所のような田舎の和菓子屋さんは、店の造りが似てるせいで、
店内に入ってみて「しまった!高級な店に来てしまった(汗)」ってのがある。
734 :
無銘菓さん:2008/05/11(日) 21:45:10 ID:???
>>731 数百円でも、あまり欲しくないものを買うのも
いまいちだなあ・・・
やっぱり、「また今度」と買わずに出られる勇気を持とう
735 :
無銘菓さん:2008/05/12(月) 23:48:49 ID:???
今月のお菓子って、何か作られてますか?
736 :
無銘菓さん:2008/05/13(火) 00:18:15 ID:???
上生菓子の店なんかだと、大きな暖簾が掛かっていたり、入り口がすりガラスで
中が全然見えない和菓子屋さん多いね。
店に入っても商品が全然無くて、奧の箪笥みたいなのから引き出しを引き抜いてきて
今日の上生菓子ですとか言って見せてくれる。
京都なんかだと、「犬も歩けばそんな店に当たる」って感じで、何軒もそんな店ばっかりまわってると
免疫が出来て、この引き戸を開けると中はどうなってるのかなって楽しみになってきたりして。
まー、別に店の奥から怖いお兄さんが出てきて何万円も取られる訳でもないしね。
737 :
無銘菓さん:2008/05/13(火) 09:50:49 ID:???
>>736 言われてみれば、そうですね。ちょっと見に行って、気になった商品を買って参ります。
738 :
737:2008/05/13(火) 14:29:57 ID:???
桜もち買って来ました。
高かったけど、上品な甘さで本当に美味しかった〜。
739 :
無銘菓さん:2008/05/14(水) 13:30:02 ID:C24hWHN9
740 :
無銘菓さん:2008/05/14(水) 20:24:07 ID:???
741 :
無銘菓さん:2008/05/15(木) 18:48:51 ID:???
柏の時期も終わりで暇な時期が来る
梅雨、真夏と秋のお彼岸までどうしようかね。
742 :
無銘菓さん:2008/05/15(木) 19:05:11 ID:uttDFPtX
うちは一年中通して暇だよ。気温が40℃近くにもなれば甘いものなんか食いたくないよなぁ。
743 :
無銘菓さん:2008/05/15(木) 20:04:40 ID:9VwM340g
システムがある程度以上のサイズになると、営業というセクションの人間が。
この人たちは、明日ではなく、今日の売り上げが欲しいという。
744 :
無銘菓さん:2008/05/16(金) 18:51:11 ID:WDWWt9wr
今みんなが働いてる店の一日の売り上げってどのくらい?
うちの店は平日5〜6万、土日祝10万なんだがこれは普通なのかな?
745 :
無銘菓さん:2008/05/16(金) 20:39:32 ID:jFh71+EU
いいなあ。うちは俺と嫁さん二人で商っているんだが、平日も土日も2〜3万がやっとだよ。
746 :
無銘菓さん:2008/05/16(金) 21:13:33 ID:???
平日に平均5000ぐらいで、休日は0何てザラ
747 :
無銘菓さん:2008/05/16(金) 21:37:05 ID:WDWWt9wr
そっかー
何気にうちの店結構もうかってるんだなwww
だったら給料あげてくれ…orz
748 :
無銘菓さん:2008/05/16(金) 23:14:00 ID:nYeUOcq9
>>710 亀レスですが、見てたらいいな。
カステラの真ん中がへこむのは焼があまい時に起こります。
焼時間が短い場合もあるし、泡きり時に生地が均等に混ざってない場合も有ります。
今度焼く時に、泡きり、焼成時間を気にしてみるといいかもしれません。
749 :
無銘菓さん:2008/05/16(金) 23:59:19 ID:???
こんにちは。和菓子好きの一般人です。
和菓子業界って大変なんですね。。ただの個人的意見ですが、
>>705さんの
ように、定番のものが少し変わった素材でそれをアピールすると、客の購買
意欲がわくと思います。食べたことがないもの、めずらしいものは、食べて
みたいと、特に女性は思うのではないかと思いますので。その店のリピは美
味しいかどうかによりますが。
少しスレチ申し訳ありません。皆さまがんばってください。
750 :
無銘菓さん:2008/05/17(土) 00:05:08 ID:???
うちの店も平均すると1〜2万だよ。行事が入る時だけ5〜6万になり、雨の日や夏の暑い日はゼロが続くのも珍しくない・・・
751 :
無銘菓さん:2008/05/17(土) 00:52:03 ID:???
商店街の和菓子屋なんて常連だけでやってるのかと思ったら本気で儲かってなかったのか。
そのわりに店の雰囲気は暗いし店に人もいないし(呼べば出てくるのか?)客を欲しがってる感じはしないが。
752 :
無銘菓さん:2008/05/17(土) 10:51:15 ID:???
残念ながら、
>>751に同意です。
厳しい言い方になるけど、
いまどきの、ケーキ屋やパン屋に比べて、
努力が足りない気がするなあ。
消費者から見ると、どこも、
なにか面白いモノがありそうだとか、
ちょっと入ってみようと感じる雰囲気がないです。
もっと工夫されるといいのでは?
753 :
無銘菓さん:2008/05/17(土) 12:12:42 ID:???
洋菓子屋が小豆や抹茶や黒蜜を取り入れたケーキを作ってるように
和菓子屋もカスタードクリームや生クリームを取り入れた和菓子を作ってみたら?
和洋折衷菓はなにげに普遍の人気だよ。
754 :
無銘菓さん:2008/05/17(土) 13:02:08 ID:???
>>747 職人は何人いるの?その売上だと職人二人雇ってたらけっこう苦しいと思うぞ。
755 :
無銘菓さん:2008/05/17(土) 14:10:09 ID:???
>>752ですが、
商品も大事ですが、その前に、
まずは、お店に近づいてもらう努力が必要だと思う
ってことです。
入りやすい店構え、雰囲気
売られているものがよく見える
気になるPOPで人目を惹くとか。
暗い地味な感じの店には、入る気が起きにくいと思います。
これでかなり損をしている和菓子屋さんが多いと思います。
756 :
無銘菓さん:2008/05/18(日) 22:33:17 ID:???
>>747 この業界、儲かってても従業員の給料上げるなんて発想、無いんじゃないかと
思うw
757 :
無銘菓さん:2008/05/18(日) 23:46:01 ID:???
簡単に言ってくれるよなあ。
そんなこと百も承知で、やること全部やっても
潰れてく店がごまんとあるってのに・・・
派手なポップや変わり餡程度で売上があがるくらいなら
苦労なんてしないっつ−の。
758 :
無銘菓さん:2008/05/22(木) 00:08:27 ID:???
そっか。想像だけで好きなこと書いて、ごめんなさい。
759 :
無銘菓さん:2008/05/24(土) 14:39:11 ID:???
和菓子屋って和菓子屋のままでいいと思うんだな。
無理して生クリームやカスタなんて使わなくてもさ。
正直そんな和菓子にうんざりしているお客さんって多いんだよ。
「今はどこでも生クリーム使ったどら焼きとか売ってるよねえ」みたいなさ。
760 :
無銘菓さん:2008/05/24(土) 16:17:27 ID:???
>>759 同感。かわいい店構えになった贔屓の和菓子屋さんにがっかりしながら、
おいしいから買いに行きます。
けれどもうきうきした気持ちはお店に入った途端にしぼんでしまう。
とは言っても、馴染みの客ばかりを相手にしていてはこの先やっていけないことは
痛いほどよく分かる。新しい客層を開拓しなくてはならない。そのためには
決断が必要なんだよねえ。難しいな。
最後は味だね。おいしいからまた食べたい。今風ではない定番ものに突進する
若年寄は、そのかわいい和菓子屋さんを相変わらず贔屓にしてます。
761 :
無銘菓さん:2008/05/24(土) 17:41:49 ID:???
皆さんに同意です。
和菓子屋さんに求めるものはやはり昔ながらの和菓子。
生クリームやカスタードクリームを使った和洋折衷菓子はコンビニやデパートで買えますもん。
美味しいあんこはやはり和菓子屋さんでしか味わえないと勝手に思いこんでます。
和菓子職人の皆さん。
苦しい時代だとは思いますが、昔ながらの美味しいあんこをこれからもどうぞよろしくです!
762 :
無銘菓さん:2008/05/24(土) 17:59:06 ID:???
和菓子屋をひとくくりで考えるからなんだろうな。
自分は専門化している店で買い物するので、商品は数種類あればいい。
逆に、品数の多い店には期待していない。
昨日、どらやきを買いに店へ行ったら、もう終わってて、若鮎に切り替えていた。
そういうのも季節感があって良いと思えるよ。
餅は餅屋で、朝作ったものをその日に売り切る。
おっちゃんが奥で新聞紙を読んでいて、「お客さん暇かい?」などという質問に
「まぁ」なんて答えてしまうと小一時間、話に付き合わされる。
最中も、頼んでからお婆さんが餡を詰める店が良い。
こういう店がいつまでも続けられるように、少額の買い物だけど応援しているよ。
763 :
無銘菓さん:2008/05/25(日) 08:20:34 ID:???
洋菓子の素材ってよっぽど粗悪なものでない限り、違いが現れないと思う
だから和洋折衷なんて、それこそスーパので満足するようになってしまうわ
764 :
無銘菓さん:2008/05/25(日) 21:01:21 ID:???
765 :
無銘菓さん:2008/05/25(日) 21:35:49 ID:???
おいしい和菓子=地味な和菓子 である必要はないんだけどね
奇をてらった和菓子=まずい ってわけでもない
目を惹く、おいしい菓子を作って、
積極的に宣伝して、なんとか店に入ってもらい、食べてもらう
そこまでしてやっと何割かのリピーターが得られる
きついけど、やりがいはあるよな
766 :
無銘菓さん:2008/05/26(月) 00:05:14 ID:???
>>762 同意。私もなんでも屋化した和菓子屋では買いたくない。
そして今どきの和洋折衷菓子にも食傷気味。
やはり基本の和菓子が美味しいってのが大前提だなあ。
767 :
無銘菓さん:2008/05/26(月) 00:16:56 ID:???
客の立場ですが、
>>765さんの考えには同意です。
自分は商品とか店がまえとかに興味を引かれてたまたま入ったお店が、美味し
かったりすると、またリピします。美味しいと思った商品だけでなく、他のお
菓子も美味しいんだろうなとも思うので、他のも買って帰ったりします。
768 :
無銘菓さん:2008/05/26(月) 00:46:55 ID:q+/obO9R
奇を衒うような新商品を作るとか、そんなつまらない事に骨を折る必要なんかない。
今の仕事をきっちりやっていく。
その方が大事なことなんだと思います。
今日買った本に書いてあった某甘味処の店主の言葉です。
769 :
無銘菓さん:2008/05/26(月) 12:36:10 ID:???
ようするに細く長くを選ぶか太く短くを選ぶかだな。
ちなみにうちは細く短くだwww
770 :
無銘菓さん:2008/05/30(金) 00:34:36 ID:???
地域限定っぽい質問で申し訳ないのだが、鬼饅頭を作る時、芋を切る機械でなんかお薦めの物ってある?
うちは未だに包丁。去シーズンは腱鞘炎で泣いたよ・・・
771 :
無銘菓さん:2008/05/30(金) 00:58:32 ID:8+IzkUqh
鬼まんじゅうって上用まんじゅうのこと?
芋って大和芋??
ちなみにどこの地方の菓子なんだ???
772 :
無銘菓さん:2008/05/30(金) 10:37:03 ID:???
773 :
無銘菓さん:2008/05/30(金) 17:56:07 ID:???
いくつかの製餡所で角切りさつま芋売ってるからそれつかってる
774 :
無銘菓さん:2008/05/30(金) 21:14:50 ID:???
さつま芋だけ先に蒸しといて、
それを切れば柔らかくて楽なんじゃね?
775 :
無銘菓さん:2008/05/31(土) 14:49:16 ID:???
>>771 福知山市大江町にある、「新治製菓舗」ってところで作ってる饅頭のこと?
一個480グラムもある馬鹿デカイ饅頭だぜ
776 :
無銘菓さん:2008/05/31(土) 22:37:27 ID:???
>>772 ひたすら包丁で・・・・・・
栗も包丁でむいてる。
777 :
無銘菓さん:2008/06/01(日) 10:05:01 ID:???
質問です。
和菓子職人って22歳でなるのは遅いですか?
学校を卒業したら、それくらいの歳になってしまうので…。
778 :
無銘菓さん:2008/06/01(日) 12:59:54 ID:???
770です。みんな回答さんくす。
早速大将に提案してきたら「ばっかもーん」ってマンガみたいに叱られたwでも手首が痛いもんは痛いんだよな。
そういえば、栗も包丁でひたすらむいてる。くりくり坊主なんか屁の役にも立たねぇよな。
779 :
無銘菓さん:2008/06/01(日) 17:36:55 ID:???
朗報だwww(たぶん)
7月から和菓子職人を目指す女の子のテレビドラマが始まるよ。
「あんどーなっつ」(ってタイトルの意味が・・・・)
コミック原作もので、舞台は浅草だ。
ttp://www.tbs.co.jp/ando-natsu/ これでちょっと和菓子が見向きされるようになって
一見のお客も増えるかも。
このかすかなブームを利用できるかどうかは、自分しだいだな(笑)
780 :
無銘菓さん:2008/06/03(火) 10:03:20 ID:???
みんな冷凍庫ってどこのメーカーを使ってる?まさかコマなんて使ってないよね?
781 :
無銘菓さん:2008/06/03(火) 14:14:38 ID:???
安いからホシザキ
782 :
無銘菓さん:2008/06/03(火) 20:10:16 ID:???
同じく☆崎
ガソリン高の影響かうちの前国道なのに車の台数が明らかに減った。
もちろんお客さんも・・・
783 :
無銘菓さん:2008/06/08(日) 23:22:36 ID:???
784 :
無銘菓さん:2008/06/09(月) 13:20:32 ID:xqMpDiwL
夜間クラスには30代がいっぱいいたよ。ほとんどが跡取り息子(娘)だったけど。
785 :
無銘菓さん:2008/06/10(火) 20:14:34 ID:???
みなさんはどこで和菓子の修行したんですか?
勝手なイメージですがコネとか知り合いの店へっていうパターンが多いのでしょうか
786 :
無銘菓さん:2008/06/10(火) 20:27:43 ID:???
787 :
無銘菓さん:2008/06/10(火) 22:12:30 ID:???
スーパーなんかだと何かのついでに饅頭1個とか買いやすいんだけど、
和菓子屋さんだと1個って買いにくい。
出来立てをちょこっと食べたい時があるんだけど・・・
お店に「お一つからどうぞ」なんて張り紙をしてくれると
うれしい。
788 :
無銘菓さん:2008/06/13(金) 06:54:16 ID:???
>>787 普通に高校の帰りに自転車でよって
引き戸開けて薄暗い店に入って
桜餅3ことかうぐいす餅1ことか買って食べてた
もうその店ないけど
スーパーのはあの個別包装なのに乾燥してたり
ぞんざいになっている所が嫌
開けた時のなんか脱酸素材の妙にカピカピした匂いというかも苦手
ちっこいテーブルが1個あってセルフでいいからポットのお茶があって
ほおばる間の3分でいいからマターリさせてくれると最高
789 :
無銘菓さん:2008/06/14(土) 17:24:37 ID:???
暑くなると暇になるな〜
みんなPCが作業場にあるの?暇つぶしとか何してます?
790 :
無銘菓さん:2008/06/14(土) 17:37:23 ID:???
791 :
無銘菓さん:2008/06/14(土) 18:24:23 ID:???
792 :
無銘菓さん:2008/06/14(土) 18:27:42 ID:???
携帯で2ch。でも配達したりしてるといつの間にか夜になっている不思議
793 :
無銘菓さん:2008/06/14(土) 22:28:07 ID:???
俺も携帯で2ちゃん。
今日も売上一万いかなかった・・・OTZ
794 :
無銘菓さん:2008/06/16(月) 14:17:56 ID:???
昨日のテレビ大阪。
末富の社長出てましたね。
同業者でもこうも違うものかと・・・orz
あっおいでやす
795 :
794:2008/06/16(月) 14:25:58 ID:???
水無月2個だけだった・・・・・・・・・・・orz
796 :
無銘菓さん:2008/06/16(月) 16:38:50 ID:???
夏の売上がはんぱなく悪いので、
ソフトクリームでもはじめようかと
本気で機械のレンタルを考えてます。
ちなみに昨日の売上3000円なり・・・OTZ・・・
797 :
無銘菓さん:2008/06/16(月) 17:12:26 ID:???
きにすんな。今日は支払いばかりで−7万だぜあはははは
798 :
無銘菓さん:2008/06/16(月) 20:28:04 ID:???
>>796 レンタルって高いんじゃないの? かなり売らないとダメだと思うのだが
博打だけどヤフオクでソフトクリームの機械を買うほうが万一売上げ上がらなくても
痛手は少ないと思うのだが
ゴミを掴まされてもなにかあってもまずいからやっぱりまずはレンタルするほうがいいのかな
799 :
無銘菓さん:2008/06/16(月) 20:39:36 ID:???
無難なかき氷にしといたら?
コストも安いよ
800 :
無銘菓さん:2008/06/16(月) 21:37:18 ID:???
カキ氷に水饅頭のっけたら売れるかな?
801 :
無銘菓さん:2008/06/16(月) 22:13:03 ID:mYeYi+7e
かき氷いいかも。カロリーの心配も少ないし、こまめに水分補給したい
女性にはイートインだとすごく嬉しい。
シロップのバリエーションが多いところも女性に受けるのでは?
水饅頭のアイディアも、食べる機会が増えそうでいいです。
802 :
無銘菓さん:2008/06/17(火) 11:45:17 ID:???
カキ氷いいけど、保健所の許可が問題。
803 :
無銘菓さん:2008/06/17(火) 22:24:05 ID:???
>>802 そんなにめんどくさいの?
菓子製造販売の他に飲食の許可取ればいいだけじゃないの?
804 :
無銘菓さん:2008/06/18(水) 14:16:46 ID:???
飲食の許可=喫茶店とかと同じ許可みたい。
かき氷の機械を設置する場所に手洗いと専用の氷保管庫が必須みたいだお。
805 :
無銘菓さん:2008/06/18(水) 18:28:55 ID:SbKl3a8A
あのーみなさん、バターの仕入状況いかがですか?
806 :
無銘菓さん:2008/06/19(木) 14:20:52 ID:???
807 :
無銘菓さん:2008/06/19(木) 17:56:36 ID:???
見習いは学校に出てなくても雇ってもらえるんですか?
808 :
無銘菓さん:2008/06/20(金) 17:48:39 ID:???
>>804 ありがとう。
そっか。色々めんどうなんだね。
保健所の許可なしでモグリで氷売ったらヤバイかな・・・
809 :
無銘菓さん:2008/06/20(金) 19:53:21 ID:???
そうそうばれる事もないとは思うけど、このところの世の中の流れを考えるとねぇ。
それが元でその他諸々指摘されたら・・・と思うとやっぱり許可は取るべきなんじゃないかな。
何やるにしても初期投資に二の足踏んじゃう個人商店はツライよorz
810 :
無銘菓さん:2008/06/24(火) 17:26:12 ID:rYoN2CL+
虎焼きを焼いているんだけど模様がきれいにならんし生焼けになりやすいしうまくいかねぇ
誰かアドバイスを頼む
811 :
無銘菓さん:2008/06/30(月) 20:37:54 ID:???
京都の和菓子屋のみんな、今日のみな月どうだった?
812 :
無銘菓さん:2008/07/06(日) 11:53:47 ID:KIGqnn+e
こんなスレがあったとは嬉しいです。皆さんきびいし夏場を頑張りましょう!
>807
やる気があれば誰だってOKかな?
関東ではやる気のある見習いを欲しがっている小さな菓子屋がいっぱい有るよ。
製菓学校の和菓子科の生徒はみんな給料の良い大手に取られてしまって
手づくりで本物を作っている和菓子屋には回ってこない。
そこを狙ってみるといいよ。でも、給料安いよ。
去年、内定出したのに厚生年金に入っていないから逆に断られた。
あんどーなつのドラマで少しは業界が活気づいてもらえればどうにかなるかな?
満月堂も厚生年金に入っているとは思えない。
813 :
無銘菓さん:2008/07/06(日) 12:31:23 ID:???
確かに給料は安いですね。自分は専門でて、手作りの店に修業に行かせてもらったんですが、5年目で、給料15万位、休みは月3日程で朝6時から20時まで働いていました。今でもこれ位の条件のお店は、山ほどあると思いますが、素晴らしい職人目指してがんばって下さい!
814 :
無銘菓さん:2008/07/07(月) 17:45:42 ID:SBt/KpHX
815 :
無銘菓さん:2008/07/07(月) 19:28:05 ID:???
【月間最大2000万ページビューを誇る日本最大の英文サイトである、毎日新聞英語版のサイト
「Mainichi Daily News」の中で、9年にも渡って配信されつづけ、日本人を激しく貶し続けた記事のほんの一部】
・「日本の母親は、息子の勉強前に毎日15分の性処理をする」
・「かつてパールハーバーと南京大虐殺(レイプ・オブ・ナンキン)を起こした日本政府が、
ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」
・「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」
・「24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている」
・「ハンバーガーを食べる傾向は日本の女子高生たちを日本で一番の色情狂に変えました。」
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
・日本のOLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けているという。
・「濡れてワイルドに : 日本の主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」
・「ほとんどすべての日本の漁師は海でマンタとSEXしている」
・多くの日本人がセックスツアー、奴隷ツアー、残虐ツアーのために海外へ行く
・エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする。
・日本人はべラルーシでも、奴隷オークションに参加し、セックスビジネスのための奴隷を日本に持ち帰る。
※ちなみに、このサイトではメタサーチに「hentai」「Japanese girl」などの、性をイメージさせる語句を付けて、
その手の検索にヒットするよう仕向けていました。これは記者一人の力では普通できない、サイト方針に関わる事です。
※さらに、映画「バベル」は、この記事から発信された風評をもとに演出描写されています。
※重要なのは、これらの記事を読んだ外国人によって、実際に日本人へのレイプなど事件が急増したという結果です
816 :
無銘菓さん:2008/07/07(月) 19:58:39 ID:???
TVドラマ「あんどーなつ」が始まるよ!
見なきゃ!
TVドラマにも何かのヒントがある鴨(ないか?)
817 :
無銘菓さん:2008/07/07(月) 20:12:36 ID:???
見てるよー
俺は職人じゃないけどw
818 :
無銘菓さん:2008/07/07(月) 21:42:42 ID:???
厚生年金なしは引くだろうねー
目先の安月給は我慢できても年金は後の人生にかかわる。
819 :
無銘菓さん:2008/07/09(水) 00:04:41 ID:PefMuqtq
あんど−なつ効果すごいわ!
普段売れない上生が全部売切れたよ。
いつまで続くこの景気w
820 :
無銘菓さん:2008/07/09(水) 02:15:52 ID:31O9bfZO
早稲田の学習院下にあんドーナツの店があるんだけど、店の外壁に
「あんどうなつ」と大書きしてあるのを、長い間「安藤なつさんの店」
だと思い込んでいました。スミマセンあほネタで…。
821 :
無銘菓さん:2008/07/09(水) 23:03:09 ID:???
きたな!あんどーなつ効果!
この波に乗らねば!
822 :
無銘菓さん:2008/07/10(木) 09:56:02 ID:???
うちには来てませ〜ん!!
ドラマ見た時は明日は来るぞーと思ったんだが…orz.
823 :
819:2008/07/11(金) 14:03:16 ID:ReSIDw7Y
あんど−なつ効果。たったの三日で終了...OTZ
この作りすぎた上生どうしたら・・・
824 :
無銘菓さん:2008/07/11(金) 14:53:52 ID:???
毎週火曜日に売上upを期待して様子見るしかないね。
825 :
無銘菓さん:2008/07/11(金) 16:37:48 ID:Opd0N0S3
あすかの時は毎日だったけど
今回は週に一回だけだから、ただ待っているだけではダメだと思う。
店頭に番組宣伝のポスターでも貼って(自分で作る)
できるだけお客様に番組を観てもらいましょう。
業界全体でやりましょう!
そのポスターがもとで、お客様と会話が弾めばよし。和菓子に興味を持ってもらえればよし。
若いお客様がお店にはいりやすくなればよし。売上が上がればさらによし。としよう!!
あんどーなつが放映されている3ヶ月間。菓子屋は暇なのでみんな出来るでしょ。
こんなことは2chに書く事ではないかと思うが何か行動おこさないと
ほんと、うちの業界お先真っ暗だと思う。
みんな頑張ろう。
826 :
無銘菓さん:2008/07/11(金) 17:14:51 ID:Opd0N0S3
つづけてゴメンなさい。
>824さん
様子見ではなくて仕掛けてみましょうよ。
つぎの放送のメインのお菓子はほおずきです。
予告ではねりきり製のほおずきを梅さんに潰されているシーンが出ているけど、
梅さんが実際に作るものは
ういろう製のほおずきです。中は黄身あん。確かな情報です。
うちは、ほおずきのポスターを作り、日曜から売り出してみます。
放送を見てみないと色がわからないけど、黄色ベースに朱色のぼかしでやってみます。
結果は水曜日にでも報告しますね。
さて、がんばるぞ〜
827 :
無銘菓さん:2008/07/11(金) 22:49:26 ID:???
よし、うちも、ほおずきをモチーフにしたやつで勝負だな
あとは、なんどーなつPOPだ
828 :
無銘菓さん:2008/07/14(月) 20:43:27 ID:???
おまえら!ほうずきの上生はできたか?
準備はいいか?
ついでにスイカも作っちゃいましたwww
829 :
無銘菓さん:2008/07/14(月) 21:27:45 ID:dk4OZgql
ほおずきつくったど〜!
830 :
無銘菓さん:2008/07/14(月) 23:14:52 ID:???
あのホウズキの軸って何なの?
昆布かと思ったけど、もっと細そうだったし…。
831 :
無銘菓さん:2008/07/15(火) 01:07:40 ID:7cpHCi5R
うちはお茶柱で作ります
ダイダイに緑ぼかしです
832 :
無銘菓さん:2008/07/15(火) 13:30:21 ID:Lt4iOZ2b
ほおずき上生たっぷり作ったのに全然売れねえ。
つうかこの暑さで客がこねえよ。ORZ
833 :
無銘菓さん:2008/07/15(火) 15:35:07 ID:???
がんがれ
834 :
無銘菓さん:2008/07/15(火) 15:40:44 ID:???
あ、「ほうずき」じゃなくて「ほおずき」なのか。
>>831 d
でも茶柱って短いよね。
835 :
無銘菓さん:2008/07/15(火) 16:35:56 ID:???
最悪だ。あと1時間で閉店だってのに
ほう(お?)ずき一個も売れない・・・
つーかお客さんが全然来ない・・・
836 :
無銘菓さん:2008/07/15(火) 19:01:09 ID:cKsGqPY5
826です。今日は支店がお休みなので本店だけの報告です。
本日ほおずき6コ売れました。客数は23人
そのうち、昨日テレビ観たと言ってくれた人が3人
これ、テレビに出たのと聞いてくれた人が1人
そんな感じです。
上生は五種類五コづつ出しているのですが
ねりきり2コ、雪平5コ、きんとん1コ、ほおずき6コが内訳です。
けっして売れている菓子屋ではないのですが
お客さんとコミュニケーションのネタに貢献したことは良い事だとおもっていますよ。
ちなみに日曜日から販売していますが、今週中に注文が16個入っています。
あすは、本店よりも売上の良い支店でも売るのでまた報告します。
837 :
無銘菓さん:2008/07/15(火) 21:05:38 ID:???
>>836 報告乙。
同志がガンガッテルと勇気づけられるよ。
引き続きヨロ!
838 :
無銘菓さん:2008/07/16(水) 22:09:35 ID:JhT5gE42
若輩者ですが私も気合入りました!
ホオズキもういろう、練りきりいろいろあってええですね!
私もスイカ思案中です
八月はひまわりやってます
きんとんで中心くぼみいれ羊羹を流してケシノミ乗せてます
ローカルプレミアムでいきましょう!
魂だけは死んでもうりまへんわ!
839 :
無銘菓さん:2008/07/16(水) 22:52:25 ID:wmOsLIi6
みんながんがれ
840 :
無銘菓さん:2008/07/16(水) 23:05:16 ID:???
今日発売のガテンに和菓子職人さんの特集が出てましたよ−。
841 :
無銘菓さん:2008/07/17(木) 00:52:00 ID:???
始まったな・・・和菓子・・・
842 :
無銘菓さん:2008/07/17(木) 08:32:57 ID:BPe9it8t
826です。
昨日のほうずきは・・・・
本店8個、支店5個でした。来客数は本店18人、支店49人だったのですが
言い出しっぺだったのに、そんなに売れていません(;o;)スミマセン
ただ、支店のお客様で日曜にほおずきを買われたお客様が昨日まいりまして
「テレビで同じものが出た!!」と喜んでいました。
そのお客様はほおずきではなく他の生菓子を2000円ほど買って行ってくれました。
いつもなら週に1回来店して頂いている方ですが、今週は二回来てくれましたね。
まあ、一日1人でもそのようなお客様が増えてくれたら一年で300人、五年で1500人です。
このように地道に長い目で見て行けば先は明るく感じられると思います。
あんどーなつは一般のお客様より和菓子屋の方が張り切らせてもらっている感じですかね。
このスレもだいぶポジティブになっているような気がします。(俺だけかな?)
さあて、次は・・・・
843 :
無銘菓さん:2008/07/17(木) 09:21:33 ID:???
>>842 GJ&乙。
×お客様が昨日まいりまして
○お客様が昨日いらっしゃいまして
敬語の基本な。
でもお前さんの行動力は凄いと思うよ。
来週は何だろね。
ガンガレ!
844 :
無銘菓さん:2008/07/17(木) 21:45:38 ID:???
あんどーなつ
来週の予告で、次の菓子のお題を出してもらうと助かるんだがなあ。
845 :
無銘菓さん:2008/07/17(木) 23:47:37 ID:???
>>840 見た見た。ガテンじゃなくてサライとかダンチュ−で取り上げてもらえるようになれば和菓子業界ももっと活気づくのにね。
846 :
無銘菓さん:2008/07/18(金) 00:22:40 ID:0aYmS2CM
>843
間違え指摘ありがとうございます。
本日のほおずきは両店合わせて20個売れました。ちなみに一個250円です。
これは、テレビを見ている人ではなくてうちに来ていただいているお得意様だとおもいます。
今日は暑いわりに売り上げ良かったです。
>844
次の話のお菓子の情報は・・・・入っていません。すみません
うちで次に仕掛けるのは夏祭りで出店して
あんどーなつポップをかざって、お店の名前アピールです。
昔ながらのアンドーナツつくります。駄菓子屋で売っているような奴!
一個40グラム80円で300個つくります。24000円夜の二時間ぐらいで売ろうと思います。
餡に自信があるので頑張ります。
847 :
無銘菓さん:2008/07/18(金) 13:25:52 ID:???
和菓子職人とケコーンしたいほど和菓子が大好きです
848 :
無銘菓さん:2008/07/18(金) 18:16:48 ID:???
>>847 和菓子屋以外の経済力のある男性と結婚し
好きなだけ和菓子を買う生活の方がいいとおもう。
和菓子屋に生まれ育った実感。
まー家の者じゃなきゃ食べれないまかないおやつもあるけど。
849 :
無銘菓さん:2008/07/18(金) 22:11:47 ID:???
850 :
無銘菓さん:2008/07/19(土) 03:27:44 ID:???
>844
そうだよね、次週のテーマがわかるとありがたいね。
業界むけに情報を出してくれないかな。
そしたら店側も番組の宣伝するのに。
851 :
無銘菓さん:2008/07/19(土) 08:57:52 ID:???
こんな時にこそ、和菓子協会が、協賛して、
ポスターを配ったり、情報提供したり、
積極的にブームを盛り上げるぐらいの動きをみせてもらいたいな。
まあ、そんな柔軟な対応ができる殊勝な協会ではない
とはわかっているんだが・・・
やつらは寝てるんかね?
852 :
無銘菓さん:2008/07/19(土) 09:25:44 ID:???
どうせなら秋〜冬にしてほしかったな
853 :
無銘菓さん:2008/07/22(火) 13:12:23 ID:???
昨日放送のあんど−なつ効果はどうでしたか?
うちは今のところまったくですorz
854 :
無銘菓さん:2008/07/22(火) 18:50:25 ID:G9mhOnKr
昨日の視聴率は7.6%だったから、
昨年の同じ日と比べて本日の売上は7パーぐらい良かったのかな?
5万が5万3500円って感じ(笑)←比較になるのか?
ほおずきは1週間で110個売れたよ。(^O^)/
855 :
無銘菓さん:2008/07/22(火) 20:44:36 ID:???
>>853 うちもあんどーなつ特需は無し。
上生以外の菓子もやってくんねーかな。
856 :
無銘菓さん:2008/07/23(水) 00:00:24 ID:???
マジレスすると、このくそ暑いのに、あんどーなつなんて喰いたくないわ。
857 :
無銘菓さん:2008/07/23(水) 00:19:52 ID:???
まあ落ち着け。
858 :
無銘菓さん:2008/07/23(水) 09:09:12 ID:???
勘違いマジレスは見てて恥ずかしいね
859 :
無銘菓さん:2008/07/25(金) 23:56:44 ID:???
冷凍水ようかんがよく売れてます。あと冷凍水まんじゅうも。
860 :
無銘菓さん:2008/07/26(土) 07:23:58 ID:QyruFR9x
水ようかんは冷凍できるんですか(@_@)
ちなみにうちは冷凍麩まんじゅうが売れている。それしか冷凍できるもんがない。
861 :
無銘菓さん:2008/07/26(土) 09:58:52 ID:???
2009年春からのNHK朝ドラも和菓子屋が舞台ですね
862 :
無銘菓さん:2008/07/26(土) 20:02:15 ID:???
>>861 えっ、本当ですか。これで慣れていない人たちにもおいしさを知ってもらえると
いいですね。客より
863 :
無銘菓さん:2008/08/02(土) 21:02:45 ID:???
>>859 水ようかん冷凍してみたら、井村やのあずきバ−みたいな食感になったw
864 :
無銘菓さん:2008/08/02(土) 22:03:42 ID:???
まあドラマで作ってる菓子レベルを作れる技術持ってる人間がはたして何人いるか
865 :
無銘菓さん:2008/08/03(日) 00:51:24 ID:???
いっぱいいるんじゃね?
866 :
無銘菓さん:2008/08/03(日) 01:46:29 ID:???
そんなにいないだろう
867 :
無銘菓さん:2008/08/04(月) 23:05:05 ID:???
解凍方法に試行錯誤の毎日。
解凍って難しくないですか?
868 :
無銘菓さん:2008/08/05(火) 22:06:22 ID:???
自然解凍がいちばんじゃね?
869 :
無銘菓さん:2008/08/06(水) 03:54:08 ID:???
自然解凍も品によっては向き不向きがあるよ。
870 :
無銘菓さん:2008/08/06(水) 16:29:44 ID:6sUZJnAl
自然解凍以外の解凍方法ってどんなのがあります?
871 :
無銘菓さん:2008/08/06(水) 20:56:57 ID:???
蒸し、焼き、風当て、水かけ、レンジ、茹で
872 :
無銘菓さん:2008/08/09(土) 12:12:32 ID:???
あんど−なつ効果どころか、この暑さで和菓子全然売れません。orz
873 :
無銘菓さん:2008/08/09(土) 12:31:08 ID:???
874 :
無銘菓さん:2008/08/11(月) 17:20:49 ID:???
いくつか職人の人に質問があるんだけど
・洋菓子で抹茶やきな粉を使った菓子は良く見かけるけど逆はあまりないのは何故?
・洋菓子の方が売れているなら洋菓子の技法を取り入れればいいのにそうしないのは何故?
・新しいものをあまり取り入れないのは何故?
・バリエーション増やさないのは何故?
・客(大多数の)が望むのを理解しないのは何故?
・どの店も同じ様なものしかないのは何故?
875 :
無銘菓さん:2008/08/11(月) 19:07:30 ID:???
夏休みの自由研究かな?
876 :
無銘菓さん:2008/08/11(月) 22:33:32 ID:???
和菓子というのは、レシピを見てもらえればわかりますが、少ない材料で作られています。
洋菓子と比べると非常にあっさりとした配合です。これは素材の味を高めることを基本としているので、
たくさんの材料を使う、もしくは組み合わせを楽しむという考えは基本の部分では有りません。
伝統的な和菓子というのは主に江戸・明治に築きあげられたもので、その時代にはあれこれ飾ることを良しとしない
文化があり、その感覚から作られたお菓子を今なお受け継いでいるからだと思います。
っていうのはどう?
877 :
無銘菓さん:2008/08/11(月) 22:53:57 ID:???
洋菓子の技法と和菓子の技法、作っているものが違うので作り方が違うのは当然としても
どちらもお菓子なので技法というか理論には別に違いはない。
技法の違いというのは使っている素材の違い。小豆、米粉、餅なんかはもともと洋菓子にはないし、
生クリーム、バター、チョコレートなんかは和菓子の基本にはない。
和菓子で使わない素材なので技法も取り入れることがない。
和菓子屋は和菓子の素材を使い、御客さんもそれを望んでいるから、新しいもの(洋菓子の素材)を
取り入れる必要がないし、それは売る方買う方望むものではない。
878 :
無銘菓さん:2008/08/11(月) 23:08:20 ID:???
和菓子は新しいものを取り入れることより、昔からのものを受け継ぎ改良し高めることを第一に考えているので
バリエーションが増えにくい。だからどの店も同じように感じてしまう(見えてしまう)。
洋菓子素材はけっこう使われていて売れているものも多くあるが、そういうお菓子は和菓子としてとらえられていないようだ。
イメージで。話題になっても和菓子扱いされないといってもいいかな。
879 :
無銘菓さん:2008/08/11(月) 23:32:05 ID:???
つまり和菓子=伝統のものっていうのが求められていることになるかなと。
洋菓子のほうが売れているというのは、見た目と素材が現代に受け入れられやすいのが洋菓子だから。
簡単に言っちゃえば洋菓子色とりどり、和菓子地味。洋菓子は素材の複合を楽しむことも、単一素材で楽しむこともある。
和菓子は様々な素材の組み合わせを良しとしないのが第一で、素材自体も複合に向いていないのかもしれない。
それと素材が和菓子の方は植物性、洋菓子は動物性であること。動物性の素材は旨みが感じやすい。野菜好きより肉好きのほうが多いということ。
ただ現時点では売上が多いのは和菓子企業の方(大手菓子メーカー除く)。売れている和菓子は凝ったものではなく
非常に単純なお菓子。生産効率がいいんだろうね。ケーキ一個より饅頭三個の方が。
880 :
無銘菓さん:2008/08/11(月) 23:42:04 ID:???
>>874 だいたい質問に答えたつもり。
もち個人的意見なんで、和菓子職人の方々間違っててもあんまり怒らないでください。
ひとつの考えとして捉えてください。
あと抹茶・きな粉のことで
洋菓子屋で抹茶のお菓子はよく見かける。確かに和風だが、抹茶使ったから和のテイストっていうのはあまりに安直だと思う。
抹茶プリンは確かにうまいが…
881 :
無銘菓さん:2008/08/11(月) 23:47:41 ID:t+yGH3nZ
日本人のdnaに訴えかけるなにかが和菓子にはあるような気がします
食べた瞬間からすんなり受け入れられてしまう幸福感
後味が残ったり胃にもたれるとか私は考えられません
冷蔵庫のなかった時代それ以前薪で火を起こして餡を炊いてた時代から
現在に至るまでの食文化のひとつではないでしょうか?
もはや機能食と呼んでもいいような和菓子ありますよねえ!
882 :
無銘菓さん:2008/08/12(火) 00:44:13 ID:???
俺の言いたい放題 文句は勘弁してね…
>・洋菓子で抹茶やきな粉を使った菓子は良く見かけるけど逆はあまりないのは何故?
菓子だけなく料理のにも言えるが日本人に馴染みない物を受入れてもらうのに
馴染みのあるものを使って調理すると受入れてもらいやすいから
>・洋菓子の方が売れているなら洋菓子の技法を取り入れればいいのにそうしないのは何故?
南蛮菓子がルーツなものは技法を取入れて馴染んでいるな
>・新しいものをあまり取り入れないのは何故?
>・バリエーション増やさないのは何故?
いろいろ作りましたがそれが生き残った(人気のある)お菓子です
>・どの店も同じ様なものしかないのは何故?
和菓子屋ですから…
>・客(大多数の)が望むのを理解しないのは何故?
これがうちのお菓子です そんなもの作ってもそれはうちの菓子やおまへん こういうのもあるだろうが
受入れられる部分もあるけど自分の味って大事です
伝統に縛られている部分があるから型にはまっているのはある
自分が作る菓子はある程度好き勝手できるが先人が作った菓子を変えるというのはできない
外人が作る変な日本料理があるが 外人が見て変な洋菓子ってあるのかな?
883 :
無銘菓さん:2008/08/12(火) 09:00:02 ID:???
884 :
無銘菓さん:2008/08/12(火) 18:27:35 ID:???
ようするにいい訳ばかりで努力してないって事だろ
そりゃ客も寄り付かないわなw
885 :
無銘菓さん:2008/08/12(火) 20:16:13 ID:???
↑こう言われると返す言葉もないけどw
クリーム大福系もやってきたけど結局後が続かないんだよね。
やっぱり売れる&固定客が着くのは昔ながらの和菓子なんだよ。
あと洋菓子は原料的に和菓子の原料を取り込みやすいと思う。
逆は製法的にもなかなか難しいな。
レオンとか使ったらそれなりになんでも出来ちゃうかも知れないけどね。
売れない和菓子でも名の通った大手は景気いいんじゃないの?
結局はブランドなんだね。
886 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 00:18:46 ID:???
>>882 自分も勝手なことを言ってしまおう。
和のテイストを取り入れた洋菓子が大嫌いだ。
日本人の味覚に合わせてアレンジしたとかいう、まずい洋菓子が多くないですか。
>外人が見て変な洋菓子
多分たくさんあります。こんなんありえないってのが。
洋菓子が売れているのは「美味しいから」とは限らない。
客の顔色ばかり窺って、本当においしいものを追求出来ないのかもしれない。
和菓子はわれわれの文化だから、洋菓子のように客の顔色に右往左往できない
ところもあるのでしょう。そこが経営にひびいてくるのかもしれませんが、
素晴らしいものは壊さないように守っていただきたいですね。
887 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 01:22:51 ID:???
>>886 チョコレートうまいよ。
客の顔色に右往左往してるのは和・洋お互い様。
右往左往してるのは様々な情報に惑わされる菓子屋とお客だろう。
マスコミの役割が大きいと思うな。
888 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 01:37:12 ID:???
>>887 >チョコレートうまいよ。
そう聞きますね。食べる気になかなかなれないわけだが、今度試してみます。
マスコミの影響は大きい。自分は文化としての和菓子が破壊されるのを
危惧しています。
889 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 09:45:50 ID:tyYWx63J
文化は一度廃れると、もとには戻らないので、大事に受け継いでいってください。
890 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 10:28:34 ID:???
歌舞伎が出来る
↓
役者、舞台が増える(競争が始まる)
↓
競争に勝つために舞台に仕掛けを作ったり今までにない新しい事を始める人が出てくる(神の時代)
↓
時代の最先端を行く内容に大いに盛り上がりブームになる(ファンが出来る)
↓
次第に「前の舞台が良かった」「新しいのはいいからもう一度同じ事をしろ」などと言う懐古主義が出てくる
↓
毎回同じ様な内容(新鮮さがなくなり)になり客が飽き、次第に歌舞伎を見なくなる
↓
一部の熱狂的ファン(オタク)と懐古主義だけが残り
「歌舞伎はこうあるべきだ」「お前は歌舞伎を何も解っていない」などと言い出す
↓
新しい試みが試せなくなりマンネリ化が進む
↓
891 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 10:30:33 ID:???
一般人はますます歌舞伎を見なり歌舞伎業界が寂れてくる
↓
時代が経ち歌舞伎を見なくなった人達は現代向けの西洋演劇を見だす
↓
一方その頃、歌舞伎は新しい試みを試していた事など忘れて
「伝統を守るべきだ」と意味不明な事を言って相変わらず同じ事を繰り返し寂れたまま
↓
歌舞伎をモチーフにした劇や時代の最先端を行く劇が西洋演劇に出て盛り上がる
(歌舞伎のマイナー化が進む)
↓
メディアに取り上げられて西洋演劇が人気に
(歌舞伎の客の高齢化とマイナー化が進む)
↓
常に新しい物を取り入れる西洋演劇の人気が不動のものに
(歌舞伎は相変わらずry)
歌舞伎で例えてみた
コーヒー饅頭食いながら適当に作ったから突っ込みはなしで
892 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 11:16:50 ID:???
たしかに、変化を起こせない理由、マイナスの理由ばかりが目立つよな。
もっとチャレンジしようぜ。
893 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 11:43:26 ID:7Qgv6fh8
チャレンジって言ってもありきたりな
クリーム大福系ぐらいしか作らない店が多いけどな
なんか町の和菓子屋って発想が家庭料理レベルが多いんだよな
894 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 12:02:02 ID:???
895 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 12:51:59 ID:???
伝統重視の和菓子を望む客がそこそこいて、それで経営が成りたっている
売上の減少がボデーブローのようにじわじわなんで、新しい一歩が踏み出せない
896 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 14:16:01 ID:???
だけどヨーロッパのある首都の菓子屋はどこも伝統的な菓子ばかりを売っていた。
新しい味にチャレンジする店なんてほとんどないように見えた。
伝統的な菓子の味や形が菓子屋ごとに少しずつ異なる。それが楽しいといえば楽しい。
あちらの人々は「新しい味」ではなくておいしさそのものに興味があるのか。
洗練されているか否か、時間や季節や一緒に食べる人によって、おいしいものが
どう変わるかなど。
目新しさにはあまり飛びつかない。日本とは違うなと思う。
897 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 16:53:55 ID:oEwFxyo6
トヨタ ホンダ なんでカタカナですか?
王冠、青い鳥 でだめだった日本その辺からおかしくねえか?
898 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 17:39:59 ID:???
多国籍企業に向かって何言ってんの?
899 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 18:47:44 ID:???
どこまでいっても和菓子は和菓子、洋菓子は洋菓子なんだよね。
和菓子に洋菓子のテイストを取り入れていったら和洋の境が無くなってしまう。
それを時代遅れだと言う人がいるならそれも結構でしょ。
自ら和菓子の世界をブチ壊すくらいなら暖簾守ったまま店と運命を共にするわ。
今のウチの菓子を評価してくれる人が居る限り俺は昔と変わらぬ和菓子屋であり続けたい。
900 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 19:53:45 ID:oEwFxyo6
コオロギさんでてきたなそろそろ秋も近いな
901 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 20:05:26 ID:???
今年の月見は9月14日か〜。
やっぱり月見は10月がいいな。
お彼岸に重ならないだけでもマシかな・・・。
902 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 21:08:10 ID:jkcWsO1v
903 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 23:08:56 ID:???
革新=洋菓子化になっちゃうの?
904 :
無銘菓さん:2008/08/13(水) 23:49:26 ID:???
>>901 敬老の日前日とかぶってるよ。
敬老の日が第3週月曜になったせいで、繁忙期がかなりかわった。
来年のカレンダー、みた?
905 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 00:34:33 ID:???
>>899のお店に行ってみたくなった。頑張ってください。
906 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 06:26:07 ID:???
固定客が多い大手がいる限り伝統和菓子はなくならないと思うけどな
それ以外の店が必死に伝統を守る必要があるのかって話でもあるけど
ま、伝統和菓子を作りつつ新しいのも作ればいいんじゃね?
伝統守って潰れたらそれこそ守ってきた伝統がすべてパーになるし
907 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 11:17:27 ID:???
>>899 まんま
>>891の
一方その頃、歌舞伎は新しい試みを試していた事など忘れて
「伝統を守るべきだ」と意味不明な事を言って相変わらず同じ事を繰り返し寂れたまま
だなw
908 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 11:30:58 ID:???
>>899 ほとんどの和菓子の元は中国や南蛮のお菓子なのに今更って気もするけど…
そこで職人の人に質問なんですが
そもそも和菓子の定義って何ですか?
909 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 11:43:50 ID:???
お、そこへ話題を振るか?
910 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 13:07:02 ID:???
和菓子職人に変わる呼び方をだれか考えてくれ。
〜〜師みたいな。
911 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 14:44:38 ID:???
蟲師
912 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 16:37:03 ID:???
製菓衛生師
913 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 17:00:05 ID:???
あいすまんじゅうは和菓子?
914 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 17:18:33 ID:???
和菓子の歴史を調べたけど
やっぱ
>>890、891が正しいかもね
>>908 明治より前(ryは置いといて
海外のお菓子を日本風にアレンジしたもの
と一般人が言ってみる
>>913 個人的には和菓子
915 :
914:2008/08/14(木) 17:22:11 ID:???
訂正
>>908 昔・海外の技法などを積極的に取り入れて日本風にアレンジしたもの
今は知らない
916 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 20:12:08 ID:???
この歳(30代半ば)になると洋菓子は食べた後に重く感じる。
油脂がとか乳成分がキツイのかな。
ガキの頃はいくら食べても平気だったのに歳と共に代謝が落ちてきているのを実感。
その点和菓子はいいやね。
サッパリした甘さで食った後もゲップってならないし。
これからの少子高齢化は和菓子業界にとって追い風とまではいかなくても
そう悲観しなくてもいいんでないの?って思うけど。
和のテイストを取り込もうと必死な洋菓子の方が焦っている気がする。
917 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 22:14:57 ID:???
俺は逆だな和菓子を食べた後に重く感じる
最近の洋菓子はサッパリしたのが多いから食った後もゲップってならない
老舗の料亭でさえ味付け変えたり新しい物を取り入れてるのに和菓子屋は何やってんだろ?
918 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 22:29:41 ID:RLR/dxRO
>>916 に同意。どんなにさっぱりしてても洋菓子の油脂は胃にもたれるわ。
919 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 22:29:42 ID:+dzKcLiI
和菓子職人ってどれぐらい給料もらってたら給料良いことになるんですか?
920 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 22:41:57 ID:???
ウィキペディアの「伝統」と「伝統に訴える論証」が面白い
921 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 22:52:15 ID:4h/GG+1E
ざっと見だけど
革命しろ←客
だが断る←店
ってな感じ?
ま、餡子嫌いだからどうでもいいんだけどさ
922 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:15:16 ID:???
923 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:19:24 ID:???
>>921 革命しろなんて言ってるのは客じゃないでしょ。
明日にも潰れそうな洋菓子屋の倅じゃないの。
やたらと和菓子店(和菓子業界)に噛み付いている奴いるしさ。
924 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:20:09 ID:???
925 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:21:04 ID:???
手取り20万。
926 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:22:50 ID:???
927 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:28:27 ID:???
928 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:38:22 ID:???
パティシエスレより荒れないね、ここ
929 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:40:27 ID:???
いつも人少ないからね。
930 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:45:54 ID:???
>>928 >>929 和菓子と洋菓子の関係・立場を物語ってるようだ。
まったりいけよ、和菓子屋。それでいいじゃん
931 :
無銘菓さん:2008/08/14(木) 23:59:20 ID:???
2ちゃんユーザーと洋菓子屋に行く人って世代的に同じくらいかな。
だから書き込みも活発だよね。荒れやすいケド。
和菓子屋の客はもっと平均年齢高そうだもの。
932 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 00:07:10 ID:???
少子高齢化が過ぎたら…
933 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 00:08:21 ID:???
和菓子は自分で作るけどあまり買わないという、俺みたいなのも
結構いるかも知れない。もっとも製菓板の和菓子スレは酷く過
疎だが。
934 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 00:08:59 ID:???
パイの実好きなんだけど、あれって和菓子?
935 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 00:11:32 ID:???
>>933 俺も作る派だな
ちなみ製菓板の和菓子スレは行った事ない
936 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 00:25:54 ID:???
>>934 たけのこの里は和菓子だが、コアラのマーチとパイの実は微妙。
937 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 00:32:42 ID:???
コアラのマーチの絵は日本っぽいけどなぁ
そういえば和菓子屋に餡のパイ包みがあったな
パイの実の中身を餡にしたら和菓子屋のやつの小型版だよな
て事は中身を餡にすれば和菓子なのか??
938 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 00:41:12 ID:???
日本国内で日本人に好かれる見た目にして
日本人の味覚に合わせて作ってるんだから全部和菓子でいいじゃん
939 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 01:00:09 ID:???
940 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 07:28:27 ID:???
>>937 あくまでもパイがだら洋菓子だと思う
和風洋菓子
941 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 10:49:52 ID:???
>>940 その理論だと、どら焼きも和風洋菓子にならないか?
金平糖なんかただの洋菓子になってしまう
942 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 11:40:45 ID:???
和菓子は和菓子であって"日本のお菓子"ではないだろ。
パイの実もたけのこの里もコアラのマーチも駄菓子じゃない?洋風の。
和風=日本風とは置き換えられるかも知れないが、和菓子は和菓子でしかない。
日本の伝統的な菓子文化でしょ。
例えば完全に日本風にアレンジされて、日本の食事になっているカレーは和食でもなければ
インド料理でもない。イギリス料理でもない。日本の家庭料理。和食とは言わない。
943 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:02:26 ID:???
金平糖は洋菓子で日本のお菓子で駄菓子で和菓子で洋風で日本の伝統的な菓子
カオス過ぎるw
944 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:04:32 ID:???
>>941 唐菓子南蛮菓子などの江戸時代までに伝わった菓子の技法
を用いたものは和菓子
クリーム大福・饅頭などは洋風和菓子
まぁ人によって基準はいろいろとあるだろうが…
なんにせよ和菓子業界の未来の為に
もっと子供に和菓子を食べてもらう機会をつくらないといけない
昨日まで忙しかったのに客足が止まったorz
945 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:20:58 ID:???
>>944 結局
>>890>>891に行き着いてしまうような…
南蛮菓子を積極的に和菓子に取り入れた昔の職人
洋菓子を積極的に和菓子に取り入れないに今の職人
ま、自業自得としかいいようがないな…
946 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:23:58 ID:???
>>945 虎屋みたいにカフェ作ったりしてる所もあるよ
947 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:32:35 ID:???
948 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:34:01 ID:???
最近ココ誤字脱字が多い
おまえら疲れてんのか?
949 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:35:24 ID:???
>>945 そういう結論に持って行きたいならそれでいいが
ただ積極的にとは思わない 長い時間をかけ取り入れたと思う
950 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:42:45 ID:???
>>949 いや、もっていきたい訳じゃないが今の現状がねぇ…
ま、自分に言ってるんであまり気にしないで下さい
951 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 12:52:35 ID:???
アニメの議論と同じ様な流れだなここw
いっぱんじんより
おたくやとしよりのほうが
おかねをおとすよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ おとすよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
952 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 13:07:33 ID:???
そのうちボンと正月をいっしょにすればいい。
953 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 13:20:33 ID:???
>>944 子供にもっと和菓子を食べてほしいけど
和菓子を買ってくるより洋菓子を買ってきた方が子供は喜びます
親としては子供の喜ぶ姿が見るのが一番なのでついつい洋菓子を買ってしまうのが本音です
職人さんごめんなさい
954 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 13:57:26 ID:???
みたらし団子が意外とこの時期美味い
955 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 14:03:44 ID:???
>>950 了解
>>953 食べる機会を持てているならいいんじゃないかな
俺の気持ち的には食べる機会がなく洋菓子・駄菓子だけで
和菓子を知らず育つのはもったいないことだと思うから
956 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 16:32:08 ID:???
饅頭が好きっていうと、大人ウケがいいから、とりあえず饅頭好き
って言ってる子供が全国に1万2000人はいる
957 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 17:08:59 ID:O/bSOlb2
お盆前から忙しくてこの板ひさびさに覗いたら
賑わっているじゃん(^.^)
和菓子屋が忙しいときはこっちも忙しいのかな?
958 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 17:41:45 ID:???
959 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 19:29:56 ID:8nO3f2SM
みなさんお疲れ様でした
まだ働いてる人いたらすみません
あさってまでがんばりましょう
来週は休みがっつりとりますかー?
960 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 20:13:07 ID:???
じえいだとかんぜんにはやすめね
961 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 20:18:37 ID:???
夏限定でいいからアイスを作ってくれ
962 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 20:21:36 ID:???
きなこもちアイスはうまい
963 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 20:33:40 ID:???
和菓子屋HP見てると全部工場製品にしか見えない
老舗はすべて赤福、吉兆と思ってる
あと着色料が体に悪そう
だから自分で作ってる
きなこアイスは先週作ったよん
964 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 21:16:05 ID:???
965 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 22:37:51 ID:???
結局工場で大量生産される、大手企業の製品しか信用できない
中小は素手で作るし、材料使いまわしだし、工場がせまいからアレルゲンの住み分けできないし
その点大企業は、機械生産オンリーで帽子マスク手袋着用で、工場内の殺菌を徹底してるし、あまった材料製品は廃棄するし
小汚い工場で作られた菓子なんかより全然いい。
966 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 23:45:54 ID:???
だけど不思議と美味しいのは地元の和菓子屋のお菓子なんだよね。
大量生産は美味しさに滋味がないね。
967 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 23:51:56 ID:???
地元の和菓子屋はまずい
968 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 23:54:45 ID:???
自分で作るのが安全かつおいしい
作った事ないけど
969 :
無銘菓さん:2008/08/15(金) 23:59:03 ID:???
残った商品をなんとかリサイクル
やっぱダメなのかな
味は絶対落ちるけど
970 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 08:16:48 ID:???
中小企業の強み
出来たてを提供しやすい
作ってるひとの顔がみえる
ハイ、答えでました
この道でがんばれ
971 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 09:25:39 ID:???
お客の立場からです
大手企業の工場製品には、全く惹かれません。
どんなに有名だろうと、老舗だろうと、無味乾燥で趣がないので買いません。
>>965 のような考えの人が多いのも事実で、残念です。
972 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 09:27:31 ID:???
と、和菓子屋が言ってます
973 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 09:53:59 ID:???
大手も中小も裏で何かやってるだろjk
要はバレるかバレないかの違い
974 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 10:14:00 ID:???
偉そうに創業何年、日本の味、伝統守るって言ってるけど
そのキャッチコピーがなくなると売れなくなるからだろw
ナショナリズム煽って客をいい気分にさせて売る
モテ可愛スイーツなみに馬鹿らしいーよw
和菓子の味だけみたら大して美味しくねーし
シュークリーム超うめぇwwwwwwwww
って、俺の友達が言ってた
どうでもいいけど
975 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 10:23:06 ID:???
>>974 その友達は美味しさが分からない云々系のレスされると予想
雪見だいふくは和菓子?和風洋菓子?
あと、雪見だいふくみたいな凍らない餅の作り方教えて下さい
976 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 10:30:06 ID:???
あの餅すごいよな職人魂を感じる
977 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 10:44:28 ID:Qarj9lzR
わらび餅とかみたらし団子とか豆大福とか、シュークリームより断然好きだな。
しかも店によってだいぶ味違うし、楽しい。
978 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 10:56:36 ID:???
たしかにすごいよな
糖度が高いのか?酵素をたくさん入れているのか? とてもマネしたくない
和菓子には和菓子の 洋菓子には洋菓子の魅力がある
それぞれ定番のお菓子が店によって違うから食べ比べたり
自分好みを店を探すのは楽しいな 最近やってないけど…
979 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 11:59:54 ID:???
>>977 ○○が分かる私って素敵(笑)の和菓子版?
980 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 12:31:43 ID:???
このスレ女特有の嫌味が多いよなw
職人スレってより女将スレって感じ
981 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 12:54:39 ID:???
雪見大福は工業製品なんで、普通の材料では作れません。
添加物を気にしなければおいしいよね。
982 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 13:04:58 ID:???
和菓子で派手な色のがあるけどあれってやっぱり添加物?
983 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 13:15:13 ID:???
「添加物は体に毒だよ」って従兄の和菓子職人が煙草吸いながら言ってた
984 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 13:28:16 ID:???
マジレスすると
無添加の方が体に良いという科学的証拠はない
疑似科学商法と同じ
店頭で大々的に言ってる店は要注意
985 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 13:58:04 ID:???
まぁ食べる量がしれている菓子の添加剤を気にするよりも
煙草・酒・食事を気にするべきだろうな
986 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 19:43:40 ID:???
>>984 同意。
無添加とか言っててもすぐ硬くなったり味が悪くなったら意味ないし。
添加物だって厚生労働省の認可を受けたものを規定量使っているんだから
安全性にも問題ない場合がほどんど。
987 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 19:56:21 ID:???
このスレ、無知と馬鹿ばっかりですねw
988 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 20:21:12 ID:???
989 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 20:22:14 ID:???
漫画とテレビであんどーなつ観て和菓子に惹かれた一般人です
あれ見てるとすごく和菓子が食べたくなる。。
でも仕事もあるのでわざわざ東京や京都に買いになんて行けないし
スーパーやコンビニのは期待しているものとは違うとわかっているから買わない
今日久々に地元の百貨店に行ったので地下の和菓子屋でお饅頭と里芋?の上生菓子買ってきた
さっきお茶と一緒に食べたら美味しかった〜
正直今まで和菓子嫌いだったけど、今まで食べていた和菓子は和菓子じゃなかったんだorz
デパ地下でこうなんだから、作りたてなんてきっともっと美味しいだろうな
うー、和菓子屋さんに行きたい。
でも近場でどこに美味しいお店があるのかわからない。
どうやって探せばいいんだろ??ほおずきも食べたかったよ
990 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 21:28:37 ID:???
電話帳で探す(本当)
こんな場所に和菓子屋さんあったんだ〜って、結構楽しいよ。
一通り行けば自分のお気に入りの店がきっとみつかります。
991 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 21:37:20 ID:???
手作りが美味しく感じる理由の大半は先入観
992 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 21:43:33 ID:38XSg5Yk
993 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 21:44:08 ID:???
さげ
994 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 21:48:40 ID:???
>>989 こういう奴が偽装した中国産のうなぎを
やっぱり国産のうなぎは中国産のうなぎと違って美味しいです
って言ったりするんだよなw
995 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 21:55:33 ID:???
それ俺の上司だな・・・
996 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 21:57:58 ID:???
次スレ立てとけよ
どうせヒマだろ?
997 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 22:26:37 ID:???
998 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 22:45:25 ID:???
手作りが美味しい無添加で安全
>>974と同じでただのキャッチコピー
もっとも味に関しては好みの問題と思うけど
999 :
無銘菓さん:2008/08/16(土) 22:51:33 ID:???
東京湾は汚い
だけど近海物は人気
不思議
洋菓子>>>>>(越えられない壁)>>>>>和菓子
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。