京都のおすすめ和菓子屋さん! その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
もっともっと語りましょう

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1107872945/

京都のおすすめ和菓子屋さん! その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1085316516/

京都のおすすめ和菓子屋さん!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1020504593/

話題のお店は>>2以降で
2無銘菓さん:2006/01/02(月) 20:17:39 ID:???
話題のお店

川端道喜(言わずと知れた「御ちまき司」)
嘯月、松屋常盤、生風庵(上生菓子で有名)
御倉屋、龜末廣(通好みの老舗・上生の他いろいろ)
老松(最近何かと話題が?)
末富(東京に支店のある店としては、最強)
出町ふたば(豆餅)、亀屋良永(御池煎餅)、鍵善良房(くず切り)
茶洛(わらび餅。なぜか評判がいまいち)
松屋常盤、松屋藤兵衛、亀屋陸奥(味噌松風。どこが一番おいしい?という不毛の議論が)
祇園小石、ぎをん小森(甘味処)
塩芳軒、野次喜多(追加分)
一和、かざりや(永遠のライバル)

参考サイト
京のお菓子案内
http://www1.vecceed.ne.jp/~y-satoh/wagasi/index.html

姉妹スレ
【京銘菓】阿闍梨餅の美味さを知ってるか【満月】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1069844439/
-○●○- マターリと和菓子 その3 -●○●-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1116009088/
3無銘菓さん:2006/01/02(月) 20:18:12 ID:???
あとはみんなで語り合っていきましょう

ではでは
4無銘菓さん:2006/01/02(月) 20:18:20 ID:wk5ZoCps
>>1
5無銘菓さん:2006/01/03(火) 08:42:01 ID:???
前スレ994です
弥次喜多さん、営業してました。粟しるこが美味しかったです。

>>1
乙です。
6無銘菓さん:2006/01/03(火) 20:50:18 ID:???
桂にある伊津美屋ってどうなの?
なんかオススメありますか?
7無銘菓さん:2006/01/03(火) 23:43:35 ID:???
ヒューザー社長の証人喚問の日は、宮崎勤の判決の日
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136213624/l50
8無銘菓さん:2006/01/06(金) 21:16:21 ID:cmoBbiQL
age
9無銘菓さん:2006/01/07(土) 14:39:53 ID:???
八つ橋スレってないん?
10無銘菓さん:2006/01/07(土) 21:12:39 ID:???
生風庵の雪餅を食べたけど、個人的には卵の風味が好きではなかった。
11無銘菓さん:2006/01/08(日) 11:51:01 ID:???
だれも聞いてないのにw
12無銘菓さん:2006/01/08(日) 21:49:08 ID:GEiyu8k1
何食っても美味いと感じる俺にはあまり縁の無いスレかな・・・
それとも、一度食うとスーパーの和菓子なんて食う気しなくなる?
13無銘菓さん:2006/01/08(日) 22:13:26 ID:???
>>12
私の彼は、スーパーの菓子から高級なチョコレートまで何でも食べる。
人によるんじゃないかな。
14無銘菓さん:2006/01/09(月) 01:00:07 ID:157YncKM
>>12
スーパーの和菓子は食べる気しなくなるかも。
スナック菓子とかチョコレートは相変わらず食べる。
本当の和菓子通はどうだか知らないですが、自分はそう。
かりんとうとか芋けんぴも食べる。
15無銘菓さん:2006/01/09(月) 01:58:55 ID:8AA8uvYz
>10
その店、何年か前に建物を新築してから味が落ちたと聞きました。
16無銘菓さん:2006/01/09(月) 02:16:02 ID:???
生風庵が?

「建物を新築すると味がおちる」っつーのは和菓子屋のジンクスか何かですかね
17無銘菓さん:2006/01/09(月) 23:56:26 ID:???
>>12
あれば喰うけど、進んで食べようとはしないな。
かえってお菓子を食べる機会が限られてくるので
健康には良いと思う。
18無銘菓さん:2006/01/10(火) 00:04:24 ID:???
>>17
まさにそう。
高級な和菓子ほど健康に良い嗜好品はないとオモ
19無銘菓さん:2006/01/13(金) 22:16:24 ID:???
今年のお題は難しかったろうな……
笑みなんて、どんな菓子にすればいいのかと
来年は、楽っぽいけど
20無銘菓さん:2006/01/14(土) 00:43:26 ID:Ob7n0Ek4
末富のきんとんと薯蕷饅頭を食べた。

上生菓子で薯蕷饅頭出されると、ちょっと残念な気がするのは私だけ?
薯蕷饅頭おいしいですよ。おいしいけど、饅頭なら饅頭屋の饅頭がある。
わざわざ、きんとんとかと同列に並べて賞味するほどのものなのかな?
と思ってしまうのだけど。

上生菓子として出される高価な薯蕷饅頭と、饅頭屋の薯蕷饅頭の違いがわからない
私がDQNなのか?どう思いますかみなさま
21無銘菓さん:2006/01/14(土) 00:56:43 ID:???
>>20
きんとんと薯蕷と比べれば、最高級の材料を使えば、
薯蕷の方が原価が高いし、加工技術もいる。
安い薯蕷は、粉末や冷凍の山の芋を使っている可能性あり。
大量製造&冷凍→解凍もしてると思う。

22無銘菓さん:2006/01/14(土) 01:05:41 ID:23M8+vNY
薯蕷饅頭は上生菓子を製造する店ならどこにでも有るので
美味い不味いの基準になるかと思います。
それと薯蕷饅頭は茶席でよく使用する菓子です。
23無銘菓さん:2006/01/14(土) 01:14:18 ID:???
>>20
きんとんって、上生の中じゃ一番お気軽な部類よ。
素材も餡の状態で保存きくし、残っても潰しがきくし。
2420:2006/01/14(土) 01:14:20 ID:Ob7n0Ek4
>>21
ありがとう。そういうもんですかね・・・

でも普通に高級な薯蕷饅頭って大体200円とかそれ位だよね?
自分が食べたのだと中村軒の薯蕷饅頭がそれくらい、
東京の花園饅頭が異常に高いけど、それでも300円くらい。
さいたま県民イチオシの十万石饅頭なんかは100円くらい(笑)

末富の薯蕷饅頭は上生菓子だから、450円とかするわけでしょう?
そこまで味が違うのかな?って、やはり疑問を拭えない気が
どう思いますか?やっぱり違う?
25無銘菓さん:2006/01/14(土) 01:19:52 ID:???
>>24
有名店になえば、付加価値が付くのは当たり前。
買いたい人が買える値段なら商売が成り立ちます。
その辺になると、味は関係ないのでは?
2620:2006/01/14(土) 01:31:17 ID:Ob7n0Ek4
>>23
そうなの?実はきんとんみたいなのが他の何よりも好きなんだけど(^^;)

>>22 >>25
やっぱり上生だと、お茶を意識してるから
需要もあるし、値段が高くても成り立つんですかね。
チト腑に落ちないけど。
まあ、お茶席で十万石饅頭は、確かにまずいでしょうねw
みなさんレスありがとう。
ノ~~
27無銘菓さん:2006/01/14(土) 01:37:09 ID:???
しっとりしてるのが、薯蕷饅頭の身上だけど、
セロハンで包んである十万石饅頭は、くっつかないの?
28無銘菓さん:2006/01/14(土) 01:42:41 ID:???
>>27
写真見たけど、いかにも包餡機製って感じ。
2920:2006/01/14(土) 01:49:33 ID:???
>>27
くっつくんじゃないかな?w それを剥がして食べる。

>>28
確かにあれは大量生産品。だけど、食べてみると案外においしい。
(お土産に貰ったのを一度食べただけですが)
値段のわりには健闘してると思う。
花園饅頭はもっと高級感がある感じ。(スレ違いですねすみません)

おやふみ〜ノシ
30無銘菓さん:2006/01/16(月) 05:12:02 ID:???
>>19
「笑」という漢字を使うなら老松で「笑くぼ」という菓子がお題菓子として売っていた
31無銘菓さん:2006/01/16(月) 05:35:26 ID:LAknb+z+
32無銘菓さん:2006/01/16(月) 10:10:47 ID:???
>20
薯蕷饅頭って上菓子の上の御菓子。
丹波つくね芋だと値が張るし、
冷凍すりいも機械製品だと安価にできる。
でも建物の立派なところや人件費のかかるところは老舗でも
高値で売っていても冷凍芋だったりする
まったく自分の口だけがたよりだ。
33無銘菓さん:2006/01/16(月) 23:15:56 ID:???
>>30
なるほど
苦肉の策っぽいなw
とらやのおたふく面みたいなのは、微笑ましいけど食べる気になれない気がした
34無銘菓さん:2006/01/17(火) 00:32:33 ID:???
苦肉もなにも、広辞苑に「笑窪(えくぼ)」と載ってるよ。
薯蕷の真ん中を窪ませて中心に紅を入れた
えくぼ饅頭は、慶事には定番のお菓子。
35無銘菓さん:2006/01/18(水) 00:14:31 ID:???
>>34
いやいや
笑みというお題からえくぼ饅頭しか出せなかったのが苦肉の策という意味で
やっぱり今年のお題は難しかったと言いたかっただけだよw

つか広辞苑でひくって……えくぼって言葉、最近使わないのかな
えくぼ饅頭も普通に知られてると思ってたけど、そうでもないのか?
36無銘菓さん:2006/01/18(水) 13:06:23 ID:SNGioBqT
>>35 こういうお題だと店というか作る職人の実力が試されるね。 花が咲くとかそういう意味もあるしね。おもしろいけどな作る側としては。
37無銘菓さん:2006/01/18(水) 15:15:14 ID:???
桂の中村軒評価どうでしょうか?
あまり有名で無いのかな?
38無銘菓さん:2006/01/18(水) 15:33:32 ID:???
>>37
中村軒はかなり有名でしょう。おいしいと思うよ俺は
39無銘菓さん:2006/01/19(木) 11:21:03 ID:???
>37
蕨餅とか麩まんじゅうとか薯蕷とか冷凍かかったのもありだけど
麦手餅はふつうにうまい。
あの雰囲気とあいまって美味しく感じる。
手土産にはチョイスしないとばれるかも。
40無銘菓さん:2006/01/21(土) 17:42:29 ID:???
日本語変だお
41無銘菓さん:2006/01/22(日) 21:39:29 ID:6Y2mB/aX
正月に親戚とファミレスいってきた。
案内表に「種村」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちの種村直樹様ー」と呼ばれた。
ほんと名前まで呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「禁煙席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「喫煙席を増やすよう、店長に苦言を呈しておく」と答えたら、
店員が鼻水飛ばして
吹き出した。
42無銘菓さん:2006/01/22(日) 22:52:51 ID:???
神社かお寺の近く(どちらか不明)に、美味しいお団子屋さん
があると聞き、ガイドブックで調べてみたのですが…
加茂みたらし茶屋のことでしょうか?
知人いわく「いつも並んでるけど並んででも食べたい」
しかし場所と名前を度忘れ…orz

わかる方、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
43無銘菓さん:2006/01/23(月) 00:42:27 ID:NgGGe+0Z
八坂神社の近くにも
みよしやっていうおだんごやがあるよ。
夕方からの営業で、いつも行列できてる。
44無銘菓さん:2006/01/23(月) 20:00:05 ID:???
梅園?
45無銘菓さん:2006/01/23(月) 20:34:48 ID:???
団子とは言えないけど、今宮さんのあぶり餅とか。
46無銘菓さん:2006/01/23(月) 22:48:35 ID:???
行列といえば
出町ふたば
だんごじゃないけど
あと神馬堂
だんごじゃないけど

下賀茂界隈に黒みつ団子が有名なお店もあったような……

ていうか、団子屋だけじゃ範囲が広すぎるよね
47無銘菓さん:2006/01/24(火) 06:54:16 ID:5Vx4lpgH
こぼんちゃん
48無銘菓さん:2006/01/24(火) 22:34:12 ID:???
和菓子業界でパクリテロが発生した模様です。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1137490046/210-211
210 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 08:32:02 ID:s8/M2XQo
韓国の餠, 世界に走る
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=053&article_id=0000004695§ion_id=103&menu_id=103

ヘッバンのようにデウォモックヌンレトルト堂堂と開発, 国際食品博覧会で好評を博して日本に初輸出
外国人味の好みに合わせたゴグブトックも観光客に高い人気... 中国・日本・東南アジアなどにも反応良くて


しかし餠を一番体系的に発展させた国は韓国だ.
韓国の餠は昔の文献に現われたことだけ 200種類が過ぎるのに “この位に多様な餠を持った国は韓国しかない”と料理専門家たちは言い切る.
日本人料理講師ダマカとあき(女・40)さんは “韓国は餠の王国”とためらわずに言う.
9年の間韓国と日本を行き交って両国の食べ物を比較研究して来たダマカワシは “日本餠はもち米にパッゴムルに整形化している. しかし韓国餠はもち米とうるちを皆苦くて餅にまぶす粉も小豆, 豆, 緑豆, 栗, ごまなど多彩だ.

211 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 08:37:52 ID:E8kfOY+5
>>210
何?この和菓子のパクリ丸出しの饅頭たちは・・・。
http://imgnews.naver.com/image/053/2006/01/17/20060112000007_01.jpg

こっちは、女の子の節句に食べる菱餅のパクリだし
http://imgnews.naver.com/image/053/2006/01/17/20060112000007_03.jpg

茶道と緑茶の起源捏造だけでは気が済まないようですね。
4942です:2006/01/25(水) 04:57:45 ID:???
やはり、範囲広すぎて特定するの難しいですよね…orz

でも色々美味しいところを教えていただけ、嬉しい限り!
わたくし、団子・餅系が大好物なのです(゚∀゚)
ひとまず、八坂神社は確実に行く予定なので、そこに照準を…

色々情報、ありがとうございました♪┌о
50無銘菓さん:2006/01/25(水) 09:17:50 ID:???
みよしやは、八坂神社の近くってほどでもないだろ。
寧ろ南座の近く。
51無銘菓さん:2006/01/26(木) 12:00:07 ID:???
デブと年寄りには遠い
52無銘菓さん:2006/01/31(火) 12:48:13 ID:???
天神さんの近くの粟餅処澤屋は?
串にささってないけど・・・
53無銘菓さん:2006/02/04(土) 00:21:54 ID:???
>>52
おいしいと思うよ。
54無銘菓さん:2006/02/04(土) 22:30:49 ID:???
地元の者ですが、今度、京都と和菓子が好きっていう
他県の人に贈り物する事になったのですが、和菓子を
自分で買うのなんて初めてどうしようかと思ってます。

花とかが好きで兎を飼ってる人なんで、なんか花とか
雪ウサギの形したかわいい細工のお菓子がいいかと
思ってるんですが、そういう系統のお店ってありますか?
どこかお勧めあったら教えて下さい。


55無銘菓さん:2006/02/04(土) 22:54:42 ID:???
味は知らないけどこれかわいい。
ttp://www.lookpage.co.jp/topics/no010910/wagashi03.html#YUKIUSAGI
56無銘菓さん:2006/02/05(日) 00:06:27 ID:???
>>54
季節の草花を象ったものは年中あるけど、
立春過ぎたから、雪ウサギは難しいんじゃない?
もう春めいたお菓子が多くなってるよ。
5754:2006/02/05(日) 01:18:59 ID:???
>>55
レスありがとうございます。カワエエ

>>56
あー、そういうのがあるんですね。
どうしよ・・・

どっか定番というか、ここのなら贈り物するのに
無難だって所ないですか?
58無銘菓さん:2006/02/05(日) 10:38:50 ID:???
>>57
やっぱり日持ちとか考えて干菓子が無難じゃない?
値段がはるけど四畳半とか

干菓子なら季節感があるものも多いし
59無銘菓さん:2006/02/05(日) 14:02:30 ID:WjOErgim
教えてちゃんで申し訳ないんですが、四畳半て幾らなんですか?
頼めば、宅配もしていただけるんでしょうか?
60無銘菓さん:2006/02/05(日) 14:21:22 ID:???
61無銘菓さん:2006/02/05(日) 14:27:20 ID:???
でもこれ相手を選ぶよね。
分かる人には分かるけど、
分からない人には、値段の割に小さいし地味だし、なにこれって感じかも。
62無銘菓さん:2006/02/05(日) 14:39:07 ID:WjOErgim
>>60見ることが出来ませんでした。
63無銘菓さん:2006/02/05(日) 14:44:46 ID:???
>>62
見れるけど?
コピペする時に、URLの最初に「h」を付け足さなかった?
64無銘菓さん:2006/02/05(日) 15:00:42 ID:WjOErgim
gooで見れなかったので、Googleで試したら
見る事出来ました。
ありがとう御座いました。
65無銘菓さん:2006/02/05(日) 15:41:57 ID:???
小倉山荘ってどうですか?
66無銘菓さん:2006/02/05(日) 16:09:56 ID:WjOErgim
無難な味。
67無銘菓さん:2006/02/06(月) 09:17:15 ID:???
>>54-56
雪うさぎは確か1年中売ってるよ。
味は、まぁ八勘さん自体が和菓子屋と言うか、むしろお餅屋さんなので…
68無銘菓さん:2006/02/06(月) 11:29:10 ID:???
>54
京とうふ藤野の豆乳落雁なんか形がうさぎ型で可愛いし、木箱入りだと
箱にもうさぎの絵が描いてあってオススメだよー……と、思ったのだけど、
HPを見たら載ってなかったよorz
最近は作ってないのかな。


京都旅行に行ったついでに京のよすがを買って、評判以上のおいしさに母と共に
感激してすっかりファンになりました。
あと、甘泉堂の栗蒸し羊羹も美味しかった〜
夏の水羊羹は通販でも購入可能と聞いて、既に夏が楽しみです。
69無銘菓さん:2006/02/06(月) 13:19:29 ID:qeVEaHsv
「したたり」という名前の羊羹みたいな棹物を作っているお店を教えて下さい。
70無銘菓さん:2006/02/06(月) 13:59:16 ID:???
>>69
亀廣永
71無銘菓さん:2006/02/06(月) 15:08:24 ID:qeVEaHsv
>>70
早速に有難う存じます。
72小野 昌二:2006/02/06(月) 22:39:03 ID:5Kp0emOj
京都の和菓子の事を書いてあるサイトばっかりを集めて、
出来るだけ沢山のホームページを紹介するサイトを作ってみたんだけれど
皆さんの参考になれば、良いと思ってます。
自慢の和菓子
http://www.room-kyoto.com/wagasi/
皆さんの中でも気に入ったお店が有ったら、登録してください。
京都の和菓子屋さんを沢山の方々に知って頂きたいです。
73無銘菓さん:2006/02/07(火) 01:14:44 ID:???
うさぎ饅頭は虎屋で予約販売していたような記憶がうっすらと……
7454:2006/02/07(火) 16:54:35 ID:???
>>58,67,68
レス参考になりました。
豆乳落雁ってのをぐぐってみたら、けっこう思ってた
感じのに近いので、いっぺん有るか見に行ってみます。
無ければ四畳半(京のよすが)にします。

ありがとうございました〜
7573:2006/02/07(火) 16:56:30 ID:88chfOs0
以前いただいた塩おかきが大変おいしくてまた食べたいとおもっているのですが、
販売店を確認するのを忘れてしまいました。
ただ京都で作っているのだけは覚えています。
どなたかおいしい塩おかき売っている店教えていただけませんでしょうか?
いろいろ検索してもいまいちおいしそうなのが見つけられませんでした。
ちなみに銀の缶に入っていました。
よろしくおねがいします。
76無銘菓さん:2006/02/07(火) 23:29:51 ID:???
>>74
落雁系なら鍵善の菊寿糖もオススメ

>>75
73は自分のはずだったんだがw
京都でおかきもけっこうあるよ
形状とか包みとかもう少しヒントないのかな?
77abc:2006/02/08(水) 00:05:58 ID:WnA62csj
>73さん すみません。ミスしました。
30×30×15くらいの銀の缶に入っていて、ひとつ一つ包まれているのではなくて
缶の内側に一枚のビニールがあり、そのなかに3センチ角くらいのおかきが
たくさん入っていました。
おそらく土産でもらったと記憶しています。
少ない情報ですみません。ご存知ですか?
78無銘菓さん:2006/02/14(火) 01:00:47 ID:???
七野のお菓子ってどう?
興味はあるけどどうも手を出しにくい。
79無銘菓さん:2006/02/17(金) 18:37:35 ID:???
七野に行ったら店主体調不良で、ここ暫く営業してないんだってさ。
80無銘菓さん:2006/02/19(日) 11:48:25 ID:???
きぬかけって潰れたの?
81無銘菓さん:2006/02/19(日) 20:47:40 ID:???
今西軒のおはぎを買って東京に帰ったら入れ方がまずかったらしく
潰れてつぶあんとこしあんがぐちゃぐちゃに混ざってたorz
82無銘菓さん:2006/02/19(日) 20:55:35 ID:???
今西軒の餡は甘めで、おはぎは餅が少なすぎる。
餡のみを楽しみたい人にはお勧めだが、
もち米も入っていた方が好きな人には向かないかな。
特に漉し餡は甘かった。
83無銘菓さん:2006/02/19(日) 21:40:39 ID:???
今日の夕方の祇園の行列。
小石>辻利>鍵善
84無銘菓さん:2006/02/19(日) 22:45:45 ID:???
今日、祇園小石で黒糖わらび餅を買ってきた。
ウマ〜
85無銘菓さん:2006/02/21(火) 11:47:11 ID:???
きぬかけに電話してみたら繋がらない。
本当に閉店してたんだ。来週に行こうと思ってたのに。
86無銘菓さん:2006/02/22(水) 22:24:37 ID:???
京都の和菓子屋みやげで東京で買えないものを教えてくださいな
いつも鍵善を買ってるんですが、他にいい店ありますか?
87自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/23(木) 00:43:05 ID:???
88自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/23(木) 00:53:36 ID:???
味噌松風って東京にはあまり無いんじゃない?
>>2にあるなかでは、松屋藤兵衛のは大徳寺納豆が入ってるから東京では好かれなさそう。
松屋常盤のは柔らかめでしっとり、賞味期限は3日ほどで要予約。
亀屋陸奥のは四条高島屋でも売っていて、少し固めだけど賞味期限は10日ほど。

龜末廣の「京のよすが」は、いかにも京都のお菓子って感じでお勧めです。
89自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/23(木) 07:38:57 ID:???
>>88
松屋常盤の大丸で買えるよ。だいたいいつでもある。
90自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/23(木) 08:57:22 ID:rV08F/U2
>88
「京のよすが」確かに良いんだけど、普通の人へのお土産としてはどうかなって思うんですが。
前に誰かが書いていたけど、「こんなの腹の足しにもならん」とか思われたりするかも。
91自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/23(木) 12:28:39 ID:???
>90
そういう相手には季節限定の変わり八つ橋で十分だと思う。
「京のよすが」みたいな京みやげは味の分かる人にしかあげたくないなぁ
92自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/24(金) 02:04:28 ID:E2siHrV8
いやいや「京のよすが」と「おたべ」の中間に位置するお土産が
あってもいいとおもうよw

今までの経験上、味噌松風というのは大抵の東京人は食べたことがないし、
あげた時の評判がいい。但し亀屋陸奥のは実は東京のデパ地下にもあるので
やはり松屋常盤がおすすめ。
他には十六五の甘納豆とか。日持ちを考えなければ高島屋で生風庵の生菓子とか。
93自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/24(金) 04:26:55 ID:???
松楽の12種類のおはぎが最強だろ!
彩りも綺麗!土産に貰ったら12個連続で食べちゃうよ。
腹も膨れるから>>90の言うような人間にも喜んでくれそうだ。
94自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/24(金) 23:35:01 ID:???
鍵善で喜ぶ人なら、「京のよすが」のよさもわかりそうな気がするが……
95自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/26(日) 16:32:50 ID:lfwXQGf9
>94
90ですが、それは言えてますね。
86さんのカキコを良く読まないでレスしてしまいました。
96自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/26(日) 17:24:40 ID:???
人にあげるなら、無難に雲龍や阿じゃ梨餅あげてるけど。
いくらなんでも、餡入り生八橋はワンパターンだと思う。
せめて皮だけの生八橋か、普通の八橋。
97自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:05:01 ID:U5RQNk4f
>>96
みんな東京で売っている物ばかりですよ。
>>92
逆に生風庵はかなりマイナーすぎる気がします。
京都には東京にはないような上生菓子があるという自慢はできるか・・・
98自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/27(月) 01:19:12 ID:???
>>97
あれ?
東京でも売ってるとか、そんなの全く気にしないのって俺だけ?
地元の土産なんだからいいじゃん。
99自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:37:16 ID:JdqAO/pN
相手が和菓子好きの場合にはね。
地元で買えないものを貰うと、それだけ喜ぶもの。
また、こちらがそれだけ気を使っている、ということを
さり気なく示すのがイイ。

相手が和菓子好きでなければ、
あじゃり餅でも、末富でも、亀屋陸奥でも
東京で買えるとはいえどうせ買ったことないだろうから、確かに気にする必要はない。
100自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/27(月) 08:16:31 ID:???
まあ京都みやげにいまさら鶴屋吉信とかもらっても萎える罠
大安や西利よりかはいいけど
101自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 02:56:20 ID:c8xiYgwv
地元民に質問。
新大宮商店街に八ヶ月程前、新しく和菓子屋が開店…主人は老舗の次男坊らしい。
知人から大体の位置を聞いたんだが、肝心な名前を失念してしまったorz
kwsk教えてくれまいか。どうか宜しゅうに(`・ω・´)つS
102自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 08:35:11 ID:R+6CgjWi
あじゃりもち
103自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 10:48:05 ID:EKZ+50Kj
デパートで鶴屋吉信を覗いてみたら、
「春のかほり」だか「都のかほり」だか書いてあって、激しく萎えた。

江戸時代から続く老舗でしょ?
仮名遣い位、正しく書いてくださいよ。
頼むよ・・・
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 20:51:55 ID:???
わたくしの勉強不足のせいか、>>103の萎えポイントがよく分かりません。
105自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 21:12:23 ID:???
かほり の ほ が間違ってるんだよね?

まあ歌で有名になっちゃったからそれで認知されてるんかもしれないけどね。
実際なんかそれっぽく見えるし。
106自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 22:26:15 ID:???
かをりだと眞鍋かをりっぽい
107自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/02(木) 01:55:22 ID:???
>>105
そうだね。「香り」は正しくは「かをり」なんだが(ちなみに匂いは「にほひ」)
小椋佳の「シクラメンのかほり」とかいう歌のせいで
間違って「かほり」と書く人が後を絶たない。
DQNな観光客向けの土産物屋とかならともかく、
仮にも京都の由緒ある老舗和菓子屋が・・・なんか泣けてくる
108自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/02(木) 02:07:31 ID:???
いや、きっと「かほり」という名前の人を題材にした(ry
109自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/02(木) 02:12:19 ID:???
>>103
連投ゴメ
ちなみにどんなお菓子だった?
本家サイトにはないみたいだから、詳細キボン

あそこのお雛菓子、中身は可愛いんだけど、パッケージがなんだか安っぽいのがねぇ……
110自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/02(木) 20:12:04 ID:???
鶴屋吉信の本店の2階っておいしい?
111自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/02(木) 22:25:52 ID:???
シロアリきたー
112103:2006/03/04(土) 23:27:31 ID:vAmbF7Bn
>>109
記憶が確かでなかったので確かめてきました。
桜餅の宣伝ですた

「都の春かほる・・・ 桜餅」

アチャチャチャチャ (゚劭)
113自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/05(日) 11:50:51 ID:???
朝から中村軒と亀屋秋月いって麦代餅と桜餅を各2個づつ買ってきた。
期待してたのにな…
中村軒…
高いだけでそんなに良くなかった。
秋月の桜餅は意外とおいしかったわ。
114自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/05(日) 11:56:28 ID:qGVvgMH0
京都の桜餅と言うと鶴屋寿の年中販売してるやつを
思い浮かぶが、他にここの桜餅は美味いと言えるとこ
を御存知な方書き込んで下さい。
115○3−Z:2006/03/06(月) 00:32:49 ID:cN7tE7yl
>>101
聚洸 大宮通寺之内上ル
116自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 01:36:16 ID:NEba7U0o
>113
麦代餅、駄目でしたか?今度試そうかと思っていたんですが。
117自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 22:46:49 ID:???
俺も麦代餅は普通だと思う。
近くにあったらたまに買うかもなーって程度。
118自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 03:50:04 ID:gUCu7fiI
>>115
d!週末にでも逝ってみるよ。
119自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 07:05:19 ID:???
京都と言えば、「すみのくら」と「うぶ餅」が好き
120自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 07:08:40 ID:???
>113
冷凍ものも多いよ
121自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 09:58:24 ID:???
1つやそこらを批評されても
122自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 14:26:22 ID:TJSVOUoi
仙太郎、今西軒
どこの店でもおはぎ食べたら幸せです
123自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 16:31:08 ID:???
>>115
おお、実家のねきだ。帰省の折に逝ってみよう。
124自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 10:51:51 ID:???
おいしい州浜団子買えるところ教えて下さい
125自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 12:46:59 ID:???
自分で作れる。
126自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 13:37:01 ID:???
日持ちのする、美味しい漉し餡の菓子ってあんまりないよね…
老松の流鏑馬、塩芳軒の聚楽、他何かご存じありませんか?
127自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 16:41:12 ID:???
松露とか羊羹は?
128自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 21:36:26 ID:???
>>125
教えてくださいよ
129自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/11(土) 20:40:26 ID:???


>>124
豆政のすはまだんごが一番美味しい気がする。
130自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/14(火) 20:10:59 ID:+mMARFjW
京都の和菓子を結婚式の引き菓子にしようと検討中です。なるべく日持ちのするお菓子でおすすめはありますか?よろしくお願いします。
131自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/14(火) 23:48:30 ID:rxIR3z+4
城陽市でうまい和菓子屋ないですか?
132○3−Z:2006/03/15(水) 00:30:33 ID:K/lkjnJu
>>131
「与楽」 いちご大福など
133○3−Z:2006/03/15(水) 00:34:51 ID:K/lkjnJu
>>130
亀廣永 古都大内(紅白の餡入り落雁) 
134自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/15(水) 08:45:11 ID:yYdCTZm7
ありがとうございます。ちなみにれんこんのお菓子の西湖は引き菓子向きですか?おいしかったんですけど賞味期限が短かったです。
135自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/15(水) 09:23:58 ID:6mgdFcnr
>126 老松の御所車も
   亀廣永の四畳半は高いけど
   
136自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/15(水) 14:33:59 ID:YF+GRhdu
>>130
亀末廣の「京のよすが」
紀宮様の引き出物に使われた緑寿庵清水の金平糖
137自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/15(水) 17:13:00 ID:d0faJCo6
和菓子は太らないってマジですか?
138自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/15(水) 20:42:33 ID:???
マジなわけない
139自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/15(水) 20:54:46 ID:???
>>137
小豆には、炭水化物の代謝を促すビタミンB類を含み、
食物繊維も豊かで、糖分を包みこみ消化吸収させにくくさせる作用がある。
伝統的和菓子は低脂肪(無脂肪)のものが多く、
洋菓子と比べればカロリーも低く太りにくい。
とはいえ、食べ過ぎればなんでも太る。
140自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/15(水) 23:21:14 ID:FaZ6qshu
月餅屋直正の生菓子ってどうよ? 200円切ってるし安い。
老松よりも安い。
月餅はよく買ってるけど。
141自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/16(木) 23:28:12 ID:???
>>137
脂肪肝だと医者に言われ
「洋菓子みたいな砂糖と油たっぷりのモノを食べちゃいけないよ」
と諭されて「わかりました」と答え、和菓子にシフトした俺が来ましたよ。
142自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/16(木) 23:41:29 ID:???
砂糖はたっぷりだと思うけど。
143自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 10:43:27 ID:???
>>141
洋菓子のように、炭水化物(主に精製度が高いグラニュー糖)+油脂(ショートニング・バター等)
の組み合わせで食べると、代謝されずに即、皮下脂肪化する割合が大きい。
油脂の使用がほとんどない和菓子はその心配はない。あとは>>139の通り。

>>142
甘ければ、早く満腹感を促すと思う。
144自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 16:12:36 ID:???
評論家の城戸さんが毎月新聞のコラムで
和菓子の佳さをアピールしてるよ
145自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 13:46:30 ID:oIeV5Ydr
植村義次の州濱
146自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 01:34:06 ID:CpkMdX05
黒みつ団子って、美味しいですか?
147自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 01:38:24 ID:X0vm0oDb
松楽の京おはぎ、甘さ控えめで美味い!
148自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 12:54:29 ID:???
京都在住以外の方で、京都に行くと必ず立ち寄る店ってありますか?

自分は前は鍵善だったけど、最近は甘泉堂(水羊羹と蒸し栗羊羹)
龜末廣(京のよすが)になりました。
てか、この2つを目的に京都に行きたくなるぞ!
149自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:00:14 ID:???
>>148
とりあえずお土産を買うために、
四条の高島屋に行って、ついでに先斗町駿河屋は覗いてみるかな。
150自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 04:49:25 ID:???
月に1〜2回くらい京都に行くけど、御倉屋に行くことが多いなぁ。
昨日予約注文したら桜餅があるっていうから注文したよ。
御倉屋で貰った商品リストの紙にも載ってないから販売期間はわからないけど。
151自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 10:01:01 ID:???
>>148
「ふたば」と「満月」は必ず行くな
「ふたば」は豆餅以外のお菓子もけっこうおいしいのでいろいろ買ってる
152自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 14:23:51 ID:LrDpZg4o
>>150
みくらや遠くない?
わざわざお菓子屋のためにタクシー乗ってくってのもアレだし、
遠方に住む場合にはそう頻繁には行けない
153自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 14:26:10 ID:???
>>149は関東とか遠いところに住んでる人、
>>150はたぶん京都在住ではなくても、畿内には住んでいる人
154自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 23:52:25 ID:???
今度のGW京都に観光で行くことになりました。
お土産に話題性のある緑寿庵清水の金平糖を、
買って帰ろうと思っています。
でも本店は、予定していた観光ルートからかなり外れていて、
困っています。
HPをみたりしているのですが、支店があるとか無いとか、
ばらばらなことを書かれていて、困っています。
四条高島屋にあるとか、清水寺の坂のお土産屋のならびにある、とか。
正確な情報として、地元の知恵を貸してください。
ちなみに、観光ルートは清水寺〜銀閣寺方面です。
よろしくお願いします。
155自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:16:15 ID:???
百貨店にあるが品切れのものが多い。
本店行っても品切れ商品が多い。
支店は聞いたことない。

ここの店はちょっと過大評価の気がする。
贈り物には良いかもしてないが、
無理して行くほどでもないと思う。
156自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:23:58 ID:uZ53nyJK
>154
銀閣寺だったら、そこから下鴨神社方面のバスに乗れば本店はすぐだと
思うけど、午後だと売り切れてるのが多いような気がする。
朝イチで京都駅の伊勢丹に寄れば詰め合わせが買えるんじゃないかな?
やっぱり午後には売り切れるみたいだけど。
157自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:41:09 ID:???
確かに所詮はただの金平糖、
そんなに「ものすごく」おいしいはずがない。
餡の炊き方一つで全く異なったものになってしまう
生菓子とかとはわけが違う。
158自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 01:14:03 ID:WFIVark7
>>157
禿同。
159自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 10:41:40 ID:???
154です。
とりあえず、日持ちのする当たり障りのないお菓子と思って
いたので、金平糖かな、と。

百貨店には入っているんですね。
ちょうど泊まるホテルが駅前(駅裏?)なので、伊勢丹には
朝一で行けそうです。
伊勢丹では詰め合わせしか売ってないのでしょうか?
小袋で買いたいと思っていたので・・・。

160自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 11:26:02 ID:/HHwrUUo
>159
小袋は本店でもお一人様2袋と制限があるので、むしろ詰め合わせを買って
ばらした方が早い。
自分も小袋6個入りの箱を買って、かさばる箱はホテルで捨てて帰ったw
161自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 12:23:55 ID:???
桜餅って、どこのがオススメですか?
個人的に、伏見の富英堂?のは美味しかったです。

うわさに聞く東京風の桜餅も一度食べてみたいんだけど、
どこかに売ってませんかね?
162自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 12:49:39 ID:???
>>161
今年も鼓月で売ってたけど、今はもう終ってるかもしれない
163○3−Z:2006/03/26(日) 18:57:34 ID:sHm2Q/cG
>>161
鼓月(今日売っていた)
游月(今日売っていた)
虎屋
生風庵(要予約)
御倉屋(要予約)
164自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:01:28 ID:???
>>162-163
情報ありがとう。
案外売ってるですね。

しかし、今は終わってるかも(季節先取り)ってことは、
桜の季節に桜餅食べるのは、もしかして野暮なんですか?
165162:2006/03/27(月) 00:05:43 ID:???
166162:2006/03/27(月) 00:08:20 ID:???
>>164
私のレスがいい加減だったせいでごめん。

もう終ってるかも、と書いたのは
いつも気づいたら、桜なんか全然咲いていないうちに売り出されていて
桜だ花見だ、となった時にはそっちに夢中で
気づいたら販売終了してるから、期間がよく分からないままなんです。
個人的には関東風桜餅が大好きなので、年間通して売ってほしいんだけど。
167自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 03:56:49 ID:???
昨日御倉屋に行った帰りにあるいていたら、紫竹のところで「らくしゅあん」っていう
わらびもち屋があったけど知ってる人いる?
なんか看板も小さくてわかり難いし、予約販売だけみたいな感じだった。
168自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 04:13:28 ID:???
訂正
らくしゅあん×
らくしゃあん○
169自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 09:35:58 ID:???
洛叉庵(字はうろ)、やわらかて美味しいよ。
個人的には鞍馬口通りの某店より好き。
170自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 15:39:56 ID:???
159です。

詳しい説明ありがとうございました。
伊勢丹で箱買いします。
ありがとうございました!
171自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:26:36 ID:???
四条高島屋のお菓子売り場変わったか?
鎌餅売ってたコーナーがなくなってたんやけど。
172164:2006/03/27(月) 21:49:26 ID:???
>>166
いえ、ご丁寧にありがとう。
着物は桜のシーズンに桜柄を着るのは野暮らしいので、
桜餅も同じ理屈かと勘違いしました。

関東風桜餅がお好きな人って珍しいね。
(周囲の関西人はたいてい道明寺マンセー。)
個人的には食べたことがないので味はなんともいえないけど、
見た目は、春霞の中の満開の桜のように見える道明寺も、
すっきり一輪だけって雰囲気の関東風も、どっちも好きだな。
173自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:43:36 ID:???
>>171
鎌餅なら売ってたぞ。
174自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:06:16 ID:h4yXfogg
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

この銀座のお店ってどこ?
175自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:18:50 ID:7RvK/axl
>>173 あっ、そうなの。今度行ったらきちんと探してみよ。
176自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:42:02 ID:???
>>169
今度洛叉庵のわらび餅を買ってみますね。
実を言うと茶洛のわらび餅も食べたこと無い。
近いからついでに両方買って食べ比べてみるよ。
177自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 00:06:10 ID:???
>>170
今は伊勢丹、詰め合わせの箱売ってないよ。
小袋と季節限定品合わせて一人限定5個とか。
178自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 08:51:38 ID:???
>177
2月の初めに行った時は、本店は小袋のみ一人限定2袋。
伊勢丹は小袋6個入り詰め合わせと2袋入り詰め合わせ、
季節限定桃味が売ってたけど、時期によって販売物に違い
があるのかな
179自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 09:55:06 ID:???
虎屋の喫茶の春メニューは何ですか?

夏に食べたかき氷はすごくおいしかった!氷の中にあんが詰まったやつ。冬は善哉だったかな。
180自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 23:23:44 ID:???
鼓月ってどうなの?
181無銘菓さん:2006/03/32(土) 15:30:18 ID:???
手軽・手頃でいいんじゃない?高級感はないから、普段用って感じ
182無銘菓さん:2006/04/03(月) 03:50:26 ID:xvsIwnn6
京都に初観光で明日帰ります。京都駅ちかくの高島屋、阪急でかえる美味しいおすすめのものあったらお土産にしたいので宜しくお願いします!!!
183無銘菓さん:2006/04/03(月) 17:21:43 ID:???
>>182さんこのスレ読んで下さい。

【京都】春らしい土産物に「満開」期待、花見向けの商戦本格化 

〜生八ッ橋etc… [4/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1144048735/
184無銘菓さん:2006/04/03(月) 18:00:57 ID:xvsIwnn6
>>183 ありがとぅございます
185無銘菓さん:2006/04/04(火) 13:41:42 ID:JXKTBAhq
和久傳が名古屋の高島屋で一週間だけ商品を販売していた。
瓶詰めの佃煮や珍味類の他に「西湖」や「夜桜」もあった。
「夜桜」を購入して食べてみた。水羊羹の上に道明寺が少し
乗っていて、それを切り分けて付属の塩漬の桜の葉っぱと
一緒に食べるという趣向の御菓子だった。意外と美味かった。
186無銘菓さん:2006/04/06(木) 18:58:44 ID:???
望月本舗が5月15日で一旦休業だって…
いずれ再開します、とは書いてあったけど
187無銘菓さん:2006/04/07(金) 11:34:56 ID:3/TXP4hH
既出だったらゴメンなさいm(__)m
苺大福の美味しいお店って知ってる人いる?
188無銘菓さん:2006/04/07(金) 17:19:00 ID:???
苺大福と言えば与楽
189187:2006/04/07(金) 18:37:15 ID:3/TXP4hH
>>188さん
情報ありがとうございますm(__)m!!
190無銘菓さん:2006/04/07(金) 19:19:54 ID:xftLv07q
>>186 あそこは借地で立ち退きらしい。ビルがたつようだ。
望月は姉小路(キルフェボンの一本北)におうちがあるので、そこで
再開しようかなーって感じらしい。すぐ近所なので無問題。
再開すればのはなしだけど・・
191無銘菓さん:2006/04/07(金) 19:33:36 ID:+VzNQNVs
教えてちゃんですみませんm(_ _)m
祇園の宮田圓月堂の懐中しるこ
つ【ttp://www.gion.or.jp/shop/shop_data/sp/miyata/index.html
のお値段をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
確か2串でセットになっていたと思うのですが・・・
192無銘菓さん:2006/04/09(日) 13:46:31 ID:U8rwvx25
>>183
わざわざ京都まで来て生八橋はないだろ。
>>182さんが中高生なら良いけど・・・。と今頃言っても時既に遅しか。
193無銘菓さん:2006/04/10(月) 00:50:17 ID:???
土曜ワイド劇場「狩谷父娘シリーズF京都・花の艶殺人事件」に出て来た、
錦玉が美味しそうでした。何処のお店かご存知の方いらしゃいましたら、
教えて下さい。

194186:2006/04/10(月) 12:47:23 ID:/jlPsLB+
>>190 そうなんだ。情報さんくす!
続けてもらえるなら嬉しいな。場所も近いしw
195無銘菓さん:2006/04/10(月) 19:21:58 ID:???
二条駿河屋の花見団子ウマ〜(´Д`*)
196無銘菓さん:2006/04/10(月) 22:31:25 ID:???
老松さんの「御所車」。
お供に渋い緑茶を一杯どうぞ。
197無銘菓さん:2006/04/11(火) 07:00:47 ID:???
二条駿河屋って地味に美味いよね。
198無銘菓さん:2006/04/11(火) 23:45:17 ID:???
鍵善の葛きりはお店の立替してから味落ちたと思うんですがまだ味落ちたままですか?
文の助も代替わりする前のカキ氷はすごく美味しかったし駅からも近くてよかったのに・・・
199無銘菓さん:2006/04/11(火) 23:50:17 ID:Y10qMxq7
老舗は店を立て替えると必ず味が落ちる。

ってフローベールのLe Dictionnaire des idees rescuesに書いてあるらしいよ
200無銘菓さん:2006/04/11(火) 23:54:03 ID:???
綴り間違えた・・・orz

FLAUBERT - Dictionnaire des idees recues

rescueってなによ
201無銘菓さん:2006/04/12(水) 00:03:09 ID:z1BVshKZ
萬寿堂のイチゴ大福がウマソ
こし餡・・・餡が食いてー・・・
202無銘菓さん:2006/04/12(水) 22:13:58 ID:cV0M2YUP
葛きり自体に味なんてあったっけ?
203198:2006/04/12(水) 23:07:18 ID:???
>199
dです
やっぱりダメなままですか・・・

>202
味はほのかな甘みはあると思います、あとは直接味というわけではありませんが食感、舌触りとかかな
鍵善は昔に比べて葛きりの厚さが薄くなった気がします
204無銘菓さん:2006/04/12(水) 23:46:04 ID:a/qTZ2hv
今年の老松の夏柑糖食べた人いるー?
205202:2006/04/13(木) 00:50:05 ID:ThnVFPP4
>198さん
鍵善さんの「葛きり」は氷水に入って出され、しかも黒蜜か白蜜に浸して
食するので「葛きり」自体の味は分り辛いと思うんですよ。
冷たい物の味というのは舌が冷たさで麻痺してしまい、微妙な味の違いなど
判断し辛いと思うんですが?
あと「葛きり」の厚さですが、厚ぼったいと野暮というか喉越しがあまり
好く無いような気がしませんか?
ただ、今の値段はチト高いような気がしますが・・・。
206198:2006/04/13(木) 02:57:55 ID:???
>205
んーと食感がいまいちになったなあと言うのが正しかったのかな
葛きりってあのモチモチしたような食感と蜜とを楽しむという感じじゃないですか
でも冷たいけど葛自体の味はするとは思います
しないのなら極端な話、片栗粉あたりでにた食感の物作って食べても一緒になっちゃいませんか?
あとは蜜の絡み具合なんかで味が違うように感じることもあると思います

厚さについては私はお蕎麦みたいに喉だけで味わうものじゃないからある程度は必要かなあと思っています
もちろん厚すぎると野暮ったくなるという意見には賛成です
207無銘菓さん:2006/04/13(木) 10:57:48 ID:xeCfYoie
>>205
とらやに比べるとだいぶ安い。
208無銘菓さん:2006/04/13(木) 21:34:19 ID:r9BRJb3B
外出だったらごめんね!
京都新聞の一面の隅っこに「菓子ひなみ」ってコーナーあるの知ってる?
今日、載ってる団子(?)、美味しそう!
209無銘菓さん:2006/04/14(金) 13:29:07 ID:???
>208
これですね。

ttp://kyogashi.kyoto-np.co.jp/modules/wordpress1/

ここを見るとまた京都に行きたくなるよー!
210無銘菓さん:2006/04/14(金) 21:09:03 ID:???
>>209
そうそう!!!
都こてまり、美味しそう〜、可愛い!
京都に住んでても知らないお店がたくさんあって、
このコーナーはかなり宣伝効果あるね。
211無銘菓さん:2006/04/14(金) 21:13:27 ID:???
>>210
そう?いかにも包餡機使って大量生産したって感じ。
212無銘菓さん:2006/04/14(金) 21:24:00 ID:???
うざー
213無銘菓さん:2006/04/15(土) 05:35:34 ID:???
うーん
米粉使うと、とたんにニセモノ感が増すので
個人的には好きじゃないカモ
中から液状のモノが出てくるのも苦手
で、これ団子なの?

カワイイ、でいえば、過去記事の桜飴の方が可愛くて食べてみたい感じ
214無銘菓さん:2006/04/16(日) 17:22:55 ID:R0h8hiPi
フレスコ川端二条店にある「たまだけん」の粒餡ウマー
215無銘菓さん:2006/04/16(日) 18:01:20 ID:k7SADipj
緑○庵清○ 行ってきたけど商売っ気ごりごり過ぎて笑えた。
一回はと思ってがまんして並んだけど。
送られて喜ばれる人がいるのは間違いないんだろうけど品はかけらもないな。
216無銘菓さん:2006/04/17(月) 15:39:58 ID:8xTvCcV1
ほんと一気にかわったよね。ほんの5,6年まえまでそんなことなかったし、
ちゃんと大粒のきれいな金平糖つくってたんだけどね。一斗缶で売ってくれ
てたんだよ、地蔵盆用とか卸に。いまは手間かけて大きいのつくる気なんて
さらさら無いんだろうな。
217無銘菓さん:2006/04/17(月) 20:13:40 ID:???
>>204
おー、また夏柑糖の季節か。
早速買いに行くとするか。
218無銘菓さん:2006/04/18(火) 19:42:39 ID:jfsMTEGU
緑○庵清○
原宿にある地方出身者相手の洋服屋にあえて並んでる気分。
堅実な先代の影響が無くなったんだろうね。
パンフもホームページもねえ。
究極とか限定、日本で唯一とか類似品に注意云々、萎えるねえ。
地元の人が買いづらい店の末路は推して知るべし。
ただレジの方の対応は忙しいのに悪くはなかったな。

夏柑糖食ったよ。
肌寒い今食うと味、食感は普通に感じた。
香り高いのは気に入ったな。
やっぱ暑い夏にキンキンに冷して食うべきなんだろうね。
219無銘菓さん:2006/04/18(火) 22:05:35 ID:sFmdC5GS
高島屋で色々な味の金平糖が並んでいて、楽しいお菓子屋だなあと思ったけど、
ヤワラちゃんの引き出物の頃から、いつも品切れに。
八坂に行く道すがらつい松露の袋入りを買って公園で食べてしまう。
220無銘菓さん:2006/04/18(火) 23:24:09 ID:???
亀屋伊織の干菓子ってどうよ?
馬鹿高いが美味しいのかどうか興味がある。
221無銘菓さん:2006/04/19(水) 11:03:50 ID:Kkztukp6
伊織は高いよね。美味しいけど。
222無銘菓さん:2006/04/19(水) 11:22:08 ID:???
>>219
逆にタワラちゃんが引き出物に使ったので買う気なくなっちゃったけどなぁ
223無銘菓さん:2006/04/19(水) 12:02:52 ID:tiDv8Vo1
伊織さんは茶会とかに使う干菓子を丁寧に作っている
店で、ふらっと買いに行くような店ではないな。
多分、常連さんなら事前に茶会の趣旨に合った干菓子を
特別注文するでしょうね。
224無銘菓さん:2006/04/20(木) 16:45:08 ID:T+/5gR9i
たしかに、ヤワラちゃんご用達の金平糖じゃ買う気がなくなるかもしれない。
225無銘菓さん:2006/04/20(木) 19:32:04 ID:???
サーヤ様もだったよね?
226無銘菓さん:2006/04/20(木) 20:33:55 ID:???
ていうか、今までは知ってる人だけ知ってる感じだったのに
ヤワラちゃんの引き出物としてテレビで報じてから、飛びつく人が増えたような
店的には知名度あがってよかったんだろうけど、猫も杓子も状態になるとうんざりする
おまいら、そんなに金平糖が好きですかと小一時間(ry
227無銘菓さん:2006/04/20(木) 20:48:13 ID:???
金平糖が好きですかと小一時間(ry

禿堂
228無銘菓さん:2006/04/20(木) 23:08:13 ID:???
禿げ堂。
ただし、猫と杓子に見える客の中にも昔からの人もいるかと。
これからその店の前を通って甘い匂いをかぎながら帰るぞ。
229無銘菓さん:2006/04/21(金) 00:39:50 ID:EBa3LM94
私にとって金平糖は1年に一回くらい、忘れた頃に
食べたくなる物です。
ところで、そろそろ柏餅と粽の季節だけど、どこがお勧め?
川端道喜の粽はこの季節は特に注文が多いでしょうね。
230無銘菓さん:2006/04/21(金) 02:04:21 ID:???
すみません、教えてください。
連休に京都に行くのですが、白餡を使ったお勧めのお菓子はないでしょうか?
白餡好きの母へのお土産です。

自分で調べたら「やき栗」がおいしそうでしたが、
この季節にはないでしょうし…。
買った翌日に帰宅なので、2〜3日、日持ちのするものがいいです。
宿は京都市の中心部ですが、1日余裕を見て日程を組んであるので
多少遠くても買いに行けます。
よろしくお願いします。
231無銘菓さん:2006/04/21(金) 08:38:01 ID:???
>>230
竹濱義春の洛北という焼き菓子は如何。4-5日は持つと思う。
黒餡と白餡とあって何も言わないとセットで包んでくれる。
店で買えば白餡だけを買うことも可能でしょう。
店は北大路新町の南東角のあたり。高島屋の和菓子コーナー
にも置いてあるが5個入りプレパック品だったと思う。(黒3白2 ?)
少々値が張るが試してみる価値はあると思う。
紹介してあるウェブ↓。
http://www.geocities.j/kyo_gasi/rakuhoku/rakuhoku.html
232無銘菓さん:2006/04/21(金) 10:20:30 ID:gDzEMXal
>>230

御倉屋さんの白小豆のお羊羹は、お薦めです。
京都市北区紫竹北大門町にあります。
233230:2006/04/22(土) 01:34:51 ID:???
レスくださった方、どうもありがとうございます!

>>231
竹濱義春の洛北、おいしそうな上に珍しがってもらえそう。
母だけでなく職場へのお土産にもしようと思います。
(定番の阿闍梨餅が他の人とかぶりそうなので…)

>>232
御倉屋さんは羊羹だけじゃなくて、他のお菓子もおいしそうですね。
お勧めして頂いた白小豆の羊羹は、絶対買おうと思います。
234無銘菓さん:2006/04/22(土) 10:53:59 ID:O6pYRiK4
>>232
お疲れさまです。
235無銘菓さん:2006/04/24(月) 07:36:31 ID:NjI5Nc9C
何がお疲れさまなんだ?
236無銘菓さん:2006/04/24(月) 21:43:19 ID:???
きっと疲れてるんだよ……
甘いもの食べて元気になれ!
237無銘菓さん:2006/04/25(火) 00:22:44 ID:skKuKexz
>>235
234は232が店関係者の書き込みと思ったのでは?
でも、あの店そんなに商売熱心には見えないけどね。
238無銘菓さん:2006/04/27(木) 15:34:59 ID:SorbgahE
萬寿堂のきんつばと苺大福今食ったけどウマーイ(゚д゚;)!!
どっちも食感柔らかい!しかも食ったのに舌がピリピリしない苺大福なんて初めて食った!!
苺自体が甘いんだなぁ。餡も甘さ控えめでスッキリしてる
ていうか、こし餡の苺大福って珍しいんか?結構白餡の店多いけど。
しかしまぁ外回りはこういうサボる楽しみがあるからいいねぇ・・・
239無銘菓さん:2006/04/27(木) 20:41:14 ID:I7sSo9J7
御倉屋の白い羊羹は「白美久良羹」ね、コレ美味いですわ。
小豆の美味さを思い知らされ、後味がなんとも言えず幸せ。
1800円行くと何時も買います。

「夕ばえ」「吾妹子わぎもこ」も白餡で、ほろほろとした食感は
絶妙ですな。
私的には、「蕨餅」を予約することをお勧めします。
中に漉し餡が、入ってるタイプ。
蕨の味というものが、分るし、柔らかさ口当たりが最高400円。
240無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:41:44 ID:lcEYCdSC
お疲れさまどす。
241無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:48:17 ID:lqzePgjg
全くです
242無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:49:09 ID:lqzePgjg
まったくです
243無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:51:00 ID:lqzePgjg
まったくです
244無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:51:45 ID:lqzePgjg
まったくです
245無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:53:33 ID:lqzePgjg
まったくです
246無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:55:17 ID:lqzePgjg
まったくです
247無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:57:37 ID:lqzePgjg
まったくです
248無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:58:22 ID:lqzePgjg
まったくです
249無銘菓さん:2006/04/28(金) 22:57:37 ID:aBqsM8mt
貴方たちは美味いものに、縁無き終生。
250無銘菓さん:2006/04/28(金) 23:26:31 ID:???
スクリプトなのか手動なのか判断に悩むな……
通報するべきかいなか、それが問題だ
251無銘菓さん:2006/04/29(土) 11:41:13 ID:???
>>250
まったくだな。
252無銘菓さん:2006/04/29(土) 15:02:43 ID:iIAEzRUP
御倉屋の最中粒餡の風味最高!!!
120円は安い。
253無銘菓さん:2006/04/30(日) 20:02:58 ID:t+2ncvHG
連休に京都で、お勧めの和菓子は何でしょう?
254無銘菓さん:2006/04/30(日) 20:18:25 ID:???
端午の節句だから、かしわ餅。
255無銘菓さん:2006/04/30(日) 22:13:25 ID:I2O8X7NY
>>253
松尾大社前の松楽の京おはぎ。甘さ控えめで美味いYO!おはぎのご飯部分には蓬入り。
まだ松尾大社、山吹咲いてるだろうし。(ちょっと終わり頃かな?)
観光がてらどうですか?
但しお土産は無理ね。日持ちしないから。(当たり前だけど)
256無銘菓さん:2006/05/01(月) 01:05:58 ID:???
今度、初日大阪、二日目に京都に行きます。
ここぞとばかりに上生菓子を購入予定です。
大阪では高島屋の地下で末富(予約なし)
また、京都では嘯月、松屋常盤に予約をお願いしました。

家への土産に家族の好きな最中を・・・と思うのですが、
どこがおすすめですか?
また、最中でなくても末富、嘯月、松屋常盤、
北大路、東山、京都駅周辺でおすすめが
あれば教えていただけませんか?
257無銘菓さん:2006/05/01(月) 09:48:25 ID:???
最中なら平野玉壽軒だな
258無銘菓さん:2006/05/01(月) 20:48:36 ID:???
末富いくなら師匠格の龜末もいっとくべきではないかと思う
上生もうまいが、お土産に京のよすがも良いかも
259256:2006/05/02(火) 00:07:57 ID:???
>257さん、258さん

どちらも惹かれるのですが、時間が限られているため無理そうです。
(本店以外で取り扱い、探したのですが見つかりませんでした)
次の機会の楽しみにしておきます。
アドバイスありがとうございました。

260無銘菓さん:2006/05/02(火) 13:26:46 ID:vgZlswrv
嘯月まで行くのなら、御倉屋は近い
最中粒餡の風味最高!!!
120円は安い。
261無銘菓さん:2006/05/02(火) 14:38:40 ID:nWQIWF0g
宮川町通りにもおいしい和菓子屋さんあるよ。
262無銘菓さん:2006/05/02(火) 18:36:04 ID:???
御倉屋は予約しないと無理なのかな?
263無銘菓さん:2006/05/03(水) 01:24:47 ID:f+rSPNTY
>>256
2日夕方に京都高島屋に行ったけど、末富の上生菓子
は売り切れだったよ。なんばは大丈夫?
>>262
予約はなくても上生菓子買えるよ。ただし、遅い時間だと
わからない。
264無銘菓さん:2006/05/03(水) 08:03:48 ID:???
まあ嘯月で上生を受け取って、堀川通りに出てタクシーを拾って
御倉屋まで行けば時間はかからないよね。
ていうか一日でそんなに沢山上生食べて大丈夫か?
という気もするけどw
265無銘菓さん:2006/05/03(水) 10:03:33 ID:Viumwnsp
気持ちよくわかるなあ。
私も土曜にここぞとばかりに上菓子屋を回る予定。
食べ比べしてお気に入りを早く決めたいなと。
餡ばっかで途中からつらいのと糖尿病になっちゃいそうな気が。
馬鹿ですなあ。
266無銘菓さん:2006/05/04(木) 18:07:05 ID:ysM4j0xJ
私も1日に、1万ぐらい買うことあるから
気持ちは、よーく分る。
267無銘菓さん:2006/05/04(木) 23:32:01 ID:???
食べたい時に、すぐに買いに行ける…てのが一番いいんだけどな。
サンダル履いてパパっと歩いて買って、お茶を沸かしてウマー。
ご近所に和菓子屋さんがあると、ホント身近に感じるもん。
選り取りみどりの京都の人間がテラうらやましす。
268無銘菓さん:2006/05/05(金) 21:55:39 ID:L6I9Y2IA
亀屋陸奥
松風ウマー。もちもち食感、白味噌の香り、プチプチ芥子の実。
本願寺の兵糧だっただけあって、腹持ちもいい。
269無銘菓さん:2006/05/06(土) 01:02:01 ID:XPn6p7TL
>>268
時間がたって、少し固くなったらオーブントースターで
焼くと香ばしくなっていいよ。
270無銘菓さん:2006/05/06(土) 01:43:31 ID:???
御倉屋さんは近所では偏屈で有名だから、ついでに回る時には嘯月さんの包みは見せない方がいいように思う。
271無銘菓さん:2006/05/06(土) 04:29:57 ID:???
>>270
いや、それ普通に気遣うことだからw
272無銘菓さん:2006/05/06(土) 04:56:47 ID:hMH0KokQ
亀屋則克のわらび餅はおすすめ。わらび餅であんこが入ってて美味しい。
でもでも大きさの割に高い。一つ250円。
273無銘菓さん:2006/05/10(水) 12:38:44 ID:???
「京都人だけが知っている」ってエッセイに載ってたけど、松風はオーブンで
軽く焼いて、バターを付けて食べると美味しいらしい。
店名は忘れたけど、松風作ってる店のお孫さんがそういう食べ方を好んでたらしいよ。
274無銘菓さん:2006/05/10(水) 12:58:23 ID:lOB9SVFa
へ〜松風って、そういう風に食べるんだー
なんか味噌入ってるからどうなんだろーって敬遠してたけど
トライしてみようかな♪
275無銘菓さん:2006/05/10(水) 12:58:27 ID:NSuz29C8
>>273
バターですか!美味しそう。今度(だいぶ先)やってみます!
松風って見た目がちょっと洋菓子っぽい。
276無銘菓さん:2006/05/10(水) 16:48:44 ID:QeIfgTvT
味噌の入ったカステラ?
277無銘菓さん:2006/05/10(水) 19:10:59 ID:???
京都に豊寿庵って名前の和菓子屋(大福屋?)さんありますか?
今日、駅(都内)で売ってた塩豆大福屋さんの暖簾に京都って文字と共に書いてあったので有名なのかなぁと…。
278無銘菓さん:2006/05/10(水) 20:05:32 ID:QeIfgTvT
豊寿庵?京都人どすが、初耳どすわ。
京都と付いたら、騙される人おおおすねん。
東京の人はとくにな、きをつけなはれや。
279無銘菓さん:2006/05/10(水) 20:21:46 ID:vHOeWfKY
>>277
和菓子屋に「京都」とついてるのと
洋菓子屋に「銀座」とついてるのはあまり本気にしない方がいい。
280無銘菓さん:2006/05/11(木) 04:07:15 ID:2l/e/4Bz
>>277
うん。京都に住んでるけど初めて聞いた
281無銘菓さん:2006/05/11(木) 06:37:35 ID:n/WVKl0y
>>279>>280
禿同!
282277:2006/05/11(木) 15:01:21 ID:???
277です。
_| ̄|○
皆さんありがとうです。
京都の方が知らないなんて、やっぱり関係ない悪寒。
豆大福好きで京都のかぁ〜珍しい買ってみようかなと思ってたので、
切ないですな…。
もしかして自分が見間違えたのかもしれないので明日まだあったら確認してきますノシ

>>279
銀座はスルーできるんですが京都は信じちゃいますたorz
283無銘菓さん:2006/05/11(木) 16:56:14 ID:vQngRNS6
>>282
280です。
確かに。
なんかそういう産地の名前が付いてあると魅かれてしまうよね〜
284無銘菓さん:2006/05/11(木) 18:18:39 ID:???
宇治の伊藤久右衛門のドラ焼きうまかった。

あと祇園小石の飴もうまかった。
でも小石の甘味は甘すぎると思うんだけど…
285無銘菓さん:2006/05/11(木) 21:57:32 ID:6ffBmy8x
祇園小石の飴ではシソ飴が好き
短冊型で金箔入り
パキッと半分に折って口に入れるのが好きだ
平たいから頬っぺたも膨らまないしねw
286無銘菓さん:2006/05/12(金) 05:54:34 ID:VcbTPrev
十六五の甘納豆も美味しい〜
親もここの甘納豆大好き
287無銘菓さん:2006/05/12(金) 13:25:23 ID:6rBPI1rN
出町ふたばで豆餅を買った時、
ついでに祖父母に最中(5個入1000円)を
お土産にもっていったら、
「こんなおいしい最中は食べたことない」とたいそう喜んでた。
私は開けて見た(分厚かった)だけで、一度も食べてないんだけど。

今度買ってみようと思う。
288無銘菓さん:2006/05/12(金) 13:57:53 ID:???
出町ふたばの豆大福ってやっぱウマイの??未だに未食ッス
>>287の祖父母を信じてオレも最中買ってみよかな・・・
289無銘菓さん:2006/05/12(金) 15:01:02 ID:ADnO8m/B
>>288
出町ふたばの豆餅、赤えんどう豆がふっくら炊けてて適度に塩味が効いてる。
で、餡は甘さ控えめであっさり。餡の甘さと豆の塩味がマッチングしてうま〜!
290無銘菓さん:2006/05/12(金) 15:19:55 ID:???
>>289
情報サンクスです
てっきりあの行列は観光客メインかと思ってたけど・・・
試しにオレも一度並んでみます
291無銘菓さん:2006/05/12(金) 17:48:22 ID:nBH4vbWP
自分には、出町ふたばの豆大福は他店と変わりないと思うんだけど・・。
味の分かる方、違いを教えてください。
292無銘菓さん:2006/05/12(金) 18:03:38 ID:???
じゃ、気にしなくていいんじゃないの?
並ばなくてもいいんだし。
293無銘菓さん:2006/05/12(金) 20:00:54 ID:???
出町ふたばの豆餅は餅が厚くて固めでしょっぱい。個人的な感想としては不味かったよ。
ちょっと塩味がきつくてしょっぱすぎだと思った。
人それぞれだから自分で食べてみるといいよ。
294無銘菓さん:2006/05/12(金) 20:38:31 ID:CXZITArl
>>293
餅が硬いとかいう人はスーパーの餅と勘違いしてない?
餅は時間が経つと硬くなって当たり前。
それを混ぜ物をしないでできるだけ柔らかさが少しでも長く続くように、
専用に吟味した餅米をよくついて作り上げているのが出町ふたばの豆餅。
只の甘ったるい糖類混ぜて(或いは酵素添加)翌々日になっても硬くならない、
日持ちのする餅が食べたい人はスーパー行って下さい!
基本的に本物の餅菓子は買ったらすぐ食べようね。保存料無添加で直ぐ硬くなるから。
295無銘菓さん:2006/05/12(金) 20:43:57 ID:???
>>294
なぜか分からんが和菓子詳しいヤシは博学に見えるな(`・ω・´)
オレは>>293じゃないが勉強になったよ
296無銘菓さん:2006/05/12(金) 20:52:38 ID:???
ふたばは餅屋さんの餡入り餅だから、砂糖も添加してないか微量。
普通の朝生の大福なら、もう少し砂糖含有率が高くて軟さも一日持つ。
パック詰めの餅菓子は、増粘多糖類添加は必須だと思う。
297無銘菓さん:2006/05/12(金) 22:19:30 ID:???
>>294
これのコピペ?

532 無銘菓さん ??? 2006/04/23(日) 11:50:51 ID:???
>>529
大福が何から出来ているか知ってます?
もち米です。だから、次の日になれば固くなるのは当然のこと。
もし次の日でも柔らかい大福があるとすれば、それは、砂糖や酵素など
「混ぜ物」が入っている証拠です。
だから大福は朝生といって、その日の朝に作って、その日のうちに食べる御菓子なんですよ。
次の日でも柔らかい大福がお好みなら、スーパーの大福をお奨めします。添加物たっぷりで2-3日は柔らかいでしょうから。

 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1128902772/
298無銘菓さん:2006/05/12(金) 22:21:34 ID:???
このスレには長いこといるけど
出町ふたばの豆餅の話題が出ると
「あそこは特においしくない。
 他にもっとおいしい店がある」
というカキコミが出て来るんだが
必ずその店の名前は挙げないんだな。

「OOの豆餅の方がうまい」ってならわかるけど
店名を挙げないやりとりを何度も繰り返し見てると
都市伝説かに何のように思えてくる。
あんま他の豆餅の店しらないから、ぜひ行きたいんだけど。
299無銘菓さん:2006/05/12(金) 22:43:44 ID:???
出町の、買ってすぐに食べないと夕方にはもう固くなっちゃうね。
わたしはトーストで少し焼いて食べるけどね。
300無銘菓さん:2006/05/12(金) 23:02:51 ID:???
>>298
豆餅はふたばオリジナル。
他店は、豆大福。
301無銘菓さん:2006/05/13(土) 00:18:05 ID:???
>>298
出町のふたばより四条堀川の総本家ふたばの方が味があっさりしてて
美味しい。出町は塩味がきつくて田舎っぽい味に思える。
302無銘菓さん:2006/05/13(土) 01:35:08 ID:LrC4hGJf
豆餅と豆大福の違いって何?
303無銘菓さん:2006/05/13(土) 07:01:28 ID:???
>>298
以前、畑野軒を挙げた人がいたよ。
個人的にはふたばの方が好きだが、畑野軒もそれなりに美味しい。

ここのスレに関東の店がいくつか出てるが、西はふたばらしい。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1132334515/
304無銘菓さん:2006/05/13(土) 10:19:54 ID:???
もちつけ
嗜好品だからひとそれぞれでいいんじゃない?
半生卸やの松露を暖簾の名前でほめてる人もいるし。
305無銘菓さん:2006/05/13(土) 11:43:00 ID:cypuXQDJ
確かに鶴屋吉信のある種類の御菓子を実際に作っているのは
鶴屋○信という別会社(中小企業)だったりする。
まぁ、暖簾分けで独立した職人さん出身なんだろうが。
306294:2006/05/13(土) 12:00:06 ID:cypuXQDJ
>>297
コピペじゃないよ。
このことは和菓子ヲタの常識。
甘くすんな≠ナスレッド検索して御覧。
他にも甘ったるい餅を嘆く憂国の士が少なからず居ることに気づくだろう。

因みに大和大路五条下るにある餅屋の蓬あん餅が皮が甘くなくて美味しかったのに
(朝一で買ったら午後4時頃には硬くなってきてる。でも翌日焼いて食べるとうま〜)
2年程前に久しぶりに行ってみたら甘ったるくなっていたので(´・ω・`)ショボーン
試しに翌日まで放置しておいたら少し硬いもののまだそのままでもいける柔らかさで、
試しに焼いてみたら餅が以前になくネトッとして今一で更に(´・ω・`)ショボーン
307無銘菓さん:2006/05/13(土) 12:04:58 ID:???
>>287
ふたばの最中って新発売になってすぐに食べたことがあるが美味しいという印象は残っていない。
皮が閉まらないほどあんこてんこ盛りのあの形がおいらの気に入らなかったせいかもしれない。
>←こんなふうに片側が開いている。
308食いだおれさん:2006/05/13(土) 13:22:11 ID:???
このスレには長いこといるけど
出町ふたばの豆餅より美味しい店があるという話題が出ると
「じゃ、他に美味しい豆餅屋を教えてくれ。
 そこに食べにいくから」
というカキコミが出て来るんだが
店の名前を教えると
必ずその店の豆餅を普通だったとか言うんだよねw

「味の違い」を語るならわかるけど
味の違いを書かないやりとりを何度も繰り返し見てると
出町ふたば擁護派の必死さが痛いほど伝わってくる。
あんま他の豆餅の店しらないのなら、
ぜひ他の店の豆餅も食べた方がいいと思うけどw
309無銘菓さん:2006/05/13(土) 13:39:20 ID:???
普通のおいしい店だから、並んで買う人がいても、
その人が満足なら、いいんじゃない?
ふたばの名前がでると、並んでまで・・・と、
人の行動にとやかく言う人が出てくるから、話しがいつもループ。
310無銘菓さん:2006/05/13(土) 13:57:28 ID:g38ZlOMn
そうだねー
好みは人によるもんね
311無銘菓さん:2006/05/13(土) 13:58:27 ID:LrC4hGJf
そもそも大福って、餅粉と餅米で作るのがあって、
全然違うって聞いたけど、やっぱもち米のが美味しいのですか?
312無銘菓さん:2006/05/13(土) 14:05:05 ID:???
>>311
大福は、そもそも餅米で作られていた朝生菓子。
餅粉では、羽二重餅等の加糖してやわらかい口当たりの餅菓子に用いる。
「大福」と称して、コンビニ・スーパーで売ってる商品は「大福」風餅菓子と呼びたいな。
313無銘菓さん:2006/05/13(土) 14:22:14 ID:cypuXQDJ
出町ふたばじゃなく高島屋で買えば大概並ばずに済むと思うけど。


314無銘菓さん:2006/05/13(土) 15:24:23 ID:???
>>313
売れきれ御免だけどね。
315無銘菓さん:2006/05/13(土) 17:14:22 ID:a3mmljc+
出町ふたば大好き。
10分や20分並んで、作りたてのほんのり温かい豆餅が買えるなら
並んでも食べたい。1個買って鴨川の河原ですぐ頬張る。
私はあの塩気が気に入ってます。
並んでまでっ思う人がいるから、あのくらいの行列ですむのでありがたい。
316無銘菓さん:2006/05/13(土) 18:59:39 ID:???
何で出町ふたばなんかでこんなに盛り上がるんだ?
317無銘菓さん:2006/05/13(土) 19:26:37 ID:???
あそこは和菓子屋さんというよりは、
おまんやさんだよね
318無銘菓さん:2006/05/13(土) 19:31:08 ID:???
>>294
いやそりゃわかってるけど、それでも出町ふたばのはちょいと硬めだと感じたが。
高島屋で買っのは>>315のいう『ほんのり温かい』ものではないから、それがいけなかったのかな。
319277:2006/05/13(土) 20:53:24 ID:???
話d切ってすみません。
昨日、駅で見た豊寿庵を確認してきました。
やっぱり見間違えてはいなかったようで“京都 豊寿庵”と暖簾にありました。
そんでもって売り子さんが「京都は下鴨、豊寿庵の塩豆大福はいかがですか〜」と呼び込みを…。
「下鴨→下鴨神社→寺とか神社とかの前で売ってる大福屋?」と安易に脳内変換してみたのですが、、下鴨にあるのかなぁ。
検索してみたら買ったという方もいるようで(都内の方っぽいですが)。
でも京都で知られていないのに都内で売ってるのもよくわからんですな。
320無銘菓さん:2006/05/13(土) 21:54:56 ID:???
>>319
包装されたのを一個買えば、生産者の所在地が書いてあるはず。
試しにもう一度買って調べてみれば?か、じかに販売員に聞けば?
321無銘菓さん:2006/05/13(土) 22:48:04 ID:???
>>320
そうですね。気になってるので買ってみようかな。
ただ5個か6個で690円位のパック売りだった気がするので、
1日で食べきれるかが少し不安(´・ω・`)
胸焼けしそうだ。家族が多ければいいんだけどな。
322無銘菓さん:2006/05/13(土) 22:49:56 ID:???
>>308
そんなやり取りみたことないがな。

今回だって他の店をけなすような話は出てきてないのに
なんでそんなにエキサイトしてるんだ?
323無銘菓さん:2006/05/13(土) 22:58:42 ID:???
ググったらこんなん見つけた。

塩大福 〜京大福・豊寿庵(新宿西口改札)
ttp://samcamp.exblog.jp/2039657/
風まかせ 32番地47号
http://d.hatena.ne.jp/jk32/searchdiary?word=%cb%ad%bc%f7%b0%c3
324無銘菓さん:2006/05/14(日) 16:05:49 ID:???
>>322
俺は見たことあるよ。このスレだったかどうかは覚えてないけど。

これだけでは何なのでネタふり。
他府県の人に贈るのに適当な京菓子って何だろう?
松風とか個人的には好きだけど、万人受けしなさそうだと思ってしまう。
325無銘菓さん:2006/05/14(日) 17:05:41 ID:???
万人受けするものは
百貨店でも取り扱ってそうだしね。
珍しいものは万人受けが難しい。
冒険しない時は木箱入りの柚餅くらいにしてる。
冒険していいなら大徳寺納豆の入ってるのにして
相手の反応を楽しんだり。
贈り物というより差し入れ用だけど。

ここじゃ評判悪いがあのコンペートーとかも
もらって喜んでもらえる事が多いんじゃないか。
だいたいの人はすぐに飽きてたけど。
326無銘菓さん:2006/05/14(日) 18:38:25 ID:???
中村軒の柏餅を買ったきた。
味噌あんを初めて食べた。
味噌あんに山椒が入っていてウマー(*^_^*)。
暑くなってきたらかき氷も食べに行こうと思ったよ。
327無銘菓さん:2006/05/15(月) 00:08:58 ID:63tz9BOi
城陽の長池の駅前にある松屋ってどうよ?
328無銘菓さん:2006/05/18(木) 11:52:15 ID:B2+t2Q8I

今度親が実家から遊びに来るからなんか京都らしい
おもたせを用意してあげたいけど何がいいですかねー
329無銘菓さん:2006/05/18(木) 20:55:19 ID:???
>>328
甘泉堂の「京の名どころ」とかどう
330無銘菓さん:2006/05/18(木) 21:10:27 ID:SKOKp655
>>329
今、『甘泉堂』調べてみました!!
歴史あるところみたいで「京の名どころ」は落雁みたいな
感じなんですかね。アンコが美味しそうでした♪
「とりどり最中」っていうのも美味しそうでした!!
迷っちゃいます^^良い情報ありがとうございました!!
331無銘菓さん:2006/05/19(金) 12:26:45 ID:???
甘泉堂で今の季節なら絶対に水羊羹がオススメ!!
……と、強力プッシュしたいけど、おみやげに持たせるなら
日持ちしないのがツライね。

秋から冬のシーズンの栗蒸し羊羹も美味しくてオススメだよ
332無銘菓さん:2006/05/19(金) 22:50:47 ID:???
仙太郎の最中。
私は大丸でよくコレを買います。
333無銘菓さん:2006/05/20(土) 14:00:49 ID:VeQIxVaf
>>331
水羊羹もサイトに載ってたので気になってたんですよね!!
自分用に購入もいいかなと考えてます♪情報ありがとうございました!

>>332
仙太郎の最中って大丸に売ってるんですねー知らなかったです!!
結構有名だから一度は食べてみたかったんです!!
今度河原町行ったときに探してみようと思います♪
情報ありがとうございました!!
334無銘菓さん:2006/05/20(土) 17:26:20 ID:Hsq4vIy1
実家に帰る途中です!
駅前で阿闍梨餅買いました☆
実家だからこんなもんかなぁー。
でも八ツ橋よりは確実にいいチョイス…ですよね?
335無銘菓さん:2006/05/20(土) 23:29:39 ID:???
>334
阿闍梨餅は美味しいね!

しかし、八つ橋については自分も同じような印象を持ってたけど
職場向けの土産としては最近はかなり見直してる。
いかにも京都らしくて、「甘いモノは遠慮するけど八つ橋なら……」と、
結構好きな人が多い上に値段の割りには数が入ってる。
ウケを狙うのなら色々な種類の餡の変わり八つ橋を選べば物珍しさで
喜ばれるし、手頃な土産には一番だね。


自分用には気に入りの和菓子屋のお菓子買うけどw
336無銘菓さん:2006/05/21(日) 00:00:00 ID:ci514M1j
八ツ橋確かにベタだけど、京都っていうのがわかりやすいし
普通に美味しいから結構あたしも買っちゃう
炭だっけ、黒ゴマだっけな?黒いヤツ、ちょっと高級感
あるよねー。

あと、今はみたまやの黒みつだんごを食べてみたい〜
337無銘菓さん:2006/05/21(日) 17:41:08 ID:nJ2kU32o
八ツ橋ってある時突然その美味しさに気付かない?
昔はニッキの香りが駄目だったけど今は大好き
ただ、バッタモンくさいメーカーのを食べると・・・orz
338無銘菓さん:2006/05/22(月) 00:20:30 ID:???
八ツ橋に関しては関東の人に送って評判良かったのは聖だけだった。
339無銘菓さん:2006/05/22(月) 12:36:46 ID:???
>338
そういえば、八つ橋で一番美味しいのは聖だと勝手に思いこんで今までおみやげに
買ってたんだけど、一番美味しい八つ橋って一体どこだろう?

食べ比べしたいんだけど、自分はニッキ嫌い(微妙にアレルギー有)なので出来
ないのだ。
それでも最近、抹茶はニッキを使用していないと言うことにようやく気付いて
食べることが出来たけどw
340無銘菓さん:2006/05/22(月) 14:41:52 ID:UEOU9ze0
西尾八つ橋はおいしいよ!
変わった味のはちょっと苦手だけど、皮だけのやつは止まらなくなる。
341無銘菓さん:2006/05/22(月) 18:42:21 ID:PHYJx+/S
夕子と聖くらいしか知らなかったー
色々味も違うんだねー。。
なんか久しぶりに八つ橋が食べたくなってきました。
京都に住んでるけどここ何年八つ橋食べてないかも〜
342無銘菓さん:2006/05/22(月) 19:22:47 ID:???
俺も西尾派。祇園に店ができて買いやすくなった。
焼いてるやつも、西尾が一番おいしいと思う。
でも季節もののラムネとか夏みかんとかはやめてほしい…。
343無銘菓さん:2006/05/23(火) 13:30:40 ID:7V/agV8s
八ツ橋の皮だけのがいい…
344無銘菓さん:2006/05/23(火) 19:38:49 ID:mb6phv2A
皮を自分で焼いて食べた事ある人いる?
345無銘菓さん:2006/05/23(火) 20:31:28 ID:utPjazTf
>>344
焼いたことないなー
美味しくなるの??

堅いせんべいみたいな八つ橋もあるよねー
346無銘菓さん:2006/05/23(火) 21:03:00 ID:7V/agV8s
ドラヤキの中に八ツ橋はいってるのあるよね。微妙
347無銘菓さん:2006/05/24(水) 00:17:42 ID:???
どらやき?三笠って言え!
348無銘菓さん:2006/05/24(水) 02:32:39 ID:apj38g7b
>>345
生八つ橋の皮を焼いたのが硬い八つ橋だよ!
ホットプレートなどで上手く焼くと2種類楽しめる。
349無銘菓さん:2006/05/24(水) 03:10:50 ID:VXAxySd1
>>348
確かに香ばしくておいしそうかも♪♪
でも自分で焼くとかは考えたこと無かった〜ww

350無銘菓さん:2006/05/24(水) 07:30:14 ID:6z84703B
嵐山にあるどらさぁやトカゆうの…ドラヤキじゃん?
351無銘菓さん:2006/05/26(金) 01:34:11 ID:5X/7rI+j
どらやきつったら東寺のどらやきだな。
巻物みたいな形の。
352無銘菓さん:2006/05/26(金) 13:46:44 ID:MsC5zzgF
>>351
えー美味しそう!!
東寺のどこに売ってるんですかー??
353無銘菓さん:2006/05/26(金) 15:51:20 ID:QaAsPAI6
東寺からJRを超えて北にある笹屋伊織という古い和菓子屋だけど、
歩くと少し距離があるので、縁日の3日間(20〜22)だけお参りの人のために
東寺東門のすぐ近くの出店で販売してる(一棹1300円)。
言っとくがドラえもんの食べるようなどら焼きとは全く別物だよ。
354無銘菓さん:2006/05/26(金) 16:41:03 ID:???
笹屋伊織は大丸さんにも入ってる。
大丸店でも同じ期間に銅鑼焼を売ってる。

期間限定だから、余計に美味しく感じる。
355無銘菓さん:2006/05/26(金) 17:50:22 ID:7ByTbhTa
笹屋伊織のドラ焼、年がら年中売ってると思うけど。
356無銘菓さん:2006/05/26(金) 18:36:42 ID:Jo8nRElT
三条の伊織カフェ速攻でつぶれたね。センスねーもんな。
357無銘菓さん:2006/05/26(金) 19:31:35 ID:SWp95VwJ
>>353-355
しかもいまや、どら焼きは京都以外にも、全国各地で買える。
全国チェーン店ですから。
前スレあたりでかなり叩かれてたな。
358無銘菓さん:2006/05/26(金) 20:08:24 ID:???
ネットでも買える。つうか買った。
普通だった。
359無銘菓さん:2006/05/26(金) 21:11:15 ID:QaAsPAI6
もともとお坊さんの精進おやつだからな。
美味しさは二の次だったんだろう。
360無銘菓さん:2006/05/26(金) 21:49:16 ID:SWp95VwJ
いや、どら焼きはやっぱりそれなりに、おいしいとは思うよ。
このお店の他のものはどうか知らんが。

しかしこれだけ量産していながら、
「幻のどら焼き」(←公式HPより)はないだろう・・・
361360:2006/05/26(金) 22:11:16 ID:???
いや、どら焼きを食べておいしいと思ったのは数年前なんだが、
公式HPみてるうちに、数年前の味を今保っているのかどうか、
かなり心配になっきた・・・

一子相伝・元祖?言葉の意味わかってんのか
笹屋伊織がプロデュースした創作スウィーツの店、カフェIORI?
全商品がオンラインショップでお買い求めいただけます?
くず餅の日持ちが30日?
全ての商品で1,050円毎に10ポイント加算??
ついでに言えば、たかが130年前からのものを
「弘法大師ゆかりのお菓子」はいい過ぎなんじゃないだろうか?
弘法大師って何年前の人だと思ってるんだ・・・orz

ついつい↓こんなスレを
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/l50
362無銘菓さん:2006/05/27(土) 00:46:03 ID:???
建前は月に三日間だけだけど
百貨店とか行くと「特別」ということで
売ってることがあるよ、どら焼き。
まあ珍しいもんだし、1回は買ってみるのも悪くないかな。

ただ笹屋伊織はちょっと商業主義に走りすぎてるんじゃないかな。
ここ数年でいろいろやってる。これだけ大量生産すると
やっぱり質のほうも気になってくる。
363無銘菓さん:2006/05/27(土) 01:52:37 ID:YuxGUzlk
本店地味なのにねー
364無銘菓さん:2006/05/27(土) 09:30:35 ID:???
あすかの扇屋一心堂みたいなもんか。
365無銘菓さん:2006/05/27(土) 10:58:41 ID:xbUcj5Xx
今出川寺町下ルの「橘屋」は今も営業しているんですかね。
よく前を通りかかるが、確認する勇気が無ぇ。
それから「生菓子注文生産」の店(京華堂とか松屋藤兵衛など)って
どれくらいの個数から受けてくれるのかなぁ。京華堂はお余りを何度か
分けてもらったことあるんですが、注文しようとして「茶席のご趣向」
なんぞ聴かれるとちと辛い。
366無銘菓さん:2006/05/27(土) 18:59:48 ID:JMQZL9JY
本気の茶席の菓子店だしねえ・・・
ただ食べるだけならどうぞ他の店へ、とか言われそう。
367無銘菓さん:2006/05/27(土) 21:53:28 ID:ZJDRzMWv
新京極蛸薬師にある式音庵てとこの抹茶クレープかなりおいしかったよ
中に白玉とかあんとか生クリーム、なんかとりあえずいっぱい入っててウマー
今度は蕨餅とか食べてみよっと


368無銘菓さん:2006/05/31(水) 15:16:54 ID:iKDn1ue/
ちご餅ウマー
369無銘菓さん:2006/06/01(木) 18:38:57 ID:bXgbhu2x
出町柳のふたばってとこの豆大福がまじウマイ。当日に食べてくださいって言われても、ついつい買いだめしちゃうvv
370無銘菓さん:2006/06/01(木) 21:27:28 ID:???
え、釣りですかw
371無銘菓さん:2006/06/01(木) 21:42:47 ID:???
20年前の京都人に言わせれば、

「出町ふたばは餅屋さんです。菓子屋さんではありません。」
372無銘菓さん:2006/06/01(木) 22:28:46 ID:dE2eoEQs
餅といえば、叡山電鉄沿いの「鳩餅」食べてみたい・・・
店の名前忘れたorz
373無銘菓さん:2006/06/02(金) 20:33:32 ID:geY7MsNP
そして・・・
「川端道喜も餅屋さんです。上菓子屋ではありませんw」
となるのだろうか?
374無銘菓さん:2006/06/02(金) 20:54:57 ID:yjjBivc2
ガイドブックの常連だったり、茶人・通人の間で評判が高かったりする
老舗・名店から暖簾分けした店ってあるでしょ。
中には、本家ほど構えた気取った商売ができないから、上菓子作ると
同時に、餅屋さん的お菓子も作っている。ああいう所で、悪くない所が
結構あるような気がする。上生菓子は教えられた通りの本筋の作り方
していたりするからね。
でも贅沢したろか、とか、お使いものにっていう時は本家筋の店に行くんだけど。
末富、亀廣保(ついでに緑庵)なんて辺りは、暖簾分け組の中では、むしろ異質なのかな?
375無銘菓さん:2006/06/02(金) 21:33:12 ID:???
んなこと言ったら嘯月も生風庵も暖簾わけ。
暖簾わけってもピンからキリまでありそう。
376無銘菓さん:2006/06/03(土) 04:46:12 ID:???
>>373
川端道喜は御粽司だよ。つまり由緒正しき餅屋さん。由緒正しき菓子屋とは別物。

>>374-375
長暖簾は、暖簾わけのシンボル。

老舗の塩芳軒でさえ、長暖簾。つまり暖簾わけ。

本家なんて残ってるの?
377無銘菓さん:2006/06/03(土) 09:32:32 ID:6pHQaTXl
>>376
念のため注釈として書いておられるのでしょうが、「>>373」氏も
承知の上で書いているのでは?
378無銘菓さん:2006/06/03(土) 11:07:07 ID:???
上菓子屋とそれ以外の菓子屋(まんじゅう屋、餅屋)の違いって何でしょう?

それは菓名だと思います。

川端道喜でも「水仙粽」や「羊羹粽」などといった即物的な名前が付いている。
出町ふたばも「豆大福」と即物的そのもののネーミング。

でも上菓子屋だと、エリザベス女王のおもてなしには「かきつばた」という菓名の
ついた上菓子を使うとか、単なる味覚を超えた深みがある。

からころも:
からころも きつつなれにし つまし あれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ 在原業平

教養が無いと楽しみが半減するのが上菓子であろう。
379無銘菓さん:2006/06/03(土) 11:47:08 ID:???
ニャニャ
380無銘菓さん:2006/06/03(土) 11:56:29 ID:5jzdCbpB
>>378
揚げ足を取っていると思われたら申し訳ないですが、「菓銘」の方が
表記としては良いでしょうね。
おっしゃられること良く分かりますが、それこそ茶会用のお菓子を特注して
「銘はご随意に」なんて場面、私のように教養も素性もない者には「勘弁してよ」
って感じです。情けねぇ。

ところで、塩芳軒の御次男が新しく出された店の店名とか所在地とか、御存じの
方いらっしゃいますか?
381無銘菓さん:2006/06/03(土) 12:05:12 ID:???
スレ読み返すこともできないの?既出でしょ
382無銘菓さん:2006/06/03(土) 12:07:39 ID:l33E8S3F
その説でいくと
「花筏」とか「嵯峨の春」「龍田餅」はどうなるんだろう。
上菓子屋が、道喜を本歌取りして「銀杏餅」や「亥の子餅」を
つくる場合、それは上菓子屋の作品としては、駄目ということに
なるのかな。
文句を付けている訳じゃないが、その説明で川端道喜みたいな店を
捉えることは出来ないと思うよ。
383無銘菓さん:2006/06/03(土) 12:52:47 ID:VsfdPPfx
いや、概ね>>378の言う通りなんだが
川端道喜は史上最強の非・上菓子屋なんで
「水仙粽」「葩餅」等等、最高級の上菓子屋でさえ真似をする、
ということでいいとおもうよ。
384無銘菓さん:2006/06/03(土) 12:55:50 ID:???
>>376
駿河屋とか虎屋とかは、恐らく現存する正真正銘の「本家」でしょうな。
385無銘菓さん:2006/06/03(土) 13:17:18 ID:???
>>380

そうですね。菓名ではなく菓銘ですね。ご指摘、ありがとうございます。

茶会となると菓子だけじゃなくて、茶器も軸も、何もかも教養の塊に
なってしまいそうですね。

私のように茶道のたしなみがない素人としては、おいしそうな菓子の菓銘を
楽しむだけで十分です。

でも、菓銘に金を払いたくないという人も多いのでしょうね。
386無銘菓さん:2006/06/03(土) 13:20:18 ID:???
>>384
本家といえば、「本家西尾八ツ橋」と「聖護院八ツ橋総本店」もお忘れなく。
387無銘菓さん:2006/06/03(土) 13:33:20 ID:???
>>378
あれ、「唐衣」が名前じゃなかったっけ。

最近、NHKの番組で紹介されてた。
光浦靖子が出てるやつ。
388無銘菓さん:2006/06/03(土) 14:04:16 ID:???
菓子屋に高級も低級もない。茶事に使うお菓子を専門にしてるから
いいお菓子屋だとか言うことももちろん無い。

きんとんやこなしの上菓子なんてあんこのかたまりなのに、その
あんこすら自分とこで炊かない上菓子屋って・・・
389無銘菓さん:2006/06/03(土) 14:14:54 ID:lXHtRk/U
清浄歓喜団age!
390無銘菓さん:2006/06/03(土) 18:04:38 ID:???
388がいいこと言った!
391無銘菓さん:2006/06/03(土) 18:24:36 ID:???
>>388
菓銘のついた菓子も売っているレベルの某和菓子店に、粉餡(粉末)と表示された一斗
(18リットル)袋が多数、搬入されるのを目撃してしまった。

その店で買わなくなった。

でもこれは気分の問題で、素人には小豆から真面目に炊いた自家製の餡か、
粉餡から作った出来合いの餡か、なんて区別が付かない。
392無銘菓さん:2006/06/03(土) 22:53:19 ID:???
>>391
オレにも区別はつかないし、実際あんこやさんの餡だっていいものは
もちろんおいしい。ちょっとずつ買えるし、いつも同じクオリティの
餡が手に入るという利点もある。でもお菓子屋さん、すくなくとも
上菓子屋を名乗ってるところにとっては、餡はその店の顔だし、店みせで
それぞれ個性があるのが普通だろう。餡の個性を無視しといてお菓子に
個性なんか出せないよな。 なんかヤだよな。
393無銘菓さん:2006/06/03(土) 23:12:17 ID:???
同意。
でも、ただ面倒だからという理由ではなく
「うちじゃあロクな餡を作れないから、不味いの売るくらいなら外注?しよう」
って感じなら、それはそれでいいのかも、とも思う。
394無銘菓さん:2006/06/04(日) 09:36:51 ID:???
上菓子屋の和菓子360円の内、120円は菓銘代、120円は暖簾と包装紙代。
120円が和菓子本体の価格。これは、おまん屋さんの和菓子の価格と同じ。

おまん屋の菓子と上菓子屋の菓子の本体(?)価格が同じなのだから、
おまん屋さんなら餡を買っても良くて、上菓子屋さんなら自分の店で作れというのは無理。
395無銘菓さん:2006/06/04(日) 11:33:05 ID:???
むりやり荒らそうとしてるだろ おまえ
396無銘菓さん:2006/06/04(日) 12:26:05 ID:???
400円の和菓子屋だったら133.3333333・・・・円が菓銘代なんですね、きっと。
397無銘菓さん:2006/06/04(日) 16:53:11 ID:???
>>394
上菓子屋の菓子は、おまん屋さんの菓子より複雑で手が込んでいるから、
本体価格が同じとは思えない。

しかし、12月30日頃から1月上旬までの上菓子屋の菓子は、手抜き。
おまん屋さんの菓子というより、スーパーで売ってる和菓子。
はなびら餅で忙しいのはわかるけど。

でも正月でも一部の上菓子屋は、いつもどおりの手の込んだ上菓子を作っている。
398無銘菓さん:2006/06/04(日) 18:35:45 ID:???
>>397
亀末廣なんかは年末〜正月でも良い生菓子をきちんと作っている、と思いますね。

私も吟味もせずに「上菓子屋=高級、餅屋=普及品専用」的なことを言うブランド
志向は馬鹿らしいと感じるけど、それを一切否定してしまうと、そもそもたかが菓子に
ついてアレコレ論議すること自体が阿呆らしくなってしまう。
文化っていうのは元来、一種のブランディングでしょう。
大したもの作っていないのに、上質な商品を装っている詐欺的上菓子屋とか京料理屋は
ホント逝ってほしいと思いますが(該当店が多すぎて名指しはしません)。
399無銘菓さん:2006/06/04(日) 21:08:02 ID:???
>上菓子屋の菓子は、おまん屋さんの菓子より複雑で手が込んでいるから、
>本体価格が同じとは思えない。

おめでたい人だ
400無銘菓さん:2006/06/06(火) 17:47:25 ID:VW9TfrMj
今年の祇園祭の稚児さんは西尾君らしいけど
西尾八ツ橋の関係の子?
401無銘菓さん:2006/06/06(火) 20:13:43 ID:gJeuMn69
上菓子屋だって、きんとんなんか色使いすぎで苦くなってるのあるからね
北区のある超有名店なんだけどさ。
402無銘菓さん:2006/06/06(火) 21:25:29 ID:???
和菓子の色って何でつけてるの?
403無銘菓さん:2006/06/06(火) 21:46:03 ID:???
左京区で美味しい店って何がありますか?
とりあえず出町の豆大福は買ってみようと思います
404無銘菓さん:2006/06/06(火) 21:55:08 ID:???
>>400 そこの息子。 菓子屋ばっかりだなチゴって
>>402 古い菓子屋なら普通は粉の食用色素だと思うよ。青色O号とか。
   それにデキストリンと言うでんぷんを入れて溶けやすくしてある。
   ちなみにデキストリンは薬とかサプリとかに入ってる飲みやすく
   するためのもので、全く無害
405402:2006/06/06(火) 21:59:36 ID:???
>>404 サンクス。無害なんですね。

それにしても稚児ってノートルダムばっかですね。
406無銘菓さん:2006/06/06(火) 22:36:33 ID:???
これから立命や同志社の子も来るようになるんじゃね?
今まで男子は、ダムか京女の私立小学校に行くしかなかっただけだから
407無銘菓さん:2006/06/07(水) 01:08:06 ID:???
>>405 いや鳴海は文教
408無銘菓さん:2006/06/07(水) 05:39:51 ID:???
稚児の親は何百万円ぐらい御供えするのだろう?
ひょっとして1000万円?
409無銘菓さん:2006/06/07(水) 18:48:38 ID:???
綾傘鉾の稚児は10万円の結納金が必要。
長刀鉾はもちろん桁が違うだろうな。
410無銘菓さん:2006/06/07(水) 20:15:10 ID:cwBuRcCC
>404
青色○号とかって、全くの無害なんですか?
自分は少しアトピーがあるのでそういうものは
一切口にしないようにしてるんだけど。
411無銘菓さん:2006/06/07(水) 20:30:45 ID:???
たぶん「全く無害」の物質なんて世の中に一つもない。
412無銘菓さん:2006/06/07(水) 21:06:15 ID:???
○色○号っていう合成着色料はイヤだな。
スーパーで売っている和菓子なんかには使われているみたいだけど
京都の和菓子屋さんとかもこんなの使ってるの?
413無銘菓さん:2006/06/07(水) 21:31:06 ID:???
○号だからって全て合成、体に悪いということはないです。
考えすぎる人は不定愁訴を訴える人が多いのですw
414無銘菓さん:2006/06/07(水) 22:14:46 ID:???
和菓子に入ってる添加物の中で最も有害なのは、
間違いなく砂糖だよ。マジで。
肥満や糖尿病の原因になる。
415無銘菓さん:2006/06/08(木) 09:46:32 ID:???
>>414
そんなことを言っていたら食事なんて出来んよ。
君が普段から食べているものを思いだしてごらん。
どれだけ食べ過ぎても無害なんてものはあるかい?
416無銘菓さん:2006/06/08(木) 10:05:59 ID:???
414は412に対して皮肉を言っているだけじゃないか?
417無銘菓さん:2006/06/08(木) 12:32:35 ID:PbKxnYUI
植村のすはまを味噌松風でサンドして食べるのが好き
418無銘菓さん:2006/06/08(木) 13:15:58 ID:???
>>415
マジレスwww
419無銘菓さん:2006/06/08(木) 21:08:05 ID:???
414は「マジで」っていってるから
マジにマジレス、だなw
420無銘菓さん:2006/06/09(金) 18:20:05 ID:ABNmNXzO
満月のあじゃりもち最高
漢字忘れたごめん
421無銘菓さん:2006/06/10(土) 17:04:16 ID:???
>>420
専用スレもどうぞ

【京銘菓】阿闍梨餅の美味さを知ってるか【満月】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1069844439/
422無銘菓さん:2006/06/10(土) 20:02:41 ID:LnL4ZiZ+
阿闍梨餅、添加物入ってないの?
423無銘菓さん:2006/06/14(水) 18:57:55 ID:CfXh2A9T
店に聞いてくれ。
424無銘菓さん:2006/06/14(水) 19:35:08 ID:/pLNKH4d
そういうのって、聞いたら教えてくれるの?
425無銘菓さん:2006/06/14(水) 20:19:27 ID:???
教えてくれると思うが、気にするなら食べなくてもいいんじゃないか?
426無銘菓さん:2006/06/15(木) 01:17:05 ID:???
スレ違いを承知でくだらない疑問

キリスト教系のノートルダムから、祇園祭の稚児という、神事にたずさわる役目を出す不思議。(逆ならあまり驚かないが)


ともあれ西尾八つ橋大好きなので、今年の稚児はひそかに応援している。
427無銘菓さん:2006/06/15(木) 22:19:18 ID:e2CTkf1C
そんな西尾君が振る舞われるのは祇園ちご餅、という不思議。
ちご餅うまいよな〜。
428くいしんぼう:2006/06/15(木) 23:33:01 ID:SEYBzIs8
洛匠(らくしょう)のわらび餅最高
429無銘菓さん:2006/06/16(金) 01:25:16 ID:vAlZejOa
洛匠、庭がいいよね。
今でもあの異常に懐いた鴨いるのかな。
430無銘菓さん:2006/06/16(金) 17:12:30 ID:???
わらび餅は文の助が好きなんだが
所詮観光客向けと鼻で笑われたことがあって、言いづらい。

431無銘菓さん:2006/06/17(土) 01:57:53 ID:???
茶洛のわらびもちって美味しいんですか?一度食べてみたい...
432無銘菓さん:2006/06/17(土) 15:58:57 ID:FyrkJOnY
>430
そんな事無いよ。
京都の有名店(茶洛、洛匠、文の助他)のどこもが
観光客向けってなるよ。
その笑った人が愛想が無いよ。
じゃあ、何処がお勧め?って聞いてやりな。
もし知ってたとしても、大して変わらないよ。
たかがわらび餅なんだし(蕨餅を馬鹿にしてる訳じゃ無いよ)。
433無銘菓さん:2006/06/17(土) 18:15:24 ID:YpP5YKlD
もなかのおいしい店どなたかご存じないですか?
皮が薄めでこんがりとして、あんこが濃厚なタイプが好みです。
434無銘菓さん:2006/06/17(土) 20:06:15 ID:6vItShwv
もなかは、伊勢丹とか駅前のみやげもの屋で試食できるとこもある。
京都通でも知らないのが京大付近の熊野神社前にある聖護院本店でしか買えない八ツ橋風味のかきつばたっていうういろ風味のもち。
大丸も可。
435無銘菓さん:2006/06/17(土) 20:31:15 ID:FkLxZ3aF
京都ではないけどすぐ隣の高槻市にある田辺屋の右近もなか
美味しいよ。冬篭という銘菓もいい。ここはあんこが
抜群にいい。
436無銘菓さん:2006/06/17(土) 22:03:18 ID:???
ご存知最中はどう?
437無銘菓さん:2006/06/17(土) 22:21:35 ID:CksO6KLZ
>>434>>435>>436
433です。ありがとうございます!
438無銘菓さん:2006/06/17(土) 23:56:26 ID:???
>>431
個人的にはアンマリ。最近はあまり並んでもいない印象。あくまで個人的な意見だが。
439無銘菓さん:2006/06/18(日) 10:44:39 ID:onDCpgLe
↑同感 一度行くのはかまへんとけど
440無銘菓さん:2006/06/18(日) 11:57:42 ID:Ez0nZS8l
文の助は甘酒だな
441無銘菓さん:2006/06/18(日) 20:28:18 ID:???
>>433,.>>434-437

皮がこんがりとした「もなか」といえば、「たねや」の「ふくみ天平(てんびん)」だな。

近江八幡が本店で、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸に支店があるのに
京都にだけ支店が無いのは、京都に遠慮してるのかな?
442無銘菓さん:2006/06/18(日) 22:14:38 ID:???
そうなんだよね。
同系列のクラブハリエも京都にだけ無い。
バウムクーヘン食べてみたいのだけど・・ってスレ違いスマソ

遠慮というより、京都人が滋賀の店を受け入れる気が無いのではと予想。
443無銘菓さん:2006/06/19(月) 19:43:09 ID:???
>>442
でも、京都の和菓子屋さんは、近江八幡の「たねや」さんの
「ふくみ天平」のそっくりさんを名前だけ変えて,平気で売ってます。

「もなか」のアンコと皮を別々に包装しておいて、食べる時に合わせるのは、
ふくみ天平がオリジナルなのに、それを平気でまねる京都の和菓子屋さん。

ふくみ天平以外にも他店のそっくりさんをよく見かけます。京都の和菓子屋さんにも
モラルの低い店があるようです。
444無銘菓さん:2006/06/19(月) 20:08:21 ID:???
そんなのどこだってある話。
鶴**信のアレは俵**富の雲龍のパクリだとか、
老松の夏柑糖も類似品だらけだし・・・
445無銘菓さん:2006/06/19(月) 20:15:58 ID:FV/B6usD
> 食べる時に合わせるのは、
> ふくみ天平がオリジナルなのに

これは本当?
東京の一幸庵とか、長崎の福砂屋とか、
餡と種が別々の最中って、京都以外には結構あるものだけど
たねやがオリジナルなの?
446無銘菓さん:2006/06/19(月) 21:11:28 ID:???
福砂屋: てづくり最中
http://www.castella.co.jp/

一幸庵: あざぶ
http://www10.ocn.ne.jp/~ikkoan/

どちらも「ふくみ天平」よりオリジナリティに欠けるネーミングに見えます。

たねやがオリジナルでは?
447無銘菓さん:2006/06/19(月) 21:28:43 ID:???
もしかして、どっかのスレで滋賀作と呼ばれていませんでしたか?
滋賀大学卒業を自慢して、失笑されていなかった?
448無銘菓さん:2006/06/19(月) 22:09:50 ID:???
ネーミングでオリジナルかどうか決めるのは、いくらなんでも軽率すぎないか?
449無銘菓さん:2006/06/19(月) 23:29:35 ID:???
モナカと皮が別々のなんて全国どこでもあるやつじゃん。
たねやがオリジナルだという根拠がわからんwww
450無銘菓さん:2006/06/19(月) 23:44:47 ID:???
それ以前にたねやがオリジナルだと仮定しても、そんなことの何が問題なのかわからん。
451無銘菓さん:2006/06/20(火) 00:19:17 ID:???
だねぇ
そんなこといったら、もなか自体の起源はどうなのかと

歴史的な価値があるものはともかく
あのへんの菓子は、うまいトコが一番でイイと思う
452無銘菓さん:2006/06/20(火) 07:05:20 ID:???
滋賀が一番!と信じて疑わないかわいそうな人がいるんだけど、
たねや厨もこれではないかと
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1144181540/164-
453無銘菓さん:2006/06/20(火) 07:37:23 ID:???
>>452
なんか知らんがえらく下らないスレだな・・・・orz
読んでしまって損したじゃないか
454無銘菓さん:2006/06/20(火) 07:42:53 ID:???
この前、南丹市の福寿堂てとこのもなかもらったんだけど、スゴイ美味しかった。栗大納言。
お餅も餡もたっぷりで栗が一個入ってた。自分の中では久々のヒットだったよ。
マイナー過ぎかな?住んでる方ゴメンなさい。
455無銘菓さん:2006/06/20(火) 19:20:52 ID:???
>>451
もなかの起源はウリナラということで分かっています
456無銘菓さん:2006/06/21(水) 19:31:25 ID:???
お餅とあんこと栗か・・もはや最中じゃないなそれは。
457無銘菓さん:2006/06/21(水) 20:50:22 ID:???
途中下車で上生菓子の買い出しをと思っていたのですが、
山鉾巡行当日だということに気づきました。
松屋常盤、嘯月、生風庵、御倉屋等、やっているかどうかご存じでしたら
教えていただけませんか?(7/17予約できますかときくのがちょっとためらわれて)

458無銘菓さん:2006/06/21(水) 20:57:38 ID:Y+oH00OR
>>457
やってると思いますよ。稼ぎ時ですものw
ただ予約がかなり入っている店も中にはあると思うので
やはり店に問い合わせたほうがいいと思います。
交通規制で店に辿り着くのが大変そうですね。
459無銘菓さん:2006/06/21(水) 21:32:46 ID:+YqIhszA
御倉屋は、一日と十五日以外は開いてるよ。
460無銘菓さん:2006/06/23(金) 07:45:23 ID:rd4pcAn9
「くりや」の金の実
甘納豆の栗バージョンなんだけどおいしい!
461無銘菓さん:2006/06/23(金) 08:28:31 ID:???
最中に関しては奈良の老舗白玉屋泉寿の「みむろ」が関西では一番じゃないかな。
462無銘菓さん:2006/06/23(金) 18:00:31 ID:vQO3IdAM
老舗白玉屋泉寿って、奈良の何所ですか?
ぐぐっても出ないから。
463無銘菓さん:2006/06/23(金) 19:03:00 ID:???
店名間違えたかな? 三輪、最中、みむろ でググればでるとおもう
464457:2006/06/23(金) 20:50:50 ID:???
>>458さん、459さん
ありがとうございます。
早めに予約を入れて、交通規制を念頭に入れておきます。


465無銘菓さん:2006/06/23(金) 21:45:56 ID:???
>>461-463

「みむろもなか」は奈良県桜井市三輪。大神(おおみわ)神社の門前。
466無銘菓さん:2006/06/25(日) 13:07:00 ID:???
水無月のおすすめを教えてください
467無銘菓さん:2006/06/30(金) 15:56:18 ID:???

<1個200円以上>
箱と名前が必要なら、鶴とか亀とか俵とか。

<1個130円程度>
豆が好きなら、豆政。小豆以外にバリエーション多し。
ういろうが好きなら、五建ういろう。でも、年中いつでも売っているから、ありがたみがない。

「餅は餅屋」というなら、「鳴海」とか「出町ふたば」かな。
鳴海は白以外に黒(黒糖)やお茶もある。名門だが好きなだけ買える。

出町ふたばは豆餅と同じで出荷量が少ない。

<1個100円以下>
スーパーでどうぞ。味は、200円以上クラスも130円クラスも100円クラスも似たようなもの。
468無銘菓さん:2006/06/30(金) 16:55:35 ID:???
今日は水無月さっき食った
469無銘菓さん:2006/06/30(金) 16:56:10 ID:???

【京都】 祇園祭の「ちまき」に、食べられる「ちまき」が登場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151652391/
470無銘菓さん:2006/07/07(金) 00:03:02 ID:DsUefoM9
age
471無銘菓さん:2006/07/09(日) 20:43:43 ID:???
かき氷の季節になりましたねぇ。

ぎょくえんの黒蜜。弥次喜多の宇治金時。食べにいかなくては。
472無銘菓さん:2006/07/11(火) 22:46:45 ID:cQ41BP6I
>>471
やっぱり京都のかき氷はその二軒になりますか。
他にも美味しい所は無いものか。
473無銘菓さん:2006/07/11(火) 23:58:44 ID:???
>>472 冗談いうなwww
その二軒のカキ氷−店員の態度=二度と行かない
474無銘菓さん:2006/07/12(水) 06:31:51 ID:F+ZXyfUS
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476無銘菓さん:2006/07/14(金) 21:01:09 ID:???
>>473
なんか数式の使い方がむちゃくちゃな気がする

マンゴかき氷のうまい店って京都にあったら教えて。
477無銘菓さん:2006/07/15(土) 02:16:27 ID:???
てか、あの引き算の意味が理解不能だ。俺バカだもん。
478無銘菓さん:2006/07/16(日) 14:04:34 ID:???
竹入りの水ようかんって
ちょっと良いお土産にするとしたら
どこがオススメでしょうか?

大丸は二條若狭屋
そごうは笹屋伊織が、お中元カタログに載ってたんですが
ほかにもいろいろあって迷ってます(´・ω・`)
479無銘菓さん:2006/07/16(日) 21:41:18 ID:???
鍵善良房の「甘露竹」も結構オススメじゃないかな?<竹入水羊羹

最近は竹入の水羊羹作ってる店結構多いよね
480無銘菓さん:2006/07/17(月) 10:37:58 ID:???
>>479
やっぱり、最近になって増えましたよね?
2・3年前はお中元カタログにも載ってなかったような気がするんです。

鍵善良房もあるんですね。調べが足りませんでした。
ありがとうです。
481無銘菓さん:2006/07/17(月) 11:36:55 ID:???
夏の茶席菓子としては昔からあったらしいけど、古くから有名なのは
鍵善と先斗町駿河屋。 
二条若狭屋とか笹屋伊織とかはここ十年ほど。
482無銘菓さん:2006/07/17(月) 15:09:36 ID:???
亀が通りますよ

>>477
>>473じゃないけど

確かにその2店はうまいけど、それ以上に店員の態度が悪すぎるから二度といかね

ってコトかな、と思った
483無銘菓さん:2006/07/19(水) 15:25:11 ID:J7YQcQH0
質問です!

明日日帰りで京都出張なのですが、以前雑誌でみた『不老泉』
が欲しいのです。
お店まで行く時間がないので、伊勢丹あたりであればいいなあ!
と思うのですが、ありますでしょうか?

教えてちゃんでごめんなさい。 もし伊勢丹で買うとしたら、何が
お勧めですか? 少しでも珍しいもの探してます。
484無銘菓さん:2006/07/19(水) 19:19:15 ID:qFGB0UBY
「月餅屋」三条のわらび餅
485無銘菓さん:2006/07/19(水) 19:58:58 ID:Gmej1Xyd
>>483
和久傳の西胡
486無銘菓さん:2006/07/19(水) 20:08:20 ID:J7YQcQH0
485さん

レスありがとうございます。
噂では聞いてましたが、れんこんのやつですね?
食べたことないので、是非購入していです。
487無銘菓さん:2006/07/20(木) 10:38:55 ID:oJhIkA/Z
京都でしか買えないういろうのような八橋
聖護院本店または大丸地階限定販売の「かきつばた」
488無銘菓さん:2006/07/20(木) 10:44:21 ID:oJhIkA/Z
京都
「雲竜」
「蕎麦ぼうろ」
宇治
「茶だんご」
京都府南部
「千石おはぎ」
かぼちゃ味、イチゴ味、抹茶味、栗味等を重箱に詰め合わせ。
進物として、もらったことがある。手作りのため、日持ちはしない。
489無銘菓さん:2006/07/21(金) 00:34:45 ID:???
蕎麦ぼうろって大阪かと思ってたよw
490無銘菓さん:2006/07/28(金) 00:19:13 ID:F0rNjBEH
age
491無銘菓さん:2006/07/28(金) 02:52:07 ID:???
もうすぐ道喜がお休みになるな。
492無銘菓さん:2006/07/28(金) 16:44:51 ID:P9+3JF+t
道喜さっぱりしててうまいね。
感動ってほどじゃないけど。
沸く伝の元ネタがこれかしら。
493無銘菓さん:2006/07/30(日) 23:07:23 ID:???
甘春堂の水ようかん、どっちの店が美味しいの
494無銘菓さん:2006/07/31(月) 18:27:09 ID:b2jQCRL4
私は甘泉堂がおいしいと思う。
495無銘菓さん:2006/08/01(火) 12:30:22 ID:WAG/u0u9
私も甘泉堂の水羊羹に一票。あれは絶品。
送料掛かっても良いのでお取り寄せしようかと現在検討中w
496無銘菓さん:2006/08/01(火) 21:44:37 ID:???
甘泉堂の水羊羹って日持ちはどれくらい?
お土産に持って生きたいなー。
497無銘菓さん:2006/08/02(水) 05:11:56 ID:QOeABqV9
更なる亀だが

>>482
やじきた、どんな接客すんの?
うまいって聞いて行こうと思ってたんだが。よかったらkwsk
498無銘菓さん:2006/08/02(水) 14:55:29 ID:???
>>494 >>495
で、七条と正面とどっちが美味しいのですか?
499無銘菓さん:2006/08/02(水) 18:34:05 ID:???
甘春堂の話じゃないしw
500無銘菓さん:2006/08/02(水) 21:59:13 ID:???
>>497
空いてる時(1階)…黙々と小豆をたくおっちゃん(寡黙)と、気さくなおばちゃん。
混んでる時(2階)…いかにもバイトっぽい気の利かない姉ちゃん2人。別に感じ悪くはなかったが私語多し。
501無銘菓さん:2006/08/03(木) 02:38:10 ID:???
>>500

なんか、その書き込みだけで「かんじ悪〜感」がひしひしと感じられるw
502無銘菓さん:2006/08/03(木) 06:47:18 ID:o4rgPbLC
>496
5日くらい。
夏の日中の京都で持ち歩くのは危険。
夜に買うのを勧めます。
503無銘菓さん:2006/08/03(木) 15:56:47 ID:???
>>501
まったく感じ悪く感じないけどなぁ。

実際やじきたってあんまり感じ悪くないし・・
504無銘菓さん:2006/08/04(金) 10:02:53 ID:???
>>498
最初から甘春堂と甘泉堂を間違えてると思われる。甘春堂の水ようかんなんて聞かん。
505無銘菓さん:2006/08/04(金) 23:49:12 ID:???
http://www.kanshundo.co.jp/sweet/smr/take/index.htm
http://www.7jyo-kansyundo.co.jp/item_gift.htm

これなんですが、そんなにマイナーなんですか?
506無銘菓さん:2006/08/05(土) 09:01:02 ID:???
>505
竹入水羊羹は今では他の有名どころが多すぎて京都としてはマイナーな
方かもしれん<甘春堂
有名なのはあずきどうふの方かな……?
この店は東京の都心にも支店があって、わざわざ京都に行かなくても
手に入るので、いまいち希少性を感じないせいかあまり魅力を感じない
んだよな。
507無銘菓さん:2006/08/05(土) 15:19:43 ID:???
>>500-503、レストンクス
私はその程度なら全然おkだな。
某イギリス屋でドリアとケーキセット頼んだら飲み物とドリアが
先に出てきたのには驚愕した。まぁ全店舗そうだとは思わんがスレチスマソ

やじきた、肝心の味はどうだろ?氷の粒子細かい?
508無銘菓さん:2006/08/05(土) 16:52:39 ID:???
>>507
それって当たり前じゃないか・・・?
ケーキはデザートなんだし。
509無銘菓さん:2006/08/05(土) 23:20:32 ID:???
キャラメルラテとドリアがか?
510無銘菓さん:2006/08/06(日) 01:40:29 ID:???
飲み物と一緒にってのは普通だろうと思うけどね。
イヤだったら食後にって一言言うべきでしょう。
511無銘菓さん:2006/08/06(日) 01:40:36 ID:???
たぶん、そこの店員さんとチーフの会話

「チーフ、このオーダーどうしましょうか?」
「は? ドリアと飲み物が先に決まってんだろ?」
「でもドリアにキャラメルラテって変じゃないですか?」
「そんなコトを言ったら、キャラメルラテとケーキだって変だろう。そういうお客様だっているんだよ。とっとともっていけ」
「はーい」

512無銘菓さん:2006/08/06(日) 02:30:30 ID:???
ケーキセットってケーキと飲み物じゃないのか?え、私が変なの?
513無銘菓さん:2006/08/06(日) 03:35:28 ID:???
>>512
……えーと、一応マジレスしとこうか
飲み物と、メインとデザートと、別に頼むと高くなるから、メインとケーキセットという頼み方をするひともいる
気の利いた店だと、別に頼んでも「ケーキセットにしましょうか?」といってくれる
この場合、メインに飲み物がデフォルト、で、+デザートにケーキ
ファミレスだと、「飲み物はいつお持ちしましょうか?」と聞いてくれるところが多いが
一般的には、飲み物は先に来るものです
ぜんぜん驚愕するようなことじゃない

ただし、ディナーだとまた違ってくることもあるけどね
514無銘菓さん:2006/08/06(日) 12:05:25 ID:???
つうか、自分はドリア食い終わった時点で
注文するなぁ。ドリア食う前からケーキセット食う
っていう確約つうか自信が持てない。
だからこの人のドリア食ってケーキ食うっていう
信念みたいなものに畏敬の念をはらう。
515無銘菓さん:2006/08/10(木) 22:37:19 ID:???
みずは北川で東京へのお土産を買おうと思ってるんですが、
本わらびもちと抹茶餡羊羹だったらどっちが良いと思いますか?

本わらびもちはきなこか抹茶で、4日ほど、
抹茶餡羊羹は20日持ちます。
相手はお酒好きだそうなんですが・・

東京ではなかなかなく、消化がいいという生麩まんじゅうも気になるのですが、
持つのが三日と短いことと、10個で2383円なのが痛いです。

開けた時にわっと思われるものが良いのですが、
味に関する評価と見た目の量等わかれば聞かせて欲しいです。

抹茶の本わらびもちは「大人向け」=「やや苦い」らしいのだけど、お酒好きには向くのか・・など気になってます。
516無銘菓さん:2006/08/12(土) 00:10:16 ID:TERDn8CN
今度京都へ仕事で行くのですがカキ氷で有名な
上のレスにもある「やじきた」へ行きたいのですが
男ひとりでも入っていける雰囲気のお店ですか?
517無銘菓さん:2006/08/12(土) 00:24:35 ID:???
余裕で入れますよ。
周囲はいかがわしい店も多いしw
518無銘菓さん:2006/08/12(土) 08:54:29 ID:???
>>517 レスサンクスです。
    たしかにいかがわしいちょいと
    デンジャラスな区域みたいですねw
519無銘菓さん:2006/08/12(土) 11:16:57 ID:D5IiwTwq
五条河原町の幸福堂のおばさんの態度、横柄で悪過ぎ。
お姉さんは問題ないけど。
520無銘菓さん:2006/08/12(土) 14:42:46 ID:ccnEtUyJ
清水にあるらしいんだけど、木の箱に入ってる和菓子知りませんか??
味はゴマとかキナコとかあって「くずきり」っていうらしいのですが、食べた感じは
餅っぽかったです。有名らしいのですがどなたか知りませんか?
521無銘菓さん:2006/08/12(土) 17:06:21 ID:b8PVPwS/
もちっぽいっていうか、くずもちのだんごみたいな感じの和菓子かな?それとも、きゅうひみたいなのかな?
京都だと、祇園祭りの時期にしかでない和菓子もあるんだよね。
二条若狭屋のお菓子かもしれないけど、よくわからない。清水なら、北大路バスターミナル行きのバスの窓から見える和菓子屋さんも、結構多いし。
京都の有名な和菓子屋の売店が一同に集まっている場所は、
1、京都伊勢丹
2、伊勢丹と近鉄京都駅をつなぐエスカレータ上の通路脇の売店
3、ポルタ
4、THE CUBE
5、JR八条口など
があったと思う。このあたりをまわってみれば、出会える可能性は少しだけならあるかも。
あと、夏の1時期、上七軒歌舞練場という舞子さんの踊りの練習場がビアガーデンを開く(詳細は観光案内所で聞いてください)。
そこのもよりのにあった和菓子屋さん。今もあるかどうかわからないけど、あっさりしていて、本当に手作りという感じでおいしかった。
522無銘菓さん:2006/08/12(土) 21:15:49 ID:???
523無銘菓さん:2006/08/13(日) 17:47:14 ID:vncXM5bj
↑ありがとうデス!!
524無銘菓さん:2006/08/13(日) 22:41:23 ID:???
細かな事聞いて申し訳ないけど、552さんの紹介してるサイトってブログなの?
525無銘菓さん:2006/08/14(月) 02:55:53 ID:???
ブログっていうか和菓子評価サイト・・?
526無銘菓さん:2006/08/14(月) 03:02:17 ID:???
阿闍梨餅食べた。
梅田阪急でこの時期に一個だけ買ったのが良くなかったのか。
古くなってたのか知らないけど、15日賞味期限のを10日に食べて
なんだか微妙な味だった。
送れますかって聞いたとき日持ちしないから駄目だって言われたんだけど、
5日持てば十分じゃない・・
527無銘菓さん:2006/08/14(月) 07:26:04 ID:???
運び方悪くてあったまったんじゃまいかと
528無銘菓さん:2006/08/14(月) 14:55:01 ID:???
上に出てた幸福堂のおばさんって納得。
仕事で利用したけど、接客業とは思えませんですぅ。
529無銘菓さん:2006/08/14(月) 17:18:17 ID:???
》528
519=528にしか見えんぞ
自重せよ
530:2006/08/14(月) 19:49:56 ID:???
正義の味方、参上。
531無銘菓さん:2006/08/15(火) 12:40:22 ID:j8reiEt1
和菓子じゃないけど、よくガイドに載ってるソワレ
のゼリーみるくとかっておいしいんですか?

来週京都行くので、寄ってみようと思ってます。
532無銘菓さん:2006/08/15(火) 16:07:07 ID:???
しまった、
いま京都旅行から帰宅中だけど、
あじゃり餅買うの忘れた。
ここ見て思い出した。
533無銘菓さん:2006/08/15(火) 20:20:55 ID:???
>>524
ブログじゃない、ブロク。よく見れ
534無銘菓さん:2006/08/15(火) 21:01:57 ID:???
>>515
わー、最近ここに来てなかったから、もう手遅れかな?
抹茶の本わらび餅はとても美味しい。きなこより良いのでお薦め。

麩饅頭も何度か食べたが、自分的には麩嘉>半兵衛麩>京みずは(他の店もあるが)って感じ。
知名度を考えても、左の2店をお薦めしたい。

羊羹は、水羊羹しか食べた事が無いので、よく分からん。
その他に、どら焼きも美味しかったよん。
535無銘菓さん:2006/08/15(火) 22:22:35 ID:???
515さんじゃないのですが、みずはの蕨もち大好きです。
抹茶もきな粉も両方美味しいけど、
抹茶のほうがよりあっさりしてて、どんどん食べれそう
茶洛とかのも食べてみたいけど、地方発送無理ですよね。
京都にお住まいの方が心底羨ましいです。
蕨もち買いに京都に行きたい。
 

536無銘菓さん:2006/08/15(火) 22:46:06 ID:???
>>534 見て思い出した
わらび餅買ってねぇo.....rz!
537515:2006/08/16(水) 02:43:08 ID:???
>>534-535
残念ー抹茶羊羹で送っちゃいました。
二日酔いに餡子がいいと出ていたので。

詳しく教えてくださりありがとうございます!
自分用に抹茶ワラビ買っちゃお。
538無銘菓さん:2006/08/16(水) 08:28:05 ID:???
>>532>>536は同じ人か?
あじゃり餅とわらび餅を買い忘れたって?気の毒に。
実際には何を買ったのか知りたい。
539:2006/08/16(水) 21:27:55 ID:???
自重せよとか、誰と誰が同一人物とか
分析好きな方がいるもんですね。
って言うか、キモイ。
540無銘菓さん:2006/08/17(木) 13:59:29 ID:???
個人的にあじゃり餅とわらび餅が大好きだから
もし同じ人が両方買い忘れたなら可哀想だなあと心底思っただけですよ。
541無銘菓さん:2006/08/17(木) 16:40:31 ID:???
>>539
ってことでこういう勘違いが一番ウザ
542無銘菓さん:2006/08/18(金) 01:37:49 ID:???
>>533
ごめん
ブロクってなに?
543無銘菓さん:2006/08/18(金) 20:12:10 ID:???
>>542
それは>>522に聞け
544:2006/08/20(日) 12:15:09 ID:???
>528
でもほんとに応対酷いですよ。何度か買いに行ったけど、
行けば分かる。
545無銘菓さん:2006/08/20(日) 17:23:00 ID:???
もーええって
546無銘菓さん:2006/08/25(金) 14:12:56 ID:???
>529
↑が悪いねん、スルーしとけばいいものを・・・
547無銘菓さん:2006/08/25(金) 16:37:22 ID:???
忘れかけてたのに掘り起こしてきた>>544が一番アホやわ
>>546おまえもしつこいわ。
548無銘菓さん:2006/08/27(日) 01:49:02 ID:???
亀末さんのお千代宝ウマー
ちょっと疲れたな〜って時に、口に放り込む
大きさといい、品のよい甘さといい、申し分なし
できれば、常備しときたい

……高いけど
549無銘菓さん:2006/08/27(日) 22:55:58 ID:9g/DH+Wa
この暑い時期、テイクアウトのみの店に他県から電車で行く場合
ケーキを買った後皆さんどうしてますか?
今度京都へ行くのでオーレリーでケーキ買いたいんだけど、買った後どうしようか悩んでます。
車があれば車で行って買ってすぐ車中で食べればいいんだけど、電車だし
買って持って帰るにもこの暑さだし、家まで結構時間もかかるし。
なんかいい智恵ないですかね?
550無銘菓さん:2006/08/27(日) 23:02:32 ID:???
ごめんなさい、誤爆しましたorz
551無銘菓さん:2006/08/28(月) 09:16:56 ID:???
>>549
ケーキだったらドライアイスで最大2時間くらいはもつよね?
もしそれよりも遠方なら、いっそのこと観光がてら京都に泊ってしまって
宿で食べるとか。
或いは、京都近在の友達の家を訪問して、
手土産として持って行く。(実は自分が食べたいわけですが)
552無銘菓さん:2006/08/28(月) 19:00:07 ID:???
オーレリか・・・。あそこのクリームブリュレ最高! って誤爆レス!
553549=550:2006/08/28(月) 20:19:15 ID:???
>>551
スレ違いなのになんかすいません。
当日四条駅周辺から八坂神社、円山公園の方へ行く予定なので
オーレリーでケーキを買って円山公園で食べることにしました。
ご親切にどうもありがとうございました。
554無銘菓さん:2006/08/28(月) 21:57:58 ID:q17juuhu
永楽屋の干琥珀ウマー
日本橋でも買えるらしいんだけど、よう分からん
555無銘菓さん:2006/08/29(火) 02:59:55 ID:???
初めて大黒屋の鎌餅食べたけど、あっさりしててなかなかウマーだった。
もっと黒砂糖の味が強くクセがあるのかと思ってた。
もう少し安けりゃなーあの大きさで180円はちと高いと思ってしまうorz
556無銘菓さん:2006/09/03(日) 00:31:41 ID:M2hymX6G
かさぎ屋のおはぎってどうですか?
美味しいおはぎを求めていろいろ調べて、今西軒とかさぎ屋が気になっています。
今西軒についてはここでもちらほら書き込みがあるので参考にさせてもらってるのですが
かきぎ屋については書き込みがないので、食べたことある方ぜひ感想を聞かせて下さい。
557無銘菓さん:2006/09/03(日) 02:22:26 ID:f2eIoESN
鍵善ってどこにあるんでしょうか?
HPにもなくて、ネットで調べてものってなくて困ってます。
今日祇園の通りを歩いたのですが、見つけられなかったです。
代わりに小石の水羊羹を買ったのですが、やはり鍵善気になります。
558無銘菓さん:2006/09/03(日) 02:36:06 ID:???
559無銘菓さん:2006/09/03(日) 11:20:58 ID:???
小石より四条大橋寄り
560無銘菓さん:2006/09/04(月) 19:18:51 ID:nvktYs00
ありがとうございます。
どうやら見落としていたようです…。
561無銘菓さん:2006/09/05(火) 03:38:41 ID:???
>>556
味はどっこいどっこいじゃないかな〜。
ボリュームなら今西、雰囲気ならかさぎ屋。
562無銘菓さん:2006/09/05(火) 12:14:44 ID:pOIlCdbE
出町ふたばの豆もちって人気だけど、
最近初めて食べてがっかりした。
豆もちって、もちがやわらか〜いのが
おいしいイメージだけど、ここのはあんまり。
でも豆の味がしっかりしていて、有名になる理由が
ここにあることはまぁ分かった。
563無銘菓さん:2006/09/05(火) 12:22:04 ID:???
柔らかいのが好みならコンビニの餅でも食ってれば?ゲラ
564無銘菓さん:2006/09/05(火) 12:24:01 ID:???
>>557
小石って飴屋やん。鍵善がわからんかったら甘泉堂はわからんか。
565無銘菓さん:2006/09/05(火) 19:24:46 ID:???
下鴨神社に行ったついでに行くべき和菓子屋さん

加茂みたらし茶屋→安くて美味しい元祖みたらし団子
北大路通り、高木町の交差点から少し西に行った所(屋号ど忘れ)→烏羽玉(うばだま・黒糖?の風味がする丸い小さなお団子)
更に西へ歩いてすぐ
みたまや(多分)の黒蜜団子→きな粉たっぷり甘さひかえめで良い!
美味しい甘味を堪能すると、下鴨に住んでて良かった…と感じる地元民オススメのお店です。
566無銘菓さん:2006/09/05(火) 20:35:08 ID:???
9月10日(日) 午後11時10分〜翌午前0時30分
 NHKアーカイブス
  日本の美「和菓子」(30分)1972年(昭和47年)1月27日放送
ttp://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
567無銘菓さん:2006/09/05(火) 22:18:12 ID:???
ほ〜う。録画せねばなるまいて。
568無銘菓さん:2006/09/05(火) 22:50:45 ID:eCib5sdD
>>562
ふたばの豆もちは本店のものが一番おいしい。デパートと四条烏丸の店のものは少し皮が薄い。
569556:2006/09/05(火) 23:16:22 ID:???
>>561
なるほど、そうですか。
今西軒は午前中に行かないときなこが売り切れてることが多いと読んで
せっかく行って食べれないのは残念なので、あまり味が変わらないならかさぎ屋へと
悩んでいたのですが、味がどっこいどっこいならかさぎ屋にします。
まぁかさぎ屋も結構並ばないと駄目みたいですが、並ぶのはあまり苦にならないので。
今週末京都の美味しいお菓子をもとめて京都へ伺います、楽しみー。
とても参考になりました、どうもありがとうございました。
570無銘菓さん:2006/09/06(水) 01:42:35 ID:FSiH1HnH
571無銘菓さん:2006/09/06(水) 05:27:04 ID:???

これ
通報しとく?
572無銘菓さん:2006/09/06(水) 12:49:33 ID:???
鼓月は?あんまり値段も高くないし。
573無銘菓さん:2006/09/09(土) 13:30:12 ID:???
>>572
まずくはないけど、全体的に工場生産な感は否めないなあ。
574無銘菓さん:2006/09/10(日) 20:31:42 ID:znqmOvZ7
>>566 今晩や!今晩! 見逃すな!
575無銘菓さん:2006/09/11(月) 01:04:55 ID:???
>>566
結構面白かったね。
松屋常盤のきんとん作りが、なんか内職っぽくみえたw
撮影用なのかもしれないけど。
576無銘菓さん:2006/09/11(月) 02:53:32 ID:???
まさか197年代の映像とは……
亀末広もちらっと写ってたなw
577無銘菓さん:2006/09/11(月) 02:54:18 ID:???
間違い
×197年代
○1970年代

うあー、おでれーたw
578無銘菓さん:2006/09/11(月) 03:14:41 ID:???
壬生の鶴屋鶴寿庵に行った。屯所餅、鶏卵素麺、壬生の郷を買った。
屯所餅は餅が緑の筋が混ざっていたので最初、すぐに黴びてしまったのかと
思ったが壬生菜だった。
鶏卵素麺は出来立てのものを作ってもらったので、少し待たされた。
密のような甘さの菓子だわね
壬生の郷は、茶菓子としては一番オーソドックスで大納言を使ったお菓子でした
579無銘菓さん:2006/09/11(月) 03:23:11 ID:nlYqCOOQ
マンションとか林立して無くて黒い瓦屋根の続く光景が綺麗だった。
車とか女の人のファッションとかでも年代が違うのがわかるけど、
それ以外は今とほとんど変わってないね。
580無銘菓さん:2006/09/11(月) 03:27:40 ID:???
堀川三条の「三条若狭屋」に行った。ちご餅と南流微鵞当を買った。
ちご餅は、細い竹ひごの刺してあってかわいかった。
なるみがたは、朝顔のような文様と亀甲羅と流水の文様を描いた干菓子だった
御茶受けに丁度良さそうでした
581無銘菓さん:2006/09/11(月) 03:37:35 ID:???
仁王門岡崎道の「清閑院」に行った。二階が喫茶店になっていて
くつろげる。平安神宮に行くついでには、おすすめかも
582無銘菓さん:2006/09/11(月) 21:11:13 ID:???
>>566
宗康さん、伊織のご主人若いなあー。道喜さんも懐かしい。北野さんの御献茶も、子供の時に行ったなあ。
583無銘菓さん:2006/09/11(月) 22:53:45 ID:???
>>566 落雁・・・作りたくなってきたw
584無銘菓さん:2006/09/11(月) 23:20:52 ID:iBx5Bhlz
昔の川端道喜さんは御所の脇にあったらしいけど
なんで移転したの?
585無銘菓さん:2006/09/12(火) 13:28:19 ID:???
>>584
586無銘菓さん:2006/09/15(金) 10:57:53 ID:ZAA9NPIi
質問させてください。祇園にある京きななのアイスはお持ち帰りだけってできるのでしょうか?
587無銘菓さん:2006/09/15(金) 12:50:17 ID:???
>>586
120mlのカップに入ったきななをドライアイス(2時間分まで無料)をお入れしてお持ち帰り頂けます。ttp://www.kyo-kinana.com/shopmenu.htm
588M Iwakura:2006/09/16(土) 13:16:42 ID:G+UVJDl1
京都に帰った時に 友人を連れて鍵善良房に 葛切を食べに行くのだが
いつも 真っ白な(素人でも白くなった葛は時間がたったことぐらい常識だが、)
こま切れの屑(きしめん状の葛を食べにきたのに)を食べさせられてる
 昔の赤絨毯の2階の時はそんなこと無かったのにな〜
京都に住んでいり人なら 老舗にあぐらをかいていない 美味しい葛きりを
知っているのではと思い 書きました。
4条界隈で半透明の葛切を食べさせてくれる処を教えてくれませんか?
589無銘菓さん:2006/09/16(土) 19:20:27 ID:4Z7r5OFI
今度初めて京都に旅行に行くのですが、駅ビルや伊勢丹にある菓子店でお勧めの和菓子は何ですか?
590無銘菓さん:2006/09/16(土) 19:28:31 ID:???
>>589
あじゃりもち
591無銘菓さん:2006/09/17(日) 13:48:06 ID:???
>>589
こないだ初めて食べて感動しました。
木曜土曜しか買えませんが、くろみつだんごがお勧めです。
592無銘菓さん:2006/09/17(日) 18:23:03 ID:???
>588
八坂神社付近の「鍵善良房」
ここ以上に美味しい葛きりは知らないです。
593M Iwakura:2006/09/18(月) 10:49:09 ID:t3f98b76
588さん あそこが美味しいですか? 吉野に行けば透明の葛きりは食べれるし
嵯峨野で半透明の葛切を出してくれたときもあるけど、、それに 水がマズイ!最悪の不味さ
パリの石灰水の水や東京の水より 比較にならないぐらいカビ臭くって不味い!
有名なカキ氷屋さんの水もそうだけど(余談、)
京都人はやっぱり味に鈍感だったのかな?見た目はセンスはいいけどね^
話は戻るが 切り屑(クズ)を出さないプライドのある店はないのかな〜〜
悲しいよ、京都生まれとしてはね
594無銘菓さん:2006/09/18(月) 11:02:44 ID:???
>>593 ん?君が588氏じゃないのかね?
595M Iwakura:2006/09/18(月) 11:14:08 ID:t3f98b76
そうそう 下記間違いで皆にもうしわけない 593さんにだ、
596M Iwakura:2006/09/18(月) 11:31:40 ID:t3f98b76
588さんだ こんな書き込みが初めてでもうしわけない
597無銘菓さん:2006/09/18(月) 11:59:06 ID:???
↑ もう来なくていいよ まず数の数え方勉強してね
598無銘菓さん:2006/09/18(月) 12:59:49 ID:zSu4nmaQ
>>589
あじゃりもちと、西湖が有名でおいしいですよ。
599無銘菓さん:2006/09/18(月) 13:18:07 ID:ZbL470FY
葛が100%4*29
600無銘菓さん:2006/09/18(月) 13:21:38 ID:ZbL470FY
葛が100%だかは、すぐに白く濁るだよ。濁らないのは葛以外何か入っるからだよ。だから葛切りの持ち帰りないみたいだよ。
601無銘菓さん:2006/09/18(月) 14:36:36 ID:???
>>588
美味しんぼの読みすぎじゃね。
602M Iwakura:2006/09/18(月) 14:40:54 ID:t3f98b76
解っていることで それを言いながら半透明か透明なものを出さないで、 
残りカスのような真っ白なものを出すのもおかしいと思わない? 
高台寺の方も端屑の真っ白クズを出されたことがあるので行かないのだが、、
やはり 今出川では知っているが アノあたりではないか、、
603M Iwakura:2006/09/18(月) 15:16:46 ID:t3f98b76
上加茂出身じゃないし(意味がわかるか?) そん漫画趣味はない、
城山三郎とか京都に住み損ねたサルトルぐらいなら 話にのってもいいが、
604:2006/09/18(月) 15:24:24 ID:7WEctK2d
菓子パン食べたい。
605無銘菓さん:2006/09/18(月) 17:23:34 ID:???
>>603 え〜っとですね・・・
    とりあえずお前ウザいからこっから放逐する。
    出ていけ。
606M Iwakura:2006/09/18(月) 18:38:59 ID:t3f98b76
605へ 井之中の蛙:てめいに言われなくっても やめるところ^
味の味がわかる連中の書き込みかな〜と思った 
レベルが低い連中の書き込みじゃ しょうがないな〜
サリュー!
607無銘菓さん:2006/09/18(月) 18:51:03 ID:???
天然巨峰の金平糖。香料が入ってる。昔は入ってなかったように思うんだが。
あと紐が合繊に変わってる。
608無銘菓さん:2006/09/18(月) 18:52:37 ID:???
>>592
同感。
白蜜と黒蜜を一つずつにしています。
ここ、店員多すぎないか?
609無銘菓さん:2006/09/18(月) 19:01:36 ID:???
>>606
俺は味のわかることより、日本語がわかる方がいいな。
レベルの低い日本語の書き込みじゃ、説得力がない。
610無銘菓さん:2006/09/18(月) 19:26:47 ID:???
なんかおっさん臭い人だったね。
加齢臭がした
611無銘菓さん:2006/09/18(月) 19:43:19 ID:???
ちょっと香ばしい奴だったがw
612無銘菓さん:2006/09/18(月) 19:45:59 ID:???
台風とともにきて台風とともに去っていったな。
613無銘菓さん:2006/09/18(月) 22:17:12 ID:???
鍵善かぁ……十年くらい前に食べたきりだなぁ
これぞ葛切り! って感じのモノだったよね
歯ごたえ、喉越し、香り、味、どれとっても二重丸
まぁ、待たされるけど、それだけのモノは食べさせてくれる
ただ、量が多いんで、二人で行って半分こしてたw
お店の人、ごめんw
そういや、店改装してから行ってないや
614無銘菓さん:2006/09/19(火) 00:45:02 ID:???
冷え冷えだから暑い時は美味しく思うんだけど
段々お店の冷房との相乗効果で最後は寒気を感じながら食べた覚えがある
くずきり
615無銘菓さん:2006/09/19(火) 07:33:00 ID:???
量が多いのは氷。
616無銘菓さん:2006/09/19(火) 14:02:17 ID:???
ミタラシ団子が美味しいのは、やはり下鴨茶屋ですか?
617無銘菓さん:2006/09/21(木) 20:05:44 ID:???
>>616
× 下鴨茶屋
○ 加茂みたらし茶屋

そういやみたらしのおいしいお店ってほかになかったっけ?
618無銘菓さん:2006/09/22(金) 23:25:32 ID:???
× そういやみたらしのおいしいお店ってほかになかったっけ?
○ そういや、みたらしの美味しいお店って、他に無かったっけ?

ありませんか〜?
619無銘菓さん:2006/09/23(土) 07:45:41 ID:???
大原で食べたの美味しかったなあ。
甘味噌だれのやつ。
620無銘菓さん:2006/09/23(土) 08:27:51 ID:???
出町ふたば。葵橋西詰のあたりに工場新設とか。井戸掘り中のようで
掘削機のどすんどすんという音が煩くて昼寝の邪魔。
工場ができて更に量産して味が落ちなければいいが・・・。
621無銘菓さん:2006/09/23(土) 13:34:28 ID:K4u86ZWj
雪餅が早く食べたい‥
622無銘菓さん:2006/09/23(土) 14:07:18 ID:oUutEDTx
鍵良光という和菓子屋だけどバームクーヘンがおいしいお店が北山にあるけど、
鍵善良房と関係があるの?
623無銘菓さん:2006/09/23(土) 19:02:02 ID:NuPelrRc
みたらし団子、祇園のところにものすごく並んでる店があるんだけど、
あそこは何て店だろう…。>>617の店だったりする?
祇園のあの通りにむき出しで並んでるお店。何気に邪魔w
624無銘菓さん:2006/09/23(土) 21:39:01 ID:???
おせきもち・・・京都南インター近くにあるのですが、
知ってる方いらっしゃいますか?

私の実家、竹田唯一の名物です。
625無銘菓さん:2006/09/23(土) 22:26:43 ID:0deJ4UFs
みたらし団子については御香宮神社前の和菓子屋さん(店の名前は忘れた)のみたらし団子は一串に小粒の団子が4個ついて1串80円で売っててなかなかおいしいと思いますよ。既出やったらごめんなさい。
626無銘菓さん:2006/09/23(土) 23:06:17 ID:???
>>624
西大路のジャスコに行く抜け道の途中に、「おせきもち」の暖簾があるお店を見た気がする。
前に通った時はお店を閉めたように見えたけど、まだやってるの?
それ以前に、おせきもちって何?
627無銘菓さん:2006/09/23(土) 23:48:02 ID:???
>>623
場所的に「加茂みたらし茶屋」では無いよ。
見たのは夕方より遅く?だと多分「みよしや」じゃないかな?
628無銘菓さん:2006/09/23(土) 23:52:54 ID:nD8+ApKU
>>620
出町ふたば、工場作っているんだ、、
ほんと、620さんがおっしゃるように味が落ちなきゃ良いのですが。
最近東京でも、時々デパートに来てるし。
629無銘菓さん:2006/09/24(日) 00:20:06 ID:nRJnfbXJ
>>627
夕方です。違う店のよう…
「みよしや」はおいしいんですか?
630624:2006/09/24(日) 01:10:52 ID:???
>>626

おせきもちは、歯ごたえのあるひと口サイズのお餅に
粒餡がのったお餅で、イメージとしては
赤福を正反対にしたような感じで、
お餅のシコシコした食感と、素朴な粒餡がサイコーです♪

ちなみに、場所は国道一号線、京都南インターチェンジの南で、
道路の北行き斜線側にあります。月・火曜日が定休日です。
631無銘菓さん:2006/09/24(日) 08:10:17 ID:???
>>630
気になったのでぐぐってみたんだけど、私が見たのはそこのお店ではなかったです。
一号線の1本西側の通り沿いで、大きな団地かマンションの端っこで並びにコンビニがあったような。
ずっと「赤飯屋?」と思っていたので、いいきっかけになりました。
今度は素通りせずに寄ってみます。
632無銘菓さん:2006/09/24(日) 10:39:53 ID:???
>>629
みよしは、昔は美味しかった。今は普通。ま、食べたこと無ければ一度トライしてみれば。
633無銘菓さん:2006/09/26(火) 02:35:01 ID:???
>>629
それって、八坂に続く四条通りだろ?
なら、みよし屋の他にそんな列が出来る団子屋は無い。
634無銘菓さん:2006/09/26(火) 16:16:23 ID:???
おせきもちって何故かおかきのイメージがあった私。
南インターを良く利用するんでまた寄ってみるよ。
635無銘菓さん:2006/09/26(火) 17:19:11 ID:???
京都駅の近鉄中央改札入って左手にある和菓子アイス屋さん。
雪見大福みたいなの売ってるんですけど、店名分かる方教えて下さい。
以前行ったんですが、店名忘れてしまいました。
636635:2006/09/26(火) 19:53:45 ID:???
事故解決しました。お邪魔しました。
637無銘菓さん:2006/09/28(木) 13:42:25 ID:U8kV79qP
この前三條若狭屋にちご餅買いに行ったんですけど
その時お店で見た栗(栗のつぶつぶが入った栗饅頭)と
焼き栗(白くて焼き目が付けてある栗の形のお菓子)が気になってます。
とても美味しいお菓子ならまた京都へ買いに行きたいなと思うので
食べたことある方、どんなお菓子なのか感想聞かせて下さい。
638無銘菓さん:2006/09/28(木) 13:55:37 ID:???
気になったら買ってみたら?高いもんでもなしに・・
人の感想鵜呑みにして
買わなかったこと後悔しても遅いと思うんだけど・・
639無銘菓さん:2006/09/28(木) 21:59:10 ID:???
>>638
なんだ?えらい冷たい人だな。まあ京都人らしいけど。

>>637
任せろ。今度行ったとき、オイラガ食ってやるよ。
ただ生粋の味音痴だけど、我慢してくれい。
640無銘菓さん:2006/09/29(金) 00:26:49 ID:???
お菓子は気になったら自分の舌で試したほうがいいよ。
↑みたいな人もいることだしwwww
641無銘菓さん:2006/09/29(金) 02:00:08 ID:???
関係ないけど、「にちご餅……ってなんだ? そんなのあったっけ」と、しばらく悩んだw
そろそろ栗の季節だね〜
642無銘菓さん:2006/09/29(金) 17:47:15 ID:hghRx+aj
ちご餅
643無銘菓さん:2006/09/29(金) 22:21:26 ID:???
いや、句読点なかったから、一気読みしちゃって、一瞬「?」ってなっただけだからw
でもお気遣いサンクス

ついでに、前三條若狭屋とも読みそうになって、あやうく移転したのかと勘違いしそうになったw
644無銘菓さん:2006/09/29(金) 22:35:34 ID:???
>>638みたいなこと言ってたら、このスレの意味がないのにねw
645無銘菓さん:2006/09/29(金) 23:16:42 ID:???
釣られたorz
646無銘菓さん:2006/10/02(月) 06:42:22 ID:SZu/6A0Q
文の助茶屋のわらび餅、んまーっ!!
私は抹茶がすき♪♪
647無銘菓さん:2006/10/05(木) 09:02:48 ID:6hlkeCeq
有限会社 井津美屋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1159964164/

1 名前:代表取締役 奥谷彰宏[] 投稿日:06/10/04(水) 21:16 HOST:60-56-149-99.eonet.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1136200507/475
削除理由・詳細・その他:
衛生検査に引っかかったらしいし」との推測の表現によって
事実と異なる書き込みをなされていることは大変遺憾でございます。
衛生管理に関しましては保健所の指導の下適切に業務を行っておりますので、
営業妨害となる表現に関しまして、直ちに削除いただきますようお願い申し上げます。
648無銘菓さん:2006/10/05(木) 17:34:46 ID:cTGO7Rrs
「検査にひっかかった」部分が事実と違うのか?
「素手で商品触ってる」って部分は事実と認めてるのかな?
649無銘菓さん:2006/10/06(金) 01:05:40 ID:???
そんな昔の誰もが忘れているようなレスを引っ張り出すとは……
寝た子を起こすという言葉を知らないのか
650無銘菓さん:2006/10/09(月) 23:44:20 ID:???
伏見桃山、中書島あたりで、おいしい和菓子屋ありますか?
651ふぶき ◆MP8YpTh/cc :2006/10/12(木) 00:47:39 ID:dcr4hjjB
削除要請板から参りました削除人です。
当スレ内の投稿について以下の削除依頼がありました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1159964164/
当スレの>>475の削除に反論・異論など異議のある方は
7日以内に上記依頼スレッドに投稿して下さい。

7日以内に反論がない場合、削除とさせていただきます。
http://qb5.2ch.net/flow.html
よろしくお願いいたします。
652無銘菓さん:2006/10/12(木) 02:23:40 ID:???
>>651
乙です
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654無銘菓さん:2006/10/12(木) 11:01:24 ID:ghzbSGwk
宇治の伊藤久衛門も宇治抹茶パフェ最高〜
655無銘菓さん:2006/10/12(木) 12:43:23 ID:???
私怨か。たち悪いね。
656無銘菓さん:2006/10/12(木) 21:42:57 ID:???
クビになったバイトが腹いせに書いたのか?
アホだね。
657無銘菓さん:2006/10/13(金) 02:44:44 ID:???
>>653
反論があるなら申し立てておいで
真実なら、削除する必要はないわけだから
658無銘菓さん:2006/10/13(金) 15:13:02 ID:JwOqdTMM
桐箱に入った小さめの豆大福を売っているお店を知りませんか?10年以上前に祖母がお土産にいただいたそうで、また食べたいと言ってます。出町柳のふたばで買ったら、違うって!誰か教えてください。
659無銘菓さん:2006/10/14(土) 15:49:41 ID:i9ObxJEl
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101400058&genre=B1&area=K10
ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2006/10/14/P2006101400058.jpg
迫る値上げの影 京菓子直撃  砂糖価格上昇 業者、商品に転嫁できず

長期的な原油高を背景に、ガソリンの代替燃料の原料にサトウキビが使われるようになって
世界規模で砂糖の価格が上昇し、その余波が京の和菓子店や砂糖卸業者を直撃している。

この1年で仕入れ値は2割以上上がり、和菓子職人は「商品に転嫁はできず、相場が落ち着くまでやりくりするしかない」と耐えている状態だ。

近年の原油高に伴い、世界最大のサトウキビ生産国ブラジルで、サトウキビがバイオエタノール燃料の原料に回されて品薄になるなどし、
世界的に砂糖の原料価格が高騰。砂糖原料の6割近くを輸入に頼る日本でも製糖会社の値上げがこの1年で相次いだ。
京都市では、1キロ120円ほどだった卸値が今年に入り150−160円に達した。

京都市東山区の和菓子店「七條甘春堂」では、毎月約3トンの砂糖を使用する。
木ノ下亮社長(54)は「砂糖は和菓子材料の基本で、防腐剤の役割もある。高いからと言って甘さを控えめにするわけにもいかない」と悩みを明かし、
「原油高で箱や輸送代も高くなり苦しい時期だが、何とか現状の販売価格を維持しなければ」と話す。
ほかの老舗店主たちも「今は乗り切れても今後が心配だ」と漏らす。

市内のスーパーでは砂糖の特売をやめる店も出ている。
卸業者も苦しく、下京区の「中央砂糖」の阿部勲社長(50)は「今年は毎週のようにメーカー価格が上がった。
メーカーと取引先に挟まれ弱い立場だが、こちらも値上げ時期を遅らせるなどできるだけ努力している」と話す。
ただ、ここに来て原油高にも歯止めがかかり、「年末に向けて砂糖も値を下げ始めるのでは」と沈静化に期待をのぞかせている。
660無銘菓さん:2006/10/16(月) 20:13:30 ID:???
今日バスからみえたんだけど、府庁前の本葛のお店はいつ出来たんだろ。
行った人いるかな?
661無銘菓さん:2006/10/18(水) 14:42:30 ID:???
行ってみてよ。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663無銘菓さん:2006/10/20(金) 09:55:48 ID:zB0tnrsk
削除された尻からまたコピペかよ、ご苦労なこった
アク禁されやがれ
664無銘菓さん:2006/10/20(金) 20:30:31 ID:MJOdzouO
反応してあげる馬鹿がいる限り止めない気なんでしょ
ほっとけ
665無銘菓さん:2006/10/20(金) 20:54:10 ID:uQb/uqyi
衛生検査〜とデパート〜を削ったから問題ない筈。
666無銘菓さん:2006/10/20(金) 21:07:22 ID:???
で、何故そこまで粘着する?個人的怨恨?
667無銘菓さん:2006/10/21(土) 00:25:17 ID:???
えっとー、トン切り。
生風庵が休業中って本当?
それとも、再開してるの?
668無銘菓さん:2006/10/21(土) 03:33:50 ID:???
亀末廣のきんとん食べた

うまいうまいと噂には聞いていたけど、正直言って
感動したw
ほろほろとした口当たりに、優しい甘さ、栗の風味のバランスが最高
今まで食べたきんとんはなんだったのか、とすら思う

ありがたやありがたや
669無銘菓さん:2006/10/21(土) 06:29:06 ID:sWNVAxCg
>>6
亀レスすまそ
井津美屋、今の時期は金魚。
寒天の梅ゼリーに,羊羹を型抜きした
金魚が入ってて見た目綺麗。
麦代餅みたいな桂女餅てのもある。
ただ衛生的には宜しくない。
普通に素手で商品触ってたりする。
経営陣が糞。
一族で仕切ってるからなぁ。






※指摘部分を削除の上、再掲載致しました。
670無銘菓さん:2006/10/21(土) 16:14:22 ID:???
↑あーーあ、、逮捕か
671無銘菓さん:2006/10/21(土) 17:18:25 ID:UJEunqCO
長野県に美味しい栗オコワがあるけど、河原町あたりに美味いオコワを売ってるて聞くけど・・知らんか?
672無銘菓さん:2006/10/22(日) 14:01:07 ID:k/7MkgOd
>669
和菓子屋って一族でやっているところばかりだと思うんだけど。
673無銘菓さん:2006/10/22(日) 18:18:19 ID:AgJkLwxe
雪餅買いに行きたい‥
674無銘菓さん:2006/10/24(火) 20:13:25 ID:???
初めて末富の重菓子戴きました。
今までで一番美味しいきんとんでした。
京都に行って良かった。
次回は土曜から行って亀末廣のお菓子を食べたいな。
675無銘菓さん:2006/10/27(金) 02:24:22 ID:???
>>672
一族でやってるから閉鎖的って事じゃね?
つか一々2ちゃんの煽りに乗ってたらキリないのにw
情報晒して経営者バカじゃん
676無銘菓さん:2006/10/27(金) 15:42:17 ID:???
書き込んだのが一番バカだと思うお
2ちゃんに迷惑かけてさ。。
裁判になったらどーすんの?
677無銘菓さん:2006/10/29(日) 17:55:35 ID:???
栗もち・栗まんじゅうでオススメはどこ?
678無銘菓さん:2006/10/30(月) 20:08:29 ID:???
さっきテレ朝でやってた月バラ京都グルメっていう番組で
「老松」ってところの本わらびもちっていうのがとてもおいしそうだったけれど
食べたことのある方、どうなんでしょうか?
水に浮んでて不思議なものだったのですが。
679無銘菓さん:2006/11/01(水) 02:36:49 ID:???
>>678
> 水に浮んでて不思議なものだったのですが。

まったく、不思議でない。
680無銘菓さん:2006/11/03(金) 18:46:46 ID:Ms+ksrY0
今日、南座に行ったついでに甘泉堂のとりどり最中を買ってきました。
店内には「甘泉堂」と富岡鉄斎が書いた額が掲げてありました。
4区画に分かれた京都の四季にちなんだ洒落た最中でした。
681無銘菓さん:2006/11/03(金) 19:25:30 ID:???
ようかんは買わなかったの?
682無銘菓さん:2006/11/04(土) 11:43:32 ID:T3a225Zg
水ようかん大好き!
683無銘菓さん:2006/11/04(土) 16:44:01 ID:FZcUeXOX
>>681
季節柄栗羊羹です。けど私は栗が嫌いなのでパスしました。
水羊羹の季節なら迷わずそれを買いますよ。
684無銘菓さん:2006/11/11(土) 00:53:24 ID:y+iCEwNs
age
685無銘菓さん:2006/11/11(土) 15:25:17 ID:???
確か「老松」さんだったと思いますが、こし餡入りのらくがんを食べたことがあります。ものすごく うまかったです。
686無銘菓さん:2006/11/11(土) 19:00:38 ID:Pbgufg9J
老松は夏みかんのやつが好き
らくがんはたべたことないからチャレンジしてみよう
687無銘菓さん:2006/11/11(土) 19:07:23 ID:???
>680
御所車のことかな
京都駅のCUBEで見かけるけど、何となくスルーしてた。
今度買ってみようっと。
688無銘菓さん:2006/11/11(土) 19:27:38 ID:lGZGsmqi
黒おたべ最高!
689無銘菓さん:2006/11/11(土) 22:39:34 ID:???
柳苑てどうなの?
690無銘菓さん:2006/11/16(木) 12:30:27 ID:e+RG6n48
黒おたべ食べてみたいんだー
通販できるのかしら?
691無銘菓さん:2006/11/16(木) 18:20:19 ID:???
>>690
楽天に出てる
692無銘菓さん:2006/11/18(土) 08:45:53 ID:RSx9NJ+c
>691

dクス! みてみます!
693無銘菓さん:2006/11/19(日) 19:51:35 ID:mUq9nCNH
笹屋伊織、詐欺だー!
3日間限定だってウソじゃん!
先月京都駅の百貨店で毎月3日間だけだって言ったから買ったのに。
地元の百貨店にも京都展で売ってたよ。
しかも聞くところによると、秋はずーと売ってるんだって。
ぜんぜん限定じゃないじゃん。
販売員の人も謝るでもなく、毎年ですからって・・・
もう二度と買わないよ。
694無銘菓さん:2006/11/19(日) 20:56:54 ID:???
>>693
悲しいかな、保存料や香料とか入ってるし、なんか良いイメージはありません。しかも過剰包装。

高台寺付近のわらび餅、伊勢丹で売ってくれよ。
695無銘菓さん:2006/11/20(月) 19:27:02 ID:???
>>689
たまに買う。通な感じがするな。
696無銘菓さん:2006/11/20(月) 19:36:11 ID:c7ZWQ5R+
松風とかあぶり餅とか素朴なお菓子がムショウに食いたくなったきた。
うああああああああぁ
697無銘菓さん:2006/11/21(火) 16:42:30 ID:???
一乗寺中谷の抹茶ティラミス食べたことあるかたいらっしゃいます?
人気でお取り寄せも長くかかるみたいなんだけど。
698697:2006/11/21(火) 16:46:50 ID:???
×抹茶
○緑茶
でした。
699無銘菓さん:2006/11/22(水) 18:52:45 ID:dr1XNDcB
京煎堂っておしゃれな店が祇園さんの近くにありましたが、味はどうなんでしょう?知ってる方教えてください
700無銘菓さん:2006/11/22(水) 20:36:08 ID:7THqwxiM
屯所餅うまいぞん。
701無銘菓さん:2006/11/23(木) 09:11:15 ID:2lhCsuEh
一乗寺中谷の豆乳プリンうまー
702無銘菓さん:2006/11/23(木) 17:09:14 ID:???
あじゃりもち、京都伊勢丹だと行列ができるけど、京都近鉄だとガラガラ。
なんか違うのか?
703無銘菓さん:2006/11/23(木) 20:17:27 ID:k52587dQ
>693
笹屋○○の細長いど○焼きは三日間限定は常設店だけで、
地方の百貨店の京都展のために、いつも作っています。
そもそも、あのお菓子が東寺の修行僧の副食のために作られたと
公表していますが、それも怪しい。
704無銘菓さん:2006/11/26(日) 01:46:15 ID:???
>702
あと百日足らずで閉店するデパートに誰も行かないだけ

でも総菜に関しては伊勢丹地下より安ウマだと思う
705無銘菓さん:2006/11/26(日) 23:23:28 ID:???
>>703 生協の宅配でも売ってるよん
706無銘菓さん:2006/11/28(火) 21:13:09 ID:???
>>704
前からガラガラだったと
年に2回帰郷する時、近鉄の土産売り場を利用している俺が言う

近鉄、閉店なの?
あそこはかなり便利なんだが・・・

京都駅に南側が存在することを知らない奴が多いからなぁ
707無銘菓さん:2006/11/30(木) 00:45:29 ID:???
正月にぜんざい食べるとしたら、お勧めありますか?
ちなみに、かさぎ屋、洛匠、梅園にはいきました。
708無銘菓さん:2006/11/30(木) 00:57:37 ID:???
709無銘菓さん:2006/11/30(木) 22:58:48 ID:dtXgwWbl
あの嘯月が最近味が落ちてきた聞いたけど本当?
710無銘菓さん:2006/11/30(木) 23:34:00 ID:???
>>708
どっちもいい感じですね。
ちなみに708さんが美味しいと思うのはどっちですか?
711無銘菓さん:2006/12/01(金) 22:36:51 ID:???
>>709
明日から京都旅行なんだが、嘯月は予約したので行って来る。
嘯月もだが、京都の上生菓子を食べるのは初めてなので、参考にならない
かもしれんがな。
712無銘菓さん:2006/12/04(月) 19:53:36 ID:???
>>709
嘯月、先斗町駿河屋、龜末廣 、亀屋則克へ行ってきた。どれも初めてなので、
昔との比較ができん。
嘯月はきんとんを含めて4種類で、とにかくあんこが徹底的にあくとりしてあるのか、
風味が薄いというか洗練されまくっているというか、あっという間に2個食べた。
みずみずしくて、あんこがさらさら溶けていったのでびっくりした。
某HPによると切れのよさが無くなって丸くなったらしいが、切れのよい味とは思え
なかったな。上品で水のようだ。
先斗町駿河屋のわらび餅はほとんどあんこじゃないか!でもうまいな、上品で風味が
あるあんこに、程よい甘さがナイスだ。
龜末廣は意外と甘い、あんこは結構風味やこくがあるが、後味はかなりいいぞ。
京のよすが食べ切れん orz ひなびた感じの風味だった。
最後に亀屋則克の上生菓子だが、ここ安いな。1個270円ぐらいか。風味は嘯月に
近いものがあって、あんこの風味が軽くて雑味が少ない。甘いがな。干菓子はまだ食べてない。
個人的には亀屋則克が一番気に入った。

結論
京都のあんこは洗練系〜普通系まですごくうまい。後味がよい。練りきりも上品だ。
うちの地元は100年経っても追いつけないと確信した。
713無銘菓さん:2006/12/04(月) 21:02:42 ID:???
>>709
どこのシトが存じぬが、えらく京都を高評価だな。
今度から、もっと味わって食うよ。
714無銘菓さん:2006/12/04(月) 21:26:58 ID:???
気持ちわかるな〜。
私も京都に行って生菓子食べまくったら、東京の和菓子が食べられなくなった。
仕方が無いから、今は末富食べて和菓子への飢えをしのいでる。
京都を上回る和菓子なんて、どこでも出来っこないと思うよ。
715無銘菓さん:2006/12/04(月) 21:52:22 ID:???
712だが、地元=広島市。中四国地方では最大の都市なんだが、和菓子は
終わっている。洋菓子も数件以外は終わっている。
京都のあんこは、豆臭さは完全に飛んでいるが豆の風味は残っていて(=洗練)、
水分が多くて新鮮なんだ。地元のあんこは風味が画一、特徴が無くて工業的、新鮮
さが無い。
あんこを食べた後に水の味がする(かも)なんて、京都のあんこぐらいじゃないか?
さらに甘さ、豆の風味の残し方が絶妙なんだよ、だから甘いあんこでももたれない。
こんなあんこを作れるのは京都だけだ。713さんが京都人なら、自分の代わりに堪能
してくれ。714さんは末富があるだけうらやましいぞ。(末富は高島屋でうすべにと
野菜せんべいを買ってきた。まだ食べてない)

生菓子食べたら、大量に買ってきた干菓子、琥珀を比較して楽しむ予定。
716無銘菓さん:2006/12/04(月) 21:59:30 ID:???
このスレの上のほうでも出てたけど、生風庵はまだ休業中?
もう雪餅の時期になったけど……。
717無銘菓さん:2006/12/05(火) 11:32:59 ID:???
>>712, >>715
嘯月、先斗町駿河屋、龜末廣 、亀屋則克クラスなら該当しないかもしれないが、
ある程度有名なクラスの菓子屋の前にトラックが停まって、
粉餡の袋が運び込まれるのを目撃した。もちろん、早朝。

「京都=美味しい」と思い込んでいると、地元の和菓子屋さんが小豆から丁寧に
炊き上げた餡よりも、京都の和菓子屋の粉餡の方が美味しいと思い込んでしまうかも。

>>715
豆臭さが残ってるなんて、粉餡を使っていない証拠では?
地元の味を再評価してみるのも良いのでは?
718無銘菓さん:2006/12/05(火) 19:39:17 ID:???
>>717
自分は和菓子に関して素人なんだが、粉餡の袋というのは、製餡所で作った
あんの粉のことなんだな?なるほど、商売だからいろいろなんだな。
いい勉強になったよ、ありがとう。

京都はちょっと歩けば、個人商店みたいな和菓子屋がたくさんあるだろ?
うちの地元では和菓子=スーパーへ卸す工場ばかりだ。
個人商店の和菓子屋はほとんど無い。茶道も盛んじゃないので商売が成り
立たない様子だ。
和菓子専門でやっている、個人商店よりは大きい会社はいくつかあるが、
ほぼ全部工業製品っぽい味がするあんこばかりなんだ。
風雅堂はおいしいらしいんだけど、気軽に買えない場所だし。
よって和菓子のいいもの=百貨店で売っている和菓子屋で、とらや、吉富、
清閑院が最高レベル扱いなんだよ。

京都の和菓子屋は固定客がたくさんついているんじゃないのか?
金があるところに文化は栄え進化するものだ。和菓子屋だってそうだ。
小規模でも経営が成り立ち、ハイレベルなものが要求される、そういう
環境が京都だと思う。
719無銘菓さん:2006/12/05(火) 19:45:23 ID:???
そもそも京都で和菓子食い倒れをしようと思ったきっかけは、愛知県の
餡麩三喜羅に衝撃を受けたからだ。箱に入って百貨店で売っているのに
広島ではありえないうまさだった。工業製品ぽくない味で。
名古屋の和菓子は広島よりうまかった、びっくりしたよ。じゃ、京都のは
すごいんじゃないのか?と思って行ったんだ。

地元の和菓子屋の絶対数が少ないので、あまり行く機会がないんだが、
積極的に行ってみることにするよ。
長文すまんかった。
720無銘菓さん:2006/12/06(水) 00:47:38 ID:???
だいたい城下町は和菓子もおいしいっていうよね
松江もおいしいって聞いたよ
広島から近いんじゃね?

あとまた名古屋に行ったなら、亀末廣の分家があるらしいので
そちらもぜひ試してみてほしい

スレチごめん
721713:2006/12/06(水) 02:06:27 ID:???
>>713
×709
○712
間違えてた。
722無銘菓さん:2006/12/06(水) 19:54:19 ID:???
>>717
粉餡ってwww
製餡所さんがとった、「生」餡だったら上等だよ。
723無銘菓さん:2006/12/06(水) 21:52:05 ID:???
買って帰った京のよすが、なかなかなくならないんだけど、
干菓子が多いからゆっくり食べようと思う。上品な甘さでうまいな。

>>720
島根県は広島市民の大好きなリゾート地wなので、車で3時間ぐらいかな、
近いといえば近いよ。有名な和菓子に「若草」がある。激甘だがうまい、
渋いお茶に合うよ。
雪道走るのが苦手なので、来年行ってみるよ。
そうそう、名古屋の出張が終わったあとに気が付いたんだ、龜末廣 orz
これも機会があれば行くよ、ありがとう。

>>722
細かい間違いは見逃してくれ orz
あんこ炊くのって難しいんだな。「プロのためのわかりやすい和菓子」と
いう本を買って読んだ。末富で修行した辻の先生が書いた本らしくて、
すごく分かりやすいよ。
724無銘菓さん:2006/12/06(水) 23:47:24 ID:???
725無銘菓さん:2006/12/07(木) 00:23:20 ID:zZ2nRLYC
名古屋の亀末廣は明治時代に店のお嬢さんが職人さんと
駆落ちして出来た店だよ。うそのようで本当の話です。
726無銘菓さん:2006/12/07(木) 00:38:28 ID:???
仙太郎の最中が良い感じ。
しかし山椒餅はすごくまずい。当たり外れが多いです。
727無銘菓さん:2006/12/07(木) 01:12:14 ID:???
>712
ちょっと補足しとくと、京都の和菓子で使うのは「練りきり」ではなくて「こなし生地」が多いです。
練りきりは固めで細かな細工がやり易いが食感が良くない。
こなしは柔らかくて細かな細工がしにくいけど食感が良い。
東京の和菓子が写実的で、京都の和菓子が抽象的なのは、そのあたりがあるのかも。
728無銘菓さん:2006/12/07(木) 01:37:32 ID:x5zu+LGm
名古屋の亀末広イイ!!おいしいよね。
かけおちの話は始めてきいたww
名古屋行ったらみそかつなんて食べてないで和菓子買うべき。
729無銘菓さん:2006/12/07(木) 12:59:26 ID:???
>>727
京都にも練りきりあるよ。
つなぎに使う素材で、硬さやコシの強さはどうにでも調整できるし。
こなしは、小麦粉を使うから少し色が付く。
ヤマノイモを使った練りきりの白さにはかなわないと思う。
730eighteen:2006/12/07(木) 14:29:15 ID:Fl4QebO3
モニカOK!
731無銘菓さん:2006/12/07(木) 16:00:37 ID:???
>>726
ちょっと高いしね。
732無銘菓さん:2006/12/07(木) 17:51:32 ID:???
>>717-718, >>723
「粉餡」は和菓子業界では「こし餡」と呼ぶようだ。

長らく庵
ttp://c01.future-shop.jp/shop/A254/MvZTapkoN/syolist/029

>>722
まともな和菓子屋さんなら、製餡所から餡を買うのではなく、
小豆から餡を作ると思ってたんだけど、違うの?

小豆の栽培までしろとは言わないけど。
733無銘菓さん:2006/12/07(木) 17:52:43 ID:???
>>732
訂正

「こし餡」 ==> 「さらし餡」
734無銘菓さん:2006/12/07(木) 19:34:35 ID:???
>>732
製餡所から、加糖されて煉られた「こし餡」を買うとは限らない。
小豆を炊いて裏漉しをして適度に水分を絞っただけの「生餡」を仕入れて、
その店々の配合・炊き方で「こし餡」に仕上げるのも一般的な方法。
餡炊きだけでも、味にもかなり個性が出る。
小豆を炊いて裏漉して呉汁を晒して絞るには、設備もそれなりに必要。
昔からのいい製餡所があれば、利用しない手はない。
自家製餡を売りにしてる店もあるけど、「?」と思う店も多い。
「まともな」店なら、つぶ餡は小豆から自家製餡がほとんど。
735無銘菓さん:2006/12/07(木) 23:54:36 ID:???
あんまり餡話してると
また、餡厨が暴れるかもよw
736無銘菓さん:2006/12/08(金) 01:25:34 ID:???
>>734
「まともな店」なら、「つぶ餡」は自家製餡で、「こし餡」には「生餡」を使うこともあるが、
「さらし餡(粉末あんこ)」は使わないということですね。

>>717 が目撃した「粉餡の袋」は、やっぱり「まともな店」じゃないんですね。
737無銘菓さん:2006/12/08(金) 01:38:56 ID:???
>>736
素人が、「生餡」と「さらし餡(粉末あんこ)」(自分はこのタイプは知らない)
の違いを、一瞥だけで判別できるのかどうか?
738無銘菓さん:2006/12/08(金) 09:26:15 ID:???
>>377
生餡とさらし餡は全然見た目がちがう。生餡は水分が多いし、日持ちがしない。さらし餡は乾燥粉末で懐中汁粉とかに使う。餡炊くのにさらし餡なんか使わないと思う
739738:2006/12/08(金) 09:51:08 ID:???
アンカー間違えた。
>>737だった。
740無銘菓さん:2006/12/08(金) 12:54:37 ID:???
>>717の目撃談に質問。
搬入中に、中身が見える状態だったの?
それとも、袋に大きく「粉餡」って書いてあったの?
741無銘菓さん:2006/12/15(金) 00:54:13 ID:Uc3J83JJ
age
742無銘菓さん:2006/12/15(金) 22:20:04 ID:5jW+fzfa
743無銘菓さん:2006/12/16(土) 08:55:26 ID:tLNoWqe/
毎年暮れはこの話題だが「花びら餅」は
どこのを買うの?みんなは。
744無銘菓さん:2006/12/16(土) 11:20:35 ID:???
723なんだが、地元の和菓子屋(広島市内で有名な大手2社と、呉市内で
有名な2社)の生菓子を食べてみた。
小豆が古いためか風味が飛んでいて新鮮感が無い、後味がべっとりして
いてよくない、これならスーパーで売っているものと大差ない印象だった。
見た目はきれいなんだけどな。思い出したよ、学生の頃に和菓子をあれこれ
食べて、あんまりおいしくないので洋菓子に走ったんだった。

もしかして、地元の和菓子屋は茶道や冠婚葬祭などの安定販路が少ない
から、手間隙かけてあんこを炊けないのか?と思ったりした。自分で
炊いたあんこはそりゃもうやぼったい味だけど、新鮮で後味はすごく
よかったもんな。
これからも、小規模ながらも頑張って作っている和菓子屋を探して
みようとは思うが、ハイレベルな和菓子屋(老舗、新興問わず)が
林立しているのは京都だけだ。あんこだけじゃないぞ、その他の和菓子も
激うまい。末富のうすべには好みが別れる味だが後味はいいし、野菜
せんべいはすっきりした甘さと卵、小麦粉の主張が絶妙で絶品だった。
また京都へ行ってみようと思う、もちろん食い倒れだw
745無銘菓さん:2006/12/16(土) 11:26:57 ID:???
>>743
花びら餅って初めて知ったんだが、季節物なんだな。
京都では和菓子屋が身近だから、季節によって和菓子の種類が変化するのを
楽しめるのかな。
そごうに入っているとらやへ行ってみるか。
そういえば、川端道喜の御菱葩が有名だと思うんだが、あれって食べにくい
らしい。花びら餅はどこのも食べにくいのか?
746無銘菓さん:2006/12/16(土) 18:58:45 ID:???
だって甘いごぼうだよ。
他県人には理解できん・・・
747無銘菓さん:2006/12/16(土) 19:36:13 ID:???
でも、ごぼうに味噌なら理解できるでしょ?
ものは試し、一度食べてみたら?
748無銘菓さん:2006/12/18(月) 10:28:46 ID:???
>>743
ベーシックに虎屋が好きだな。
幸楽屋のもこぶりだが悪くなかった。
749無銘菓さん:2006/12/19(火) 01:38:54 ID:???
>>745

いや、京都でなくても、和菓子って季節によってかわるもんでしょ……
はなびら餅も、正月の時期にはどこの和菓子屋でも作るぞ
味は、ぜんぜん違うが
甘いごぼうは……関西から西なら、わりとどこでも受け入れられる筈

くずきりに黒みつかける文化圏なら大丈夫なんじゃないか?
(ところてんには酢醤油w)
750無銘菓さん:2006/12/19(火) 11:19:56 ID:???
京都人はところてんも黒蜜
751無銘菓さん:2006/12/19(火) 14:50:19 ID:w8xxxdfA
ところてんに酢醤油って、聞いたとき、冗談かと思った。
752無銘菓さん :2006/12/19(火) 21:34:50 ID:???
明日、久しぶりに京都で途中下車して和菓子をと思ってたんですけど。
生風庵ってまだ休業中なんでしょうか?
753無銘菓さん:2006/12/20(水) 05:52:09 ID:???
母が土産に
鵜殿で普通のカステラ(プレーン・黒糖)と、どら焼きの皮?で抹茶のカステラを包んであるやつを買ってきたんだけど、
美味しかった。もちもちした皮の食感と、しゅわーとした食感のカステラがマッチしてた。
説明下手なうえに、表現も下手でゴメンなさいorz
754無銘菓さん:2006/12/20(水) 22:08:30 ID:???
>>753
宣伝だよな
755無銘菓さん:2006/12/24(日) 03:20:13 ID:???
最近は東京でも花びら餅作る和菓子屋増えてるけど売れてるのかね。
牛蒡とか白味噌とか受け入れにくいと思うけど。
裏千家関係ぐらいか。
756無銘菓さん:2006/12/24(日) 07:40:29 ID:???
仕事で京都から離れてしばし。
時々烏丸七条は松屋のおはぎが食べたくなる。

とろとろの粒餡がタップリかかった、粒が立って
塩の効いた「半搗きのおにぎり」状のぼた餅に
箸でがっつり食いつきたい。
でもって熱くて香ばしい煎茶で口中を洗い流したい。
757無銘菓さん:2006/12/24(日) 08:41:51 ID:???
ワカル・・・( T∀T)
758無銘菓さん:2006/12/25(月) 20:10:22 ID:mfQWSGaj
潰し餡って云うんだよ
759無銘菓さん:2006/12/26(火) 02:17:38 ID:???
>>755
ぜひ、買ってみれ

味噌を使ってない店もあると思うw
使ってても、ほとんどわからない程度とか
760無銘菓さん:2006/12/26(火) 15:07:38 ID:???
>>756
カキコ見てたら食べたくなったので買ってきた。

今まで気になっていた店だったもののずっとスルーしてたが・・・
すごい美味しいね、コレ。
761無銘菓さん:2006/12/26(火) 15:20:50 ID:???
>>755
地方都市の和菓子屋だけど、はなびら餅売れてるよ。
昔は初釜の頃に合わせて出してたけど、
最近では知名度が出てきて、問い合わせがあるから、
年末に出す正月用生菓子と一緒に並べてる。
762無銘菓さん:2006/12/26(火) 19:51:52 ID:???
高台寺の近くにあるわらび餅うまい。
草わらびを推しているようだが、普通のが良い。黒糖は濃すぎて疲れる。
763無銘菓さん:2006/12/26(火) 21:49:11 ID:EwpxqD4A
↑らくしょう(漢字分からず)だっけ?

今西軒のおはぎが食べたい‥
764無銘菓さん:2006/12/26(火) 22:28:03 ID:???
>>763
それです!
百貨店に置いてるやつだと、きな粉あまりまくり。大すぎなんです。
765無銘菓さん:2006/12/26(火) 22:28:35 ID:???
×大すぎ
○多すぎ
766無銘菓さん:2006/12/26(火) 22:33:15 ID:???
767無銘菓さん:2006/12/27(水) 03:30:46 ID:???
来年は松屋常盤の花びら餅を買うどー
768無銘菓さん:2006/12/27(水) 21:15:30 ID:???
松屋常盤でも花びら餅あるのか。
もう予約しても年末はムリだろうな・・・。
769無銘菓さん:2006/12/28(木) 00:48:43 ID:qn/cWdeR
>>764
百貨店に洛匠の置いてるんだ。京都だけ?
770無銘菓さん:2006/12/28(木) 01:07:21 ID:eTFv4nMt
あかりん食べたい。
http://blogri.jp/akarindiary/
今、話題の、
南条あかりちゃんブログ!
771無銘菓さん:2006/12/28(木) 15:56:25 ID:???
通販で買える本場の美味しい大福はないでしょうか。
なにぶん京都から遠いもので……
772無銘菓さん:2006/12/28(木) 19:09:00 ID:???
>>771
ほんまもんの大福は、お餅にほんの少量しか
砂糖を入れない(もしくは全くいれない)ので、
その日の内に硬くなり始めます。
バイク便で届く範囲なら、できるんじゃない?
773無銘菓さん:2006/12/28(木) 23:28:33 ID:???
スレチだが
おいしい大福なら
通販よりも、田舎の道の駅とかのほうが見つかる
774無銘菓さん:2006/12/29(金) 04:00:04 ID:???
>>769
京都高島屋では、銘菓百選の日替わりで金土の入荷でしたよ。
京都伊勢丹でも曜日によって売ってた気が。
東京では過去に催事で限定○○個とかで見たような記憶がある。
草わらび以外は置いてなかったかも。

わらび餅の話題に便乗して、ほうせんの本わらび餅がうまかった。
老松のみたいに色は真っ黒。黒蜜付いているけどかけないでもいける。
程よい弾力で、もきゅもきゅ噛んでいる内にほんのり甘さが出てきて
いつまでも噛んでいたかった。冬のわらび餅もいいもんだね。

そういや詩仙堂近くの中谷(だったかな?)にも本わらび餅あったけど
食べたことある方いますか?美味しいのかな。
クリームたっぷりの創作系「ざるわらび」を頼んだんだけど
好みに合わなかったので、素直に本わらびを食えばよかったと後悔した
775無銘菓さん:2006/12/29(金) 14:57:23 ID:wYUR9c8C
缶詰めのゴボウを使ってない、本物のゴボウを使ってる花びら餅を売ってる店しりませんか?
776無銘菓さん:2006/12/29(金) 15:21:49 ID:???
逆に
缶詰を使ってるのってどこ?
777無銘菓さん:2006/12/30(土) 01:03:57 ID:???
缶詰めを使うほうがコスト高くつきそうな気がするが……
っていうか、缶詰めのごぼうってあるんだねw
778無銘菓さん:2006/12/30(土) 09:05:12 ID:???
>>777
ゴボウを洗って、同じ長さに切って太さを揃えて、茹でて何回か灰汁抜きして、蜜付けして乾かしてなんて面倒くさいって思うなら缶詰めのコストなどしれてる。
変に形が揃っているのは缶詰めではないかと。
779無銘菓さん:2006/12/30(土) 09:30:12 ID:???
>>774
老松の缶入りわらび餅は固すぎですね。
店と明らかに差があって、名前を落とすんじゃないのか?と心配してみたり。

京都伊勢丹はいつも草わらびだけ置いてるよ。
780無銘菓さん:2006/12/30(土) 15:05:57 ID:???
>>771
生餅(きもち)で作る大福餅の事をあん餅って呼んでるんだけど。正直、扱いにくい商品だけどマジで美味いよな〜

仕事の合間にカキコ
781無銘菓さん:2006/12/30(土) 23:38:20 ID:???
>>778
それは、趣味で作る人ならそうだろうけどw

782無銘菓さん:2006/12/31(日) 03:05:57 ID:08+JbkUy
缶詰っていう形態が・・
783無銘菓さん:2007/01/01(月) 21:46:17 ID:???
年末から新春菓子やら花びら餅やら食ってたら
口内炎できまくり・・・
784無銘菓さん:2007/01/01(月) 23:45:31 ID:???
>>740
ビタミン不足だ
みかん食え

花びら餅、俺的にはウマー
785!omkuji !dama:2007/01/02(火) 01:14:02 ID:???
京都は寒そうですね
786無銘菓さん:2007/01/02(火) 16:52:35 ID:d8LbSTcA
二条若狭屋の「初詣」

迎春用の縁起もののお菓子
イノシシの絵で見た目もカワイイし、おいしかったよ。
おすすめ
ttp://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000150612110001
787無銘菓さん:2007/01/03(水) 12:37:04 ID:???
俵屋吉富に行ったんで、ここの花びら餅を試してみた。
まあ、悪くはないが、ごぼうにややクセあり。

幻の、川端道喜のものはどうなんだろ?
食べたことある人いる?
788無銘菓さん:2007/01/03(水) 19:14:19 ID:???
ちまきに比べたらたいしたこと無いよ
789無銘菓さん:2007/01/04(木) 00:11:19 ID:???
末富のこれって食べた人いる?おいしいのかな?
http://www.soholmcafe.com/news/news061020.html
790無銘菓さん:2007/01/04(木) 00:45:27 ID:???
>>746
飴かぁ・・・いまいちだなあ

北欧デザインの上生菓子だったら、おもしろかったのになwww
惜しい企画だ。
791無銘菓さん:2007/01/04(木) 01:48:19 ID:???
>>773
スレチだけど、お勧めはどこ?
792無銘菓さん:2007/01/11(木) 18:08:25 ID:E8T5swF2
末富の桜あわせ、食べたことある人いる?
793無銘菓さん:2007/01/13(土) 10:55:07 ID:???
亀末廣の上生と四畳半やっとget出来た。
きんとん、思ったより甘みがはっきりしていて
ちょっとびっくり。
四畳半、日持ちするかと思ったけど
半生がどんどん乾燥していくので当日が一番美味しいかも。
お店の方が仰っていたとおりでした。
794無銘菓さん:2007/01/14(日) 04:16:44 ID:???
>>793
甘いよねw
自分も最初口にした瞬間、ちょっとびっくりしたけど
でも、あの甘みにはまってしまった
それまでは、鶴屋吉信みたいな上品な感じ、というか、こう、さらりと流れていくような甘みが好きだったんだが
亀末のを食べたら、菓子って本来こういうもんだよな〜と目からうろこが落ちたような気がした
はっきりと甘味がたってるのに、そのくせ、くどくないというか
甘いのに、品がある?
もうちょっと食べたくなるような、不思議な甘さ加減
この味は、抹茶とあわせないと勿体ない、と慌てて抹茶たてましたよw
なんか、うまく言えないけど

あの甘みが好きなら、今度は、ぜひお千代宝も試してみて
檸檬飴も好きだけど、ちょっと粒が大きいのがなんなんだよねぇ
795無銘菓さん:2007/01/14(日) 20:46:25 ID:???
亀末廣の近所に住んでるんだけど、敷居が高そうで一度も入ったことない
でも今度大阪の友達が京菓子食べてみたいというので勇気を出して買いにいこうと思います。
でも、なにを買ったらいいのかわからない
京のよすがの廉価セットがいいのかな・・・2人で食べることになると思うので
796sage:2007/01/15(月) 03:14:38 ID:Jx4b1QBF
>>774
亀だが…
中谷なら一乗寺中谷?
わらび餅みたことないけど…
あそこの豆腐系が好きで踊りの先生への中元歳暮はいつもここだ。
冬は自転車に乗るのが寒くて買いにいけないけど…
周りに観光地いっぱいだし観光客に勧めたい店だ!
797無銘菓さん:2007/01/17(水) 00:23:10 ID:???
>>795
http://www.geocities.jp/kyo_gasi/yojouhan/yojouhan.html#nago
以下を全部ドゾー
2人でも余裕で食べられるはず。
・上生菓子4個
・龜末大納言2個
・よすがの廉価版(1月初旬頃は、2000円で売っていた)

近所にご在住とは本当にうらやましい。亀屋則克も近所のはず(上生菓子と干菓子ウマー)
私など交通費だけで18000円かかるので、簡単に行けない。
龜末廣も亀屋則克も入りづらい店構えだが、どちらも応対はすごくよかったので、
安心してゆっくり選ぶといいよ。
798無銘菓さん:2007/01/17(水) 02:03:44 ID:???
>797
よすがの廉価版は1000円のと2000円のがあるよ。
799無銘菓さん:2007/01/20(土) 14:11:38 ID:3+PFvCDa
【社会】USJで販売の菓子2製品、賞味期限切れの原材料使用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169264829/
800無銘菓さん:2007/01/20(土) 14:26:37 ID:???
なんぼなんでも古すぎるやろ・・・びっくりするわ
801無銘菓さん:2007/01/20(土) 15:23:15 ID:rKC91EZU
おたべ
802無銘菓さん:2007/01/20(土) 15:58:03 ID:8IFqMZ5E
おたべw
803無銘菓さん:2007/01/20(土) 15:59:12 ID:at2FLsBI
しょう月
804無銘菓さん:2007/01/21(日) 12:33:43 ID:???
おたべ、まだそこらじゅうで売ってるけど
USJ以外は無関係なのかな?
805無銘菓さん:2007/01/21(日) 12:43:26 ID:???
なんか妙に評判がいいらしいので、
鶴屋吉信の「つばらつばら」を食べてみたよ

・・・・・がっかり。

って、これ阿闍梨餅となにが違う?!
別に、マズくはないんだが、これといった特徴もないし
評判だけが一人歩きしてる典型では?

いまどきの和菓子には、
もっとこう新鮮な驚きも欲しいところなんだが。
どう思う?
806無銘菓さん:2007/01/21(日) 14:03:15 ID:???
>>805
パクリも3年前からやり始めてようやく浸透してきたということ。
>新鮮な驚き
豆餅→黒豆大福みたいなもんか?

でかい和菓子会社は売れるものはなんでもするよ。
まずは俵屋吉冨と鶴屋吉信を合併させたらいいんでは?クローン企業なんだし。
807無銘菓さん:2007/01/21(日) 14:19:18 ID:3iwElm3d
黒豆大福うりきれてたから
ふたばの豆もち久しぶりに買ったけど
3個を軽く食べてしまった。
相変わらずうまいな。
808無銘菓さん:2007/01/21(日) 14:23:04 ID:???
>>734
遅レスだが
>小豆を炊いて裏漉しをして適度に水分を絞っただけの「生餡」を仕入れて、
>その店々の配合・炊き方で「こし餡」に仕上げるのも一般的な方法。
>餡炊きだけでも、味にもかなり個性が出る。
生餡はその場で加糖しないとすぐに味が落ちる(時間が空くと糖分が小豆の粒子とうまく結合しない)
配合や炊き具合は小豆の質と水炊きの仕方、しぼり方による差異ほどは味を左右しない。
なんせ砂糖を加えて煮詰めるだけだし。

>小豆を炊いて裏漉して呉汁を晒して絞るには、設備もそれなりに必要。
これはその通りで、大規模な設備がある=一度に大量に生産できるほど安定的な質を確保できる。
小さな作業場で少量生産しても美味い餡はなかなかつくれない。

つまり設備をもたない和菓子屋がそこそこの味で安定的な質を確保するには加糖した練り餡を買うしかない。
809無銘菓さん:2007/01/21(日) 23:20:46 ID:???
>>808
練り餡を仕入れている店なんかほとんど無い。
自分の店で呉あげできないところは、生餡を仕入れて餡炊きするのが一般的だろう。砂糖の割と炊き具合でかなり餡に差がでる。確かに豆本来の風味とあく抜きが餡の味を大きく左右するが、その後の行程をないがしろにはできないはず。
810無銘菓さん:2007/01/21(日) 23:30:15 ID:5h1r6ihA
阪急京都線ダイヤ改正の実施日について
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200701191N1.pdf
811無銘菓さん:2007/01/22(月) 00:08:35 ID:9B9ze1wY
>>808 小さな作業場、それなりの設備がどの程度を指しているのか
わからないけど、漉し器、絞り器、(ともちろん餡を炊く釜)があれば
生餡はできるわけだし、うちでは約4畳くらいのスペースで豆から餡炊き
をしてる。もっと狭い作業場のところもいっぱい知ってる。多いときで
15キロ、暇な時期で8キロの豆を炊く。3〜4日で消費する分。
もちろん「今日はいい感じ」と思う日もあれば「いまいちか〜」と思う
日もある。出来のいい餡もそうでない餡も全てうちの餡。俺の責任。
自分の思いを言うと、和菓子屋があんこを豆から炊かずに、いったい何の
楽しみがあるのか、と思う。
812無銘菓さん:2007/01/22(月) 00:15:21 ID:???
>>804

おたべ、じゃなくて、おたべがUSJから委託を受けて作ってるチョコレート菓子の材料が期限切れじゃなかったかな
まぁ、チョコレートの原料なんて古くても体調に影響を与えるようなもんじゃなし、TDLの報復だろうと思うが
おたべが味にこだわる企業じゃないということくらい、先刻承知だしw
813無銘菓さん:2007/01/22(月) 22:56:14 ID:SMlkfJWo
>>806
俵屋吉富や鶴屋吉信ってパクリイメージある?
結構、オリジナリティある気がして、割と好きなんやけどな。
814無銘菓さん:2007/01/22(月) 23:02:50 ID:Hu3l3LUf
京都の菓子ってみんな消費期限がアレなんでしょ…
815無銘菓さん:2007/01/23(火) 00:05:50 ID:???
主菓子は、その日のうちにお食べください
風に当たると風味が落ちるってなもんでねぇ

でも、わかっちゃいるけど、冷蔵やら冷凍やらしちゃうんだよねw
816無銘菓さん:2007/01/23(火) 09:24:00 ID:/tYCszPC
>>814
防腐剤が入ってるのがいいのか
その日に食べるのがいいのか
817無銘菓さん:2007/01/23(火) 09:33:37 ID:???
>>815
そうですよね。
半生ですら、どんどん風味が変わって驚きました。
本当に繊細なんですね。
冷凍するとどれくらい風味が変わりますか?
なかなか京都に行く機会がないので
行くと沢山買ってしまい、
冷凍出来たらと思っていたので。
818無銘菓さん:2007/01/24(水) 07:04:28 ID:???
生菓子を冷凍している店もたくさんあるけどね
819無銘菓さん:2007/01/24(水) 18:41:13 ID:???
>>817

それは、自分でやってみて確かめたほうが良いかと
満足できる人もいるし、できない人もいるだろうし
モノによっても違うと思うよ

これくらい、って言っても伝わるもんじゃないでしょ
自分が冷凍保存やるのだって、仕方なく、なんだし
820無銘菓さん:2007/01/24(水) 22:20:25 ID:???
>>819
レスありがとうございます。
冷凍できることを知らなかったので
ついお尋ねしてしまいました。
せっかく本場のお菓子を買ったのだから、
なるべく長く楽しみたいという気持ちが
先走ってしまったようです。
きんとん系が好きなので
今度買ったら試してみます。

821無銘菓さん:2007/01/24(水) 23:56:16 ID:???
>>805
つばらつばらって評判良かったのか。

ああいうお菓子で阿闍梨餅くらいのレベルなら
まあいいんじゃないか?
つまりは阿闍梨餅くらいの評判だったのでしょう。
822無銘菓さん:2007/01/27(土) 10:48:38 ID:???
半兵衛麩の抹茶の麩饅頭おいしいね
催事で東京に来てたので買ってみたんだけど。
普通のと、ごまと抹茶と食べたけど抹茶が一番おいひい
手頃な大きさだからかなりたくさん食べてしまった
麩嘉や小松屋さんのくらいしか食べたことなかったけどこっちのが好みだ
823無銘菓さん:2007/01/27(土) 17:37:24 ID:???
節分といえば法螺貝餅。
824無銘菓さん:2007/01/27(土) 20:21:27 ID:???
法螺貝餅!!
すっげー期待してます。
でもこれって当日でも買えるもんでしょうかね?
1、2個だけ予約入れるのも、気が引けるんで・・・
825無銘菓さん:2007/01/28(日) 02:53:43 ID:???
>824
法螺貝餅はわからないけど、行者餅は4時頃に行ったら売り切れてた。
826無銘菓さん:2007/01/28(日) 18:50:12 ID:???
柏屋さんに法螺貝餅の予約期間を聞いたら、月曜くらいまでならいけるっぽいって感じのことを言ってた。
そんな俺は10個ほど注文したわ。当日売りがあるのかは知らん。
827無銘菓さん:2007/01/29(月) 21:05:34 ID:C0h/NAEc
おれも今日「つばらつばら」食ったけど、ブルータスで秋元が絶賛て
信じられない。「みやげにうまいもの無し」並の普通さだと思う。
ア砂利のほうが噛んだ感じがイイ。
828無銘菓さん:2007/01/30(火) 00:00:48 ID:???
阿じゃり餅も、つばらつばらも、
あんこ無しにする方が絶対ウマイ。
あの皮のモチモチ感を、あんこが台無しにしている。
味も、結局あんこ味が勝ってしまうし。

和菓子業界には、
もっと、伝統や既成概念にとらわれない、
新しい菓子を作ってもらいたいもんだ。

阿じゃり餅は、あんこ外して食うべし。
これが、我が家の共通見解だ。
829無銘菓さん:2007/01/30(火) 23:02:58 ID:???
その食べ方を否定はしないが、声高に言うほどのことでもないw
830無銘菓さん:2007/01/31(水) 23:09:26 ID:???
うむ

我が家の統一見解は、阿闍梨餅は、分解せずにそのまま食うベし
硬くなったらレンジで温めるべし

つか、確か阿闍梨餅専用スレがあったよな
831無銘菓さん:2007/02/03(土) 23:52:59 ID:???
柏屋光貞の、2月3日限定、法螺貝餅を食べたよ
今年もうまかった。
わざわざ予約して買っただけの事はある
832無銘菓さん:2007/02/04(日) 21:11:28 ID:rx8sHpZW
おはぎの美味しいところはどこですか?
五条にある今西軒ってのは聞いたことあるんですけど。
833無銘菓さん:2007/02/04(日) 21:43:31 ID:???
>>832
有名どころなら、
音羽屋、玉製家、松屋(七条)、忍ヶ茶屋 かな
834無銘菓さん:2007/02/04(日) 21:56:06 ID:???
>>832
個人的には烏丸七条の松屋。
あのビッグサイズにぎり飯とジューシー餡の
コラボは他では味わえない。



835無銘菓さん:2007/02/05(月) 18:05:17 ID:/0KoKABy
>>833
>>834
松屋(七条)。検索したけど、大きいだけに値段も張るね。
次に京都に寄った時は、トライしてみます。ありがと。
836無銘菓さん:2007/02/07(水) 23:30:45 ID:???
「京菓子司『甘春堂』 本店」 のサイトを見ると、
七条通りに平成8年に開店したお店は、当店とは別会社です。
とか書いてあるんだけど、

「京菓匠 七條甘春堂」ってニセモンだったんか!Σ( ̄□ ̄;)

とはいえ、創業は同じだし、似たようなもん売ってるし、どういう関係なんだろ?
やっぱ親族とか暖簾分けで、ドロドロのドラマがあったとか?

837無銘菓さん:2007/02/08(木) 01:46:23 ID:???
>836
七條甘春堂が弟の店だったと思う。逆だったかも。
838無銘菓さん:2007/02/09(金) 00:04:28 ID:???
弟が、正式な暖簾わけさせてもらえずに、
勝手に名乗ってるって感じか

しかも、茶寿器 vs 抹茶器/煎茶器という、
似たようなお菓子を出して、思いっきりケンカ売ってるのかな?
類似商品にご注意!!とか書かれてるし
839無銘菓さん:2007/02/09(金) 20:05:06 ID:3t6ILFR+
音羽屋の赤飯の饅頭がおしかった!
今回の旅行で一番でした(次点は老松の花びら餅)
840無銘菓さん:2007/02/09(金) 23:15:43 ID:3JEyXA1z
中書島、丹波橋の付近で旨和菓子ありませんか?
ちなみに、おはぎや大福などが好みです。
841無銘菓さん:2007/02/09(金) 23:33:06 ID:???
以前5年ほど京都に住んでたんだけど、俺洋菓子派だったから和菓子屋はずっとスルーしてた

けどこのスレ見てたら…なんかスゲーもったいないことしてたよな気になった…
842無銘菓さん:2007/02/09(金) 23:37:22 ID:???
京都の和菓子は奥が深いよな

ということで、なんか急に今西軒のおはぎを食べたいわけだが

843無銘菓さん:2007/02/10(土) 01:04:52 ID:???
>>840
その辺りでおはぎなら京都南インターから国道を南に下がった西側の「おせき餅本舗」。
844無銘菓さん:2007/02/10(土) 10:50:26 ID:k7jH55Fv
>>843
ありがと。でも、歩くにはちょっと遠いか・・な。
行けたら行ってみます。
845無銘菓さん:2007/02/12(月) 11:10:39 ID:???
>>840
大手筋の方に富英堂とか駿河屋があるよ。
おはぎがどうだったかは知らないが、手ごろで美味しいと思う。

おせきもちもちょっと固めだけどシンプルで美味しいね。
846無銘菓さん:2007/02/12(月) 13:38:38 ID:/XBCsEof
駿河屋って、よく聞くけど全部同じ店?
和歌山とかにもあるよね?
847無銘菓さん:2007/02/12(月) 20:52:08 ID:F3uMIiRh
>>846 総本家駿河屋は京都と和歌山。あと伏見駿河屋、大阪の駿河屋。
この四つは親戚(岡本姓)他にもあるかも知れんが・・
他の駿河屋は暖簾わけと考えてよろしい。勝手に名乗ってるところも
いくつかあり。
もちろんそれぞれの店は経営も製造に関しても全く違う。
848無銘菓さん:2007/02/12(月) 21:27:34 ID:11QnPqJu
ぴょんやのぴょんというまんじゅうがおいしかった。
849無銘菓さん:2007/02/12(月) 23:10:35 ID:???
>>840,845 
この時期は富英堂の酒饅頭が恋しい。
桃山御陵駅前にもあるけど、観光ならカッパ黄桜カントリーの斜め向かいの本店で
寺田屋とか散策した続きに買うのもいいかも。

伏見駿河屋は1年ほど前に職人さんが変わって
生菓子がどえらく甘くなった。以来食べてない。
今も甘いのかなあ?
850無銘菓さん:2007/02/13(火) 09:24:11 ID:wpJItvNZ
この前バイト先で鶴屋吉信の「京観世」てのを食べた。知ってますか?美味しいと言われて食べたけど何が美味しいのかわかりませんでした…
851無銘菓さん:2007/02/13(火) 09:52:47 ID:???
京阪の出町柳駅にある、雑誌とかにも載ってる有名な和菓子屋さん『ふたば』のまめ餅ウマーだった
852無銘菓さん:2007/02/13(火) 13:14:16 ID:???
>>850,851
なんと言うか、コメントに困るレスだなぁ…
853無銘菓さん:2007/02/13(火) 14:15:28 ID:057tSN8H
>>850
新手の営業妨害か?
854無銘菓さん:2007/02/13(火) 17:21:44 ID:bBJS8BCY
このての人にはマヨネーズ味がウマ−に感じるのでは?
855無銘菓さん:2007/02/13(火) 18:22:28 ID:???
個々の好みってものがあるんだからさぁ
ねぇ…
856無銘菓さん:2007/02/13(火) 19:42:41 ID:???
古い寺をみてどう感じるかと同じだろ?
和菓子は派手さもないし万人受けはしないと思う。
なんつうか奥ゆかしさが分かる人がおいしいと感じて買っていくもんなんじゃね?
まあ鶴屋吉信は名前で売れてるとこもあると思うけど
857無銘菓さん:2007/02/13(火) 19:57:03 ID:???
昔はあまり美味しいとは思わなかったが、大人になって食べてみて和菓子は
こんなに美味しかったのかと驚くことが多い。
858無銘菓さん:2007/02/13(火) 22:29:56 ID:???
塩芳軒の生菓子美味しかった。
干菓子はこれから食べます。

御倉屋は趣味のお菓子って感じがしたなー・・・
859無銘菓さん:2007/02/13(火) 23:13:24 ID:???
>>850

同意

勝手な意見だが、
羊羹、最中、麩のやき、干菓子、饅頭、煎餅、しるこ
どこかの店とよく似たような商品ばかりだよねえ・・・

伝統を守るのもいいが、時代にあわせて(時代を先取りして)
どんどん新作のお菓子を出してもらいたいな。
うまいかどうかは客が決めるし。
860無銘菓さん:2007/02/13(火) 23:55:37 ID:???
>>859
逆に言うと和菓子のベタというかスタンダードな味なんでしょうさ。
特別飛び出た所も無ければ外れた所も無いって言う。
861無銘菓さん:2007/02/14(水) 12:35:44 ID:???
麩饅頭の美味しいお店を教えてください。
最近岡山のお店で食べたのですが、とても美味しかったので
今度京都に仕事で行くので、教えていただけると嬉しく思います
862無銘菓さん:2007/02/14(水) 20:07:58 ID:???
863無銘菓さん:2007/02/15(木) 03:18:05 ID:???
>>859

っていうか、あの店の場合、伝統を守ってれば良かったものを
店舗広げてよそにも展開するにつれ、無難な味に傾いていったような気が……
どこでも受け入れられる味は、無個性ともなりかねない

おいしいけど、印象に残りにくい、というのは、安心して使いやすいし
それが、個性だとわりきってるのかもしれないけれど
864無銘菓さん:2007/02/15(木) 23:16:40 ID:???
>>859
>>863

保守的な菓子ばかりを作る、大手菓子屋があって、
「○○さんのお菓子なら間違いない」と言って、
そんな菓子ばかり買う、保守的な客がいる。
これも京都の風土なのかも。

とはいえ、鶴屋吉信でも、「ブルーベリー餅」は、
ちょっと斬新だってのは、認めざるを得ないなwww

ということで、ほかに新鮮な驚きのある和菓子ってないかい?
865無銘菓さん:2007/02/15(木) 23:48:48 ID:vP22tpZg
>>864
御倉屋さんは個性的な和菓子が多いよ。
コーヒーに合う和菓子をコンセプトにしてるのは
鼓月さん。
866無銘菓さん:2007/02/16(金) 00:18:53 ID:???
御倉屋って、要予約だよね?

どうもこの制度が解せない。
今どんなお菓子を作っているのか、わからんし、
ちゃんと目で見て選んで買いたいから、
お店に行って実物を見る−>その場で予約する−>後日、取りに行く。
メンドクセー!って感じ。

みんなどうしてるんだい??
867無銘菓さん:2007/02/16(金) 00:39:32 ID:XrraqPkt
松屋常盤の味噌松風が食べたい(;´д`)
868無銘菓さん:2007/02/16(金) 03:34:12 ID:???
>>864
だから鶴屋は保守的じゃないというとろーが
保守的なら、でかくなれねーよ


>>866
つうか
あそこはお茶会用に菓子作ってると思うが
季節はいつで人数は何人で、会の趣旨はこうって言って注文して
あとはおまかせ
京都は、それがなりたつ
869無銘菓さん:2007/02/16(金) 09:52:09 ID:???
松屋のおはぎ今買ってきて食べました
出来たてで米があたたかくてすごくうまかった
朝に買ってすぐ食べるのをお薦めします
870無銘菓さん:2007/02/16(金) 16:03:06 ID:???
>>869
大きいんですよね。いくらでした?
食べきれましたか?
871無銘菓さん:2007/02/16(金) 17:54:41 ID:???
>>870
一個320円ですよ
前レスで書いてあったように餡はジューシーでありながらあっさりしてたので、少し大きいですが軽く食べきれました
何でも出来たてはやっぱりうまかとです
夜勤あけ、新福でラーメン食べたあとでもしっかり食べきれました(´∀`)
872無銘菓さん:2007/02/16(金) 23:43:13 ID:???
ここ読んでたら、おはぎ食べたくなってきた。
明日、松屋(七条)に買いに行こう。

できたての温かいのを食べるか・・・
マニアおすすめのように冷やして食べるか・・・

そうか半分ずつやればいいのか!
873無銘菓さん:2007/02/17(土) 15:23:53 ID:???
>>871
320円。結構するね。
でも、旨おはぎなら一度食べてみようかな。
874無銘菓さん:2007/02/18(日) 00:19:39 ID:???
>>850
この手のは俵屋吉富の「雲龍」が元祖でしょう。
そっちも美味しくないと感じれば、この手の菓子と相性が悪いということ
そっちは美味しいと感じれば、鶴屋さんの問題か。

俺も京観世はあまりいい印象ないなあ。
875無銘菓さん:2007/02/18(日) 00:44:22 ID:???
お昼ごろ、今西軒のおはぎを買いに行ったら、
すでに、こしあん と きなこ が売り切れだった・・・orz
どんだけ売れてんだよ!
たかがおはぎに、いったいなんなんだ・・・京都・・・
(自分のことは棚にあげつつ憂いてみる)
876無銘菓さん:2007/02/18(日) 12:01:57 ID:IvDJOlyE
俵屋の雲龍はもともと鶴屋で京観世をつくっていた人が俵屋で働き初めたから出来たもの
元祖は鶴屋の京観世
877無銘菓さん:2007/02/18(日) 19:44:20 ID:???
鶴屋や俵屋が保守的かどうかは、なんとも言えないけれど、
「伝統を守る」ことが、「つまらない菓子でも作り続ける」になっていたら
京都の和菓子はダメになってくね。

守るべきおいしい菓子だけしっかり残して、どんどん淘汰されていけばいいよ。

例えば・・・
ふやき煎餅や、最中や、ドラ焼きなんぞには、
もはや進化の余地は残されてないが、
大福や上生菓子は、アイディアしだいで、まだまだ楽しませてもらえそうだな。

>>790 の、「北欧デザインの上生菓子」はいいアイディアだww
ちょっと楽しそうだ・。
878無銘菓さん:2007/02/18(日) 19:50:37 ID:???
高島屋の地下で、クリスマスに売ってたけどな。
ツリーを模したのとか。
879無銘菓さん:2007/02/20(火) 00:40:56 ID:???
このサイトとか見てると飽きない。
ttp://hinatan.cool.ne.jp/menu-kisetu.htm

和菓子にも、なかなか近代的なデザインがあるじゃないか!
特にデフォルメ、シンプル化がうまいな。

シンプルなのに印象的
カラフルなのにくどくない
質実剛健なのに飽きがこない
やはり、北欧デザインと通じるものがあるのでは?!
ちょっと見直した。
880無銘菓さん:2007/02/20(火) 04:21:41 ID:???
>>877

おまえはそう思う
でも、そう思わないひとも、大勢いるんだよ

今、つまんないと思ってる菓子でも、十年後に食ったら目から鱗が落ちるほどうまかったってコトだってある
そして、京都ほど進取的で、かつ淘汰が激しい地域もないってことも知った方がいい
881無銘菓さん:2007/02/20(火) 10:13:44 ID:???
何百年も続く和菓子屋が時代の流れに媚びてもしゃあないと思うけど。
882無銘菓さん:2007/02/20(火) 18:31:09 ID:XEz2cUJs
よし、伊織の銅鑼焼き買った。ふつうにうめぇ。
883無銘菓さん:2007/02/20(火) 20:26:41 ID:???
御倉屋で旅奴以外の、お薦めありますか?
小豆使用のがいいです
884無銘菓さん:2007/02/20(火) 20:54:09 ID:CTk+a73Y
今日は、ある人物をお当ていただきます。
白の北原さんがおとりになりました
9枚のパネルを抜いていきましたところで・・・
よろしいですか?

それでは、ある人物の名前、VTR、スタート!!
885無銘菓さん:2007/02/22(木) 23:45:53 ID:???
>>876
ちょっと違う、残念だけど。
俵屋の人が修業の為に鶴屋で働いてた時に、考えて作ったのが原型。
俵屋に戻って作ったのが雲龍で、鶴屋で作ったのが京観世。
886無銘菓さん:2007/02/23(金) 20:40:56 ID:3uDBfRcz
今月の伊織のどら焼きもうまかった!毎月楽しみにしてる。
887無銘菓さん:2007/02/24(土) 12:35:00 ID:FObbnqAZ
鶴屋吉信 今年も
「京の春かほる 桜餅」
キタ────(゚∀゚)────!!!


誰かこの享和3年創業の老舗に、
正しい日本語を教えてやる人はいないのか
888無銘菓さん:2007/02/24(土) 17:29:03 ID:???
>>887

おまえが教えてやれ
889無銘菓さん:2007/02/24(土) 21:58:40 ID:???
>>887

「京の春かほる 桜餅」
たしかに、とても洒落た銘とは言えないが、
何が間違ってるんだ?

まあ、鶴屋の工業製品のような菓子群には
もはや期待していない、俺でした。
890無銘菓さん:2007/02/24(土) 23:10:59 ID:???
>>889
このスレ内を「かほり」で検索してみ

まぁ、「かほり」のほうは、市民権得てるような気もするんだが
「かほる」は、どうなのかねぇ……
891無銘菓さん:2007/02/24(土) 23:12:52 ID:???
>>889 去年も話題になってた
このスレの>>103>>112あたり
892無銘菓さん:2007/02/25(日) 12:45:40 ID:???
>>890
スレ内の検索って、出来るの?
893無銘菓さん:2007/02/25(日) 17:04:58 ID:???
>>892
できるよ
894無銘菓さん:2007/02/25(日) 19:25:15 ID:ZkeF1ESD
先日、徳島から出所して間もない50歳の者です。
出所後、25年ぶりに松山城のトイレに入ってウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙で包み持って帰りましたが
非常に不便さを感じました。
現代の皆さんは持ち帰ったウンコをどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
895無銘菓さん:2007/02/25(日) 20:30:37 ID:zOtZtHi6
896無銘菓さん:2007/02/25(日) 21:59:26 ID:???
>>893
どうやって?
897無銘菓さん:2007/02/25(日) 23:41:23 ID:???
>879
でも、このサイトのは京都風じゃ無くて、東京風の和菓子だけどね。
898無銘菓さん:2007/02/26(月) 00:03:01 ID:???
>>896
すげー久し振りにこのセリフ使うぞ
「わからないことがあったら、まず、ぐぐれ」
最低限の情報くらい、自分で集めることができないようじゃ、ネット利用する資格なんてない
だいたい、検索の方法を知りたいなら、このスレじゃなく、初心者スレにいくべきだろ
ここは、京都の和菓子屋さんについて語るスレだ

専ブラなら検索機能がついてるし
普通のブラウザでも
窓機なら「Ctrl+F」林檎機なら「command+F」でできるだろが
899無銘菓さん:2007/02/26(月) 11:15:02 ID:???
>>898
すげ。2chレベルが2つ上がった。
900無銘菓さん:2007/02/26(月) 15:08:06 ID:???
2つも上がったの?
基本操作だから、Lv1→2でも無理だと思うけど・・・。
901無銘菓さん:2007/02/26(月) 16:07:50 ID:???
弟が、正式な暖簾わけさせてもらえずに、
勝手に名乗ってるって感じか

しかも、茶寿器 vs 抹茶器/煎茶器という、
似たようなお菓子を出して、思いっきりケンカ売ってるのかな?
類似商品にご注意!!とか書かれてるし
902無銘菓さん:2007/03/04(日) 02:44:16 ID:???
亀屋伊織で干菓子を買いたいけど、結構敷居が高そうでなかなかいけずにいるが、就職前には食べてみたい。
今度電話予約してみるがビクビクもんだぜ。
903無銘菓さん:2007/03/04(日) 14:20:32 ID:KoI6OGLo
俵屋吉富のたわらやシュガーを召し上がった方いますか?
雑誌で見て友人の結婚祝いにと思ってぐぐってみたのですが
見当たりません。
904無銘菓さん:2007/03/04(日) 16:52:43 ID:QmTPAS2q
>>902
お気ばりやっしゃ〜
905無銘菓さん:2007/03/04(日) 18:06:38 ID:???
>>9003
本当に俵屋吉富?
そんな名前付けるとは思えないんだけど。
906無銘菓さん:2007/03/04(日) 20:50:44 ID:???
これまた超ロングパス
907無銘菓さん:2007/03/05(月) 00:43:55 ID:4sP7HO5T
>>902
なんか、
「素人が興味半分で注文するような店ではありませんが何か?
逝ってくれません?」
てマジで言われそうな雰囲気するよねwww

とプレッシャーかけてみるw
908無銘菓さん:2007/03/05(月) 09:55:56 ID:XjM3WvP5
さっき、はなまるのおめざで紹介されてたわらび餅はどこのでしょう?花見小路って高橋英樹が言ってたけど。
909無銘菓さん:2007/03/05(月) 10:53:53 ID:???
祇園の徳屋だっけ?
嵐山吉兆の人がやってるんだっけか。
一度行ったけどまあ一度食べてみる価値はあるかもね。
910無銘菓さん:2007/03/07(水) 23:02:46 ID:???
宝泉のわらび餅は、もっとスゴイよ。
もちもち感は、徳屋よりも上だった。
ttp://www.housendo.com/pre/housen.html
911無銘菓さん:2007/03/08(木) 01:37:12 ID:MlIReOfd
生風庵は休業中だと聞きましたが本当ですか?
912無銘菓さん:2007/03/08(木) 03:14:52 ID:AMikXTnH
>>906
吹き出した
913無銘菓さん:2007/03/08(木) 10:14:30 ID:???
>>911
もう店閉めたんじゃない
914無銘菓さん:2007/03/08(木) 20:26:02 ID:???
>>911
残念ながら、引退されました。
あの雪餅は、もはや伝説の遠い星です。(遠い目)
915無銘菓さん:2007/03/08(木) 23:42:57 ID:OAPECSP6
えっマジですか??
生風庵が
916無銘菓さん:2007/03/09(金) 17:24:35 ID:???
生風庵は一応休業中ってなってるけどいつ再開するのかは不明。
このまま消えてしまう可能性もあるんじゃないかな
917無銘菓さん:2007/03/10(土) 03:12:27 ID:???
亀末廣の京のよすが、春バージョンが食べたいなっと。

和菓子の予約電話は店の雰囲気とその時の店員の気分によると思う。
大抵のお店は親切に応対してくれるよ。
918無銘菓さん:2007/03/10(土) 09:03:51 ID:tw/yhHiy
> 大抵のお店は親切に応対してくれるよ。

それはそう、商売だからそうだと思うんだけど
問題は、亀屋伊織みたいな店が、ネットやらの評判を聞いて
お茶会でもないのに試しに少数買ってみるような一見さんを歓迎してるのか?ということ。
実際のところどうなんだろう。
お店に迷惑かけてまで買いたくはないよね。
919無銘菓さん:2007/03/10(土) 16:49:57 ID:???
亀屋伊織、昔は一見お断りみたいだったね。
いまは「詰合わせ、売って頂けるって聞いたんですが…」
みたいな感じで予約すれば買える。2000円くらい〜。
920無銘菓さん:2007/03/10(土) 21:37:40 ID:???
亀屋伊織とかも迷惑なら一般人に売ったりしないようにするんじゃね。
歓迎はしないけど迷惑でもないとかの程度っぽい。
921無銘菓さん:2007/03/11(日) 01:11:17 ID:???
>>917

たぶん今は春というより三月バージョン
桃の花の干菓子に蝶がついてた>廉価版
もう少ししたら桜かな?
922無銘菓さん:2007/03/11(日) 01:21:35 ID:???
亀屋伊織の有平糖、食べてみたいなー。
このお店は亀屋だけれども、亀末廣とは関係あるのだろうか?
川端道喜と比べると、どっちが電話し難いんだろ?
923無銘菓さん:2007/03/12(月) 00:35:33 ID:ycX0HNcX
>>922
川端道喜は、5本3000円を予約して買う分には全然問題ないと思うけど。
(1本だけ売ってください、と言ったら勿論断られるだろうが)

しかし高島屋でよく売ってるから、わざわざ予約するまでもないか。
924無銘菓さん:2007/03/12(月) 18:06:44 ID:QQMzkylm
なんと言っても「鶴屋義信」
なかでも、柚餅(ゆうもち)最高です。
925無銘菓さん:2007/03/12(月) 21:14:38 ID:???
926☆ゆう☆:2007/03/12(月) 23:48:19 ID:v/uy2azc
初スレで~す☆こんなとこにカキコすみません。
美雅沙邑庵ってお店知りませんか?
村井製菓ってみかさ等和菓子のお店だと思うんですが・・
以前頂いたのですが、誰から貰ったか忘れ・・・
HPでも調べたんですがわからなく。。。泣
しかもどこのお店かわからなく。。

知ってる方いらっしゃいましたら教えてください(>?<)
927無銘菓さん:2007/03/13(火) 12:13:22 ID:???
272 名前:☆ゆう☆[] 投稿日:2007/03/12(月) 23:47:47 ID:v/uy2azc
初スレで~す☆こんなとこにカキコすみません。
美雅沙邑庵ってお店知りませんか?
村井製菓ってみかさ等和菓子のお店だと思うんですが・・
以前頂いたのですが、誰から貰ったか忘れ・・・
HPでも調べたんですがわからなく。。。泣
しかもどこのお店かわからなく。。

知ってる方いらっしゃいましたら教えてください(>?<)

273 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 00:37:10 ID:???
何を質問しているのかも定かじゃない文章なので
書き込む前に、文章を推敲してから、再度チャレンジしてみて下さい。

274 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 01:32:24 ID:???
村井製菓でググったら直ぐに分かったんだけど・・・釣りなのか?
つーか東京のお菓子じゃないし。

275 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 09:53:18 ID:???
コピペ荒らしだよ

276 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 11:37:44 ID:???
隣に京都の和菓子スレが並んでるでしょw
一緒にカキコしたんだね。

それはそれとして
> こんなとこにカキコすみません。
↑これはちょっと・・・まあ社会経験の問題か??

就職で面接に行って、
「こんな会社受けてしまってすみません」とか言うのと同じwww
928無銘菓さん:2007/03/16(金) 21:12:30 ID:1HDfQvz3
亀末廣さんの和菓子を初めて購入しました。
分家筋の名古屋の方は地元なのでよく買ってますけどね。
店内の商品の陳列の仕方がなんとなく名古屋の分家と似てましたね。
買ったのは上生菓子と「京の香」という求肥菓子です。
上生菓子は分家に比べて大きさがやや小ぶりでした。
名古屋は実質的で充実感があるのが好まれます。味は美味しかったです。
塩芳軒や末富の上生菓子よりこちらの方が個人的に好きになりました。
「京の香」はピンク色の小豆入りと緑色の柚子の皮入りの求肥詰め合わせ
です。入っている箱が杉の木で古風で良いです。
929無銘菓さん:2007/03/16(金) 22:20:10 ID:???
亀末廣の金平糖
はじめて食べましたが、ここのを食べて、金平糖のイメージが変わった気がしました
なんていうか、行列ができる某店の金平糖のようにおしゃれじゃないんですけど
はんなりとして、こっちの方がお茶席にあうなぁ、という感じ
舶来菓子というより、京菓子になってるというか
これはこれで好きになりました
930無銘菓さん:2007/03/16(金) 22:43:26 ID:???
亀末廣の有平糖を初めて食べた時は感激したなあ。
個人的に飴類は嫌いなんだが、亀末廣のは味といい、食感といい、
衝撃的な美味さだった。

生菓子は、嘯月や末富の方が好きだけど。
931無銘菓さん:2007/03/17(土) 19:39:09 ID:Y5Tg0QKy
>>927
こんなとこでどーもすみませんネェw
932無銘菓さん:2007/03/17(土) 21:57:46 ID:Ijf/SpIE
今度京都に旅行に行くのですが、
主に清水寺の周辺を散策したいと思っています。
そこで、店内で抹茶を飲みながら和菓子(練り菓子)を食べれるお店で
おすすめはどこがありますか?
933無銘菓さん:2007/03/17(土) 22:00:31 ID:???
>>929
某お店のは、香料入れてるし、子袋のひもが合繊に変わってるし、もう買わなくなった。
祇園小石のお茶やしょうがの飴に切り替えました。糖分が欲しいので。
934無銘菓さん:2007/03/18(日) 01:04:13 ID:???
>>932
練り菓子ではないが
清水周辺なら下河原阿月の三笠(どらやき)が美味しいよ。
ttp://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_DBBC5CDC0E2388F74925708A000C12B3
935無銘菓さん:2007/03/18(日) 01:35:22 ID:???
京都に住んでた学生時代、老舗の和菓子屋の娘の友人を思い出した。
もう店の名前も思い出せないけど。
936無銘菓さん:2007/03/18(日) 10:16:53 ID:???
>>933
いくら亀末といへども、金平糖は仕入れだろうけど。
>>932
清水周辺なら鍵善の高台寺店はどない
937無銘菓さん:2007/03/18(日) 18:36:47 ID:???
>>936
亀末で仕入れのモノを売っても意味がないっしょ
土産物屋じゃあるまいし
あと、聞けば、どう普通の金平糖と違うかを教えてくれる

……自分は忘れたけどorz
なんか芯があられ? だったかな
で、砂糖かけた感じで、噛んだらさくって軽い感じ
938無銘菓さん:2007/03/19(月) 05:25:14 ID:???
芯があられの金平糖は緑樹庵清水にもあるよ。

玉あられの金平糖(紫蘇・生姜・濃茶・柚子・山椒・梅・桃)
がホームページに載ってる。
939無銘菓さん:2007/03/19(月) 08:46:01 ID:???
>>937
金平糖は専門の飴屋じゃないと作れないだろ
940無銘菓さん:2007/03/19(月) 22:34:33 ID:EddSNaKx
>>154
亀レスだけど、清水寺近くの七味家の向かいの老舗小路だったかな?
そこに緑寿庵清水の金平糖を小袋で売ってたよ。
まぁ、最後に行ったのは去年の夏だがw
ここには他にはお菓子じゃないけど、色々売ってるから一回覗いて見ると面白いかも。
941無銘菓さん:2007/03/19(月) 23:23:52 ID:???
時代は中国工場
942無銘菓さん:2007/03/20(火) 01:09:00 ID:???
>>939
だから、他の店からわざわざ仕入れてまで金平糖を売らなきゃならん必然性はどこにもないだろ?
それに、某店の茶席用金平糖がどんなかは知らんが
亀末の金平糖は、砂糖菓子みたいな感じだった
あれなら専門店じゃなくてもできるだろ
943無銘菓さん:2007/03/20(火) 10:21:14 ID:???
>>942 なんも知らんのに語るな。あほがばれるぞ
944無銘菓さん:2007/03/20(火) 12:03:33 ID:???
自分>>942じゃないけど、
もし>>943さんが菓子業界のことをよく知っている人でそう言ってるのなら、
せめて差し支えない範囲内で、
実際○○や××の店は老舗だけど金平糖を他から仕入れている、とか、
金平糖を他から仕入れて売るのは和菓子屋の間では常識の当りまえ事項だとか、
何か言ってくれないと議論にならないよ。
論拠を何も書かずに他人をアホ呼ばわりは、良くないとおもうよ。
945無銘菓さん:2007/03/20(火) 14:20:01 ID:ruGBY2WU
946無銘菓さん:2007/03/20(火) 18:30:19 ID:???
他から仕入れてるのに謹製とかつけてたら詐欺だよね
詐欺呼ばわりするなら根拠をどうぞ
947無銘菓さん:2007/03/20(火) 20:30:42 ID:GEpx2hcl
大阪府下の大寺屋○舗はメチャクチャまずいぞ
948無銘菓さん:2007/03/20(火) 22:05:04 ID:???
亀末の金平糖のことは知らないけど、

本家が分家さんのつくったお菓子を売ることはよくあること。
名の通った本家が小さくこつこつ商売されてる分家さんに仕事をまわす
のは、本家として当然のこと。 まわすという表現はちょっとちがうかも
知れないけど。

亀末さんがそうなのかどうかは知りませんし、それが「仕入れ」なのか
どうなのかも微妙だしね。
949無銘菓さん:2007/03/20(火) 23:19:16 ID:???
金平糖は、作るのにものすごい手間と時間がかかるから、
専門店じゃないと、ペイしない。
和菓子屋が、他の菓子の「ついでに」作るのはムリ。
(亀末さんに、どんなに根性があっても)
だから、仕入れに「ちがいない」、という論理だろう。
そして、それはおそらく正しい。
950無銘菓さん:2007/03/21(水) 00:09:25 ID:???
>>949
仕入れ品に「謹製」ってつけちゃいかんでしょ
>金平糖は、作るのにものすごい手間と時間がかかるから、
たぶん、それは某店の金平糖を基準にしてると思うけど
同じ作り方とは限らないよね?
だって、ぜんぜん別物だし

つか推論で「仕入れ」と決めつけるのはどうかと
材料ならともかく、商品として売ってるんだし
しかも四畳半に入れてるってコトは、看板のひとつってことでしょ

まぁ、こっちも亀末ほどの老舗が、仕入れた金平糖なんかを謹製つけて売る必然性はまるでなかろうという推論しかないわけだけれど
とりあえず、一度食べてみて
で、同じモノがよそに売ってるなら教えて欲しい
自分は、今んトコない
951無銘菓さん:2007/03/21(水) 05:31:11 ID:???
直截店に聞けよ
952無銘菓さん:2007/03/21(水) 08:15:15 ID:???
春分ですな。おはぎの日だ。
久し振りに松屋行ってみるか。

1個320円と聞くとなんかえらく高く思えるが
実物の箱詰め2個入りをみるとむしろ
安く思えてしまうこの不思議。
953無銘菓さん:2007/03/22(木) 21:14:42 ID:???
八勘、虎屋、畑野軒、東寺餅のおはぎを食べたわ。
954無銘菓さん:2007/03/23(金) 01:19:44 ID:B47QRXl7
>>953
それぞれの感想をどうぞ。
955無銘菓さん:2007/03/23(金) 02:42:55 ID:???
八勘 食べやすい標準的な方向性。でも粒餡一種類しかないのか。虎屋 おはぎではないような上品さ。
畑野軒 餡の水分が多い。東寺餅 黒糖が入っているんじゃね。
好みは人それぞれだからなんともいえないが、個人的に東寺餅のおはぎが気に入った。
この日は喜久屋の草餅も食べたから20個くらい食べてしまったよ。
956無銘菓さん:2007/03/23(金) 19:13:59 ID:uFIYouoS
駅舎橋上化し和風に
JR嵯峨嵐山駅 08年度完成へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007032300045&genre=B1&area=K1H
957無銘菓さん:2007/03/24(土) 12:03:03 ID:W5hvJYgv
亀末廣でヤヨイを買ったが3000円って昨年より値上がりしてないか?
958無銘菓さん:2007/03/24(土) 13:43:19 ID:???
原料高で値上げしてるトコ多いよ。
砂糖の値段が上がったな…。
959無銘菓さん:2007/03/24(土) 14:59:46 ID:Ed2k5eyz
>>955
明瞭簡潔なレポートありがとう。
虎屋のような高級な和菓子屋でもおはぎを売ってるとは知らなかったです。
960無銘菓さん:2007/03/24(土) 20:38:56 ID:C6N8pefv
新京極の仙太郎は高島屋や大丸の地下で売ってるものが店内で食べれるんですか?
961無銘菓さん:2007/03/28(水) 00:39:46 ID:???
今更な感じもするけど、出町ふたばの豆餅美味しくないという人は、本店でなくて
デパートとかで買った人ばかりじゃない?
962無銘菓さん:2007/03/28(水) 01:07:31 ID:???
四条堀川「ふたば」の豆餅は、同じ味ですか?
963無銘菓さん:2007/03/28(水) 13:57:49 ID:???
>>961
好みの問題だからね。
964無銘菓さん:2007/03/28(水) 21:10:40 ID:???
>>961
デパートで買ったとしてもその日作ったのを売ってるから一緒なんじゃないの?
まあ好みの問題はあると思う。塩味効いてるから。
965無銘菓さん:2007/03/29(木) 00:43:15 ID:???
京都はノーマルな大福が少ないよなぁ。普通のやつが1番すきなんだが。
豆大福はよくみかけるんだが。苺大福みずみずしい苺がアンバランスでちょっと。

虎屋の赤飯って価格がさっぱりわからん。誰か教えてくれ。
966無銘菓さん:2007/03/29(木) 01:44:57 ID:???
東寺餅のヨモギ大福は美味い。赤飯って不味い店はあっても飛びぬけて美味い店って無いようなきがする。
ただ中村軒の赤飯は他のとこより美味しいと思った。
967無銘菓さん:2007/03/29(木) 15:27:10 ID:???
嘯月が四条河原町の高島屋に生菓子セット2020円でだしてた。
1日10セット限定だってさ
968961:2007/03/29(木) 22:03:15 ID:???
餅が硬いと言ってる人が多かったみたいなので、店で作りながら売るのと日に何回かは知らないけど
持ってきて売るのでは硬さが違うんじゃないかと思いました。
969無銘菓さん:2007/03/30(金) 02:54:47 ID:T/1kHe2i
ふたばさんもいいが、今の季節は枡形商店街入ってすぐの
(お店の名前失念)イチゴ大福がいいね
普通のと違って、上品な漉し餡たっぷりの柔らかな大福に、でっかいイチゴがトッピングしてあるやつ
970無銘菓さん:2007/03/30(金) 07:45:03 ID:???
おた福屋じゃろ
971無銘菓さん:2007/03/30(金) 08:46:53 ID:F1vFkoda
>>987
これは5個入り?
正直5個って多い。川端道喜もそうだけど
972無銘菓さん:2007/03/30(金) 15:31:06 ID:???
上生菓子種類が違うのが五個は余裕だけど、道喜の粽は全部同じだから5本ではちょいと多く感じる。
俺は今日、嘯月と紫野源水のあわせて10個食べたよ。
973無銘菓さん:2007/03/30(金) 16:48:11 ID:???
川端道喜のちまきは、数は5本でも、
値段はよその上生10個分並。
974無銘菓さん:2007/03/30(金) 16:48:17 ID:iHffNqRd
>>972
一度に10個も食べたの?
俺なら胸焼けしそうだ〜
975無銘菓さん:2007/03/30(金) 21:26:27 ID:???
河原町駅に直結 阪急新商業ビル 10月開業、女性向け店舗充実
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei033002.htm

阪急電鉄は29日、京都・四条河原町に建設中の新商業ビルの概要を発表した。
阪急京都線の河原町駅に直結する新ビルの高さは約40メートルで、地上9階、地下1階。
1、2階部分にアパレルメーカー、ワールドの運営する女性向けファッション店舗が、3〜6階に阪急電鉄直営の書店「ブックファースト」が入る。
飲食店のテナントはバイキング形式でスイーツを楽しむ「スイーツ パラダイス」のほか、和食やパスタのレストランをはじめ5店。
女性向けの店舗がそろうことになりそうだ。
総工費は約50億円で、今年10月に開業する見通し。
四条河原町には高島屋京都店、阪急百貨店四条河原町店など大型商業施設が集まっている。
976無銘菓さん:2007/03/31(土) 00:14:08 ID:???
ハイハイ、女性向け女性向け。
レディースデイばんざーい。 女性優遇ワッショイ、ワッショイ

文化は男が、流行は女が作るって、歴史家が言ったけど
東京みたいな街になりたいのかね、京都も
977無銘菓さん:2007/04/03(火) 07:27:40 ID:LQ7lkU40
たとえば嘯月とかに予約を入れて、上生を買ったとして、
それを頂く場所を提供してくれるお店って、京都市内のどこかにありませんか?
持ち込みのお菓子を上等の器に移して、濃茶とセットにしてくれるお店とか。

自宅から京都駅まで2時間弱なので、京都に宿泊する気はないし、
帰り際の夜に京都駅で買えるのならともかく、心配りして持ち歩きながらの見物は辛気臭い。
978無銘菓さん:2007/04/03(火) 11:15:41 ID:3P+DwRKr
おはぎが美味しいのはやっぱり今西軒?個人的に仙太郎の青しそ入りおはぎが好きなんだけどw
979無銘菓さん:2007/04/04(水) 01:06:30 ID:???
公園や川沿いで食べろよ。
980977:2007/04/04(水) 01:53:04 ID:???
>>979
庶民菓子だったら、自動販売機のお茶で充分だけど、
老舗の上生菓子を頂くには、やはり同時に合わせるのはお抹茶でなけりゃ。
ポットのお湯や茶道具を持ち歩いて野点するのは、なおさら大変だし。
京都在住以外の人は上生の場合どうしてるのかな。 やっぱ持ち帰り?
981無銘菓さん:2007/04/04(水) 09:10:15 ID:???
普通に持ち帰りだろう。嘯月の生菓子なら京阪四条駅近くに食べられる
カフェ?があったな。
982無銘菓さん:2007/04/04(水) 20:38:59 ID:9S1pdvir
ここだね! 「せせらぎ スヘラ」
ttp://www.ricordi-sfera.com/building/seseragi/index.html
983無銘菓さん:2007/04/04(水) 23:02:04 ID:???
上菓子にはやはり抹茶ですね。自分も京都在住ではないので、
お茶道具を持参してホテルで自分で抹茶を点てて、買ったお菓子と合わせて頂きます。

上生菓子は鮮度が命。生風庵の雪餅や松屋常盤のきんとんなど、
日持ちがしないどころか、時間持ちがしない予約制の上生菓子の場合には、
魔法瓶水筒にお湯を詰めて、買ったお店の近所の公園で野点した事もありますよ。
984無銘菓さん:2007/04/05(木) 01:11:33 ID:???
>977
濃茶なんて正式な茶事以外で飲む機会は無いんじゃないかな。
濃茶用の葉ってべらぼうに高いし、それを棗一杯分ごそっと使うわけだし。
野点で出てくる抹茶は全部薄茶でしょう。
俺も自宅だと、煎茶か、薄茶の方の抹茶。
985無銘菓さん:2007/04/05(木) 01:52:31 ID:???
正式の作法だと、生菓子には濃茶、干菓子には薄茶、
という取り合わせだと、聞いた事があります。
一保堂の中の喫茶室「嘉木」で、高級抹茶の濃茶がお値打ちに飲めますよ。
http://www.ippodo-tea.co.jp/about/kaboku.html
986無銘菓さん:2007/04/05(木) 22:51:46 ID:???
亀末の四畳半って取り寄せ出来るんだね。
知らなかった…。
取り敢えず即取り寄せましたw
987無銘菓さん:2007/04/06(金) 00:24:07 ID:jnabCUbp
>>982
店名はカタカナじゃなくて「せせらぎ すへら」。
ただしビル名は「スフェラ・ビル」。ww
嘯月セットは、当日でも確認電話予約した方がいいみたい。
1度は売り切れ1度は貸切で、まだ食べた事がない。w
988無銘菓さん:2007/04/06(金) 23:50:12 ID:???
【地域/京都】電光掲示板で「平和大好き!憲法9条変えないで!」…JR京都駅前
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175832934/
989無銘菓さん
島屋で嘯月の生菓子5個詰め合わせを買い、
その足で円山公園へ行って、お花見しながらいただきました。
コンビニのお茶ですゴメンナサイ。
桜もきれいで、とってもおいしいお菓子で、しあわせでした。
わらびもちのみずみずしい舌触りが忘れられません。
京都っていいところだなあ・・・

わらびもち、ふのやき、きんとん、上用、草餅。
5個で2020円、10日(火)までの限定販売。
次は秋だそうです。電話でとりおきお願いできます。