お菓子依存症 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
どうぞ
2無銘菓さん:2006/04/23(日) 11:51:24 ID:???
2げと!
3無銘菓さん:2006/04/23(日) 12:15:17 ID:???
>>1
4無銘菓さん:2006/04/23(日) 13:04:05 ID:???
5無銘菓さん:2006/04/23(日) 20:44:54 ID:???
1日1回は濃いお菓子を味わわないと満足できない。
あの人工的な味がたまらない。
今もチョコ食べてる。もちろん、ご飯は3食とってる。
6無銘菓さん:2006/04/23(日) 21:42:36 ID:???
腹が減るからというより、精神的に満たされたいから食べてる人が多いのかな?
7無銘菓さん:2006/04/24(月) 00:19:21 ID:Wb/2qljh
ぼりぼり感が病みつきに。太ってしまう。
なにか食べても太らないお菓子ないでしょうか?
今のとこコーンフレークを検討中。
8無銘菓さん:2006/04/24(月) 00:47:58 ID:RHN1x4co
>>6
ウン。
イイトコツイテル
9無銘菓さん:2006/04/24(月) 01:45:54 ID:???
10無銘菓さん:2006/04/24(月) 03:01:36 ID:VOjPauW0
お菓子主食の人いませんか?この前ご飯代わりに主食にしたところ、すぐにお腹減りましたorz
11無銘菓さん:2006/04/24(月) 06:25:44 ID:bB2JXjMq
>>10
お菓子主食ですけど、食べても
あまりおなかへりませんよ。
重いお菓子食べてみれば?
12無銘菓さん:2006/04/24(月) 08:53:46 ID:VOjPauW0
>>11どんなお菓子食べてますか?
13無銘菓さん:2006/04/24(月) 10:00:53 ID:???
>1さん乙です!!
このスレ楽しみにしているので、
立ててくれて本当にありがとうございます!!
14無銘菓さん:2006/04/24(月) 12:34:43 ID:J9uKvwqZ
>>12
自分はお菓子主食でもおなか減らないから
参考になんないかもしんないけど、
チョコ菓子とか食べてマス。
水とかと一緒に食ってるから
おなかへんないのか??
15無銘菓さん:2006/04/25(火) 13:26:31 ID:O1LkGwaE
お菓子主食にしたいくらい好きだけど、さすがにそれはヤバイと思って
アサヒのバランスアップをボリボリ食べてる。特に玄米メープルがウマー!
気休めだけど、栄養バランスもカロリーも菓子より随分マシなんで。

ただ1食分(3枚)140kcalくらいのダイエット補助食品なんだが、
足りないので3食分は食べる。当然ダイエット効果なんてないw
16無銘菓さん:2006/04/25(火) 22:57:32 ID:???
そりゃ、3枚じゃたりないよ。
「補助食品」なんだもの・・・
17無銘菓さん:2006/04/26(水) 21:55:39 ID:b/BEo7nF
カロリーメイト系のクッキーとかっておいしいの?
18無銘菓さん:2006/04/26(水) 23:13:40 ID:???
>>15
カロリーは十分高いので、注意だけど、
普通のクッキーやビスケットに比べると、
栄養的にはいいと思うよ。

味が気に入ってるならなおのこと。

>>17
ホロホロの食感がいやでなければ、
いろんな味が出てるから試してみたら?
1本100カロリーだっけ?
飲み物と一緒だとけっこう食べちゃうよw
気をつけてね。
19無銘菓さん:2006/04/26(水) 23:36:30 ID:IQPXVJiA
お菓子主食にして痩せないかな(´・ω・`)?i気にしないでお菓子のみ。
20無銘菓さん:2006/04/26(水) 23:43:42 ID:02bYxqak
>>19
体に悪いんじゃない??
痩せる痩せない以前に
21 ◆SOGO13nO02 :2006/04/27(木) 17:35:36 ID:???
毎日コンビニよってぐらいお菓子買って食べてる…
お小遣は全てお菓子で消えていく…
もう嫌だ…orz
22無銘菓さん:2006/04/27(木) 21:51:25 ID:???
>>19
体脂肪がすごいことになるんじゃ?
23無銘菓さん:2006/04/27(木) 22:22:23 ID:???
自分の体は、自分が食べたものでできてるからね。

でも、わかってても食べたいよね。
辛いよね。
今の私は、お菓子ばかり食べられない体になりました。
病気で。
24無銘菓さん:2006/04/28(金) 01:24:09 ID:qDEU4ZpP
>>23
糖尿!?うちもお菓子好きやけど本当病気がこわい...今まで散々不規則に生きてきて今更だけど気をつかうようになった..正直辛い
25無銘菓さん:2006/04/28(金) 07:20:05 ID:???
いいえ、私は癌を切除しました。

でも、糖尿の人もきついだろうなと思います。
身近にいらっしゃるのですが、
毎日、カロリー計算して、たまにおいしいもの食べると血糖値を気にして・・・

健康が一番。
26無銘菓さん:2006/04/28(金) 20:38:51 ID:???
まあ病気せずに自分の意思で依存症を克服するのは難しいだろうな。
27無銘菓さん:2006/04/28(金) 21:14:30 ID:???
酒やめて以来、甘いもの、特に羊羹や甘納豆などの餡子依存症になった。
業務用スーパーで売っている、1kgの袋入り餡子を買うかどうか迷っている。

これ買っちまったら「終わり」みたいで怖いんだよなぁ…。
28無銘菓さん:2006/04/28(金) 23:33:46 ID:???
自分も、買いはしないけど
和菓子屋さんや鯛焼きやさんの
「あんこあります。1s○○円」っていうはりがみに
つい釣られそうになるw
29無銘菓さん:2006/04/29(土) 00:11:33 ID:???
みんな屁くさくない?
30無銘菓さん:2006/04/29(土) 01:29:52 ID:NStRz3rN
>>27
1キロあんこ普通に買ってるよ。
市販のお菓子はあんまり食べないけど
家でタッパいっぱいに寒天作ってきなことあんこでもりもり食べてる。
31無銘菓さん:2006/04/29(土) 11:11:45 ID:???
量が問題だけど、
材料は健康的だよね。
バターとか生クリームとか取りすぎるよりは。
おなかの調子もよくなりそう。
これから夏に向けてはいいね。
32無銘菓さん:2006/04/29(土) 11:21:03 ID:CTNHGNow
>>27
禿同。酒やめると甘いもの恋しくなるよな。わかる。
自分はかりんとうと鈴カステラで生きてるよ。たんぱく質ゼロだな…
33無銘菓さん:2006/04/29(土) 11:59:25 ID:UR05a7dh
確かに動物性脂肪じゃないし豆なんだから、砂糖分以外は餡子は体にいいよね。
ここは一発奮起して、小豆買ってきて作ろうかな。
菓子やキロ売り餡子買うよりは安いし砂糖も減らせるし、>>30さんみたいに
寒天やら白玉も作って腹いっぱい食べればウマー。
34無銘菓さん:2006/04/29(土) 13:38:51 ID:Zy23QJwU
>>33
身体的にもそうだが、何よりも「ああ、またこんなに体に悪いもの喰ってしまった」という
精神的苦痛が減らせそうだよな。
35無銘菓さん:2006/04/29(土) 16:20:25 ID:8kS+dQSd
昨日なんかアイス・菓子・ジュースだけで3000kcal摂ってしまった。
残業で疲れたとか明日(今日のこと)休みだしとか自分に理由付けてさ。
マジ最悪オレ。
36無銘菓さん:2006/04/29(土) 17:32:10 ID:KQIi6xsR
最近調理すんのがマンドクセ。
ティムタム一袋とかスナイダーズが一日の食事…
なぜか痩せていく
37無銘菓さん:2006/04/29(土) 18:08:38 ID:Ckw6dxB1
やっぱ量が多いと太るのかな…あたしも今日はお菓子が主食。
38無銘菓さん:2006/04/29(土) 18:34:30 ID:Bxu08Usn
>36
スナイダース1箱?
39無銘菓さん:2006/04/29(土) 20:34:07 ID:9u7o2maX
お小遣いが底を突きお菓子が買えなくて鬱…
友人に飴もらったりして必死に耐えてるけど…苦しいよ
40無銘菓さん:2006/04/30(日) 00:37:26 ID:UetN/IBi
家にあるもので何か作ったら?
バターと砂糖と小麦粉と卵で混ぜてトースターで焼けばクッキー作れるよ。
あとは食パンを利用してラスクとか揚げパンみたいなものとか。
41無銘菓さん:2006/04/30(日) 02:16:58 ID:???
>>39
つーか金が無い時くらいお菓子我慢しろよ^^
42無銘菓さん:2006/04/30(日) 03:29:51 ID:Ld2Rae6t
>>35
わかる・・・
仕事の疲れといらいらから、翌日が休みとかだと夕飯を摂った後でも止まらない。
でもわたしたち、それだけがんばってるんだよ
43無銘菓さん:2006/04/30(日) 07:11:37 ID:P7Y1SYTg
>35
わたしもです
3000はさすがに多いと思うけど
金曜は会社から帰宅後、夕食を家族と同じものを食べた後に
帰りにスーパーで買い込んだ物を2000kcal分食べました
(エクセルで表作ってる)
脳が異常を起こしてるんだよね
治りたい 
毎日この量を食べていて体重がおなじということは
やめれば−2000kcal分 痩せられるかな
でも麻薬やめるのとおなじぐらい禁断症状出て本当に苦しそう
44無銘菓さん:2006/04/30(日) 14:09:16 ID:???
>>43
病気になれば自然に辞められるから、今無理して治そうとしなくても良いよw
45無銘菓さん:2006/04/30(日) 14:45:49 ID:rBXdqu+C
私も食事後3000とか平気で食べちゃう
脳の栄養と思ってる。ストレスためるよりいいから!
ストレスほど悪いものはないから!!
46無銘菓さん:2006/04/30(日) 17:08:20 ID:KUIqAS7I
>>45
DQNがインスタントフード、たばこ、酒やりまくっても健康なのは
マジでストレスを溜めない性格が奏してるのかもな。
47無銘菓さん:2006/04/30(日) 17:31:20 ID:G7u90Kck
明日から新しい月に変わるから
これを機にお菓子をたとうとおもうが、
いつまで持つか…
みんな応援してくれ!!
48無銘菓さん:2006/04/30(日) 20:05:44 ID:???
>>47
がんがれ。
自分は無理そう…
49無銘菓さん:2006/04/30(日) 20:25:21 ID:???
>>47
がんがれ。
そしてレポよろ。
50無銘菓さん:2006/04/30(日) 21:02:45 ID:QUXxCQBA
>>48
>>49
ありがとう。
がんがる!!
51無銘菓さん:2006/04/30(日) 23:02:17 ID:???
やめようという気持ちがえらい。がんばって!
5247:2006/05/01(月) 06:28:20 ID:hMpLj9AB
さて、いつもならお菓子を
食べてしまっているこの時間。
でも今日はちゃんとご飯食べました!
まだ一日目の朝ご飯だがオレがんばった。
53無銘菓さん:2006/05/01(月) 07:22:20 ID:???
よし!

自分もこれから出勤。
食べ物が近くにない時間帯に突入だ。
54無銘菓さん:2006/05/01(月) 08:02:48 ID:7EyrGTER
店入ると真っ先にお菓子コーナーに行っちゃう。それでウロウロして結局買っちゃう。極度の依存症…死ね自分
55無銘菓さん:2006/05/01(月) 13:07:46 ID:???
菓子パン基地がまた北よ〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1145424002/228
5647:2006/05/01(月) 18:51:38 ID:DjELX2J7
今日は最悪だった。
先生のうちに用事があり言ったら
お菓子を嫌と言うほど食わされた…
昨日お菓子を食べないと
約束したのに…
明日からまた頑張ればいいのか?
でも、昼はふつうにお菓子食わなかった。
こうゆう時おまいらどうする?
57無銘菓さん:2006/05/01(月) 20:05:13 ID:Kvgq7vt0
>>56どうするって…
お前さんの好きにすれば良いのさ。
たった一度失敗したからといって諦めて一生依存し続けるのか
明日から,いや今から又頑張るか。
選ぶのは自分自身だが私は頑張ってほしい。
5847:2006/05/01(月) 20:32:18 ID:OfT1ZLPH
そうだった。
たいせつなこと
忘れてた。>>57ありがとう。
明日からまた頑張るぞ!
59無銘菓さん:2006/05/01(月) 21:20:37 ID:J+MUGob0
自ら好き好んで食べたわけじゃないなら仕方ないんじゃない?
明日からがんばれ!
60無銘菓さん:2006/05/02(火) 06:55:55 ID:2WnwETKJ
今日からまた頑張ることにした。
昨日たべてしまったからつらいが
今日の朝はお菓子を食べなかった。
昼は大丈夫だが、夕方が問題だ…
61無銘菓さん:2006/05/02(火) 07:12:29 ID:???
昨日は献血に行った。血液検査してくれるから定期的に行ってるよ。
コレステロール値とかチェックできるから有難い。
(性病の検査代わりにしてる訳じゃないしオッケーだよね??)
でも、あそこ飲み物フリー、菓子食べ放題なんだよね・・・実はそれも
目的w
金なくて菓子買えない人、社会貢献も出来て一石3鳥だからおすすめ〜〜
62無銘菓さん:2006/05/02(火) 21:37:22 ID:RnfgvUym
やったー。
今日はお菓子食べなかった。
明日もガンバ路っと。
63無銘菓さん:2006/05/03(水) 00:37:19 ID:???
>>62
えらいよ!
明日もがんがれ。
64無銘菓さん:2006/05/03(水) 22:05:24 ID:mwJgE+5S
自分も一年半前は依存症でチョコ系のものばかり食後に食べてました。
そのせいで一気に太ったんで頑張ってやめました。
お菓子絶対食べないはきついんで、デザートとして毎日一つアイスとかプリンとかケーキとかにしたらすんなりやめることが出来ましたよ!
皆さんも頑張って下さい!
65無銘菓さん:2006/05/03(水) 22:25:48 ID:xGSTse9X
新聞のチラシに載ってるお菓子見ると食べたくなる。今はアイス食べたすよぉ(´・ω・`)アイスアイスアイス
66無銘菓さん:2006/05/03(水) 22:30:28 ID:???
新聞のチラシ!
あれは目の毒だね。

思わず見入ってる自分に気付く。
67無銘菓さん:2006/05/03(水) 22:33:54 ID:xGSTse9X
今日お菓子買いに行くの親に止められてセーブしたのに家にある物で過食しちゃった…orz意味ない。死ねバカス。
68無銘菓さん:2006/05/03(水) 23:17:00 ID:???
家にあるのが悪かった。
君のせいじゃない。
69無銘菓さん:2006/05/03(水) 23:52:30 ID:???
みんな、よく寝てる?
お菓子を欲しがっているのは、疲れた心では?
心の声を聞いてあげて。


70無銘菓さん:2006/05/04(木) 20:32:24 ID:???
ストレッチと筋トレ、ウォーキングを日課にし、体が本当に欲しがる
食べ物を見つけるまで何も食べなかった。

魚と野菜がすごく食べたくなり、サラダマリネにして食べた。
その後チョコは食べたが、炭水化物系のお菓子には手が伸びなくなった。
71無銘菓さん:2006/05/04(木) 20:45:11 ID:???
炭水化物系じゃないお菓子ってどんなの?
72無銘菓さん:2006/05/04(木) 21:38:46 ID:???
都こんぶ
野菜チップス
チーズのデザート(プチダノン)
粉なしのおからケーキ、クッキー(ココア入りや、ノンシュガーフルーツジャムで甘みを)
甘み極控えめのプリン
薄焼き卵のクレープ(薄焼き卵を作り、フルーツやジャムやヨーグルトクリームを巻く)
73無銘菓さん:2006/05/04(木) 23:01:26 ID:???
ふーむ
74無銘菓さん:2006/05/05(金) 00:07:22 ID:twsEQcg0
あ〜だめだ(´ω`)お菓子食べないとイライラする。一生菓子禁は無理だお。一種の精神安定剤。
75無銘菓さん:2006/05/05(金) 00:55:16 ID:???
中毒だお
タバコよりやめるのむずかしいお
76無銘菓さん:2006/05/09(火) 08:21:28 ID:q8eXGB+1
実際砂糖の中毒症状ってニコチンより強いらしいよ。
77無銘菓さん:2006/05/09(火) 10:47:30 ID:D4ik5sRl
お菓子(チョコとアイス)ばかり食べてて黄色いうんこ出たからやばいかもと思ったけど、調べたら黄色いうんこって健康らしいじゃまいか(゚Д゚)
お菓子ケンコー!
78無銘菓さん:2006/05/09(火) 15:21:39 ID:tMEvy1Hk
頭はお菓子の事ばかり。スイスロール食べたすお(´・ω・`)
79無銘菓さん:2006/05/09(火) 15:34:42 ID:2zAuFcHy
>>78
おいしいよね!
スイスロールって食べたらとまらないよね(^0^)うまー☆
スイスロールの新作らしいよ↓
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1141725257305.jpg
80無銘菓さん:2006/05/09(火) 16:30:49 ID:LmicoBEN
>>79最悪

今まさに、スイスロール完食。ウマー
81無銘菓さん:2006/05/09(火) 16:54:54 ID:???
ダイエットの為に
段ボール1箱分(それ以上かも)のお菓子ストックを友達に配ったよ(´・ω・`)

でもお菓子が手元にないと落ち着かなくて
3個買ってしまった('A`)
82無銘菓さん:2006/05/09(火) 23:44:13 ID:X4wX49FE
各社からスイスロール(ロールケーキ)でてるけど
木村屋のは格別 おなじ値段なのに全然違う
生地とクリームが本格的
ヤマと神戸屋とパスコのが食べれなくなっちゃったよ
83無銘菓さん:2006/05/13(土) 21:36:22 ID:9pj7Qapr
ミルキーがないと生きていけない…orz
84無銘菓さん:2006/05/15(月) 12:35:33 ID:???
甘いものがないといらいらする
ポテチとかはあんまり興味ないのに…
昨日スーパーでお菓子買いだめしまくったけど
いつまでもつんだろorz
85無銘菓さん:2006/05/17(水) 22:59:08 ID:???
お菓子をたくさん食べるわけではないのだけど、毎日ケーキを一つ食べてます。だから夕方まで今日はどこで買うかずっと考えてる。これは依存になるのかだろうか?
たとえ依存だったとしても気にしないけど。
毎日の楽しみだし。
86無銘菓さん:2006/05/18(木) 10:12:49 ID:???
私はそれがケーキじゃなくてアイス。
新製品見つけたらわくわくする
87無銘菓さん:2006/05/18(木) 10:31:47 ID:???
一日ひとつでOKってうらやま。
きちんと自制できてるし、依存にはならないとおも。
88無銘菓さん:2006/05/18(木) 16:18:47 ID:???
ごめん86だけど一日ひとつじゃない
もっと食べてる
89無銘菓さん:2006/05/18(木) 22:17:46 ID:???
お菓子はおいしい。
だけどご飯もおいしい。
食事が100%お菓子の人っているのだろうか?
90無銘菓さん:2006/05/19(金) 00:38:08 ID:JtUulLiz
ってかコーンフレークってお菓子なのか!?
牛にゅうなしならお菓子!?ありなら食事!?

わかんない。。
91無銘菓さん:2006/05/19(金) 01:55:02 ID:7nVsuDx4
>>90さん、コーンフレークの箱の裏に製品名?みたいの書いてない?
例えばカロリーメイトはお菓子って書いてあるよ!
92無銘菓さん:2006/05/19(金) 05:48:06 ID:???
栄養のあるお菓子って感じだね。
93無銘菓さん:2006/05/19(金) 08:50:49 ID:DXcAutPk
>>84一緒!甘い物食べないとイラツク。頭の中がお菓子の事ばっかりwww
94無銘菓さん:2006/05/19(金) 11:48:03 ID:???
いつも何か甘い物がないと落ち着かない。だけど開封すると止まらなくて
絶対全部食べてしまうから、カロリーもバカにならんし金ももたん。
今は4個100円の桜餅をスーパーで買ってきて、チマチマ食べる事にした。
95無銘菓さん:2006/05/19(金) 20:07:24 ID:???
お菓子依存症てゆーか。
最近バイキング依存症とゆーか・・・。
毎週のようにバイキング行ってケーキとかデザート食べまくる自分がいる。
体がものすごく心配なのに抜け出れないーーーーーーーー。
96無銘菓さん:2006/05/19(金) 21:33:44 ID:e/7lkkZI
>>95安いところなら\1000くらいであるしね。
一緒に行く人居ないから行けないけど。

コンビニの100円のお菓子色々食べ比べるのがやめられない。
1日1つ買うから1ヵ月にお菓子だけで3000円は使ってるよ。
貧乏学生の身分なのに…
97無銘菓さん:2006/05/19(金) 22:09:18 ID:???
>95
ナカーマ
やめようやめようと思いながらも気付けば週1ペースにorz
太らないようにと他の日はお菓子と菓子パン主食ながらも必死でカロリー計算、
身体壊すのはもう覚悟してるからいいけど、胃拡張が心配。
もうマジ自分依存症だと思う
98無銘菓さん:2006/05/19(金) 22:25:22 ID:???
お菓子依存症になってからコレステロール値が増大した
99無銘菓さん:2006/05/20(土) 10:07:53 ID:k3HxVpmq

お菓子ばっか食べてる人がシリアル食べたら太るかな?
100無銘菓さん:2006/05/20(土) 10:48:41 ID:OGumpFKf
私もバイキング大好き11時〜16時までとかいちゃう・・・。
でご飯食べてケーキとかたっぷり食べる。
かなり至福の時!!
101無銘菓さん:2006/05/20(土) 10:55:15 ID:zHJznvPy
外食行ってもデザートから食べてしまう。寿司屋でも焼き肉屋でも初めにデザート!
102無銘菓さん:2006/05/20(土) 22:03:47 ID:???
毎日お菓子しか食べないから肌汚いし具合悪くなった。
103無銘菓さん:2006/05/20(土) 23:59:18 ID:???
>102
私は逆に肌荒れも体調不良も無いから余計に依存してしまう
104無銘菓さん:2006/05/21(日) 10:50:06 ID:???
お菓子ばっかり食べてたら痩せたけど、生理は止まるわ、疲れやすいわ、キレやすいわで体がおかしくなった。
最近代わりに納豆とか食べるようにしたら、肌もキレイになって元気になってきたよ! よくよく考えたら食べるもので身体は造られるんだもんね!
今の食生活は7年先に出るってゆうし、将来健康な子供とか産みたかったらやっぱりお菓子は抑えなきゃって自分に言い聞かせてます。
105無銘菓さん:2006/05/22(月) 10:39:21 ID:KsSHF75k
お菓子で痩せるってありえるの?
量少ないから?
106無銘菓さん:2006/05/22(月) 10:49:15 ID:SZC+rJ7n
>>105
栄養不足になるから
107無銘菓さん:2006/05/22(月) 12:53:58 ID:???
>>104
それに気付いて改善してるのってとても偉いと思う。
将来心配・・と思いつつも今現在やめられないのが依存症だからねぇ。
自分も食べてしまってから「ああまたこんな体に悪い物を・・」と
後悔してしまう。お菓子で満腹だとカロリーの心配もあって食事も採れないから最悪。
108無銘菓さん:2006/05/22(月) 21:03:37 ID:???
>>105
筋肉が減ってるんじゃないのかなあ。
で、基礎代謝が落ちる。
109無銘菓さん:2006/05/23(火) 00:11:08 ID:???
>>106
でも、デブる原因も栄養不足だよ。
110無銘菓さん:2006/05/23(火) 05:56:53 ID:???
炭水化物と糖質は太る原因だ!
おkしのほとんどはこの二つでできています







でもやめられないいんだ!!!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
111無銘菓さん:2006/05/24(水) 19:37:02 ID:???
炭水化物と糖質は同じものですよ
112無銘菓さん:2006/05/26(金) 06:37:19 ID:7EiZG++6
お菓子ダイエットってあるしね
113無銘菓さん:2006/05/29(月) 10:56:35 ID:???
チョコーうま
114無銘菓さん:2006/06/08(木) 01:19:28 ID:???


115無銘菓さん:2006/06/12(月) 20:26:16 ID:4sUg+zvt
age

116無銘菓さん:2006/06/13(火) 03:25:20 ID:KnmRvvEg
お菓子の家に住みたいほどお菓子が好き。でも胃腸が弱いからチョコ半分食ったことがない。胃の中が洪水
117無銘菓さん:2006/06/13(火) 16:53:03 ID:???
チョコ二枚食っちまっただ
チョコレートに囲まれて死にたいです
118無銘菓さん:2006/06/21(水) 00:26:06 ID:???
今までチョコばっかり食べてたけど
最近グミにはまった
119無銘菓さん:2006/06/21(水) 22:16:21 ID:m5ZJ3sGH
о
120無銘菓さん:2006/06/21(水) 22:27:19 ID:kWB7RTKJ
>>111
嘘言うな
121無銘菓さん:2006/06/22(木) 15:23:28 ID:???
食物繊維も炭水化物にはいると高校のとき習ったんだが。
122無銘菓さん:2006/06/23(金) 03:59:15 ID:???
>>120
嘘じゃないんだけどなぁ
まぁ調べてみておくれ
123無銘菓さん:2006/06/30(金) 23:57:30 ID:Q0F4tcYq
ageます
124無銘菓さん:2006/07/01(土) 02:04:42 ID:kKEC5JjJ
3才くらいから中毒です。
125無銘菓さん:2006/07/01(土) 10:51:33 ID:???
お菓子を友達から『食べる?』って1つ渡されると絶対『うん』って言ってしまいます

『いらない^ω^』って言う人の気持ちが分からない
たった1つなのに!
126無銘菓さん:2006/07/01(土) 13:15:46 ID:pryGMDt4
ポテチとか甘いもの(チョコなど)が、ないと落ち着かない。
 最低3つはないとだめです。
で、1日1袋か1個づつ食べる。
ストレス解消と癒しも兼ねてるからいい★
127無銘菓さん:2006/07/01(土) 21:39:53 ID:???
>>125
なんかかわいいww
128無銘菓さん:2006/07/07(金) 20:34:01 ID:FIXxujtE
普通の食生活に治しても、食べたくなるんだよね;;
血糖値があまり上がらないからかなあ、、、
129無銘菓さん:2006/07/08(土) 12:01:16 ID:2b5LZh/T
お菓子依存症
私の為の言葉ですね^^

ポテチBIGBAGを3袋余裕で食べれるし
何かしら食べてないと落ち着かなぃ(´д`)
130無銘菓さん:2006/07/08(土) 19:46:43 ID:???
>120

嘘じゃない。
炭水化物とくくっているだけで、糖質も炭水化物の分類の一部。
131無銘菓さん:2006/07/09(日) 09:10:44 ID:???
>>125
めちゃくちゃわかる!
お菓子が嫌いとか、ダイエットしてるとかならしかたないけど、そうでもないのに「いらない」って言う意味がわからない。
132無銘菓さん:2006/07/09(日) 16:07:39 ID:4JaXRpB5
お菓子依存症というより私は酢昆布依存症です
133無銘菓さん:2006/07/09(日) 19:06:29 ID:L+V95obx
あらゆるお菓子を衝動買いしてしまい、とうとうお菓子専用の冷蔵庫を購入してしまった
134無銘菓さん:2006/07/10(月) 05:36:38 ID:???
オレは生洋菓子を買い捲るので専用冷凍庫買ってあるよ。
毎月あちこちの店の新作ケーキとか最近はアイスの安売りとかで
もうぎっしり詰まってる。
毎日食ってる。

幸せ!!
135無銘菓さん:2006/07/11(火) 02:15:47 ID:T5J8Vgk5
毎日お菓子ずけの生活orz最近はアンパンマングミやワタパチや鞄にちょこっと入るものにはまってる 豚まっしぐら
136無銘菓さん:2006/07/14(金) 10:12:11 ID:BAEcMnXe
あったらある分だけ食べちゃうから買い置きが出来ない。
戸棚の奥の方に隠してもよじ登ってでも取って食う。
137無銘菓さん:2006/07/14(金) 11:55:36 ID:???
134あなたの彼女になりたい…(´・ω・`)
138無銘菓さん:2006/07/16(日) 09:48:39 ID:???
卑しい奴ばっかw
きめぇw
139無銘菓さん:2006/07/16(日) 20:53:34 ID:kT3Fv0Xr
アイス依存症です
毎日食べないとやだ
140無銘菓さん:2006/07/17(月) 00:53:40 ID:fknYOprY
自分、あんこ依存症だ・・・
いつも業務用1kgつぶあんを買ってあんみつにしたり羊羹作ったり
食パンに挟んだりあげくそのまま食べたり・・・3日で消費してしまう。
141無銘菓さん:2006/07/17(月) 01:14:53 ID:qu8jhlhc
あんこは手作りのがうまい。
142無銘菓さん:2006/07/17(月) 07:06:34 ID:???
近所にバイキングができて、ランチによく行くけどデザートがメイン。
ケーキ、シュークリーム、あんこたっぷり盛ったみつまめとか腹いっぱい食べて
仕上げに軽く一皿軽食(パスタとか食って終了。
困った事に、おれは同じお菓子食べ続けても飽きない性質なんだよな・・・。
143無銘菓さん:2006/07/17(月) 13:51:52 ID:K6f+pKxs
普段は食事量も少ないしお菓子全然食べないのに,金曜日の晩御飯食べ終わった途端お菓子中毒になる・・・

寝るが寝るまでお菓子食べ続けないと切れそうになる。

そんでまた土曜になったらいつもの少食に戻る。

なんの病気だろう
144無銘菓さん:2006/07/17(月) 14:04:32 ID:g+glU7xj
昨日の夜、ご飯の後にスナック菓子3袋も食っちまった・・・
買った分だけその日に食っちまうから、あまり買わないでおくかな
145無銘菓さん:2006/07/18(火) 15:28:42 ID:PM0n96ms
炭水化物は唾液で糖に変わると学校で習ったやろが!!
146無銘菓さん:2006/07/18(火) 23:06:58 ID:CPDFfJaw
いつもではないけれど、月に何日かは菓子中毒になる。
生理前が特にそうかなあ。でも月によるかも。

普通の食事はあまり美味しく感じられない。とにかくお菓子が食べたい。
甘〜しょっぱい系までとにかく菓子三昧。
今日は朝からアイス2カップ、何だかよく分からない和菓子系ゼリー、
昼にポテトチップスと死にそうなメニュー。多分、すぐ治ると思うけど。
147無銘菓さん:2006/07/20(木) 19:00:36 ID:???
>>146
自分も時々そんな感じになって、無理やり普通の食事をするんだけど
結局我慢できずにお菓子も食べてしまう・・・
それなら最初から開き直って菓子三昧にしたほうがマシなのかな・・・
148無銘菓さん:2006/07/23(日) 14:29:57 ID:???
今日はパイの実
149無銘菓さん:2006/07/24(月) 03:20:03 ID:???
試験期間に入るとストレスでお菓子暴食するようになった
あと、淋しい時はお菓子がお友達になった
150無銘菓さん:2006/07/26(水) 02:07:31 ID:???
>>149
今まさにその状態
単位取れるかこわい
お菓子食べるとちょっと気がまぎれる
151無銘菓さん:2006/08/02(水) 19:10:32 ID:uYT4mXGX
age
152無銘菓さん:2006/08/02(水) 20:42:39 ID:???
シャーベットが常に家にないと生きていけない・・・
153無銘菓さん:2006/08/03(木) 05:54:20 ID:YX8QEUC9
じゃがりこが、とまらないのはなぜですか?神の仕業ですか?
154無銘菓さん:2006/08/03(木) 09:28:30 ID:???
>>143
普段少食で済ますのも、お菓子食べないのも、自然にしててそうなの?
我慢してるんならそれが爆発してるだけだと思われ。
そして自己嫌悪で土曜から再び節制、の繰り返しになってる。
155無銘菓さん:2006/08/11(金) 14:43:22 ID:???
三食お菓子ww人生オワタ
156無銘菓さん:2006/09/03(日) 16:28:06 ID:???
家にお菓子のストックがないと気がすまない
毎晩寝るちょっと前に何かお菓子食べないと気がすまない
ご飯のおかずよりも1週間のお菓子を何にするかで頭がいっぱい
157無銘菓さん:2006/09/09(土) 00:43:29 ID:sCUKI/SI
age
158無銘菓さん:2006/09/09(土) 03:26:27 ID:???
毎日コンビニ寄り なんか買ってしまうが ご飯食べてお腹いっぱいで、お菓子食べるの忘れて お菓子がいっぱいなり
159無銘菓さん:2006/09/09(土) 04:34:44 ID:???
じゃがりこ依存症です…。
160無銘菓さん:2006/09/09(土) 11:15:36 ID:EMpVTeQc
友達は「スナック病」で毎晩出費がかさむとな。
飲み屋のスナックかと思ったら、コンビニをハシゴして夜な夜なお菓子をあさってるらしいw
161無銘菓さん:2006/09/09(土) 11:30:47 ID:FrRR50Xh
美味しいお菓子を食べるとちょっと幸せな気分。
それでストレス解消して良好な精神状態を維持しようとしてる私は、
本当のお菓子依存症かも。
単にお菓子食べるのが止められないのと違う。
やな事あった時とか、チョコの徳用一袋食べちゃう。
162無銘菓さん:2006/09/09(土) 13:58:53 ID:caLHwkhm
至福なのは御菓子を購入する為にお店に向かい、半分ほど食べるまでだな。

この渇望感が満たされることは無い。
163無銘菓さん:2006/09/09(土) 20:17:59 ID:???
お菓子主食スレにも書いたけどみんな平熱ちゃんと36℃ある?
漏れ35℃ないんだよ・・

体重も体脂肪率とかも低いほうだし年一回の血液検査で引っかかったことなかったから
運動でお菓子生活はリセットされてると思ってたんだよ・・orz
まさかこんな形で影響でてるとはね。
164無銘菓さん:2006/09/10(日) 15:00:40 ID:rxrw/OJ1
あたしは湖池屋依存症かも。湖池屋のポテチが大好きで他のメーカーの食べれなくなった。
先週なんかのり塩、コンソメ、カラムーチョすっぱムーチョのいずれかを毎日食べてた。ハマるとハマるだけハマるのが自分の悪い癖だ。やめれるかなぁ。(´;ω;`)
165無銘菓さん:2006/09/10(日) 21:07:29 ID:vuZkqXcr
今朝から甘味を摂取してなかったから辛かったよ…。
晩ご飯前なのにバームロール9本食べちゃった。
あーまだ食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい。
いよいよ依存症悪化してきたなという感じ。
166無銘菓さん:2006/09/11(月) 14:15:36 ID:???
知り合いの洋菓子店の店長さん、職場でロスのケーキを食べたうえ、仕事帰りにコンビニでチップス系のお菓子を買い、
食べながら2、3時まで起きてて、翌日12時頃から出勤というパターンです。10年後の体型が楽しみ。
167無銘菓さん:2006/09/11(月) 18:55:34 ID:pthTDTO5
おさつスナックの季節になりました!去年大量に買い置き(箱買い)した物が全てなくなり、禁断症状になってたんですが解禁って感じです!食べ過ぎて口内がボロボロですorz
168無銘菓さん:2006/09/11(月) 19:03:58 ID:d34E8W7t
駄菓子屋を見ると心底ワクワクする俺は中毒者ですか?
169sage:2006/09/12(火) 00:04:57 ID:tJl6Hv/T
日清の「バターココナツ」あんまり売ってないので見つけると何個も買う。
ところが食べ始めると買っただけ食べてしまう。1個買おうが5個買おうが同じ。
さずがモンドセレクション金賞!
170無銘菓さん:2006/09/12(火) 11:24:02 ID:???
甘いものって中毒になるね

ずっとお菓子食べてなかったけど、食べ始めたら毎日甘いもの食べないと気がすまなくなった
171無銘菓さん:2006/09/12(火) 21:14:30 ID:???
今日は、グミ。
172無銘菓さん:2006/09/12(火) 21:20:19 ID:???
おさつスナックおいしいよね!
早く発売されないかな〜。
173無銘菓さん:2006/09/12(火) 21:31:30 ID:dUVNlb14
わたすは今日たべっ子動物チョコビスに出合ってしまった‥ヤメラレナイヨー(゚д゚)
174無銘菓さん:2006/09/12(火) 22:01:51 ID:Fc+QonWr
99ショップで買ったさくさくしっとりきなこ、ウマー!
量少ないわりにカロリー高('A`)
一気食いしますたw
175無銘菓さん:2006/09/12(火) 22:19:32 ID:FTB6zvuw
パイの実とかベビーシュークリームとかちっちゃくてかわいらしいの大好き☆
176無銘菓さん:2006/09/12(火) 22:23:42 ID:???
お菓子ストック出来る人すごい。絶対無理。絶対食っちゃう。
177無銘菓さん:2006/09/12(火) 22:50:26 ID:+Q0iRG7Q
毎日、夕食後にお菓子すっごい食べちゃう…。ストレスや悩みごとのせいか、社会人になってからお菓子の量がすごくなった。気持ち悪くなるまで食べてしまう。
食べてる時は幸せなんだけど、後からかなり後悔するよ…。日中、「今日は絶対お菓子食べないぞ!」と誓っても、夜家に帰るとやっぱり食べてしまう。
なにか食べてないと落ち着かない…。ヤバイ。
178無銘菓さん:2006/09/13(水) 00:38:38 ID:???
>>163
ちょい亀だけど、私も35℃弱の低体温児。
ごはん食べる気力がない時は、てっとりばやく糖分が欲しいのかお菓子に依存してしまうorz
筋肉も減ってきたし、糖尿病になる可能性も高まるから止めたいと思いつつやめられない。
179無銘菓さん:2006/09/13(水) 00:45:15 ID:???
飴とチョコがやめられない
延々と舐め続けたい
180無銘菓さん:2006/09/13(水) 06:03:50 ID:???
スーパーのチラシ見てたら衝撃を受けた。
ムースポッキー4種類?!
キットカットホワイト?!
ショパンいちごぉ?!
やばいよー全部食べたいよー。
って事で、ママンのいない金曜土曜はお菓子祭り決行。
181無銘菓さん:2006/09/13(水) 11:35:33 ID:???
菓子食いたい。イライラする。
182無銘菓さん:2006/09/13(水) 22:07:09 ID:???
今日は、マフィン。
183無銘菓さん:2006/09/13(水) 23:25:49 ID:y7v1GQbA
>>180
スーパーのチラシは危険よね。見てしまったからにはついお菓子コーナーに寄ってしまうし。
今チョコ断ちしてるのに、新製品一気に出すぎ・・・
ショパンと小枝とキットカット食べたい
184無銘菓さん:2006/09/13(水) 23:49:15 ID:NTxugqRs
ドーナツ屋のチラシ
惑わせられる
185無銘菓さん:2006/09/14(木) 05:04:44 ID:PMhcDJo/
本当に新商品発売しすぎだよ。しかもどれも結構な価格…お菓子代がやばいけどめけずに土日は私もお菓子祭り。
186無銘菓さん:2006/09/14(木) 08:51:39 ID:???
金ねーっけ親からこっそりパクって菓子買う予定。
187無銘菓さん:2006/09/14(木) 09:53:09 ID:???
パッケージに凝らなくていいから、量を増やしてほしい。。
188無銘菓さん:2006/09/14(木) 13:47:15 ID:???
みんな若そうだな。
俺は三十路の毒男だから、金はそれなりにあるんで、買い捲っちゃうんだよな・・・。
一日○個ずつ食べようとか思って、まとめ買いするとたちまち一日二日で消えるw

までも幸せだからいいです。
健康に気を付けてた知り合いが事故で死んだり、関係ない病気になったり
かと言って、毎日ラーメン食べても、90過ぎでピンピンしてる日清の会長とか見てると
好きなもの食ってたほうがいいや。

所詮人間は80年程度が限度。

さてストックも無くなったので今夜はショパンと小枝の新商品を筆頭にいろいろ買いだめするかな。
連休は取り溜めしたビデオ見ながら菓子三昧wwwww
189無銘菓さん:2006/09/14(木) 20:03:18 ID:???
今日は、おさつスナック・ミニドーナツ。
190無銘菓さん:2006/09/14(木) 20:12:54 ID:???
<<188
あなたの彼女になりたい(*´ω`)
191無銘菓さん:2006/09/14(木) 20:16:51 ID:???
>>188あたすもあなたの彼女になりたい。
192無銘菓さん:2006/09/14(木) 21:10:12 ID:???
>>188
私も社会人である程度収入あるからわかる。
お菓子なんて、デパートで高級菓子買った所で服飾品買うより安上がりだから、平気で買ってしまう。
高かろうが安かろうが、買ったら買っただけ食べてしまう・・・
買い置きなんて無理・・・
193無銘菓さん:2006/09/14(木) 22:07:52 ID:???
>>188
お金があるのにビデオ・・・
194無銘菓さん:2006/09/14(木) 22:28:24 ID:???
>>188
三十路男仲間がいたw

最近はこんな記事もあるし、胸張って食おうぜ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/08/news091.html
195無銘菓さん:2006/09/15(金) 17:14:30 ID:???
今日は食べないって決めてたのに、
食べたい食べたいってイライラして結局やってしまった・・・
一人でアイスクリーム1リットル食べたのにまだ食べたいって思ってる。
こんなに食べても満たされないのは何故なんだろう。
196無銘菓さん:2006/09/15(金) 19:02:44 ID:???
今日は、チョコ鈴カステラ。
197無銘菓さん:2006/09/15(金) 20:30:02 ID:???
>>195それが砂糖の罠。

今日もお菓子いっぱい食べたお━━(^ω^)━━!なんかさっきから指先が痺れてるお━━(^ω^)━━━━(^ω^)━━!!
198無銘菓さん:2006/09/16(土) 08:54:34 ID:ZL1yLUbi
ブーンも甘味依存症ですか?
199無銘菓さん:2006/09/16(土) 10:52:51 ID:???
もちろん甘み依存症だ
お━━(^ω^)━━!!今もお菓子祭開催だ
お━━(^ω^)━━!!
200無銘菓さん:2006/09/16(土) 16:55:18 ID:???
ブーン、今日はどのくらい食べたの?
201無銘菓さん:2006/09/16(土) 20:18:50 ID:???
あーーー健康診断の結果・・。きた。
総コレステロール値が・・・っ!!!!

去年まではまだ平均値内だったけど。
今年は思いっきり高コレステロール血症値まであがってたよ・・・。
やーーばーーいーーーーと思いつつとまらないやめられないーー。
202無銘菓さん:2006/09/17(日) 05:17:29 ID:???
私はむしろこれだけお菓子食ってるのに
毎年の血液検査が全て正常値で怖い。

十年後くらいに一気にくるんだろうか・・・・
203無銘菓さん:2006/09/18(月) 09:36:41 ID:???
依存症のみなさんに質問!
お酒は好きですか?酒好きは甘味が嫌いと聞きます。
ちなみにわたしはお酒が全然だめ。甘党です。
204無銘菓さん:2006/09/18(月) 12:14:04 ID:ix5KWJbY
私はお酒も好きだし、辛党でも甘党でもあります。
スナック菓子でもチョコレートでもおつまみに出来ますよ。
でもお酒を呑むならなるべく糖分は控えますけど。
205無銘菓さん:2006/09/18(月) 18:00:32 ID:PGgO1StS
お酒は飲めません。
砂糖中毒です。
206無銘菓さん:2006/09/18(月) 18:13:12 ID:az5Ixi7/
お酒も好きだし、お菓子も好きですねえ。
でも一緒には摂取しないな。
お酒飲んだときは、チャンジャとか枝豆とかちょびっとつまむだけでいい。
たまに酔った勢いで居酒屋の超おっきいパフェとか食べちゃうけど。

207無銘菓さん:2006/09/18(月) 20:29:10 ID:???
酒好きですよ。
辛口の焼酎からカクテルまで。

あぁ、最近は甘い菓子は一日一個を守ってたのに
昨日バイト先(和菓子屋)でたくさん販売期限切れのお菓子もらっちゃったから
いっぺんに食べちゃった。朝から菓子祭りだったよ。
救いは和菓子オンリーで油分が少なかったことくらいか・・orz

低体温まっしぐら。
寝る前と寝起きは34度です。
高校の頃友達が34度で倒れてたけど私は元気だわww
208無銘菓さん:2006/09/19(火) 00:22:31 ID:???
居酒屋で超おっきいパフェ!?
なんとすばらしい居酒屋!!
209:2006/09/19(火) 02:52:14 ID:GjrBgFc+
全く飲めません。
以前友人からで大人になってお酒が飲めない人は
浮世の辛さを忘れる代替手段(脳をリラックスさせる)として
お砂糖をとる〜と聞きました。

居酒屋さん行くときはしたがって
デザート充実のところを希望します。
おっきいパフェでモーモーパラダイスかな?

両方OKの人はお菓子依存よりましな気がするのですが。
お酒って少しなら長寿のもとというし。
210無銘菓さん:2006/09/20(水) 14:49:39 ID:nAkB5i1h
>>208
チェーン系の居酒屋は、けっこうスイーツが充実してるところが多いよ〜
個人店だと、アイスくらいしかなかったりするけど。
以前魚民?かどこかで、ビールジョッキ使ったパフェを頼んでみんなで食べたよ。
酔っ払ってたから味はよく覚えてないケドw

>>209
アル中になるほどの人は、お菓子好きじゃないかもね。
自分も、お酒は週2、3日くらいだけど、お菓子は毎日食べないとダメだ。
211無銘菓さん:2006/09/20(水) 16:50:29 ID:???
毎日お菓子食べないと駄目。煙草も酒もしないけど、お菓子ジャンキー。
お菓子と共に生き続け、お菓子と共に死んでいきたい。
212無銘菓さん:2006/09/20(水) 20:26:17 ID:???
お菓子とゆうか、
甘い物を1日、2日欠かすと頭がどうにかなりそうになる
まさに禁断症状って感じだorz
こんな俺はたぶんもうすぐ死ぬんだと思う
213⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/20(水) 22:50:41 ID:TIOcsB6G
今日は、
HARIBOのハッピーコーラ
を食べたゆ。
214無銘菓さん:2006/09/20(水) 23:00:33 ID:UyDXKXTj
お菓子のAAって無いの?
215無銘菓さん:2006/09/20(水) 23:47:59 ID:???
なんかさぁお菓子作ってるとつまみ食いとかしてないのに食べたような気がしてくるんだよね
なんでだろ…
216無銘菓さん:2006/09/21(木) 01:49:10 ID:???
>>215
匂いだけで食べた気になるとか・・・

駅地下のパン屋とかクッキー屋とか前通るだけで匂い充満してて
お腹いっぱいな気分になったりします
217無銘菓さん:2006/09/21(木) 07:44:51 ID:???
甘党で毎日お菓子は欠かさないけど、人生40年、体調もいいし、健康診断も問題なし。。
この手のスレの人は短期間で体調崩す人が多過ぎ。
あと無頓着とまでは言わないけど、カロリーとかに神経質になりすぎるのもかえって良くないと思う。
218無銘菓さん:2006/09/21(木) 21:40:20 ID:???
毎日必ず甘い物食べるよ。
幸せ感じる〜
219⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/22(金) 06:53:19 ID:pSQdawGt
昨日は、
ミニドーナツ
おさつスナック
うまい棒
ジャージー牛乳スティック
ラスク
を食べたゆ。
220無銘菓さん:2006/09/22(金) 08:34:25 ID:E4F0es+h
スーパーでロッテのファミリーパックが半額セール。
10袋買ってきて、とりあえずコアラのマーチとチョコパイ完食!

連休中はお菓子祭りだぁ!!
221無銘菓さん:2006/09/22(金) 09:23:50 ID:intYz8Ho
>>220
デラウラヤマシス・・
222無銘菓さん:2006/09/22(金) 12:07:21 ID:mgnW+otb
うらやましいと言うのは、リスクをものともせずお菓子祭りを実施する
その勇気に対してだよね。
223無銘菓さん:2006/09/22(金) 17:06:01 ID:???
224無銘菓さん:2006/09/22(金) 21:53:00 ID:WEZfHCu4
昨日夜ぽたぽた焼き一袋、チョコパイの親戚のあの緑のやつ一箱ぺろり
胃もたれた…
225⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/23(土) 00:44:02 ID:INGVZhEL
今日は、
キットカット
紗々
フラン
トッポ
ソルティ
クラッシュルマンド
ココリ
饅頭
を食べたゆ。
226無銘菓さん:2006/09/23(土) 12:54:40 ID:???
そんなにチョコ系ばっかたべて、顔にブツブツできないの?裏山〜
227⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/23(土) 21:35:17 ID:INGVZhEL
今日は、
キットカット
トッポ
ソルティ
クラッシュルマンド
キュン
バームクーヘン
ラングドシャ
を食べたゆ。
228無銘菓さん:2006/09/23(土) 22:08:06 ID:???
毎週一回、親と買い物行く時お菓子二千円以上買ってもらう。今日も大量。
229220:2006/09/24(日) 08:27:58 ID:???
結局昨日までに8袋食べた。
あと2袋、今日一日大事に食べよう。
明日からの活力のために!!
230⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/24(日) 19:56:28 ID:Vu02fxqT
今日は、
フラン
ポエム
果汁グミ
紗々
を食べたゆ。
231無銘菓さん:2006/09/24(日) 21:03:17 ID:m/H7lTCf
229さんうらやましーーー
私はブルボンのあるフォーと、ブランチュールなどが
半額だったのでかったけど
ロッテ半額いいね!!
232無銘菓さん:2006/09/24(日) 21:32:20 ID:???
ここの住人は恋してる?
自分はお菓子ジャンキー(チョコ系を好む)だけど恋してないから甘い物を欲するんだ!

と今さら気付いた。
233無銘菓さん:2006/09/25(月) 01:20:24 ID:KWXcXgMK
食べないのにコンビニとか入ったら2、3個買ってしまう。。。で、食べずに放置。山盛りお菓子・・・で、捨てる(;´д`)
234無銘菓さん:2006/09/25(月) 08:35:43 ID:???
>>233
    _, ,_
   (;´Д`)   _, ,_
    ⊂彡☆ ) Д´)
       パーン
235無銘菓さん:2006/09/25(月) 12:16:16 ID:???
>>233
公園でホムレスの方々に無料配布汁!
236無銘菓さん:2006/09/25(月) 14:34:25 ID:J166lwTw
>>233
ここ2ヶ月同じ依存症。お金が食費で消えてく。
237無銘菓さん:2006/09/25(月) 14:49:41 ID:kekp2Qbc
お菓子大好きで、スニッカーズ1個ピザポテト1袋モナ王1個ジャガリコの
チーズ味1個を、毎日、塾の帰りに買って夜中食べてた。今は量を減らして
る!!
238無銘菓さん:2006/09/25(月) 15:36:47 ID:???
お菓子断ちは無理だから、食べた後にギムネマ茶を飲むようにしてる
糖分の吸収を抑制してくれるらしい
飲んでから食べると、甘味を感じにくくなるからあくまで食後
もし血糖値が気になる方がいたら、気休めかもしれないけどお薦めします
さて、今からお菓子を買いに行ってきます!
239無銘菓さん:2006/09/25(月) 21:49:42 ID:???
私も恋してないから甘い物ばかり食べてる。
240⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/25(月) 21:55:23 ID:JTKQXX7P
今日は、
バームクーヘン
ミニドーナツ
を食べたゆ。
241無銘菓さん:2006/09/25(月) 22:33:59 ID:???
>>239
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
しかも最近秋の新作ラッシュでやたら買っちゃうんだよなorz
242無銘菓さん:2006/09/25(月) 23:07:47 ID:???
だめだ…お菓子止められない!
仕事終わってから晩御飯までにお菓子食べないと気が済まない!
風呂上がりにテレビ見ながらお菓子食べないと気が済まない!
お菓子お菓子ィイイイ!!

最近はチョコあんぱんとピュアラルグミにハマってます(・∀・)
243無銘菓さん:2006/09/25(月) 23:34:25 ID:q731FKyS
>>239
>>241
恋は蜜の味。甘い恋が出来ればお菓子やめられる?減らせる?
244無銘菓さん:2006/09/26(火) 07:19:42 ID:EtXsTwiU
>>242
それわかる!
私も学校終わってから晩食べるまでと
御飯の後ゎお菓子食べないと気が済まない…
秋の新作ラッシュで一通りゎ食べるつもり
245無銘菓さん:2006/09/26(火) 09:52:46 ID:???
ここの板の人は死ぬとき棺にお菓子入れてもらいたいでしょ?
246無銘菓さん:2006/09/26(火) 10:22:59 ID:???
>>245
別にー
247無銘菓さん:2006/09/26(火) 12:29:50 ID:???
>>245
はい。
チョコパイ、アーモンドチョコ、ステラおばさんのクッキー、
プリングルスの黄色、サラダせんべい、バームロール、チーズビット
チョコポッキー、たけのこの里、パイの実、柿ピー、じゃがりこ・・・・・・・
を入れて欲しいです。

骨拾うの大変かな・・・・・・・・??
248無銘菓さん:2006/09/26(火) 14:31:46 ID:8wfGsxvW
失恋でお菓子食べまくってたら過食嘔吐になっちゃったよ。
249無銘菓さん:2006/09/26(火) 14:55:43 ID:???
嫌な夢見ると過食に走ってしまうー
今まさにヽ(´Д`;)ノアゥア...
250⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/26(火) 21:38:07 ID:P8t1tRor
今日は、
バームクーヘン
ポエム
さやえんどう
を食べたゆ。
251無銘菓さん:2006/09/26(火) 22:01:08 ID:rIGAN35J
コンビニ新製品が出る火曜日は片っ端からデザート類食べ歩いてしまう・・いったんスイッチ入るとダメだわー
252無銘菓さん:2006/09/27(水) 00:11:44 ID:???
プーンかわいいな・・・
疲れて大手饅頭と白い恋人と筑紫餅食べた。
土産物ばっか。
でもはずれなかった、どれも美味しい。
菓子断ちなんて無理、我慢して長生きするより、美味しいもの食べてさっさと死ぬ。
253無銘菓さん:2006/09/27(水) 05:08:15 ID:???
>>252
健康な人ほどぽっくり死ねるんだよ。
不摂生で成人病とか抱える人は
要介護になりながらもなかなか死ねない・・
254無銘菓さん:2006/09/27(水) 07:07:07 ID:???
ダイエットしたいけどお菓子中毒だから、何回ダイエットしても菓子ドガ食いで挫折する…
我慢しても「もういいや」ってスイッチオン。
でも最近制服のスカートがきつくて苦しい。
かなりやばい。
お菓子やばい。
快楽感がある。
我慢できない。
255無銘菓さん:2006/09/27(水) 08:55:08 ID:???
食べた以上に運動しる。
256無銘菓さん:2006/09/27(水) 09:44:26 ID:???
あ、なるほど。
かなりの運動量を必要としそうだな。
地道に頑張ろう。
257無銘菓さん:2006/09/27(水) 11:21:23 ID:1tOX3Q2f
人間の一日の摂取カロリーが8000iぐらいだったらいいのに・
そしたらデブリを気にせずポテチを食べれる。
258無銘菓さん:2006/09/27(水) 11:31:34 ID:???
ポテチとかクッキーとか
食べてるときは美味しいけど
食べ終わった後気持ち悪くなる・・・
食べたそばから消化してくんないかな(;´Д`)
そしたら延々食べれるのにwww
259無銘菓さん:2006/09/27(水) 11:50:26 ID:???
ちっさい頃、夕飯前にポテチを一袋食べたら親に怒られた。
「あれはどんぶりいっぱいのご飯と同じくらいなのよ!」って。
そんなにおなかはらないじゃん、と思っていたがその意味がやっと分かった。
カロリーか。
260⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/27(水) 20:58:48 ID:x2XIuToF
今日は、
アップルパイ
ポエム
紗々
ラスク
を食べたゆ。
261無銘菓さん:2006/09/27(水) 22:55:22 ID:dgrgLdJU
いろんな菓子をリサーチして買ってしまう。
少しずつ賞味期限が早いのから食べるから家に菓子がたまりほーだい。でもダイエット中。
262無銘菓さん:2006/09/27(水) 23:20:36 ID:???
お菓子屋さんでバイト初めてから甘いもの好きが悪化してもはや菓子中毒。
もう甘いもの無しじゃ生きていけない。生クリームやカスタードをボウル食いしたい。
ダイエット中だけどご飯我慢してでも甘いの食べる。バイト休みの時には禁断症状起こる。

きっと将来糖尿(゚∀゚)
263無銘菓さん:2006/09/27(水) 23:22:28 ID:???
>>260さんのポエム
>>252さんの大手まんじゅう
どちらも岡山のお菓子ですよね。

どちらもおいしいですが
岡山のお菓子といえば、
白十字のワッフルもおいしいですよ。冷たく冷やして。
264252:2006/09/28(木) 00:10:02 ID:???
>>263
両親の実家岡山なのに、大手饅頭と黍団子ぐらいしか食べたことない・・・
今度探してみますね。
(;´Д`)仕事忙し過ぎて今日はお菓子食べれなかった・・・
反動で炸裂しそうだ。
265無銘菓さん:2006/09/28(木) 11:54:52 ID:???
スポクラで3時間、いい汗を流した帰り、
たっぷりとお菓子を買って帰る幸せ。
意味ねーーーーーーーっ ま、いっか。
266無銘菓さん:2006/09/28(木) 15:20:14 ID:???
意味なくないよヾ(^▽^)ノ
267無銘菓さん:2006/09/28(木) 21:38:03 ID:???
お菓子食べる為に運動すればいいんだよ。
268無銘菓さん:2006/09/28(木) 23:02:58 ID:gCA6qURi
ふと暇が出来るとついつい
お菓子のことを考えて
ジタバタしてくる・・・
そしてそのジタバタを収めるために
胃袋に1200kcalほどの甘いモノを放り込む・・・
この循環を断ち切らなければ。
269無銘菓さん:2006/09/29(金) 01:14:21 ID:???
お菓子のためにいくら使ってる?
270無銘菓さん:2006/09/29(金) 07:42:31 ID:???
以前は近所のスーパーや菓子店で月1万円くらいだったけど、
ここ数年はネットのお取り寄せが増えて月に3万くらい使ってるな。
まぁ生き甲斐の一つだし、自分で稼いだ金だからいいと思ってる。
271無銘菓さん:2006/09/29(金) 13:23:56 ID:???
菓子、アイスで1万5千円だお。 最近2万に近づきつつある。。
272⊂(・∀・)⊃プーン:2006/09/30(土) 01:59:43 ID:lgRieVzU
今日は、
クランキー
さつまりこ
ドーナツ
を食べたゆ。
273無銘菓さん:2006/09/30(土) 04:46:01 ID:???
>>270
ネットでお取り寄せ覚えるとやばいよね。

お取り寄せ始めてからいきなり楽天プラチナだよ。
使いすぎ・・orz
274無銘菓さん:2006/09/30(土) 23:15:54 ID:???
お取り寄せはページを眺めているだけでも楽しい
275無銘菓さん:2006/10/01(日) 09:19:17 ID:???
分かる!
まだお取り寄せしたことないから、してみたいなー。
276無銘菓さん:2006/10/01(日) 09:35:13 ID:???
わかる。
ロールケーキとかやばすぎ…
277無銘菓さん:2006/10/01(日) 17:55:11 ID:???
買い置きは危険だ…自分は家にあればあるだけ食べてしまうんだよね
とにかく家からお菓子排除すればいいだけなんだけどふらっと寄った
スーパーでお菓子コーナーみて買ってしまう。意志弱すぎ
278⊂(・∀・)⊃プーン:2006/10/01(日) 22:53:01 ID:8n0BaCY6
今日は、
エアーズ
雪の宿
を食べたゆ。
279⊂(・∀・)⊃プーン:2006/10/02(月) 23:39:31 ID:F4zWh6Rf
今日は、
雪の宿
ロールケーキ
バームクーヘン
ピュアラルグミ
しみチョコ
を食べたゆ。
280(‘∀‘*):2006/10/02(月) 23:50:15 ID:???
今日は
黒フラン
じゃがりこ(ツナマヨ)
ランチパックチョコクランチ&ホイップ
クールミントガム
を食べたジャン!
281無銘菓さん:2006/10/03(火) 01:28:07 ID:???
>>277
わかる…自分もそうだ
もう買い置きしない!って決めた次の日にはお菓子買ってるし…orz
282無銘菓さん:2006/10/03(火) 08:49:25 ID:???
てゆーか買い置きしてる人がすごす…
お腹いっぱいでも、気持ち悪くなってもあるだけ食べてしまうお菓子。
だから少ししか買われないんだ。
しかしお菓子を大量買いするのも大好きなんだ。
その後には後悔と罪悪感が待っているが…やめられない。
283無銘菓さん:2006/10/03(火) 23:49:52 ID:???
>>268
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
お菓子馬鹿食い辞めようと思っても、今日もプリンとアイスとチョコとクッキー
計1500Kcal相当を夕食後に食べてもうた。。。orz
休日は見境なしにもっと食べてしまう始末だし
自分が怖いとです。。。
284(‘∀‘*):2006/10/04(水) 01:10:11 ID:???
今日は
極細ポッキー
キットカットミルク味那須ミルク
を食べたジャン!

285無銘菓さん:2006/10/04(水) 07:31:59 ID:???
女の人、生理きてる?
286⊂(・∀・)⊃プーン:2006/10/04(水) 09:50:26 ID:MX/VcpRT
昨日は、
ルックいちごのショート
白いダース
おさつどきっ塩バター
を食べたゆ。
287無銘菓さん:2006/10/04(水) 10:20:09 ID:MQX/maFA
お菓子食べたいいいい
なのにお金がないいいい
誰か助けてええええ
288無銘菓さん:2006/10/04(水) 15:01:58 ID:???
>>287
↑ミスドのチラシを眺めたり、ネットでお菓子を検索して眺める。
289無銘菓さん:2006/10/04(水) 16:31:39 ID:mYSgz40f
>>268
>>283
同士よ。
でもこのスパイラルからあの人への未練のごとく断ち切れない…
290無銘菓さん:2006/10/04(水) 17:30:30 ID:yzDzfn3b
>>282 私も全く同じ!!吐き気するまで食べちゃう…一時期治まってたんだけど、また発症しました
291無銘菓さん:2006/10/04(水) 17:38:33 ID:???
あなた方は私ですかwww
私がたくさんいる…
292無銘菓さん:2006/10/04(水) 17:51:50 ID:???
おさつスナックとほくかぼちゃと杏仁豆腐とピザポテ堅ポテが辞められない
293⊂(・∀・)⊃プーン:2006/10/04(水) 19:03:30 ID:MX/VcpRT
今日は、
雪の宿
ふふ
ミニドーナツ
もちクッキー
を食べたゆ。
294無銘菓さん:2006/10/04(水) 20:36:52 ID:DaKV+cwK
今日もオレオ食べましたwチョコクッキーにバニラww美味ww
ミルクにつけると美味しさ倍増〜♪
今2袋目wやめられな〜いww
295無銘菓さん:2006/10/04(水) 21:35:35 ID:QSRmkSjX
うちなんか高島屋で食い倒れ。極甘ケーキ8個と和菓子3個とサンドイッチも食ってしまった・・さすがにデパ地下のはうまい。でもコンビニスイーツやファストフードも大好きだ!お菓子がないと生きていけない。
296無銘菓さん:2006/10/04(水) 21:41:28 ID:???
友達がいる前でおにぎり十個とドラヤキ三つとあんパン二個とクッキー一箱たべちゃったw
297無銘菓さん:2006/10/04(水) 21:47:48 ID:???
過食症とは違うの?

私は皆とはちょっと違って なけりゃないで大丈夫
でもあったらあるだけ食べる
なぜか完食に至るから買い置きはできない派
お菓子期に入ると毎日買ってしまう
298無銘菓さん:2006/10/04(水) 22:23:37 ID:HK+kSJEu
過食ではないですー。

おやつがわりとして出してくれると何でも食います。
299無銘菓さん:2006/10/04(水) 23:50:01 ID:???
毎日じゃがりこ3個〜5個と、堅あげポテト2袋〜3袋と、ピザポテト1袋〜2袋食べてしまってる…。
300無銘菓さん:2006/10/05(木) 01:13:08 ID:???
↑じゃあ、次は甘いものとらないとねw
301無銘菓さん:2006/10/05(木) 07:36:26 ID:D4o5p6NE
はじめまして。私は1日に板チョコ1枚、クッキー2〜3枚は食べないとイライラするんです。これがお菓子依存なんですか?ご飯の量は普通より少ないけどデブなのはこのせいかと思って最近悩んでるんです…
板違いだったらすいません
302無銘菓さん:2006/10/05(木) 08:19:20 ID:???
板チョコ一枚450
プレーンクッキー3枚150

これをご飯のほかならデブるわな
デブは醜いよ
303無銘菓さん:2006/10/05(木) 09:02:18 ID:???
ご飯食べてないから太ってないけど
身体はぼろぼろだな・・・・・
おかずにサラダ食ったりしてるけど。
それでもお菓子から離れられないからドレッシング代わりにせんべい砕いたのかけたりしてね。
304無銘菓さん:2006/10/05(木) 09:44:45 ID:???
私はクッキーとかチョコ昔から毎日食べるけど、太らないよ。
305無銘菓さん:2006/10/05(木) 15:35:39 ID:???
>>304
量が少なかったら毎日食べてもふとらねーよ。
306無銘菓さん:2006/10/05(木) 20:44:02 ID:???
こわ〜い
307無銘菓さん:2006/10/05(木) 22:28:11 ID:???
>>301
低血糖症でググれ!
308無銘菓さん:2006/10/05(木) 22:43:07 ID:???
>>299
あごが痛くなりませんか?
という自分も
噛み締め系のお菓子好きなんですけどね。
309無銘菓さん:2006/10/07(土) 11:12:12 ID:wcUzlPUd
昨日切った手の血は止まってたのに、お菓子いっぱい食べたらまた出血してきた。これって血糖値上昇したから(´・ω・`)?
310無銘菓さん:2006/10/07(土) 16:32:24 ID:???
リストカットか?
311無銘菓さん:2006/10/07(土) 18:07:21 ID:???
血流が良くなっただけ
312無銘菓さん:2006/10/07(土) 21:16:58 ID:???
凄い素朴な疑問ってかんじだw
313無銘菓さん:2006/10/08(日) 03:39:38 ID:???
近くのデパ地下で北海道フェアやってて、
ついつい、美味そうな北海道銘菓を買い漁ってきた。
明日からわしの腹は北海道祭りだ(・∀・)!
314無銘菓さん:2006/10/08(日) 13:10:35 ID:???
もし今手元に自由につかえる1万円があったら
ここの住民は何のお菓子買う?
315無銘菓さん:2006/10/08(日) 20:11:21 ID:???
私だったらまずケーキバイキングに行く!
後はいろんなコンビニとスーパー回ってデザート系買い占める。
ホールケーキもいいなぁ。
316[sage]:2006/10/09(月) 11:34:15 ID:d6PLkk5c
都内の全デパ地下はしごしまくってケーキを買いあさる
317無銘菓さん:2006/10/11(水) 19:46:23 ID:???
ずっと前から気になってたけど高くて手がだせないお取り寄せスイーツを注文する
318:2006/10/13(金) 13:46:25 ID:cGcwiYpb
お菓子生活していると、足に血管が浮くんです。そしてだるくなる。
足は、ヨーロッパのおばあさんの足そっくり。体重は増えない。
思い切ってしばらくお菓子絶ちすると消えるから
多分血管に悪影響が出ているのだと思います。
気がついてはいるんだけど、でも又お菓子生活に戻ってしまいます。。。
319無銘菓さん:2006/10/13(金) 14:51:22 ID:???
>>309ですがリストカットじゃあないですよ(´・ω・`)
料理で手切ったのですよ。
320無銘菓さん:2006/10/14(土) 14:09:05 ID:???
解かってるw
321無銘菓さん:2006/10/14(土) 21:30:48 ID:???
今日はシフォンホールを箸で食った。
322無銘菓さん:2006/10/19(木) 09:37:38 ID:WjFWXl6K
りんごダイエットなんてやめて菓子くいたう
323無銘菓さん:2006/10/19(木) 13:30:27 ID:???
>>314
ベイクドアルルの詰め合わせ
たまごプリン
324無銘菓さん:2006/10/19(木) 13:33:47 ID:CH6i95iF
>>314
31のアイスを買いまくる
アイスケーキじゃなくてアイスを買う!
とても食べたい(゚∀゚)
325無銘菓さん:2006/10/28(土) 23:32:41 ID:???
アイスが主食になってる
326無銘菓さん:2006/10/30(月) 05:13:57 ID:Kjl1RJWV
>>325
ヾ(*・∀・)ノ″ミートゥー
327無銘菓さん:2006/10/30(月) 08:29:53 ID:???
オレはお菓子をおかずみたいにしてる。
ご飯にチョコとかあんことか混ぜたり、
トーストにアイスやカットケーキや駄菓子をはさんだりして食べてるよ。
麺は普通に食うけど、デザートも食う。

嗚呼、幸せ!!!
328無銘菓さん:2006/10/30(月) 17:40:18 ID:3gfDbPfM
お菓子ばくばく食ってたら口内炎になった。
329無銘菓さん:2006/10/30(月) 17:53:14 ID:w2u3CQQ1
夕飯 チップスター1本 特濃ミルククッキー1箱 ミックスフルーツゼリー1こ 鈴カステラ1袋 どうぶつビスケッツ1袋 丸ごとバナナ1こ プチバタークッキー1本 練乳バー 幸せ
330無銘菓さん:2006/10/30(月) 18:19:23 ID:G/R9BTre
>>321
でかいケーキを箸でちみちみ食べるのって最高に美味いよな
331無銘菓さん:2006/10/30(月) 19:31:24 ID:???
>>321 私は今11個の口内炎と戦ってるよ…
風邪で体調崩すとすぐできる。
でも一番の原因はお菓子だ
332無銘菓さん:2006/10/30(月) 19:32:45 ID:???
>>321じゃなくて、
>>328でした。スマソ
333無銘菓さん:2006/10/31(火) 05:33:41 ID:???
>>333だったら確率変動突入
334無銘菓さん:2006/11/03(金) 14:39:12 ID:???
口内炎は、ビタミンB群を多めに取るようにしたら
だいぶ改善されるよー
私も以前は口内炎で悩んでたけど、サプリ飲むようになってから
ひとつもできなくなった
335無銘菓さん:2006/11/03(金) 22:14:48 ID:???
今日はクッキー2枚、板チョコ半分を食べるだけで済んだわ。
この調子を続けないとナw
336無銘菓さん:2006/11/05(日) 19:47:00 ID:???
チョコ
カントリーマアム
じゃがりこ

神よ・・・・・・・・
337無銘菓さん:2006/11/06(月) 00:01:42 ID:1N03vnfY
ポテチみたいなスナック菓子と、チョコ大好きで、部屋で毎日一つ位、食べてるけど、最近お菓子スレ見つけたら、拍車かかった。


 毎日ポテチを2、3袋に、チョコ2パックとか食べてしまい、顔にボツボツが…このままだと金欠になるけど美味しくてやめられないよね
338無銘菓さん:2006/11/06(月) 00:31:29 ID:???
今日、映画「デスノート前編」やっと見た。
あの「L]さんってずーーーーっと甘い物食い続けて、あんなにガリガリで・・・
ウラヤマシス・・・。
339無銘菓さん:2006/11/06(月) 19:45:27 ID:???
>>338
ハゲドウ!あの串刺しドーナツ、やってみたい…。
340無銘菓さん:2006/11/06(月) 23:35:26 ID:???
>>338-339
私も、映画の内容より、Lの串刺しドーナツが一番印象に残った…
341無銘菓さん:2006/11/06(月) 23:47:30 ID:1N03vnfY
今日は、チョコクランチ小2個、ポテチ2袋食べた。ポテチは食べ過ぎたと思うが、止まらない!!

御飯もいっぱい食べちゃった
342無銘菓さん:2006/11/06(月) 23:49:53 ID:1N03vnfY
↑ウチも口内炎出来てる!風邪ギミかと思ったら、お菓子食べ過ぎがゲンイン?

激ヤバッ!
343無銘菓さん:2006/11/26(日) 01:50:39 ID:???
毎日何かしらチョコ菓子を2〜3箱買わないと落ち着かない
今日はコアラのマーチと激甘の黒糖パン
ダースを買おうかすんごい迷ったけど我慢できた
344無銘菓さん:2006/11/27(月) 21:00:17 ID:VyPRyVRz
私も毎日お菓子買ってしまう。
食べたこと無いものとか新商品とか・・・。
毎日1つ食べるか食べないかだから、どんどんたまっていっちゃうよ・・・。
345無銘菓さん:2006/11/30(木) 20:43:38 ID:JeYaWvWO
今日はプッカとポッキーとクレープアイス購入!

明日までもたせたい…
346無銘菓さん:2006/11/30(木) 22:47:29 ID:/xdveGcN
>>338-340
何か他にもくしざしして黒蜜入ったビンに浸して食べてたよね
ぶしゅっとでる容器に入れ替えたチョコとか練乳かけまくったり
いいな〜
347無銘菓さん:2006/12/01(金) 01:20:46 ID:dsUz+mZ6
食事代わりに、まちのおかしやさん
チーズもち二袋
ピーナツチョコ二袋
のみで生活したら三週間目に体中痛くて起きるのも困難、
尿がすごい色
病院で血液検査され、栄養失調と。
ポポンSと野菜生活飲んでたんだが、、、。
348無銘菓さん:2006/12/01(金) 02:00:24 ID:RrO1OM52
体重は減ったの?
349無銘菓さん:2006/12/01(金) 02:19:42 ID:???
ご飯の後おやつ食べるとおいしい。口の中がマイルドになる。
でも、これ他人から見たらおかしいって最近気が付いたよ。
350無銘菓さん:2006/12/01(金) 11:13:34 ID:???
>>347
すごい色ってどんな色?

私はお菓子食べ過ぎるとにごるよ。
351無銘菓さん:2006/12/01(金) 15:25:48 ID:???
口角炎で痛い
352無銘菓さん:2006/12/01(金) 21:23:29 ID:dVwm+eML
3日に1回もミルクココアケーキ一箱買って食べてるよ…。
それから1日に缶コーヒー2缶、3日に1回セブンイレブンの焼き鳥一本、
おまけにさっきみたらし団子2本食べちまった…。

と思ってここ覗いたら、俺なんか甘ちゃんだったのね。
全然依存症とは言えないのかもしれない。
野菜はちゃんと食べてるし、2日に1回魚食べてるから大丈夫なのかな?
353無銘菓さん:2006/12/02(土) 00:39:42 ID:???
ここは異常だからね
354無銘菓さん:2006/12/03(日) 14:25:04 ID:???
休みの日になるとだめだ〜今からお菓子散策に行ってくる。
明日から健康的にします…。
週に1、2回はこんな日あってもいいよね?
とりあえず今日は

干し芋・チロル・チョコバット・黒砂糖
親にばれたらやばいんだぜ…。。
355無銘菓さん:2006/12/03(日) 19:42:02 ID:???
>>354
同感。。休みの日は菓子しか食べてないかも…
でも一週間頑張ったんだからオッケー!

今日は、板チョコ86%とココアを飲んだんだが、
なんやら濃厚すぎてオエッてなった。
そんで今は激しく辛いお菓子が食べたい。悪循環万歳
356無銘菓さん:2006/12/07(木) 05:01:26 ID:???
お菓子ばかり食べてたら、どうやら低血糖になったらしく
糖分たりなくなると、眩暈がしてくる…
それでも止められない。馬鹿な自分。
357無銘菓さん:2006/12/07(木) 21:23:44 ID:CpJBB6Zn
人生一回しかない!!好きなもの食べたい!!
朝は普通に米食べたけど、
昼→シュークリーム、肉まん
夜→シュークリーム、チーズタルト、チョコ
まぁだいたいこんな生活。人生太く短くがモットー。
358まこ:2006/12/07(木) 23:21:24 ID:9jY/LyV8
私はダィェットしてぃるせぃか最近甘ぃ物が欲しくてたまらなぃ…だから噛んでは味を楽しみそして吐ぃてます…罪悪感ぃっぱぃですが仕方なぃ…
359無銘菓さん:2006/12/07(木) 23:35:17 ID:???
ダイエットへの道は厳しいのだ。。。
360無銘菓さん:2006/12/08(金) 03:45:12 ID:wiBgPgCT
月曜〜木曜はヘルシー和食、金曜日〜日曜は軽目に和食であとはお菓子三昧。よく食べてよく動く。ストレス無しに体重維持してる。
361無銘菓さん:2006/12/08(金) 04:19:14 ID:kBlFhqoU
塩辛いスナック菓子→甘いデザート系→喉かわく→飲み物大量

で、次の日別人に変身します。朝かおがムクミまくりでいつも食ったこと後悔してる。
いまはローソンのメンズパフェにハマっていて
あんなでかくても完食
362無銘菓さん:2006/12/08(金) 07:55:47 ID:lzm8dXJs
口内炎ってビタミンB2が不足するとなるんだよ。だから牛乳と卵毎日食べたら治るんじゃないのかな?
363無銘菓さん:2006/12/08(金) 13:17:22 ID:JQn1pce+
>>358
それって飲む前に吐くの?私も一緒……
364無銘菓さん:2006/12/08(金) 19:18:18 ID:???
当然当然、消化されて体に蓄えられたら困るw・・・
365無銘菓さん:2006/12/08(金) 23:40:38 ID:???
今日は健康的にサラダで1日をスタートさせようと思ったんだけど
気付いたらマシュマロのせて蜂蜜でろーんとかけたトースト食べてた
サクっ…トロっ…じゅわ〜てンマー(・∀・)イイ!!
最近蜂蜜にハマってスイスロールとかカラムーチョとかチーズとかにかけまくってる
366無銘菓さん:2006/12/10(日) 00:49:27 ID:???
食べる前にギムネマのサプリをおすすめする。
糖分と炭水化物コントロール効果は気休め以上だよ。
367無銘菓さん:2006/12/10(日) 11:22:05 ID:???
最近やたらメープル味がうまく感じる
368無銘菓さん :2006/12/13(水) 21:06:57 ID:f0e4jjVc
依存甘味:チョコレートが主
禁断症状:一日でも摂取していないと落ち着かない。キレやすくなる。
     めまい、毛を毟る、通常食が苦痛になる⇒吐き気・嘔吐、
     自傷行為、手足の振るえが止まらなくなる等。
     三日目で人格形成に支障が出てくる。
369無銘菓さん:2006/12/13(水) 22:17:40 ID:7REGQkv/
>>368
んなばかなぁぁ
370無銘菓さん:2006/12/13(水) 22:18:01 ID:???
甘い飴なめてるのに、全然気が休まらない
コッテリ系のお菓子食べたい
こんな時間なのにコンビニへ買いに行きたい衝動に駆られる…
371無銘菓さん:2006/12/14(木) 03:42:16 ID:Wt70irBN
スレ違いかなとも思うんですがスミマセン!!;
駄菓子で有名なヨーグルってありますよね?
あれの有名な象柄のモロッコヨーグル

で は な く て

牛柄のパッケージ?のものをご存知の方いらっしゃいませんか!!?
あれが大好きで大好きなんですが最近何処に行っても見かけません。
会社名も正式名称もわからないため探しようがなく途方にくれています。
どなたかご存知ありませんか?
情報求めています!;;
372無銘菓さん:2006/12/16(土) 19:29:45 ID:281VBlyR
かりんとうと栗せんが無いと嫌だ
373無銘菓さん:2006/12/16(土) 20:27:36 ID:???
毎日1口サイズのチョコを5、6個
飴4個
くらい食べてるんだけどこれって糖分取りすぎ?
チョコと飴食べないと落ち着かない
374無銘菓さん:2006/12/16(土) 21:26:56 ID:???
あしたも食べるぞー
375無銘菓さん:2006/12/16(土) 21:51:17 ID:ufZI89IT
>>373
それで糖分取り過ぎとか言ってたら他の人どうなるの!
376無銘菓さん :2006/12/16(土) 22:02:35 ID:KvQ90vO0
>>373
普通だろ。自分は今日パイン飴数個、キャラメル数個、
牛乳(+練乳)、苺アイス(+生苺)、チーズケーキ、
チョコケーキ、ジャム(そのまま)、紅茶(激甘)、
チョコ一列、バナナ(+チョコシロップ)を摂取した。
377無銘菓さん:2006/12/16(土) 23:00:25 ID:5iaZqV+U
クリスマスっていうと周りは肉やピザやケーキみたいだけど私はお菓子とアイス1万円文買ってもらうよ。楽しみ。
378無銘菓さん:2006/12/16(土) 23:30:54 ID:???
>>373
一日のうちで食べたものはそれだけってわけじゃないよね?
落ち着かないのは食事での炭水化物が不足してるからかも知れないね

特にそういうわけでもなく、お菓子での糖分の摂りすぎが気になるなら
食事での炭水化物を減らせばよろしい
379無銘菓さん:2006/12/16(土) 23:30:55 ID:???
ここみてたら怖くなってきた…
早速明日から禁スナ禁チョコ始めます
380無銘菓さん:2006/12/17(日) 01:05:23 ID:???
>>378
糖分+食物繊維が炭水化物でしょ?

お菓子のみの生活から脱出できたと思ったら
今度は肉食の生活になってしまった・・・。
381無銘菓さん:2006/12/17(日) 01:07:51 ID:???
>>380
日本語でおk
382380:2006/12/17(日) 01:34:13 ID:???
>>381
へ?
383無銘菓さん:2006/12/17(日) 01:54:43 ID:???
糖分の殆どは炭水化物から摂ってるってこと
一般的に想定される食事で考えると
砂糖だとかの単糖を減らしたところで炭水化物の量に比べればたかが知れてる
「糖分の摂りすぎが気になる」としたら、という話であって食物繊維の話なんか誰もしてない

食物繊維が足りないとか書いてあるなら別だけど
384380:2006/12/17(日) 08:33:33 ID:???
>>383
>食物繊維の話なんか誰もしてない

わかってるよ。文章に書いてもいけないのか?

食事での炭水化物抑えたって、お菓子で糖分摂ってりゃ
明らかに「同じ」じゃ無いだろう。

一食単に炭水化物って言っても
糖分の量と食物繊維の量の比率が違うんだし。

食事で抑えりゃいいってのはおかしい。
385無銘菓さん:2006/12/17(日) 11:34:57 ID:???
空気悪くして正直すまんかった
386無銘菓さん:2006/12/17(日) 14:53:11 ID:???
>>377
羨まし過ぎる・・・
387無銘菓さん:2006/12/17(日) 16:49:33 ID:???
食べるわけじゃないけど、なんかお菓子をストックしておかないと不安だ。
388無銘菓さん:2006/12/18(月) 09:44:47 ID:04AherD3
お菓子一気には食べれないけどちょっとずつ延々と食べてる(・ω・)フー
昨日もちみちみちみちみ1日かけて
プーさんマシュマロ6個
森永キャラメル1箱
カフェオレ500ml
パイの実4個
ヤングドーナツ1パック
チョコバット1本
チロルチョコ5個
30円サイズのキャラメルコーン1袋
30円サイズのスコーン1袋
メロンパン1個

ちなみに昼ご飯だけはいつも食べてます。
ただパンで済ましちゃうんだよね…
ちなみに昨日はランチパックの苺のヤツとサラダ
389無銘菓さん:2006/12/18(月) 10:48:17 ID:???
チョコ&飴依存
390無銘菓さん:2006/12/18(月) 16:15:34 ID:Bd2opsvj
一日に、ケーキ一個、コンビニのパフェ一個、なにかお菓子一袋、飴6個たべてしまう…
糖尿病やら肥満予防に、飴以外は朝ごはん前に食べるようにしてるんだけどあんまり意味ないかなorz
運動は毎日30分歩くようにしてる
391無銘菓さん :2006/12/18(月) 18:42:52 ID:???
>>388
そんだけ!?もっと色々食った方が良いよ!
自分は毎食必ず食べてお菓子は別腹。
392無銘菓さん:2006/12/18(月) 21:42:58 ID:???
ここ最近菓子消費量がすごい。おいしくてやめられないならまだいいんだけど
あんまり美味く感じないやつを大量に食ってる一人フードファイト状態。

393無銘菓さん:2006/12/18(月) 22:58:29 ID:???
お菓子好きで甘党の方、旅行は是非ともトルコへ行ってみて下さい。
宿泊は必ずランクの高い朝食付(バイキング)のホテルへどうぞ。
朝から甘味が食べ放題です。甘党にとってこんなに美味しい国はありません。
394無銘菓さん:2006/12/19(火) 12:05:40 ID:???
>>393
ほほう!新情報発見!ちなみにどんなものが食べられましたか?
395無銘菓さん:2006/12/20(水) 01:38:52 ID:Pfha+6/H
チョコ依存
ほんとこれ食べたら幸せになる。
一日一回は食べてる。
今極細ポッキィにはまり中☆
396無銘菓さん:2006/12/20(水) 01:48:17 ID:???
そろそろ自棄食い衝動がやって来る…
397393:2006/12/20(水) 02:15:27 ID:???
>>394
遅レスすいません。
トルコは(イスラム圏で酒飲まない人が多い為なのか)甘党の人が多く
街中あちこちでお菓子が売っています。男性も甘党ばかりです。

ホテルの朝食のバイキングメニューは、まず主食がパンなのですが
そのうち半分が甘いチョコデニッシュなどの菓子パンです。
パウンドケーキはだいたいどのホテルもフルーツとチョコの2種類。
ジャムは各種そろえられ、チョコクリーム・ピーナツクリーム・蜂蜜なども
たいていあります。チェリーが定番食品なのかジャムやジュースなどに。
ヨーグルトや果物は野菜より多くの種類が揃ってます。

高級ホテルになればなるほど朝食の種類は増え(あたりまえですが…)
ヒルトンレベルあたりから、朝食にケーキや菓子が並べられ
種類はプディングやバタークリームケーキやトルコ菓子などです。
夕食のバイキングになると半分が甘味で占められます。

甘党のみなさん、ぜひトルコも旅行先の一つとして検討してみては
いかがでしょうか?ちなみにのびるアイスは日本の方が美味しいです^^
398無銘菓さん:2006/12/20(水) 02:26:56 ID:9gFTx1bP
私なんか毎日ポッキー3箱余裕で食べてるよ!

みんなあんまりお菓子食べてないねー
399無銘菓さん:2006/12/20(水) 05:01:46 ID:Lu6VpWWp
チョコ依存だー!72、86、99%一枚ずつ食べても胃もたれすらおこさない。
400無銘菓さん:2006/12/20(水) 06:25:51 ID:???
>>397
男が甘いもんなんか食ってられっか!なんていう偏見があるのは日本くらいのもんらしい
(他にもあるかもしれないけど、世界的に見て小数派であることは確か)
外国ではいかついオサーンだろうが超甘いデザートを普通に食べると聞いた

男性がお菓子を食べているのをなんとなく可愛く思ってしまうこの感覚は
偏見に基づいたものなんだなと思うと結構残酷だったりする
甘いものに対する欲求は強い本能だからこそ、依存症にもなり得るってのに

寝起きで意味不明な文章になってたらスマンです
401無銘菓さん:2006/12/20(水) 07:42:39 ID:ES2XudM8
自分はポテチ類が好きだ。
ポテチは何でも超旨い〜
402無銘菓さん:2006/12/20(水) 08:57:22 ID:4No9xoZE
ピーナッツチョコ100gと100円スナック菓子毎日食べてる。
どうしてもやめられない。
やばあい
403無銘菓さん:2006/12/20(水) 12:32:44 ID:XVl58Mwk
今日もホイップと板チョコを買いにスーパーへ走る…
404無銘菓さん :2006/12/20(水) 14:27:05 ID:???
これらの話題で書いてみる。
【ドン引きされた経験】珈琲にミルク・砂糖をドカ入れして飲み干し、
           もちろんとけ残った砂糖も掬って食べたとき。
【思いの強さ主張】中学時代初期まで見るのも嫌だった宿敵:チーズを
        チーズケーキを食べれるようになる為だけに克服した。
【お勧めの合わせ味】珈琲にチョコレート、キャラメルを溶かして飲む
【理解できない味】あんみつの豆、ハイカカオチョコ、抹茶アイス
405無銘菓さん:2006/12/20(水) 20:40:02 ID:???
【今日食ったもの】
・あげせん半袋近く
・こんにゃく畑ライト2ケ
・ムースポッキー一袋
・エアロ2ケ
・輸入菓子(チョコレートバー)1ケ
・ギャバンチップスバジル味2枚

夕食はハヤシ。

昨日もポッキー食った。暴君ハバネロも食った。チョコ数枚食った。

んんー、自分にとっては精神安定剤みたいなもんですわ。
しょっぱいもんと甘いもんを交互に食うのが好き。
こんなだから痩せれないんだな…。
406無銘菓さん:2006/12/20(水) 21:36:17 ID:???
お菓子ボックスっていうのが自分の部屋にあって
それを満杯にしとかないとおちつかない…
407無銘菓さん:2006/12/21(木) 00:23:27 ID:???
>>397
詳しい情報、ありがとうございました!
トルコ旅行も考えてみようと思います!
408無銘菓さん:2006/12/21(木) 11:24:38 ID:Ou3txxG1
>>406なか〜も
私も冷蔵庫の上にお菓子用のカゴ置いてある。
2〜3種は最低キープだ…(´ω`)

粉寒天が余ってるので昨日300g100円のこしあん買ってきて水羊羹作ったよ。
レシピより分量多めに水400g・粉寒天4gで作ったら結構な量になりました。
今朝半分食べちゃってガクプルしながらカロリー調べたら
全量で465kcal=半分で250kcal無かった…良かった。

お菓子や菓子パン買うよりイイカモ。
また作って食お
409無銘菓さん:2006/12/24(日) 06:42:04 ID:6c46qzQV
早朝のチョコレートは美味い
410無銘菓さん:2006/12/24(日) 07:27:50 ID:???
なんかしらんがコイケヤのぽてち 食いてえ
411無銘菓さん :2006/12/24(日) 10:19:45 ID:OLpDv6fg
朝・昼・晩お菓子でもいけますよ!
412無銘菓さん:2006/12/24(日) 10:23:45 ID:ZB9NJ7YR
お菓子食べないと頭が痛くなる
413無銘菓さん:2006/12/24(日) 11:22:08 ID:???
His judgement cometh and that right soon

結婚を迷っている男性諸君、結婚すると不幸になる。女は外面は綺麗で清潔、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(セックス)を楽しめ♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚するあなたへ[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男の『究極の護身法』
夫婦の財産についての法律。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のもの
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
414無銘菓さん:2006/12/25(月) 00:01:05 ID:aYlA6IZz
ケーキホール食いシタイヨー
415無銘菓さん:2006/12/25(月) 04:49:01 ID:???
こんな時間におさつどきっを…メリーXmasw
416無銘菓さん:2006/12/26(火) 00:15:49 ID:???
チョコパイがめちゃウメーーー
417無銘菓さん:2006/12/26(火) 01:25:28 ID:YxpAhOqs
今日もお菓子食べてた。
お取り寄せしたマルセイバターサンド!
プリッツ
ティムタム
ご飯いらない…
418無銘菓さん:2006/12/26(火) 05:28:03 ID:xFoeNYY0
平日は和食で質素に食事して休日は大好きなお菓子でカロリーとってるから無駄なカロリーとりたくないのに彼がご飯も食えとうるさい。皆言われない?
419無銘菓さん:2006/12/26(火) 09:25:03 ID:???
>>418
言われる、外食で控えてるのに「食べないとおっきくなれないよ」
などと意味不明なことを言われる。
もうそんな歳じゃないんだよ〜と思いながら、残した分は彼氏に食べさせてる。
420無銘菓さん:2006/12/26(火) 14:12:16 ID:???
>>418
それは・・余計なお世話だねぇ。

うちは逆に普段彼が食費浮かすためにお菓子だけで
食事を済ますことがあるらしく、一緒にいるときも
「もうご飯いらなくない?」って言って来るのでつらい。
(私はご飯はしっかり食べたい派なので)
421無銘菓さん:2006/12/26(火) 23:00:23 ID:???
>>418
>>419
うるさい気持ちは分るけど、大事に思われてる証拠だよ。
友達がドンドン痩せて羨ましくないくらい細くなったから
ダイエットやり過ぎだよって言ったら、「彼氏がこれくらい細いのが好きって
言ってるから」だって。
しょっちゅう「太るなよ」って言われるんだって。
そんな彼氏なんて最悪。

は〜、今日はドライフルーツ三昧だった。お金かかるし、砂糖バリバリだしやばいなー。
体重計最近毎日乗らなくなっちゃったよ。
422無銘菓さん:2006/12/28(木) 20:14:47 ID:???
まあ、misonoくらい頑張ってダイエットして蔵代。
423無銘菓さん:2006/12/29(金) 10:01:22 ID:3cpQp6PL
お菓子立ち一週間、経過。
今まで依存してた分、我慢の今が、かなり辛い。
お菓子やめてからのが、お菓子板に来る回数が増えました。
424無銘菓さん:2006/12/30(土) 17:01:10 ID:/5/lF8Ym
禁断症状が出ないなら
「まとも」に戻れると思う
425無銘菓さん:2006/12/30(土) 17:02:33 ID:uMAskbgh
426無銘菓さん:2006/12/30(土) 17:05:17 ID:Ytle2ZLw
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
427無銘菓さん:2006/12/30(土) 19:18:09 ID:???
やたらお茶を飲みたい
428無銘菓さん:2006/12/30(土) 19:22:51 ID:???
>>421
まぁうちもそうだなぁ

痩せろより、肌汚いと胸小さいは言われるけど。
おなかすいたって言っても自分が空いてないとスルーされる。
二人で朝、昼抜かして13時14時になって「おなかすいた」って言うと、
「昨日の晩ソバ食べたのにもうおなかすいたの?」とか言われる。
感覚が合わないのか・・・
そういう時は早く帰って母のご飯食べたい!って思う。
429無銘菓さん:2006/12/30(土) 19:24:44 ID:???
あーごめん。スレ違いだからおかし依存症の話に戻すね。

おかしにもコーヒーにも依存してるけど、
アルコールとかよりマシだと思うよ。
でも、お金もったいないのかなぁ。
私今かなり貧乏だけど、月に5千円は使ってると思う。
430無銘菓さん:2006/12/30(土) 21:01:51 ID:jegdapSo
むしょーにクリーム系の、お菓子が食べたい!
431無銘菓さん:2006/12/31(日) 03:36:28 ID:WypvmzsK
>>418です。
言われますよね。昨日は久しぶりに実家帰ったら父親に言われたよ。米を食え!皆と同じ食事をしろ!と。言ってる本人の方が酒ばかり呑んで、しかも一人だけつまみに違う物食ってるくせに。
年越し蕎麦や雑煮食べるくらいならその文のカロリーのアイス食いたい。
432無銘菓さん:2006/12/31(日) 15:02:32 ID:???
私週3回くらいはスーパー行って1回の買い物(お菓子のみで)2千円くらいつかう…とにかく手に取ったお菓子はすぐかごに入れちゃうし…すぐ食べてすぐなくなるし('A';)月にいくらくらいつかってるんだろうとおもう。まっ胃下垂だから太らないけど(^Д^)
433無銘菓さん:2007/01/01(月) 06:42:33 ID:???
胃下垂・・・うらやますい・・・。
434 【大吉】 【1866円】 :2007/01/01(月) 08:30:35 ID:???
今年もこのスレにお世話になりそう。
435無銘菓さん:2007/01/01(月) 09:06:01 ID:C4TznylF
今年も宜しくお願いします
436 【大吉】   【888円】 :2007/01/01(月) 09:12:53 ID:???
あけおめ
437無銘菓さん:2007/01/01(月) 09:16:09 ID:ibpznxXv
あたしも。ここ最近普通の食事食べてるけどもう限界です。まじ菓子食わせろ!おせちはもちろん栗きんとんや餅菓子担当です。
438無銘菓さん:2007/01/01(月) 09:32:01 ID:C4TznylF
お菓子だけで生きていけます
439無銘菓さん:2007/01/01(月) 10:33:36 ID:???
あけおめ。
胃下垂体寺裏山。
440無銘菓さん:2007/01/01(月) 15:53:50 ID:???
やばい、正月だからいっぱい食べて当たり前という意識があって
普段もそうだけど更に有り得ないくらいお菓子食べてる・・・
正月用にまた買い込んだもんなあ。ニキビがorz
441無銘菓さん:2007/01/01(月) 17:00:31 ID:C4TznylF
昨日夜中に、せんべいやらそばやら
食っちゃった・・・
でも、冬はお菓子がおいしい季節ですな〜〜〜〜!
442 【大吉】 【1223円】 :2007/01/01(月) 21:19:49 ID:???
昨年最後に食べたのはチョコバナナクレープ
今年最初に食べたのはバームロール苺味
おせちは栗きんとんのみ食べた
443無銘菓さん:2007/01/03(水) 21:37:38 ID:???
お菓子食べ過ぎて48s→50sになってたorz
でも止められない
444無銘菓さん:2007/01/04(木) 13:51:36 ID:???
鍋料理とかオセチとかよりやっぱお菓子ですわ
445無銘菓さん:2007/01/05(金) 07:52:05 ID:???
自分では気づかなかったけど、お気に入りのコーヒーゼリーを食べないと
気がすまなくなってる・・・依存症だ・・・。
446無銘菓さん:2007/01/05(金) 15:00:32 ID:???
コーヒーゼリーならまだいいじゃん
これがもっと体に悪いものに移行すると怖い
447sage:2007/01/08(月) 15:11:42 ID:zTX+L6S1
黒棒にハマって、ネットで大人買い。

やわらかい黒棒や、白砂糖と生姜の風味香る「白棒」、
「黒糖丸ぼうろ」「黒糖とえんどう豆の焼きかりんとう」

昨日届いて、昨日と今日ですっごい食べちゃった…。。。
何かにハマるとこのスレにお世話になる自分。

チョコにハマった去年と違い、あまり体重増えない。
「あれ?」と思ってぐぐったら、脂質ほぼ0なのね。ラッキー。
448無銘菓さん:2007/01/09(火) 19:50:01 ID:RdQHmSyn
私もネット買い大好き
一昨日届いた焼き菓子福袋今日完食ゲフ
紅茶、小倉入り抹茶のフィナンシェ
蜂蜜、ミックスべリー、チョコレート、マーマレードのブランデーケーキ
あと色んなタイプのクッキー詰め合わせ
ホワイトチョコかかったバウムクーヘン
…(´∀`)幸せだった
余韻に浸りながらお年始のうなぎパイかじってます

徳用かりんとう1キロが気になるわ…
449無銘菓さん:2007/01/09(火) 20:10:09 ID:???
みんな怖い
450美里:2007/01/09(火) 21:12:29 ID:B5IfXD5D
私のためにあるような症状だゎ・・・ww
一日一枚ガーナチョコレート食べないといらいらします。。。
土日は昼食の変わりにお菓子が定着です。
今日は学校が半日だったので昼食は
カールとおさつスナックと紅茶クッキーとたべっこ動物と
ガーナチョコレート1枚ですorz
健康に悪いのは分かってるけどやめられない。。。

>>431さん
わかりますーー;
普通にご飯でカロリーとるくらいなら
おいしいアイスが食べたい・。・

451無銘菓さん:2007/01/10(水) 04:29:42 ID:???
1日3個はじゃがりこ食べてる。週末出掛けたりしなければ、友達とじゃがりこパーティーやってる!その時は、たぶん一人5個位はいってそう…。
452無銘菓さん:2007/01/10(水) 09:29:56 ID:???
>>451
だからデブなんだよ
453無銘菓さん:2007/01/10(水) 13:59:53 ID:???
>>451          仲間に入れて下さい。
じゃがりこ最高です。
454無銘菓さん:2007/01/12(金) 16:40:04 ID:ydnVRyKw
ああお菓子ってなんでこんなに幸せになるの??
シアワセ〜!
どんどん幸せホルモン分泌中
455無銘菓さん:2007/01/12(金) 21:04:46 ID:KwFyxV4D
毎日死ぬほどチョコとか甘いものばっか食べてる。
太るの怖いし病気こわいけど、気持ちが不安定になるとたべちゃう。どうにかならないかな?
456無銘菓さん:2007/01/13(土) 06:14:48 ID:???
>>455
多分お菓子が安定剤の代わりをしてくれてるのかも。
過食症にならないようにしてね。なったら病院行くんだよ。
457無銘菓さん:2007/01/13(土) 10:38:19 ID:???
>>447
わかるw黒棒めちゃウマーだよね(*´∀`*)
自分も前に親戚の家でお茶菓子に出されたのを食べたらハマったよ
458無銘菓さん:2007/01/13(土) 13:42:00 ID:???
あくまで個人的な例なので参考にはならないかも知れないけど
自分の場合は睡眠時間が足りない日が続くとたくさん食べてしまう
459無銘菓さん:2007/01/14(日) 18:37:12 ID:???
>>452 そんなあなたもデブ仲間
460無銘菓さん:2007/01/16(火) 01:42:35 ID:???
エヘヘ
461無銘菓さん:2007/01/16(火) 04:00:22 ID:???
日中の口にするものはせんべい、
お陰で最近顔色が茶色くなり頭のてっぺんも白くなって茶色ガッパみたいになってきた!
462無銘菓さん:2007/01/17(水) 17:58:00 ID:???
今日からお菓子辞めようてしたけど挫折。
本当に中毒になるね
463無銘菓さん:2007/01/20(土) 17:11:05 ID:???
やめられない
今日は
明治リッチストロベリーチョコ1枚
どっかのおみやげのきびだんご4個
チョコパイ1個
ドライマンゴー1袋

あーあ・・・
464無銘菓さん:2007/01/21(日) 23:29:00 ID:???
ポテチ大好き
465無銘菓さん:2007/02/12(月) 01:23:01 ID:???
夜中だってのに暴君ハバネロと白いアーモンドチョコぺろりと食っちゃった\(^o^)/
合計600`i近く・・・鬱w
466初めまして:2007/02/25(日) 20:03:20 ID:5wnV1czB
私もお菓子依存症で、柿ピーとカラムーチョを中心に、ちょくちょく買い食い
していました。
出費もかさみ貯金もできないので、ただいまお菓子断食しています。
やっぱり辛いですね。お菓子って本当に依存症になるんだなと実感してます。
とりあえず目標は今月いっぱいまで。
これを機に買い食いの癖が抜けてくれたらいいんだけどな。
467無銘菓さん:2007/02/25(日) 22:11:00 ID:ijEb3kmC
お菓子断ち
468無銘菓さん:2007/02/25(日) 23:00:56 ID:je7pmMgk
懐かしいなぁ………私はお菓子断ちに成功しました。
469無銘菓さん:2007/02/25(日) 23:59:18 ID:5hB431ME
>>466 お菓子を食べる時には必ずお茶をいれるようにしてみたら?
そうしてお菓子をお茶にすこしずつ置き換えてみたらいいと思う。

コーヒーに緑茶、ハーブティーいろいろあるしね。
470無銘菓さん:2007/02/26(月) 00:50:47 ID:exvhNN7/
完全に断つよりも量減らしたほうが精神的にいいかもね。
断っちゃうと一度食べ始めると止まらないよ。
私は今一日に一箱もしくは一袋で安定してる。ほんとにおやつって感じで。
一緒に飲むお茶の割合を増やしていくといいかもよ。
471無銘菓さん:2007/02/26(月) 01:02:12 ID:79HSz99/
チョコレートを口にしてないと落ち着かない
イライラする
今日は100円の一口チョコ
ダース
リスカのしみチョコ
ずーっと食べてた
472無銘菓さん:2007/02/26(月) 01:45:06 ID:sAtttFjH
お菓子がないと生きていけない。1日一つ何かないとダメ!それにご飯よりお菓子が大事。惣菜物少したべた後最後は絶対お菓子かデザートで締めくくらないと気がすまない。そういう考え方みんなしてますか?
473無銘菓さん:2007/02/26(月) 02:03:38 ID:???

    |┃三      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    |┃.      ,r'"            `ヽ.
    |┃.      /  ::.             ヽ
    |┃.  .   /  ::               ヽ
 ガラッ.|┃ 、   |   ::                .|
    |┃.    .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,, ,,,,_  |
    |┃三  〉"l,_l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)=f';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||゙レr-,   
    |┃.    | ヽ"::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,  iヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ r';' }   
    |┃三 . ゙N l ::.ヾ====イ;:'  l 、====/ ,l,フ ノ    < 改行しようか
    |┃.   . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
    |┃三   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".  
    |┃.      .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   
    |┃.     /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
    |┃.   / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
    |┃.  '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
474無銘菓さん:2007/02/26(月) 21:24:07 ID:rv0g56Xb
砂糖には依存性があるようです。
ttp://www.hazakura.jp/
475無銘菓さん:2007/02/28(水) 03:14:42 ID:/3w4svKn
お菓子依存症です。毎日お菓子たべてますが
476無銘菓さん:2007/02/28(水) 14:36:22 ID:???
何か
477無銘菓さん:2007/02/28(水) 19:03:22 ID:???
そんな大前さん
478無銘菓さん:2007/02/28(水) 19:37:46 ID:???
お菓子すきすきお菓子すきすき♪
479無銘菓さん:2007/02/28(水) 20:31:29 ID:???
お菓子がないと生きていけないお
あればあるだけ食べるお
480無銘菓さん:2007/02/28(水) 22:14:30 ID:uf2/z+8s
今は何とか抜け出せたけれど去年の今頃ひどかった・・・。
のべつくまなく、子供用のおやつの菓子を食べまくっていた。
気がつくと半分は食べきっている。半分食べちゃったから、全部食べちゃえみたいな
感じで、去年の食費は食事代より、お菓子代が凄かったと思う。
今年は、暖かいせいか、お菓子依存は大分なくなってきたけれど、先週・先々週と、
何かと忙しかったせいか、ストレスでお菓子が食べたいのではなくて、体が味の濃いもの、
甘いものを欲しがっている。現在、プチお菓子依存症・・・。
481無銘菓さん:2007/02/28(水) 23:06:20 ID:???
>のべつくまなく

ってなに?のべつまくなし、の派生類語?
482無銘菓さん:2007/03/01(木) 01:05:22 ID:uyUVxLtS
ソイジョイってお菓子じゃないの?メッチャはまってるんだけど
483無銘菓さん:2007/03/10(土) 12:50:34 ID:ETNXwOsG
あれはカロリー高いよ(。・_・。)ノ
484無銘菓さん:2007/03/10(土) 23:14:25 ID:ETNXwOsG
>>483
うっそー!!??
ほんと!!?!
485無銘菓さん:2007/03/10(土) 23:36:37 ID:dPBMqIG3
久しぶりに自演を見た、記念age
486無銘菓さん:2007/03/11(日) 01:14:13 ID:???
ひどい自演だ…
487無銘菓さん:2007/03/11(日) 01:39:16 ID:???
ていうか自演する意味が分からん
楽しいか?
488無銘菓さん:2007/03/11(日) 05:41:27 ID:4sYsvLS6
「お菓子ばかり食べてると体に毒」科学的に教えてください
489無銘菓さん:2007/03/11(日) 09:55:15 ID:???
490無銘菓さん:2007/03/11(日) 11:57:20 ID:???
淋しさを紛らわせるためにお菓子に手を出しちゃうんだよね・・・

私は手を出しすぎて胃を壊し、今はほぼ絶食状態
食欲もない

この状態は辛いけど、お菓子断ちする為にもこの状態が続けばいいのにと思ったりもする自分がいる
治ったら治ったで、また胃を壊すまで馬鹿食いしそうで恐いし・・・

馬鹿だ、私
491無銘菓さん:2007/03/11(日) 16:04:56 ID:???
>>490
甘いカルピス飲む? 美味しいよ?
492無銘菓さん:2007/03/11(日) 19:00:25 ID:???
胃を壊したって??
どうなったの??(・ω・`)
493無銘菓さん:2007/03/13(火) 01:01:35 ID:yGAZnuRp
お前らキモすぎ
自己管理もできない生ゴミみたいな人間はさっさと死んでください
494無銘菓さん:2007/03/13(火) 01:55:47 ID:???
甘いのがやめられない。別にお腹減ってるわけじゃないのに。
495無銘菓さん:2007/03/13(火) 06:05:26 ID:???
べつに無理にやめようとしなくてもいいんじゃない?
496無銘菓さん:2007/03/13(火) 06:58:08 ID:???
「ポテチ一袋あげるからヤらない?」という援交も可能なわけですねw
飼い殺しもできるわけですねwww


相手どうせピザだけど
497無銘菓さん:2007/03/13(火) 14:10:54 ID:HMWyzGZc
プリン、ゼリー、プリン、ゼリー
498無銘菓さん:2007/03/13(火) 14:33:28 ID:???
お菓子食べてる=ピザ

とは限らなくない?
計算して食べてる人もいるし、食べても太らない人もいるし。
499無銘菓さん:2007/03/13(火) 22:26:45 ID:KxQ959sc
そーそー、逆に菓子食わないピザもいるし!
500無銘菓さん:2007/03/13(火) 22:33:35 ID:KxQ959sc
お菓子好きな私が、これからお菓子しか食べない生活をはじめてみます\(^O^)/果たして何日続くでしょうか?レッツ人体実験
501無銘菓さん:2007/03/13(火) 23:18:48 ID:lPz5cYFY
頑張ってね!

期待してるよ♪
502無銘菓さん:2007/03/19(月) 13:41:16 ID:???
ん〜このスレ読んでたらトルコ行きたくなった
503無銘菓さん:2007/04/01(日) 16:25:29 ID:jFvc7RLM
>>500
どうなった?
504無銘菓さん:2007/04/01(日) 23:08:07 ID:+j9TToXH
>500
生きてる?
505無銘菓さん:2007/04/04(水) 20:26:07 ID:???
いいかげんやばいので、昨日からお菓子断ち。
甘い物食べなくなったら果物食べてる。今日はりんご一個まるまる食べてしまったw
この調子でがんがる
506無銘菓さん:2007/04/06(金) 13:59:13 ID:yK3tOkQJ
>>505
体調等の経過報告待ってますw
507原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/04/06(金) 15:40:54 ID:TndzesAq
ダメだ・・・・。
毎日ポテトチップスを食ってしまう〜〜
508無銘菓さん:2007/04/06(金) 23:50:28 ID:A+GLoxcn
同じくダメだ…
チョコ毎日食べてしまう…朝起きてチョコ食べないとイライラする
509無銘菓さん:2007/04/07(土) 00:34:58 ID:EEskBakd
バレンタインで大量に仕入れた輸入チョコが投げ売りされだした。
定価の三分の一以下!
冷蔵庫にまだあるのに買ってしまう。
510無銘菓さん:2007/04/07(土) 01:36:26 ID:YGIWPT7U
>>500
えっ?オレ、ここ数年、お菓子&菓子パンしか食べてないよ・・・

米、肉、魚、野菜の味を忘れたよ・・・
511無銘菓さん:2007/04/07(土) 06:47:21 ID:???
お菓子食べないと苛々してしまうから、食べちゃう。そして、太りたくないからちゃんとした食事はしない。
結局、狂ったようにお菓子しか食べてない。病気だ...

お菓子ないと生きてけない
512無銘菓さん:2007/04/07(土) 21:01:44 ID:???
>>506
505です。
いまのところは特に体調は変わらない。
始めて間もないし当たり前かw
砂糖の甘さが恋しくなるときもあるけど、
強烈に欲しくなることがなくなったのが変化かな。
何かあったら報告しますノシ
513無銘菓さん:2007/04/07(土) 22:32:59 ID:5I2wkl9Q
 お菓子買うの禁止、お菓子売り場に近づかない。
 どうしても食べたくなったら自分で作る。

 これ実践したらだいぶマシになったよ。
 お菓子作ってる最中の甘い匂いで満足して、出来た物は結局友達に配ったり
してる。
514無銘菓さん:2007/04/08(日) 04:25:20 ID:Fzp5LnSD
朝→ナシ
昼→ロイヤルホストのチョコが入ったクッキー2枚と半分、キットカット1枚、サイダー コップ1杯 、アンパンマンのキャラメルコーン半分くらい。
夜中→ミスターいとうの苺タルトクーキー2つ、サイダーコップ1杯半、レーズンバターサンド1つ、6袋入りコロン(イチゴカスタード味?)3袋、東京土産鳩サブレ1つ
今日は食べ過ぎたや‥お菓子がないと生きていけません。明日もロイヤルホストのクーキーやサブレやプリッツやコロンやアイスあるから食べますね。依存症ってかあるからついつい‥
515無銘菓さん:2007/04/08(日) 04:36:41 ID:AGhaVGAk
毎日晩御飯はポテトチップス
前は安いからって食べてたけど
今はポテチじゃなきゃ
嫌になった…

おかげで風邪ひきやすくなり
治りずらくなったけど
やめられない
成人病が怖いな…
516無銘菓さん:2007/04/08(日) 05:18:40 ID:Qh3KxEYn
野菜とかのチップスとかを自分で作ってみたら?
そんな私はチョコの新製品めぐりにはまってしまった。
一時期は断ててたのになー。
517無銘菓さん:2007/04/08(日) 10:06:41 ID:???
朝、起きてすぐの黒砂糖やチョコは脳にいいらしいよ。
518無銘菓さん:2007/04/08(日) 10:09:21 ID:nszX9dZ3
禁煙したら口淋しくてお菓子をよくつまむようになった。
肌に透明感は出たがニキビが増えてきた。
やっぱりお菓子も肌に悪いよね
519無銘菓さん:2007/04/10(火) 13:39:05 ID:???
最近お菓子ばっか食ってる。
甘いものがやめられない
昨日は
朝 さつまいもチップス、ドーナツ2コ
昼 ドーナツ3コ、シュークリーム2コ
夜 バニラアイス

だった
禁菓子できない。・゚・(ノД`)・゚・。
520無銘菓さん:2007/04/11(水) 19:07:31 ID:ZLQUlR5b
食べる、食べないにかかわらず、
家に買い置きがないと不安。
521無銘菓さん:2007/04/13(金) 14:18:03 ID:GLyiqUPX
>520
同感。
買い置きがなくなったらお菓子を断とうと思ってたんだけど、なくなりかけたら、また買い溜めしてしまった。これの繰り返しで家にあると食べちゃうから止められない。
522yu-ka:2007/04/13(金) 15:58:57 ID:8ZcUX6bx
おすすめのおかしありますか??
523無銘菓さん:2007/04/13(金) 20:27:40 ID:???
おれはリピはほとんどしない。
新製品をひたすら一期一会で食う。
基本的にスイーツ系は好き嫌いがないので、ハズレと思ったお菓子はほとんどない。
2chで評判悪くてもマズイと思ったのは今のところないな。
ただし甘いお菓子しか買わないから、非甘系は除くw
524無銘菓さん:2007/04/14(土) 00:19:00 ID:IeR89dk6
やっぱ摂食障害治んねぇ・・つらい
525無銘菓さん:2007/04/14(土) 07:57:24 ID:V8hFd4Y+
1〜524は低血糖症だな。
526無銘菓さん:2007/04/21(土) 23:14:14 ID:???
低血糖だとどうなる??
527無銘菓さん:2007/04/22(日) 11:15:14 ID:???
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
528505:2007/05/11(金) 22:24:52 ID:???
保守ageついでに、お菓子断ち宣言した者ですが、一ヶ月経過したのでちょっと報告させてください。
無事菓子断ち成功中。
途中断れなくてケーキをひとつ頂いたけど。
一度風邪をひいたけど、治りやすくなった気がする。
顕著なのは肌がきれいになったこと。毛穴消えたw
529528=505:2007/05/11(金) 22:26:12 ID:5ax4gjdm
sageてた。スマソ
530無銘菓さん:2007/05/11(金) 22:54:00 ID:???
お菓子依存てか甘い物依存?毎日2回とか何かしら食べてるなあ。
1日、少なくとも300〜400kcal分は甘い物だから、
その分だけ栄養あるものが削られる訳でやばいけどやめられにゃい。
他の食事では、2日に一度ほど納豆を取り入れたり、
肉を減らして魚をと思ってるんだけど…焼け石に水かもなぁ
531無銘菓さん:2007/05/11(金) 23:19:30 ID:QpcoJE0V
このスレ見てると甘い物食いたくなってやばい
俺、過食症でひどい時で7000kcalとか食ってて
今は割りと落ち着いてる。でも、食事制限と運動併用してるから
甘い物が異常にほしい。体重はガリガリなんだが顔が丸いんだよね
それが嫌でダイエットしてるんだけど、反動で菓子食いすぎちゃう。
米とかは全然美味いとは思わない。だから主食を菓子にしようと思ったりしてるんだけど
菓子だと、一旦食うと止まらなくなって食いすぎちゃう。
でも、米も結構高カロリー。しかも、好きじゃない。
いったい、俺は何を食えばいいんだ??野菜は大好きだけど、主食にしてると金が消える
532無銘菓さん:2007/05/11(金) 23:24:49 ID:QpcoJE0V
>>493を見て、本当にそう思った。
好きなんだもん。食っても構わない。でも、やっぱ自制できなきゃな。
533無銘菓さん:2007/05/12(土) 02:47:21 ID:EwqB3j8m
自分でいうのもおかしいんですけどガリガリなんですけど、甘いものを主食生活を半年以上続けています。でもこのままだと見えない脂肪がたまっていって何か食べたら爆発したように太りやすくなりますかね?
534無銘菓さん:2007/05/12(土) 03:17:58 ID:???
あいうえお
535無銘菓さん:2007/05/15(火) 19:51:08 ID:???
>>531
糖が体内に過剰に溜まってるから、甘さが弱い米が美味しいと思わないんじゃないかな?
(わたし自身は食事の量を「今、米が食べたいか」で判断しています。
 実際、米は本当の空腹にならなければ美味しいと思えません。
 米は食べられないけど、おかずやパンやお菓子なら食べられるということがあります。
 そういうのは偽の食欲だと思っています。)
食事制限と運動を併用すれば、体内貯蓄分の糖は燃焼されるけど、
下がった血糖値を上げるためにお菓子を食べるっていうのは悪循環だと思います。
やっぱりお菓子を米に切り替えていくのが理想だと思います。(米が「嫌い」というなら難しいけど)
米はカロリーが高いけど、砂糖やたんぱく質や脂と同時に摂らなければあまり太る原因にはなりません。
米を中心にした食事が健康にも経済にもやさしいと思います。
536無銘菓さん:2007/05/20(日) 03:11:53 ID:???
>>493書いといて何だけど、とりあえずおいしそうな精進料理とか
ほかほかご飯に梅干とかの写真を空腹時に見まくれば良いと思うよ。
私もお菓子とか甘い物普通の人より好きだけど、それ以上に和食とかが大好きだから事無きをえている。
もともと自然が好きだし大自然の恵みが自分の体に流れている、って事実に落ち着けるからね。
遠回りのようだけど森林浴をしたり山に入って行って山菜を自分の手で採ってみたり、
庭でエンドウマメやトマト、ねぎ、アスパラガスとかを育ててみるのも良いよ。モヤシも簡単で良いね。
山菜は竹の子やキノコとか。正直、キノコや海草や畑から収穫された野菜見るとおいしそうだなあ、って思う。
お菓子なんて少し食べるくらいならいいだろうけど、食用じゃない油とかも全然入ってるからね。
とりあえず自分の体が心配なら今度の休みに山に行って魚と山菜、帰りに野菜の種を買ってきやがれ。
私は祖父母の家が大自然に囲まれた農家だったおかげもあるけど、自分で育てたムラサキエンドウを
収穫されたばかりの米に入れて作った豆ご飯、あれを食べた時の感動が忘れられない。

>>531
主食→フランスパンとか
甘い物→果物とか
野菜→自家栽培
菓子は一旦食べ始めると止まらなくなら完全に断つしかないね。
ていうかダイエットする気ないだろww
537無銘菓さん:2007/05/20(日) 18:46:57 ID:C5u4Ws1R
そうなんだよ、食事はある程度食べればお腹も満足して残ってても
止まるのに、菓子は止まらない。なんでだろう。
中毒になる薬品でも入ってるんだっけ?
538無銘菓さん:2007/05/20(日) 18:49:49 ID:???
お菓子って味が濃いから飽きてそんなに食べれなくない?
空腹状態で食べ始めてもスナック菓子1袋は開けられない…
そのうえ便秘になるし口内炎できるし蕁麻疹出るから、お菓子生活したくても出来ない_| ̄|○
539無銘菓さん:2007/05/20(日) 20:32:04 ID:pWr/dz44
毎日ホットケーキ・・クリーム、バターたっぷり。なのに通常食のときより体重
減ってる。てかホットケーキはお菓子じゃないよな
540無銘菓さん:2007/05/23(水) 09:30:16 ID:Y4IvFOJ/
>>538
スナック菓子はあまり好きじゃないから(○リンキーとか○コーンとか
あの脂っこくて濃い味が合わない。)確かに食べ続けられないけど
甘い物が止まらんのです。キットカット17枚入りのとか
ブルボンのプチシリーズ2〜3本なんて無くなるまで食べ続ける。
541無銘菓さん:2007/05/31(木) 15:49:57 ID:DyDe4FFx
お菓子食べない日なんてありませそ。
542無銘菓さん:2007/05/31(木) 18:56:02 ID:???
最近お菓子依存気味…
もう部活も引退して運動してないのに異様に甘い物が食べたくなる。
今日も相当な量のチョコを。
受験肥りしちゃう、肌ボツボツだorz
543無銘菓さん:2007/05/31(木) 21:04:41 ID:???
雑誌とかの食生活公開みたいなの見てると
普通に間食程度に食べる量って本当に少しで驚く。
(別にモデルとかじゃなくて学生さんとか)
私は最低でも1日500kcal分くらいはお菓子でとっちゃってる・・・
みんな食事と比べてどれくらいの割合でお菓子?
544無銘菓さん:2007/06/01(金) 00:27:29 ID:???
私は食べる時と食べない時の差が激しいから何とも言えないw
食べない時は1ヶ月くらい何も間食無いし
食べる時は一日2000はいってるかなー
545無銘菓さん:2007/06/01(金) 07:07:03 ID:???
しかも決まった時間におやつとかじゃなくて、不規則だもんな。
休日にいたっては一日中お菓子食べてるし。
546無銘菓さん:2007/06/03(日) 15:55:31 ID:???
私は毎日2000kcal前後摂ってて半分が甘い物(菓子パン含む)
最初の2〜3年は周りから「そんな食生活じゃ病気になる」と
注意を受け続けたけど10年以上経った今も超健康体。
太らない、肌荒れない、虫歯なし、体力ありまくりで
さすがに何も言われなくなったw体質なんだろうけどね。
でも20年ではどうなるかわからないので徐々に菓子類は減らしてる。
547無銘菓さん:2007/06/04(月) 11:41:44 ID:eE43jJ91
実家の味付けが、煮物も焼き物も砂糖メインの砂糖醤油味。家業は駄菓子屋。
甘いものに囲まれて育って、今も甘いものがないと生きていけない気がする。
買い置きすると全部食べちゃうから、毎日その日分の甘いものを買う。
足らなかったら夜中でも買いに行ったり、砂糖そのまま舐めちゃう。
548無銘菓さん:2007/06/04(月) 23:00:23 ID:???
お菓子と言うより、デザート系(チーズプリンと、チーズスフレ、あとはなめらか系プリン…)にはまって約一ヶ月たちました。

一日10個前後、朝と夜(昼は無し)食べ続けた。というより、それ以外食べたいと思わなかった…。

ナゼか肌はツルツル。
髪は少し減った様な…。
体重は…4キロも増えてたorz
ジムで毎日4時間、運動してた時は、体重変動なかったんだけど、仕事でジムかよえなくなってから、一気にふえちゃった…(T_T)

もうそろそろ、野菜主食に戻します…ああ4キロ…。
頑張ってへらすぞ!
549無銘菓さん:2007/06/05(火) 04:30:16 ID:???
>ナゼか肌はツルツル。

太ってパンパンになっただけじゃ?
550無銘菓さん:2007/06/06(水) 21:53:48 ID:???
駄目だ、止まらねぇ。アルコールか甘いものか、夜になると
どっちかが欲しくなる。
551無銘菓さん:2007/06/07(木) 00:41:55 ID:???
>>549
マジレスするがパンパンじゃなくて、ホントにツルツルすべすべ…普通食だったときはよく荒れてたけど。
たぶん…チーズ系のデザートばっかり食べてたからかなあ。
あと朝昼しか食べないことがほとんど…
普通食に戻して、肌荒れたらやだな。
552無銘菓さん:2007/06/07(木) 00:44:27 ID:???
間違えた。朝と夜だ…食べてたのは。
553無銘菓さん:2007/06/07(木) 23:40:04 ID:???
お菓子食べ出すと結構な量食べちゃうんだけど、お腹いっぱいになったりしてご飯食べれないことがある。
554無銘菓さん:2007/06/08(金) 05:48:40 ID:???
漏れの場合、最初から飯くうきない時に、菓子ではらいっぱいにする。
555無銘菓さん:2007/06/08(金) 07:04:33 ID:bicCyRKr
みんなホカホカ白米よりお菓子なの?
556無銘菓さん:2007/06/08(金) 08:27:53 ID:???
俺の場合ホカホカ白米にお菓子かけてくうからなぁ
557無銘菓さん:2007/06/08(金) 08:40:18 ID:RvWXr1DL
ご飯のおかずにポテチってうまいよな
558無銘菓さん:2007/06/08(金) 10:51:55 ID:???
ご飯に砂糖黄な粉の方がうまい
559無銘菓さん:2007/06/08(金) 18:31:24 ID:fXEBQT37
私は朝と夜はお菓子。
昼は弁当。いちお人前だからご飯食べる。
休みなら一日中お菓子だな…やばい
560無銘菓さん:2007/06/08(金) 18:37:27 ID:A18FscX7
おいしいごはんならお菓子食べないでごはん食べるけど
うちはできあいのどろどろになった天ぷらとかスーパーの惣菜のコロッケ
レンジでチンとかまずいドレッシングかけたサラダが出てくるから
ポテチとチョコと野菜ジュースのほうがずっとマシ
ってかお菓子うまいよな
561無銘菓さん:2007/06/09(土) 06:20:43 ID:bzXg0pOK
>>556-558
のカキコで食欲失せたよ…。
ありがとう、これを期にダイエットに励みます…。

一番効いたの→ご飯にきな粉砂糖…おぇぇぇ…
562無銘菓さん:2007/06/09(土) 09:16:25 ID:???
>>561
わかってないな、食ってから否定しろや
563無銘菓さん:2007/06/09(土) 09:16:32 ID:???
>一番効いたの→ご飯にきな粉砂糖…おぇぇぇ…

おはぎみたいなものじゃん。

生クリーム大福や、チョコクリスピーとか、和洋折衷菓子とかうまいし。
まぁ、ダイエットするのはいい事だがね。
564無銘菓さん:2007/06/09(土) 13:59:07 ID:???
>>558
びっくりした…ウチの親父と同じ食べ方だ。
まさか親父か?
565無銘菓さん:2007/06/09(土) 14:07:19 ID:???
生クリーム大福もチョコクリスピーもおいしい。
が、ホカホカご飯にきな粉砂糖は無いwきもいww
566無銘菓さん:2007/06/09(土) 16:31:57 ID:bzXg0pOK
だよな。
普通に食え。味覚障害者。
567無銘菓さん:2007/06/09(土) 17:22:13 ID:DWJOy03r
>>511さん
ちゃんとした食事をしてないと言っていましたが、現時点で体重の変化などありましたか(゚-゚)?!
568無銘菓さん:2007/06/09(土) 18:30:24 ID:???
うるち米は上新粉になるわけだから、甘い物かけても不思議ではない。
569無銘菓さん:2007/06/09(土) 19:08:09 ID:???
最近、髪の毛抜けてきた。
570無銘菓さん:2007/06/10(日) 01:05:45 ID:GPeteEHi
つか砂糖きなこをご飯にかけるのって
周りでは結構やる人多い…私は苦手だけど
祖父がよくやる
571無銘菓さん:2007/06/10(日) 01:30:49 ID:8dMdoHww
口内炎になった
胃の中も荒れてそうだ
572無銘菓さん:2007/06/10(日) 03:17:15 ID:???
きな粉ご飯なつかしー
昔ばあちゃんの家でよく食べたなあ。
他にも、おにぎりにまぶしたりしてたなあ。
甘くて大好きだった。
573無銘菓さん:2007/06/10(日) 05:05:13 ID:FAM8WBro
>>569
女ですが同じくです。
574無銘菓さん:2007/06/10(日) 06:05:35 ID:btgnmT6l
メタボ
575無銘菓さん:2007/06/10(日) 14:06:26 ID:EFXshEEN
子供の頃はきなこ砂糖でご飯食べるの結構やった
ただしもち米炊いたやつだけど
576無銘菓さん:2007/06/13(水) 02:00:48 ID:???
食べるのも大好きなんだけど、それ以上にお菓子そのもの?に依存してる
大量のお菓子に囲まれて暮らしたくてしょうがない
専用の箱がいっぱいになると嬉しくてたくさん買う
食べたら減っていくのが嫌、すごく嫌(でも食べる)

自分おかしいと思う
577無銘菓さん:2007/06/13(水) 23:21:26 ID:???
私はそこまでじゃないけどわかるよー
まあ人間てどこかしら狂ってるもんだヨ
578無銘菓さん:2007/06/16(土) 23:15:49 ID:???
今日はお菓子を作りまくった。
寒天、チーズケーキ、バナナマフィン、クッキー、どら焼き。
当分の食事これだ\(^o^)/
579無銘菓さん:2007/06/16(土) 23:39:29 ID:e6jgrFMT
今日はチーズビット♪
580無銘菓さん:2007/06/17(日) 10:11:10 ID:PKVcnXV2
581無銘菓さん:2007/06/27(水) 21:10:22 ID:???
スナック菓子はあまり食べない。2、3か月に一度ポテチを食べるくらい。
しかし甘い物は止まらない。あんこと焼き菓子が大好き。
特にどら焼きとクッキーはやばい。ジャンボどら焼きが恋人。
582無銘菓さん:2007/07/08(日) 21:03:34 ID:2SsiH2Q8
お米も、お肉も、野菜も、甘いお菓子も、お水も、全て自然のお恵みですよ。感謝して食べましょう。

自分はアルコールはなぜか受け付けない。強くて酔わないからというのもあるけど、美味しく感じない。
ビールならまぁまぁ飲めるけどそれでも不味い。お酒がらみの事件多いし、アルコールは悪魔だね。
583無銘菓さん:2007/07/11(水) 07:32:53 ID:???
おいらも飲酒はしないな。過度の飲酒は暴れたりして他人に害をなす
場合があるけど、甘党で他人に迷惑かけることなんてないもんね。
デブになったとしても、困るのは自分だけだもん。
おいしいし癒されるし、甘いものバンザイ!!
584無銘菓さん:2007/08/09(木) 19:53:05 ID:erdi+/BU
一日一袋食べないと気が済まない
どんなに満腹で帰ってきても、必ず帰り道のコンビニで一袋…
クッキー系がやめられない
お酒は付き合い程度、タバコはしない
585無銘菓さん:2007/08/09(木) 20:38:00 ID:???
ダイエット中とか久しぶりに甘いもの食べた時、すんごい落ち着くし、すんごい幸せなる…
586無銘菓さん:2007/08/10(金) 02:56:48 ID:thLWiAi9
体に悪いと思って数ヶ月ずっとスナック菓子とかのお菓子食べてなかったけど、久しぶりに食べたら気持ち悪くなるほど食べてしまう・・・
お腹いっぱい食べるのがストレス発散のようになってしまった
587無銘菓さん:2007/08/11(土) 00:54:06 ID:gnf87b5r
朝 メープルトッポ2袋、さつま芋プレッツェル1袋
昼 あんみつ 
間食 プチシュー2個
夜 アイスカフェモカ


最近自分を見失っている。
588587:2007/08/11(土) 00:55:16 ID:gnf87b5r
微妙にスレ違いだった、スマソ。
589無銘菓さん:2007/08/11(土) 02:29:39 ID:???
昼飯にお菓子食ってる。
普通のご飯食べても、どうせ食べたくなって食べるんだからおkと思ってる。
590無銘菓さん:2007/08/11(土) 06:08:20 ID:???
朝からポテトチップスが食べられる。気持ち悪くなる手前にアイスを食べる。
591無銘菓さん:2007/08/11(土) 14:06:34 ID:XGUs1i5R
>>583 ヒント

エレベーター
592無銘菓さん:2007/08/13(月) 01:43:12 ID:???
本当に最近お菓子ばかり食べている。

今日はアイス三つ、トッポメープル、プッカ焼きプリン、さつま芋プレッツェル。
お菓子ではないが間食でさきいか、たくあん、ヨーグルトも食べた。


ご飯も普通に食べてる。お腹いっぱいでもやめられなくて家に居る間休みなく食べてる。

なんなんだろう…。
593無銘菓さん:2007/08/13(月) 10:11:51 ID:???
>>592
排卵後〜生理前は食欲がヤバイ

自分はその時によってハマる物が
お菓子だったり、焼きそばだったり、チャーハンだったり、
なんかよくわからん
594無銘菓さん:2007/08/14(火) 20:50:11 ID:0s3d3sMF
うほふおほ
595無銘菓さん:2007/08/15(水) 04:21:46 ID:???
>>593じゃあその時に
お腹すいてて
食べれるからって
食べたら……激ヤバ!?
596無銘菓さん:2007/08/15(水) 14:25:24 ID:???
休みの日、起きたらすぐお菓子の袋を開け、半分寝ぼけた状態でテレビ観ながら
ムシャムシャするのがやめらんね。
お菓子を買い忘れた時なんて休日に花を添えるものがなくなった気さえする。
597無銘菓さん:2007/08/15(水) 16:50:20 ID:???
美味しいお菓子が家にあると安心する。
お菓子がない時や、あっても嫌いな菓子の時は不安で暇をみつけて
買いに行かずにはいられない。
誰かのエッセイに、口の中が甘いと幸せと書いてあったが、まさにそんな感じ。
大人になってよかったことは、高級菓子を自分の給料で買えることだ。
598無銘菓さん:2007/08/20(月) 00:54:01 ID:???
一人暮らししたらごはん作らないでお菓子で済ませそう
599無銘菓さん:2007/08/29(水) 13:24:10 ID:Xt/RM3jW
藻前らちゃんと飯食えや!
今は良くても年取ってから体ボロッボロになるぞ。
600無銘菓さん:2007/08/29(水) 14:35:45 ID:???
まとめ買いしても1度きに全部食っちゃうのでやりません
601無銘菓さん:2007/08/29(水) 16:24:34 ID:???
同じ(・ω・)ノシ

アイスを大量に買ってもその日で食べる。
食はアイスです。
月に何回かアイス沢山食べて、その他は飲み物と飴のみナリ
602無銘菓さん:2007/09/19(水) 23:21:52 ID:wSzjYkck

 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):


603無銘菓さん:2007/09/19(水) 23:44:36 ID:???
私もアイスですごしてる。特に毎年夏はほとんど毎日アイスのみ。
常にスーパーでかいだめしてるけど、あればあるだけ食べるからすぐなくなる。
やめなきゃって思うけど…よほどストレスか日常で満足できてないのかも
604無銘菓さん:2007/09/20(木) 04:18:15 ID:???
私は毎日じゃなくアイス(+菓子)大量の日を設けてる。
その日以外は食べ物を一切食べない。
水のみか、冷蔵庫にある飲み物で生活。アイスは繊維が豊富な奴
見つけたから、それは必ず買ってるよ。
605無銘菓さん:2007/09/20(木) 08:19:37 ID:???
私は週1のデートの日の午前中に食べたかったお菓子を食べる。
(その日までに見つけて買っておく)
その日以外はお菓子禁止で運動、半身浴、ストレッチに専念。
デートの日は体もしまってて朝からお腹も心も満足でテンション上がってデート出来る。
んでもって、お菓子の糖分で腹持ちがいい。
606無銘菓さん:2007/09/20(木) 20:24:56 ID:???
彼氏とご飯食べたりしないの?
修一とか言ってスレチじゃね?
607無銘菓さん:2007/09/21(金) 00:52:54 ID:???
>>605
ばーか
608無銘菓さん:2007/09/24(月) 18:37:00 ID:gTNlq2Cs
お菓子生活から抜け出せない。糖尿病まっしぐら。もおだめぽorz
609無銘菓さん:2007/09/24(月) 18:49:34 ID:???
糖尿糖尿ゆうけど
そんななりやすいかなぁ?
どのくらいの量でなるのかが明確じゃないし。明日は爆発的に食べます\(^O^)/
1週間近く何も口にしてないから♪
610無銘菓さん:2007/09/25(火) 09:03:20 ID:???
>>605私もそうしよ!結局一週間毎日食べてる量考えるとものすごい事になる。こんな生活してたらオバサンになった時に後悔するんだろーな。。
611無銘菓さん:2007/09/28(金) 20:05:54 ID:6QISxwO+
どおやったらお菓子やめられますか?麻薬のようにエスカレートしていく一方です。。。本当にお菓子やめたいです。
612無銘菓さん:2007/09/28(金) 21:43:16 ID:???
お金持ってるとお菓子買っちゃうからサイフの中身親に預けますた。
613無銘菓さん:2007/09/28(金) 23:27:44 ID:???
超甘党で悩んでて人に相談したら「毎日甘い物食べ続ければいずれ飽きるよ」言われたけど、全然飽きない。
ほんとどうすれば甘い物嫌いになれるんだろう
614無銘菓さん:2007/09/29(土) 00:10:38 ID:???
>>611
量を決めて食べるというのができない(食べ始めたら止まらない)から、
ヤバいなって思ったらお菓子断ちしてるよ
私はお菓子に限らず、アルコール、ニコチン、カフェイン、薬etc.依存しやすいから、
量が増えてきたなと感じたらピタッとやめてしまう
最初の一週間くらいは辛いけどそこを乗り切れば案外なくても平気になる
一生やめるという気はサラサラないから↑をループさせて、量が増えすぎないように調整してるよ
615無銘菓さん:2007/09/29(土) 00:39:47 ID:GyW3jvuZ
>>614
レスありがとうございます。私は614さんが言うように一度食べ始めたら止まらないタイプです。明日からお菓子断ちやってみます。
616無銘菓さん:2007/09/29(土) 05:53:39 ID:8cA5btKu
私もお菓子は土日だけ。でも食べたい種類がたくさんあるので、そのまま食べるのではなく多種類を少しずつ器に並べて、お菓子のオードブルのようにしてます。
残りは見えない所に。また次の土日にまわします。結構な量になるけど毎日食べてるのと比べたらまだましになるかと…私も食べ出したら止まらないので。
617無銘菓さん:2007/10/02(火) 13:36:16 ID:???
見えなければ食べないで済むなんて、なんて意思の強いお人だ
618無銘菓さん:2007/10/02(火) 14:04:17 ID:???
そうだよな。
たとえ見えなくても,有るのが分かってたら食っちゃうよ・・・。

今日も2,3日に分けて食べる予定で買ってきた
キットカットパンプキン1袋、
キットカット和栗1箱
チロルチョコパンプキンタルト3個
セブンの生クリーム大福1個
粒選りショコラネーブルピール&アーモンド1袋
完食しちゃったよ・・・。
619無銘菓さん:2007/10/02(火) 19:16:52 ID:???
見えなければ食べないって人は、菓子依存症じゃないと思うよ
620無銘菓さん:2007/10/03(水) 22:44:51 ID:???
探してでも食べたい。なんか食べてないとイライラする。
そんな漏れは完璧お菓子依存症orz
621無銘菓さん:2007/10/04(木) 21:11:28 ID:wzapinEh
5年くらい前の話だけどさ、当時世界で一番長生きしてる女性(確か東欧あたり)の生活スタイルを取材してたのをテレビで見たんだけど、
1週間の間に900グラムの甘〜い板チョコを食べてるって言ってた。実際お店に買いに行ってた。
それも何十年も続けてるんだってさ。

砂糖も油も蛋白質もエネルギーになる食べ物なんだから、量を考えて食えば病気しないのかもね。
酒と煙草は体を蝕むけどさ。
622無銘菓さん:2007/10/04(木) 21:16:45 ID:???
酒を飲んでもタバコをすっても長生きする人はする。
よってお菓子を大量に食べても長生きする人はする。
これも運命だ。
623無銘菓さん:2007/10/04(木) 23:54:13 ID:???
>>611
おそらく菓子がほしくなるのは脳が糖分(炭水化物、澱粉)の不足を訴えているせいと思われる。
ので、米飯を三食しっかり食べれば必要な糖分が脳に補充され自然に菓子類に手が伸びなくなるかと。
思い切っていっぺん1日にもち米(赤飯とか)四合くらい食ってみ。
624無銘菓さん:2007/10/05(金) 09:37:03 ID:???
コイツらにそんな事通用するわけない。意志弱いんだからまずソコからだろ。なんでも我慢を覚えろ。
625無銘菓さん:2007/10/05(金) 09:59:48 ID:AVY0iAMr
>>624
おっしゃるとおりです。だから太るんです。
626無銘菓さん:2007/10/05(金) 18:26:04 ID:???
ご飯も食べた上でお菓子も食べますが・・・
627無銘菓さん:2007/10/05(金) 20:37:59 ID:???
大盛りかつ丼がっつり食った後、スイーツで〆ないと気が済まない。
いくらご飯食っても、お菓子は別腹。
628無銘菓さん:2007/10/05(金) 20:59:28 ID:R/mdnJ5X
太ってたときの俺と
同じこといってる
やっぱそうおもうよな
629無銘菓さん:2007/10/07(日) 00:44:17 ID:Jc/ezkq6
お菓子だいすき。
お菓子たちももぼくのことがだいすきなんだよ。
630無銘菓さん:2007/10/07(日) 00:46:25 ID:ZPC8m+Kx
そうそう、誘惑されるもんねw
631無銘菓さん:2007/10/07(日) 02:18:20 ID:???
時にお菓子は二人を試してる〜♪
632無銘菓さん:2007/10/07(日) 07:07:00 ID:???
お菓子依存症で毎日食べなきゃ気が済まなかったけど
今日から禁菓子に挑戦してみる(`・ω・´) シャキーン
633無銘菓さん:2007/10/07(日) 09:33:05 ID:???
>>632
頑張れよ!
私は無理ポ・・・
634無銘菓さん:2007/10/07(日) 17:21:48 ID:???
菓子、デザートは旨すぎるから依存症になっても仕方ない
635632:2007/10/08(月) 08:51:10 ID:???
>>633
応援ありがとう…さっそく当日で挫折しますたorz
やはりお菓子の魔力には抗えない・・・。
636無銘菓さん:2007/10/08(月) 09:48:26 ID:???
>>635
お帰り。
637無銘菓さん:2007/10/08(月) 23:22:17 ID:???
スナック菓子はやめれても、甘い物は絶対やめられない
638無銘菓さん:2007/10/11(木) 00:57:33 ID:???
洋菓子はともかく、和菓子止められない奴ってあまり聞かないな。饅頭とか羊羹とか煎餅とか。
油脂の有無がネックなのか?
639無銘菓さん:2007/10/11(木) 18:35:21 ID:???
油が入ってると口当たりが滑らかで
それが快感でやめられなくなってしまうらしい。。。
640無銘菓さん:2007/10/11(木) 21:12:58 ID:???
和菓子も洋菓子も止められないorz
むしろ和菓子の方が油分がないから胃もたれせずに食べ続けてしまうかも
641無銘菓さん:2007/10/11(木) 23:09:45 ID:???
洋菓子は見た目にも美味しそうだもんなー。
642無銘菓さん:2007/10/17(水) 22:44:31 ID:???
助けてください ダメです 昨日の夜チョコをたくさんたべました
少し食べ始めたらとまらないのを治そうとしたのにだめなんです
今日は今まで我慢したんですが、最後の最後でやばいです助けて
買いに行っちゃいました、でも帰り道で食べるのは我慢できました
どうしたら我慢できるでしょう、もう家に7枚もチョコがあります
643無銘菓さん:2007/10/17(水) 22:57:42 ID:???
糖尿病についてのサイトを読みまくると効果があるかもしれない。
私はそれでお菓子依存から抜け出せたw

ただ、わざわざ買いに行ってしまうくらい依存してる人なら、目の前にあったら我慢するのは無理だと思う。
やっぱり我慢できないようなら買ってきたものを排除するしかないと思うよ。
家族がいるなら全部あげちゃって、自分の知らない場所にしまうように頼む。
一人暮らしなら、残念だけど、棄ててしまう。
644無銘菓さん:2007/10/24(水) 00:04:57 ID:???
よく金がもつね
同じ依存症でも貯金依存だったらウマーなのにな
645無銘菓さん:2007/10/25(木) 00:38:37 ID:???
646無銘菓さん:2007/10/29(月) 02:47:00 ID:???
来年の初詣で、お菓子嫌いになりますようにって祈ってみようかな
647無銘菓さん:2007/11/06(火) 02:15:11 ID:IBsfk1u3
依存と言うか、冗談抜きに中毒のようになってしまって困っています。

始まりは非常によくあるパターンなのですが
食事制限ダイエットでお菓子を辞められず、食事をお菓子だけにしてしまい
今では洋菓子やアイス以外のものは殆ど食べなくなってしまいました。
通常の食事や塩味のものを食べても、別段美味しいと思えないし
そういったものが食べたいと思うことも殆ど全くありません。
ただ、そういった食欲の代わりに
クリーム系のお菓子やアイスクリーム、チョコレートが欲しくなります。
それらを食べだすと、大体の場合あるだけ食べてしまい
買い置きをしておく、と言ったことも出来ない状態です。

この状態を脱却しようと、食生活の改善を試みるのですが
いざ通常食を摂ろうとしても、まったく食欲はわかず
食材を買おうとしても、肉や野菜や魚が、全く食べ物として見れないのです。
無理やりに食べても、結局夜にはお菓子を食べたい衝動に駆られ
結局お菓子も食べてしまい、こんな場合が一番体重が増えていたりもします。
お菓子を毎日食べるのが当たり前になってしまっているので
今日食べたから暫くはガマンが出来る! という気持ちにもなれず……
一体どうしたらこの洋菓子中毒から抜け出せるのでしょうか
648無銘菓さん:2007/11/06(火) 02:27:15 ID:???
>>647
ただの偏食です。非常に子どもじみた精神の顕れです。
病気と名乗れば構ってもらえると思っているのですね。
全てにおいて大人になってください。
649無銘菓さん:2007/11/06(火) 02:54:53 ID:???
食事が美味しく感じられないのは味覚麻痺かもね・・・
650無銘菓さん:2007/11/06(火) 03:09:40 ID:???
>>647
すっげーわかる。
頑張って普通の主食食べて満腹でもお菓子食べてしまう。
生鮮食品コーナーは素通りしてお菓子コーナーガン見。狂ってるよ。マジで。

>>648>>649
の言う事も頭では理解してるんだけどね…。
わかってるからこそ鬱鬱鬱。
651無銘菓さん:2007/11/06(火) 03:14:53 ID:???
いやいやいや
そもそも精神的な幼さと甘味と一つも関係ないから。
>>649の言うとおりそれは味覚の麻痺だろうね。
あと典型的砂糖依存。
精製糖はモルヒネ並の依存度があるの知ってるよね?
絶つなら本当に絶たなきゃ駄目
完治したアルコール中毒患者が
二度とアルコールを摂取したらいけないのとおなじ。

>>647の言う
>お菓子を毎日食べるのが当たり前になってしまっているので
>今日食べたから暫くはガマンが出来る! という気持ちにもなれず……

まさにこれ。そういう問題じゃない。
自分へのご褒美(笑)とか言ってる場合じゃない。
かわいそうだとは思うけどね・・・
652無銘菓さん:2007/11/06(火) 13:18:41 ID:???
日本はお菓子の種類が豊富だし、美味しいからね…
653無銘菓さん:2007/11/06(火) 15:33:01 ID:???
>>647はかなり重い病気だと言って良いと思う
ダイエットによるストレスで脳が疲労して味覚が麻痺しているんだろうね
拒食の後の過食みたいなもので、多分体も糖分を求めてた。
其れに加えて精製糖への依存。
味覚麻痺による食行動異常なら、脳の疲労をとってやれば改善できるし
その方法もあるけど(boocsダイエットって聞いたことあるよね?)
依存症が関わってきたら手強い。
まあ全てダイエットの合併症だね。
最先端の現代病だよ。
654無銘菓さん:2007/11/06(火) 17:09:57 ID:???
私は以前>>647と笑っちゃうくらいおんなじでした。
ただ、私はちょっとほかに悩んでいる事があった。
誰にも相談できなくて、一人でモヤモヤしてたんだけど
それをある日、勢いでお母さんに打ち明けたのね。
そしたら、お母さんは、こっちがびっくりするくらいすんなり分かってくれた。
ばかばかしい悩みだって言われるか
ショックで呆れられちゃうと思ってたんだけどw
そしたら、次の日今まで一つも食べたいと思わなかったごはんが食べたくなって
それから通常食が食べられるようになったw
私はBOOCSでいうまさに脳疲労で、味覚がおかしくなっちゃってみたい。
それから凄く気分も落ち着いて、甘いものも適量でやめられるようになりました。
>>647も、何か食べるものとは別口で抱えちゃってる悩みとかない?
それが解消できたら、きっと変わってくると思うなー・・
655無銘菓さん:2007/11/06(火) 17:39:44 ID:???
何でもいいからお菓子の画像をうpしてくだしあ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1192752749/

このスレに降臨して下さい
656無銘菓さん:2007/12/02(日) 13:00:41 ID:38aBjjtq
スナック菓子や煎餅はイラネ
和菓子やケーキも、餅やスポンジ部分はイラネ

欲しいのはひたすらチョコ!餡子のみ!
あと蜂蜜単品も大好き

今不二家のLOOK一箱と、
粒選りショコラ(?)二袋を一気に食べた…幸せ!!
657無銘菓さん:2007/12/13(木) 22:13:45 ID:???
>647
わかります!

私は朝も夜はお菓子がメインになってしまっていて、
周りの目もあるし、お昼位はちゃんとしたものを、と社員食堂で食べていますが
本当はお菓子が食べたい!
心のうちでは食後に売店で買うお菓子の方がメインです。
どんなに美味しい料理でもお菓子ほどの強烈な美味しさを感じることはないです。
658無銘菓さん:2007/12/15(土) 21:27:02 ID:PHR9t04u
今日はお菓子の日♪
659無銘菓さん:2007/12/19(水) 21:21:40 ID:ewY49zpn
甘いものの食べすぎかどうかわからないけど、最近以前より甘さが足りない
お菓子が多い気がしてきてる。

昔はカントリーマアムのバニラ食べたとき、甘すぎ!!と思ってたけど、
今は味が薄くかんじるし・・・。

今日チョコパイ食べてても同じかんじがした。

そろそろやばいなぁ
660無銘菓さん:2007/12/19(水) 21:44:53 ID:ADEkiNR4
菓子食いすぎで生理無くなった人いる?私だけ?
661無銘菓さん:2007/12/19(水) 22:19:15 ID:???
>最近以前より甘さが足りないお菓子が多い気がしてきてる。

最近は甘い=健康によくないというイメージを抱かせないように
甘さやくどさを抑えて軽く作る傾向にあるそうですよ。
砂糖の値上がりも関係してるかはわかりませんが、
トレハ○ースなどを使って甘さをストレートに感じさせにくくしているそうです。

カロリーや血糖の上昇は砂糖と変わらないのなら、ごまかさずに
しっかりした味でちゃんと満足するものを食べたいよ。
662無銘菓さん:2008/01/07(月) 21:57:12 ID:???
発泡酒700ミリ飲んで豚肉200g食ってご飯150g食って
そんでバタークッキー500キロカロリー食った
食後のお菓子は最高!!

明日糖尿の検査なんだけどねえ…
酒は控えたつもり
663無銘菓さん:2008/01/07(月) 22:07:23 ID:???
糖尿にコーヒーがいいって聞いたんでブラックで飲んでいたら
バタークッキー500キロカロリーまた食べてしまった
安かったから2箱買ったからなあ
やっぱあると食べちゃうんだよねえ
664無銘菓さん:2008/01/25(金) 22:24:06 ID:???
最近は俺もクッキーに傾倒
でも高いからクラッカーやビスケットで我慢しようとするんだけど
できねええええ
665無銘菓さん:2008/02/27(水) 03:40:05 ID:x9yjT0Y3
自分の部屋にお菓子が3つ以上ないと落ち着かない。
食べても食べても、買い置きを作ってしまう。
ジュースなんかは飲まないけど、とにかく毎日お菓子を食べてしまう。
ご飯食べるよりお菓子で腹を満たした方が幸せ・・・。

そんなせいで病気になりかけです。運動もしてないしやばいです。
666無銘菓さん:2008/02/27(水) 04:09:59 ID:???
ご飯を制限するのは余裕なんだけどお菓子を我慢することができない。
痩せるためにアメとグミ以外はやめようって思ってもだめだ。
だから当たり前だけどご飯を制限しても全く痩せませんorz
667無銘菓さん:2008/02/27(水) 05:20:50 ID:???
>>647
それはもう摂食障害の域だと思う。
摂食障害っていうとパッと浮かぶのは、
食べない(拒食症)と、
たくさん食べて指を突っ込んで
無理矢理吐く(自己誘発性嘔吐を
伴う過食症=いわゆる過食嘔吐)だと思うけど、いろいろあるよ。
過度のお菓子依存は摂食障害のひとつ
だと考えて良いと思う。
まして通常食だと食欲が沸かない、
食材が食べ物として見えないとなると、
何か精神的なものが関係してると思うし、
摂食障害は無理に自分で何とかしようとすると、
ドツボにハマッたり、悪化することもあるから、
早めに精神科(できれば摂食障害専門のあるところ)
に行った方が良いかと。
自分は過去に精神科で働いてた身だけど、
外科や内科の身体の治療と違って、
先生によって合う合わないもあるし、
いい加減な先生もいるから、
病院は根気よく自分に合ったところを探すしかない。
668無銘菓さん:2008/02/27(水) 08:07:37 ID:eyYVwK/R
>>647
自分も同じだよ。口にするものといったらアイス。
でももうアイスすら食べてないね。
同じくあると美味いから食べちゃうしね。
飲み物だけでも普通に生きていられるし。
669無銘菓さん:2008/02/27(水) 08:53:38 ID:SAHrJMzh
白砂糖、油は中毒ひきおこす。
だから辞められないんだぜ
煙草辞めるのとはワケが違って
小さい頃から砂糖も油も接種してるわけだから
体に染み付いてる習慣ってのはなかなか辞められんよ。
おまえら頑張れ。
670無銘菓さん:2008/02/27(水) 11:41:25 ID:UV17qpEg
食べたくなっても一人で食べないで、家族や恋人、友達と一緒に食べるようにしたら暴食がなくなり、少量でも満足感を得られるようになった。
以前のように部屋で一人でむさぼることはもうない
671無銘菓さん:2008/02/27(水) 12:22:39 ID:hKiDnSi5
>>669
コーラーを飲みだすとしょっちゅう飲みたくなるけど、あれも砂糖のかたまりだからかな?
砂糖はとりすぎると中毒になるみたいだし・・・。
飴玉もチョコレートも、1度食べ始めると食べきるまで止まらないぜ。

>>670
あぁ、それはいえてる!!一人だったらご飯なんて何食べてもいいし、
面倒だし美味しいしでお菓子食べてしまう。
気をつけよう・・・
672無銘菓さん:2008/02/27(水) 12:43:31 ID:ebjHk9+K
太らないのをいい事にお菓子食べまくりです。スナック菓子は食べ出すと止らないから1日5袋は食べます。一番好きなのはケーキでチョコ系生クリーム系2種類毎日ホール食いしてますがケーキは高いから我慢しようと思っても常に冷蔵庫にないと不安です。
673無銘菓さん:2008/02/27(水) 13:13:14 ID:???
太らないって、それだけで不健康な生活を送れるんだなと思いますた
5年後には?
674無銘菓さん:2008/02/27(水) 20:08:22 ID:???
太らないほうがやばいって聞いたことあるなぁ・・・
やばいってことに気付かないから
675無銘菓さん:2008/02/28(木) 21:07:20 ID:???
お菓子の中でも焼き菓子が特に好き。クッキーとかドーナツとかバウムとか。
白米も好きなんで要するに炭水化物好きなんだけど糖尿病が怖いんで少しずつ控えるようにしてきた。
ところが同じ頃紅茶にはまりだしカフェイン中毒気味になってきた。
毎日ポット1〜2杯くらい。お菓子食べる量は減ってきてるんだけどループなんだなとつくづく思った。
676無銘菓さん:2008/02/29(金) 19:04:03 ID:sY+FFwXq
>>672
お菓子生活の方が確かに痩せますが、歳を重ねると響いてきます。
自分はコレステロールが高くなりました。
家族全員高いので、家族性という可能性も考えられますが…
ちなみに、私はお菓子生活を続けていくうちに、
ある日を境に突然甘い物がほとんど食べられなくなりました。
今は、ご飯が美味しくてたまりません。ただ、ジュースが止められない…orz
677無銘菓さん:2008/02/29(金) 21:09:30 ID:wORFY6Qb
2年前までの俺
身長172センチ
体重65キロ
見た目は少しプックリしてるカンジ
手足が細目だったから夏になって薄着になると「急に太ったな」ってよく言われました
たぶん太ってたのは運動不足とポテチと甘いものが原因
ずっと食べ続けてたからやめられなくなってたんですね
普通に三食きっちり食べ、間食にポテチ、アイスを食べてました
飲むものも基本的に砂糖たっぷりの清涼飲料でした
さすがに体に悪いと思い、近場のプールを探し、週3〜4日、2時間ずつの水泳を一年間続けました
結果、見事に食いながら痩せ、今では体重55キロ
ちなみに飲み物は砂糖入りは一切飲まず、水もしくは烏龍茶のみに徹底しました
夏も冬も「痩せてるな」と言われるようになりました
今でも水泳続けてます
やはり運動で痩せるのが一番です
全部実話なので、みなさんも運動すればお菓子食べながらでも痩せられると思います
頑張ってください!
678無銘菓さん:2008/02/29(金) 22:33:56 ID:???
最後の2行が、そこまでの内容と矛盾してるようだけど
679無銘菓さん:2008/02/29(金) 23:31:29 ID:???
>>676
ご飯、ジュース、共に炭水化物の塊なので、、、

年齢で食べられなくなったのは、もしかして甘いだけのお菓子じゃなくて脂肪分が多いものかも
680無銘菓さん:2008/02/29(金) 23:35:10 ID:wORFY6Qb
>>678
>運動すればお菓子食べながらでも痩せられると思います
ここが?なんで?
俺はちゃんと「食いながら痩せました」って書いたけど?
っつってもID非表示だからもうレスしてこないだろうけど…
681無銘菓さん:2008/03/01(土) 02:19:36 ID:???
お菓子食べて痩せてるつもりかもしれないが、コレステロール値を1度測ることを
お勧めいたします。
私もお菓子ばかりの生活で、体重が減ってきてるのが気になりましたが、
ある日血液検査したらコレステロール値が200以上あって注意されました。
痩せてくるのは筋肉が落ちてるからだそうで。
682無銘菓さん:2008/03/01(土) 11:20:20 ID:e903X1YW
水泳2時間だけで消費カロリーは1000〜2000くらいに達するだろう

これだけをふつうの散歩で消費しようとすると1日5〜10時間ほど

自転車で4〜8時間ほどか

なーに、簡単なことだ
683無銘菓さん:2008/03/01(土) 11:41:45 ID:???
>>682
水泳が一番効率的ってことか…
684無銘菓さん:2008/03/01(土) 13:07:33 ID:???
>>681さんも書いてるけど
運動なんかせずとも、お菓子だけ食べ続ければ痩せられる。
表示カロリーだけ見ると(ポテチ袋あたり500Kcalとか)やばそうなんだけど・・・
通常の食事と違って体内への摂取効率は超悪い!
逆にカロリー不足&その他もろもろ含めて栄養不足⇒結果、痩せる。
痩せる+αの部分が怖いのよ。

・お菓子+食事
太るね。

・お菓子+食事+運動
十分な運動(エネルギー消費)すれば、体型維持はできる。
痩せるなら・・・つーか筋肉付いて総重量も増えるから単純に痩せるのは厳しい。
長期計画でかなり頑張れ。

・お菓子のみ
(病的に)痩せる。

・お菓子のみ+運動
エネルギー足りなくなってぶっ倒れる。死兆星見えるかもね。

このスレの住人に言っても仕方ないが、本来は「食事+運動⇒健康的に痩せる」がいい。
685無銘菓さん:2008/03/01(土) 13:08:30 ID:???
「お菓子生活してた母と娘が突然死」

って話を昔どこかで聞いた。
まあ戒め話か何かだと思うけど。
686無銘菓さん:2008/03/01(土) 23:48:28 ID:???
毎日複数回更新のお菓子ブログが突然休止で閉鎖状態
中の人、糖尿か重い病気にかかったんかね
687無銘菓さん:2008/03/02(日) 20:09:11 ID:tUpRy8qS
そのブログ見てた。

私も最近お菓子食べすぎて体調不良+体重増えた。今日は食い過ぎて腹下した。
マジでお菓子減らすわ。とりあいず木曜日までは食べないで頑張る。親に「お菓子食べているところ見つけたら、本気でぶん殴って。」ってお願いしといた。
688無銘菓さん:2008/03/02(日) 20:55:37 ID:???
あんなに買いだめしといたお菓子がこの土日でもう
残りカール一袋となってしまった。
もちろん今もいっぱい食べたあと。
もう明日何のお菓子を買おうかと、頭の中はそればっかり。
飴だけ買ってがんばってみようと何度か思ったけど
スーパーとかでお菓子を見るとどうしてもどっさり買ってしまう。
でも今度こそやめたい。飴だけにしてみる。
絶えられなくて一袋を一日で食べてしまいそうだけどw
689無銘菓さん:2008/03/02(日) 22:40:29 ID:???
>>667
647ですが
なんていうかその後ただの過食嘔吐に化けました。
摂食障害ど真ん中です
一応その後お菓子だけってアレはなくなったんですが
まあ甘いものが多いです
690無銘菓さん:2008/03/03(月) 11:43:53 ID:???
自分でお菓子作ってみたら?
作るとなるとどうしても小麦粉系が多くなっちゃうけど…。
作って食べるという楽しみ方もいいよ。
少なくともスナック買って食べるよりも美味しいはず。
691無銘菓さん:2008/03/03(月) 12:26:59 ID:K68DPDyD
チョコ、ケーキ、チップス、もうずいぶん食べてないなぁ。だってお菓子って好きじゃないから
o(^-^)o
692無銘菓さん:2008/03/03(月) 12:35:38 ID:???
ああそう
693無銘菓さん:2008/03/03(月) 12:58:11 ID:???
>>691
そうかそうか
気付いてないのか知らんがおまえ板違いもいいとこだぞ
694無銘菓さん:2008/03/03(月) 22:10:27 ID:???
私も一時期お菓子&アイスだけが続いたことがありました。
アイス徳用を一箱+100円アイス2〜3個とか・・・。
その頃は、貧血気味で頭がぼーとしてたし、常に冷え性。
一人暮らしの気楽さとめんどくさがりで自炊してなかったのが原因。
今は、ちゃんと自炊するようにしたら、お菓子の量減りました。
味噌汁とかもちゃんと出汁から取ったり、とにかく手間かけると美味しさがまして
満足でき、お菓子に手が伸びなくなりましたよ〜。

695無銘菓さん:2008/03/03(月) 23:08:29 ID:???
お菓子だけで一日1400キロカロリーの生活一ヶ月したら予定日過ぎても生理来なくて今不安でいっぱいです。
とりあえず完全にやめることは難しいので、一日一種類のお菓子と鉄分、繊維強化した手作りメニューを始めたんだけどこれで来てくれるといいんだけどなぁ…
696無銘菓さん:2008/03/04(火) 03:50:44 ID:???
>>682
水泳ってさ、普段運動しなれてる人ならいいのかもしれないけど、
ほとんど運動しない自分がこの間10年ぶりぐらいにプール行った。
20メートル泳ぐのがやっとで死ぬかと思った。
水泳はハード過ぎるから、水中ウォーキングぐらいがいいかもね。
697無銘菓さん:2008/03/04(火) 10:29:15 ID:???
水中ウォーキングも真面目にやるとなかなか
698無銘菓さん:2008/03/05(水) 00:30:51 ID:???
俺も1年半くらい前から水泳始めたよ
体重やばくてさすがに痩せなきゃまずいと思った
最初1週間は、泳いだ翌日〜2日後まで必ずといっていいほど筋肉痛になったな
1ヵ月すると翌日にほとんど影響しなくなり、1日、2日置きに泳げるようになる
2ヵ月過ぎるとちゃんと睡眠とれば週に4〜5日は軽く泳げるようになる
今はもうすっかり慣れて週4〜5日泳いでる
もちろんお菓子バリバリ食べてますw
699無銘菓さん:2008/03/05(水) 00:42:19 ID:0QbslUkA
何かの事情で水泳を止めることになっても食べ続けて、悲惨なリバウンド…という話もありがちなのでご用心
700無銘菓さん:2008/03/05(水) 03:20:38 ID:???
自分ずっと胃が悪くてさ、あまり食欲なくて食べれなかったんだけど、
ピロリ菌の除去したぐらいから急に食欲わいて、なぜかお菓子ばかり欲する。
こんな事なら除菌しなくてもよかったかも・・・。
でも快便になった。
701無銘菓さん:2008/03/05(水) 09:44:13 ID:HmGpFh5m
702無銘菓さん:2008/03/05(水) 10:19:57 ID:???
>>690さん
手作り良いと思います。
自分でお菓子作ると砂糖やバターの多さにビックリして少し我慢する気になるし甘さも調節出来る!
ただ、作ったものを全部食べきってしまうと、やはり太るので周りの人に配ったりするといいかも。
703無銘菓さん:2008/03/05(水) 12:09:17 ID:???
ピロリ菌ってもっとおどろおどろしい名前にすればいいのに・・・
「ピロリ☆」だなんてちょっと油断しちゃうじゃまいかw
704無銘菓さん:2008/03/05(水) 14:05:45 ID:???
ヘリコバクター☆ピロリ
705無銘菓さん:2008/03/05(水) 17:25:53 ID:???
ぴろりっ♪
706無銘菓さん:2008/03/07(金) 13:59:48 ID:3L18KjpW
雛形になるなぁ…
707無銘菓さん:2008/03/07(金) 15:07:23 ID:???
美味い棒のチーズ味が止められない…1日30本食べちゃってる〜しかも食後。
タバコを吸うと食欲が落ちて痩せると聞いたので試そうかどうか迷ってます。
708無銘菓さん:2008/03/07(金) 15:26:37 ID:???
肌荒れももれなくついてきますがよろしいですか?
709無銘菓さん:2008/03/07(金) 20:28:38 ID:rJgBOCQh
今日誕生日でケーキ何種類も買ってきてもう五個程食って更に超デカい餅入りあんこぎっしりもなか食ってマカロン二個食ったのにまだ足りない…
やばいやばいやばい
糖尿ってどれくらい食べたらなるんだ
毎日チョコとか常人の三倍…そんな生活…
夜勤入ると深夜にお菓子ばっか
チーザ3袋とか余裕で相手に引かれたし


…やめれないなぁ
710無銘菓さん:2008/03/08(土) 00:47:11 ID:???
>>709
多分糖尿の前に低血糖になると思うよ。
自分は飴玉類がやめられなくて、1日1袋ぐらい+スナック菓子たべまくって
ご飯ほとんど食べずで、1ヶ月ぐらいしてから体調がおかしくなった。
やばいと思って病院で検査したら低血糖。
生あくび、意識の混乱、昼間の異常な眠気、体重減少、意識が飛ぶ。
こんな症状がありました。
711無銘菓さん:2008/03/08(土) 04:00:54 ID:bbK/TLFl
>>710
お菓子大量なんて血糖値上がりまくりに思えますけど、
低血糖になるんですか?

何キロくらい減ったか、酒は呑むかよろしければおしえて
ください
712無銘菓さん:2008/03/08(土) 08:56:54 ID:???
節約を始めて、今まで毎日寄って1500円以上使ってたコンビニを2週間我慢!
家にあった、個人的にあまり好きじゃないビスケットやかりんとうのみで生活。
それもなくなったら、食パンを牛乳にひたしたもので甘さを味わう。
そんな生活を2週間続け、今日自分へのご褒美的にチョコを一枚だけ買おうとコンビニに寄ってみたら、
お菓子たちの華やかさ・種類の豊富さに度肝抜かれた!
コンビニってこんなによりどりだったっけ。
お菓子達みんなが「僕らこんなに工夫を凝らしたよ、買って!!」と言わんばかりの押すな押すななラインナップ。
日本の豊かさを感じたよ!
(結局ミルキーいちご味・塩キャラメルホワイトチョコ・たっぷりクリームプリン・
じゃがりこ梅味・メントス梅味は、購入後スタッフがおいしく頂きました!)
713無銘菓さん:2008/03/08(土) 14:21:43 ID:sA5G9BLY
>>711
食後高血糖、その後急激に低血糖になる
食べる、食後高血糖、急激な低血糖の繰り返し
これが血管にダメージを与え続け、ダメージは蓄積し続ける

低血糖症でぐぐる
714無銘菓さん:2008/03/08(土) 15:58:25 ID:Mo2N1Sz9
>>711
精神的に症状が出れば、うつや死にたくもなるよ
715無銘菓さん:2008/03/08(土) 19:35:56 ID:3ck9eBep
気持ち悪い食べ過ぎた
716無銘菓さん:2008/03/08(土) 20:34:08 ID:NJOgIWkh
>>715
(`・ω・)っ。C□
  ∧
水と胃薬だ。飲みな
717無銘菓さん:2008/03/08(土) 20:51:05 ID:TTflXdcO
そういやうつっポイ…
生理前でもないし何でだか分からないこの原因不明の鬱々とした気分…
お菓子のせいか…?
それでまた気分を晴らすのにお菓子に手を伸ばしてしまう悪循環…
718無銘菓さん:2008/03/08(土) 22:04:34 ID:3ck9eBep
>>716

やさしい(´д`)

お菓子食べ過ぎると激しく胃が痛いよね
719無銘菓さん:2008/03/09(日) 00:54:20 ID:???
>>711
5kgぐらい減りました。お酒は全く飲みません。
血糖値は低いですが、コレステロール値は200超えてました。
もう私の体はめちゃくちゃです。
運動を勧められたけどあまり動くと低血糖で頭がクルクルしてわけが
わからなくなるし、どうしたものか。
お菓子やめて3食きちんとご飯食べればいいんだろうけど。
もうお菓子は麻薬だなこれは。
720無銘菓さん:2008/03/09(日) 01:54:11 ID:???
マジレスしとくと、食後2時間以内(出来れば30分〜1時間半の間)の30分間ウォーキングお勧め
721無銘菓さん:2008/03/09(日) 06:49:43 ID:???
むしろ食後2時間が運動するのにちょうどいい
食事にもよるが、軽い食事(パン系、おにぎり)なら1時間半〜2時間後
どっしりとした食事なら3時間後の運動が最適
ってプロテインのパンフに書いてあった
722無銘菓さん:2008/03/10(月) 17:19:00 ID:???
723無銘菓さん:2008/03/10(月) 19:47:13 ID:sYXqc1wn
お菓子に依存しすぎでヤバイ
今日も食べ過ぎてしまった…明日から菓子禁します!
724無銘菓さん:2008/03/10(月) 19:54:58 ID:???
>>721
プロテインのパンフw
そうなんだ・・・食後は量に限らず、運動すると脾臓がいたくなるよorz
725無銘菓さん:2008/03/10(月) 19:56:08 ID:u0cevuJR
絶対食べない!と思うと逆にストレス溜めるから、俺は夕方までは自由にお菓子食べる事にしている。
晩はそれまでの中和をするつもりで野菜いっぱい食べる。
726無銘菓さん:2008/03/10(月) 20:04:06 ID:???
依存症です
今も親がかってきたカスタードクリームワッフルがあります!
あとこないだ焼いてまだ残ってるチョコスコーン
早く消費しなければ・・
727無銘菓さん:2008/03/11(火) 01:38:44 ID:???
冷凍しとけ
728無銘菓さん:2008/03/14(金) 15:13:42 ID:???
ホワイトデーに職場の男性陣がくれたのは、キットカットダンボールで一箱。
ファミリーパックが10袋入り。
一人で処理できそうな気がする危険な黒い自分がいる。
総カロリーは10950キロカロリー
1万越えですよ…
729無銘菓さん:2008/03/15(土) 03:20:05 ID:???
>>728
うらやましい・・・物凄く愛されてるんじゃないのか。
自分じゃそんなに買えないから、夢のような贈り物だね。
1日1箱ぐらいは消費してもいいんじゃないだろうか。
アイスと食べても美味しいし。
730無銘菓さん:2008/03/16(日) 01:42:04 ID:9e5Ju6qn
お菓子ばかりの生活になって、ふと風呂場で自分の全身の姿見たら、
なんか栄養失調のおばあさんみたいだった・・・。
気持ち悪い。うっうっー
食欲あまりないし、お菓子で手っ取り早くすませてるんだけど、
ご飯食べる気分にならないし。
お菓子に洗脳されてるんだろうか。
731無銘菓さん:2008/03/16(日) 02:50:43 ID:???
運動運動
732無銘菓さん:2008/03/16(日) 20:01:47 ID:???
お菓子依存症の女子大生。
今日もコンビニで1600円お菓子買った。
それ今日の食事になった。

やめたいやめたい。よし!一日一お菓子からはじめてみよう!
733無銘菓さん:2008/03/18(火) 02:36:10 ID:QHsBBzOZ
半年前おかしのまちおかで3000円分のおかし買ったよ、二袋wwww
734無銘菓さん:2008/03/18(火) 19:12:47 ID:w2bY8Q97
ここの住民と買い物いってみたい
735無銘菓さん:2008/03/18(火) 19:49:38 ID:???
>>729
一日一箱?
一袋の間違いだと思いたいwどっちにしろ>>728の体が死ぬw
736無銘菓さん:2008/03/19(水) 00:44:10 ID:LPlfkKih
夜勤のためにお菓子を買い込み5千円にまでなった…
レシート超長い

それを1ヶ月分の夜勤でわろうとおもったら一晩で全部食った

大後悔だけど夜勤の度にやってる気がする…
5千円あったら何ができるよ…
737無銘菓さん:2008/03/19(水) 02:03:30 ID:DdeyQWD3
すっげカロリーだなwwwwww5千円分の菓子て。。。。
738無銘菓さん:2008/03/19(水) 02:33:59 ID:???
ここの人、ほんと依存症ですね;
唇の端が切れてる人、いませんか? 
739無銘菓さん:2008/03/19(水) 02:45:26 ID:???
>>738
何で?切れてないよ?
お菓子の買いだめがないと不安で仕方ない。
スナック菓子は3袋はキープ。飴やハイチューなど気軽に食べれるものも
1袋はキープ。チョコレートも欠かせない。
冷凍庫にはアイスを2〜3個常備。
これだけお菓子好きだけど、ジュースはほとんど飲まない。
740無銘菓さん:2008/03/19(水) 08:10:06 ID:jS8WBaq/
>>739
漏れも同じ。菓子依存症だがジュースには見向きもしない。昔から親がジュース買ってこなかったからかな。菓子ばっかり買ってきてた。やっぱり習慣てあるよね。
741無銘菓さん:2008/03/19(水) 09:20:49 ID:HxlScDLp
>>738
自分は口の端切れてないけどプツッとおできのようなのができた…
742無銘菓さん:2008/03/19(水) 10:04:46 ID:fNKZRuRD
常にお菓子を大量に買い置きしないと不安で落ち着かない。
743無銘菓さん:2008/03/19(水) 10:15:37 ID:???
おでき、たくさん食べた日とか
744無銘菓さん:2008/03/19(水) 14:03:18 ID:???
口の周りに吹き出物とかできた時は、胃腸が悪い証拠だよ。
ビタミン摂ったり、胃に負担をかけない食生活を。
ってお菓子依存じゃ無理だなww
私はお菓子食べすぎで吹き出物酷い。ビタミン剤じゃ治らない。
745無銘菓さん:2008/03/19(水) 22:45:19 ID:???
>>742
同じく!
今もお菓子たらふく食べてお腹いっぱいになってしまった。
そしてもう明日のお菓子がチョコしかない…
明日は雨らしいから外出るのやめようと思ってたのに。
いい機会だから明日はチョコだけでしのいでみるかな。
でもそのチョコも大量にあるから、きっと大量に食べるんだろうな。
746無銘菓さん:2008/03/20(木) 03:15:46 ID:???
私も買い置きのお菓子がないと不安になる。
ご飯食べるのやめてまで、狂ったようにお菓子ばかり。こんなの体にも良い訳ないので、やめようと思いつつも買い置きが減ると不安になってまた買い足してしまう。
お菓子断ちとかいっても、ちょっとのつもりで砂糖とかジャムとか大量に舐めてしまったり。
意味ないー。

でも、今日は完全にやめるのは無理でも量をなるべく減らそうと本気で思いました。
最後にチョコを口にしてから、我慢してやっと半日たった。
747無銘菓さん:2008/03/20(木) 21:11:38 ID:???
今日チョコのファミリーパックがあったので
これ今日1日で食べちゃったりして…なんて思いながら
袋開けたんだけど、昼から少しずつ食べてたら
本当に全部無くなっちゃったよ
カロリー見たら1500近くあった
更に飴も舐めてたし、ドーナツがあるの思い出して
それを食べようか今悩み中
だめだこりゃ
748無銘菓さん:2008/03/20(木) 21:24:52 ID:???
>>747
お菓子で1500iとか普通ふつう。
それプラスご飯を茶碗1杯ぐらいなら、1日のi許容範囲内。
749無銘菓さん:2008/03/20(木) 22:58:59 ID:???
>>748
iは許容範囲内だとしても栄養がめちゃくちゃダメじゃん・・・
750無銘菓さん:2008/03/20(木) 23:15:32 ID:???
>>749
でも栄養云々ってより、カロリーだけを気にしてるようにしか見えないが。
751無銘菓さん:2008/03/22(土) 16:35:23 ID:???
お菓子やめたくてもう今月は買わない、と思ったその次には
もう買っている
止めようと思って飴で我慢しようとしたら何個も舐めちゃって
歯のエナメル質溶けまくりだわ
752無銘菓さん:2008/03/23(日) 00:57:06 ID:???
>>751
あるあるw私もお菓子やめようと思って、飴玉を買ったら1日で
ほとんど食べてしまった・・・。あとチューイングガムとかも危険。
こんだけ食べるならもういいやと思って、開き直ってお菓子買い置きしてる。
歯磨きは1日1回だけど、20分ぐらい丁寧に磨いてる。
753無銘菓さん:2008/03/24(月) 01:24:58 ID:???
私は買い置きが出来ない。買ったら全部食べなきゃ気がすまない。
何日かに分けて食べるのが理想なんだけどね
754無銘菓さん:2008/04/01(火) 10:16:25 ID:v9I/dmRf
あげ
755無銘菓さん:2008/04/01(火) 11:30:45 ID:???
買い置きはしないようにしてる。
「働かざるもの食うべからず」と思ってその都度歩いて買いに行く。
ド田舎だから最寄りのコンビニ往復1時間、スーパーなら2時間かかるし。


でも毎日お菓子だから他の健康には気をつけるようになったな
756無銘菓さん:2008/04/01(火) 12:18:37 ID:???
>>755
それ、ことわざの意味間違ってね?w
それなら家の事何かしたらお菓子食べてよし、とかにすればいいのに。
でも運動はいい事だよ、うん。
757無銘菓さん:2008/04/01(火) 12:45:29 ID:???
だよね。自分も「え?」て思ったw
まぁ動いて、食べる。いいことだと思うよ
758無銘菓さん:2008/04/01(火) 14:48:32 ID:???
まるっきり麻薬と同じメカニズムだな、こりゃ。依存症が
出て来る訳だ。

http://sugar.lin.go.jp/sugarknowledge/flashpaper/3sho.swf

「甘いものを食べた後、脳波を測定してみると、リラックス
した状態になっていることがわかります。これは、砂糖によ
り脳の快感中枢が刺激され、脳内でエンドルフィンが分泌さ
れるからです。」

759無銘菓さん:2008/04/03(木) 02:08:41 ID:LOqXtNLf
毎晩アイス食べないと気がすまない体になってもーた。
おじさまの晩酌のような感覚。あ、酒は飲みません。
そのせいか肌荒れ酷いし、顔ギトギトに脂ぎってるし、
なんか自分で自分が許せなくなってきた。
でもアイスストックしておかないと落ち着かないし、当分やめられそうにない。
昔は毎日コーラ1.5?飲んでた時もあった。やっぱ依存症なんだろうな。
760無銘菓さん:2008/04/03(木) 05:35:24 ID:???
自分も一日いろんなアイス食べてる時あったな。
てか物を食べる事自体依存みたいなもの
761無銘菓さん:2008/04/03(木) 05:51:56 ID:WqK5WFSL
明日の分と思って買ってもその日のうちに全部食べるよ。
762無銘菓さん:2008/04/03(木) 08:04:34 ID:bV5bgEd7
食べだしたら止まらない
763無銘菓さん:2008/04/03(木) 19:03:36 ID:zpwFaLzo
今週からいかに早く寝るかに重点を置き始めたら(肌がかなりヤバイので)
当然今まで夜食べていたお菓子を食べる時間がなくなり
今週は驚くほどお菓子を食べてない
前はお菓子を食べるために寝る時間が遅くなってたくらいだったからね
今も食後にチョコを少し食べるけど、前はそれプラス
スナック菓子やらクッキーやらを寝る前まで食べてたから
それが無くなっただけでも良しとしよう
ただ、休みの日一日家にいたら一日中食べてしまって、また
前の習慣に戻ってしまいそうで恐いw
764無銘菓さん:2008/04/04(金) 18:53:52 ID:???
食べだしたら止まらないよね、お菓子って
最近連日でお菓子ドカってさすがにやばい
お金も1日1000〜使っちゃってるし。お菓子だけにお金使うのはもったいない
節約のためにしばらくお菓子我慢するよ…
お菓子依存から抜け出せそうもないけどw
765無銘菓さん:2008/04/06(日) 01:07:09 ID:???
禁煙は成功したんだけど、お菓子依存になっちゃった…
しかも体型が前よりガリガリに。そりゃそうだ。
お菓子以外にご飯をあまり食べなくなったし、
アイスだのクレープだの体冷やすから常に下痢気味。
周りの人からは「癌じゃないの!?」と心配された。
タバコやめて癌疑惑でるなんて最悪です…
766無銘菓さん:2008/04/06(日) 10:30:30 ID:???
>>765
タバコをやめただけで癌が治まったりするならこんな結構な事はないんだが・・・。
767無銘菓さん:2008/04/08(火) 18:15:30 ID:???
毎朝2〜3枚食べてるチョコを昨日金欠できらしてしまった。
代わりにりんご食べたけど、その1日中鬱っぽかった(せっかく仕事休みなのに何もやる気しないし、頭はぼーっとするし)



夕方やっとチョコにありつけたときには、すごい解放感が〜

いつの間にこんなチョコに依存してたんだぁぁぁ(┳◇┳)
768無銘菓さん:2008/04/09(水) 10:54:45 ID:???
メロ乙
769無銘菓さん:2008/05/18(日) 00:52:31 ID:KSR2dtTS
1ヶ月に使うお菓子代を決めようかな
少しずつ減らせられるかも
770無銘菓さん:2008/05/18(日) 10:02:02 ID:HyvP0mUF
私は飴依存症
飴がないと落ち着かないしあればあるだけ食べてしまう
夜中に食べないように我慢して隠したりしてます砂糖は依存性が高いし食べ過ぎると鬱になる
お菓子も一度食べたら止まらない!
771無銘菓さん:2008/05/18(日) 10:06:34 ID:DU2NmIOJ
金欠なくせにお菓子はちゃっかり買う\(^o^)/オワタ
毎日食べなきゃ落ち着かない…
772無銘菓さん:2008/05/18(日) 11:08:44 ID:OdMpB9r0
ホットケーキ ワッフル依存症orz小麦粉焼いたお菓子大好き
773無銘菓さん:2008/05/18(日) 18:46:16 ID:???
アイスと炭酸飲料が欠かせない。
虫歯が絶えず、歯医者通い。。エナメル質が溶けてきてる。
774無銘菓さん:2008/05/28(水) 03:32:55 ID:ZIE7MjMQ
最近ラスクにはまってて、朝昼晩とラスク。
そのほかにおやつとしてチョコ、飴、スナック菓子などなど。
腹いっぱいになるまで止まらないので、1日に結構な量食べてるはず・・・。
今日だけで体重が1kg増えていました。
お腹の肉もやばいっです。
775無銘菓さん:2008/05/29(木) 22:11:28 ID:mVtW9Hj5
最近クッキーサンドアイスにハマった。小さい袋入りの一個入り。
毎日一個必ず食べてる
やばいな
毎日甘い物食べてるのに明日はクレープにするかケーキくうか迷ってる自分が怖
776無銘菓さん:2008/05/30(金) 06:11:57 ID:l78UX4Ob
ご飯よりお菓子ばっか食べてる…。
777無銘菓さん:2008/05/30(金) 06:13:15 ID:l78UX4Ob
777
778無銘菓さん:2008/05/30(金) 10:28:38 ID:???
お菓子が主食化してる。
キモガリで無月経なのに
腹はとんでもないことになってる。
自分でも気持ち悪い
でもお菓子やめられない…orz
779無銘菓さん:2008/05/30(金) 10:58:20 ID:azMYK57E
↑無月経はヤバイよ
早く病院に行くべし。ほっとくと卵巣機能しなくなるから。
780無銘菓さん:2008/05/30(金) 11:15:09 ID:V3tCTJzi
みんなそんなにお菓子ばっり食べてて
太らないの??
見た目はぷよぷよとか?
781無銘菓さん:2008/05/30(金) 11:40:52 ID:Lv0DLT4I
チョコを食べないとイライラする。
チョコ食べると満たされてる気がする
お菓子なんて買わないと思っても気付いたら買ってる
依存って怖いな
782無銘菓さん:2008/05/30(金) 19:22:53 ID:???
最近ガムにはまった。
噛みながら寝てしまい、目が覚めたら
枕元に噛み潰したガムが転げてたw
783無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:57:14 ID:???
見た目は変わらなくても、お腹の中(内臓)が…
784無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:57:50 ID:???
>>782
ガムじゃないけど自分もたまにある。
チョコとか一口サイズのケーキとか食べながら寝てしまう。
眠くて、半分無意識に食べてる。
785無銘菓さん:2008/05/31(土) 03:26:11 ID:???
>>780
体重の変化はないけど、定期的に検査してるコレステロールは
着々と増えてる。あと2〜3年で糖尿なるかも・・・。
お腹ぶよぶよだし、人から顔が太ったと言われたし。
786無銘菓さん:2008/06/02(月) 00:31:56 ID:jv1PHjRR
787無銘菓さん:2008/06/02(月) 15:21:05 ID:GiYjs7ZE
>>781
それなんて私
チョコ系のお菓子ばかり買ってる…
788無銘菓さん:2008/06/03(火) 09:39:27 ID:VoE0gNqv
たしかに癖になる。最近控えてます
789無銘菓さん:2008/06/03(火) 11:21:25 ID:???
甘いもの苦手だったのに出産後
急に食べたくなりはじめた。
お腹だけぽっこり太ってきた
790無銘菓さん:2008/06/03(火) 22:44:13 ID:DNWLAUte
短パン
791無銘菓さん:2008/06/03(火) 23:05:34 ID:YXD1qTNd
>>789
一緒だ。
自分の場合、妊娠する前はポテチとかスナック系ばっかりだったのに今はチョコ菓子とかアイス食べまくり。
カロリー気にするようにしたらかなり痩せたけど腹はデブのまま。
792無銘菓さん:2008/06/04(水) 06:20:29 ID:2uYrgKfi
毎日一個コンビニデザートケーキ系くうようになった
793無銘菓さん:2008/06/04(水) 09:54:50 ID:6mGW50sJ
私もヤバい、止まらない
794無銘菓さん:2008/06/05(木) 02:34:10 ID:Dxh6XppM
小さい時から定期的にはまるお菓子がでてきて、そればっかり買ってしまう…。
果汁グミ、アポロの二つは長かった。
795無銘菓さん:2008/06/08(日) 22:12:55 ID:???
>>765
私も禁煙してお菓子の量が増え、半年で5kg太ったことがあったけど
「禁煙の反動だから仕方ない。じきに沈静化する」と気楽に構えてたら
半年〜8ヶ月後くらいに本当に食欲がおさまって体重も自然に元通りになったよ。
無理に食欲を我慢するより、禁煙できた自分をまず最大限に褒めてあげて
そのほかのことは大目に見てあげた方がストレス堪らない。
結果的にお菓子への欲求も自然に消えていった気がする。
796無銘菓さん:2008/06/15(日) 06:21:01 ID:7pgF3/Wz
ここにいる人たちって絶対砂糖中毒だよ。
このままいくと低血糖症や大きな病気になるから直したほうがいいよ。
797無銘菓さん:2008/06/16(月) 02:38:32 ID:???
>>796
もう低血糖になってるよよよ〜ん。
好きなもん食べれないで長生きするより、
好きな物沢山食べて幸せに死にたい。
798無銘菓さん:2008/06/20(金) 16:42:03 ID:???
大人しい男は元気で活発な女の子が好き
元気な男は大人しい女が好き
人間は自分と正反対の性格、価値観の異性を求める
これ常識
逆ではない 否定意見は絶対に受け付けない

799無銘菓さん:2008/06/27(金) 11:40:09 ID:K24ur27M
食べすぎて苦しい
800無銘菓さん:2008/06/27(金) 12:15:48 ID:ErBnKlU7
3食しっかり食べるのに間食でチョコとお煎餅がやめられないよ↓毎日お腹一杯なのに食べちゃう 意識が弱いのかな 皆はご飯とは別にお菓子食べてますか??
801無銘菓さん:2008/06/27(金) 12:25:19 ID:11/ikgrI
食べる暇があったら、ボトルにお茶でも入れて2、3時間外を歩いてこい
そして、お菓子代を貯金箱に貯めるようにしろ
菓子買う金があって、ずっと暇してるから食べ続けるんだよ
802無銘菓さん:2008/06/27(金) 18:26:29 ID:K24ur27M
チョコレート食べたいけど大福でがまんしたら胸焼け 食い過ぎ


やばい
803無銘菓さん:2008/06/27(金) 21:41:24 ID:C8peoCpi
804無銘菓さん:2008/06/27(金) 22:13:26 ID:K24ur27M
胃がいたい苦しい

なのにまた食い過ぎ苦しい
805無銘菓さん:2008/06/28(土) 14:20:30 ID:3Y5QUx4k
大福気持ち悪くなるから煎餅にした
806無銘菓さん:2008/06/29(日) 16:12:05 ID:+pRW0uEE
せんべいあり得ない浮腫むね 蕎麦食うぞ
807無銘菓さん:2008/06/29(日) 18:56:36 ID:EkxsyU8w
こんなスレあったんだ
808無銘菓さん:2008/06/29(日) 22:00:10 ID:???
過食症のメンヘラどもが
食う事しか興味ないピザ
破裂して死ねよ
809無銘菓さん:2008/06/30(月) 00:09:48 ID:Tp3qgl+p
チョコ好きすぎてやばい
810無銘菓さん:2008/06/30(月) 00:21:56 ID:+Qg4gHaJ
チョコレート嫌いになりたいよ 黒蜜じゃ代用出来なかった
811無銘菓さん:2008/06/30(月) 00:28:19 ID:TE3BcGIO
          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事22
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214741316/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★62
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214749709/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
812無銘菓さん:2008/06/30(月) 00:39:36 ID:???
甘いものがやめられない。
どうしたらやめられる?
糖尿直前かも知れないけどやめられない…助けて
813無銘菓さん:2008/06/30(月) 01:42:14 ID:???
>>812
大丈夫だよ。糖尿病になったら、食べたくても食べられなくなるからw
そしたら、甘いものが好きなだけ食べたいのに食べられない…助けてって言うんでしょ?







誰かに甘えるより先に、今我慢するか、一生を棒に振るか、よく考えてみたら?
814無銘菓さん:2008/06/30(月) 02:48:45 ID:???
毎日ケーキ屋さんのケーキ食べたらいいよ

一見贅沢だけど
このスレの人によっては
値段もカロリーも少なくて済む場合も多いよ
815無銘菓さん:2008/06/30(月) 13:11:53 ID:+Qg4gHaJ
そばー
816無銘菓さん:2008/06/30(月) 15:45:29 ID:???
>>814
近所にケーキ屋さんが2件もあるから、毎日食ってる。
クレープ屋もあるから、そこにも時々。
多分アホだと思われてる。
817無銘菓さん:2008/06/30(月) 16:15:26 ID:+Qg4gHaJ
あほだなんて思ってないヨ
818無銘菓さん:2008/06/30(月) 16:26:30 ID:???
毎日買うくらいなら一気に買いだめしたらいいんじゃない?
819無銘菓さん:2008/06/30(月) 16:58:20 ID:???
買い溜めしたら一気食いすると思うが
820無銘菓さん:2008/06/30(月) 17:15:58 ID:EExMWV1e
節約と思い、買いだめしたら絶対全部食しますね
821無銘菓さん:2008/06/30(月) 23:51:02 ID:???
わかるわー。
明日食おうと思って大量に買ったのに、その日のうちに半分以上食べてしまう。
822無銘菓さん:2008/07/01(火) 01:39:32 ID:???
823無銘菓さん:2008/07/01(火) 15:06:12 ID:???
毎日お菓子食べてるけどほっぺ噛んじゃって痛い。食事中じゃなくても歯にあたってほっぺ痛い。
前テレビ見たけど、甘いもの食べた翌日は1.5倍?くらい頬が太るらしい…さすがに食べすぎなのかな。
824無銘菓さん:2008/07/01(火) 15:33:58 ID:x5xMr0Xy
それ浮腫で?
825無銘菓さん:2008/07/02(水) 10:01:11 ID:WzMc5Ymn
お菓子やめるにはどうしたらいいですか
826無銘菓さん:2008/07/02(水) 10:28:30 ID:???
>>825
どんな方法を教えてもらったところで、結局、最終的には自分の意志の問題。

827無銘菓さん:2008/07/02(水) 14:29:13 ID:3E7/7NyO
お菓子きらいになりたいな
828無銘菓さん:2008/07/08(火) 22:17:01 ID:bjswfeOR
この業界に入ればいいんじゃね?
嫌いとまでいかんでも飽きると思うが。
829無銘菓さん:2008/07/09(水) 01:06:55 ID:wZAsv6+m
太りたくないけど食べたい
830無銘菓さん:2008/07/09(水) 06:09:04 ID:WSuxXjxy
>>829

同じく(-_-;)
でも今日もきっと買う
最近お菓子食べてないとイライラしてずつうする
831無銘菓さん:2008/07/09(水) 06:31:55 ID:p3KvuGbq
私も。

もうね買いだめは1・2こ以上しないようにしました。
お菓子は食べたいの1日300kcal迄と決めてウォーキングがけらに買いに行く。
832無銘菓さん:2008/07/09(水) 07:57:42 ID:vc3syHo4
30過ぎの独身女いとこの家に遊びに行ったら二人掛けソファーに山ほどのお菓子が積み上げられていた。昔から偏食だったけど大人になってからひどくなったみたい。
833無銘菓さん:2008/07/09(水) 12:25:04 ID:p3KvuGbq
寂しいんだろうね
834無銘菓さん:2008/07/09(水) 15:01:26 ID:???
それまでの食生活の流れだろ

自由に出来る金持って、程度が酷くなってるだけ
835無銘菓さん:2008/07/09(水) 15:24:50 ID:vc3syHo4
834の者だけど、食生活のせいか彼女の歯はぼろぼろ。糖尿なのか髪の毛も明らかに禿げてきてるよ。でも本人は「お菓子やめる方が辛い」らしい。
836無銘菓さん:2008/07/09(水) 15:27:51 ID:vc3syHo4
間違えた832でした。
837無銘菓さん:2008/07/09(水) 15:27:52 ID:???
>>835
過食嘔吐なんだよ
838無銘菓さん:2008/07/09(水) 15:49:35 ID:???
吐いた時の胃液で歯が溶けてくるらしいね。
髪の毛禿げるのは拒食症の症状でもみられる。
834さんの彼女は栄養失調も疑った方がいいかも。
839無銘菓さん:2008/07/09(水) 18:08:29 ID:mPoavlKF
こんなスレあったんですね。
今日は学校休みで大量のお菓子食ってネットしてオナニーしてました。
かなりのお菓子中毒です。最悪です。
ほんとにさびしさなど精神的に満たされてないからお菓子に走ってるんだと思います。
明日から冷蔵庫にお菓子入れて一日一個しか食べないようにします。
840無銘菓さん:2008/07/09(水) 19:28:12 ID:cc3EFZKY
まじ過食やめたい
841無銘菓さん:2008/07/09(水) 20:36:13 ID:Clegdck+
お菓子意外と食べなくても大丈夫みたいだ。
あんなに毎日チョコ食べないと落ち着かなくてやばかったのに。
体調悪くしてから改めて気づく、お菓子の食べ過ぎだった事に…

みんなもお菓子減らして栄養バランスの整った食生活しないと体壊しちゃうよ(´・ω・`)
何事もほどほどだなと反省してるorz
842無銘菓さん:2008/07/09(水) 20:53:25 ID:???
鳥居みゆきもご飯代わりに菓子だよね
843無銘菓さん:2008/07/09(水) 20:55:14 ID:VFwPXsfa
チョコレート好きじゃない
黒蜜のほうが美味い
844無銘菓さん:2008/07/09(水) 21:13:36 ID:???
ドーナツ5コ一気したけど、まだ足りない。
845無銘菓さん:2008/07/10(木) 00:58:30 ID:lx1gvRR7
食べたい
846無銘菓さん:2008/07/10(木) 01:38:07 ID:???
とりあえず今までお菓子我慢できた。

定期的に書き込みすることでやめられる気がする。

明日の朝起きたら一個だけたべよう。

朝一番でお菓子食べると頭が働く気がする
847無銘菓さん:2008/07/10(木) 02:19:01 ID:D4hBi82G
確かに ここ来てから食べるときも一旦考えるようになった ありがとう
848無銘菓さん:2008/07/10(木) 10:52:08 ID:???
意志表明させてください

お菓子は半分(大体200kcal)まで食べて残りは捨てる。捨てるの勿体ないけど、この飽食の時代無駄なエネルギーを摂取する方が勿体ないと思い込む。
1日1・2こ以上は買わない。ストック禁止。なるべく小さいお菓子を選ぶ。
お菓子を食べる時は出来たら野菜も食べる(野菜ジュースかサラダか漬物とか)
849無銘菓さん:2008/07/10(木) 13:30:17 ID:???
>>848
捨てるぐらいなら私にくれ
850無銘菓さん:2008/07/10(木) 18:20:01 ID:???
一日一個だけ食べるようにすると一日の楽しみが出来て頑張れそう。

まあ我慢できなくて二個目食べちゃう気持ちも湧いてくるが、
そのときはこのスレの自分の書き込みを見て気持ちを落ち着ける。

今日も残り頑張ろう。
851無銘菓さん:2008/07/10(木) 20:40:45 ID:???
おれは食っても太らないのでどんどん食いたいと思う。
852無銘菓さん:2008/07/10(木) 20:45:46 ID:???
スーパーでお菓子大量に買って数千円規模になったときのレシートって壮観よね
普段なら要らないっていうのに絶対もらうもん。
853無銘菓さん:2008/07/10(木) 20:55:32 ID:???
カゴにお菓子一杯入ってる人を見ると人事ながら心配になる。
854無銘菓さん:2008/07/10(木) 21:12:07 ID:???
おれは一緒にお菓子パーティーしようよ、って声かけたくなる。
855無銘菓さん:2008/07/11(金) 02:16:12 ID:kA72RVf3
かわいいな
856無銘菓さん:2008/07/11(金) 08:04:27 ID:w4jUBHGC
お菓子食べるのってそんなに悪いこと?
捨てるほうがよっぽど悪いと思うんだけど…
857無銘菓さん:2008/07/11(金) 08:50:48 ID:LTd6hwE9
>>848
捨てるくらいなら買うな。食べたくても食べられない人達が世界中にいるの考えろ。
858無銘菓さん:2008/07/11(金) 13:04:07 ID:???
>>852
買い物かごの中身がお菓子だらけのヤツは正直引く。
そもそも菓子は子供の頃から大嫌い。

主食にしているヤツもいるらしいけど、恥ずかしいとは思わないのか?
859無銘菓さん:2008/07/11(金) 13:08:41 ID:kA72RVf3
食べたくて食べられない人がいようが日本人が食べ物を捨てるのは変わらない

まさに飽食の時代
860無銘菓さん:2008/07/11(金) 13:15:33 ID:???
>>857人の金の使い方に口ださんでも

あなたは、その食べたくて食べれない人達の為に何かしてるのか?
食べたくて食べれない人達の為に何でも残さず食べ物を無駄にせず食ってるとか言うなよw
861無銘菓さん:2008/07/11(金) 16:12:27 ID:???
>>858
菓子嫌いがなぜ菓子板へ?
862無銘菓さん:2008/07/11(金) 21:26:18 ID:/XSsWUNw
数日前にいとこが依存症だって話をした者ですが、彼女の前歯が抜けたそうです・・・
863無銘菓さん:2008/07/11(金) 21:42:48 ID:FtZiuNLt
858 無銘菓さん sage 2008/07/11(金) 13:04:07 ID:???

買い物かごの中身がお菓子だらけのヤツは正直引く。
そもそも菓子は子供の頃から大嫌い。

主食にしているヤツもいるらしいけど、恥ずかしいとは思わないのか?


お前の好みとか知るかよっwww
864無銘菓さん:2008/07/11(金) 22:51:59 ID:???
買い食いダイエット
外で歩きながらお菓子食う。
家とかでは一切食わない;
865無銘菓さん:2008/07/12(土) 00:37:17 ID:???
そのうち、マルチパックのアイスを歩きながら食べるように…
866無銘菓さん:2008/07/12(土) 13:02:16 ID:???
>>858
なにが恥ずかしいの?

お菓子食うか?ウマいぞ
867無銘菓さん:2008/07/12(土) 16:30:25 ID:nxdY48ci
>>858恥ずかしがり屋己
868無銘菓さん:2008/07/12(土) 16:36:48 ID:x9Fx/Y+8
依存の方 

ずばり一番好きなお菓子は?
869無銘菓さん:2008/07/12(土) 17:19:18 ID:+ITEZEAG
チョコ、クッキー、ポテチなんでも大好き
暇だとすごい時は2千円分くらい買って1日で食べちゃう・・・

でも太らないってか元々お腹が緩くて食べたらすぐ下から出でしまう・・・

このお腹いやああああああ
もったいないじゃん
870無銘菓さん:2008/07/12(土) 17:27:50 ID:???
いま何歳か知らないけど絶対婆になったらやばいよ。
病気以外に肌の劣化、しみ、しわ、たるみはすさまじいはず。
肌が綺麗なおばさんとかってすっごい食べ物に気をつけてるもん。
871無銘菓さん:2008/07/12(土) 17:40:08 ID:+ITEZEAG
いやっ
あくまで暇な時のしかも、ひどい時の話ですよ?

普段は普通に三食のみ

普段お菓子食べてる暇ないから・・・暇な時食べてしまう。。

じゃあなるべく暇な時もそんなに食べない方がいいですね
872無銘菓さん:2008/07/12(土) 17:49:14 ID:???
休日家にいるとひたすらお菓子食べちゃう
873無銘菓さん:2008/07/12(土) 18:00:35 ID:1dkrt1sn
メントスを積んだトラックとコーラを満載したタンクローリーが衝突し高速道路が融解して崩落」

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou41334.jpg
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/l50

凄い惨事だわ。
874無銘菓さん:2008/07/12(土) 18:23:24 ID:???
>>873
すげええええwwwwwwwwww
875無銘菓さん:2008/07/12(土) 19:54:26 ID:Xhhjp+9W
合成?
876無銘菓さん:2008/07/12(土) 20:36:18 ID:5EWBhkeI
>>873
立ってる人に影がないんだけど
877無銘菓さん:2008/07/12(土) 21:26:40 ID:???
>>868
グミが好き いろいろ買うけどポイフルが一番うまいわ
878無銘菓さん:2008/07/15(火) 01:33:20 ID:???
21歳までカップ麺とお菓子で生きてきた。
今でも一日1〜2袋たべてしまう…
879無銘菓さん:2008/07/15(火) 02:16:44 ID:iSEsUOnv
あげ
880無銘菓さん:2008/07/16(水) 15:04:27 ID:???
キットカット一袋食ってしまった。また明日から気をつけよう。
止めようと思いながら食い続けている自分がキモイ。
881無銘菓さん:2008/07/18(金) 06:10:02 ID:PTcYGlfw
ここ最近毎日甘い物食べないとイライラしてどうしようもなくなってきた。

炊飯器でケーキ焼いて一人で丸ごと食べてる…
絶対おかしいよ…今までお菓子なんて食べない日があっても何ともなかったのに…
身体に異常はまだない。運動して体重も増えないようにしてる。

どうしてもやめられない…
882無銘菓さん:2008/07/18(金) 10:52:24 ID:ExBjCVJX
お菓子より旨いもの食べるんだ!
腹一杯食べるんだ。
883無銘菓さん:2008/07/18(金) 10:56:55 ID:ExBjCVJX
ご飯いっぱい食べて、それからお菓子を一杯食べれば良いじゃん。
体が心配なら旨いご飯だ!
884無銘菓さん:2008/07/18(金) 12:25:27 ID:???
>>882-883
ありがとう!お腹空いたらすぐ甘い物に手が伸びちゃうけど
やっぱりちゃんとした食事が大切だよね。

ご飯で満腹になっても甘い物は食べそうだけど、量が減らせるように努力するよ!
885無銘菓さん:2008/07/18(金) 13:56:47 ID:FM83pMXI
鳥居みゆきは本当に依存してるのかな
886無銘菓さん:2008/07/19(土) 10:09:31 ID:???
身体はガリだけど、体脂肪は標準、
コレステロール値は、基準ギリギリ・・・・・
やばいよね
胃腸も丈夫じゃないのにお菓子やめられなくて
食べ過ぎてお腹壊して辛い目にあうのわかってるのに
やめられない・・
887無銘菓さん:2008/07/19(土) 11:05:37 ID:???
ぽっくりいけりゃ幸せなんだけど
病気で苦しむのは嫌だなぁ
888無銘菓さん:2008/07/19(土) 17:09:56 ID:???
ちょっとしか入ってないから一杯食いたくなるんかな
アメリカみたいになんでもかんでも超ビッグサイズで出してほしい
889無銘菓さん:2008/07/22(火) 17:40:12 ID:???
私も少し前までお菓子依存症だった。
ご飯よりとにかく甘いものがほしくて、ご飯抜いてでもお菓子食べたりしてたよ。
でもある時お昼に普通に丼を食べたら、米の美味しさを満足感で目がさめたんだ。
それ以降はお菓子よりご飯が食べたくて仕方ない。
お菓子依存症は治るから頑張れ!食べ続けるからどんどん依存してしまうんだと思う。
890無銘菓さん:2008/07/22(火) 17:42:39 ID:???
ごめん誤字orz
米の美味しさを=美味しさと な。
891無銘菓さん:2008/07/27(日) 17:23:34 ID:6VWT6z99
>>890
ごめん興味ない
892無銘菓さん:2008/07/27(日) 23:33:36 ID:???
米粒は食べなくても平気だけど、甘いものはやめられない
893無銘菓さん:2008/07/29(火) 16:45:26 ID:???
チョコ、アイス、プリン、ゼリー、グミ、クッキーなどを毎日3種以上食べるお菓子三昧な生活を大学入ってから1ヶ月半以上続けていた。今日もお菓子を大量消費してたらふと激しく気持ち悪くなってお菓子を止めれそう…oTL 普通に飯のがうまいし。
こんな日来るとは全く予想してなかったけど。
894無銘菓さん:2008/07/30(水) 02:17:44 ID:???
糖分摂りすぎてる人は鬱が出ることが多い、というのを聞いたことある。
『お菓子食べたい』って異常な執着も、それがあるんじゃないかな。
 
必要な栄養が足りなくて、「もっともっと」ってカラダが要求してるのに、
入ってくるのはジャンクフードだけ、とか、そりゃおかしくもなるよねぇ。
895T.I:2008/07/30(水) 23:43:08 ID:v7WYGbXe
お菓子って人も動物も傷つかないところが良いなって思っています。

    お菓子ナシではやっていけないお菓子依存症の暴食をしていた自分が改善できた最良の改善法をお教えします。



        【☆お菓子の食べ過ぎを確実に改善する方法☆】

 一個、食べるたびに
      ⇒ゆっくり美味しい♪(^▽^)♪と微笑む

                   可能な限り、これを繰り返します。



 すると、お菓子が美味しく感じるばかりか食べ物に感謝している自分が好きになってきます。(どんなに自分嫌いな人やストレスいっぱいの人でもなります☆)

《また、この改善法のスゴイところは依存症や暴食を止められるだけではありません!!!⇒食べ物全てが味わい深くなり、奥行きが出る 感謝すると幸福感が生まれる》

 自分は朝・昼・晩・間食時までお菓子を食べ続けていましたが、この方法でおさまり、今は味わく深く楽しくて美味しいお菓子タイムになっています。
 また戻ってしまう事もありますが、そのたびに《一個、食べるたびに美味しい♪(^▽^)♪と微笑む幸せ感謝方法》をやってみると不思議とまた改善出来ます。 安心していつでもどこでもいいからやってみて下さい。

 ☆お菓子を食べ過ぎる人はきっとイイ人です☆
 この方法はそういうあなたにこそやりやすい最適な方法です。 お菓子と別れてしまうわけではありません。 みなさん素敵なお菓子付き合いをしていって下さい。
                                    
896無銘菓さん:2008/07/31(木) 00:36:36 ID:ZvvZA4nR
一生甘いもの控え目で過ごす自信があったのに。
今頃になってお菓子作りにハマった為、スウィーツ大好き人間になってしまった。
けど、甘みを調整できるところがスゴク良い。しかも自分好みの味に出来るし。
そして経済的。
早く子供が欲しいな。作ってあげたい。一緒に作ったりして楽しみたい。
897無銘菓さん:2008/07/31(木) 01:09:58 ID:???
買ったお菓子の方が美味しいよ。
898無銘菓さん:2008/07/31(木) 06:51:48 ID:???
子供にとっては親に買ってもらったお菓子よりも
手作りしてもらったお菓子の方が美味しく感じるだろうし、
きっといい思い出となっていつまでも残ると思うよ。
少なくとも自分はそうだった。
899無銘菓さん:2008/08/04(月) 12:55:44 ID:b0TwiZRk
お菓子主食にして痩せないかな(´・ω・`)?i気にしないでお菓子のみ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage377.html
900無銘菓さん:2008/08/07(木) 03:25:41 ID:5wSFea+l
みんな1日どの程度お菓子食べるの?
自分は今日はちっこいプリン1個とクリームサンドクッキー4枚
これでも相当我慢した
901無銘菓さん:2008/08/07(木) 13:57:46 ID:cSl2tkOc
妊娠したらお菓子なんて食べれなくなるよ。お菓子のこと考えたくもない
902無銘菓さん:2008/08/07(木) 15:14:55 ID:???
そりゃ、その人の体質によるって…。
アレがだめになる人もいれば、コレがだめになる人もいる。

初妊婦さんはこれだから…
903無銘菓さん:2008/08/08(金) 07:25:17 ID:???
>>901
じゃあなんでこの板にくんの?
大人しく育児板でも見てろクズ
904無銘菓さん:2008/08/16(土) 05:25:58 ID:???
ポテチとキャラメルコーンとクッキー食べた。
905無銘菓さん:2008/08/16(土) 06:06:44 ID:???
キャラメルコーンは破壊力あり過ぎるだろ・・・
906無銘菓さん:2008/08/16(土) 15:04:49 ID:lKZbq197
もうすぐ恐怖の健康診断
907無銘菓さん:2008/08/16(土) 19:52:12 ID:RIJSbuPH
毎日甘い物食べないと気が済まない
食べないとイライラそわそわ…

まるでタバコみたい
908無銘菓さん:2008/08/16(土) 20:46:49 ID:oCYBL05c
>>907
私ガイル
909無銘菓さん:2008/08/16(土) 22:08:30 ID:KfVF298T
今日は板チョコ2枚食べた。あまり食べなかったと思いきや800kcalでした。
910無銘菓さん:2008/08/16(土) 22:22:39 ID:VEjizbFO
フリスク食べまくってる
特に辛いの
911無銘菓さん:2008/08/17(日) 00:35:54 ID:t5Gmk+/v
分かる。
禁断症状みたい。
で、あまったる〜い物を口にすると幸せな気分に。
スタバでも超甘いの飲むし。
主食がアイス。
痩せたいから一日食べないか、アイスか、どちらかの日々。
ムチムチしてて内心焦ってます……。
912無銘菓さん:2008/08/17(日) 06:09:13 ID:q9E0b4Mq
最近は暑苦しいから甘いものはてんでダメになったぜ。
しかし珍味系・ポテチ類に移行して依存は続いてるがな。
913無銘菓さん:2008/08/17(日) 08:32:55 ID:???
>>823
それ本当?
甘いもののみに起こる事なの
おかずとか、菓子じゃないのはならない?
自分も昨日ファミレスでも甘いものを食べて
家でも甘いものを食べたからか顔が浮腫んでる気がする
914無銘菓さん:2008/08/17(日) 17:26:49 ID:???
>>299
太らないの?
915無銘菓さん:2008/08/18(月) 16:17:50 ID:???
>>913解体新ショーでやってたのをチラッと見たから本当だよ
916無銘菓さん:2008/08/19(火) 04:07:40 ID:VRgFifbd
お菓子食べるまで気になって気になって落ち着かない食べたら食べたでやっぱりおいしい…ってもっと食べたくなる
痩せたいけど食べることを諦められない
917無銘菓さん:2008/08/19(火) 06:28:25 ID:???
本気で痩せようとしたらそんな考え方にはならないから安心すればいい
918無銘菓さん:2008/08/19(火) 09:41:33 ID:X9Fewj9A
ある程度、歳行ったら人の忠告聞かなくなるから、ボコボコにしたほうがいいんだって。身体で覚えてもらうしかないらしい。
919無銘菓さん:2008/08/19(火) 10:00:45 ID:l+u8lUS5
>>915
えー
そうなのかぁ。。
じゃあ甘味が主食(アイスとかで一日生きてる)
だとホッペぷにぷにになるのか…!?
920無銘菓さん:2008/08/19(火) 10:40:01 ID:u8fZ146L
なんで顔につくのかな?
921無銘菓さん:2008/08/19(火) 15:53:58 ID:???
顔が1番むくみやすいからだよ。
顔には筋肉つかないしね。
922無銘菓さん:2008/08/20(水) 12:25:29 ID:r3oXjirg
あー食べたい食べたい食べたい食べたい
ケーキブッフェでたらふく食べても
1時間もすればまた甘いもの食べたくなる…
治さなきゃヤバイな…
923無銘菓さん:2008/08/20(水) 15:33:15 ID:???
顔の運動してたら筋肉つくかな
菓子じゃなく普通のおかずものとか食べる分には
むくまないのかな
924無銘菓さん:2008/08/20(水) 21:44:10 ID:???
>>922
お菓子食いすぎて体に異常が……二人目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1206718589/
925無銘菓さん:2008/08/20(水) 22:31:24 ID:???
>>911
その食生活は本当は痩せたくないんだよね?
痩せる気ないんだよね?
926無銘菓さん:2008/08/21(木) 14:31:33 ID:???
金もないし太りたくないんで
週に5日は野菜とわずかな肉ですごして
水曜と土or日曜にお菓子だけ食いまくりにすることにしたわ
太りませんように
927無銘菓さん:2008/08/23(土) 23:30:59 ID:eKtxj06k
リポジストロフィーという病気にかかると太らないんだそうな
というか太れない
928無銘菓さん:2008/08/24(日) 01:05:00 ID:???
>>927
HIVの薬の副作用でもあるらしい
体の中で起こっていることは異常(代謝異常)だと

【脂肪再分布】 異常沈着には、腹部(内臓肥満)、頚部の後ろの脂肪腫(バッファローハンプ)、乳房腫大(特に女性)がある。
脂肪萎縮では、顔やお尻、腕や足で目立ち、そのために静脈が浮いて見える。深刻な美容上の問題と受けとめる患者がいる。 


【血液検査】 糖代謝の異常として空腹時血糖の上昇、インスリン抵抗性、耐糖能低下がある。
脂肪代謝の異常では、空腹時中性脂肪の高値、総コレステロールの高値、LDLコレステロールの高値がある。
929無銘菓さん:2008/08/24(日) 19:21:11 ID:???
>>928
遺伝性もあるらしい。糖尿病とも関連が?
痩せるだけでなく、怖ろしい病気だ。。

http://oisha.livedoor.biz/archives/51190253.html
930無銘菓さん:2008/08/26(火) 22:51:31 ID:2A95vBHa
朝起きてから夜寝るまで、一日中お菓子食べてる。
こんな食生活、身体に悪いって分かってるのに辞められない。
931T.I:2008/08/26(火) 23:10:03 ID:cfRITo7h
>>930

 その気持ち、よ〜くわかるよ。

932無銘菓さん:2008/08/26(火) 23:15:08 ID:WLglKPpx
わか〜るわかるよ君のきもてぃ☆
933無銘菓さん:2008/08/26(火) 23:33:41 ID:???
みんな摂食障害ぽい
934無銘菓さん:2008/08/27(水) 01:34:20 ID:???
>>925
ありますよ。
ご飯大っっっ嫌いだからお菓子だけ食べてるんですよ。
お菓子といっても流動ものが多いけど。
カロリー計算して
935無銘菓さん:2008/08/27(水) 11:15:08 ID:C/b5ZDxh
ご飯が大嫌いって小さい頃何食べてたの?
親が料理してくれなかったんだね。
ここにいる人達はみんな親がまともな食生活で育てなかったからこうなったんだよ。
可哀相に。結婚もできないね。
936無銘菓さん:2008/08/27(水) 12:35:27 ID:1+hZAf9B
ごはん大好き、おやつ大好き。
937無銘菓さん:2008/08/27(水) 19:16:16 ID:GKyk94rS
17歳女子
155cm/47〜8kg/27%

小さい頃から毎日お菓子は習慣。ご飯も食べる。過去にダイエットでお菓子絶ち→1年後くらいにカショオ→カショオは治ったが時々無茶食い・お菓子はやめられない、という状態。1日3種類は食べる。運動は微妙にしてる(ながら運動、散歩など)。

私の未来は真っ暗ですか?
938無銘菓さん:2008/08/27(水) 19:27:03 ID:ZpSJkF02
まだ若いし、いくらでもやり直せるよ
939無銘菓さん:2008/08/27(水) 20:12:47 ID:???
>>937
わぁタメじゃん。

カショオ治っただけでも十分凄いと思う。
過食は誰だってたまにやっちゃうもんだよ。

ちゃんと3食食べて普通に生活してればきっと大丈夫!
菓子中毒摂食…自分もどうにかせねば。
940無銘菓さん:2008/08/27(水) 20:47:00 ID:GKyk94rS
>>398さん
まだやり直せますかね(;_;)?自分将来糖尿とか胃癌とかで早死にするんだろうなーとか思っちゃってます…

>>399さん
ためですか!
何か嬉しいです♪
カショオは幸い半年という短い?期間で終わりました。カショオに比べたら過食はまだましですかね(>_<)
3食は夜は少なめにであとは普通に食べてます。お菓子さえ止められればわりと健康だろうに…
少しずつ減らせたらいいです…
941無銘菓さん:2008/08/27(水) 20:49:31 ID:GKyk94rS
うわあ安価ミスった…
>>938さんと
>>939さんさんですorz
942無銘菓さん:2008/08/27(水) 22:16:05 ID:???
>>937
小さい子供に毎日バカスカお菓子買い与える親もなんだかなー。
ご両親共働きで家に誰も居なかったとかですか?
943無銘菓さん:2008/08/27(水) 22:37:35 ID:mDICWSvl
>>935
最後の一文を
可哀想に。うんこも踏めないね。としても意味が同じ。ふしぎ!
944無銘菓さん:2008/08/27(水) 22:47:06 ID:sVPIK7CW
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  大麻キメて24時間テレビ盛り上げるぜ(笑)
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     by ジャニーズ嵐
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
945無銘菓さん:2008/08/28(木) 06:47:41 ID:W5J6awMB
>>942さん
親自身よくお菓子食べるんですよね…。食べ過ぎ!って注意された記憶はあるけどそれでも常に家にお菓子はありました&今もあります(´Д`;)
父は正社員で母はパート転々としてました。姉は居ますが基本的に自分がいろいろ頑張って動いてましたね(両親家に居ないときとか)…
数年前から母は専業主婦です。
946無銘菓さん:2008/08/28(木) 17:58:53 ID:xHl+lGK7
野菜とヨーグルト、そしてお菓子だけの食生活はじめて2ヶ月経過。
まだ健康!
今日の夕食は ビスケットとドライフルーツです
947無銘菓さん:2008/08/28(木) 18:50:10 ID:???
>>935
小さい頃何食べてたって、親の作ったご飯普通に食べてましたけど
948無銘菓さん:2008/08/29(金) 09:23:49 ID:???
よっぽどまずかったか満足できないご飯だったんだろうね。
ご飯に満足しない(美味しくない)からお菓子ばっか食べるんでしょ?
お腹すいたときにおやつとして食べるなら普通だけどご飯代わりにお菓子とか、
お菓子しか食べたくないって食生活いかれてんじゃん。
舌が異常になってるから小さい頃からの食生活が問題なんだよ。
認めたくないだろうけど。
949無銘菓さん:2008/08/30(土) 12:04:11 ID:???
誰にも迷惑かけずにお菓子を食べてるだけなのに
なんでそこまで書くのかな、いじわるな感じする。

950無銘菓さん:2008/08/31(日) 23:13:12 ID:???
カロリー計算して問題ないと思ってても
糖尿病や肝臓機能低下になるよ・・・マジで
951無銘菓さん:2008/09/01(月) 18:48:21 ID:???
>>950
人間は生きている限り病気になるよ。
それがたまたま糖尿だったり肝機能低下だったりするだけさ。
なんでもお菓子のせいにするのは違う気がする。
意見してスマソ。
952無銘菓さん:2008/09/01(月) 23:18:08 ID:???
すっぽんぽんになってちんちんが上下に激しく振れるように腰を振る。
コツはペチペチ音が出るように振ること。
これを、1日に100回やると下腹の肉がいつの間にか取れてるお。
953無銘菓さん:2008/09/03(水) 23:25:49 ID:???
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

ジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

ジャニーズの某とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
954無銘菓さん:2008/09/12(金) 15:21:26 ID:ue8p/puq
ここのところの物価高で、菓子も上がっていて
菓子依存から脱却できそうです。

しかし普段高くて手が出せない特売菓子に弱い。。
955無銘菓さん:2008/09/15(月) 18:44:05 ID:ySaxF2yU
菓子依存はね、治らない
だっておいしいもん
956無銘菓さん:2008/09/28(日) 22:49:17 ID:sLT8O+M4
頭ではカロリーが高いと知っててもツイツイ食べてしまうもんね
ブルボンのアートギャラリーはよく食べてるよ
太っちゃう
957無銘菓さん:2008/09/28(日) 23:33:28 ID:???
すんごいピザの人とかデブに関連するものを見聞きすると
『こうはなりたくない!!』という感情が強くでて
菓子断ちに力はいる…かな。今の所初めて間もないから
この気持ちを維持するのが一番難しいし重要なんだよな
958無銘菓さん:2008/10/03(金) 18:11:52 ID:???
ハタチになったら脱お菓子しようと思ってたのに結局できないまま一年過ぎた……むしろ食べる量増えたorz
今日食べた分だけでもお菓子だけで軽く1000カロリー超えてる…。
普通のご飯も大好きだから普通に三食食べて(それも普通よりは多め)、更にお菓子も食べちゃう。
なんていうか、常に何か食べてたいタイプなんだよね…異常なのは分かってるけどなかなか改善できない。 

家に体重計がないから余計に危機感もてないんだろうな…。
夏に実家帰った時に計ったら43kg、体脂肪24%あった。
多分今はもっと増えてると思う…運動しないし。
身長150しかないのにorz

満腹中枢が壊れてるのかな?


でも今まで目に見えて太ったと分かったことなかったんだけど、最近明らかにウエストと足が太くなった。 
秋冬物出してきたんだけど、去年はピッタリだったはずのスカートがみんなキツかったり入らなかったり…。
さすがにショックだったのでとりあえず今日から体操でもしようと思います。
……多分続かないけどorz

お菓子絶ちは多分一生無理だけど、量を減らすだけでも多少はマシかな?
買わなきゃいいのは分かってるけど、ないとイライラするから結局買っちゃう…。
959無銘菓さん:2008/10/03(金) 22:46:05 ID:???
摂取カロリーと体内で吸収されるカロリーは違うよ。
表示されているカロリーそのまんま体内に全て吸収される訳では無いので、お菓子を全否定しなくても良いと思う。
甘い物もしょっぱい物も少し摘む程度なら全然太ら無いし、少量でストレス解消になるのであれば、寧ろ我慢せずに食べちゃった方が良いと思う。


ただ、お菓子依存は余程の事が無い限り絶つ事はできないよ。
小さい頃からカールやキャラメルコーンが大好きで写真見ると必ずカールかキャラメルコーンの袋を片手に持っていた。
今は34歳二児の母。
高校生の時も、寝起きからプリングルズとか食べていた。
今でもお菓子毎日食べてるし子供にママお菓子食べ過ぎ!って怒られる事も笑っ
でも、健康診断でも異常無しだしスペックも150/39でピザでは無い。
アイスクリームもプリンも大好き。
ストレスになるまで我慢してお菓子食べないよりも、適度に食べるのは良いと思う。
食べ過ぎはよく無いけどね笑っ
960無銘菓さん:2008/10/06(月) 22:57:47 ID:???
薬物依存と同じだからな。離脱するのはつらいに決まってる。
961無銘菓さん:2008/10/07(火) 12:51:08 ID:???
食べなきゃ食べないでいられるよ。
薬物依存とは違うよ。
薬切れると気がおかしくなりそうだけど、お菓子は変になりそうにはならないよ。冷静でいられる。
962無銘菓さん:2008/10/07(火) 13:22:06 ID:???
夜中にお菓子が切れると家中漁りまくる
ずっと前に開封済みの湿気てマズいスナック菓子でも見つけたら食べちゃう
963無銘菓さん:2008/10/08(水) 09:57:57 ID:???
ここ毎日チョコやアップルパイなどパイ系にハマって食べまくってる…

見た目体重ともにやばいのにやめられない

自分意志弱すぎで泣けてくる…orz
964無銘菓さん:2008/10/09(木) 12:41:16 ID:???
お菓子依存症からSEX依存症へクラスチェンジ
965無銘菓さん:2008/10/10(金) 12:47:37 ID:???
あーお菓子食べたいお菓子食べたいお菓子食べたいお菓子食べたいお菓子食べたい

学校早く終わんないかなー
966無銘菓さん
朝からプリッツにポッキーにじゃがりこ・・・

ここ数日の食生活わたしよりやばい人いるのだろうか